JP6596247B2 - 位置変換システム、測位端末装置及び位置変換プログラム - Google Patents
位置変換システム、測位端末装置及び位置変換プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6596247B2 JP6596247B2 JP2015130206A JP2015130206A JP6596247B2 JP 6596247 B2 JP6596247 B2 JP 6596247B2 JP 2015130206 A JP2015130206 A JP 2015130206A JP 2015130206 A JP2015130206 A JP 2015130206A JP 6596247 B2 JP6596247 B2 JP 6596247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conversion
- current position
- electronic map
- positioning
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 194
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 89
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 74
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
また、ユーザの位置に対応付けられたユーザ要求をユーザ端末装置から吸い上げ、ユーザ要求に合致した位置関連情報をユーザに効率よく提供することを目的とする。
測位端末装置と位置変換装置とを備える位置変換システムであって、
前記測位端末装置は、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する端末側測位部と、
前記現在位置を送信する端末側通信部と、
端末側表示部と、
端末側表示処理部と
を備え、
前記位置変換装置は、
前記現在位置を受信する変換側受信部と、
前記現在位置が受信された場合に、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する変換側地図取得部と、
前記現在位置が受信された場合に、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得し、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する変換側変換部と、
前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを前記測位端末装置に送信する変換側送信部と
を備え、
前記端末側通信部は、
前記部分電子地図と前記変換位置とを受信し、
前記端末側表示処理部は、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記変換位置を表示する。
前記電子地図の元期よりも以降に計測された電子基準点の計測位置座標と、前記電子地図における前記電子基準点の元期位置座標とに基づいて、地殻変動を反映した情報として生成される。
多次数の2次元の選点直交多項式であるチェビシェフ関数の係数として生成される。
前記電子基準点の前記計測位置座標を、前記電子基準点の前記元期位置座標へ変換する行列の成分として生成される。
前記現在位置とともに、前記現在位置に関連する位置関連情報の取得を要求するユーザ要求を送信し、
前記変換側受信部は、
前記現在位置とともに前記ユーザ要求を受信し、
前記位置変換装置は、さらに、
前記ユーザ要求が取得を要求する前記位置関連情報を検索し、検索結果と前記ユーザ要求と前記変換位置とを対応付けてデータベース装置に蓄積する変換側蓄積部を備え、
前記変換側送信部は、
前記位置関連情報の検索結果を前記測位端末装置に送信する。
前記測位信号とともに、測位誤差を補正するために使用される第一の測位補強情報がデグレードされた第二の測位補強情報を使用して、現在位置を計算する。
現在位置を測位する測位端末装置であって、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する端末側測位部と、
前記現在位置を変換する位置変換装置に、前記現在位置を送信する端末側通信部と、
端末側表示部と、
端末側表示処理部と
を備え、
前記端末側通信部は、
前記位置変換装置との通信によって、
前記位置変換装置に対して、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得させ、
前記位置変換装置に対して、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得させ、
前記位置変換装置に対して、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換させ、
前記位置変換装置に対して、前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを送信させ、
前記位置変換装置に送信させた前記部分電子地図と前記変換位置とを受信し、
前記端末側表示処理部は、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記変換位置を表示する。
コンピュータに、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する処理、
前記現在位置を変換する位置変換装置に前記現在位置を送信する処理、
前記位置変換装置との通信によって、
前記位置変換装置に対して、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得させる処理、
前記位置変換装置に対して、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得させる処理、
前記位置変換装置に対して、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換させる処理、
前記位置変換装置に対して、前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを送信させる処理、
前記位置変換装置に送信させた前記部分電子地図と前記変換位置とを受信する処理、
前記部分電子地図を表示し、かつ、前記部分電子地図に前記変換位置を表示する処理、を実行させる。
現在位置を測位する測位端末装置であって、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する端末側測位部と、
元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する端末側地図取得部と、
前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得する端末側変換パラメータ取得部と、
前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する端末側変換部と、
端末側表示部と、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置を表示する端末側表示処理部と
を備える。
コンピュータに、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する処理、
元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する処理、
前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得する処理、
前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する処理、
前記部分電子地図を表示し、かつ、前記部分電子地図に前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置を表示する処理、
を実行させる。
また、この発明は、ユーザの位置に対応付けられたユーザ要求をユーザ端末装置から吸い上げ、ユーザ要求に合致した位置関連情報をユーザに効率よく提供できる。
図1〜図9を参照して実施の形態1の位置変換システム1000を説明する。
なお、以下の実施の形態で説明する電子地図は、元期座標を用いて生成された電子地図である。以下の説明ではこの電子地図は国土地理院が提供することを想定するが、元期座標を用いて生成されたものであれば、国土地理院以外が提供する電子地図でもよい。また、元期以外の過去の位置を基準とした電子地図であってもよい。その時は、現在座標から電子地図が作成された過去のある時期の位置への変換を実施することになり、本発明の考え方に影響を与えない。
図1は、位置変換システム1000を示す図である。位置変換システム1000では、センチメータ級測位補強情報生成装置20から、センチメータ級測位補強情報610をリアルタイムに入手して、デシメータ級測位補強情報生成装置300によりデシメータ級測位補強情報620を生成し、公衆Wi−Fi網81を使ってユーザに配信する。ユーザは、GPS等のGNSS測位信号541と、デシメータ級測位補強情報620を使用して、リアルタイムに現在位置521を求める。デシメータ級測位端末装置100の特徴は、デシメータ級測位端末装置100の計算した現在位置を図2で後述する地図取得サーバ200Aに送り、地図取得サーバ200Aが現在位置を元期座標に変換し、変換後の変換位置を、電子地図の一部分である部分電子地図531とともにデシメータ級測位端末装置100に返信する点にある。
(1)受信部212Aは、現在位置521を受信する。
(2)地図組立部220Aは、現在位置521が受信された場合に、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置8200Bである地図配信サーバ200Bから、電子地図のうち現在位置521を含む部分電子地図531を取得する。
(3)地殻変動補正部230Aは、現在位置521が受信された場合に、現在位置521の元期座標への変換に使用する変換パラメータ8510である地殻変動補正パラメータ510を提供する提供装置8200Cである補正パラメータ生成サーバ200Cから地殻変動補正パラメータ510を取得する。そして、地殻変動補正部230Aは、地殻変動補正パラメータ510を使用して現在位置521を元期座標へ変換する。
(4)変換側送信部8211Aである送信部211Aは、部分電子地図531と、元期座標へ変換された現在位置521である変換位置522とをデシメータ級測位端末装置100に送信する。
する。
位置変換システム1000−1の動作を示す図4を参照して、位置変換システム1000の動作を説明する。
ステップS14において、端末側通信部170は、測位計算部130によって生成された現在位置521を地図取得サーバ200Aに送信する。
ステップS16において、地図組立部220Aは、現在位置521を含む部分電子地図531を取得する。地図組立部220Aは、電子地図の再構築機能を持つ。
ステップS17において、地図組立部220Aは、取得した部分電子地図531を再構築する。部分電子地図531の再構築とは、部分電子地図531の尺度、解像度等を調整することである。
図5は、行列を用いる第1の生成方法を示す図である。地殻変動補正パラメータ510とは、デシメータ級測位端末装置100で生成された現在位置521を、元期座標の位置に変換するための情報であり、電子地図における元期と、電子基準点の現在位置の「現在」との間の地殻変動を、測位位置に反映するための情報である。
具体的には、デシメータ級測位端末装置100で生成された現在位置521を国土地理院の提供する電子地図上に表示する場合、地殻変動の影響により位置がずれる。このため、現在位置521を元期の時点まで戻すための情報が地殻変動補正パラメータ510である。
図5において、電子基準点Pの電子地図上における元期位置座標550が(y1i,y2i,y3i)であり、その電子基準点Pの電子地図の元期よりも以降に計測された計測位置座標521が、(x1i,x2i,x3i)であるとする。
この場合、地殻変動補正パラメータ510は、電子基準点Pの計測位置座標521を、その電子基準点Pの元期位置座標550へ変換する行列560の成分aijとして得られる。(式A)のように、この行列560に現在位置521の座標(x1i,x2i,x3i)を乗じて、定数項561である(x1cnst,x2cnst,x3cnst)を加えることで、元期位置座標550の(y1i,y2i,y3i)を得ることができる。
具体的には、図5に示すように、(式A)を(式B)のように修正して、n個のサンプル点の関係を(式B)に代入して、(式B)における行列560である[akl]を求める。
(式B)をまとめて、
Y=AX
と表現する。
ここで、最小二乗法により係数Aの行列を求める。
A=(XTX)−1(XTY)
として行列Aを求める。
係数解の解法には以下のようないくつかの方法がある。逆行列で正規方程式を解く行列(XTX)が正則行列(つまりフルランク)である場合は、解Aは一意に求まる。ただし(XTX)の逆行列は数値的に不安定になることがある。そこで、計算量が小さい方法としてコレスキー分解(XTX=RTR、Rはm×m上三角行列)による三角行列分解を用いて解く方法がある。数値的に安定かつ汎用な方法として、QR分解や特異値分解(SVD)を用いる方法がある。これらの方法では計算の過程で積(XTX)を必要としないため数値的安定性が高い。また(XTX)が正則行列でない(ランク落ちしている)場合は正規方程式の解が不定となるが、その場合でも、これらの手法では解aのうちノルムが最も小さいものを求めることができる。
なお、地殻変動補正パラメータ生成部210Cは、電子基準点Pの計測位置座標551をセンチメータ級測位補強情報生成装置20から取得でき、元期位置座標は地図配信サーバ200Bから取得できる。
図6は、2次元チェビシェフ多項式を用いる第2の生成方法を示す図である。
このステップは、センチメータ級測位補強システムで使用する電子基準点の現在座標値(F3値)と国土地理院から入手するそれぞれに対応する元期座標値から、地殻変動補正多項式の係数を求めるステップである。したがって、センチメータ級測位補強システムで使用する電子基準点の現在座標値(F3値)は変更させるまで、同じ多項式が使われる。ここで求められた地殻変動補正多項式の係数は、地殻変動補正パラメータ510に対応する。
n個の電子基準点の現在位置座標を(ξ11,ξ21,ξ31),(ξ12,ξ22,ξ32)・・・(ξ1n,ξ2n,ξ3n)とする。
それぞれの電子基準点の現在位置座標に対する元期位置座標を(y11,y21,y31),(y12,y22,y32)・・・(y1n,y2n,y3n)とする。
ここで水平座標から元期の各座標へ変換するr次の地殻変動補正多項式を以下と定義する。
最小二乗法により、誤差を最小にする最良の係数β* rが以下の通り求められる。
現在座標値(電子基準点座標値):ξi
ξi=(ξ1i,ξ2i),(i=1,2,・・・n) (式4)
Tkl(x1,x2)=Tk(x1)Tl(x2)
(k≧0,l≧0,k+l≦r) (式5)
予め係数β* rを求めて、同類項をまとめて下記の式6を求め、式6におけるβ0,・・・βrを地殻変動補正パラメータ510とする。
yr(x)=β0+β1x+β2x2+・・・+βrxr (式6)
第2の生成方式の例では、チェビシェフ多項式の例を示したが、直交多項式として、ルジャンドル多項式、ラグランジュ多項式等を用いても同じ効果をもたらす。また、補間方式としては、スプライン補間を用いてもよい。
図7を参照して、地殻変動補正多項式を使って、ユーザの現在座標値から元期座標値へ変換するステップを説明する。
図7は、地殻変動補正多項式を使って、ユーザの現在座標値から元期座標値へ変換するステップを説明する図である。なお、このステップは地殻変動補正パラメータ510を受け取った地殻変動補正部230Aが実行する。このステップは、地殻変動補正多項式を求める上記のステップ1で求めた地殻変動補正多項式を使って、ユーザで計測したユーザの現在座標値を部分電子地図の座標系に対応する元期座標値に変換する。
図7に示すように、ユーザの現在の水平座標(ξ1u,ξ2u)から元期座標の各軸へ変換する図7の地殻変動補正多項式yrm(x)を使って、それぞれの現在座標値に対応する元期座標値(yr1u,yr2u,yr3u)を求める。
なお、地図取得サーバ200Aは、設定時間以内にデシメータ級測位端末装置100から次の現在位置を受信した場合は、部分電子地図531は取得せずに、受信した現在位置を変換した変換位置のみをデシメータ級測位端末装置100に返信する。
図8は、webブラウザ実行部180がディスプレイ190への表示画面を示す。
黒丸の連続は現在地のプロット表示である。このように、webブラウザ実行部180は軌跡のプロット表示機能を有する。また、webブラウザ実行部180は、図8に示すようにWi−Fiスポットのランドマーク表示701も行う。
以上により、デシメータ級測位端末装置100は、部分電子地図531に、元期座標に変換された変換位置522を表示するので、測位位置を電子地図上に整合した状態で表示できる。また、デシメータ級測位端末装置100では地殻変動補正パラメータ510を求める処理を実行しないため、デシメータ級測位端末装置100の負荷を抑えることができる。
図9を参照して実施の形態1におけるデシメータ級測位端末装置100の変形例であるデシメータ級測位端末装置を説明する。
図9はデシメータ級測位端末装置を説明する図である。図2に示すデシメータ級測位端末装置100は一体の携帯型端末装置を想定していた。図9のデシメータ級測位端末装置は端末側測位部101の部分がデシメータ級測位端末装置であり、端末側通信部170、webブラウザ実行部180及びディスプレイ190を備える表示端末装置102とは別個の装置である。表示端末装置102はスマートホンであり、デシメータ級測位端末装置はスマートホンに接続する測位アダプタに相当する。デシメータ級測位端末装置は現在位置521を端末側通信部170に送信する。送信後の処理はデシメータ級測位端末装置100の場合と同じである。
図10〜図12を参照して、実施の形態2の位置変換システム1000−1を説明する。実施の形態1と同じ部分は説明を省略し、異なる部分を説明する。実施の形態2の位置変換システム1000−1は、デシメータ級補強情報生成装置300−1が、地殻変動補正パラメータ510を生成し、センチメータ級測位補強情報610をデグレードしたデシメータ級測位補強情報620とともに、地殻変動補正パラメータ510を公衆Wi−Fi網81を介して配信する。そしてデシメータ級測位端末装置100−1は、公衆Wi−Fi網81から地殻変動補正パラメータ510を受信し、端末側測位部101が現在位置521を計算し、また、現在位置521から地殻変動補正パラメータ510を用いて変換位置522を生成する。このように実施の形態2では、実施の形態1の補正パラメータ生成サーバ200Cの機能をデシメータ級測位補強情報生成装置300−1が持ち、地殻変動補正部230Aの機能をデシメータ級測位端末装置100−1が有する。
図11は、デシメータ級測位端末装置100−1のブロック図を示す図である。
図12は、位置変換システム1000−1の動作を示すシーケンス図である。
デシメータ級メッセージ生成部320は、元期座標記憶領域316に格納された電子基準点の元期座標と、電子基準点データ記憶領域314に格納された電子基準点の現在の位置座標とを用いて、実施の形態1の第1の生成方法または第2の生成方法により地殻変動補正パラメータ510を算出する。外部I/F350は、デシメータ級メッセージ生成部320によって生成された地殻変動補正パラメータ510及びデシメータ級測位補強情報620を公衆Wi−Fi網81を介して配信する。
ステップS11は実施の形態1と同じである。
ステップS12において、デシメータ級測位補強情報生成装置300−1のデシメータ級メッセージ生成部320は、デシメータ級測位補強情報620、地殻変動補正パラメータ510を生成し、外部I/F350が公衆Wi−Fi網81を介して配信する。
ステップS13−1において、端末側測位部101は、受信した地殻変動補正パラメータ510を用いて、現在位置521を変換位置522へ変換する。変換方法は、地殻変動補正パラメータ510の第1の生成方法、あるいは第2の生成方法で述べた方法を使用する。
デシメータ級測位端末装置100のハードウェア構成例を図13を参照して説明する。デシメータ級測位端末装置100はコンピュータである。
デシメータ級測位端末装置100の端末側通信部170に関しては、信号を送受信するハードウェアと、このハードウェアを制御する通信制御プログラムによって構成される。端末側通信部170は通信制御プログラムによって、地図取得サーバ200Aとの通信によって、地図取得サーバ200Aに対して、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する地図配信サーバ200Bから電子地図のうち現在位置521を含む部分電子地図531を取得させる。端末側通信部170は通信制御プログラムによって、地図取得サーバ200Aに対して、現在位置521の元期座標への変換に使用する変換パラメータ8510である地殻変動補正パラメータ510を提供する提供装置8200Cである補正パラメータ生成サーバ200Cから、地殻変動補正パラメータ510を取得させる。端末側通信部170は通信制御プログラムによって、地図取得サーバ200Aに対して、地殻変動補正パラメータ510を使用して現在位置521を元期座標へ変換させる。端末側通信部170は通信制御プログラムによって、地図取得サーバ200Aに対して、部分電子地図531と、元期座標へ変換された現在位置521である変換位置522とを送信させる。
Claims (8)
- 測位端末装置と位置変換装置とを備える位置変換システムであって、
前記測位端末装置は、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する端末側測位部と、
前記現在位置を送信する端末側通信部と、
端末側表示部と、
端末側表示処理部と
を備え、
前記位置変換装置は、
前記現在位置を受信する変換側受信部と、
前記現在位置が受信された場合に、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する変換側地図取得部と、
前記現在位置が受信された場合に、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得し、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する変換側変換部と、
前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを前記測位端末装置に送信する変換側送信部と
を備え、
前記端末側通信部は、
前記部分電子地図と前記変換位置とを受信し、
前記端末側表示処理部は、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記変換位置を表示し、
前記変換パラメータは、
前記電子地図の元期よりも以降に計測された電子基準点の計測位置座標と、前記電子地図における前記電子基準点の元期位置座標とに基づいて、地殻変動を反映した情報として生成され、
前記変換パラメータは、
多次数の2次元の選点直交多項式であるチェビシェフ関数の係数として生成される位置変換システム。 - 測位端末装置と位置変換装置とを備える位置変換システムであって、
前記測位端末装置は、
衛星から送信された測位信号を使用して現在位置を計算する端末側測位部と、
前記現在位置を送信する端末側通信部と、
端末側表示部と、
端末側表示処理部と
を備え、
前記位置変換装置は、
前記現在位置を受信する変換側受信部と、
前記現在位置が受信された場合に、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する変換側地図取得部と、
前記現在位置が受信された場合に、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得し、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する変換側変換部と、
前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを前記測位端末装置に送信する変換側送信部と
を備え、
前記端末側通信部は、
前記部分電子地図と前記変換位置とを受信し、
前記端末側表示処理部は、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記変換位置を表示し、
前記変換パラメータは、
前記電子地図の元期よりも以降に計測された電子基準点の計測位置座標と、前記電子地図における前記電子基準点の元期位置座標とに基づいて、地殻変動を反映した情報として生成され、
前記変換パラメータは、
前記電子基準点の前記計測位置座標を、前記電子基準点の前記元期位置座標へ変換する行列の成分として生成される位置変換システム。 - 測位端末装置と位置変換装置とを備える位置変換システムであって、
前記測位端末装置は、
衛星から送信された測位信号とともに、測位誤差を補正するために使用される第一の測位補強情報がデグレードされた第二の測位補強情報を使用して、現在位置を計算する端末側測位部と、
前記現在位置を送信する端末側通信部と、
端末側表示部と、
端末側表示処理部と
を備え、
前記位置変換装置は、
前記現在位置を受信する変換側受信部と、
前記現在位置が受信された場合に、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する変換側地図取得部と、
前記現在位置が受信された場合に、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得し、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する変換側変換部と、
前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを前記測位端末装置に送信する変換側送信部と
を備え、
前記端末側通信部は、
前記部分電子地図と前記変換位置とを受信し、
前記端末側表示処理部は、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記変換位置を表示する位置変換システム。 - 前記端末側通信部は、
前記現在位置とともに、前記現在位置に関連する位置関連情報の取得を要求するユーザ要求を送信し、
前記変換側受信部は、
前記現在位置とともに前記ユーザ要求を受信し、
前記位置変換装置は、さらに、
前記ユーザ要求が取得を要求する前記位置関連情報を検索し、検索結果と前記ユーザ要求と前記変換位置とを対応付けてデータベース装置に蓄積する変換側蓄積部を備え、
前記変換側送信部は、
前記位置関連情報の検索結果を前記測位端末装置に送信する請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の位置変換システム。 - 現在位置を測位する測位端末装置であって、
衛星から送信された測位信号とともに、測位誤差を補正するために使用される第一の測位補強情報がデグレードされた第二の測位補強情報を使用して、現在位置を計算する端末側測位部と、
前記現在位置を変換する位置変換装置に、前記現在位置を送信する端末側通信部と、
端末側表示部と、
端末側表示処理部と
を備え、
前記端末側通信部は、
前記位置変換装置との通信によって、
前記位置変換装置に対して、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得させ、
前記位置変換装置に対して、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得させ、
前記位置変換装置に対して、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換させ、
前記位置変換装置に対して、前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを送信させ、
前記位置変換装置に送信させた前記部分電子地図と前記変換位置とを受信し、
前記端末側表示処理部は、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記変換位置を表示する測位端末装置。 - コンピュータに、
衛星から送信された測位信号とともに、測位誤差を補正するために使用される第一の測位補強情報がデグレードされた第二の測位補強情報を使用して、現在位置を計算する処理、
前記現在位置を変換する位置変換装置に前記現在位置を送信する処理、
前記位置変換装置との通信によって、
前記位置変換装置に対して、元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得させる処理、
前記位置変換装置に対して、前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得させる処理、
前記位置変換装置に対して、前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換させる処理、
前記位置変換装置に対して、前記部分電子地図と、前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置とを送信させる処理、
前記位置変換装置に送信させた前記部分電子地図と前記変換位置とを受信する処理、
前記部分電子地図を表示し、かつ、前記部分電子地図に前記変換位置を表示する処理、を実行させるための位置変換プログラム。 - 現在位置を測位する測位端末装置であって、
衛星から送信された測位信号とともに、測位誤差を補正するために使用される第一の測位補強情報がデグレードされた第二の測位補強情報を使用して、現在位置を計算する端末側測位部と、
元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する端末側地図取得部と、
前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得する端末側変換パラメータ取得部と、
前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する端末側変換部と、
端末側表示部と、
前記端末側表示部に前記部分電子地図を表示し、前記部分電子地図に前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置を表示する端末側表示処理部と
を備える測位端末装置。 - コンピュータに、
衛星から送信された測位信号とともに、測位誤差を補正するために使用される第一の測位補強情報がデグレードされた第二の測位補強情報を使用して、現在位置を計算する処理、
元期座標を用いて生成された電子地図を配信する配信装置から前記電子地図のうち前記現在位置を含む部分電子地図を取得する処理、
前記現在位置の前記元期座標への変換に使用する変換パラメータを提供する提供装置から前記変換パラメータを取得する処理、
前記変換パラメータを使用して前記現在位置を前記元期座標へ変換する処理、
前記部分電子地図を表示し、かつ、前記部分電子地図に前記元期座標へ変換された前記現在位置である変換位置を表示する処理、
を実行させるための位置変換プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130206A JP6596247B2 (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 位置変換システム、測位端末装置及び位置変換プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130206A JP6596247B2 (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 位置変換システム、測位端末装置及び位置変換プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017015458A JP2017015458A (ja) | 2017-01-19 |
JP6596247B2 true JP6596247B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=57830248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015130206A Expired - Fee Related JP6596247B2 (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 位置変換システム、測位端末装置及び位置変換プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6596247B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019020260A (ja) * | 2017-07-18 | 2019-02-07 | アイサンテクノロジー株式会社 | パラメータ配信システム |
JP7154025B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-10-17 | 日産自動車株式会社 | 地図補正方法及び地図補正装置 |
JP6528293B1 (ja) * | 2018-05-23 | 2019-06-12 | 株式会社日豊 | ダイナミック座標管理装置、ダイナミック座標管理方法、プログラム |
JP6738876B2 (ja) * | 2018-10-29 | 2020-08-12 | アイサンテクノロジー株式会社 | 補正パラメータ作成装置、補正パラメータ作成方法および補正パラメータ作成プログラム |
GB201914100D0 (en) * | 2019-09-30 | 2019-11-13 | Tomtom Global Int B V | Methods and systems using digital map data |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3473510B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2003-12-08 | 株式会社デンソー | 地図表示装置 |
JP4199548B2 (ja) * | 2003-01-10 | 2008-12-17 | パナソニック株式会社 | 位置関連情報提供システム |
JP2006259207A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | 位置補正装置および位置補正プログラムおよび位置補正方法 |
-
2015
- 2015-06-29 JP JP2015130206A patent/JP6596247B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017015458A (ja) | 2017-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6596247B2 (ja) | 位置変換システム、測位端末装置及び位置変換プログラム | |
US9681269B2 (en) | Positioning accuracy using 3D building models | |
Yigit et al. | Performance evaluation of short to long term GPS, GLONASS and GPS/GLONASS post-processed PPP | |
CN107765275B (zh) | 广域差分定位方法、装置、终端及计算机可读存储介质 | |
JP5311865B2 (ja) | データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラム、測位装置、測位方法及び測位プログラム | |
US20230005109A1 (en) | Remote Sensing Image Geometric Normalization Method and Apparatus | |
EP4394450A1 (en) | Error model determination method and apparatus, electronic device, computer readable storage medium, and computer program product | |
JP2011047922A (ja) | Gnss衛星軌道延長情報の利用方法及びgnss衛星軌道延長情報の利用装置 | |
Abad et al. | Fourth‐and Fifth‐Order Methods for Solving Nonlinear Systems of Equations: An Application to the Global Positioning System | |
US20230061599A1 (en) | Positioning method, electronic device and storage medium | |
US8223068B2 (en) | Method and system for logging position data | |
CN116184442A (zh) | 轨道、钟差改正数评估方法和装置、设备及存储介质 | |
Dawidowicz et al. | Accuracy of single receiver static GNSS measurements under conditions of limited satellite availability | |
Even-Tzur | Coordinate transformation with variable number of parameters | |
Wang et al. | Augmented underwater acoustic navigation with systematic error modeling based on seafloor datum network | |
Yeh et al. | Performance improvement of network based RTK GPS positioning in Taiwan | |
JP2019020260A (ja) | パラメータ配信システム | |
Featherstone et al. | Using AUSGeoid2020 and its error grids in surveying computations | |
Güneş et al. | Comparing results of online GNSS services: A case study from Turkey | |
EP3872698B1 (en) | Method, apparatus, device, storage medium and program for image processing | |
US20150177015A1 (en) | Information management system and information management program storage medium | |
Pepe et al. | Impact of vertical deflection on direct georeferencing of airborne images | |
JP2016142595A (ja) | 移動体端末、位置特定方法、位置特定プログラムおよび位置特定装置 | |
Haasdyk et al. | Choosing the best path: Global to national coordinate transformations | |
Lee et al. | A new window-based program for quality control of GPS sensing data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6596247 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |