JP6585717B2 - Pcm記憶材料を有する石膏ボード - Google Patents

Pcm記憶材料を有する石膏ボード Download PDF

Info

Publication number
JP6585717B2
JP6585717B2 JP2017531736A JP2017531736A JP6585717B2 JP 6585717 B2 JP6585717 B2 JP 6585717B2 JP 2017531736 A JP2017531736 A JP 2017531736A JP 2017531736 A JP2017531736 A JP 2017531736A JP 6585717 B2 JP6585717 B2 JP 6585717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum board
gypsum
container
board according
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017531736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508668A (ja
Inventor
クラウス−ペーター ベルネス、
クラウス−ペーター ベルネス、
ミハエル フィーバーン、
ミハエル フィーバーン、
ヨルン シュロー、
ヨルン シュロー、
ビルギット シュトリーダー、
ビルギット シュトリーダー、
ウベ カイザー、
ウベ カイザー、
Original Assignee
クナウフ ギプス カーゲー
クナウフ ギプス カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クナウフ ギプス カーゲー, クナウフ ギプス カーゲー filed Critical クナウフ ギプス カーゲー
Publication of JP2018508668A publication Critical patent/JP2018508668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6585717B2 publication Critical patent/JP6585717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • E04C2/043Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres of plaster
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0068Ingredients with a function or property not provided for elsewhere in C04B2103/00
    • C04B2103/0071Phase-change materials, e.g. latent heat storage materials used in concrete compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/30Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values
    • C04B2201/32Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values for the thermal conductivity, e.g. K-factors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、蓄熱石膏ボードに関する。
石膏ボード、特に石膏ファイバーボードおよび石膏プラスターボードは、乾式壁構造に広く用いられている。このいわゆる軽量構造では、岩石またはコンクリート製の建物と比較して、低蓄熱体が形成される。現代の建物概念では、コンクリートは構造における支持要素とのみ考えられることが多く、他の要素が軽量構造で実現される。したがって、蓄熱に利用できる部分がますます減少するという問題がある。これは、高い外気温では建物がより急速に温まり、低い気温では建物がより急速に冷えるという影響を及ぼす。いずれも、建物の空気調和または暖房のためのエネルギ入力の増加につながる。
建物の壁、すなわち支持壁および軽量要素の両方は、相転移材料で被覆するか、あるいは相転移材料を混合することができることが知られている。このような相転移材料(「相変化材料=PCM」)は、建物の空気調和で生じる温度で相転移があるように選択され、これが転移エンタルピにより蓄熱に寄与する。このような材料の典型的な相転移温度は、約18〜25℃である。
特許文献1は、建築用ボード、たとえば石膏ボードの片面に、相転移材料を含浸させるプロセスに関する。
特許文献2は、石膏プラスターボード内に導入された、マイクロカプセルの形態の相転移材料の使用に関する。
特許文献2に記載されているように、非カプセル化PCMには、特にパラフィン基PCMについて、材料が周囲空気に放出されるという問題があったので、カプセル化PCMの使用がより定着した。
米国特許第4988543号明細書 国際公開第03/016650号パンフレット
しかし、高い熱容量を有する軽量構造要素が依然として必要である。
本発明の目的は、このような要素を提供することである。
この目的は、石膏ボードによって達成され、この石膏ボード(1)は、相転移材料(5)を有するコンテナ(3)が設けられた少なくとも1つの貯蔵ゾーン(2)を有し、コンテナが設けられていない少なくとも1つの取り付けゾーン(4)を有する。
したがって、本発明によれば、石膏ボードが提供される。本発明による石膏ボードは、少なくとも2つのゾーン、すなわち、少なくとも1つの貯蔵ゾーン(2)および少なくとも1つの取り付けゾーン(4)を有する。
各貯蔵ゾーン(2)には、いくつかのコンテナ(3)が設けられる。対照的に、取り付けゾーン(4)はコンテナを有しない。
図1は、コンテナが設けられた貯蔵ゾーン(2)と、コンテナが設けられていない取り付けゾーン(4)とを有する石膏ボード(1)を示す。貯蔵ゾーン(2)は、長いコンテナが収容されるフライス溝を含む。 図2は、円板状のコンテナ(3)が設けられた貯蔵ゾーン(2)を有する石膏ボード(1)を示す。さらに、石膏ボードは、ボードの周辺ゾーンにある取り付けゾーン(4)を有する。 図3は、2つの貯蔵ゾーンと、そのうちの1つが貯蔵ゾーンの間にある3つの取り付けゾーンとを有する、本発明による石膏ボードの斜視図である。 図4は、PCMの再生用媒体のためのフレキシブルチューブをさらに備える図3の石膏ボードを示す。
好ましい実施形態では、本発明による石膏ボードは、少なくとも4つの取り付けゾーンを有する。本発明の一実施形態では、これらはボードの周辺ゾーン内に配置される。具体的には、取り付けゾーンは、石膏ボードの端から測定して少なくとも3cm幅のゾーンを形成してよい。取り付けゾーンの幅は、5〜15cmの範囲内にあることが好ましい。
別の実施形態では、本発明による石膏ボードは、複数の取り付けゾーンを有する。たとえば、これらはボード上の様々な箇所にわたって分布する。具体的には、これらの時間通りの取り付けゾーンは、ボードの安定性が向上するように分布する。
取り付けゾーンがコンテナのないゾーンであることによって、コンテナを傷つける恐れなく、ねじなどの取り付け手段をこれらのゾーンに付けることが容易になる。
本発明の一実施形態では、貯蔵ゾーンの表面積と取り付けゾーンの表面積との比は、80:20〜95:5の範囲内にあり、言い換えれば、貯蔵ゾーンは、ボードの全面積を基準にして80〜95%を占める。貯蔵ゾーン内では、面積の少なくとも30%がコンテナ(3)を備える。このように、貯蔵ゾーンは、コンテナを有するゾーンとコンテナを有しないゾーンの両方を含む。
コンテナを受けるために、貯蔵ゾーンは、コンテナが設けられる開口、たとえばフライス溝を有してもよい。このようなフライス溝は、ボードの断面において、長方形、U型、またはΩ型デザインを有することができる。
Ω型フライス溝の場合、コンテナは、フライス溝にカチッと音をたてて入る形状を有してもよい。円筒、樽、および直方体形状がコンテナの形状として好適であり、カチッと音をたてることができる変形では、台形プリズムが特に好適であろう。コンテナを受けるためのボード内の開口は、それに応じてコンテナ形状に適合させなければならない。
基本的には、1つの貯蔵ゾーンに用いられる全てのコンテナが同じ大きさを有することが可能であるが、混在させて用いられ、異なる大きさを有するコンテナを使用してもよい。10,000〜200,000mmの容積が好適な大きさであることが分かった。
典型的な石膏ボードは、たとえば、9.5または12.5mmの厚みを有し、著しくより大きな厚みを有するボードも市販されている。コンテナの大きさは、十分な機械的安定性を可能にするために、コンテナが挿入されるゾーンにボードの厚みの少なくとも30%が残るように選択されることが好ましい。コンテナは、周囲空気との良好な接触および良好な熱交換を確保するために、ボードの室内側の表面付近に設けられることが好ましい。
一実施形態では、コンテナの厚みは、好ましくはボードの厚みにほぼ(70〜100%または70〜90%)相当する。
具体的には、プラスチック、アルミニウム、またはプラスチックとアルミニウムの複合材料が、コンテナの材料として好適である。基本的には、その他の金属を使用してもよい。
たとえば、本発明によるコンテナは、等間隔で平行に配置してよい。また、1つの長いフライス溝内に、いくつかの個別のコンテナを設けてもよい。かなり長い形状を有するコンテナに加えて、平型で、したがって環境との接触面積がより大きいコンテナも企図される。
本発明によるコンテナは、好ましくは石膏ボードの開口への鋳込みまたは充填によって埋め込まれ、それにより、ボードの大部分を通して熱伝導が生じる。
具体的には、塩水和物混合物またはパラフィン混合物が、好適な相転移材料である。全てのコンテナは、同一のまたは異なる相転移材料で充填されてよい。
相転移の温度範囲は、20〜30℃の範囲内にあることが好ましく、それにより、材料は、温度が上昇する場合にそれに応じて熱を吸収し、温度がその範囲を下回る場合に熱を放出する。経験によれば、室温はより低いレベルには達しないため、より低い相転移温度は妥当とは考えられない。
いくつかの実施形態では、段階的な相転移温度を有するコンテナを使用することが妥当な場合があり、たとえば、より大きな温度範囲にわたって部屋の空気調和を可能にするために、相転移材料を有する1つのコンテナが約22℃の相転移を有し、第2のコンテナが約26℃の相転移を有する。
ハロゲン化物ベースの混合物、特に塩化物、さらには臭化物、ならびに酢酸塩、クエン酸塩、または硫酸塩も、上記の塩水和物混合物として好適である。これらは、アルカリまたはアルカリ土類化合物、たとえば、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウム、臭化マグネシウム、臭化カルシウム、臭化カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸カリウム、または硫酸ナトリウムであることが好ましい。特に、塩水和物混合物の含水率は、注意深く所望の融解範囲に調整しなければならない。
パラフィン混合物としては、特に国際公開第03/016650号パンフレットに記載されたものが好適である。
本発明によれば、上記の石膏ボードは、たとえば、石膏プラスターボードまたは石膏ファイバーボードであってよい。石膏は、グラファイト繊維またはグラファイト、炭化ケイ素、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、金属、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、または窒化ホウ素などのさらなる添加剤、特に熱伝導率を上げるそれらの添加剤を含有してよい。その含有率は、乾いた石膏を基準として、0.1〜20重量%、または1〜15重量%であることが好ましい。
一実施形態では、コンテナは積極的に再生される。たとえば、本発明による石膏ボードは、再生のために温度制御された水などの媒体が通される導水パイプシステムをその裏面に備えてよい。別の実施形態では、たとえば、再生のために温度制御された水などの媒体が通される毛細管マットを、本発明による石膏ボードに埋め込んでもよい。別の実施形態では、たとえば、本発明による石膏ボードは、涼しい夜の空気と、そうでなければ再生のために予め温度制御された空気のいずれかを供給する、吹き込みエアレーションシステムに選択的に吹かれてもよい。
いくつかの実施形態では、取り付けゾーンは光学マークを有し、組み立て中に当業者が対応するゾーンを認識することを容易にする。

Claims (14)

  1. 石膏ボードであって、前記石膏ボード(1)が、相転移材料(5)を有するコンテナ(3)が設けられた少なくとも1つの貯蔵ゾーン(2)と、コンテナが設けられていない少なくとも1つの取り付けゾーン(4)と、有し、且つ
    前記貯蔵ゾーン(2)は、前記コンテナ(3)が設けられるフライス溝を有する、
    石膏ボード。
  2. 少なくとも4つの取り付けゾーン(4)が存在する、請求項1に記載の石膏ボード。
  3. 前記4つの取り付けゾーン(4)のうちの2つが、石膏ボードの周辺ゾーンである、請求項2に記載の石膏ボード。
  4. 前記貯蔵ゾーン(2)の表面積と前記取り付けゾーン(4)の表面積との比が、80:20〜95:5の範囲内にある、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  5. 前記取り付けゾーン(4)が、石膏ボードの長辺に設けられ、3〜15cmの幅を有する、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  6. 前記石膏ボードが、石膏プラスターボードまたは石膏ファイバーボードである、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  7. 石膏が、グラファイト繊維またはグラファイト、炭化ケイ素、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、金属、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、または窒化ホウ素などのさらなる添加剤を有する、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  8. フライス溝が、長方形、U型、またはΩ型デザインを断面に有する、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  9. 前記コンテナが10,000〜200,000mm の容積を有する、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  10. 前記コンテナの材料が、プラスチック、アルミニウム、またはプラスチックとアルミニウムの複合材料である、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の石膏ボード
  11. 相転移材料が、塩水和物混合物およびパラフィン混合物から選択される、請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  12. 異なる相転移材料を有するコンテナが前記石膏ボードの内部に用いられる、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  13. 前記コンテナを再生させることができるデバイスが含まれる、請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の石膏ボード。
  14. 建物の空気調和のための、請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載の石膏ボードの使用
JP2017531736A 2014-12-19 2014-12-19 Pcm記憶材料を有する石膏ボード Expired - Fee Related JP6585717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/078804 WO2016096048A1 (de) 2014-12-19 2014-12-19 Gipsplatte mit pcm-speichermaterial

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508668A JP2018508668A (ja) 2018-03-29
JP6585717B2 true JP6585717B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=52282717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531736A Expired - Fee Related JP6585717B2 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 Pcm記憶材料を有する石膏ボード

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3234275B1 (ja)
JP (1) JP6585717B2 (ja)
CN (1) CN107208420A (ja)
AU (1) AU2014414422B2 (ja)
DK (1) DK3234275T3 (ja)
PL (1) PL3234275T3 (ja)
WO (1) WO2016096048A1 (ja)
ZA (1) ZA201703151B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10427979B2 (en) * 2018-03-05 2019-10-01 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum panels, methods, and systems
CN112092141B (zh) * 2020-08-11 2022-03-29 北新集团建材股份有限公司 一种夹心相变储能石膏板及其制备方法
CN112812748B (zh) 2020-09-25 2021-11-19 齐鲁工业大学 一种储能控温材料及其制备方法和作为房屋建筑保温层的应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102919U (ja) * 1983-12-17 1985-07-13 株式会社 アイジ−技術研究所 複合板
US4988543A (en) 1989-09-25 1991-01-29 Ecole Polytechnique Process for incorporation of a phase change material into gypsum wallboards and other aggregate construction panels
US5755216A (en) * 1995-06-06 1998-05-26 The University Of Dayton Building products incorporating phase change materials and method of making same
JP2000121167A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Maeda Corp 蓄熱パネル及び蓄熱式空調システム
JP3637796B2 (ja) * 1998-12-21 2005-04-13 株式会社大林組 潜熱蓄熱式の床スラブ構造および施工方法
DE10139171A1 (de) 2001-08-16 2003-02-27 Basf Ag Verwendung von Mikrokapseln in Gipskartonplatten
DE10149414A1 (de) * 2001-10-06 2003-04-17 Knauf Westdeutsche Gips Deckenplatten auf der Basis von Gipskartonplatten oder Gipsfaserplatten, Verfahren zur Herstellung derselben und Verwendung derselben
DE20305942U1 (de) * 2003-04-12 2003-06-26 Transsolar Energietechnik Gmbh Verbessertes Bauteil
DE102004011541A1 (de) * 2004-03-08 2005-10-13 Bayerisches Zentrum für Angewandte Energieforschung e.V. Bauplatte mit verkapseltem Latentspeichermaterial
CN100404764C (zh) * 2005-04-15 2008-07-23 黄振利 保温隔热楼地面
CN2835398Y (zh) * 2005-10-25 2006-11-08 大连水产学院职业技术学院 储能墙
DE202008007790U1 (de) * 2008-06-11 2009-10-29 Tac Technologieagentur Chemnitz Gmbh Wärmespeicheranordnung
DE202009002910U1 (de) * 2009-03-04 2010-07-22 Rehau Ag + Co Klimadecke
CN102518247A (zh) * 2011-12-05 2012-06-27 丁志华 相变蓄能保温砖
CN202430892U (zh) * 2011-12-23 2012-09-12 东南大学 适用于紧急建造的可调节式相变蓄热木构板
CN102776959B (zh) * 2012-07-31 2015-04-22 华南理工大学 一种蓄能太阳能结合模块化分体式相变房屋节能系统
JP2014047580A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Nasakoa Kk 蓄熱パネル体、及び蓄熱建材

Also Published As

Publication number Publication date
EP3234275A1 (de) 2017-10-25
EP3234275B1 (de) 2022-02-02
AU2014414422A1 (en) 2017-06-01
AU2014414422B2 (en) 2020-05-07
DK3234275T3 (da) 2022-03-14
JP2018508668A (ja) 2018-03-29
ZA201703151B (en) 2020-10-28
CN107208420A (zh) 2017-09-26
WO2016096048A1 (de) 2016-06-23
PL3234275T3 (pl) 2022-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sarı Composites of polyethylene glycol (PEG600) with gypsum and natural clay as new kinds of building PCMs for low temperature-thermal energy storage
JP6585717B2 (ja) Pcm記憶材料を有する石膏ボード
JP3588630B2 (ja) 蓄熱式加熱体
Yun et al. Design and analysis of phase change material based floor heating system for thermal energy storage
US20080312359A1 (en) Thermal Insulation with Thin Phase Change Layer
GB2474544A (en) Latent heat storage panel
CA2786157A1 (en) Device for temperature control of a room
CN108291783A (zh) 加热和冷却空间
CN103221753A (zh) 用于房间的温度控制的装置
JP2005009829A (ja) 蓄熱ユニット
Schranzhofer et al. Validation of a TRNSYS simulation model for PCM energy storages and PCM wall construction elements
JP2008241174A (ja) 蓄熱装置
US20050281547A1 (en) Surface heating system
JP4899362B2 (ja) 蓄熱暖房装置
PL411273A1 (pl) Wielowarstwowy panel termoprzewodzący na posadzkę z ogrzewaniem podłogowym
KR101697339B1 (ko) 건축물의 드라이비트 벽체 구조 및 이의 시공 방법
JP2005315462A (ja) 蓄熱式放射冷暖房パネル
JP3166125U (ja) 潜熱蓄熱型暖冷房システム
JP2008170068A (ja) 建築物の温度調整装置
KR102251054B1 (ko) 상변화 물질을 이용한 온습도 조절 벽체
US9797187B2 (en) Devices for modulation of temperature and light based on phase change materials
JP2004232897A (ja) 複合型蓄熱装置
JP2014001885A (ja) 冷暖房兼用蓄熱体
JP2008088223A (ja) 冷却体
Mekaddem et al. Latent energy storage study in simple and honeycomb structures filled with a phase change material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6585717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees