JP6567809B2 - 分割および合成を用いたハプティック変換システム - Google Patents

分割および合成を用いたハプティック変換システム Download PDF

Info

Publication number
JP6567809B2
JP6567809B2 JP2014152610A JP2014152610A JP6567809B2 JP 6567809 B2 JP6567809 B2 JP 6567809B2 JP 2014152610 A JP2014152610 A JP 2014152610A JP 2014152610 A JP2014152610 A JP 2014152610A JP 6567809 B2 JP6567809 B2 JP 6567809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
haptic
input
sub
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014152610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015053037A (ja
Inventor
ジャマル サボウン
ジャマル サボウン
ユアン マヌエル クルス−エルナンデス
ユアン マヌエル クルス−エルナンデス
サトヴィル シン バティア
サトヴィル シン バティア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Immersion Corp
Original Assignee
Immersion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Immersion Corp filed Critical Immersion Corp
Publication of JP2015053037A publication Critical patent/JP2015053037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567809B2 publication Critical patent/JP6567809B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/06Transformation of speech into a non-audible representation, e.g. speech visualisation or speech processing for tactile aids
    • G10L21/16Transforming into a non-visible representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

一実施形態は、一般にデバイスを目的とし、より具体的には、ハプティック効果を生み出すデバイスを目的とする。
ハプティクスは、力、振動、および運動等のハプティックフィードバック効果(すなわち「ハプティック効果」)をユーザに与えることでユーザの触感を利用する、触覚および力フィードバック技術である。モバイルデバイス、タッチスクリーンデバイス、およびパーソナルコンピュータ等のデバイスは、ハプティック効果を生成するように構成できる。一般に、ハプティック効果を生成できるエンベデッドハードウェア(アクチュエータなど)に対する呼び出しが、デバイスのオペレーティングシステム(「OS」)にプログラミングされうる。これらの呼び出しは、どのハプティック効果を再生するかを特定する。例えば、ユーザが、例えばボタン、タッチスクリーン、レバー、ジョイスティック、ホイール、または他の何らかの制御部を用いてデバイスと対話する際に、デバイスのOSが、制御回路を通じてエンベデッドハードウェアに再生コマンドを送信しうる。そして、エンベデッドハードウェアが適切なハプティック効果を生み出す。
デバイスは、ハプティック効果が他のコンテンツに組み込まれるように、ハプティック効果の出力をオーディオなどの他のコンテンツの出力と連携させるように構成できる。例えば、オーディオ効果開発者は、デバイスにより出力できる、機関銃砲火、爆発、または車の衝突音などのオーディオ効果を開発しうる。さらに、ビデオ効果などの他のタイプのコンテンツが開発され、その後デバイスにより出力されうる。その後ハプティック効果開発者はデバイス用にハプティック効果をオーサリングし、デバイスがこのハプティック効果を他のコンテンツとともに出力するように構成されうる。
しかし、このようなプロセスには、オーディオ効果または他のタイプのコンテンツを適切に補足するハプティック効果をオーサリングするためのハプティック効果開発者の個人的判断が一般に必要である。オーディオ効果または他のタイプのコンテンツを補足するオーサリング不良のハプティック効果は、ハプティック効果がオーディオ効果または他のコンテンツと「かみ合わない」全体として不協和の効果を生み出しうる。この種のユーザ体験は、一般に望ましくない。
一実施形態は、分割および合成を用いて入力を一つ以上のハプティック効果に変換するシステムである。このシステムは、入力を受け取る。システムは、入力を複数の入力サブ信号にさらに分割する。システムは、複数の入力サブ信号を、単一のハプティック信号、または、異なるハプティック出力デバイスで別々に再生されうる複数のハプティック信号もしくは混合され単一のハプティック信号にされうる複数のハプティック信号にさらに変換する。システムは、ハプティック信号に基づいて一つ以上のハプティック効果をさらに生成する。
本発明の一実施形態による、システムのブロック図である。 本発明の一実施形態による、システムにより行われるハプティック変換機能のフロー図である。 本発明の一実施形態による、周波数帯域分析および優先順位付けを用いて、分析され一つ以上のハプティック効果に変換される複数の入力サブ信号の図である。 本発明の別の実施形態による、システムにより行われるハプティック変換機能のフロー図である。 本発明の一実施形態による、入力信号の周波数をシフトするステップの例の図である。 本発明の一実施形態による、複数のハプティックサブ信号を混合するように構成されたハプティックミキサのブロック図である。 本発明の一実施形態による、ハプティック変換モジュールの機能のフロー図である。
さらなる実施形態、詳細、利点、および修正は、添付の図面とあわせて考慮されるべき以下の好ましい実施形態の詳細な説明から明らかとなるであろう。
一実施形態は、オーディオ信号等の入力を、ハプティック効果を生成するために用いることができるハプティック信号に変換できるシステムである。このシステムは、入力を複数の周波数帯域にフィルタリングでき、ここで各周波数帯域は入力のサブ信号を含み、システムはさらに、一つ以上の分析パラメータに基づいて複数の周波数帯域に優先順位を付けることができる。一般に、システムは、優先順位を付けた周波数帯域のリストを作成しうる。システムは、優先順位を付けたリストから一つ以上の周波数帯域をさらに選択し、選択された周波数帯域(単数または複数)を用いて、選択された周波数帯域(単数または複数)の合成に少なくとも部分的に基づくハプティック信号を生成しうる。例えばシステムは、オーディオ信号を帯域通過フィルタリングにかけて四つの周波数帯域にし、マグニチュードが最大のオーディオサブ信号を含む周波数帯域に基づいてハプティック信号を生成しうる。システムのハプティック変換機能は、デバイスで再生できる出力ファイルを提供するオフライン機能として、または再生時に処理を行うアルゴリズムとして、実装されうる。
別の実施形態は、オーディオ信号等の入力を、ハプティック効果を生成するために用いることができるハプティック信号に変換できるシステムである。このシステムは、マルチメディアファイル(例えばオーディオファイルまたはビデオファイル)を読み込み、マルチメディアファイルからオーディオ信号等の入力信号を抽出しうる。システムは、入力信号を一つ以上の入力サブ信号にフィルタリングしうる。例えばシステムは、相補的な遮断周波数を有する異なる帯域通過フィルタを用いて、入力信号を異なる相補的な入力サブ信号に分割しうる。次いでシステムは、各入力サブ信号につきハプティックサブ信号を作成しうる。システムは、ハプティックサブ信号をさらに混合または別途合成して、元の入力信号に対応する全体のハプティック信号にしうる。システムのハプティック変換機能は、ソフトウェアモジュール、モバイルアプリケーション、またはオーディオ/ビデオプレーヤおよび編集ツールのプラグインとして実装されうる。
図1は、本発明の一実施形態によるシステム10のブロック図である。一実施形態では、システム10はモバイルデバイスの一部であり、システム10は、モバイルデバイスにハプティック変換機能を提供する。別の実施形態では、システム10は着用可能デバイスの一部であり、システム10は、着用可能デバイスにハプティック変換機能を提供する。着用可能デバイスの例には、リストバンド、ヘッドバンド、眼鏡、リング、レッグバンド、衣類と一体化されたアレイ、またはユーザが身に付けまたはユーザによって保持されうる他の任意のタイプのデバイスが含まれる。一部の着用可能デバイスは、「ハプティック式」、すなわちハプティック効果を生成する機構を含むものとすることができる。別の実施形態では、システム10は、デバイス(例えばモバイルデバイスまたは着用可能デバイス)から切り離されており、デバイスにハプティック変換機能を遠隔提供する。単一のシステムとして図示されているが、システム10の機能は、分散型システムとして実装されてもよい。システム10は、バス12または情報通信のための他の通信機構と、バス12に結合された情報処理のためのプロセッサ22とを含む。プロセッサ22は、任意のタイプの汎用または特定用途向けプロセッサであってよい。システム10は、プロセッサ22により実行される情報および命令を格納するメモリ14をさらに含む。メモリ14は、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、リードオンリメモリ(「ROM」)、磁気もしくは光ディスクなどのスタティックストレージ、または他の任意のタイプのコンピュータ可読媒体の任意の組み合わせで構成することができる。
コンピュータ可読媒体は、プロセッサ22によりアクセス可能な任意の利用可能な媒体であればよく、揮発性および不揮発性媒体の両方、取外し可能および取外し不能媒体、通信媒体、および記憶媒体を含むことができる。通信媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールまたは他のデータを、搬送波または他のトランスポート機構などの変調データ信号に含むことができ、公知技術のその他の任意の形の情報配信媒体を含みうる。記憶媒体には、RAM、フラッシュメモリ、ROM、消去可能プログラム可能リードオンリメモリ(「EPROM」)、電気的消去可能プログラム可能リードオンリメモリ(「EEPROM」)、レジスタ、ハードディスク、取外し可能ディスク、コンパクトディスクリードオンリメモリ(「CD−ROM」)、または公知技術の他の任意の形の記憶媒体を含みうる。
一実施形態では、メモリ14は、プロセッサ22により実行されたときに機能を提供するソフトウェアモジュールを格納する。モジュールは、一実施形態ではシステム10のほかモバイルデバイスの残りの部分にオペレーティングシステム機能を提供する、オペレーティングシステム15を含む。モジュールは、以下でより詳細に開示するように、分割および合成を用いて入力を一つ以上のハプティック効果に変換する、ハプティック変換モジュール16をさらに含む。ある実施形態では、ハプティック変換モジュール16は、分割および合成を用いて入力を一つ以上のハプティック効果に変換するための特定の個別の機能を各モジュールが提供する、複数のモジュールを含みうる。システム10は通常、Immersion CorporationによるIntegrator(登録商標)ソフトウェアなど、追加の機能を含むための一つ以上の追加のアプリケーションモジュール18を含む。
システム10は、リモートソースからデータを送信および/または受信する実施形態では、赤外線、無線、Wi−Fiまたはセルラネットワーク通信等の移動無線ネットワーク通信を提供するために、ネットワークインタフェースカード等の通信デバイス20をさらに含む。他の実施形態では、通信デバイス20は、イーサネット(登録商標)接続またはモデム等の有線ネットワーク接続を提供する。
プロセッサ22は、グラフィック表現またはユーザインタフェースをユーザに表示するための液晶ディスプレイ(「LCD」)等のディスプレイ24に、バス12を介してさらに結合される。ディスプレイ24は、プロセッサ22から信号を送受信するように構成されたタッチスクリーン等の接触感知式入力デバイスでもよく、マルチタッチ式タッチスクリーンでもよい。
システム10は、一実施形態では、アクチュエータ26をさらに含む。プロセッサ22は、生成されたハプティック効果に関連したハプティック信号をアクチュエータ26に送信し、さらにアクチュエータ26が、振動触覚ハプティック効果、静電摩擦ハプティック効果、または変形ハプティック効果等のハプティック効果を出力する。アクチュエータ26は、アクチュエータ駆動回路を含む。アクチュエータ26は、例えば、電動モータ、電磁アクチュエータ、ボイスコイル、形状記憶合金、電気活性ポリマ、ソレノイド、偏心回転質量モータ(「ERM:eccentric rotating mass motor」)、リニア共振アクチュエータ(「LRA:linear resonant actuator」)、圧電アクチュエータ、高帯域幅アクチュエータ、電気活性ポリマ(「EAP:electroactive polymer」)アクチュエータ、静電摩擦ディスプレイ、または超音波振動発生器でもよい。代替的実施形態では、システム10は、アクチュエータ26に加えて、一つ以上の追加のアクチュエータを含みうる(図1には示されない)。アクチュエータ26は、ハプティック出力デバイスの一例であり、ここでハプティック出力デバイスとは、駆動信号に応答して振動触覚ハプティック効果、静電摩擦ハプティック効果、または変形ハプティック効果等のハプティック効果を出力するように構成されたデバイスである。代替的実施形態では、アクチュエータ26は、他の何らかのタイプのハプティック出力デバイスに置換できる。さらに、他の代替的実施形態では、システム10はアクチュエータ26を含まなくてもよく、システム10とは別個のデバイスが、アクチュエータまたはハプティック効果を生成する他のハプティック出力デバイスを含み、システム10は、生成されたハプティック信号を、通信デバイス20を通じてそのデバイスに送る。
システム10は、一実施形態では、スピーカ28をさらに含む。プロセッサ22は、スピーカ28にオーディオ信号を送信してもよく、さらにスピーカ28がオーディオ効果を出力する。スピーカ28は、例えば、ダイナミックラウドスピーカ、動電ラウドスピーカ、圧電ラウドスピーカ、磁気歪みラウドスピーカ、静電ラウドスピーカ、リボン型平面磁気ラウドスピーカ、屈曲波ラウドスピーカ、フラットパネルラウドスピーカ、ハイルエアモーショントランスデューサ、プラズマアークスピーカ、およびデジタルラウドスピーカでありうる。代替的実施形態では、システム10は、スピーカ28に加えて、一つ以上の追加のスピーカを含みうる(図1には示されない)。さらに、他の代替的実施形態では、システム10は、スピーカ28を含まなくてもよく、システム10とは別個のデバイスが、オーディオ効果を出力するスピーカを含み、システム10は、オーディオ信号を、通信デバイス20を通じてそのデバイスに送る。
システム10は、一実施形態では、センサ30をさらに含む。センサ30は、音、動作、加速度、生体信号、距離、流量、力/圧力/歪み/屈曲、湿度、線形位置、方位/傾斜、無線周波数、回転位置、回転速度、スイッチの操作、温度、振動、または可視光強度等であるがこれに限定されない、エネルギーの一形態または他の物理的性質を検出するように構成されうる。センサ30は、検出エネルギーまたは他の物理的性質を、電気信号または仮想センサ情報を表す任意の信号に変換するようにさらに構成されうる。センサ30は、加速度計、心電図、脳波図、筋電計、眼電図、電気的パラトグラフ、電気皮膚反応センサ、容量センサ、ホール効果センサ、赤外センサ、超音波センサ、圧力センサ、光ファイバセンサ、曲りセンサ(または屈曲センサ)、力感知レジスタ、ロードセル、LuSense CPS 155、ミニチュア圧力トランスデューサ、圧電センサ、ストレインゲージ、湿度計、線形位置タッチセンサ、線形ポテンショメータ(またはスライダ)、線形可変差動変圧器、コンパス、傾斜計、磁性タグ(または無線周波数識別タグ)、回転エンコーダ、回転ポテンショメータ、ジャイロスコープ、オンオフスイッチ、温度センサ(温度計、熱電対、抵抗温度検知器、サーミスタ、または温度変換集積回路等)、マイクロホン、光度計、高度計、生体モニタ、カメラ、または光依存レジスタ等であるがこれに限定されない任意のデバイスであってよい。代替的実施形態では、システム10は、センサ30に加えて、一つ以上の追加のセンサを含みうる(図1には示されない)。これらの実施形態の一部では、センサ30および一つ以上の追加のセンサは、センサアレイまたは他の何らかのタイプのセンサの集まりの一部であってもよい。さらに、他の代替的実施形態では、システム10は、センサ30を含まなくてもよく、システム10とは別個のデバイスが、エネルギーの一形態または他の物理的性質を検出するセンサを含み、検出されたエネルギーまたは他の物理的性質を、電気信号または仮想センサ情報を表す他のタイプの信号に変換する。それからこのデバイスが、変換された信号を、通信デバイス20を通じてシステム10に送ることができる。
図2は、本発明の一実施形態による、システムにより行われるハプティック変換機能のフロー図である。一実施形態では、図2の機能、ならびに図4の機能および図7の機能は、それぞれ、メモリまたは他のコンピュータ可読媒体または有形媒体に格納されたソフトウェアにより実装され、プロセッサにより実行される。この実施形態では、各機能は、ハプティック変換モジュール(図1のハプティック変換モジュール16など)により行われうる。他の実施形態では、各機能は、ハードウェアにより(例えば、特定用途向け集積回路(「ASIC」)、プログラム可能ゲートアレイ(「PGA」)、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(「FPGA」)などを使用して)、またはハードウェアとソフトウェアの任意の組み合わせにより行われうる。
ハプティック変換機能は、入力信号の一つ以上の「チャンク」(セグメントとしても識別される)を受け取ることと、入力信号の各チャンクを処理することと、変更された入力信号のチャンクをアクチュエータ等のハプティック出力デバイスで再生することとを含みうる。ある実施形態では、入力は、オーディオ信号またはオーディオデータを含む他のタイプのオーディオ入力であってもよい。他の代替的実施形態では、入力は、ビデオ信号またはビデオデータを含む他のタイプのビデオ入力であってもよい。さらに他の代替的実施形態では、入力は、加速度信号または加速度データを含む他のタイプの加速度入力であってもよい。さらに他の代替的実施形態では、入力は、方位データを含む方位信号、周囲光データを含む周囲光信号、または、メディアファイルに関連付けられ、センサ30等のセンサで検知することもできる別のタイプの信号であってもよい。センサの出力は予め記録されてもよく、媒体ファイルとともに提供されてもよい。したがってセンサは、システムに取り付けられていても、取り付けられていなくてもよい。
この実施形態によれば、フローが210から開始し、210で入力信号チャンクが受け取られる。前述のように、入力信号チャンクは、入力信号のセグメントである。一実施形態では、入力信号チャンクは、入力信号全体を含みうる。フローは、220へ進む。
220では、入力信号チャンクがフィルタリング(例えば帯域通過フィルタリング)されて、複数の入力サブ信号(周波数帯域としても識別される)が作成される。より具体的には、入力信号チャンクに一つ以上のフィルタ(例えば帯域通過フィルタ)がかけられて入力信号チャンクのいくつかのセグメントが除去され、入力信号チャンクの残りのセグメントが特定の周波数帯域内の一つ以上の周波数を含むようにすることができる。フィルタをかけた後に残った入力信号チャンクのセグメントは、入力サブ信号または周波数帯域として識別される。複数のフィルタを用いる実施形態では、各フィルタが特定の周波数帯域に対応し、複数のパスで入力信号チャンクに複数のフィルタがかけられ(入力信号チャンクに各パスで異なるフィルタがかけられ)、各フィルタが、そのフィルタに対応する周波数帯域内の一つ以上の周波数を含む入力信号チャンクのセグメントを作成しうる。ある実施形態では、入力サブ信号は、入力信号全体のチャンクを含みうる。
例えば、第一フィルタは低周波数帯域に相当し、第二フィルタは中周波数帯域に相当し、第三フィルタは高周波帯域に相当するようにすることができる。入力信号チャンクに第一フィルタがかけられ、低周波数帯域内の一つ以上の周波数を含む第一入力サブ信号が作成されうる。次いで入力信号チャンクに第二フィルタが適用され、中周波数帯域内の一つ以上の周波数を含む第二入力サブ信号が作成されうる。次いで入力信号チャンクに第三フィルタがかけられ、高周波帯域内の一つ以上の周波数を含む第三入力サブ信号が作成されうる。
220で作成される入力サブ信号(すなわち周波数帯域)は、図2では周波数帯域221、222、223、および224として示されている。しかし、任意の数の入力サブ信号が作成されてよく、各入力サブ信号は、任意のタイプの周波数帯域内の一つ以上の周波数を含むように定義することができる。入力サブ信号の実現例は、図3とともにさらに後述する。その後、フローは230へ進む。
230では、分析パラメータに基づいて入力サブ信号(例えば周波数帯域221〜224)に優先順位が付けられる。より具体的には、各入力サブ信号の一つ以上の特性が分析され、分析パラメータが一つ以上の特性を定義する。特性の例には、周波数、継続時間、包絡線、密度、およびマグニチュードを含むことができる。その後、各入力サブ信号の分析された特性に基づいて、入力サブ信号に順序(すなわち優先順位)が付けられうる。例えば、各入力サブ信号の分析された特性に基づいてリスト内で一つ以上の入力サブ信号に優先順位を付けた、一つ以上の入力サブ信号の優先順位付きリストが生成されうる。
一例として、分析パラメータは、入力サブ信号のマグニチュードとして定義されうる。複数の入力サブ信号(すなわち周波数帯域)が作成され、最大マグニチュード値を決定するために各入力サブ信号が分析されうる。各入力サブ信号の最大マグニチュード値が比較され、対応する最大マグニチュード値に基づいて入力サブ信号に優先順位が付けられうる。
分析パラメータを用いて入力サブ信号を分析し、優先順位を付けることの実現例は、図3とともにさらに後述する。その後、フローは240へ進む。
240では、優先順位が付けられた入力サブ信号から選択された一つ以上の入力サブ信号に基づいてハプティック信号が計算され、生成される。より具体的には、優先順位が付けられた入力サブ信号から一つ以上の入力サブ信号がまず選択される。例えば、入力サブ信号の優先順位付きリストから、最高優先順位の入力サブ信号(または最高優先順位の複数の入力サブ信号)が選択されうる。その後、選択された入力サブ信号(単数または複数)に基づいてハプティック信号が計算される。より具体的には、選択された入力サブ信号(単数または複数)の一つ以上の特性を含むようにハプティック信号が計算される。ある実施形態では、ハプティック信号は、選択された入力サブ信号(単数または複数)の全ての特性を含むように計算されうる。複数の入力サブ信号がある実施形態では、ハプティック信号は、少なくとも部分的に、入力サブ信号の組み合わせに基づいて計算されうる。その後、ハプティック信号が生成される。
一例として、最大マグニチュード値が最も高い入力サブ信号が選択されうる。入力サブ信号の最大マグニチュード値を用いて、ハプティック信号が計算されうる。その後、このハプティック信号を用いて、マグニチュードが最大の入力サブ信号に基づくハプティック効果が生成されうる。別の例として、最大マグニチュード値が最も高い三つの入力サブ信号が選択されうる。三つの入力サブ信号の最大マグニチュード値を用いて、ハプティック信号が計算されうる。例えば、三つの最大マグニチュード値の平均または他の計算が計算されうる。この平均値または他の計算値を用いて、ハプティック信号が生成されうる。その後、このハプティック信号を用いて、マグニチュードが最大の三つの入力サブ信号に基づくハプティック効果が生成されうる。その後、フローは250へ進む。
250では、生成されたハプティック信号が、「歪みハプティック信号」へと「歪められる」。より具体的には、生成されたハプティック信号が「歪み」関数に入力され、歪み関数が、入力信号に含まれるデータを「歪め」または変形させて出力信号を作成することができ、この出力信号も「歪み信号」として識別される。したがって、生成されたハプティック信号を歪み関数に入力することにより、歪み関数が、生成されたハプティック信号に含まれるデータを歪めうる。生成されたハプティック信号に含まれるデータを歪めることにより、生成されたハプティック信号を最終的に「歪みハプティック信号」に変形することができる。ある実施形態では、歪みハプティック信号は、特定のハプティック出力デバイスに、より適しているため、歪みハプティック信号は、一つ以上のハプティック効果を生成するために特定のハプティック出力デバイスで再生されうる。
一例では、LRAまたはERMの場合に、歪み関数は入力ハプティック信号を包絡処理し、または入力ハプティック信号の最大マグニチュード値を用いて、生成される出力ハプティック信号のマグニチュードを計算することができ、ここで出力ハプティック信号のマグニチュードは、出力ハプティック信号により生成されるハプティック効果のマグニチュードと相関する。別の例では、圧電アクチュエータ、高帯域幅アクチュエータ、またはEAPアクチュエータの場合に、歪み関数は入力ハプティック信号を波形として再生し、または別のタイプのアルゴリズムを行って入力ハプティック信号を出力ハプティック信号に変換しうる。
ある実施形態では、250は省略されてもよい。その後、フローは260へ進む。
260では、ハプティック信号(250が行われる場合には歪みハプティック信号、または250が省略される場合には生成されたハプティック信号)が、図1のアクチュエータ26等のハプティック出力デバイスに送られ、ハプティック出力デバイスが、ハプティック信号に基づいて一つ以上のハプティック効果を生成する。したがって、選択された入力サブ信号(単数または複数)に基づいて、一つ以上のハプティック効果が生成されうる。その後、フローは終了する。
ある実施形態では、図2に示したハプティック変換機能は、モバイルデバイスまたはタッチスクリーンデバイスなど、ハプティック効果を出力するように構成されたデバイスで、実時間で行われることができる。他の代替的実施形態では、図2に示したハプティック変換機能は、コンピュータまたは他のタイプの計算機によりオフラインで行われることもでき、結果として生じたハプティック信号が、ハプティック効果を出力するように構成されたデバイスに送られればよい。
図3は、本発明の一実施形態による、周波数帯域分析および優先順位付けを用いて分析され、一つ以上のハプティック効果に変換される、複数の入力サブ信号の図である。前述のように、入力信号301は、一つ以上のフィルタを用いてフィルタリングされて、入力サブ信号302、303、および304を含む複数の入力サブ信号が作成されうる。入力サブ信号302は、入力信号の200Hzの中心周波数の帯域通過を表し、第一フィルタを用いて作成されうる。入力サブ信号303は、入力信号の1000Hzの中心周波数の帯域通過を表し、第二フィルタを用いて作成されうる。入力サブ信号304は、入力信号の5000Hzの中心周波数の帯域通過を表し、第三フィルタを用いて作成されうる。
この実施形態によれば、各入力サブ信号は、複数のセグメントまたはウィンドウに分割されうる。図の実施形態では、ウィンドウ310、320、および330の例が示されており、ウィンドウ310、320、および330はそれぞれ、入力サブ信号302、303、および304のセグメントを含む。代替的実施形態では、入力サブ信号は、図3に示されていない他のウィンドウを含みうる。さらに、ある実施形態では、入力サブ信号のウィンドウが連続して配置され、前のウィンドウが終わる位置から後続のウィンドウが始まっていてもよい。
本実施形態によれば、ウィンドウごとに、各入力サブ信号の一つ以上の特性が分析パラメータに基づいて分析されうる。したがって、図の実施形態では、ウィンドウ310、320、および330のウィンドウごとに、入力サブ信号302の一つ以上のオーディオ特性が分析パラメータに基づいて分析されうる。同様に、ウィンドウ310、320、および330のウィンドウごとに、入力サブ信号303および304の一つ以上のオーディオ特性も、分析パラメータに基づいて分析されうる。ウィンドウ310、320、および330のウィンドウごとに、分析に基づいて入力サブ信号302、303、および304に優先順位が付けられうる。さらに、ウィンドウ310、320、および330のウィンドウごとに、優先順位付けに基づいて入力サブ信号302、303、および304から入力サブ信号が選択され、選択された入力サブ信号がハプティック信号に変換されうる。分析パラメータの例には、周波数、継続時間、包絡線、密度、およびマグニチュードが含まれうる。
一例では、分析パラメータは、マグニチュードとすることができる。この例では、ウィンドウ310で、入力サブ信号302、303、および304のマグニチュードを分析することができる。さらに、ウィンドウ310で、入力サブ信号302のマグニチュードが最大であることから、入力サブ信号302を選択することができる。その後、入力サブ信号302を用いて、ウィンドウ310のハプティック信号を生成することができる。同様に、ウィンドウ320で、入力サブ信号302、303、および304のマグニチュードを分析することができる。さらに、ウィンドウ320で、入力サブ信号302のマグニチュードが最大であることから、入力サブ信号302を選択することができる。その後、入力サブ信号302を用いて、ウィンドウ320のハプティック信号を生成することができる。同様に、ウィンドウ330で、入力サブ信号302、303、および304のマグニチュードを分析することができる。さらに、ウィンドウ330で、入力サブ信号303のマグニチュードが最大であることから、入力サブ信号303を選択することができる。その後、入力サブ信号303を用いて、ウィンドウ330のハプティック信号を生成することができる。
一例では、分析パラメータは密度とすることができる。一実施形態では、密度は、信号の異なる周波数に分散された信号のパワーまたはエネルギーとすることができる。この例では、ウィンドウ310で、入力サブ信号302、303、および304の密度を分析することができる。さらに、ウィンドウ310で、入力サブ信号304の密度が最も高いことから、入力サブ信号304を選択することができる。その後、入力サブ信号304を用いて、ウィンドウ310のハプティック信号を生成することができる。同様に、ウィンドウ320で、入力サブ信号302、303、および304の密度を分析することができる。さらに、ウィンドウ320で、入力サブ信号304の密度が最も高いことから、入力サブ信号304を選択することができる。その後、入力サブ信号304を用いて、ウィンドウ320のハプティック信号を生成することができる。同様に、ウィンドウ330で、入力サブ信号302、303、および304の密度を分析することができる。さらに、ウィンドウ330で、入力サブ信号303の密度が最も高いことから、入力サブ信号303を選択することができる。その後、入力サブ信号303を用いて、ウィンドウ330のハプティック信号を生成することができる。
図4は、本発明の別の実施形態による、システムにより行われるハプティック変換機能のフロー図である。一実施形態によれば、ハプティック変換機能は、オーディオファイルまたはビデオファイル等のマルチメディアファイルを入力として受け取り、ハプティック信号を出力として生成する、ソフトウェアプログラムまたはアルゴリズムにより行われうる。ソフトウェアプログラムまたはアルゴリズムは、スタンドアロン型ソフトウェアプログラム、モバイルアプリケーション、またはProToolsなどの他のオーディオ/ビデオ編集ツールのプラグインでありうる。別の実施形態では、ハプティック変換機能は、マルチメディアファイルを受け取ってマルチメディアファイルのコンテンツを出力するマルチメディアプレイヤにより行われ、その際コンテンツが一つ以上のハプティック効果によって強化されうる。マルチメディアプレイヤは、モバイルデバイスまたはコンピュータ用に調整されうる。一実施形態では、ハプティック変換モジュール(図1のハプティック変換モジュール16など)により、機能が行われてもよい。
この実施形態によれば、フローが開始し、マルチメディアファイル410が受け取られる。マルチメディアファイル410は、マルチメディアデータを含む任意のコンピュータファイルである。一実施形態例では、マルチメディアファイル410は、オーディオデータを含むコンピュータファイルである。別の実施形態例では、マルチメディアファイル410は、ビデオデータを含むコンピュータファイルである。別の実施形態例では、マルチメディアファイル410は、オーディオデータおよびビデオデータの両方を含むコンピュータファイルである。さらに別の実施形態例では、マルチメディアファイル410は、他の何らかのタイプのデータを含むコンピュータファイルである。マルチメディアファイル410は、オンラインでストリーミングされ、または、メモリ、ディスク、または他のタイプの非一時的コンピュータ可読媒体等の物理デジタルサポート上に提供されうる。その後、マルチメディアファイル410からオーディオ信号420(図4ではオーディオトラック420として識別される)が抽出される。オーディオ信号420は、マルチメディアファイル410から抽出されうる入力信号の一例である。代替的実施形態では、オーディオ信号420は、ビデオ信号、加速度信号、方位信号、周囲光信号、またはセンサで捕らえられたデータを含みうる別のタイプの信号等の別のタイプの入力信号で置換されてもよい。
その後、オーディオ信号420がフィルタリング(例えば帯域通過フィルタリング)されて、入力サブ信号(すなわち周波数帯域)の一種である複数のオーディオサブ信号が作成される。より具体的には、オーディオ信号420に一つ以上のフィルタ(例えば帯域通過フィルタ)がかけられてオーディオ信号420のいくつかのセグメントが除去され、オーディオ信号420の残りのセグメントが特定の周波数帯域内の一つ以上の周波数を含むようにすることができる。フィルタをかけた後に残るオーディオ信号420のセグメントは、オーディオサブ信号として識別される。複数のフィルタを用いる実施形態では、各フィルタが特定の周波数帯域に対応し、複数のパスでオーディオ信号420に複数のフィルタがかけられ(オーディオ信号420に各パスで異なるフィルタがかけられ)、各フィルタが、そのフィルタに対応する周波数帯域内の一つ以上の周波数を含むオーディオ信号420のセグメントを作成しうる。図の実施形態では、一つ以上のフィルタは、帯域通過フィルタ430、440、および450により表されている。しかし、任意の数のフィルタが用いられうる。さらに、任意のタイプのフィルタが用いられうる。ある実施形態では、オーディオサブ信号は、オーディオ信号420の全体を含みうる。
ある実施形態では、各フィルタにつき定義される遮断周波数の選択は、元の入力信号中に存在する周波数のほとんどまたは全部をカバーする連続した相補的な入力サブ信号(すなわち周波数帯域)を有するような方法で行われうる。異なるフィルタの数および帯域幅の選択は、入力信号(例えばオーディオ信号420)の性質に関連すればよく、ハプティック信号の作成に影響しうる。一部の実施形態では、ハプティック出力デバイスの共振周波数を用いて、フィルタの数および帯域幅が定義されうる。例えば、第一入力サブ信号がハプティック出力デバイスの共振周波数より低い周波数の成分を含み、第二入力サブ信号がハプティック出力デバイスの共振周波数の周辺の周波数の成分を含み、第三入力サブ信号がハプティック出力デバイスの共振周波数より大きい周波数の成分を含む、三つの入力サブ信号を、三つのフィルタを用いて生み出すことができる。
次に、オーディオサブ信号または他のタイプの入力サブ信号が、複数のハプティック変換アルゴリズムを用いてハプティックサブ信号に変換される。図の実施形態では、ハプティック変換アルゴリズムは、アルゴリズム431、441、および451により表されている。しかし、任意の数のハプティック変換アルゴリズムが用いられうる。ある実施形態では、各オーディオサブ信号は、固有のハプティック変換アルゴリズムを用いてハプティック信号に変換される。したがって、複数のオーディオサブ信号または他のタイプの入力サブ信号を、複数のハプティック変換アルゴリズムが複数のハプティックサブ信号に変換(convert)しうる。
ハプティック変換アルゴリズムの例には、(a)オーディオサブ信号に既定の係数とハプティック出力デバイスの共振周波数で実現される正弦搬送波形とを乗算するステップ、(b)オーディオサブ信号に既定の係数を乗算するステップ、または(c)オーディオサブ信号の周波数成分を、ある周波数帯域から、ハプティック出力デバイスの共振周波数の周りの別の周波数帯域にシフトし、元のオーディオサブ信号の形を保つために、シフトされたオーディオサブ信号に元のオーディオサブ信号を乗算するステップを含むことができる。周波数シフトアルゴリズムの例は、図5ととともにさらに説明する。
その後、ハプティックサブ信号は、ハプティックミキサ460を用いて混合されハプティック信号にされる。ハプティックミキサ460は、いくつかの混合技術の一つにより、ハプティックサブ信号を混合することができる。混合技術の例は、図6とともにさらに説明する。
ある実施形態では、ハプティック信号は、その最大絶対値を用いて1に正規化されうる(図4には示されない)。他の実施形態では、正規化は省略されうる。
さらに、ある実施形態では、ハプティック信号から一つ以上の「ノイズ振動」が除去されうる(図4には示されない)。「ノイズ振動」とは、所定値からの所定閾値未満のずれを含むハプティック信号のセグメントである。このセグメントは、「ノイズ」として識別でき、ハプティック信号から除去されうる。これにより、ハプティック信号がハプティック出力デバイスに送られたときに、「より綺麗な」(すなわち、より適切で強力な)ハプティック効果を生み出す。
様々な技術を用いて、ハプティックトラックから「ノイズ」として識別できる一つ以上の「ノイズ振動」を除去することができる。一つの技術は、ハプティック信号から複数の「チャンク」または「ウィンドウ」のサンプルをとり、これらのサンプルの平均絶対値(または別の実装では最大絶対値)を計算し、サンプルの計算値が所定閾値より低い場合にはサンプルを「ノイズ」として識別する。その後、「ノイズ」として識別された全てのサンプルの値が、0に減少される。別の技術は、時間ウィンドウのインターリーブを用いる。時間ウィンドウごとに、ハプティック信号の正規化値が、二つのより大きな時間ウィンドウ内、すなわち(a)その時間ウィンドウ自体および先行する時間ウィンドウ内、ならびに(b)その時間ウィンドウ自体および後続の時間ウィンドウ内で、チェックされる。これらの二つの時間ウィンドウ内で、平均正規化絶対値(または別の実施態様では最大正規化絶対値)が所定閾値より低い場合には、その時間ウィンドウ内の成分は「ノイズ」として識別され、その値は0に減少される。他の実施形態では、ハプティック信号からの一つ以上のノイズ振動の除去は、省略されうる。
その後、ハプティック信号は、受け取ったハプティック信号に基づいて一つ以上のハプティック効果を生成および出力するように構成されたデバイス470に送られる。デバイス470は、マルチメディアファイル410から、オーディオ信号、ビデオ信号、オーディオデータおよびビデオデータの両方を含む信号、または他の何らかのタイプの入力信号であってもよい入力信号を受け取るようにさらに構成される。デバイス470は、入力信号に基づいてオーディオ効果、ビデオ効果、または他のタイプの効果等の一つ以上の効果を生成および出力するようにさらに構成されうる。さらに、デバイス470は、オーディオ効果、ビデオ効果、または他のタイプの効果を「補う」ように一つ以上のハプティック効果を生成するように、さらに構成されうる。デバイス470は、その構成(すなわちハプティック出力デバイスの数および位置)を考慮して、多様なハプティック効果および/または信号を同時に再生することができる。
図5は、本発明の一実施形態による、入力信号の周波数シフトの例を示す。前述のように、ハプティック変換アルゴリズムは、入力信号の周波数成分を、ある周波数帯域から、ハプティック出力デバイスの共振周波数の周りの別の周波数帯域にシフトし、元の入力信号の形を保つためにシフトされた入力信号に最終的に元の入力信号を乗算することにより、入力信号をハプティック信号に変換しうる。図5に示した例では、入力信号510が、ハプティック信号520に周波数シフトされる。より具体的には、入力信号510は、300Hz〜500Hzの周波数帯域内の周波数成分を含む。しかし、入力信号510がハプティック信号520に周波数シフトされると、入力信号の周波数成分は、300Hz〜500Hzの周波数帯域から100Hz〜200Hzの周波数帯域にシフトされる。したがって、ハプティック信号520は、100Hz〜200Hzの周波数帯域内の周波数成分を含む。
ある実施形態では、周波数シフトは、入力信号510の高速フーリエ変換を用いて達成される。さらに、「シフト元(shift−to)」周波数帯域(例えば入力信号510の元の周波数帯域)および「シフト先(shift−from)」周波数帯域(例えばハプティック信号520のシフトされた周波数帯域)のサイズに応じて、複数の周波数シフト技術の一つを用いることができる。これは、シフト元周波数帯域およびシフト先周波数帯域のサイズに応じて、シフト元周波数帯域内の複数の周波数がシフト先周波数帯域内の一つの周波数で置換されるか、またはシフト元周波数帯域内の一つの周波数(band)がシフト先周波数帯域内の複数の周波数で置換されるためである。
シフト元周波数帯域がシフト先周波数帯域より大きいシナリオでは、シフト先周波数帯域の各周波数が、シフト元周波数帯域の複数の周波数を表す。これを達成するためには、ある実施形態によれば、三つの周波数シフト技術の一つを用いることができる。第一の周波数シフト技術は、シフト元周波数帯域の複数の周波数の高速フーリエ変換値を平均し、平均をシフト先周波数帯域の対応する周波数に割り当てることである。第二の周波数シフト技術は、シフト元周波数帯域の複数の周波数の高速フーリエ変換値を合計し、合計をシフト先周波数帯域の対応する周波数に割り当てることである。第三の周波数シフト技術は、高速フーリエ変換の絶対値が最大のシフト元周波数帯域の周波数を選択し、シフト元周波数帯域の他の周波数を無視し、高速フーリエ変換の最大絶対値をシフト先周波数帯域の対応する周波数に割り当てることである。
他方で、シフト先周波数帯域がシフト元周波数帯域より大きいシナリオでは、シフト元周波数帯域の各周波数が、シフト先周波数帯域の複数の周波数で表される。これを達成するためには、二つの周波数シフト技術の一つを用いることができる。第一の周波数シフト技術は、シフト元周波数帯域の周波数の高速フーリエ変換値をシフト先周波数帯域の複数の周波数に割り当てることである。第二の周波数シフト技術は、シフト元周波数帯域の周波数の高速フーリエ変換値をシフト先周波数帯域の一つの周波数(例えば最低周波数)に割り当てることである。
図6は、本発明の一実施形態による、複数のハプティックサブ信号を混合するように構成されたハプティックミキサ610のブロック図である。前述のように、オーディオ信号620等の入力信号が複数のハプティックサブ信号(図6にハプティックトラックとして示される)に変換されればよく、ハプティックミキサ610が、ハプティックサブ信号を混合してハプティック信号にしうる。ハプティックミキサ610は、ハプティックサブ信号をいくつかの混合技術の一つにより混合することができ、三つの混合技術の例が図6の630に示されている。
第一の混合技術によれば、631でハプティックサブ信号が合計され、ハプティックサブ信号の合計を用いてハプティック信号が計算される。ある実施形態では、その後ハプティック信号は正規化される。
第二の混合技術によれば、632で各ハプティックサブ信号が複数の時間ウィンドウに分割される。633では、各時間ウィンドウで、対応する入力信号の一つ以上の卓越周波数が識別される。各時間ウィンドウで、元の入力信号の各周波数のパワースペクトル密度(「PSD:power spectrum density」)値が計算され、PSD値が最も高いN個の周波数が「支配的な周波数(dominant frequencies)」として識別され、ここでNは周波数の任意の数である。これらのN個の周波数は、異なる入力サブ信号により表される異なる帯域に帰属する。634では、N個の支配的な周波数のグループ内の周波数が最も多い帯域が、支配的な帯域として識別される。その対応するハプティックサブ信号値が、特定の時間ウィンドウで結果として生じる出力ハプティック信号に割り当てられる。
第三の混合技術によれば、635で、各入力サブ信号が、複数の時間ウィンドウに分割される。636では、各時間ウィンドウにつき、周波数帯域ごとのPSD値が計算され、各入力サブ信号につき周波数帯域ごとのPSD寄与率も計算される。より具体的には、各時間ウィンドウにつき、各入力サブ信号のPSD値が計算され、その時間ウィンドウの全体のPSD値が計算され、各入力サブ信号につき、入力サブ信号のPSD値の全体のPSD値に対する比が計算される。全体のPSD値に対する入力サブ信号のPSD値の比が、その特定の入力サブ信号のPSD寄与率である。637では、各時間ウィンドウで、各ハプティックサブ信号が、その対応する入力サブ信号のPSD寄与率に応じて重み付けされ、重み付けされたハプティックサブ信号が合計され、各時間ウィンドウのハプティックサブ信号の重み付け和に基づいてハプティック信号が計算される。
第三の混合技術は、入力サブ信号全体で周波数成分が大きく変化しうること、したがってハプティックサブ信号全体で大きく変化しうることに由来する。ハプティックサブ信号を合算したときには、各ハプティックサブ信号に等しい重みが与えられる。しかしこれは、元の入力サブ信号が元の入力成分にわずかに影響を及ぼしたような場合を考慮に入れることができない。PSD寄与率に関係する重みを与えれば、各ハプティックサブ信号が、その対応する入力サブ信号の元の入力信号に対する寄与と同様に、ハプティック信号に寄与する。したがって、結果として生じる特定の時間ウィンドウのハプティック信号は、特定の時間ウィンドウの対応する入力サブ信号の元の入力信号に対する寄与率によりそれぞれ重み付けされたハプティックサブ信号を全て合計したものである。
図7は、本発明の一実施形態による、ハプティック変換モジュール(図1のハプティック変換モジュール16など)の機能のフロー図である。フローが開始し、710に進む。710で、入力が受け取られる。ある実施形態では、入力信号のセグメントが受け取られうる。他の実施形態では、マルチメディアファイルが受け取られ、マルチメディアファイルから入力信号が抽出されうる。ある実施形態では、入力信号はオーディオ信号であってもよい。他の実施形態では、入力信号はビデオ信号であってもよい。他の実施形態では、入力信号は加速度信号であってもよい。その後、フローは720へ進む。
720では、入力が複数の入力サブ信号に分割される。ある実施形態では、入力が一つ以上のフィルタを用いてフィルタリングされればよく、各入力サブ信号は周波数帯域を含みうる。さらに、これらの実施形態の一部では、一つ以上のフィルタには、少なくとも一つの帯域通過フィルタが含まれる。その後、フローは730へ進む。
730で、入力サブ信号は、ハプティック信号に変換される。ある実施形態では、入力サブ信号は、分析パラメータに基づいて優先順位が付けられうる。一つ以上の入力サブ信号が選択され、選択された入力サブ信号に基づいてハプティック信号が生成されうる。これらの実施形態の一部では、分析パラメータは、入力サブ信号の特性を含みうる。さらに、入力サブ信号の特性には、周波数、継続時間、包絡線、密度、またはマグニチュードの一つが含まれうる。さらに、これらの実施形態の一部では、ハプティック信号が歪みハプティック信号に歪められ、歪みハプティック信号に基づいて一つ以上のハプティック効果が生成されうる。
他の実施形態では、入力サブ信号がハプティックサブ信号に変換されうる。これらの実施形態の一部では、入力サブ信号は、入力サブ信号に係数および正弦搬送波形を乗算すること、入力サブ信号に係数を乗算すること、または、周波数成分を入力サブ信号の第一周波数帯域から入力サブ信号の第二周波数帯域にシフトすることのうちの少なくとも一つにより、ハプティックサブ信号に変換されうる。さらに、これらの実施形態の一部では、各入力サブ信号は、固有のハプティック変換アルゴリズムを用いてハプティックサブ信号に変換されうる。さらに、一部の実施形態では、入力サブ信号の高速フーリエ変換が行われうる。
さらに、周波数成分が入力サブ信号の第一周波数帯域から入力サブ信号の第二周波数帯域にシフトされる実施形態では、シフトすることは、入力サブ信号の第一周波数帯域内の複数の周波数の複数の高速フーリエ変換値を平均し、平均を入力サブ信号の第二周波数帯域内の周波数に割り当てること、入力サブ信号の第一周波数帯域内の複数の周波数の複数の高速フーリエ変換値を合計し、合計を入力サブ信号の第二周波数帯域内の周波数に割り当てること、入力サブ信号の第一周波数帯域内の複数の周波数の複数の高速フーリエ変換値から絶対値が最大の高速フーリエ変換値を選択し、選択された高速フーリエ変換値を入力サブ信号の第二周波数帯域内の周波数に割り当てること、入力サブ信号の第一周波数帯域内の周波数の高速フーリエ変換値を、入力サブ信号の第二周波数帯域内の複数の周波数に割り当てること、または、入力サブ信号の第一周波数帯域内の周波数の高速フーリエ変換値を、入力サブ信号の第二周波数帯域内の最低周波数に割り当てることのうち少なくとも一つを含みうる。
ある実施形態では、その後、ハプティックサブ信号が混合されてハプティック信号にされうる。これらの実施形態の一部では、混合することは、複数のハプティックサブ信号を合計してハプティック信号にし、ハプティック信号を正規化すること、入力信号を一つ以上の時間ウィンドウに分割し、各時間ウィンドウで複数の入力サブ信号の複数の周波数を分析し、各時間ウィンドウで複数のハプティックサブ信号からハプティックサブ信号をハプティック信号として選択すること、ただし選択されたハプティックサブ信号は、複数の周波数のうちの周波数を含むものとする、または、ハプティック信号を一つ以上の時間ウィンドウに分割し、各時間ウィンドウで複数の入力サブ信号の各入力サブ信号のパワースペクトル密度寄与率を計算し、各時間ウィンドウで複数のハプティックサブ信号の重み付け合成をハプティック信号として計算すること、ただし各ハプティックサブ信号の重みは、対応する入力サブ信号のパワースペクトル密度寄与率に基づくものとする、のうちの一つを含みうる。
ある実施形態では、ハプティック信号は、その最大絶対値を用いて1に正規化されうる。さらに、ある実施形態では、ハプティック信号から一つ以上のノイズ振動が除去されうる。これらの実施形態の一部では、ハプティック信号から一つ以上のサンプルハプティックサブ信号が選択されうる。一つ以上の選択されたサンプルハプティックサブ信号の各選択されたサンプルハプティックサブ信号につき平均絶対値が計算されうる。各平均絶対値が、閾値と比較されうる。サンプルハプティックサブ信号は、その対応する平均絶対値が閾値未満の場合には、ハプティック信号から除去されうる。その後、フローは740へ進む。
740では、ハプティック信号に基づいて一つ以上のハプティック効果が生成される。一部の実施形態では、ハプティック信号が、一つ以上のハプティック効果を生成するためにハプティック出力デバイスに送られうる。これらの実施形態の一部では、ハプティック出力デバイスは、アクチュエータでありうる。その後、フローは終了する。
したがって、一実施形態では、システムは、入力を一つ以上の周波数帯域にフィルタリングし、一つ以上の周波数帯域を、既定の分析パラメータに基づいて分析し、優先順位を付け、優先順位付けに基づいて周波数帯域の少なくとも一つを選択することができ、選択された周波数帯域(単数または複数)を用いて、一つ以上のハプティック効果を生成するために最終的に用いられるハプティック信号を生成することができる。入力の複数の周波数帯域を分析し、優先順位付けに基づいて一つ以上の周波数帯域を選択すれば、入力全体がハプティック信号に伝えられるまたとない機会となる。より具体的には、入力の全周波数スペクトルを含めることができ、一つ以上の特定の周波数帯域、例えばユーザから見てほとんどフォアグラウンド(foreground)である一つ以上の周波数帯域を選択することができる。これにより、入力の複数の周波数帯域を最初に分析せずに入力の周波数帯域を単に選択するよりも、入力に対してより「カスタマイズされた」ハプティック効果がもたらされうる。入力をフィルタリングし、入力の複数の周波数帯域に優先順位を付けることにより、システムはさらに、入力を「補う」ように生成されうるハプティック効果を「完全なものにする」ことができる。さらに、このような解決策は、将来のハプティック変換アルゴリズムによっても拡張されうる的確な解決策となりうる。
さらに、別の実施形態では、システムは、入力を一つ以上の周波数帯域にフィルタリングし、各周波数帯域をハプティックサブ信号に変換し、ハプティックサブ信号を混合して、一つ以上のハプティック効果を生成するために最終的に用いられるハプティック信号にすることができる。システムは、オーサリング効果等の人的介入を必要とせずに入力を「補う」強力なハプティック効果を作成しうる。このようなシステムは、タブレットまたはスマートフォン等の任意のモバイルデバイスに実装されることができ、デバイスの処理力のほかデバイスのハプティック再生コンポーネントを用いて、より豊かなビデオ視聴体験またはよりリッチな音楽視聴体験などのより豊かな体験を届けることができる。さらに、過去の解決策と異なり、このシステムは、入力の低周波数成分など、入力の特定のセグメントではなく、全ての入力にもとづいたハプティック信号の作成を試みうる。前述のように、これは、既存の周波数を与えられた入力の成分を再グループ化し、グループの周波数プロファイルに応じて、さらにハプティック再生デバイスに応じて、各グループを適切に処理することにより、達成することができる。このようなアプローチは、入力を「補う」より「完全な」ハプティック効果を生み出すことができる。
本明細書の全体にわたり記載された本発明の特徴、構造、または特性は、一つ以上の実施形態において任意の適切な様式で組み合わされうる。例えば、本明細書の全体にわたる「一実施形態」、「一部の実施形態」、「ある実施形態」、「ある実施形態(複数)」、または他の類似の語の使用は、実施形態に関連して記載された特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも一つの実施形態に含まれうるという事実をさす。したがって、本明細書の全体にわたって見られる「一実施形態」、「一部の実施形態」、「ある実施形態」、「ある実施形態(複数)」の語句または他の類似の語は、全てが必ずしも同じ実施形態のグループをさすわけではなく、記載された特徴、構造、または特性は、一つ以上の実施形態で任意の適切な様式で組み合わせられうる。
通常の技術を有する当業者は、上述の本発明が、異なる順序のステップを用いて、および/または開示されたものとは異なる構成の要素を用いて実施されうることを容易に理解するであろう。したがって、本発明はこれらの好ましい実施形態に基づいて記載されているが、一定の修正、変形、および代替的構造が明らかであり、本発明の趣旨および範囲内にもとどまることが当業者には明らかである。したがって、本発明の境界および限界を決定するためには、添付の請求の範囲が参照されなければならない。

Claims (6)

  1. 入力信号を一つ以上のハプティック効果に変換するための、コンピュータ実装される方法であって、
    入力信号を受け取るステップと、
    前記入力信号を複数の入力サブ信号に分割するステップであって、前記複数の入力サブ信号は、前記入力信号の異なる各周波数帯域に対応する、ステップと、
    前記複数の入力サブ信号の中から入力サブ信号または入力サブ信号のサブセットを選択するステップであって、前記選択するステップは、複数の入力サブ信号のそれぞれのマグニチュード、継続時間、およびパワースペクトル密度のうちの少なくとも一つに基づいて選択する、ステップと、
    選択された前記入力サブ信号または入力サブ信号の前記サブセットをハプティック信号に変換するステップと、
    前記ハプティック信号に基づいて前記一つ以上のハプティック効果を生成するステップと、
    を含む、コンピュータ実装される方法。
  2. 前記入力信号を分割するステップは、複数の周波数フィルタを用いて前記入力信号をフィルタリングすることをさらに含む請求項1に記載のコンピュータ実装される方法。
  3. 前記入力信号を受け取るステップは、
    マルチメディアファイルを受け取るステップと、
    前記マルチメディアファイルから前記入力信号を抽出するステップと、をさらに含む、請求項2に記載のコンピュータ実装される方法。
  4. プロセッサにより実行されると請求項1からのいずれか一項に記載の方法を前記プロセッサに実施させる命令が格納された、コンピュータ可読媒体。
  5. 前記選択するステップは、前記複数の入力サブ信号のパワースペクトル密度の中で最大のパワースペクトル密度を有する入力サブ信号を選択するステップを含む請求項1に記載のコンピュータ実装される方法。
  6. 前記選択するステップは、前記複数の入力サブ信号のマグニチュードの中で最大のマグニチュードを有する入力サブ信号を選択するステップを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装される方法。
JP2014152610A 2013-09-06 2014-07-28 分割および合成を用いたハプティック変換システム Expired - Fee Related JP6567809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/020,461 US9898085B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Haptic conversion system using segmenting and combining
US14/020,461 2013-09-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019100033A Division JP2019145171A (ja) 2013-09-06 2019-05-29 分割および合成を用いたハプティック変換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015053037A JP2015053037A (ja) 2015-03-19
JP6567809B2 true JP6567809B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=51357693

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014152610A Expired - Fee Related JP6567809B2 (ja) 2013-09-06 2014-07-28 分割および合成を用いたハプティック変換システム
JP2019100033A Pending JP2019145171A (ja) 2013-09-06 2019-05-29 分割および合成を用いたハプティック変換システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019100033A Pending JP2019145171A (ja) 2013-09-06 2019-05-29 分割および合成を用いたハプティック変換システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9898085B2 (ja)
EP (2) EP2846218B1 (ja)
JP (2) JP6567809B2 (ja)
KR (1) KR20150028732A (ja)
CN (2) CN110244850A (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8717152B2 (en) 2011-02-11 2014-05-06 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using waveform
US9715276B2 (en) 2012-04-04 2017-07-25 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using multiple actuators
US9368005B2 (en) 2012-08-31 2016-06-14 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using mapping
US9997032B2 (en) 2013-04-09 2018-06-12 Immersion Corporation Offline haptic conversion system
US9519346B2 (en) 2013-05-17 2016-12-13 Immersion Corporation Low-frequency effects haptic conversion system
US9443401B2 (en) * 2013-09-06 2016-09-13 Immersion Corporation Automatic remote sensing and haptic conversion system
US9514620B2 (en) 2013-09-06 2016-12-06 Immersion Corporation Spatialized haptic feedback based on dynamically scaled values
US9245429B2 (en) 2013-09-06 2016-01-26 Immersion Corporation Haptic warping system
US9164587B2 (en) 2013-11-14 2015-10-20 Immersion Corporation Haptic spatialization system
US9619029B2 (en) 2013-11-14 2017-04-11 Immersion Corporation Haptic trigger control system
JP2015170174A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
KR102373337B1 (ko) 2014-09-02 2022-03-11 애플 인크. 가변 햅틱 출력을 위한 시맨틱 프레임워크
US10185396B2 (en) 2014-11-12 2019-01-22 Immersion Corporation Haptic trigger modification system
JP2017182496A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 ソニー株式会社 制御装置、制御方法およびプログラム
US20170285774A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Kunjal Parikh Characterization and simulation of writing instruments
DK201670737A1 (en) 2016-06-12 2018-01-22 Apple Inc Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for Providing Haptic Feedback
DK179823B1 (en) 2016-06-12 2019-07-12 Apple Inc. DEVICES, METHODS, AND GRAPHICAL USER INTERFACES FOR PROVIDING HAPTIC FEEDBACK
US10328345B2 (en) * 2016-07-26 2019-06-25 Nintendo Co., Ltd. Vibration control system, vibration control method, and non-transitory computer-readable storage medium with executable vibration control program stored thereon
US10556176B2 (en) * 2016-07-26 2020-02-11 Nintendo Co., Ltd. Vibration control system, vibration control method, and non-transitory computer-readable storage medium with executable vibration control program stored thereon
EP3293611B1 (en) * 2016-09-06 2019-05-15 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for haptic mixing
DK179278B1 (en) 2016-09-06 2018-03-26 Apple Inc Devices, methods and graphical user interfaces for haptic mixing
DK201670720A1 (en) 2016-09-06 2018-03-26 Apple Inc Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for Generating Tactile Outputs
CN109688990A (zh) 2016-09-06 2019-04-26 新感知公司 用于向用户提供附属感觉信息的方法和系统
DK179082B1 (en) * 2016-09-06 2017-10-16 Apple Inc Devices, methods and graphical user interfaces for haptic mixing
EP3291054B8 (en) * 2016-09-06 2019-07-24 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for haptic mixing
KR102669181B1 (ko) * 2016-11-30 2024-05-27 삼성전자주식회사 햅틱 신호 생성 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10732714B2 (en) 2017-05-08 2020-08-04 Cirrus Logic, Inc. Integrated haptic system
DK201770372A1 (en) 2017-05-16 2019-01-08 Apple Inc. TACTILE FEEDBACK FOR LOCKED DEVICE USER INTERFACES
US11259121B2 (en) 2017-07-21 2022-02-22 Cirrus Logic, Inc. Surface speaker
JP7094088B2 (ja) * 2017-10-19 2022-07-01 株式会社デンソーテン 操作入力装置
CA3092689A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 Patent Holding Company 001, Llc Communication devices, methods, and systems
KR101899538B1 (ko) * 2017-11-13 2018-09-19 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 햅틱 제어 신호 제공 장치 및 방법
US10503261B2 (en) * 2017-12-15 2019-12-10 Google Llc Multi-point feedback control for touchpads
US10455339B2 (en) 2018-01-19 2019-10-22 Cirrus Logic, Inc. Always-on detection systems
US10620704B2 (en) 2018-01-19 2020-04-14 Cirrus Logic, Inc. Haptic output systems
US11139767B2 (en) 2018-03-22 2021-10-05 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for driving a transducer
US10795443B2 (en) 2018-03-23 2020-10-06 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for driving a transducer
WO2019181955A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 日本電産株式会社 音声/振動変換装置
US10667051B2 (en) 2018-03-26 2020-05-26 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for limiting the excursion of a transducer
US10820100B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for limiting the excursion of a transducer
US10832537B2 (en) * 2018-04-04 2020-11-10 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for outputting a haptic signal to a haptic transducer
US11069206B2 (en) 2018-05-04 2021-07-20 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for outputting a haptic signal to a haptic transducer
CN109242136A (zh) * 2018-07-17 2019-01-18 广东工业大学 一种微电网风电功率混沌遗传-bp神经网络预测方法
US11269415B2 (en) 2018-08-14 2022-03-08 Cirrus Logic, Inc. Haptic output systems
GB201817495D0 (en) 2018-10-26 2018-12-12 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd A force sensing system and method
US10726683B1 (en) 2019-03-29 2020-07-28 Cirrus Logic, Inc. Identifying mechanical impedance of an electromagnetic load using a two-tone stimulus
US10828672B2 (en) 2019-03-29 2020-11-10 Cirrus Logic, Inc. Driver circuitry
US10992297B2 (en) 2019-03-29 2021-04-27 Cirrus Logic, Inc. Device comprising force sensors
US20200313529A1 (en) 2019-03-29 2020-10-01 Cirrus Logic International Semiconductor Ltd. Methods and systems for estimating transducer parameters
US12035445B2 (en) 2019-03-29 2024-07-09 Cirrus Logic Inc. Resonant tracking of an electromagnetic load
US10955955B2 (en) 2019-03-29 2021-03-23 Cirrus Logic, Inc. Controller for use in a device comprising force sensors
US11509292B2 (en) 2019-03-29 2022-11-22 Cirrus Logic, Inc. Identifying mechanical impedance of an electromagnetic load using least-mean-squares filter
US11644370B2 (en) 2019-03-29 2023-05-09 Cirrus Logic, Inc. Force sensing with an electromagnetic load
EP3748474B1 (en) * 2019-06-06 2022-09-28 Goodix Technology (HK) Company Limited Audio-haptic processor, method, system and computer program product
US10976825B2 (en) 2019-06-07 2021-04-13 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatuses for controlling operation of a vibrational output system and/or operation of an input sensor system
US11150733B2 (en) 2019-06-07 2021-10-19 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatuses for providing a haptic output signal to a haptic actuator
CN114008569A (zh) 2019-06-21 2022-02-01 思睿逻辑国际半导体有限公司 用于在装置上配置多个虚拟按钮的方法和设备
EP4046001A1 (en) * 2019-10-14 2022-08-24 Lofelt GmbH Systems and methods for authoring an audio signal and for transforming the authored audio signal into a haptic data file
US11408787B2 (en) 2019-10-15 2022-08-09 Cirrus Logic, Inc. Control methods for a force sensor system
US11380175B2 (en) 2019-10-24 2022-07-05 Cirrus Logic, Inc. Reproducibility of haptic waveform
JP7476516B2 (ja) * 2019-11-11 2024-05-01 Toppanホールディングス株式会社 信号処理装置、信号処理システム、プログラム、信号処理方法
WO2021109092A1 (zh) * 2019-12-05 2021-06-10 瑞声声学科技(深圳)有限公司 触感信号的实现方法、装置、终端及存储介质
US11545951B2 (en) 2019-12-06 2023-01-03 Cirrus Logic, Inc. Methods and systems for detecting and managing amplifier instability
JP7377093B2 (ja) * 2019-12-16 2023-11-09 日本放送協会 プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
WO2021142162A1 (en) * 2020-01-07 2021-07-15 Neosensory, Inc. Method and system for haptic stimulation
WO2021171791A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02 ソニーグループ株式会社 触覚信号を混合する情報処理装置
US11662821B2 (en) 2020-04-16 2023-05-30 Cirrus Logic, Inc. In-situ monitoring, calibration, and testing of a haptic actuator
US11497675B2 (en) 2020-10-23 2022-11-15 Neosensory, Inc. Method and system for multimodal stimulation
US11934583B2 (en) 2020-10-30 2024-03-19 Datafeel Inc. Wearable data communication apparatus, kits, methods, and systems
DE112022001118T5 (de) 2021-02-18 2024-01-18 Sony Group Corporation Empfangsvorrichtung, übertragungsvorrichtung, informationsverarbeitungsverfahren und programm
US11933822B2 (en) 2021-06-16 2024-03-19 Cirrus Logic Inc. Methods and systems for in-system estimation of actuator parameters
US11908310B2 (en) 2021-06-22 2024-02-20 Cirrus Logic Inc. Methods and systems for detecting and managing unexpected spectral content in an amplifier system
US11765499B2 (en) 2021-06-22 2023-09-19 Cirrus Logic Inc. Methods and systems for managing mixed mode electromechanical actuator drive
US11862147B2 (en) 2021-08-13 2024-01-02 Neosensory, Inc. Method and system for enhancing the intelligibility of information for a user
US11552649B1 (en) 2021-12-03 2023-01-10 Cirrus Logic, Inc. Analog-to-digital converter-embedded fixed-phase variable gain amplifier stages for dual monitoring paths
US20230418416A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Touchscreen sensor calibration using adaptive noise classification

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684722A (en) 1994-09-21 1997-11-04 Thorner; Craig Apparatus and method for generating a control signal for a tactile sensation generator
US6577739B1 (en) 1997-09-19 2003-06-10 University Of Iowa Research Foundation Apparatus and methods for proportional audio compression and frequency shifting
DE20080209U1 (de) 1999-09-28 2001-08-09 Immersion Corp Steuerung von haptischen Empfindungen für Schnittstellenvorrichtungen mit Vibrotaktiler Rückkopplung
US7138989B2 (en) * 2000-09-15 2006-11-21 Silicon Graphics, Inc. Display capable of displaying images in response to signals of a plurality of signal formats
JP2003099177A (ja) 2001-09-21 2003-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 触覚情報作成方法、触覚情報提示方法および触覚情報提示装置
US7623114B2 (en) 2001-10-09 2009-11-24 Immersion Corporation Haptic feedback sensations based on audio output from computer devices
US6703550B2 (en) * 2001-10-10 2004-03-09 Immersion Corporation Sound data output and manipulation using haptic feedback
JP2004214843A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Alpine Electronics Inc デジタルアンプ及びそのゲイン調整方法
US8378964B2 (en) 2006-04-13 2013-02-19 Immersion Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio signal
US7979146B2 (en) * 2006-04-13 2011-07-12 Immersion Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio signal
US8000825B2 (en) 2006-04-13 2011-08-16 Immersion Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio file
WO2008127316A1 (en) 2006-11-22 2008-10-23 Chornenky T E Security and monitoring apparatus
US8502679B2 (en) 2008-10-08 2013-08-06 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Noninvasive motion and respiration monitoring system
DE102009035386B4 (de) * 2009-07-30 2011-12-15 Cochlear Ltd. Hörhilfeimplantat
JP5740879B2 (ja) * 2009-09-18 2015-07-01 株式会社村田製作所 圧電アクチュエーター駆動回路
BR112012010049A2 (pt) * 2009-10-29 2016-05-24 New Transducers Ltd dispositivo sensível ao toque
US8902050B2 (en) * 2009-10-29 2014-12-02 Immersion Corporation Systems and methods for haptic augmentation of voice-to-text conversion
US20110115709A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Immersion Corporation Systems And Methods For Increasing Haptic Bandwidth In An Electronic Device
US8717152B2 (en) * 2011-02-11 2014-05-06 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using waveform
US9448626B2 (en) 2011-02-11 2016-09-20 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using amplitude value
US9083821B2 (en) 2011-06-03 2015-07-14 Apple Inc. Converting audio to haptic feedback in an electronic device
JP6081705B2 (ja) * 2012-02-03 2017-02-15 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 波形を利用した音響−触覚効果変換システム
EP2629178B1 (en) 2012-02-15 2018-01-10 Immersion Corporation High definition haptic effects generation using primitives
US9368005B2 (en) * 2012-08-31 2016-06-14 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using mapping
US9196134B2 (en) 2012-10-31 2015-11-24 Immersion Corporation Method and apparatus for simulating surface features on a user interface with haptic effects
US9128523B2 (en) 2012-12-20 2015-09-08 Amazon Technologies, Inc. Dynamically generating haptic effects from audio data
FR3012897B1 (fr) * 2013-11-07 2019-11-01 Safran Aircraft Engines Procede et dispositif de caracterisation d'un signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP2846218B1 (en) 2019-04-17
EP3567454A1 (en) 2019-11-13
CN110244850A (zh) 2019-09-17
JP2019145171A (ja) 2019-08-29
JP2015053037A (ja) 2015-03-19
US9898085B2 (en) 2018-02-20
EP2846218A1 (en) 2015-03-11
KR20150028732A (ko) 2015-03-16
CN104423707B (zh) 2019-07-09
US20150070260A1 (en) 2015-03-12
CN104423707A (zh) 2015-03-18
US20180210552A1 (en) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6567809B2 (ja) 分割および合成を用いたハプティック変換システム
JP6698131B2 (ja) ハプティックワーピングシステム
JP6615307B2 (ja) 動的ハプティック変換システム
JP6494222B2 (ja) 自動遠隔検出およびハプティック変換システム
JP2019109943A (ja) 周波数シフトを用いたハプティック変換システム
US10613636B2 (en) Haptic playback adjustment system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees