JP6574035B1 - Water treatment system - Google Patents
Water treatment system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6574035B1 JP6574035B1 JP2018161993A JP2018161993A JP6574035B1 JP 6574035 B1 JP6574035 B1 JP 6574035B1 JP 2018161993 A JP2018161993 A JP 2018161993A JP 2018161993 A JP2018161993 A JP 2018161993A JP 6574035 B1 JP6574035 B1 JP 6574035B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- water treatment
- screen
- partition
- treatment system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 210
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 72
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 44
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 43
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000004155 Chlorine dioxide Substances 0.000 claims description 13
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 claims description 13
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910001919 chlorite Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052619 chlorite group Inorganic materials 0.000 description 9
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M Chlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 8
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 8
- 150000001469 hydantoins Chemical class 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- -1 silver complexes) Chemical class 0.000 description 6
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 3
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 2
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 2
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N chloric acid Chemical compound OCl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940005991 chloric acid Drugs 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 2
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- PIEXCQIOSMOEOU-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3-chloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Br)C(=O)N(Cl)C1=O PIEXCQIOSMOEOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIROYDNZEPTFOL-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethylhydantoin Chemical compound CC1(C)NC(=O)NC1=O YIROYDNZEPTFOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PQRDTUFVDILINV-UHFFFAOYSA-N bcdmh Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Br)C1=O PQRDTUFVDILINV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- VRLDVERQJMEPIF-UHFFFAOYSA-N dbdmh Chemical compound CC1(C)N(Br)C(=O)N(Br)C1=O VRLDVERQJMEPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N hydantoin Chemical compound O=C1CNC(=O)N1 WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940091173 hydantoin Drugs 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Abstract
【課題】水処理を効果的に行うことができる水処理システムを提供すること。【解決手段】水処理システム1は、海中Q1に設置され、水流WSを形成する水流形成部2と、水流WSが形成された海中Q1に対して処理を施す水処理剤31を放出する放出部3と、を備えている。水流形成部2は、海中Q1を仕切る仕切り部4を有し、仕切り部4により、水流WSが上下方向に蛇行することができる。また、海中Q1には、水流WSが上方から下方に向かって転換するか、または、下方から上方に向かって転換する方向転換部Q5が形成されている。そして、放出部3は、方向転換部Q5に臨んで設置されている。【選択図】図1A water treatment system capable of effectively performing water treatment is provided. A water treatment system 1 is installed in the sea Q1 to form a water stream forming unit 2 that forms a water stream WS, and a discharge unit that discharges a water treatment agent 31 that performs a process on the sea Q1 in which the water stream WS is formed. 3 is provided. The water flow formation part 2 has the partition part 4 which partitions off the sea Q1, and the water flow WS can meander up and down by the partition part 4. FIG. Further, the underwater Q1 is formed with a direction changing portion Q5 in which the water flow WS changes from the upper side to the lower side or changes from the lower side to the upper side. And the discharge | release part 3 is installed facing the direction change part Q5. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、水処理システムに関する。 The present invention relates to a water treatment system.
例えば、海洋や河川等の水面には、船舶等から漏洩・流出した油が浮いている場合がある。この場合、油回収装置、すなわち、オイルフェンスを用いて、油を吸着して回収することがある(例えば、特許文献1参照)。 For example, oil leaked or spilled from a ship or the like may float on the water surface of the ocean or river. In this case, oil may be adsorbed and recovered using an oil recovery device, that is, an oil fence (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載の油回収装置は、水面に浮いた油を回収することができるが、例えば、水中内を浮遊しているゴミ等を回収することはできない。さらに、水中の大腸菌群、腸球菌および一般細菌等の菌も除去することはできない。そのため、遊泳時やウォータースポーツ時において衛生上問題がある。 However, the oil recovery apparatus described in Patent Document 1 can recover oil floating on the water surface, but cannot recover, for example, dust floating in water. Furthermore, bacteria such as coliform bacteria, enterococci and general bacteria in water cannot be removed. Therefore, there is a hygiene problem during swimming and water sports.
本発明の目的は、水処理を効果的に行うことができる水処理システムを提供することにある。 The objective of this invention is providing the water treatment system which can perform a water treatment effectively.
このような目的は、下記(1)〜(6)の本発明により達成される。
(1)菌数管理が必要な水域に設置され、予め水中に形成されている水流の方向を変更して新たな水流を形成する水流形成部と、
前記新たな水流が形成された前記水域に対して殺菌処理を施す水処理成分を放出する放出部と、を備え、
前記水流形成部は、水平方向に沿って複数配置され、対象水域の流れを仕切る仕切り部を有し、
前記仕切り部は、上下方向に沿って設置されるスクリーンと、前記スクリーンの上部に接続された浮きと、前記スクリーンの下部に接続された錘とを有し、
隣り合う前記仕切り部同士のうちの一方の前記仕切り部は、その上部が水面に浮いて設置され、他方の前記仕切り部は、その下部が水底に接して設置されており、
前記放出部は、前記一方の仕切り部に対しては、前記錘に接続され、前記他方の仕切り部に対しては、前記浮きに接続されることを特徴とする水処理システム。
Such an object is achieved by the present inventions (1) to ( 6 ) below.
(1) A water flow forming unit that is installed in a water area that needs to control the number of bacteria and that forms a new water flow by changing the direction of the water flow that has been formed in the water in advance.
A discharge part that discharges a water treatment component that sterilizes the water area in which the new water stream is formed, and
A plurality of the water flow forming portions are arranged along the horizontal direction, and have a partition portion that partitions the flow of the target water area,
The partition section, possess a screen which is installed along the vertical direction, a float connected to the top of the screen, and connected to the weight at the bottom of the screen,
One of the adjacent partition parts is installed with its upper part floating on the water surface, and the other part of the partition part is installed with its lower part in contact with the water bottom,
The said discharge | release part is connected to the said weight with respect to said one partition part, and is connected to the said float with respect to said other partition part, The water treatment system characterized by the above-mentioned .
(2) 前記水域には、前記新たな水流が上方から下方に向かって転換するか、または、下方から上方に向かって転換する方向転換部が形成され、
前記放出部は、前記方向転換部に臨んで設置される上記(1)に記載の水処理システム。
( 2 ) In the water area, a direction changing portion is formed in which the new water flow changes from above to below, or from below to above,
The said discharge part is a water treatment system as described in said ( 1 ) installed facing the said direction change part.
(3) 隣り合う前記仕切り部同士は、前記水中での配置高さが異なる上記(1)または(2)に記載の水処理システム。 (3) adjacent Ri said partition portions to fit the water treatment system according to the arrangement height in the water is different (1) or (2).
(4)菌数管理が必要な水域に設置され、予め水中に形成されている水流の方向を変更して新たな水流を形成する水流形成部と、
前記新たな水流が形成された前記水域に対して殺菌処理を施す水処理成分を放出する放出部と、を備え、
前記水流形成部は、対象水域の流れを仕切る仕切り部を有し、
前記仕切り部は、上下方向に沿って設置されるスクリーンと、前記スクリーンの上部に接続された浮きと、前記スクリーンの下部に接続された錘とを有し、
前記水処理成分は、一般細菌に対して殺菌効果を発揮する殺菌成分を含み、
前記殺菌成分は、二酸化塩素を含むか、または、二酸化塩素を発生させるものであることを特徴とする水処理システム。
(5) 前記一般細菌は、大腸菌群または腸球菌である上記(4)に記載の水処理システム。
( 4 ) A water flow forming unit that is installed in a water area that needs to control the number of bacteria and that forms a new water flow by changing the direction of the water flow formed in the water in advance,
A discharge part that discharges a water treatment component that sterilizes the water area in which the new water stream is formed, and
The water flow forming part has a partition part that partitions the flow of the target water area,
The partition part has a screen installed along the vertical direction, a float connected to the upper part of the screen, and a weight connected to the lower part of the screen,
The water treatment component includes a bactericidal component that exerts a bactericidal effect on general bacteria,
The sterilizing component contains chlorine dioxide or generates chlorine dioxide.
( 5 ) The water treatment system according to ( 4 ), wherein the general bacteria are coliform bacteria or enterococci.
(6) 当該水処理システムは、海の沿岸部近傍に設置されるものである上記(1)ないし(5)のいずれかに記載の水処理システム。 ( 6 ) The water treatment system according to any one of (1) to ( 5 ), wherein the water treatment system is installed near a coastal area of the sea.
本発明によれば、水域に対して水処理を効果的に行うことができる。すなわち、優れた殺菌性を発揮することができる。これにより、例えば、前記水域への大腸菌群、腸球菌および一般細菌の侵入を防止することができ、よって、前記水域を衛生上好ましい状態に維持することができる。 According to the present invention, water treatment can be effectively performed on a water area. That is, excellent bactericidal properties can be exhibited. Thereby, for example, invasion of coliform bacteria, enterococci and general bacteria into the water area can be prevented, and thus the water area can be maintained in a sanitary favorable state.
以下、本発明の水処理システムを添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, the water treatment system of the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.
<第1実施形態>
図1は、本発明の水処理システムの第1実施形態を示す部分垂直断面図である。図2は、図1に示す水処理システムを矢印Aから見たときの平面図である。なお、以下では、説明の都合上、図1中の上側を「上」または「上方」、下側を「下」または「下方」と言う。また、図1および図2中の右側を「海岸側」、左側を「沖合い側」と言う。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a partial vertical sectional view showing a first embodiment of the water treatment system of the present invention. FIG. 2 is a plan view of the water treatment system shown in FIG. In the following, for convenience of explanation, the upper side in FIG. 1 is referred to as “upper” or “upper”, and the lower side is referred to as “lower” or “lower”. Further, the right side in FIGS. 1 and 2 is referred to as “shore side”, and the left side is referred to as “offshore side”.
また、本明細書中での「水」とは、例えば、純水だけでなく、例えば、海水や下水等、純水以外の成分を含む概念のものである。以下では、海水を例に挙げて説明する。 In addition, “water” in the present specification is a concept including not only pure water but also components other than pure water, such as seawater and sewage. Hereinafter, seawater will be described as an example.
図1に示すように、水処理システム1は、海Qの沿岸部近傍に設置されて用いられるものである。ここで、「沿岸部近傍」とは、海岸線に沿ったある程度の広さを持った陸地の部分と、当該陸地を海水が覆う水域とを含む領域のことを言う。 As shown in FIG. 1, the water treatment system 1 is installed and used near the coastal area of the sea Q. Here, “in the vicinity of the coastal area” refers to an area including a land portion having a certain size along the coastline and a water area covering the land with seawater.
この水処理システム1は、菌数管理が必要な水域の海中(水中)Q1に設置され、水流WSを形成する水流形成部2と、水流WSが形成された海中Q1(水域)に対して殺菌処理を施す水処理剤31(水処理成分)を放出する放出部3と、を備えている。そして、水処理システム1よりも海岸側は、例えば、ヨット競技、サーフィン競技、水泳(マラソンスイミングやトライアスロン時の水泳を含む)等を行う競技水域Q2となる。以下、水処理システム1を構成する各部について説明する。
This water treatment system 1 is installed in the underwater (underwater) Q1 of the water area that needs to manage the number of bacteria, and sterilizes the water
図1、図2に示すように、水流形成部2は、海中Q1を水平方向、すなわち、図中の左右方向に沿って仕切る仕切り部4を有している。本実施形態では、仕切り部4は、水平方向に沿って3つ配置されている。これらの仕切り部4を沖合い側から海岸側に向かって順に「仕切り部4A」、「仕切り部4B」、「仕切り部4C」と言うことがある。なお、仕切り部4の設置数は、3つに限定されず、例えば、1つまたは4つ以上であってもよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the water
図1に示すように、隣り合う仕切り部4Aと仕切り部4Bとは、海中Q1での配置高さが異なっている。同様に、隣り合う仕切り部4Bと仕切り部4Cも、海中Q1での配置高さが異なっている。なお、仕切り部4Aと仕切り部4Cとは、海中Q1での配置高さがほぼ同じとなっている。
As shown in FIG. 1, the
このように配置された仕切り部4により、沖合い側から海岸側に向かう水流WSを、図1に示すように、上下方向に蛇行させることができる。これにより、海中Q1を浮遊するゴミや、海面(水面)Q3に浮かんだ油等の異物(以下単に「異物」と言う)を仕切り部4(特に、スクリーン41)で捕捉することができ、沖合い側から競技水域Q2に入り込むのをできる限り抑えることができる。その結果、異物に付着した菌(例えば、大腸菌群、腸球菌および一般細菌等)が競技水域Q2に入り込むのをできる限り抑えることができる。
As shown in FIG. 1, the
なお、沖合い側の仕切り部4Aと仕切り部4Bとの配置間隔と、海岸側の仕切り部4Bと仕切り部4Cとの配置間隔とは、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
In addition, the arrangement | positioning space | interval of the offshore
各仕切り部4は、海中Q1に上下方向に沿って設置されるスクリーン41と、スクリーン41の上部に接続された浮き42と、スクリーン41の下部に接続された錘43とを有している。
Each
スクリーン41は、自然に生じた海水の流れに影響を与える、すなわち、仕切ることができる素材であれば特に限定されず、完全に海水を遮断する素材であってもよく、若干海水を通過させる素材であってもよい。
The
スクリーン41としては、例えば、可撓性を有するナイロン製の線状体を編み込んで構成した編組体とすることができる。これにより、スクリーン41は、例えば、水流WSから受ける力を適度に分散させることができ、よって、海中Q1を所定位置で安定して仕切ることができる。また、スクリーン41は、水流WSから力を受けても破損するのが防止される。
As the
なお、スクリーン41は、1枚の編組体で構成されていてもよいし、編組体が複数枚連結された連結体で構成されていてもよい。また、スクリーン41の上下方向の長さは、水深に応じて変更するのが好ましい。スクリーン41の水平方向の長さは、競技水域Q2の広さに応じて変更するのが好ましい。
Note that the
スクリーン41の上部には、浮き42が接続されている。浮き42は、スクリーン41に1つ以上配置されている。図2に示す構成では、浮き42は、図中の上下方向に沿って等間隔に複数配置されている。これにより、スクリーン41を海中Q1に安定して浮かせることができる。
A
なお、浮き42の形状は、本実施形態では球状をなしているが、これに限定されず、例えば、スクリーン41の上端部に沿って連結された長尺体をなしていてもよい。
The shape of the
スクリーン41の下部には、錘43が接続されている。これにより、スクリーン41は錘43による下方への重力と、浮き42による上方への浮力とが相まって、上下方向に広がって伸びた状態が維持される。
A
また、錘43は、スクリーン41に1つ以上配置されている。錘43を複数配置する場合、各錘43の配置箇所としては、各浮き42の下方延長線上とするのが好ましい。これにより、海中Q1でのスクリーン41の配置位置をできる限り維持することができる。なお、錘43の形状は、本実施形態では台形円錐状をなしているが、これに限定されない。
One or
隣り合う仕切り部4Aと仕切り部4Bとのうち、仕切り部4Aは、その上部が浮き42によって海面Q3に浮いて設置されている。また、仕切り部4Aの錘43は、海底(水底)Q4から離間している。一方、仕切り部4Bは、その下部が錘43によって海底(水底)Q4に接して設置されている。また、仕切り部4Bの浮き42は、海面Q3よりも下方に位置している、すなわち、海中Q1に沈んだ状態となっている。
Of the
また、隣り合う仕切り部4Bと仕切り部4Cとは、仕切り部4Bは、前述したように、その下部が錘43によって海底Q4に接して設置されている。一方、仕切り部4Cは、仕切り部4Aと同様に、その上部が浮き42によって海面Q3に浮いており、錘43が海底Q4から離間して設置されている。
Moreover, as for the
このように各仕切り部4が設置されていることにより、上下方向に蛇行した水流WSを円滑に形成することができる。
Thus, since each
図1に示すように、水処理システム1では、水流WSが形成された海中Q1に対して処理を施す水処理剤31を、放出部3によって放出することができる。放出部3は、水処理剤31と、水処理剤31を収納する袋体32とを有している。
As shown in FIG. 1, in the water treatment system 1, the
袋体32は、メッシュ状をなすものであるのが好ましいが、これに限定されない。図示のようにメッシュ状をなす場合、そのメッシュサイズは、水処理剤のタブレットよりも十分に小さいのが好ましい。
The
また、スクリーン41は、大腸菌群、腸球菌および一般細菌に対して抗菌性を有するのが好ましい。これにより、スクリーン41にて捕捉した大腸菌群、腸球菌および一般細菌に対して抗菌性を発揮することができる。また、放出部3が放出する水処理剤31との相乗効果によって、海中Q1をより衛生上好ましい状態に維持することができる。
The
スクリーン41に抗菌性を担持させる方法としては、特に限定されず、スクリーン41
を、抗菌成分を練り込んだ材料で構成する方法や、抗菌性を有さない材料でスクリーン41を製造し、表面に抗菌成分を含む被膜を形成する方法等が挙げられる。
The method for supporting the antibacterial property on the
And the like, and a method of manufacturing the
抗菌成分としては、有機系抗菌成分であってもよく、無機系抗菌成分であってもよい。 有機系抗菌成分としては、特に限定されないが、例えば、第四級アンモニウム塩、ビグアナイド、カルボン酸、ピリジン系、イミダゾール系、トリアゾール系、トラサイド等の合成系抗菌成分やキチン・キトサン、ヒノキチオール、カテキン、アップル・フェノン、孟宗竹エキス、エコペルモンビタミンC等の天然系抗菌成分等が挙げられる。 The antibacterial component may be an organic antibacterial component or an inorganic antibacterial component. The organic antibacterial component is not particularly limited. Examples include natural antibacterial components such as apple phenon, sect bamboo extract, and ecopermon vitamin C.
一方、無機系抗菌成分としては、例えば、金属銀、銀塩(銀錯体を含む)等の銀系や、銅、酸化亜鉛、酸化チタン等の非銀系等が挙げられ、これらを各種ゼオライト等の担持体に担持させた構成のものが挙げられる。 On the other hand, examples of the inorganic antibacterial component include silver such as metallic silver and silver salts (including silver complexes), and non-silver based such as copper, zinc oxide, and titanium oxide. The thing of the structure carry | supported by the support body of this is mentioned.
水処理剤31は、大腸菌群、腸球菌および一般細菌(各種雑菌等)のうちの少なくとも1つ(本実施形態では、全部)に対して殺菌効果を発揮する殺菌成分を含む。これにより、水処理剤31は、水流WSに乗って競技水域Q2に向かうことができ、その途中、すなわち、競技水域Q2に到達するまでの間に、海中Q1内を殺菌することができる。これにより、競技水域Q2は、衛生上好ましい状態が維持される。
The
また、水処理剤31は、袋体32に収納されている状態では、塊状、すなわち、タブレット状となっているのが好ましい。これにより、水処理剤31は、そのままの状態で、または、水流WSによって、袋体32から海中Q1に過不足なく溶け出すことができる。
Moreover, when the
また、各水処理剤31の大きさは、特に限定されないが、50cm3以上10000cm3以下であるのが好ましく、100cm3以上500cm3以下であるのがより好ましい。これにより、水処理剤31の補充作業の回数を減らすことができる。
The size of the
水処理剤31としては、特に限定されないが、二酸化塩素または二酸化塩素を発生させるものを含むのが好ましい。これにより、十分な殺菌力を発揮することができる。
Although it does not specifically limit as the
水処理剤31が二酸化塩素を含む場合、液状をなしているのが好ましい。この場合、例えば、浮き42内に形成され、水処理剤31を貯留する貯留部と、貯留部から浮き42の外部に連通する放出路とを有する構成とすることができる。
When the
水処理剤31が二酸化塩素を発生させるものを含むである場合、例えば、水処理剤31は、塩素酸、塩素酸塩、亜塩素酸および亜塩素酸塩からなる群のうちの少なくとも1つを含むのが好ましい。
When the
これにより、二酸化塩素を好適に発生させることができ、優れた殺菌性を発揮することができる。特に、水処理剤31の使用の初期の段階における殺菌性の発揮(即効性)に寄与する。
Thereby, chlorine dioxide can be generated suitably and excellent bactericidal properties can be exhibited. In particular, it contributes to the disinfection (immediate effect) in the initial stage of use of the
塩素酸塩としては、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩等が挙げられる。 Examples of the chlorate include alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt, ammonium salt and the like.
亜塩素酸塩としては、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩等が挙げられる。 Examples of the chlorite include alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt, ammonium salt and the like.
水処理剤31は、上記の中でも亜塩素酸塩を含んでいるのが好ましい。これにより、保存時の高い安定性を発揮することができるとともに、他の成分と反応させて好適に二酸化塩素を発生させることができる。
Among the above, the
また、亜塩素酸塩としては、亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)であるのが好ましい。亜塩素酸ナトリウムは、各種亜塩素酸塩の中でも、特に安定性が高いとともに、コスト的にも有利である。 The chlorite is preferably sodium chlorite (NaClO 2 ). Among various chlorites, sodium chlorite is particularly stable and advantageous in terms of cost.
また、水処理剤31は、N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体を含むことが好ましい。これにより、優れた殺菌性を発揮することができる。特に、遅行性の成分として機能し、殺菌性の持続性に大きく寄与する。
The
N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体は、式(1)で示されるヒダントインの2つの窒素原子に結合する水素原子のうちの少なくとも一方がハロゲン原子で置換された骨格を有する化合物である。 The N-halogenated hydantoin derivative is a compound having a skeleton in which at least one of hydrogen atoms bonded to two nitrogen atoms of the hydantoin represented by the formula (1) is substituted with a halogen atom.
なお、式(1)中X1およびX2は、ハロゲン原子を表し、R1およびR2は、アルキル基を表す。また、X1およびX2は、同じであってもよく異なっていてもよい。また、R1およびR2は、同じであってもよく異なっていてもよい。 In formula (1), X 1 and X 2 represent a halogen atom, and R 1 and R 2 represent an alkyl group. X 1 and X 2 may be the same or different. R 1 and R 2 may be the same or different.
N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体の具体例としては、1−ブロモ−3−クロロ−5,5−ジメチルヒダントイン、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルヒダントイン、1−クロロ−3−ブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、等が挙げられる。 Specific examples of the N-halogenated hydantoin derivative include 1-bromo-3-chloro-5,5-dimethylhydantoin, 1,3-dibromo-5,5-dimethylhydantoin, 1,3-dichloro-5,5- Examples include dimethylhydantoin, 1-chloro-3-bromo-5,5-dimethylhydantoin, and the like.
なお、水処理剤31は、亜塩素酸塩と、N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体との双方を含んでいるのが好ましい。これにより、下記式(2)に示すように、N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体由来の塩素と亜塩素酸塩とが効率よく反応し、二酸化塩素を効率よく生成することができる(二液法)。
Cl2+2NaClO2→2ClO2+2NaCl…(2)
The
Cl 2 + 2NaClO 2 → 2ClO 2 + 2NaCl (2)
さらに、水処理剤31が亜塩素酸塩と、N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体との双方を含んでいることにより、水処理剤31の使用の初期の段階における殺菌性と、十分な殺菌力を発揮することのできる期間・長期的な殺菌性とをより高いレベルで両立することができる。
Furthermore, since the
なお、上記では、二酸化塩素を発生させる方法として、N−ハロゲン化ヒダントイン誘導体由来の塩素と亜塩素酸塩とが反応することにより二酸化塩素が発生するいわゆる二液法を例に挙げて説明したが、本発明ではこれに限定されず、例えば、塩素酸塩と塩酸とを反応させる酸分解法や、次亜塩素酸塩と塩酸とを反応させる三液法や、塩素酸塩と還元させる塩素酸法等を用いてもよい。 In the above description, as a method for generating chlorine dioxide, a so-called two-component method in which chlorine dioxide is generated by the reaction of chlorine derived from an N-halogenated hydantoin derivative and chlorite has been described as an example. The present invention is not limited to this, for example, an acid decomposition method in which chlorate and hydrochloric acid are reacted, a three-component method in which hypochlorite and hydrochloric acid are reacted, or chloric acid to be reduced with chlorate. A law or the like may be used.
また、このような水処理剤31は、大腸菌群、腸球菌および一般細菌のみならず、微生物がスクリーン41や浮き42や袋体32に付着するのを防止または抑制する効果も発揮することができる。特に、袋体32に微生物が付着するのを防止することにより、袋体32に微生物による目詰まりが生じるのを防止または抑制することができる。よって、さらに長期にわたって十分な殺菌力を発揮することができる。
Moreover, such a
また、水処理剤31は、例えば、水溶性セルロース誘導体(カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース等)等のバインダーを含んでいてもよい。これにより、水処理剤31を所望の形状に成形しやすくなる。
The
また、海中Q1には、仕切り部4の配置高さに応じて、水流WSが上方から下方に向かって転換するか、または、下方から上方に向かって転換する方向転換部Q5が形成される。図1に示す構成では、仕切り部4Aおよび仕切り部4Cの下方には、それぞれ、水流WSが下方から上方に向かって転換する方向転換部Q5が形成される。仕切り部4Bの上方には、水流WSが上方から下方に向かって転換する方向転換部Q5が形成される。
In addition, the underwater Q1 is formed with a direction changing portion Q5 in which the water flow WS changes from the upper side to the lower side or changes from the lower side to the upper side according to the arrangement height of the
そして、放出部3は、方向転換部Q5に臨んで設置される。特に、上方に位置する仕切り部4Aおよび仕切り部4Cに対しては、放出部3は、錘43に接続されている。また、下方に位置する仕切り部4Bに対しては、放出部3は、浮き42に接続されている。
And the discharge | release
方向転換部Q5では、水流WSの流速が増加され、水処理剤31の拡散を促進することができる。よって、水処理剤31による殺菌効果を、広範囲に効果的に及ぼすことができる。
In the direction change part Q5, the flow velocity of the water flow WS is increased, and the diffusion of the
なお、放出部3は、錘43に接続されている場合、各錘43に接続されていてもよいし、選択された所定の錘43に接続されていてもよい。これと同様に、放出部3は、浮き42に接続されている場合、各浮き42に接続されていてもよいし、選択された所定の浮き42に接続されていてもよい。
In addition, when the discharge | release
また、放出部3は、スクリーン41に接続されていてもよい。この場合、放出部3の接続箇所は、スクリーン41の上下方向または水平方向の途中とすることができる。
Further, the
以上のように、水処理システム1では、放出部3によって、海中Q1に対して優れた殺菌性を発揮することができる。すなわち、水処理を効果的に行うことができる。これにより、競技水域Q2への大腸菌群、腸球菌および一般細菌の侵入を防止することができ、よって、衛生上好ましい状態の競技水域Q2で各種競技を安全に行うことができる。
As mentioned above, in the water treatment system 1, the discharge | release
<第2実施形態>
図3は、本発明の水処理システムの第2実施形態を示す部分垂直断面図であって、満潮時を示す図である。図4は、本発明の水処理システムの第2実施形態を示す部分垂直断面図であって、干潮時を示す図である。
Second Embodiment
FIG. 3 is a partial vertical sectional view showing a second embodiment of the water treatment system of the present invention, and is a view showing at the time of high tide. FIG. 4 is a partial vertical sectional view showing a second embodiment of the water treatment system of the present invention, and is a view showing at low tide.
以下、この図を参照して本発明の水処理システムの第2実施形態について説明するが、前述した実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項はその説明を省略する。
本実施形態は、水流形成部の構成が異なること以外は前記第1実施形態と略同様である。
Hereinafter, the second embodiment of the water treatment system of the present invention will be described with reference to this figure, but the description will focus on differences from the above-described embodiment, and the description of the same matters will be omitted.
This embodiment is substantially the same as the first embodiment except that the configuration of the water flow forming portion is different.
図3および図4に示すように、本実施形態では、仕切り部4Dは、スクリーン41と浮き42との間に設けられたメッシュ部材44を有している。また、本実施形態では、袋体32は、浮き42に連結されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, in the present embodiment, the
メッシュ部材44は、例えば金網のように海水を通過させるとともに、スクリーン41よりも剛性が高い部材で構成されている。このため、仕切り部4Dでは、海面Q3の位置の変化によって、スクリーン41が優先的に撓んで変化するよう構成されている。
The
図3に示す満潮時では、浮き42が海面Q3に位置し、錘43が海底Q4に位置しており、かつ、スクリーン41は、張った状態となっている。この状態では、メッシュ部材44を海水が通過すると、水流WSが形成される。このため、水流WSが形成された海中Q1に対して処理を施す水処理剤31を、放出部3によって放出することができる。
At high tide shown in FIG. 3, the
一方、図4に示す干潮時には、浮き42が海面Q3に位置し、錘43が海底Q4に位置しており、かつ、スクリーン41は、撓んだ状態となっている。なお、この状態では、メッシュ部材44は、撓んでいないか、スクリーン41の撓みよりも少ない撓み量となっている。
On the other hand, at the time of low tide shown in FIG. 4, the
このため、海面Q3の位置が低くなったとしても、スクリーン41によって海中Q1を仕切ることができるとともに、メッシュ部材44によって水流WSを形成することができる。
For this reason, even if the position of the sea surface Q3 becomes low, the underwater Q1 can be partitioned by the
このように、本実施形態では、海の満ち引きによって海面Q3の位置が変化するにも関わらず、海中Q1を仕切るとともに水流WSを形成することができる。よって、海の満ち引きの影響を受けることなく、第1実施形態と同様の効果をさらに確実に発揮することができる。 As described above, in the present embodiment, it is possible to partition the sea Q1 and form the water stream WS, even though the position of the sea surface Q3 changes due to the fullness of the sea. Therefore, the same effect as that of the first embodiment can be more reliably exhibited without being affected by the sea fullness.
<第3実施形態>
図5は、本発明の水処理システムの第3実施形態を示す部分垂直断面図である。
<Third Embodiment>
FIG. 5 is a partial vertical cross-sectional view showing a third embodiment of the water treatment system of the present invention.
以下、この図を参照して本発明の水処理システムの第3実施形態について説明するが、前述した実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項はその説明を省略する。 Hereinafter, the third embodiment of the water treatment system of the present invention will be described with reference to this figure, but the description will focus on differences from the above-described embodiment, and the description of the same matters will be omitted.
本実施形態は、放出部が省略され、かつ、水流形成部が抗菌性を有すること以外は前記第1実施形態と略同様である。 The present embodiment is substantially the same as the first embodiment except that the discharge portion is omitted and the water flow forming portion has antibacterial properties.
本実施形態の水処理システム1は、菌数管理が必要な水域に設置され、水中に水流を形成する水流形成部2を備え、水流形成部2は、抗菌性を有し、対象水域の流れを仕切る仕切り部4を有する。また、本実施形態では、スクリーン41’が抗菌性を有する。
The water treatment system 1 of the present embodiment is installed in a water area where the number of bacteria needs to be controlled, and includes a water
また、スクリーン41’は、大腸菌群、腸球菌および一般細菌に対して抗菌性を有するのが好ましい。これにより、スクリーン41’にて捕捉した大腸菌群、腸球菌および一般細菌に対して抗菌性を発揮することができる。
The
スクリーン41’に抗菌性を担持させる方法としては、特に限定されず、スクリーン41’を、抗菌成分を練り込んだ材料で構成する方法や、抗菌性を有さない材料でスクリーン41’を製造し、表面に抗菌成分を含む被膜を形成する方法等が挙げられる。 The method of supporting the antibacterial property on the screen 41 'is not particularly limited, and the screen 41' is made of a material kneaded with an antibacterial component, or the screen 41 'is manufactured with a material having no antibacterial property. And a method of forming a film containing an antibacterial component on the surface.
抗菌成分としては、有機系抗菌成分であってもよく、無機系抗菌成分であってもよい。 有機系抗菌成分としては、特に限定されないが、例えば、第四級アンモニウム塩、ビグアナイド、カルボン酸、ピリジン系、イミダゾール系、トリアゾール系、トラサイド等の合成系抗菌成分やキチン・キトサン、ヒノキチオール、カテキン、アップル・フェノン、孟宗竹エキス、エコペルモンビタミンC等の天然系抗菌成分等が挙げられる。 The antibacterial component may be an organic antibacterial component or an inorganic antibacterial component. The organic antibacterial component is not particularly limited. Examples include natural antibacterial components such as apple phenon, sect bamboo extract, and ecopermon vitamin C.
一方、無機系抗菌成分としては、例えば、金属銀、銀塩(銀錯体を含む)等の銀系や、銅、酸化亜鉛、酸化チタン等の非銀系等が挙げられ、これらを各種ゼオライト等の担持体に担持させた構成のものが挙げられる。 On the other hand, examples of the inorganic antibacterial component include silver such as metallic silver and silver salts (including silver complexes), and non-silver based such as copper, zinc oxide, and titanium oxide. The thing of the structure carry | supported by the support body of this is mentioned.
このような水処理システム1によれば、スクリーン41’によって大腸菌群、腸球菌および一般細菌を捕捉することができ、また、スクリーン41’が捕捉した大腸菌群、腸球菌および一般細菌を減少させることができる。すなわち、水処理を効果的に行うことができる。その結果、競技水域Q2への大腸菌群、腸球菌および一般細菌の侵入を防止することができ、衛生上好ましい状態の競技水域Q2で各種競技を安全に行うことができる。
According to such a water treatment system 1, coliform bacteria, enterococci and general bacteria can be captured by the
以上、本発明の水処理システムを図示の実施形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、水処理システムを構成する各部は、同様の機能を発揮し得る任意の構成のものと置換することができる。また、任意の構成物が付加されていてもよい。 As mentioned above, although the water treatment system of this invention was described about embodiment of illustration, this invention is not limited to this, Each part which comprises a water treatment system is arbitrary structures which can exhibit the same function. Can be substituted. Moreover, arbitrary components may be added.
また、本発明の水処理システムは、海で用いられる場合について説明したが、これに限定されず、例えば、川、用水路、池、湖や、プール等の菌数管理が必要とされる貯水槽にも適用することができる。 Moreover, although the case where the water treatment system of this invention was used by the sea was demonstrated, it is not limited to this, For example, the water tank in which microbe count management is required, such as a river, an irrigation channel, a pond, a lake, and a pool It can also be applied to.
また、本発明の水処理システムは、海における競技領域に対して用いられる場合について説明したが、これに限定されず、例えば、海水浴場に対しても用いることができる。 Moreover, although the water treatment system of this invention demonstrated the case where it was used with respect to the competition area | region in the sea, it is not limited to this, For example, it can be used also with respect to a beach.
また、水処理剤については、大腸菌群、腸球菌および一般細菌に対して殺菌効果を発揮するものを一例として説明したが、これに限定されず、大腸菌群、腸球菌および一般細菌以外の菌に対して殺菌効果を発揮するものや、その他、浮遊物質を沈殿させる機能を有する水処理剤や、消臭機能を有する水処理剤や、微生物の死骸を除去する機能を有する水処理剤等が挙げられる。 In addition, the water treatment agent has been described as an example that exhibits a bactericidal effect against coliform bacteria, enterococci and general bacteria, but is not limited thereto, and is not limited to coliform bacteria, enterococci and general bacteria. For example, those that exert a bactericidal effect, water treatment agents that have a function of precipitating suspended solids, water treatment agents that have a deodorizing function, water treatment agents that have a function of removing dead bodies of microorganisms, etc. It is done.
また、水処理剤の状態は、塊状、すなわち、タブレットであったが、これに限定されず、例えば、粉末状であってもよい。 Moreover, although the state of the water treatment agent was a lump, that is, a tablet, it is not limited thereto, and may be, for example, a powder.
また、前記各実施形態では、水処理剤を水の処理に用いる場合について説明したが、本発明ではこれに限定されず、例えば、水域の汚染の予防に用いてもよい。 Moreover, although each said embodiment demonstrated the case where a water treatment agent was used for the process of water, in this invention, it is not limited to this, For example, you may use for prevention of contamination of a water area.
1 水処理システム
2 水流形成部
3 放出部
31 水処理剤
32 袋体
4 仕切り部
4A 仕切り部
4B 仕切り部
4C 仕切り部
4D 仕切り部
41 スクリーン
41’ スクリーン
42 浮き
43 錘
44 メッシュ部材
Q 海
WS 水流
Q1 海中
Q2 競技水域
Q3 海面(水面)
Q4 海底(水底)
Q5 方向転換部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Q4 sea bottom (water bottom)
Q5 direction change part
Claims (6)
前記新たな水流が形成された前記水域に対して殺菌処理を施す水処理成分を放出する放出部と、を備え、
前記水流形成部は、水平方向に沿って複数配置され、対象水域の流れを仕切る仕切り部を有し、
前記仕切り部は、上下方向に沿って設置されるスクリーンと、前記スクリーンの上部に接続された浮きと、前記スクリーンの下部に接続された錘とを有し、
隣り合う前記仕切り部同士のうちの一方の前記仕切り部は、その上部が水面に浮いて設置され、他方の前記仕切り部は、その下部が水底に接して設置されており、
前記放出部は、前記一方の仕切り部に対しては、前記錘に接続され、前記他方の仕切り部に対しては、前記浮きに接続されることを特徴とする水処理システム。 A water flow forming unit that is installed in a water area that needs to manage the number of bacteria and changes the direction of the water flow formed in the water in advance to form a new water flow,
A discharge part that discharges a water treatment component that sterilizes the water area in which the new water stream is formed, and
A plurality of the water flow forming portions are arranged along the horizontal direction, and have a partition portion that partitions the flow of the target water area,
The partition section, possess a screen which is installed along the vertical direction, a float connected to the top of the screen, and connected to the weight at the bottom of the screen,
One of the adjacent partition parts is installed with its upper part floating on the water surface, and the other part of the partition part is installed with its lower part in contact with the water bottom,
The said discharge | release part is connected to the said weight with respect to said one partition part, and is connected to the said float with respect to said other partition part, The water treatment system characterized by the above-mentioned .
前記放出部は、前記方向転換部に臨んで設置される請求項1に記載の水処理システム。 In the water area, a direction changing portion is formed in which the new water flow changes from above to below, or from below to above,
The water treatment system according to claim 1, wherein the discharge unit is installed facing the direction changing unit.
前記新たな水流が形成された前記水域に対して殺菌処理を施す水処理成分を放出する放出部と、を備え、 A discharge part that discharges a water treatment component that sterilizes the water area in which the new water stream is formed, and
前記水流形成部は、対象水域の流れを仕切る仕切り部を有し、 The water flow forming part has a partition part that partitions the flow of the target water area,
前記仕切り部は、上下方向に沿って設置されるスクリーンと、前記スクリーンの上部に接続された浮きと、前記スクリーンの下部に接続された錘とを有し、 The partition part has a screen installed along the vertical direction, a float connected to the upper part of the screen, and a weight connected to the lower part of the screen,
前記水処理成分は、一般細菌に対して殺菌効果を発揮する殺菌成分を含み、 The water treatment component includes a bactericidal component that exerts a bactericidal effect on general bacteria,
前記殺菌成分は、二酸化塩素を含むか、または、二酸化塩素を発生させるものであることを特徴とする水処理システム。 The water treatment system, wherein the sterilizing component contains chlorine dioxide or generates chlorine dioxide.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018161993A JP6574035B1 (en) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | Water treatment system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018161993A JP6574035B1 (en) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | Water treatment system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019148811A Division JP2020032408A (en) | 2019-08-14 | 2019-08-14 | Water treatment system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6574035B1 true JP6574035B1 (en) | 2019-09-11 |
JP2020032377A JP2020032377A (en) | 2020-03-05 |
Family
ID=67909625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018161993A Active JP6574035B1 (en) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | Water treatment system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6574035B1 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3526362B2 (en) * | 1996-02-05 | 2004-05-10 | 富士電機システムズ株式会社 | Downward injection type ozone treatment equipment |
JP3327830B2 (en) * | 1997-09-01 | 2002-09-24 | 株式会社ベリタス | Water quality improvement method for lakes and marshes and water quality improvement light-shielding member using the same |
JP2004148234A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Tomoegawa Paper Co Ltd | Ion exchange fiber sheet for water treatment and treatment method of water using the same |
JP3992198B2 (en) * | 2004-03-10 | 2007-10-17 | 助川化学株式会社 | Disinfecting and disinfecting bath water with a new disinfectant composition based on chlorine dioxide |
JP4418380B2 (en) * | 2005-02-23 | 2010-02-17 | 三菱重工業株式会社 | Marine ecosystem experiment equipment |
JP2008229573A (en) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Nihon Green & Garden Corp | Water treatment material and water purification method |
JP2009022864A (en) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Iib:Kk | Waste water treatment apparatus and waste water treatment method |
JP6478580B2 (en) * | 2014-11-21 | 2019-03-06 | ユニチカ株式会社 | Anti-pollution membrane curtain material |
-
2018
- 2018-08-30 JP JP2018161993A patent/JP6574035B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020032377A (en) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6131342B2 (en) | Method for producing sterilized cultured water and method for culturing flowing water-sterilized water fish using the same | |
JP2020032408A (en) | Water treatment system | |
WO2003096810A1 (en) | Composition for prevention of slime and method for preventing slime | |
JP6574035B1 (en) | Water treatment system | |
JP4870174B2 (en) | Water treatment apparatus and water treatment method | |
JP2012115720A (en) | Biocidal method of circulating water system in open type water cooling tower | |
WO2019008344A1 (en) | Electrochemical cell | |
WO2005019116A1 (en) | Method for producing water containing metal ion and water treatment method using said production method, and tool for producing water containing metal ion and water treatment device using said production tool | |
JP2012254415A (en) | Treatment system of ship ballast water | |
KR101337947B1 (en) | A block for scattering and inhabitation of marine creatures with the fuction of sea forest making | |
KR100873696B1 (en) | Underwater sterilizer | |
JP2006204235A (en) | Closed circulation type culture system and ph adjuster | |
JP2015192972A (en) | Sterilized water generator | |
JP2012254402A (en) | System for treating ship ballast water | |
WO2019073219A1 (en) | Water treatment apparatus for aquaculture and method | |
JP5216708B2 (en) | Nutrient dispersion in the aquatic environment | |
KR100786804B1 (en) | Buoyant apparatus for fixing the screen of growing seaweed and system using the same | |
JP2018130080A (en) | Culture system | |
JP3256693B2 (en) | Apparatus for producing high-concentration saline and apparatus for producing sterilized water containing hypochlorous acid using the same | |
WO2012124039A1 (en) | Ballast water disinfectant and ballast water treatment device | |
JP2007098352A (en) | Functional water making apparatus and functional water making method | |
JP7228148B2 (en) | Method for preventing adhesion of marine organisms and anti-adhesion agent for marine organisms | |
JP2020174548A (en) | Marine life rearing water manufacturing method and manufacturing device | |
JP6339985B2 (en) | Method for reducing chlorine dioxide concentration in water and water treatment agent for reducing chlorine dioxide concentration in water | |
JP2018122292A (en) | Method for preventing adhesion of marine organisms and antiadhesive agent used therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180921 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180921 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6574035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |