JP6593593B2 - 画像処理装置、画像処理方法、診断システム及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、診断システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6593593B2 JP6593593B2 JP2015204195A JP2015204195A JP6593593B2 JP 6593593 B2 JP6593593 B2 JP 6593593B2 JP 2015204195 A JP2015204195 A JP 2015204195A JP 2015204195 A JP2015204195 A JP 2015204195A JP 6593593 B2 JP6593593 B2 JP 6593593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curve
- boundary line
- boundary
- luminance
- choroid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
眼底の断層画像から脈絡膜の部分を抽出する画像処理装置であって、
前記断層画像における網膜と前記脈絡膜との境界を示す第1の境界線を検出する境界線検出部と、
前記断層画像における前記脈絡膜と強膜との境界を示す第2の境界線を指定する境界線指定部と、
前記第1の境界線上の点と前記第2の境界線上の点とを繋ぐ複数の平行線分各々について、各平行線分に沿った輝度の変化を示す輝度曲線を生成する輝度曲線生成部と、
前記輝度曲線の微分の平均を示す微分平均曲線を生成する微分平均曲線生成部と、
前記微分平均曲線生成部で生成された微分平均曲線に基づいて、前記脈絡膜における複数の層間の境界線を生成する境界線生成部と、
を備える。
前記複数の平行線分における前記第1の境界線上の点から同一距離の位置における輝度値の平均を示す第1の輝度分布曲線を生成し、前記第1の輝度分布曲線の微分曲線を第1の微分平均曲線として生成し、
前記境界線生成部は、
前記微分平均曲線生成部で生成された前記第1の微分平均曲線について、前記第1の境界線上の点から前記第2の境界線上の点に向かったときに最初に負から正に切り替わる点に対応する前記断層画像上の位置を通り、かつ、前記第1の境界線と平行な線を、脈絡膜毛細血管板と脈絡膜中血管層との境界を示す第3の境界線として生成する、
こととしてもよい。
前記第1の境界線を基準として、前記複数の平行線分のうちの最長の平行線分と同じ長さに、残りの平行線分の長さを伸ばしたときに、前記複数の平行線分における前記第1の境界線上の点から同一距離の位置における輝度値の平均を示す第2の輝度分布曲線を生成し、前記第2の輝度分布曲線の微分曲線を第2の微分平均曲線として生成し、
前記境界線生成部は、
前記微分平均曲線生成部で生成された前記第2の微分平均曲線について、前記第1の境界線上の点から前記第2の境界線上の点に向かったときに2番目に現れるピークに基づいて、脈絡膜中血管層と脈絡膜大血管層との境界を示す第4の境界線を生成する、
こととしてもよい。
同一平行線分上の各画素の輝度値を用いた線形補間により、残りの平行線分の長さを伸ばしたときに不足する輝度値のデータを補充して、前記第2の輝度分布曲線を求める、
こととしてもよい。
前記複数の輝度曲線の平均を示す輝度分布曲線を求めた後、正弦加重移動平均法を用いて前記輝度分布曲線を平滑化する、
こととしてもよい。
こととしてもよい。
こととしてもよい。
眼底の断層画像を撮像する光干渉断層計と、
前記光干渉断層計で撮像された眼底の断層画像に対する画像処理を行う本発明の第1の観点に係る画像処理装置と、
を備える。
眼底の断層画像から脈絡膜の部分を抽出する画像処理方法であって、
前記断層画像における網膜と前記脈絡膜との境界を示す第1の境界線を検出する境界線検出ステップと、
前記断層画像における前記脈絡膜と強膜との境界を示す第2の境界線を指定する境界線指定ステップと、
前記第1の境界線上の点と前記第2の境界線上の点とを繋ぐ複数の平行線分各々について、各平行線分に沿った輝度の変化を示す輝度曲線を生成する輝度曲線生成ステップと、
前記輝度曲線の微分の平均を示す微分平均曲線を生成する微分平均曲線生成ステップと、
前記微分平均曲線生成ステップで生成された微分平均曲線に基づいて、前記脈絡膜における複数の層間の境界線を生成する境界線生成ステップと、
を含む。
コンピュータを、
眼底の断層画像における網膜と脈絡膜との境界を示す第1の境界線を検出する境界線検出部、
前記断層画像における前記脈絡膜と強膜との境界を示す第2の境界線を指定する境界線指定部、
前記第1の境界線上の点と前記第2の境界線上の点とを繋ぐ複数の平行線分各々について、各平行線分に沿った輝度の変化を示す輝度曲線を生成する輝度曲線生成部、
前記輝度曲線の微分の平均を示す微分平均曲線を生成する微分平均曲線生成部、
前記微分平均曲線生成部で生成された微分平均曲線に基づいて、前記脈絡膜における複数の層間の境界線を生成する境界線生成部、
として機能させる。
まず、脈絡膜毛細血管板51と脈絡膜中血管層52との境界を求めるための第1の輝度分布曲線HD1(Y)の生成方法について説明する。微分平均曲線生成部17は、以下のようにして、第1の輝度分布曲線HD1(Y)を生成する。
(A−1)図10に示すように、第1の境界線B1(網膜色素上皮細胞50)より平行線分Hn上の画素を50ピクセル分取得して、複数の平行線分Hnにおける第1の境界線B1上の点から同一距離の位置(点線の交点位置)における輝度値の平均を示す第1の輝度分布曲線HD1(Y)を生成する。
(A−2)第1の輝度分布曲線HD1(Y)を微分して、その微分曲線を第1の微分平均曲線D1(Y)として生成する。
なお、計算範囲を50ピクセルに制限するのは、計算誤差を低く抑えるためである。なお、制限する画素数は50ピクセルに限らず、適切な数でよい。
次に、脈絡膜中血管層52と脈絡膜大血管層53との境界を求めるための第2の輝度分布曲線HD2(Y)の生成方法について説明する。
(B−1)図11(A)に示すように、第1の境界線B1(網膜色素上皮細胞50)から第2の境界線B2(強膜43)までの平行線分Hn上の画素を取得する。
(B−2)第1の境界線B1を基準として、複数の平行線分Hnのうちの最長の平行線分Hnと同じ長さに、残りの短い平行線分Hnの長さを伸ばす。平行線分Hnの始点の位置を揃えると、平行線分Hnは、図11(B)に示すように並ぶようになる。
(B−4)第2の輝度分布曲線HD2(Y)の微分曲線を第2の微分平均曲線D2(Y)として生成する。
Claims (10)
- 眼底の断層画像から脈絡膜の部分を抽出する画像処理装置であって、
前記断層画像における網膜と前記脈絡膜との境界を示す第1の境界線を検出する境界線検出部と、
前記断層画像における前記脈絡膜と強膜との境界を示す第2の境界線を指定する境界線指定部と、
前記第1の境界線上の点と前記第2の境界線上の点とを繋ぐ複数の平行線分各々について、各平行線分に沿った輝度の変化を示す輝度曲線を生成する輝度曲線生成部と、
前記輝度曲線の微分の平均を示す微分平均曲線を生成する微分平均曲線生成部と、
前記微分平均曲線生成部で生成された微分平均曲線に基づいて、前記脈絡膜における複数の層間の境界線を生成する境界線生成部と、
を備える画像処理装置。 - 前記微分平均曲線生成部は、
前記複数の平行線分における前記第1の境界線上の点から同一距離の位置における輝度値の平均を示す第1の輝度分布曲線を生成し、前記第1の輝度分布曲線の微分曲線を第1の微分平均曲線として生成し、
前記境界線生成部は、
前記微分平均曲線生成部で生成された前記第1の微分平均曲線について、前記第1の境界線上の点から前記第2の境界線上の点に向かったときに最初に負から正に切り替わる点に対応する前記断層画像上の位置を通り、かつ、前記第1の境界線と平行な線を、脈絡膜毛細血管板と脈絡膜中血管層との境界を示す第3の境界線として生成する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記微分平均曲線生成部は、
前記第1の境界線を基準として、前記複数の平行線分のうちの最長の平行線分と同じ長さに、残りの平行線分の長さを伸ばしたときに、前記複数の平行線分における前記第1の境界線上の点から同一距離の位置における輝度値の平均を示す第2の輝度分布曲線を生成し、前記第2の輝度分布曲線の微分曲線を第2の微分平均曲線として生成し、
前記境界線生成部は、
前記微分平均曲線生成部で生成された前記第2の微分平均曲線について、前記第1の境界線上の点から前記第2の境界線上の点に向かったときに2番目に現れるピークに基づいて、脈絡膜中血管層と脈絡膜大血管層との境界を示す第4の境界線を生成する、
請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 前記微分平均曲線生成部は、
同一平行線分上の各画素の輝度値を用いた線形補間により、残りの平行線分の長さを伸ばしたときに不足する輝度値のデータを補充して、前記第2の輝度分布曲線を求める、
請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記微分平均曲線生成部は、
前記複数の輝度曲線の平均を示す輝度分布曲線を求めた後、正弦加重移動平均法を用いて前記輝度分布曲線を平滑化する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記各境界線で区切られた領域について、その領域内の画素の輝度値が2階調化された画像を生成する2階調画像化処理部をさらに備える、
請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記輝度曲線生成部は、少なくとも20本以上の平行線分各々について輝度曲線を生成する、
請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 眼底の断層画像を撮像する光干渉断層計と、
前記光干渉断層計で撮像された眼底の断層画像に対する画像処理を行う請求項1から7のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
を備える診断システム。 - 眼底の断層画像から脈絡膜の部分を抽出する画像処理方法であって、
前記断層画像における網膜と前記脈絡膜との境界を示す第1の境界線を検出する境界線検出ステップと、
前記断層画像における前記脈絡膜と強膜との境界を示す第2の境界線を指定する境界線指定ステップと、
前記第1の境界線上の点と前記第2の境界線上の点とを繋ぐ複数の平行線分各々について、各平行線分に沿った輝度の変化を示す輝度曲線を生成する輝度曲線生成ステップと、
前記輝度曲線の微分の平均を示す微分平均曲線を生成する微分平均曲線生成ステップと、
前記微分平均曲線生成ステップで生成された微分平均曲線に基づいて、前記脈絡膜における複数の層間の境界線を生成する境界線生成ステップと、
を含む画像処理方法。 - コンピュータを、
眼底の断層画像における網膜と脈絡膜との境界を示す第1の境界線を検出する境界線検出部、
前記断層画像における前記脈絡膜と強膜との境界を示す第2の境界線を指定する境界線指定部、
前記第1の境界線上の点と前記第2の境界線上の点とを繋ぐ複数の平行線分各々について、各平行線分に沿った輝度の変化を示す輝度曲線を生成する輝度曲線生成部、
前記輝度曲線の微分の平均を示す微分平均曲線を生成する微分平均曲線生成部、
前記微分平均曲線生成部で生成された微分平均曲線に基づいて、前記脈絡膜における複数の層間の境界線を生成する境界線生成部、
として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204195A JP6593593B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 画像処理装置、画像処理方法、診断システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204195A JP6593593B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 画像処理装置、画像処理方法、診断システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017074273A JP2017074273A (ja) | 2017-04-20 |
JP6593593B2 true JP6593593B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=58550651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015204195A Expired - Fee Related JP6593593B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 画像処理装置、画像処理方法、診断システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6593593B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019146738A1 (ja) * | 2018-01-25 | 2019-08-01 | 国立大学法人大阪大学 | ストレス状態の検出方法、及び、ストレス検出装置 |
DE102018215307A1 (de) * | 2018-09-10 | 2020-03-12 | Carl Zeiss Meditec Ag | Verfahren zur Steuerung der Beleuchtung ophthalmologischer Geräte |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006022045A1 (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-02 | National University Corporation Nagoya University | 光干渉断層装置 |
JP5331395B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-10-30 | 株式会社ニデック | 光断層像撮影装置 |
JP4850892B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | 眼底画像表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
JP2011072716A (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Osaka Univ | 緑内障の診断及び/又は監視をする装置 |
-
2015
- 2015-10-16 JP JP2015204195A patent/JP6593593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017074273A (ja) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6726734B2 (ja) | 画像解析のためのシステム | |
US10674909B2 (en) | Ophthalmic analysis apparatus and ophthalmic analysis method | |
US9585560B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
US9357913B2 (en) | Ophthalmologic image display apparatus, ophthalmologic image display method, program, and storage medium | |
US9451878B2 (en) | Medical image processing apparatus for examining an eye to determine the stage of glaucoma | |
JP5955163B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6427059B2 (ja) | 眼科画像表示装置及び眼科撮影装置 | |
JP6146952B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム。 | |
US20180360304A1 (en) | Ophthalmologic information processing device and non-transitory computer-readable storage medium storing computer-readable instructions | |
US9775510B2 (en) | Methods to reduce variance in OCT analysis of the macula | |
JP2008295804A (ja) | 眼底検査装置及びプログラム | |
JP2021534948A (ja) | 眼底画像定量分析の前置処理方法および記憶装置 | |
WO2016145367A1 (en) | Systems and methods for combined structure and function evaluation of retina | |
JP6644075B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
US9113779B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program recording medium | |
US20220400942A1 (en) | Methods and Systems for Estimating Visual Field Sensitivities from Retinal Optical Texture Analysis (ROTA) Maps | |
JP6593593B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、診断システム及びプログラム | |
CN102844790B (zh) | 用于识别整个大脑的至少一部分的异常的方法和系统 | |
WO2020050308A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6825058B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US20140185904A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2007319408A (ja) | 眼科装置及び視野データ処理方法 | |
JP5870419B2 (ja) | 水晶体画像解析装置 | |
JP2007319407A (ja) | 眼科装置及び視野データ変換処理方法。 | |
JP2018057828A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6593593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |