JP6589954B2 - 導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイス - Google Patents

導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6589954B2
JP6589954B2 JP2017177401A JP2017177401A JP6589954B2 JP 6589954 B2 JP6589954 B2 JP 6589954B2 JP 2017177401 A JP2017177401 A JP 2017177401A JP 2017177401 A JP2017177401 A JP 2017177401A JP 6589954 B2 JP6589954 B2 JP 6589954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide structure
light guide
light source
slopes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017177401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018092902A (ja
Inventor
▲紅▼玉 伏
▲紅▼玉 伏
▲愛▼妹 魏
▲愛▼妹 魏
思引 李
思引 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Publication of JP2018092902A publication Critical patent/JP2018092902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6589954B2 publication Critical patent/JP6589954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

本発明は光源に関し、特に導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイスに関する。
発光ダイオード(Light−Emitting Diode,LED)は第四世代の光源であり、省エネ、環境保護、安全、長寿命、低消費電力、低熱、高輝度、防水、小型、防震、調光が容易、光束の集中、メンテナンスが簡便である等の特徴を有しており、各種指示、表示、装飾、バックライト、一般照明等の分野に幅広く利用されている。
しかしながら、LEDは表面実装デバイス(Surface Mounted Devices,SMD)であり、基板の片面に位置していることから、LED光源は、一般的に製品の奥深い内部に配され、外観表示効果において制限されることから、ライトパイプのような構造製品を必要とする。
注意しなければならないこととして、上記技術背景の紹介は、本発明の技術案に対して明確で、完全な説明を行いやすくして、当業者が理解しやすいように詳述したものである。これらの案は、本発明の背景技術部分において、詳述されているだけで、上記技術案は当業者にとって公知であると認定することはできない。
発明者は、現有するライトパイプは光の指向性を良好に実現可能であるが、光の拡散は実現できない、即ち、光源の表示角度は制限されることがわかった。図1は現有するライトパイプの一つの例である。図1に示すように、前記ライトパイプは柱状構造であり、一面だけが光入射面であり、一面だけが光出射面である。図2は図1に示すライトパイプの可視範囲の模式図である。図2に示すように、現有するライトパイプの発光表示範囲は、ライトパイプの上部しか含まれず、可視範囲は極めて小さい。
この課題を解決するために、本発明は導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイスを提供する。
本発明の実施例の第一の態様によると、
底面、周面及び二つの斜面を有する本体を有し、
前記底面は光源に面し、光入射面を有し、
前記周面及び前記二つの斜面は光出射面であり、
前記二つの斜面のうちの上側斜面にマイクロ構造が設けられ、
前記二つの斜面のうちの下側斜面は反射面であり、
前記マイクロ構造は複数の微細な穴が整列した構造であることを特徴とする導光構造を提供する。
本発明の実施例の第二の態様によると、
光源に面し、光入射面を有する第一の面と、前記光源の反対側にあり、光出射面である第二の面と、を有する支持部と、
前記支持部の前記第二の面に設けられ、周面と二つの斜面とを有し、前記周面と前記二つの斜面は光出射面であり、前記二つの斜面のうちの上側斜面にマイクロ構造が設けられ、前記二つの斜面のうちの下側斜面は反射面である本体と、を有し、
前記マイクロ構造は複数の微細な穴が整列した構造であることを特徴とする導光構造を提供する。
本発明の実施例の第三の態様によると、回路基板を有し、前記回路基板に光源が設けられる電子デバイスであって、第一の態様又は第二の態様に記載の導光構造が前記回路基板にさらに設けられ、前記光源が放射した光を伝導することを特徴とする電子デバイスを提供する。
本発明の有益な効果は、本発明の実施例が提供する導光構造は、光線を反射させるのに用いられる周面を有するほかに、光線を反射及び屈折するのに用いられる、マイクロ構造が設けられた少なくとも一つの斜面をさらに有し、これによって、光の伝導と光の拡散を同時に実現でき、光の利用率を向上させる。
以下の明細書及び図面を参照すると、本発明の特定の実施方式を詳細に公開して、本発明の原理は採用され得る方式を指摘している。本発明の実施方式は範囲において制限されないことを理解されなければならない。請求項に付属する精神と条項の範囲内で、発明の実施方式は多くの変更、補正及び同意義のものを含む。
実施方式の記述及び/又は示される特徴について、同じ又は相似の方式で一つ以上のその他の実施方式において使用する、その他の実施方式における特徴と組み合わせる、又は、その他の実施方式における特徴に置換してもよい。
強調しなければならないこととして、用語「含む/包含する」は本文で使用される時、特徴、全体、工程又は構成要素の存在を指すが、一つ以上のその他の特徴、全体、工程又は構成要素の存在又は追加を排除しない。
含まれる図面は本発明の実施例をさらに理解するために用いるものであり、それは明細書の一部を構成しており、本発明の実施方式を例示して、文言の記述と共に本発明の原理を説明するのに用いられる。自明に、以下の記述中の図面は本発明の実施例にすぎず、当業者にとって、創造性の勤労を払わない前提の下、これらの図面に基づき、その他の図面を得ることもできる。
現有するライトパイプの一つの例の模式図である。 図1に示すライトパイプの可視範囲の模式図である。 実施例1の導光構造の一つの例の模式図である。 図3に示す導光構造の側面図である。 マイクロ構造の一つの例の模式図である。 マイクロ構造の別の例の模式図である。 図3に示す導光構造の光入射面、光出射面及び発光表示範囲の模式図である。 実施例1の導光構造の別の例の模式図である。 図8に示す導光構造の側面図である。 図8に示す導光構造の一つの変形例の模式図である。 図8に示す導光構造の光入射面、光出射面及び発光表示範囲の模式図である。 図8に示す導光構造の光線の伝導方向の模式図である。
図面を参照すると、以下の明細書によって、本発明の前述及びその他の特徴は明確になる。明細書及び図面において、本発明の特定の実施方式を具体的に公開しており、本発明の原則を採用できる一部の実施方式を示しており、理解しなければならないこととして、本発明は、記述された実施方式に制限されず、反対に、本発明は、請求項の範囲内に入る全ての補正、変更及び同意義のものを含む。
以下に、図面と結合して本発明の実施例を説明する。
実施例1
本発明の実施例は導光構造を提供する。
本実施例において、前記導光構造は支持部と本体を有し、前記支持部は第一の面と第二の面を有し、前記第一の面は光源に面し、光入射面を有し、前記第二の面は光源の反対側にあり、光出射面である。前記本体は前記支持部の第二の面に設けられ、周面と少なくとも一つの斜面を有し、前記周面と前記少なくとも一つの斜面は光出射面であり、且つ、前記少なくとも一つの斜面にマイクロ構造が設けられる。
本実施例において、前記支持部、斜面及びマイクロ構造を設けることで、光が通過する時の反射量と屈折量を増やし、光の伝導を実現するだけではなく、光の拡散も実現し、光の利用率を向上させる。
以下に、それぞれ、前記導光構造が一つの斜面及び二つの斜面を有することを例とし、図面と結合して本実施例の導光構造を説明する。
図3は実施例1の導光構造の一つの例の模式図である。図4は図3に示す導光構造の側面図である。図3と図4に示すように、前記導光構造は支持部31と本体32を有する。支持部31は第一の面311と第二の面312を有する。第一の面311は光源(不図示)に面し、光入射面313を有する。第二の面312は光源の反対側にあり、光出射面である。本体32は支持部31の第二の面312に設けられ、周面321、斜面322、上面323を有する。上面323は周面321及び斜面322と接続されている。周面321、斜面322、上面323はいずれも光出射面である。また、前記斜面322と前記上面323にマイクロ構造が設けられる。
本実施例において、周面321は円弧面であってもよく、前記円弧面はマット面(matte surface)であってもよく、これによって、光の乱反射を実現する。
本実施例において、斜面322は反射面であってもよく、斜面322にマイクロ構造が設けられることから、斜面322を屈折面としてもよく、これによって、光の伝導経路を変更して、光の反射及び屈折を実現する。
本実施例において、上面323は選択可能なものであり、一つの実施方式において、上面323を設けず、周面321と斜面322を直接接続させてもよい。
本実施例において、前記導光構造は柱状構造であってもよく、これによって、光の伝導を実現する。
本実施例において、前記マイクロ構造は鋸歯構造又は凹凸構造であってもよく、図5と図6は二種類のマイクロ構造の例を与えているが、本実施例はこれに制限されない。
本実施例において、図3と図4に示すように、支持部31の第一の面311の端部に少なくとも一つの留め具314をさらに設けて、前記導光構造を基板に留めてもよい。本実施例は留め具314の数量を制限せず、具体的な実施に応じて決まる。また、前記留め具314も選択可能なものであり、前記導光構造はその他の方式、例えば接着剤によって基板に固定してもよい。
本実施例において、図3と図4に示すように、光入射面313は支持部31のボディから光源に向かう方向に突出する面であり、即ち、光入射面313は第一の面311の一部分であり、第一の面311のその他の部分と比べると、前記光入射面313は光源にさらに近い。これによって、光源の位置とのアライメントを実現し、光の空気中の伝播損失を低減し、光の利用率を向上させる。図3と図4は例でしかなく、前記光入射面313は第一の面311と同じ高さの面に位置してもよい。
図7は図3に示す導光構造の光入射面、光出射面及び発光表示範囲の模式図である。図7に示すように、前記導光構造の全ての側面(周面321及び斜面322)及び上面(本体の上面323及び支持部の第二の面312)はいずれも光出射面とし、斜面322及び本体の上面323にマイクロ構造が設けられ、光線が通過する時の反射量と屈折量を増やし、光の伝導を実現するだけではなく、光の拡散も実現し、光の利用率を向上させる。
図8は二つの斜面を有する導光構造の模式図である。図9は図8に示す導光構造の側面図である。図8と図9に示すように、前記導光構造は支持部81と本体82を有する。支持部81は第一の面811と第二の面812を有する。第一の面811は光源(不図示)に面し、光入射面813を有する。第二の面812は光源の反対側にあり、光出射面である。本体82は支持部81の第二の面812に設けられ、周面821、二つの斜面822−1、822−2、上面823を有する。上面823は周面821及び斜面822−1と接続され、周面821、斜面822−1、822−2、上面823はいずれも光出射面である。また、前記斜面822−1、822−2と前記上面823にマイクロ構造が設けられる。
本実施例において、周面821、斜面822−1、822−2、上面823及び光入射面813の実施方式及び作用は図3と図4に示す周面321、斜面322、上面323及び光入射面313の実施方式及び作用と同じであり、ここでは繰り返し説明しない。
本実施例において、上面823は選択可能なものであり、図10は一つの上面823が無い導光構造を示す。図5と図6に示すように、前記マイクロ構造は鋸歯構造又は凹凸構造であってもよい。支持部81の第一の面の端部に少なくとも一つの留め具814をさらに設けて、前記導光構造を基板に留めてもよく、前記留め具814の実施方式及び作用は図3と図4に示す導光構造の留め具314の実施方式及び作用と同じであり、ここでは繰り返し説明しない。
図11は図8に示す導光構造の光入射面、光出射面及び発光表示範囲の模式図である。図12は図8に示す導光構造の光線の伝導方向の模式図である。図11と図12に示すように、前記導光構造の全ての側面(周面821及び斜面822−1、822−2)及び上面(本体の上面823及び支持部の第二の面812)はいずれも光出射面とし、斜面822−1、822−2及び本体の上面823にマイクロ構造が設けられ、光線が通過する時の反射量と屈折量を増やし、光の伝導を実現するだけではなく、光の拡散も実現し、光の利用率を向上させる。
実施例2
本発明の実施例は導光構造を提供する。
実施例1では、前記導光構造は支持部と本体を備えることを例として、説明しているが、本実施例はこれに制限されず、一つの実施方式において、前記支持部も選択可能なものである。
本実施例において、前記導光構造は、本体を有し、前記本体は底面、周面及び少なくとも一つの斜面を有し、前記底面は光源に面し、光入射面を有し、前記周面及び前記少なくとも一つの斜面は光出射面であり、また、前記少なくとも一つの斜面にマイクロ構造が設けられる。
本実施例において、周面及び光入射面の実施方式及び作用は図3〜4及び図8〜9の導光構造の周面321、821及び斜面322、822−1、822−2の実施方式及び作用と同じであり、ここでは繰り返し説明しない。
本実施例において、底面及び光入射面の実施方式及び作用は図3〜4及び図8〜9の導光構造の支持部31、81の第一の面311、811及び光入射面313、813の実施方式及び作用と同じであり、ここでは繰り返し説明しない。前記光入射面は前記底面の一部分であり、前記底面のその他の部分と比べると、前記光入射面は光源にさらに近い。
本実施例において、同様に、前記導光構造は上面を有していてもよく、その実施方式及び作用は図3〜4及び図8〜9の上面323、823の実施方式及び作用と同じであり、ここでは繰り返し説明しない。
本実施例において、前記斜面及びマイクロ構造を設けることで、光が通過する時の反射量と屈折量を増やし、光の伝導を実現するだけではなく、光の拡散も実現し、光の利用率を向上させる。
実施例3
本発明の実施例は電子デバイスを提供する。
本実施例において、前記電子デバイスは回路基板を有し、前記回路基板に光源が設けられ、且つ、前記回路基板に導光構造がさらに設けられ、前記光源が放射した光を伝導するのに用いられる。
本実施例において、前記導光構造は実施例1又は実施例2に記載の構造を用いてもよく、斜面とマイクロ構造を設けることで、光が通過する時の反射量と屈折量を増やし、光の伝導を実現するだけではなく、光の拡散も実現し、光の利用率を向上させる。
本実施例において、前記電子デバイスは工業電源であるが、本実施例はこれに制限されず、前記電子デバイスは、LED光源を設ける必要があって、ライトパイプを設ける必要がある、LED光源が放射した光を伝導するその他の電子デバイスであってもよく、ここでは繰り返し説明しない。
本実施例において、前記電子デバイスのその他の構成及び部材は現有する技術を参考にでき、ここでは繰り返し説明しない。
以上、具体的な実施方式を結合して、本発明を記述しているが、当業者にとって、これらの記述はいずれも典型的なものであり、本発明の保護範囲を制限するものではないことは明確である。当業者は、本発明の精神と原理に基づき、本発明に対して各種変更、補正を行うことができ、これらの変更、補正も本発明の範囲内である。
光の伝導と光の拡散を同時に実現でき、光の利用率を向上させる導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイスを提供する。
31、81:支持部
311、811:第一の面
312、812:第二の面
313、813:光入射面
314、814:留め具
32、82:本体
321、821:周面
322、822−1、822−2:斜面
323、823:上面

Claims (8)

  1. 底面、周面及び二つの斜面を有する本体を有し、
    前記底面は光源に面し、光入射面を有し、
    前記周面及び前記二つの斜面は光出射面であり、
    前記二つの斜面のうちの上側斜面にマイクロ構造が設けられ、
    前記二つの斜面のうちの下側斜面は反射面であり、
    前記マイクロ構造は複数の微細な穴が整列した構造であることを特徴とする導光構造。
  2. 光源に面し、光入射面を有する第一の面と、前記光源の反対側にあり、光出射面である第二の面と、を有する支持部と、
    前記支持部の前記第二の面に設けられ、周面と二つの斜面とを有し、前記周面と前記二つの斜面は光出射面であり、前記二つの斜面のうちの上側斜面にマイクロ構造が設けられ、前記二つの斜面のうちの下側斜面は反射面である本体と、を有し、
    前記マイクロ構造は複数の微細な穴が整列した構造であることを特徴とする導光構造。
  3. 前記本体は前記二つの斜面のうちの前記上側斜面及び前記周面と接続される上面をさらに有し、前記上面にもマイクロ構造が設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の導光構造。
  4. 前記周面は円弧面であり、且つ、前記円弧面はマット面であることを特徴とする請求項1又は2に記載の導光構造。
  5. 前記支持部の前記第一の面の端部に少なくとも一つの留め具を設けることを特徴とする請求項2に記載の導光構造。
  6. 前記光入射面は前記底面の一部分であり、前記底面のその他の部分と比べると、前記光入射面は前記光源にさらに近いことを特徴とする請求項1に記載の導光構造。
  7. 前記光入射面は前記第一の面の一部分であり、前記第一の面のその他の部分と比べると、前記光入射面は前記光源にさらに近いことを特徴とする請求項2に記載の導光構造。
  8. 回路基板を有し、前記回路基板に光源が設けられる電子デバイスであって、請求項1〜7のいずれか1項に記載の導光構造が前記回路基板にさらに設けられ、前記光源が放射した光を伝導することを特徴とする電子デバイス。
JP2017177401A 2016-11-30 2017-09-15 導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイス Active JP6589954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201621308159.0U CN206594329U (zh) 2016-11-30 2016-11-30 导光结构及设置有该导光结构的电子设备
CN201621308159.0 2016-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018092902A JP2018092902A (ja) 2018-06-14
JP6589954B2 true JP6589954B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=59968931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177401A Active JP6589954B2 (ja) 2016-11-30 2017-09-15 導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイス

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3330603A1 (ja)
JP (1) JP6589954B2 (ja)
CN (1) CN206594329U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108594368B (zh) * 2018-05-04 2023-09-22 烽火通信科技股份有限公司 一种光电一体化智能光纤适配系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3791872B2 (ja) * 1997-07-14 2006-06-28 松下電器産業株式会社 線状照明装置
JP2000315413A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Hitachi Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
US20090213616A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Simon Jerome H Co-functional multi-light source lumenaires and components thereof
TW201007288A (en) * 2008-08-11 2010-02-16 Advanced Optoelectronic Tech Edge lighting back light unit
JP2010165572A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Sony Corp 平面発光装置、パネル、および表示装置
JP2012064558A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 zhi-ming You 光線を均一に発射させる導光柱及びこの導光柱を応用したledランプ
JP6327913B2 (ja) * 2014-04-08 2018-05-23 シチズン時計株式会社 Led照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330603A1 (en) 2018-06-06
JP2018092902A (ja) 2018-06-14
CN206594329U (zh) 2017-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496148B2 (ja) 照明装置
US10598847B2 (en) Light source module and prism sheet thereof
TWI522571B (zh) 照明裝置
TW200914770A (en) Surface illumination light source device and surface illumination device
JP2010244955A (ja) ダイオード屈折式天井照明装置
CN202532220U (zh) 非对称光强分布的灯具结构
TW201408950A (zh) 照明裝置
JP6589954B2 (ja) 導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイス
KR20120056016A (ko) 글레어 저감 조명장치
TWI580902B (zh) 發光二極體光源模組
CN202972941U (zh) 导光板、光源系统以及显示模组
US20140313777A1 (en) Light guiding plate and backlight module using same
TWM467800U (zh) 薄型直下式光源裝置
TW201533391A (zh) 可傳導多個led光源的導光柱
JP2014154349A (ja) 照明器具
JP2012209167A (ja) 照明器具および照明器具の製造方法
TWI550325B (zh) 背光模組
TW201341726A (zh) 擴散結構以及應用該擴散結構之具有光源的裝置
TWM440408U (en) LED panel light structure
US20170184773A1 (en) Backlight module and liquid crystal display device using the same
CN202691628U (zh) 灯具
JP2011034871A (ja) 面発光装置
US20140177272A1 (en) Backlight module
TW201708765A (zh) 具有通孔之透鏡以及發光模組
TW201514424A (zh) 發光二極體光源模組

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6589954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150