JP6575082B2 - 通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 - Google Patents
通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6575082B2 JP6575082B2 JP2015053685A JP2015053685A JP6575082B2 JP 6575082 B2 JP6575082 B2 JP 6575082B2 JP 2015053685 A JP2015053685 A JP 2015053685A JP 2015053685 A JP2015053685 A JP 2015053685A JP 6575082 B2 JP6575082 B2 JP 6575082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protocol information
- information holding
- communication device
- session
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 53
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
バイトストリームでデータ通信を行うプロトコルにしたがって動作する通信装置であって、
他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を保持する1または複数の第1のプロトコル情報保持部と、
他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を一時的に保持する第2のプロトコル情報保持部と、
該第2のプロトコル保持部に保持された前記プロトコル情報を格納するデータ格納部と、
他の通信装置によって送信されたセッション確立要求に応じて該他の通信装置との間でセッションを確立する処理を行う際に、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されていない場合には、使用されていない第1のプロトコル情報保持部に該セッションを確立する際に取得するプロトコル情報を保持させるとともに該プロトコル情報を使用して前記他の通信装置との間で通信を行い、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部が使用されている場合には前記第2のプロトコル情報保持部に該プロトコル情報を保持させるエンジン部と、
前記第2のプロトコル情報保持部に保持した前記プロトコル情報を前記データ格納部に転送する転送処理部と、
該転送処理部によって前記プロトコル情報を転送した後に、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されなくなった場合に、前記データ格納部に格納した前記プロトコル情報を前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のうち使用されなくなったものに入力するプロトコル制御部と、
他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報のうち、該セッションを確立した前記他の通信装置を特定する特定情報を保持するバックログ格納部と、
を有し、
前記エンジン部は、前記プロトコル制御部によって前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかに入力された前記プロトコル情報を使用して前記他の通信装置と通信を行い、
他の通信装置によって送信されるパケットを受信した際に、前記エンジン部は、該バックログ格納部に格納される特定情報に基づいて、該他の通信装置がセッションを確立したものであると判断できる場合に、該パケットに対して応答する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
<通信システム>
図1は、本実施の形態に係る通信システムを示す図である。通信システムは送信装置100と受信装置200とを有する。送信装置100と受信装置200との間は、インターネットなどのネットワーク50を介して有線または無線によって接続される。送信装置100と受信装置200は、バイトストリームでデータ通信を行うTCPなどの所定のプロトコルにしたがって通信を行う。
図2は、送信装置100と受信装置200との間で送受信されるフレームフォーマットの一例として、TCPヘッダのフォーマットを示す。
図3は、本実施の形態に係る受信装置200のハードウェア構成図である。図3に示されているように、本実施の形態の受信装置200は、受信装置200全体の動作を制御するCPU(Central Processing Unit)202、およびIPL(Initial Program Loader)等のCPU202の駆動に用いられるプログラムを記憶したROM(Read Only Memory)204を備えている。さらに、受信装置200は、CPU202のワークエリアとして使用されるRAM(Random Access Memory)206、受信装置用のプログラム等の各種データを記憶するフラッシュメモリ210、およびCPU202の制御にしたがってフラッシュメモリ210に対する各種データの読み出しまたは書き込みを制御するSSD(Solid State Drive)208を備えている。さらに、受信装置200は、ネットワーク50を利用してデータ伝送をするためのネットワークI/F(Interface)212、および上記各構成要素を図3に示されているように電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等のシステムバス250を備えている。
図4は、本実施の形態に係る受信装置200を示す。受信装置200は、パケット送信部252と、パケット受信部254と、TCPエンジン部256と、イベント管理部258と、プロトコル制御部268とを有する。これら各部は、図3に示されている各構成要素のいずれかが、フラッシュメモリ210からRAM206上に展開されたプログラムに従ったCPU202からの命令によって動作することで実現される機能が含まれる。また、受信装置200は、図3に示されているROM204、RAM206、フラッシュメモリ210によって構築される第1のプロトコル情報保持レジスタ260、第2のプロトコル情報保持レジスタ262、第3のプロトコル情報保持レジスタ264、第4のプロトコル情報保持レジスタ266、およびデータ格納部270を有している。
次に、図3および図4を用いて、受信装置200の各機能構成について詳細に説明する。なお、以下では、受信装置200の各機能構成を説明するにあたって、図3に示されている各構成要素のうち、受信装置200の各機能構成を実現させるための主な構成要素との関係も説明する。
図5は、プロトコル情報保持レジスタに保持されるプロトコル情報の一例を示す。図5には、3ウェイハンドシェイクによって、送信装置100、および受信装置200のそれぞれで保持される情報を示す。図5に示す情報以外の情報が保持されてもよい。
図6は、本実施の形態に係る受信装置200の動作を示す。
本実施の形態に係る通信システムは図1を適用でき、フレーム構成は図2を適用できる。ただし、図1に示される通信システムにおいて、受信装置200の代わりに受信装置300を有する。
図7は、本実施の形態に係る受信装置300を示す。受信装置300は、パケット送信部352と、パケット受信部354と、TCPエンジン部356と、イベント管理部358と、プロトコル制御部368とを有する。これら各部は、図3に示されている各構成要素のいずれかが、フラッシュメモリ210からRAM206上に展開されたプログラムに従ったCPU202からの命令によって動作することで実現される機能が含まれる。また、受信装置300は、図3に示されているROM204、RAM206、フラッシュメモリ210によって構築される第1のプロトコル情報保持レジスタ360、第2のプロトコル情報保持レジスタ362、第3のプロトコル情報保持レジスタ364、第4のプロトコル情報保持レジスタ366、データ格納部370、およびバックログ格納部372を有している。
パケット送信部352、パケット受信部354、イベント管理部358、第1のプロトコル情報保持レジスタ360、第2のプロトコル情報保持レジスタ362、第3のプロトコル情報保持レジスタ364、第4のプロトコル情報保持レジスタ366、プロトコル制御部368、およびデータ格納部370は、図4を参照して説明した受信装置200のパケット送信部252、パケット受信部254、イベント管理部258、第1のプロトコル情報保持レジスタ260、第2のプロトコル情報保持レジスタ262、第3のプロトコル情報保持レジスタ264、第4のプロトコル情報保持レジスタ266、プロトコル制御部268、およびデータ格納部270をそれぞれ適用できる。
図9は、本実施の形態に係る受信装置の動作(その2)を示す。
100 送信装置
200、300 受信装置
202 CPU
204 ROM
206 RAM
208 SSD
210 フラッシュメモリ
212 ネットワークI/F
252、352 パケット送信部
254、354 パケット受信部
256、356 TCPエンジン部
258、358 イベント管理部
260、360 第1のプロトコル情報保持レジスタ
262、362 第2のプロトコル情報保持レジスタ
264、364 第3のプロトコル情報保持レジスタ
266、366 第4のプロトコル情報保持レジスタ
268、368 プロトコル制御部
270、370 データ格納部
372 バックログ格納部
Claims (6)
- バイトストリームでデータ通信を行うプロトコルにしたがって動作する通信装置であって、
他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を保持する1または複数の第1のプロトコル情報保持部と、
他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を一時的に保持する第2のプロトコル情報保持部と、
該第2のプロトコル情報保持部に保持された前記プロトコル情報を格納するデータ格納部と、
他の通信装置によって送信されたセッション確立要求に応じて該他の通信装置との間でセッションを確立する処理を行う際に、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されていない場合には、使用されていない第1のプロトコル情報保持部に該セッションを確立する際に取得するプロトコル情報を保持させるとともに該プロトコル情報を使用して前記他の通信装置との間で通信を行い、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部が使用されている場合には前記第2のプロトコル情報保持部に該プロトコル情報を保持させるエンジン部と、
前記第2のプロトコル情報保持部に保持した前記プロトコル情報を前記データ格納部に転送する転送処理部と、
該転送処理部によって前記プロトコル情報を転送した後に、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されなくなった場合に、前記データ格納部に格納した前記プロトコル情報を前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のうち使用されなくなったものに入力するプロトコル制御部と、
他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報のうち、該セッションを確立した前記他の通信装置を特定する特定情報を保持するバックログ格納部
を有し、
前記エンジン部は、前記プロトコル制御部によって前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかに入力された前記プロトコル情報を使用して前記他の通信装置と通信を行い、
他の通信装置によって送信されるパケットを受信した際に、前記エンジン部は、該バックログ格納部に格納される特定情報に基づいて、該他の通信装置がセッションを確立したものであると判断できる場合に、該パケットに対して応答する、通信装置。 - 前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のそれぞれにはポート番号が設定されており、
前記エンジン部は、前記セッション確立要求に含まれるポート番号に基づいて前記1または複数の第1のプロトコル保持部から使用するものを選択する、請求項1に記載の通信装置。 - 前記転送処理部は、前記第2のプロトコル情報保持部に保持した前記プロトコル情報をダイレクトメモリアクセスによって前記データ格納部に格納し、
前記プロトコル制御部は、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されなくなった場合に、前記データ格納部に格納した前記プロトコル情報をダイレクトメモリアクセスによって前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のうち使用されなくなったものに入力する、請求項1又は2に記載の通信装置。 - 前記エンジン部は、TCPにしたがって、3ウェイハンドシェイクを行うことによってセッションを確立する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の通信装置。
- 他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を保持する1または複数の第1のプロトコル情報保持部と、他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を一時的に保持する第2のプロトコル情報保持部と、該第2のプロトコル情報保持部に保持された前記プロトコル情報を格納するデータ格納部と、他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報のうち、該セッションを確立した前記他の通信装置を特定する特定情報を保持するバックログ格納部と、を有し、且つバイトストリームでデータ通信を行うプロトコルにしたがって動作する通信装置に、
他の通信装置によって送信されたセッション確立要求に応じて該他の通信装置との間でセッションを確立する処理を行わせる際に、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されていない場合には、使用されていない第1のプロトコル情報保持部に該セッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を保持させるとともに該プロトコル情報を使用して前記他の通信装置との間で通信を行わせ、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部が使用されている場合には前記第2のプロトコル情報保持部に該プロトコル情報を保持させ、
前記第2のプロトコル情報保持部に保持した前記プロトコル情報を前記データ格納部に格納させるとともに、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されなくなった場合に、前記データ格納部に格納した前記プロトコル情報を前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のうち使用されなくなったものに入力させ、
前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかに入力された前記プロトコル情報を使用して前記他の通信装置と通信を行わせ、
他の通信装置によって送信されるパケットを受信した際に、該バックログ格納部に格納される特定情報に基づいて、該他の通信装置がセッションを確立したものであると判断できる場合に、該パケットに対して応答させる、通信制御プログラム。 - 他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を保持する1または複数の第1のプロトコル情報保持部と、他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報を一時的に保持する第2のプロトコル情報保持部と、該第2のプロトコル情報保持部に保持された前記プロトコル情報を格納するデータ格納部と、他の通信装置との間でセッションを確立する際に取得されるプロトコル情報のうち、該セッションを確立した前記他の通信装置を特定する特定情報を保持するバックログ格納部と、を有し、且つバイトストリームでデータ通信を行うプロトコルにしたがって動作する通信装置によって実施される通信制御方法であって、
他の通信装置によって送信されたセッション確立要求に応じて該他の通信装置との間でセッションを確立する処理を行う際に、前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されていない場合には、使用されていない第1のプロトコル情報保持部に該セッションを確立する際に取得するプロトコル情報を保持するとともに前記他の通信装置との間で通信を行い、
前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部が使用されている場合には前記第2のプロトコル情報保持部に該プロトコル情報を保持し、
前記第2のプロトコル情報保持部に保持した前記プロトコル情報を前記データ格納部に格納し、
前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかが使用されなくなった場合に、前記データ格納部に格納した前記プロトコル情報を前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のうち使用されなくなったものに入力し、
前記1または複数の第1のプロトコル情報保持部のいずれかに入力された前記プロトコル情報を使用して前記他の通信装置を通信を行い、
他の通信装置によって送信されるパケットを受信した際に、該バックログ格納部に格納される特定情報に基づいて、該他の通信装置がセッションを確立したものであると判断できる場合に、該パケットに対して応答する、通信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053685A JP6575082B2 (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053685A JP6575082B2 (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016174293A JP2016174293A (ja) | 2016-09-29 |
JP6575082B2 true JP6575082B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=57009295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015053685A Expired - Fee Related JP6575082B2 (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6575082B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5380363B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2014-01-08 | アラクサラネットワークス株式会社 | アドレス変換装置およびアドレス変換テーブルの管理方法 |
US9363188B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-06-07 | Arris Enterprises, Inc. | Cable modem termination system control of cable modem queue length |
-
2015
- 2015-03-17 JP JP2015053685A patent/JP6575082B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016174293A (ja) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3544261A1 (en) | Data transmission method and device | |
CN108494817B (zh) | 数据传输方法、相关装置及系统 | |
US9942092B2 (en) | Method and an apparatus for controlling messages between host and controller | |
CN103795632A (zh) | 一种数据报文传输方法及相关设备、系统 | |
CN110312283B (zh) | 一种信息处理方法及装置 | |
US9288287B2 (en) | Accelerated sockets | |
JP2016170630A5 (ja) | ||
CN115396528A (zh) | 基于协议族的quic数据传输方法及装置 | |
JP4363404B2 (ja) | 受信装置および方法、並びにプログラム | |
CN104461978B (zh) | 单向数据传输的方法及装置 | |
CN111385068B (zh) | 数据传输方法、装置、电子设备及通信系统 | |
JP6149591B2 (ja) | 無線中継装置、通信システム、及び、通信方法 | |
JP2006295787A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 | |
JP6575082B2 (ja) | 通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 | |
US11172053B2 (en) | Transfer apparatus, transfer method, and program for transporting data from a single source to sinks with different communication requirements | |
JP6758858B2 (ja) | 通信装置、通信方法及びプログラム | |
JP5411992B2 (ja) | シングルアソシエーションによるマルチユーザーのサポートの実現方法及び装置 | |
US9106608B2 (en) | Communication device, communication method, and non-transitory computer-readable recording medium | |
CN106341830B (zh) | 一种实现联网模式切换的方法及终端 | |
AU2014231331B2 (en) | System and method for reliable messaging between application sessions across volatile networking conditions | |
KR20120042745A (ko) | 비접속 환경에서 신뢰적인 통신을 수립하기 위한 방법 및 시스템 | |
JP2004187099A (ja) | 通信制御方法、通信システム及び通信装置 | |
JP6458574B2 (ja) | 通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法 | |
JP2020013324A (ja) | 決済システム、決済端末、サービス提供者端末、ユーザ端末、情報処理方法及びプログラム | |
CN115982090B (zh) | 软硬件协同实现远端内存访问的方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190626 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6575082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |