JP6576366B2 - 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓 - Google Patents

複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓 Download PDF

Info

Publication number
JP6576366B2
JP6576366B2 JP2016568512A JP2016568512A JP6576366B2 JP 6576366 B2 JP6576366 B2 JP 6576366B2 JP 2016568512 A JP2016568512 A JP 2016568512A JP 2016568512 A JP2016568512 A JP 2016568512A JP 6576366 B2 JP6576366 B2 JP 6576366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earplug
stem
cavity
cavities
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516419A5 (ja
JP2017516419A (ja
Inventor
ジェフリー エル. ハマー,
ジェフリー エル. ハマー,
ケネス エフ. ティータース,
ケネス エフ. ティータース,
ラヴィ トーマス,
ラヴィ トーマス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017516419A publication Critical patent/JP2017516419A/ja
Publication of JP2017516419A5 publication Critical patent/JP2017516419A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6576366B2 publication Critical patent/JP6576366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/06Protective devices for the ears
    • A61F11/08Protective devices for the ears internal, e.g. earplugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/06Protective devices for the ears
    • A61F11/08Protective devices for the ears internal, e.g. earplugs
    • A61F11/085Protective devices for the ears internal, e.g. earplugs including an inner channel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0023Angular shapes triangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/005Rosette-shaped, e.g. star-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0036Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in thickness

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

本開示は、聴覚保護装置に関し、特に、先端領域と、先端領域内に位置して長手方向軸線の周囲に離間配置された、圧潰可能な容積を提供する複数のキャビティのアレイとを有する、押込ばめ耳栓に関する。
聴覚保護装置及び騒音減衰装置の使用は、周知であり、様々なタイプの装置が考えられてきた。このような装置には、使用者の外耳道内に挿入され、又は使用者の外耳道上に配置されて、内耳への音波の経路を物理的に遮断する発泡体材料若しくはゴム材料で、部分的に若しくは完全に構成された耳栓及びセミオーラル装置が含まれる。
圧縮可能な、つまり「丸めて押込む」タイプの耳栓は、一般的に圧縮可能な弾力性本体部分を含み、適したスローリカバリー性発泡体材料から作製され得る。耳栓は、まず指の間で耳栓を丸めて本体部分を圧縮し、続いて本体部分を外耳道内に押込み、その後外耳道内に広がるように本体部分を膨張させることにより、使用者の外耳道に挿入され得る。
押込ばめタイプの耳栓もまた想到され、これには圧縮可能な減衰部分とこの減衰部分から延びる硬い部分とが含まれ得る。押込ばめタイプの耳栓を挿入するためには、使用者は硬い部分を握り、適切な力レベルで減衰部分を外耳道内に押込む。音波減衰部分は外耳道に入るにつれて圧縮される。押込ばめ耳栓は、耳栓を外耳道内に素早く容易に挿入させることが可能であり、挿入前に耳栓の減衰部分との接触を最小限にすることにより、衛生を促進し得る。
本明細書は、押込ばめ耳栓などの耳栓に関する。代表的な実施形態では、耳栓は、ステムと、ステムに取り付けられた音波減衰体とを含む。音波減衰体は、先端部と、基端部と、先端部の後方に位置する先端領域と、先端部と基端部との間に延びる長手方向軸線とを含む。複数のキャビティのアレイは、先端領域内に位置して長手方向軸線の周囲に離間配置されており、また複数のキャビティのアレイは、圧潰可能な容積を提供する。代表的な実施形態では、先端領域は、長手方向軸線に交差する複数のキャビティのアレイの横断面において、キャビティ面積(Ac)、材料面積(Am)、及び面積アスペクト比(Ac/Am)を含み、0.10<(Ac/Am)<0.35である。
本明細書は、別の代表的な実施形態において、ステムと、ステムに取り付けられた音波減衰体とを含む、耳栓を更に提供する。音波減衰体は、先端部と、基端部と、先端部の後方に位置する先端領域と、少なくとも部分的にステムの上に延び、かつ外側フランジ表面、複数の凸部又は凹部の一方又は両方を有する内側フランジ表面、及び先端部と基端部との間に延びる長手方向軸線を含むフランジと、を含む。耳栓は、先端領域内に位置して長手方向軸線の周囲に離間配置された複数のキャビティのアレイを更に含み、複数のキャビティのアレイは、圧潰可能な容積を含み、フランジキャビティは、内側フランジ表面とステムとの間でステムの周囲に連続的な容積を含む。先端領域は、長手方向軸線に交差する複数のキャビティのアレイの横断面において、キャビティ面積(Ac)、材料面積(Am)、及び面積アスペクト比(Ac/Am)を含み、0.10<(Ac/Am)<0.35である。
上記概要は、開示された各実施形態又はすべての具体化を説明することは意図されていない。以下の図面及び詳細な説明は、例示的な実施形態をより具体的に例証する。
添付の図を参照して開示内容を更に説明することができ、添付図では複数の図の全体を通して同様の構造を同様の数字によって参照している。
本明細書による代表的な耳栓の正面斜視図である。 本明細書による代表的な耳栓の断面図である。 本明細書による代表的な耳栓の断面図である。 様々なキャビティ形状を有する複数のキャビティのアレイを示す、本明細書による代表的な耳栓の断面図である。 様々なキャビティ形状を有する複数のキャビティのアレイを示す、本明細書による代表的な耳栓の断面図である。 代表的な音波減衰体の輪郭を示す、本明細書による代表的な耳栓の側面図である。 先端キャビティと内側フランジ表面上の幾何学的特徴とを含む音波減衰体を有する、本明細書による代表的な耳栓の正面斜視図である。 先端キャビティと内側フランジ表面上の幾何学的特徴とを含む、本明細書による代表的な耳栓の断面図である。 先端キャビティと内側フランジ表面上の幾何学的特徴とを含む、本明細書による代表的な耳栓の下面図である。 本明細書による代表的な耳栓の下面図である。 本明細書による代表的な耳栓の下面図である。
前述した図では、開示した主題の種々の実施形態について記載しているが、他の実施形態も考えられる。すべての場合において、本開示では、開示した主題を、限定としてではなく代表として示している。当然のことながら、当業者であれば、本開示の原理の範囲及び趣旨に入る他の多くの変更及び実施形態を考案することができる。
使用者に聴覚保護をもたらす耳栓を本明細書で提供する。本開示による耳栓は、ステムと、フランジを有する音波減衰体とを含む。使用者の外耳道内に挿入されるとき、音波減衰体は、圧縮され、先端領域内の複数のキャビティのアレイにより提供される圧潰可能な容積に少なくとも部分的に圧潰され得る。複数のキャビティのアレイは、耳栓が使用のために配置されるとき、音波減衰体の一部を圧潰できる追加の容積を提供し、耳栓の外耳道への配置に必要な挿入力を減少させ、耳栓が加える使用者の外耳道に働く平衡力を減少させる。本明細書に記載の先端領域内に複数のキャビティのアレイを有する耳栓は、挿入が簡単で着用が快適な耳栓に役立つ。
図1〜図3は、ステム110及び音波減衰体120を含み、第1端部101及び第2端部102を有する、代表的な押込ばめ耳栓100を示す。音波減衰体120は、外耳道への音波の通過を減らすために使用者の外耳道に少なくとも部分的に挿入するように構成される。耳栓100の挿入中、ステム110は、使用者によって握られ得るハンドルとして役割を果たすことができる。耳栓100、具体的には音波減衰体120は、使用者の耳に近づけられ、少なくとも部分的に外耳道内に挿入される。音波減衰体120は、位置付けられるにつれて圧縮及び/又は圧潰され、ステム110は、挿入を促進するのに十分な硬さを提供する。使用中、音波減衰体120は、音波の経路を遮断するように、実質的に外耳道内に位置付けられ、ステム110は、外耳道から外側に延びて、耳栓を取り外すためのハンドルをもたらす。
代表的な実施形態では、音波減衰体120は、先端部121、基端部122、先端領域123、及び少なくとも部分的にステム110の上に延びたフランジ124を含む。先端領域123は、先端部121の後方に位置し、フランジ124は、先端領域123と基端部122との間に位置する。いくつかの代表的な実施形態では、音波減衰体120は、ステム110と音波減衰体120との間でフランジキャビティ130を画定する。代表的な実施形態では、フランジキャビティ130は、ステム110、音波減衰体120、及びフランジキャビティ底部131によって少なくとも部分的に画定される。フランジキャビティ底部131は、例えば、ステム110と音波減衰体120とが交差する先端領域123の部分によって形成されてもよい。
本明細書による耳栓のいくつかの特徴は、耳栓100に対して画定され、図2に示される、種々の基準面を参照して理解され得る。長手方向軸線10は、音波減衰体120の先端部121と基端部122との間に延びている。先端面11は、長手方向軸線に直交して耳栓100の先端部121及び/又は第1端部101の最外の先端を通過し、フランジ端面15は、フランジ124の基端部122で長手方向軸線10に直行して耳栓100を横断している。様々な代表的な実施形態では、キャビティ面13は、フランジキャビティ130の最前部で耳栓100を横断している。
代表的な実施形態では、フランジ124は、フランジキャビティ130内(即ち、キャビティ面13と基端部122との間)ではステム110に結合されておらず、キャビティ面13及び/又はその上でステムに結合しているだけである。フランジ124は、キャビティ面13の下に位置する音波減衰体120の部分として画定され得る。フランジ124は、一方の端部付近のみで音波減衰体120の残りの部分及び/又はステム110に結合されているため、フランジキャビティ130は、ステム110の周囲に連続的な容積を含む。即ち、代表的な実施形態では、フランジ124の内側フランジ表面126は、外耳道に配置されていないときなどのニュートラルな非圧縮形状のときは、ステム110に接触していない。代表的な実施形態では、フランジキャビティは、ステム110の少なくとも一部の周囲に連続的な途切れない容積を含む。フランジ124は、耳栓100が外耳道内に進む及び/又は配置されるにつれて内側に偏向することができ、いくつかの実施形態では、内側フランジ表面126は、少なくとも部分的にステム110に接触してもよい。様々な代表的な実施形態では、フランジ124の偏向及び/又は圧縮は、挿入、快適さ、及び音波減衰を向上させることができ、耳栓100の材料、形状、及び構成によって制御され得る。
耳栓100は、先端領域123内に位置して長手方向軸線10の周囲に離間配置されたキャビティ160のアレイを含む。キャビティ160は、耳栓100が使用者の外耳道内に進むにつれて、音波減衰体120の少なくとも一部を圧潰できる圧潰可能な容積を提供する。キャビティ160により提供される圧潰可能な容積は、所望のレベルの音波減衰を提供しながら、使用者が快適に挿入及び着用できる耳栓100を提供する。キャビティ160の形状及び構成は、様々な外耳道の形状及び寸法を有する使用者の範囲に所望のバランスの適合性を提供するために、本明細書に記載するように選択することができる。
キャビティ160は、長手方向軸線10の周囲に位置し、耳栓100の先端領域123内に延びていてもよい。代表的な実施形態では、耳栓100は、ステム110と音波減衰体120との間でフランジキャビティ底部131を有するフランジキャビティ130を含む。キャビティ160は、フランジキャビティ底部131と音波減衰体120の先端部121との間(例えば、キャビティ面13と先端面11との間)に位置する。
代表的な実施形態では、キャビティ160のアレイは、第1キャビティ端部161と第2キャビティ端部162との間に延びており、概ね細長い形状を有する。第1キャビティ端部161は、先端部121に最も近いキャビティ160のアレイの最前部であってもよく、第2キャビティ端部162は、先端部121から最も遠いキャビティ160のアレイの最後部であってもよい。様々な代表的な実施形態では、キャビティ160は、第1キャビティ端部161と第2キャビティ端部162との間の長さ(Lc)が約1.0mm〜6.0mm、2.0mm〜5.0mm、又は約4.0mmである。
代表的な実施形態では、第1キャビティ端部161は、音波減衰体120の先端部121からの距離が3.5mm〜8.0mm、4.5mm〜7.3mm、又は約5.5mmである。このような距離は、先端部121を使用者の耳に容易に挿入できるような十分な硬さを可能にする。第2キャビティ端部162は、少なくとも部分的に開放されてフランジキャビティ130と連通しており、また第2キャビティ端部162は、キャビティ面13に隣接して位置していてもよい。
キャビティ160のアレイは、耳栓100が使用者の外耳道内に少なくとも部分的に挿入されるとき、音波減衰体120の圧縮に必要な力を減少させるために、望ましい圧潰可能な空間を提供するよう寸法決めされる。様々な代表的な実施形態では、図3に示すように、音波減衰体120の先端領域123は、長手方向軸線に直行するキャビティ160のアレイの横断面(平面12など)において、キャビティ面積(Ac)及び材料面積(Am)を有することを特徴とし得る。キャビティ面積(Ac)は、各キャビティ160内の開放空間の面積であり、材料面積(Am)は、発砲材料などの材料と材料中に存在し得る気泡とを含む、耳栓100の先端領域123の残りの面積である。様々な代表的な実施形態では、キャビティ面積(Ac)は、4mm〜36mm、6mm〜24mm、又は約12mmであってもよく、材料面積(Am)は、約45mm〜65mm、50mm〜60mm、又は約55mmであってもよい。
代表的な実施形態では、キャビティ160のアレイは、キャビティ面積(Ac)の材料面積(Am)に対する面積アスペクト比(Ac/Am)を示す。様々な代表的な実施形態では、(Ac/Am)は、0.04〜0.35、0.10〜0.30、又は約0.22であり、いくつかの代表的な実施形態では、平面12が先端部121から4.5mm〜8.0mmの距離で複数のキャビティのアレイを通過するとき、このような範囲内の面積アスペクト比(Ac/Am)を示し得る。最大面積アスペクト比(Ac/Am)は、(Ac/Am)が最大になる位置で長手方向軸線10に直行して複数のキャビティのアレイを通過する平面において見られる。代表的な実施形態では、7.0mm〜10.0mmの距離でキャビティ160のアレイを横断する平面12での最大面積アスペクト比(Ac/Am)は、0.10〜0.35、0.16〜0.28、又は約0.22である。様々な代表的な実施形態では、最大面積アスペクト比(Ac/Am)は、第2端部162(例えば、キャビティ面13)で生じ、キャビティは、(Ac/Am)がキャビティ160のアレイの第1端部161により近い位置で減少するように先細になる。
キャビティ160のアレイは、キャビティ160の内面164と先端領域123の外面128との間の壁厚(Tw)の減少をもたらす。減少した壁厚(Tw)は、耳栓が容易に引裂又は破断せず、また同時に厚すぎて平衡力が過度に増加しないように、必要な耐久性のレベルを提供するよう選択することができる。様々な代表的な実施形態では、減少した壁厚は、1.0mm〜2.5mm、1.1mm〜1.7mm、又は約1.25mmである。
上記の範囲内の寸法及びキャビティ面積(Ac)を有する代表的な耳栓100は、先端領域123が配置されて使用者の外耳道内に存在するとき、先端領域123の材料が圧縮されるための追加の圧潰可能な空間を提供する。代表的な実施形態では、このような範囲は、先端領域123が使用者の外耳道内に存在するときに加える平衡力を適切にすることができる。平衡力は、耳栓100が元の非圧縮状態に戻るために加える力であり、耳栓100が使用のために配置されるとき、使用者の外耳道に加わる力に関係する。したがって、このような範囲内のキャビティ面積(Ac)を有するキャビティ160のアレイは、耳栓100を使用者の外耳道内の適所に維持できる十分な力を保証しながら、平衡力を減少させて快適さを最大にする。様々な代表的な実施形態では、キャビティ160のアレイは、材料及び形状は同じであるが複数のキャビティのアレイがない耳栓と比べて、平衡力を5%〜50%、10%〜40%、又は約25%減少させることができる。
キャビティ160のアレイは、任意の好適な数及び形状のキャビティを含むことができる。様々な代表的な実施形態では、キャビティ160のアレイは、4〜24個、6〜18個、又は約8個のキャビティ160を含む。キャビティ160は、任意の所望の断面形状を有することができ、例えば第1キャビティ端部161と第2キャビティ端部162との間で、キャビティの長さに沿って異なっていてもよい。図1〜図3の代表的な実施形態では、キャビティ160は、概ね台形の形状を有するが、これは本明細書に記載のキャビティの多くの好適な形状の一例に過ぎない。他の代表的な形状には、図4a及び図4bの形状が挙げられるが、これらに限定されない。図4a及び図4bは、楕円形(又は別の状況では弓状)及び四辺形のキャビティを表すキャビティ261、262のアレイを有する耳栓201及び202を示す。
本明細書に記載の代表的な耳栓は、所望の適合性を提供するために任意の好適な形状又は輪郭を有していてもよく、又はこれらは特定用途に適していてもよい。図1〜図3に示す代表的な実施形態の音波減衰体120の具体的な形状は、本明細書に記載の耳栓の潜在的に好適な形状の一例に過ぎない。本明細書に記載の耳栓に使用可能な無数の代替形状のうちの1つの例を図5に示しており、音波減衰体521を有する代表的な耳栓500を示す。
いくつかの代表的な実施形態では、第1端部10と第2端部102との間に耳栓100を貫通してチャネル113が延びている。耳栓を貫通するチャネルを含む本明細書に記載の耳栓は、レシーバ又は通信システムの構成要素が耳栓に取り付けられるように製造されてもよい。あるいは又は加えて、チャネル113は、所望の形状を有する減衰曲線を提供するための1つ以上のフィルタ又は他の受動的聴覚要素を収容してもよい。例えば、チャネル113内に配置されたフィルタは、爆発音、発砲音などによって生じた高いレベルの衝撃を非線形に減衰させ得る。本明細書に記載の耳栓の1つ以上の実施形態に提供されるチャネルはまた、第1耳栓及び第2耳栓が結合され得るように、又はヘッドバンドの端部がセミオーラル聴覚保護具に取り付けられるように、コードを取り付けることができる凹部を提供してもよい。
本明細書に記載の耳栓は、任意の好適な方法で製造され得る。代表的な実施形態では、耳栓100は、外層の材料を付与できる基材を提供し、かつ1つ以上の実施形態では使用者の外耳道への挿入を容易にし得る、コア140を含む。コア140は、音波減衰体120を形成する第2材料より高い剛性又は硬さを呈する第1材料から作製されるが、この材料は使用者が快適かつ安全な程度には柔軟である。代表的な実施形態では、コア140の第1材料は、音波減衰体120及び/又はステム110の外層115の形成に使用される第2材料とは異なる。他の代表的な実施形態では、第1及び第2材料は、ほぼ同じ又は化学的に同じであるが、例えば、密度、気泡構造、硬度などの違いのために、結果として第1材料及び第2材料が異なる硬さになるように形成又は提供されてもよい。
音波減衰体120及び/又はステム110の外層115の材料より硬いコア140をステム110中に含むことは、1つ以上の代表的な実施形態では、十分な剛性を有するステム110を提供することができ、その結果、音波減衰体120を適切な力で外耳道内に押込むことにより、本明細書に記載の耳栓を使用のために使用者の耳内に少なくとも部分的に配置することができる。即ち、最初に音波減衰体120を圧縮する、つまり「丸めて押込む」必要なしに、耳栓100を使用するために使用者の耳内に少なくとも部分的に配置できるように、音波減衰体120の形成に使用される材料のコア140及び外層115によって十分に硬いステム110を提供することができる。最初に音波減衰体120を圧縮する、つまり「丸めて押込む」ことを必要としない直接挿入は、例えば、耳内への配置前に音波減衰体120との接触を制限することにより、衛生を促進することができる。1つ以上の実施形態では、コア140はまた、使用のために配置されるとき、外耳道の輪郭に従ってわずかに変形し得るように、適切なレベルの可撓性を呈してもよい。
コア140は、1つ以上の代表的な実施形態では、音波減衰体120及び/又は(存在する場合)ステム110の外層115の形成に使用される材料と好適に結合でき、かつ別の状況ではこれらと相溶性のある、1つ以上の材料から作製されてもよい。1つ以上の実施形態では、コア140は、S&E Specialty Polymers,LLC(Lunenburg,Massachusetts)から入手可能なTUFPRENE、又はWashington Penn Plastic Co.,Inc.(Washington,Pennsylvania)から入手可能なPPC1TF2などの、ポリプロピレン及びスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)のブレンドから作製されてもよい。他の潜在的に適した材料には、Exxon Mobile Corporationから入手可能なSANTOPRENE 101−90、及び耳栓100の音波減衰体120を使用者の外耳道内に容易に挿入できるような適切な硬さを呈する他の材料が含まれる。
本明細書に記載の耳栓の音波減衰体及び(1つ以上の実施形態では)ステムの外層の形成に使用される第2材料は、使用者の外耳道内に快適に配置できる、柔軟かつ可撓性の発泡体、ゴム、ポリマー、又は他の好適な材料であってもよい。1つ以上の代表的な実施形態では、第2材料は、Teknor Apex(Pawtucket,Rhode Island)から入手可能なMONPRENE MP1900などのSEBS、又は気泡発泡体を提供する、Kraton Polymers LLC(Houston,Texas)から入手可能な、ショアA硬度32をもたらす高分子量及び低分子量のKraton SEBS樹脂のブレンドである。他の適した材料には、可塑化ポリ塩化ビニル、エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)ゴム、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブチルゴム、天然ゴム、他の熱可塑性物質、熱硬化性樹脂、及び適切な硬度範囲を示すように配合され得る当該技術分野において既知の他の適した材料が挙げられる。
1つ以上の実施形態では、コア及び音波減衰体の構成に使用される材料は、コアと音波減衰体に使用される材料との(直接又は間接的)結合の主要供給源が熱結合であるよう選択することができる。1つ以上の実施形態では、コアを音波減衰体に結合するのに追加の接着剤を必要とせず、結果としてコアと音波減衰体との間に接着剤は存在しない。本明細書に記載の耳栓の音波減衰体は、第2材料から構成されると記載されているが、1つ以上の実施形態では、音波減衰体は、(例えば、同心円状に配置できる)多層の同じ又は異なる材料から構成されてもよい。例えば、第1層を、使用者の外耳道との接触に望ましい特性を与えるために使用してもよく、第2層を、コアとの強力な結合を促すために使用してもよいが、1つ以上の追加の層を、他の望ましい特性を与えるために使用してもよい。
本明細書に記載の耳栓の音波減衰体に使用される材料は、使用中に容易に破損又は分解しないように、音波減衰体の外面の脆弱性を制御するよう選択することができる。耳栓の脆弱性は、適切な分子量を有する材料を選択することにより部分的に制御されてもよく、一般的により高い分子量はより低い脆弱性の耳栓をもたらす。代表的な実施形態では、音波減衰体120は、当該技術分野において既知の、ASTM D6474−99などのゲル透過クロマトグラフィー分析によって測定するとき、100,000ダルトン〜200,000ダルトンの分子量を有するSEBSを含む。
本明細書に記載の耳栓で使用するとき、音波減衰体に使用される第2材料の外層の密度は、1つ以上の実施形態では、特定用途に望ましい特定の密度を提供するように製造中に制御され得る。第2材料は、1つ以上の実施形態では、例えば、音波減衰体に使用される第2材料が、コアの近くに位置する第2材料より高密度の一体型外皮を有するように、厚さによって異なる密度を示してもよい。このような外皮は、音波減衰体及びステムの一方又は両方に存在してもよい(ステムが、例えば音波減衰体に使用される第2材料の層を含む実施形態の場合)。あるいは、音波減衰体及び/又はステムの外層の構成に使用される第2材料は、実質的に均一な密度を有してもよい。様々な代表的な実施形態では、例えばSEBS発泡体を含む、音波減衰部分の平均密度は、100kg/m〜180kg/m、若しくは110kg/m〜160kg/mであり、又は約125kg/mであってもよい。
米国特許出願第13/547,189号、名称「Method of Making an Earplug」は、押込ばめ耳栓などの個人保護具の製造方法について記載し、同第13/547,177号、名称「Push−In Earplug」は、押込ばめ耳栓の構造及び構成について記載し、同第13/547,294号、名称「Foamable Article」は、装置又は構成要素を形成するための物品について記載しており、これらは参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの代表的な実施形態では、耳栓100は、単一材料又は第1及び第2材料から形成されてもよく、ここでは第1及び第2材料は、ほぼ同じ又は化学的に同じであるが、例えば、密度、気泡構造、硬度などの違いのために、結果として第1材料及び第2材料が異なる硬さになるように形成又は提供される。例えば、異なる特性を有するステム及び音波減衰体は、成形工程でのガス抜きを制御することによって形成することができ、コア140を含まなくてもよい。参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願第61/925,770号「Molded Foam Push−To−Fit Earplug,Method,and Devices」は、同じ又はほぼ同じ材料から形成される音波減衰体及びより硬いステムを有する耳栓を製造する技術について記載している。
様々な代表的な実施形態では、ステム110及び音波減衰体120を別個に形成し、その後、結合してもよい。例えば、音波減衰体120を上述したような任意の好適な柔軟かつ可撓性の発泡体、ゴム、ポリマー、又は他の好適な材料から形成してもよく、ステム110をより剛性の材料から形成してもよい。その後、ステム110及び音波減衰体120を、例えば、接着剤、摩擦、又は他の係合により、永久的又は取り外し可能に結合する。
本明細書に記載の耳栓は、快適さを高めるため、又は減衰の向上をもたらすため、様々な他の幾何学的特徴を含むことができる。図6a〜図6cは、ステム610及び音波減衰体620を含み、第1端部601及び第2端部602を有する、代表的な押込ばめ耳栓600を示す。音波減衰体620は、先端部621、基端部622、先端領域623、及びフランジ624を含む。先端領域623は、先端部621の後方に位置し、フランジ624は、先端領域623と基端部622との間に位置する。代表的な耳栓100と同様に、音波減衰体620は、先端領域623内に位置して長手方向軸線10の周囲に離間配置されたキャビティ660のアレイを含む。キャビティ660は、耳栓100が使用者の外耳道内に進むにつれて、音波減衰体620の少なくとも一部を圧潰できる圧潰可能な容積を提供する。
代表的な耳栓600は、耳栓600の第1端部601から、耳栓600の第2端部602寄りに位置する底部671に向かって延びる、先端キャビティ670を含む。先端キャビティ670は、耳栓600の第1端部601に開口部を含む。先端キャビティ670は、1つ以上の代表的な実施形態では、耳栓600が外耳道内に進む及び/又は存在するとき、音波減衰体620、特に先端領域621の周囲の材料を圧潰できる容積を提供する。米国特許出願第13/768,214号「Earplug with Tip Cavity and Methods of Manufacturing the Same」は、先端キャビティを有する耳栓について記載しており、参照により本明細書に組み込まれる。
代表的な実施形態では、先端キャビティ670の底部671は、キャビティ660の第1端部661から離間配置され得る。例えば、先端キャビティ670の底部671は、キャビティ660の第1端部661などのキャビティ660の部分から距離(dmin)で離間配置され得る。様々な代表的な実施形態では、先端キャビティ670と1つ以上のキャビティ660との最小距離(dmin)は、少なくとも0.3mm〜3.0mm、1mm〜2.5mm、又は約1.5mmである。このような範囲内の最小距離(dmin)は、耳栓600の先端部621を使用者の耳に挿入できる十分な硬さをもたらし、繰り返しの使用に耐えるように強度及び耐久性を向上させる。
代表的な実施形態では、耳栓600は、外側フランジ表面625と内側フランジ表面626との距離が異なるように、及びフランジ624が長手方向軸線に直行するフランジの横断面においてフランジの周囲で異なる厚さを示すように、内側フランジ表面626の様々な幾何学的特徴650を更に含む。例えば、フランジ624は、外側フランジ表面625と内側フランジ表面626との間の最小フランジ厚(Fmin)及び最大フランジ厚(Fmax)を特徴とし得る。代表的な実施形態では、フランジ624は、フランジ624の周りに離間配置され、かつフランジ624の基端部622から少なくとも部分的にフランジキャビティ630の底部631に向かって延びる、スプライン650の形状で複数の幾何学的特徴を含む。スプライン650は、2つの隣接した最小フランジ厚(Fmin)の位置の間で幅(w)を示す。凸部、凹部、又はスプライン650などの幾何学的特徴は、望ましくないフランジ624のしわ又は座屈を最小限に抑えるように、フランジ624の圧潰及び/又は圧縮に作用する。このような幾何学的なフランジの特徴を有する耳栓は、着用が快適であり、かつフランジのしわ又は座屈を制限することによって外耳道への過度のノイズ漏れを最小限に抑える、耳栓に役立つ。米国特許出願第14/282,252号「Push−To−Fit Earplug Having Geometric Flange Features」は、複数の内部突出する幾何学的特徴を有する耳栓について記載しており、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明をその複数の実施形態を参照して説明してきた。上術の詳細な説明及び実施例はあくまで理解を助けるために示したものに過ぎない。したがってこれらによって不要な限定をするものと理解されるべきではない。本発明の範囲から逸脱することなく、記載された実施形態において多くの変更を行うことができることが、当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲は、本明細書で説明した厳密な詳細及び構造に限定すべきではなく、むしろ請求項の言葉で説明されている構造及びこれらの構造の均等物によって限定すべきである。これにより、本明細書に引用したいずれかの特許文献は、本明細書に提示する記述と矛盾しない限り、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
上記の実施形態のいずれかに関して記載されたいずれかの特徴又は特性は、個々に、又は他のいずれかの特徴又は特性と組み合わせて組み込むことができ、単に明確性のために上記の順番及び組み合わせで提示される。即ち、本開示は、本明細書に記載のそれぞれの代表的な実施形態及び構成要素の様々な特徴のすべての可能な組み合わせ及び配置を意図しており、それぞれの構成要素は、特定用途に望ましい場合、任意の他の構成要素と組み合わせるか又は共に使用することができる。
以下、本発明の態様について説明する。
〔態様1〕
ステムと、
前記ステムに取り付けられた音波減衰体であって、先端部、基端部、前記先端部の後方に位置する先端領域、及び前記先端部と前記基端部との間に延びる長手方向軸線を含む、音波減衰体と、
前記先端領域内に位置し、前記長手方向軸線の周囲に離間配置された複数のキャビティのアレイであって、圧潰可能な容積を含む、複数のキャビティのアレイと、を備え、
前記先端領域が、前記長手方向軸線に交差する前記複数のキャビティのアレイの横断面において、キャビティ面積(Ac)、材料面積(Am)、及び面積アスペクト比(Ac/Am)を含み、0.10<(Ac/Am)<0.35である、耳栓。
〔態様2〕
前記先端部から8mm〜9mmの距離で前記長手方向軸線に交差する前記複数のキャビティのアレイの横断面において、0.15<(Ac/Am)<0.30である、態様1に記載の耳栓。
〔態様3〕
前記先端部から8mm〜9mmの距離で前記長手方向軸線に交差する前記複数のキャビティのアレイの横断面において、0.10<(Ac/Am)<0.30である、態様1に記載の耳栓。
〔態様4〕
前記先端部から7mm〜10mmの距離で前記長手方向軸線に交差する前記複数のキャビティのアレイの横断面における最大面積アスペクト比(Ac/Am)が0.15〜0.35である、態様1に記載の耳栓。
〔態様5〕
前記複数のキャビティのアレイの少なくとも一部が前記先端部から7mmの距離に存在する、態様1に記載の耳栓。
〔態様6〕
6mm2<(Ac)<24mm2である、態様1に記載の耳栓。
〔態様7〕
前記先端領域が外側先端領域表面を含み、前記複数のキャビティがそれぞれ、前記外側先端領域表面からキャビティ壁厚(Tw)によって隔てられた内側キャビティ表面を含み、1.0mm<(Tw)<2.5mmである、態様1に記載の耳栓。
〔態様8〕
前記複数のキャビティのアレイが4〜18個のキャビティを含む、態様1に記載の耳栓。
〔態様9〕
前記複数のキャビティのアレイが6〜12個のキャビティを含む、態様1に記載の耳栓。
〔態様10〕
前記音波減衰体が、前記先端領域と前記基端部との間に少なくとも部分的に前記ステムの上に延びるフランジを更に含む、態様1に記載の耳栓。
〔態様11〕
前記フランジと前記ステムとの間で前記ステムの周囲に連続的な容積を含むフランジキャビティを更に含む、態様10に記載の耳栓。
〔態様12〕
前記フランジが、外側フランジ表面と、複数の内部突出するスプラインを有する内側フランジ表面とを含む、態様11に記載の耳栓。
〔態様13〕
前記ステムが、第1材料から作製されたコアと、第2材料から作製された外層と、を含む、態様1に記載の耳栓。
〔態様14〕
前記音波減衰体及び前記ステムが発泡体を含む、態様1に記載の耳栓。
〔態様15〕
前記コアが、ポリプロピレン及びスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)からなる群から選択される材料を含む、態様13に記載の耳栓。
〔態様16〕
前記音波減衰体がスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)を含む、態様1に記載の耳栓。
〔態様17〕
ステムと、
前記ステムに取り付けられた音波減衰体であって、
先端部、
基端部、
前記先端部の後方に位置する先端領域、及び
少なくとも部分的に前記ステムの上に延び、かつ外側フランジ表面、複数の凸部又は凹部の一方又は両方を有する内側フランジ表面、及び前記先端部と前記基端部との間に延びる長手方向軸線を含む、フランジ、を含む、音波減衰体と、
前記先端領域内に位置し、前記長手方向軸線の周囲に離間配置された複数のキャビティのアレイであって、圧潰可能な容積を含む、複数のキャビティのアレイと、
前記内側フランジ表面と前記ステムとの間で前記ステムの周囲に連続的な容積を含むフランジキャビティと、を備え、
前記先端領域が、前記長手方向軸線に交差する前記複数のキャビティのアレイの横断面において、キャビティ面積(Ac)、材料面積(Am)、及び面積アスペクト比(Ac/Am)を含み、0.10<(Ac/Am)<0.35である、耳栓。
〔態様18〕
前記ステムが、第1材料から作製されたコアと、第2材料から作製された外層とを含む、態様17に記載の耳栓。
〔態様19〕
前記音波減衰体及び前記ステムが発泡体を含む、態様17に記載の耳栓。
〔態様20〕
前記音波減衰体がスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)を含む、態様17に記載の耳栓。
以下の詳細な非限定的実施例に関して、本発明の特徴、動作、及び利益を更に理解することができる。これらの実施例は、種々の具体的なかつ好ましい実施形態及び技術を更に例示するために提供するものである。しかし、多数の変更及び改良を加えることができるが、本発明の範囲内にとどまることが理解されるべきである。
手順1:平衡力試験
平衡力は、耳栓が圧縮されたときに加える反発力であり、耳栓が使用者の外耳道内に配置されたときに加える力を表す。平衡力は、耳栓の快適さの相対的レベルの指標を与えることができる。
73°F(23℃)及び50%相対湿度に設定した環境室内で48時間調湿した耳栓を、LTSスタンド上に取り付けたChatillon DGGS Force Gauge(0.1gm〜250gm(0.001N〜2.5N))の0.8インチ(2cm)の組み合った直線端を有する平行な脚部の間に配置することによって平衡力を得た。脚部間の間隔が0.375インチ(0.953cm)になり、かつ20〜70g(0.2〜0.7N)を示す力が得られるように、脚部間に配置した0.375インチ(0.953cm)の校正ピンを使用して平行な脚部を調節した。力計を96°F±1°F(36℃±1℃)に制御可能な温度室に配置した。温度室が96°F±1°F(36℃±1℃)に達してから30分後、30秒間隔で測定した最大力を10分間記録した。それぞれ30秒間隔で測定した最大力の平均を平衡力とした。
手順2:疲労サイクル試験
固定具の直径9.5mm、深さ25mmの凹部内に、LOCTITE 403シアノアクリレート接着剤を使用して耳栓の先端部を接着する。Instron(Norwood,MA)から入手可能なModel 5967引張試験機に固定具を取り付け、垂直に向けたステム部分を引張試験機の空気式顎部に固定した。2.5ポンド(11N)の力に達するまで固定具及び空気式顎部を引っ張り、その後、ホーム位置に戻るように、引張試験機をプログラムした。ホーム位置を約5秒間維持し、引張試験機を再度2.5ポンド(11N)の力まで引っ張った。工程を200サイクル又は破損するまで繰り返した。
(実施例1及び2)
実施例1、2及び比較実施例Aのサンプルは、Washington Penn Plastic Co.,Inc.(Frankfort,Kentucky)から入手したPPC1TF2 Pantone 307C(シリアル番号02271318112)で作製されたコアと、Kraton Polymers LLC(Houston,Texas)から入手したショアA硬度32を有するKraton SEBS樹脂で作製された音波減衰部分及びステムの外層とを含み、膨張球及び化学発泡剤を含んだ。音波減衰部分及びステムの外層の材料でコアを被覆し、次いで成形型に入れて加熱し、音波減衰部分を形成した。実施例1の耳栓は、図6b及び図6cに示す形状及び構成を有し、長手方向軸線の周囲に均等に離間配置された台形の断面形状を有する8個のキャビティを含む複数のキャビティのアレイを含んだ。実施例2の耳栓は、図6b及び図7に示す形状及び構成を有し、長手方向軸線の周囲に均等に離間配置された概ね矩形の断面形状を有する6個のキャビティを含む複数のキャビティのアレイを含んだ。比較実施例Aの耳栓は、図6b及び図8に示す形状及び構成を有するが、複数のキャビティのアレイを含まなかった。
実施例1及び2並びに比較実施例Aの耳栓の寸法を表1にまとめて示す。先端部からの距離(L4)での複数のキャビティのアレイの横断面において、キャビティの壁厚(Tw)を測定した。
Figure 0006576366
平衡力試験及び疲労サイクル試験の結果を以下の表2に報告する。先端部からの距離L5でそれぞれ12.3mm及び6.7mmのキャビティ面積(Ac)を有する複数のキャビティのアレイを含む実施例1及び2は、比較実施例Aと比べて38%及び14%の平衡力の減少を示し、その一方で疲労サイクル試験を成功裏に完了した。したがって、複数のキャビティのアレイを有する実施例1及び2は、耳栓が加える平衡力を減少させ、したがって、特に長時間にわたって着用した場合に使用者に快適な適合性を提供するであろう。更に、複数のキャビティのアレイは、平衡力の減少をもたらし、その一方で疲労サイクル試験に合格し、200サイクル後も破損しない、十分な耐久性を維持した。
Figure 0006576366

Claims (1)

  1. ステムと、
    前記ステムに取り付けられた音波減衰体であって、
    先端部、
    基端部、
    前記先端部の後方に位置する先端領域、及び
    少なくとも部分的に前記ステムの上に延び、かつ外側フランジ表面、複数の凸部又は凹部の一方又は両方を有する内側フランジ表面、及び前記先端部と前記基端部との間に延びる長手方向軸線を含む、フランジ、を含む、音波減衰体と、
    前記先端領域内に位置し、前記長手方向軸線の周囲に離間配置された複数のキャビティのアレイであって、圧潰可能な容積を含む、複数のキャビティのアレイと、
    前記内側フランジ表面と前記ステムとの間で前記ステムの周囲に連続的な容積を含むフランジキャビティと、を備え、
    前記先端領域が、前記長手方向軸線に交差する前記複数のキャビティのアレイの横断面において、キャビティ面積(Ac)、材料面積(Am)、及び面積アスペクト比(Ac/Am)を含み、0.10<(Ac/Am)<0.35である、耳栓。
JP2016568512A 2014-05-20 2015-05-11 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓 Active JP6576366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/282,266 2014-05-20
US14/282,266 US10660797B2 (en) 2014-05-20 2014-05-20 Push-to-fit earplug having an array of cavities
PCT/US2015/030066 WO2015179151A1 (en) 2014-05-20 2015-05-11 Push-to-fit earplug having an array of cavities

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129717A Division JP6807990B2 (ja) 2014-05-20 2019-07-12 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017516419A JP2017516419A (ja) 2017-06-15
JP2017516419A5 JP2017516419A5 (ja) 2018-06-21
JP6576366B2 true JP6576366B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=53268886

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568512A Active JP6576366B2 (ja) 2014-05-20 2015-05-11 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓
JP2019129717A Active JP6807990B2 (ja) 2014-05-20 2019-07-12 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129717A Active JP6807990B2 (ja) 2014-05-20 2019-07-12 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10660797B2 (ja)
EP (1) EP3145461B1 (ja)
JP (2) JP6576366B2 (ja)
KR (1) KR102390353B1 (ja)
CN (1) CN107072819B (ja)
AU (1) AU2015264620B2 (ja)
BR (1) BR112016027201B1 (ja)
RU (1) RU2666259C2 (ja)
WO (1) WO2015179151A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150335489A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 3M Innovative Properties Company Push-To-Fit Earplug Having Geometric Flange Features
EP4218697A1 (en) * 2017-09-01 2023-08-02 3M Innovative Properties Company Earplug assembly and method for forming the same
WO2019043627A2 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 3M Innovative Properties Company PUSH-FITTING EAR PLUG WITH HIGH POINT CAVITY
USD895901S1 (en) 2017-09-01 2020-09-08 3M Innovative Properties Company Hearing protector
CN107684488B (zh) * 2017-09-30 2023-08-25 江阴思安塑胶防护科技有限公司 可选择式消音器及包括其的降噪耳塞
CN107517422B (zh) * 2017-09-30 2024-04-02 江阴思安塑胶防护科技有限公司 消音器及包括其的降噪耳塞
US11786408B2 (en) 2019-09-27 2023-10-17 3M Innovative Properties Company Push-in earplug and method of making the same using a mandrel
USD959670S1 (en) * 2019-12-23 2022-08-02 JMJ Holdings, LLC Earpiece-foam sizing tool
CN117883238A (zh) * 2024-03-04 2024-04-16 广州市行动者科技有限责任公司 一种导音管降噪耳塞
USD1039219S1 (en) * 2024-04-01 2024-08-13 Shenzhen Xiaoyi Technology Innovation Co., Ltd Earplug

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1050275A (ja) 1963-03-05
JPS4431107Y1 (ja) * 1967-06-05 1969-12-22
US3638370A (en) 1970-06-24 1972-02-01 Evon Ind Inc Fastening structure for securing support brackets to a wall
IE47808B1 (en) 1979-02-01 1984-06-27 Trinity College Dublin Nmr test method for measuring the homogeneity of dispersions of carbon black in rubber compositions
SU822821A1 (ru) 1979-03-21 1981-04-23 Рижский Краснознаменный Институтгражданской Авиации Им.Ленинскогокомсомола Ушной вкладыш
GB2045159B (en) 1979-03-28 1983-05-11 Ercol Furniture Ltd Method of bending wood
US4314553A (en) 1979-08-08 1982-02-09 Bilsom Ab Earplug and earplug set
US4452021A (en) 1982-02-05 1984-06-05 Construction Concepts, Inc. Natural wood suspended wood ceiling or wall system employing clip means
US4665671A (en) 1986-03-28 1987-05-19 American Floor Covering Company Method for assembling an awning
USD307325S (en) 1987-11-05 1990-04-17 Cabot Corporation Earplug or similar article
USD307636S (en) 1987-11-05 1990-05-01 Cabot Corporation Earplug or similar article
USD307635S (en) 1987-11-05 1990-05-01 Cabot Corporation Earplug or similar article
USD330761S (en) 1990-09-21 1992-11-03 Cabot Safety Corporation Earplug
JPH05164199A (ja) 1991-12-11 1993-06-29 Hino Motors Ltd 差動制限装置
US5575126A (en) 1993-12-28 1996-11-19 Mm Systems Corp. Flat expansion joint gasket
USD371193S (en) 1994-05-16 1996-06-25 Cabot Safety Intermediate Corporation Hearing protective earplug
DE19534455C1 (de) * 1995-09-16 1996-12-12 Fresenius Ag PVC-freier-Mehrschichtschlauch für medizinische Zwecke, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
USD402752S (en) 1996-08-15 1998-12-15 Cabot Safety Intermediate Corporation Hearing protective device
US5799658A (en) 1996-08-15 1998-09-01 Cabot Safety Intermediate Corporation Hearing protective device comprising a foam and a porous component and method of manufacture thereof
US5816625A (en) 1997-08-14 1998-10-06 Clarke; Robert H. Quick release coupling with spacer ring to align spline rod
US6460302B1 (en) 1999-01-25 2002-10-08 Microstone Building Systems, L.L.C. Framework-free building system and method of construction
CN2439507Y (zh) 2000-07-09 2001-07-18 董正林 机械密码开关
WO2003053295A1 (en) * 2000-10-13 2003-07-03 Cabot Safety Intermediate Corporation Improved flanged earplug
USD466995S1 (en) 2001-11-28 2002-12-10 Cabot Safety Intermediate Corporation Earplug
USD651302S1 (en) 2002-01-18 2011-12-27 3M Innovative Properties Company Earplug
EP1467689B1 (en) 2002-01-25 2016-10-26 3M Innovative Properties Company Hearing protection device
USD471625S1 (en) 2002-03-14 2003-03-11 Cabot Safety Intermediate Co. Earplug
USD481118S1 (en) 2002-04-11 2003-10-21 Cabot Safety Intermediate Corporation Earplug
US6681833B2 (en) 2002-04-23 2004-01-27 Saint-Gobain Bayform America, Inc. Screen frame having corners under compression
USD478658S1 (en) 2002-09-06 2003-08-19 Cabot Safety Intermediate Corporation Earplug
US6820717B2 (en) * 2003-01-16 2004-11-23 Howard Leight Industries, Llc Pressure regulating earplug
USD524937S1 (en) 2004-04-23 2006-07-11 Cabot Safety Intermediate Corporation Hearing protection device
US7464786B2 (en) 2004-06-11 2008-12-16 Cabot Safety Intermediate Corporation High sound attenuating hearing protection device
USD536089S1 (en) 2004-10-21 2007-01-30 Moldex-Metric, Inc. Earplug
USD524938S1 (en) 2005-01-05 2006-07-11 Neesim Health, Llc Ear piece
EP2263622A1 (en) * 2005-01-21 2010-12-22 3M Innovative Properties Company Hearing protection device with damped material
DE202005009132U1 (de) 2005-06-10 2005-08-25 Uvex Arbeitsschutz Gmbh Gehörschutzstöpsel
JP4783092B2 (ja) 2005-08-30 2011-09-28 龍江精工株式会社 疑似コアおよびこれを用いる射出成形金型
JP4698379B2 (ja) 2005-10-17 2011-06-08 ダイハツ工業株式会社 トルクコンバータ
JP4259521B2 (ja) 2005-12-28 2009-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機
US20080035281A1 (en) 2006-08-09 2008-02-14 Kirby David A Hembar for a shade fabric and assembly method
US7984716B2 (en) * 2007-06-22 2011-07-26 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Self-conforming sound attenuation earplug
DE102007042740A1 (de) 2007-09-07 2009-03-12 Uvex Arbeitsschutz Gmbh Gehörschutzstöpsel
KR20090113923A (ko) 2008-04-29 2009-11-03 현해구 트랙터용 작업기 자동연결장치
US8113207B2 (en) 2008-08-22 2012-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-conforming sound attenuation earplug
JP2010059630A (ja) 2008-09-02 2010-03-18 Masayasu Mifuji 打ち込み型枠と仮設材を使用しない連結方法
USD606648S1 (en) 2008-09-22 2009-12-22 Mckeon Products, Inc. Earplug
US8061472B2 (en) * 2009-06-03 2011-11-22 Sperian Hearing Protection, Llc Non-roll foam eartip
USD636484S1 (en) 2009-10-22 2011-04-19 Sperian Hearing Protection, Llc Earplug
CN201851555U (zh) 2010-11-08 2011-06-01 杭州登峰离合器有限公司 一种制动s花键凸插式凸轮轴
KR101191989B1 (ko) 2012-01-20 2012-10-18 (주)알파정밀 이어 팁 및 이를 구비하는 이어폰
US9737439B2 (en) 2012-07-12 2017-08-22 3M Innovative Properties Company Push-in earplug
US8968613B2 (en) 2012-07-12 2015-03-03 3M Innovative Properties Company Method of making an earplug
US8679607B2 (en) 2012-07-12 2014-03-25 3M Innovative Properties Company Foamable article
US20150335489A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 3M Innovative Properties Company Push-To-Fit Earplug Having Geometric Flange Features

Also Published As

Publication number Publication date
KR102390353B1 (ko) 2022-04-25
RU2016147227A (ru) 2018-06-20
AU2015264620A1 (en) 2016-12-08
EP3145461B1 (en) 2024-09-11
CN107072819A (zh) 2017-08-18
US10660797B2 (en) 2020-05-26
EP3145461A1 (en) 2017-03-29
RU2016147227A3 (ja) 2018-06-20
WO2015179151A1 (en) 2015-11-26
JP2017516419A (ja) 2017-06-15
CN107072819B (zh) 2020-09-11
JP2019195662A (ja) 2019-11-14
JP6807990B2 (ja) 2021-01-06
AU2015264620B2 (en) 2018-03-22
KR20170009932A (ko) 2017-01-25
RU2666259C2 (ru) 2018-09-06
US20150335490A1 (en) 2015-11-26
BR112016027201A2 (ja) 2017-08-15
BR112016027201B1 (pt) 2022-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6576366B2 (ja) 複数のキャビティのアレイを有する押込ばめ耳栓
EP3145460B1 (en) Push-to-fit earplug having geometric flange features
US7984716B2 (en) Self-conforming sound attenuation earplug
AU2005254072B2 (en) High sound attenuating hearing protection device
EP1843726B1 (en) Hearing protection device with damped material
CN111031975B (zh) 带有末端腔的推入贴合型耳塞

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6576366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250