JP6567513B2 - エネルギー効率の良い油水分離のための海藻多糖類をベースとした超親水性泡膜 - Google Patents
エネルギー効率の良い油水分離のための海藻多糖類をベースとした超親水性泡膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6567513B2 JP6567513B2 JP2016524140A JP2016524140A JP6567513B2 JP 6567513 B2 JP6567513 B2 JP 6567513B2 JP 2016524140 A JP2016524140 A JP 2016524140A JP 2016524140 A JP2016524140 A JP 2016524140A JP 6567513 B2 JP6567513 B2 JP 6567513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- water
- agarose
- hydrogel
- minutes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 222
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 175
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 154
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 title claims description 36
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 title claims description 36
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 title claims description 36
- 241001474374 Blennius Species 0.000 title claims description 35
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title description 63
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims description 125
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 claims description 96
- AZKVWQKMDGGDSV-BCMRRPTOSA-N Genipin Chemical group COC(=O)C1=CO[C@@H](O)[C@@H]2C(CO)=CC[C@H]12 AZKVWQKMDGGDSV-BCMRRPTOSA-N 0.000 claims description 58
- AZKVWQKMDGGDSV-UHFFFAOYSA-N genipin Natural products COC(=O)C1=COC(O)C2C(CO)=CCC12 AZKVWQKMDGGDSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 44
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 33
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 32
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 32
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 32
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 32
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 32
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 27
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 21
- -1 amino compound Chemical class 0.000 claims description 19
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 claims description 18
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 claims description 18
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 18
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 14
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 12
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 claims description 12
- 235000019476 oil-water mixture Nutrition 0.000 claims description 12
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 claims description 10
- 239000008272 agar Substances 0.000 claims description 10
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 claims description 8
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 claims description 8
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 claims description 8
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 claims description 8
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 claims description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 112
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 102
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 74
- 239000010408 film Substances 0.000 description 53
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 47
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 38
- 230000008859 change Effects 0.000 description 35
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 30
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 27
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 17
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 14
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 13
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 7
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 5
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 5
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 4
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 4
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- UWCPYKQBIPYOLX-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC(C(Cl)=O)=CC(C(Cl)=O)=C1 UWCPYKQBIPYOLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- JYVHOGDBFNJNMR-UHFFFAOYSA-N hexane;hydrate Chemical compound O.CCCCCC JYVHOGDBFNJNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001728 nano-filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000005373 pervaporation Methods 0.000 description 3
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000000371 solid-state nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- CMQCNTNASCDNGR-UHFFFAOYSA-N toluene;hydrate Chemical compound O.CC1=CC=CC=C1 CMQCNTNASCDNGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N heptane - octane Natural products CCCCCCCCCCCCCCC YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 229920001464 poly(sodium 4-styrenesulfonate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- IBZYPBGPOGJMBF-UHFFFAOYSA-N 3,6 anhydrogalactose Natural products CCC=CCC1C(CC(=O)NC(C(C)CC)C(O)=O)CCC1=O IBZYPBGPOGJMBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZYRMLAWNVOIEX-BGPJRJDNSA-N 3,6-anhydro-D-galactose Chemical compound O=C[C@H](O)[C@H]1OC[C@@H](O)[C@@H]1O WZYRMLAWNVOIEX-BGPJRJDNSA-N 0.000 description 1
- DCQFFOLNJVGHLW-UHFFFAOYSA-N 4'-Me ether-Punctatin+ Natural products O1C(O)C(O)C2OCC1C2O DCQFFOLNJVGHLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001436672 Bhatia Species 0.000 description 1
- ZNZYKNKBJPZETN-WELNAUFTSA-N Dialdehyde 11678 Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1[C@H](C[C@H](/C(=C/O)C(=O)OC)[C@@H](C=C)C=O)NCC2 ZNZYKNKBJPZETN-WELNAUFTSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- ICBJCVRQDSQPGI-UHFFFAOYSA-N Methyl hexyl ether Chemical compound CCCCCCOC ICBJCVRQDSQPGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002582 Polyethylene Glycol 600 Polymers 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000000721 bacterilogical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010364 biochemical engineering Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- WZYRMLAWNVOIEX-UHFFFAOYSA-N cinnamtannin B-2 Natural products O=CC(O)C1OCC(O)C1O WZYRMLAWNVOIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- ZURAKLKIKYCUJU-UHFFFAOYSA-N copper;azane Chemical compound N.[Cu+2] ZURAKLKIKYCUJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005384 cross polarization magic-angle spinning Methods 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 235000021022 fresh fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001566 impedance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 125000000075 primary alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002910 solid waste Substances 0.000 description 1
- 239000002594 sorbent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000002569 water oil cream Substances 0.000 description 1
- 238000003911 water pollution Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/08—Polysaccharides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D17/00—Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
- B01D17/08—Thickening liquid suspensions by filtration
- B01D17/085—Thickening liquid suspensions by filtration with membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0002—Organic membrane manufacture
- B01D67/0006—Organic membrane manufacture by chemical reactions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0083—Thermal after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0095—Drying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/02—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/74—Natural macromolecular material or derivatives thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/08—Specific temperatures applied
- B01D2323/081—Heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/08—Specific temperatures applied
- B01D2323/082—Cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/10—Specific pressure applied
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/30—Cross-linking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
- B01D2325/026—Sponge structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/28—Degradation or stability over time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/36—Hydrophilic membranes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
多孔質ガラス膜を使用することによって、油中水型エマルションを解乳化するための方法が報告されている、Sun、Duan、Li、およびZhouによる「Demulsification of water−in−oil emulsion by using porous glass membrane」(Journal of Membrane Science 146(1998) 65−72)を参照していてもよい。
本発明の主な目的は、周囲条件下に様々な用途で使用するための親水性生分解性ハイブリッド泡膜を提供することである。
a.50〜95重量%の範囲の海藻由来の多糖類と、
b.5〜50重量%の範囲のアミノ化合物と、
c.0.01〜0.1重量%の範囲の架橋剤と
と含み、前記膜の含水率が5〜15重量%の範囲である親水性生分解性ハイブリッド泡膜を提供する。
[b]水に溶解させた0.05〜4重量%のアミノ化合物を工程[a]で得られた均質溶液に40〜85℃の範囲の温度で絶えず撹拌しながら1〜60分の範囲の期間添加して、反応混合物を得る工程、
[c]海藻由来の多糖類に対して0.01〜1.0重量%の架橋剤を工程[b]で得られた反応混合物に添加し、25〜80℃の範囲の温度で20分〜12日の範囲の期間維持して、架橋ヒドロゲルを得る工程、
[d]工程[c]で得られた架橋ヒドロゲルをスライスし、10〜40時間の範囲の期間凍結乾燥して、親水性生分解性ハイブリッド泡膜を得る工程。
以下の例は例として示すものであり、したがって本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で15分間加熱することによって、1900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に50℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た(図1)。泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高かったが、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。油水混合物から、フラックス300L.m-2.h-1で純度約96%の水を分別した。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。泡膜は柔軟であり、海綿状であったが、吸水能力が無視できるほどであった。簡単な洗浄によってリサイクルおよび再使用を行うことが容易であり、5サイクル後の性能は同一であった。様々な溶媒系の分離性能を表1(図2および図3A〜3D)に示す。
表1. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で10分間加熱することによって、1700mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。300mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に60℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。油水混合物から、フラックス350L.m-2.h-1で純度約94%の水を分別した。わずかに有色の浸出が認められた(図4)。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で35分間加熱することによって、1500mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。500mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に80℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。この泡膜では、ゼラチンの浸出が認められたので分離は適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で5分間加熱することによって、1000mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。1000mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に40℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切ではなく、水接触時に崩壊した。この泡膜では、ゼラチンの浸出が認められたので分離は適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で40分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に85℃でアガロース溶液に添加し、続いて10mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。120分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋は完全でなく、得られる泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く(図5)、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。この泡膜では、有色の浸出が認められたので分離は適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で25分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて20mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋は完全でなく、得られる泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。この泡膜では、有色の浸出が認められたので分離は適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で45分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて30mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋は完全でなく、得られる泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は可能であるが、有色の浸出が認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて60mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。7分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。架橋反応はヒドロゲルの塊全体にわたって均質であった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟性がより低く、海綿状であり、洗浄可能であり、吸水能力が無視できるほどであった。膜を5回超リサイクルし、性能は約350L.m-2.h-1の連続フラックスで5サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。泡膜は環境条件下で土壌分解性を有する(図6)。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で25分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて100mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。5分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟性がより低く、海綿状であり、洗浄可能であり、吸水能力が無視できるほどであった。膜を5回超リサイクルし、性能は440L.m-2.h-1の連続フラックスで5サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で25分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、実験条件下で不安定であり、吸水能力が高かった。膜は分離実験中に崩壊し、有色の浸出が認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で10分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で5日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、実験条件で不安定であり、吸水能力が高く、有色の浸出が認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で7日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、実験条件下で安定であり、吸水能力が低かった。膜を分離に使用し、フラックス速度は500L.m-2.h-1であったが、リサイクリングは2サイクルまでしか適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で25分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。7分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で12日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。架橋反応はヒドロゲルの塊全体にわたって均質であった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、洗浄可能であり、吸水能力が無視できるほどであった。膜を5回超リサイクルし、性能は490L.m-2.h-1の連続フラックスで5サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で40分間加熱することによって、2700mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。300mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で12日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は相当に堅く、脆く、吸水能力が高かった。泡膜は均質でなく、生産水の純度は70%であり、有色の浸出があった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で45分間加熱することによって、3600mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。400mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で15日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は堅く、脆く、吸水能力が高かった。泡膜は均質でなく、分離実験は行われなかった。水接触時に、有色の浸出が認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で40分間加熱することによって、4500mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。500mgのゼラチンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で15日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は非常に堅く、脆く、吸水能力が高かった。泡膜は均質でなく、分離実験は行われなかった。水接触時に、有色の浸出が認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で10分間加熱することによって、450mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。50mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋ヒドロゲルは脆弱であり、ゲルのスライシングは適していなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で10分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。
表2. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が無視できるほどであった。簡単な洗浄によってリサイクルおよび再使用を行うことが容易であり、性能は3サイクルまで同一であった。油水混合物から、フラックス700L.m-2.h-1で純度約98%の水を分別した。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で30分間加熱することによって、500mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。500mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。泡膜は均質でなく、吸収能力が低い海綿状であり、実験条件下で安定であった。油水混合物から、フラックス45L.m-2.h-1で純度約92%の水を分別した。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で5分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて10mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋は完全でなく、得られる泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。この泡膜では、分離は適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で15分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて20mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋は完全でなく、得られる泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。リサイクリングおよび洗浄は適切でない。この泡膜では、分離は適切でなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で10分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて30mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。架橋は完全でなく、得られる泡膜は柔軟であり、海綿状であり、吸水能力が高く、実験条件下で安定性がより低かった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で40分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて50mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。7分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。架橋反応はヒドロゲルの塊全体にわたって均質であった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、洗浄可能であり、吸水能力が無視できるほどであった。膜を3回超リサイクルし、性能は700L.m-2.h-1の連続フラックスで3サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて60mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。5分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟性がより低く、洗浄可能であった。膜を5回超リサイクルし、性能は650L.m-2.h-1の連続フラックスで3サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で25分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で3日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟性がより低く、洗浄可能であった。膜を5回超リサイクルし、性能は700L.m-2.h-1の連続フラックスで3サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で35分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で5日間放置すると、架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟性がより低く、洗浄可能であった。膜を5回超リサイクルし、性能は650L.m-2.h-1の連続フラックスで3サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約98%であった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で40分間加熱することによって、2700mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。300mgのキトサンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。7分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で2日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。架橋反応はヒドロゲルの塊全体にわたって均質であった。架橋ヒドロゲルは均質でなく、スライシングは適切でなかった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜も均質でなく、分離実験には使用されなかった。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で10分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのウシ血清アルブミン(BSA)を周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で10日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、洗浄可能であった。膜を3回超リサイクルし、性能は850L.m-2.h-1の連続フラックスで3サイクルまでほぼ同一であり、生産水は純度約97%であった。
表3. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのウシ血清アルブミン(BSA)を周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に85℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で12日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、分離実験に適していた。
表4. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で40分間加熱することによって、900mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。100mgのウシ血清アルブミン(BSA)を周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に60℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で12日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であったが、分離実験に適していなかった。有色の浸出が水溶液に認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で25分間加熱することによって、2700mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。300mgのウシ血清アルブミン(BSA)を周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で12日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であったが、分離実験に適していなかった。有色の浸出が水溶液に認められた。
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で30分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのフェニルアラニンを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加し、室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成した。10分後、溶液全体の色が架橋のため透明な溶液から淡青色に変化し始め、得られたヒドロゲルを室温(25℃)で12日間放置すると、完全架橋反応が可能になった。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、分離実験に適していた。膜を3回超リサイクルし、性能は3サイクルまでほぼ同一であった。
表5. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で20分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのBSAを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加した。ホットプレートで80℃にて20分間加熱し、次いで室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成する。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、分離実験に適していた。膜を2回超リサイクルし、性能は2サイクルまでほぼ同一であった。
表6. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で30分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのBSAを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に80℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加した。その後、ホットプレートで80℃にて120分間加熱し、次いで室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成する。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、分離実験に適していた。
表7. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
マイクロ波/オートクレーブ条件下に100℃で30分間加熱することによって、1800mgのアガロースを75mlの蒸留水に溶解させた。200mgのBSAを周囲条件下で25mlの蒸留水に溶解させ、撹拌条件下に70℃でアガロース溶液に添加し、続いて40mgの天然の架橋剤ゲニピンを添加した。その後、ホットプレートで80℃にて300分間加熱し、次いで室温(25℃)に徐々に冷却して、ヒドロゲルを形成する。その後、架橋ヒドロゲルを厚さ0.4mmのスライスにカットし、真空下に凍結乾燥温度−85℃で凍結乾燥して、多孔質泡膜を得た。得られる膜は柔軟であり、海綿状であり、分離実験に適していた。
表8. 溶媒混合物のタイプへのフラックス速度の依存性
・環境に優しい材料を使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・天然ポリマーを使用した超親水性生分解性生体適合性架橋泡膜の調製の認識。
・海藻由来の多糖類を使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・海藻由来の多糖類を使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・天然ポリマーのハイブリッドを使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・海藻多糖類と他のバイオポリマーのハイブリッドを使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・海藻多糖類とアミノポリマーのハイブリッドを使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・海藻多糖類とアミノ化合物のハイブリッドを使用した超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・多孔質構造を有する超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・目的に適合した多孔度を有する超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・油水エマルションの分離を含む多数の用途で高圧下における通常の膜の働きに置換するものとしての超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・ヘキサン−水混合物の分離を含む潜在的な用途で高圧下における通常の膜の働きに置換するものとしての超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・トルエン−水混合物の分離を含む潜在的な用途で高圧下における通常の膜の働きに置換するものとしての超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・流出油−水混合物の分離を含む潜在的な用途で高圧下における通常の膜の働きに置換するものとしての超親水性生分解性架橋泡膜の調製の認識。
・合成膜によって生じる環境汚染は有害であり得るが、本方法で作製された超親水性生分解性架橋泡膜は生態系にとってよりよいものになることの認識。
・超親水性生分解性架橋泡膜は90℃までの滅菌をオートクレーブ条件下で行うことができ、これは要求仕様書を伴う薬学的用途に有用であり得ることの認識。
・これらの超親水性生分解性架橋泡膜は標的用途の要求仕様書を伴うイオン交換ツール/電気化学ツール/フィルム/膜を作製するのに使用できることの認識。
・油水混合物およびエマルションを含む様々な混合物の分離は必然的に適当な膜の使用を要すること、既存の膜の非生分解性は重大な脅威になる恐れがあり、分離が非常に大規模で行われ、固体廃棄物による汚染の大問題を招くということを認識して、本発明は、エネルギー効率が良く、環境に優しい膜分離に使用することができる超親水性生分解性泡膜を提供することによって、問題に対する解決策をもたらす。
・アミノ化合物およびアミノポリマー、例えばゼラチン、キトサンなどを親水性の海藻多糖類上にブレンドすることによって、調製された泡膜の生分解性、特に土壌中での生分解性で過剰に妥協することなく、それらの泡膜に安定性を付与することが可能である。
・調製された超親水性生分解性泡膜は高い熱安定性を示し、より広範な用途、例えば薬学的用途で高温において滅菌することが可能になる。
・調製された超親水性生分解性泡膜は水中で90℃まで安定性を示し、より広範な水性用途、例えば油水分離で使用していてもよい。
以下に、当初の特許請求の範囲に記載していた発明を付記する
[1]
親水性生分解性ハイブリッド泡膜であって、
a.50〜95重量%の範囲の海藻由来の多糖類と、
b.5〜50重量%の範囲のアミノ化合物と、
c.0.01〜0.1重量%の範囲の架橋剤と
含み、前記膜の含水率が5〜15重量%の範囲である親水性生分解性ハイブリッド泡膜。
[2]
前記海藻由来の多糖類が、寒天、アガロースおよびカラギナンまたはそれらの組合せからなる群から選択される、[1]に記載の親水性生分解性ハイブリッド泡膜。
[3]
前記アミノ化合物が、ゼラチン、キトサン、ウシ血清アルブミンおよびアミノ酸からなる群から選択される、[1]に記載の親水性生分解性ハイブリッド泡膜。
[4]
前記架橋剤がゲニピンである、[1]に記載の親水性生分解性ハイブリッド泡膜。
[5]
周囲条件下において260〜900L.m -2 .h -1 の範囲のフラックス速度および96〜99%の範囲の油阻止率で、油水混合物およびエマルションを含む種々の混合物を分離するのに使用するための[1]に記載の親水性生分解性ハイブリッド泡膜。
[6]
[1]に記載の親水性生分解性ハイブリッド泡膜を調製するための方法であって、
[a]100〜120℃の範囲の温度で5〜45分の範囲の期間加熱することによって、0.5〜7重量%の海藻由来の多糖類またはその組合せを水に溶解させて、均質溶液を得る工程と、
[b]水に溶解させた0.05〜4重量%のアミノ化合物を工程[a]で得られた前記均質溶液に40〜85℃の範囲の温度で絶えず撹拌しながら1〜60分の範囲の期間添加して、反応混合物を得る工程と、
[c]前記海藻由来の多糖類に対して0.01〜1.0重量%の前記架橋剤を工程[b]で得られた前記反応混合物に添加し、25〜80℃の範囲の温度で20分〜12日の範囲の期間維持して、架橋ヒドロゲルを得る工程と、
[d]工程[c]で得られた前記架橋ヒドロゲルをスライスし、10〜40時間の範囲の期間凍結乾燥して、前記親水性生分解性ハイブリッド泡膜を得る工程と
を含む方法。
[7]
架橋が5cm〜50cmの範囲の厚さを有するバルクヒドロゲルまたは厚さ0.2cm〜2cmの薄層の形のキャストで行われる、[6]に記載の方法。
[8]
前記海藻由来の多糖類が、寒天、アガロースおよびカラギナンまたはそれらの組合せからなる群から選択される、[6]に記載の方法。
[9]
前記アミノ化合物が、ゼラチン、キトサン、ウシ血清アルブミンおよびアミノ酸からなる群から選択される、[6]に記載の方法。
[10]
前記架橋剤がゲニピンである、[6]に記載の方法。
Claims (2)
- 親水性生分解性ハイブリッド泡膜であって、
a.84.9〜88.3重量%の範囲の海藻由来の多糖類と、
b.9.4〜9.8重量%の範囲のアミノ化合物と、
c.1.9〜5.6重量%の範囲の架橋剤
から成り、前記海藻由来の多糖類、前記アミノ化合物および前記架橋剤の重量%での合計が100重量%であり、前記膜の含水率が5〜15重量%の範囲であり、
前記海藻由来の多糖類が、寒天、アガロースおよびカラギナンまたはそれらの組合せからなる群から選択され、前記アミノ化合物が、ゼラチン、キトサン、ウシ血清アルブミンおよびアミノ酸からなる群から選択され、前記架橋剤がゲニピンであり、
前記親水性生分解性ハイブリッド泡膜は、260〜900L.m-2.h-1の範囲のフラックス速度および96〜99%の範囲の油阻止率で、油水混合物およびエマルションを分離するのに使用される、
親水性生分解性ハイブリッド泡膜。 - 請求項1に記載の親水性生分解性ハイブリッド泡膜を調製するための方法であって、
[a]100〜120℃の範囲の温度で5〜45分の範囲の期間加熱することによって、0.5〜7重量%の寒天、アガロースおよびカラギナンまたはそれらの組合せからなる群から選択される海藻由来の多糖類またはその組合せを水に溶解させて、均質溶液を得る工程と、
[b]水に溶解させた0.05〜4重量%のゼラチン、キトサン、ウシ血清アルブミンおよびアミノ酸からなる群から選択されるアミノ化合物を工程[a]で得られた前記均質溶液に40〜85℃の範囲の温度で1〜60分の範囲の期間絶えず撹拌しながら添加して、反応混合物を得る工程と、
[c]前記海藻由来の多糖類に対して0.01〜1.0重量%のゲニピンである架橋剤を工程[b]で得られた前記反応混合物に添加し、25〜80℃の範囲の温度で20分〜12日の範囲の期間維持して、架橋ヒドロゲルを得る工程と、
[d]工程[c]で得られた前記架橋ヒドロゲルをスライスし、10〜40時間の範囲の期間凍結乾燥して、前記親水性生分解性ハイブリッド泡膜を得る工程と
を含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN3079/DEL/2013 | 2013-10-17 | ||
PCT/IN2014/000658 WO2015056273A1 (en) | 2013-10-17 | 2014-10-17 | Seaweed polysaccharide based superhydrophilic foam membrane for energy-efficient oil-water separation |
IN3079DE2013 IN2013DE03079A (ja) | 2013-10-17 | 2014-10-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016540627A JP2016540627A (ja) | 2016-12-28 |
JP6567513B2 true JP6567513B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=52273375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016524140A Expired - Fee Related JP6567513B2 (ja) | 2013-10-17 | 2014-10-17 | エネルギー効率の良い油水分離のための海藻多糖類をベースとした超親水性泡膜 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10688446B2 (ja) |
JP (1) | JP6567513B2 (ja) |
GB (1) | GB2534090B (ja) |
IN (1) | IN2013DE03079A (ja) |
WO (1) | WO2015056273A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015010748A1 (de) * | 2013-07-26 | 2015-01-29 | Qmilch Ip Gmbh | Proteinschaumstoff |
US10717031B2 (en) * | 2015-01-28 | 2020-07-21 | Donaldson Company, Inc. | Barrier vent assembly |
CN106362440B (zh) * | 2016-09-30 | 2018-10-19 | 北京科技大学 | 一种高效油水分离硝酸纤维素膜制备及应用方法 |
CN108905296B (zh) * | 2018-07-13 | 2020-08-25 | 福建农林大学 | 一种具有高稳定性可生物降解的双网络油水分离网膜的制备方法 |
DE102018009814A1 (de) | 2018-12-13 | 2020-06-18 | Valeopharm GmbH | Poröser Körper aus dynamischen Schäumen auf Biopolymerbasis mit flexibel gestaltbarer Porengröße, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Anwendungen |
CN109470624B (zh) * | 2018-12-19 | 2021-04-27 | 山东科技大学 | 一种室内上覆岩层离层充水及渗透模拟系统 |
US10576429B1 (en) | 2019-04-17 | 2020-03-03 | King Saud University | Method of making an asymmetric polyvinylidene difluoride membrane |
WO2021037325A1 (en) | 2019-08-30 | 2021-03-04 | ETH Zürich | Method of making a porous sponge-like formulation, a porous sponge-like formulation, use of porous sponge-like formulation and a product comprising the foamed sponge-like formulation |
CN114797485B (zh) * | 2021-01-27 | 2023-03-10 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 一种油水分离与重金属离子吸附的气凝胶膜及其制备方法和应用 |
CN113750823B (zh) * | 2021-07-19 | 2022-11-25 | 青岛科技大学 | 一种天然生物质材料油水分离膜及其制备方法和用途 |
CN113667037B (zh) * | 2021-08-19 | 2023-06-27 | 中国石油大学(华东) | 一种光敏性改性壳聚糖及其制备方法和应用 |
CN115785813B (zh) * | 2022-11-25 | 2023-08-15 | 东莞理工学院 | 一种透明度可转变的超亲水多孔涂层及其制备方法和应用 |
CN117185556B (zh) * | 2023-09-28 | 2024-07-30 | 宁波众茂杭州湾热电有限公司 | 一种热电厂复杂水质的超滤纯化方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3220570A1 (de) | 1982-06-01 | 1983-12-01 | GFT Ingenieurbüro für Industrieanlagenbau, 6650 Homburg | Mehrschichtige membran und ihre verwendung zur trennung von fluessigkeitsgemischen nach dem pervaporationsverfahren |
US4917793A (en) | 1986-12-04 | 1990-04-17 | Pitt Aldo M | Transparent porous membrane having hydrophilic surface and process |
US4871461A (en) | 1987-01-22 | 1989-10-03 | The General Director Of The Agency Of Industrial Science And Technology | Polymer composite membrane |
US4857081A (en) | 1987-10-15 | 1989-08-15 | Separation Dynamics, Inc. | Separation of water from hydrocarbons and halogenated hydrocarbons |
JPH0734861B2 (ja) * | 1987-10-30 | 1995-04-19 | エフ・エム・シー・コーポレーション | 破砕されたヒドロゲルを内蔵するゲル含有マトリックス |
US5277915A (en) * | 1987-10-30 | 1994-01-11 | Fmc Corporation | Gel-in-matrix containing a fractured hydrogel |
WO1991008043A1 (de) | 1989-12-01 | 1991-06-13 | Gft Gesellschaft Für Trenntechnik Mbh | Composite-membran zur abtrennung von wasser aus organische komponenten enthaltenden fluiden mittels pervaporation |
US5137633A (en) | 1991-06-26 | 1992-08-11 | Millipore Corporation | Hydrophobic membrane having hydrophilic and charged surface and process |
US5217802A (en) | 1992-03-17 | 1993-06-08 | Millipore Corporation | Hydrophobic polymeric membrane composites |
GB9301993D0 (en) | 1993-02-02 | 1993-03-17 | Ici Plc | Polymer membrane structure |
CA2155188A1 (en) | 1993-02-02 | 1994-08-18 | Howard Matthew Colquhoun | Polymer porous structure and process |
US5554414A (en) | 1995-04-12 | 1996-09-10 | Millipore Investment Holdings Limited | Process for forming membrane having a hydrophobic fluoropolymer surface |
US6536605B2 (en) | 1997-06-06 | 2003-03-25 | Koch Membrane Systems, Inc. | High performance composite membrane |
KR100224471B1 (ko) | 1997-08-25 | 1999-10-15 | 김충섭 | 이중구조를 갖는 폴리이온콤플렉스 분리막 |
CA2265390A1 (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-11 | University Of Waterloo | Novel composite membrane |
AU5062700A (en) | 1999-04-23 | 2000-11-10 | Nexttec Gmbh | Use of a composite polymer-coated sorbent for separation, purification, desalting and concentration of biopolymers |
JP2001129372A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Ube Ind Ltd | 寒天及び/又はアガロースを含有する化合物とヒドロキシアルキルセルロースとを含む混合物からなる膜及びその製造法 |
JP2002146100A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-22 | Nof Corp | ハイドロゲル用組成物、ハイドロゲル及びその用途 |
SE0004928D0 (sv) * | 2000-12-29 | 2000-12-29 | Apbiotech Ab | A method for the manufacturing of porous material |
US7479300B2 (en) | 2005-03-30 | 2009-01-20 | Woongjin Chemical Co., Ltd. | Composite polyamide reverse osmosis membrane and method of producing the same |
US8048443B2 (en) * | 2005-12-16 | 2011-11-01 | Cerapedics, Inc. | Pliable medical device and method of use |
US8802652B2 (en) * | 2008-04-24 | 2014-08-12 | Medtronic, Inc. | Rehydratable polysaccharide particles and sponge |
US8147735B2 (en) | 2008-07-09 | 2012-04-03 | Eltron Research & Development, Inc. | Semipermeable polymers and method for producing same |
SG160281A1 (en) | 2008-10-02 | 2010-04-29 | Sulzer Chemtech Gmbh | Composite membrane for the separation of water and method for its manufacture |
JP2012021212A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 電子供給体 |
-
2014
- 2014-10-17 IN IN3079DE2013 patent/IN2013DE03079A/en unknown
- 2014-10-17 US US15/029,962 patent/US10688446B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-17 GB GB1606366.1A patent/GB2534090B/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-17 JP JP2016524140A patent/JP6567513B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-17 WO PCT/IN2014/000658 patent/WO2015056273A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015056273A1 (en) | 2015-04-23 |
IN2013DE03079A (ja) | 2015-04-24 |
GB2534090B (en) | 2021-02-24 |
WO2015056273A4 (en) | 2015-06-25 |
US20160243505A1 (en) | 2016-08-25 |
JP2016540627A (ja) | 2016-12-28 |
GB2534090A (en) | 2016-07-13 |
US10688446B2 (en) | 2020-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6567513B2 (ja) | エネルギー効率の良い油水分離のための海藻多糖類をベースとした超親水性泡膜 | |
Li et al. | Nanofibrous hydrogel composite membranes with ultrafast transport performance for molecular separation in organic solvents | |
Ghaee et al. | Preparation of chitosan/cellulose acetate composite nanofiltration membrane for wastewater treatment | |
Sukitpaneenit et al. | Fabrication and use of hollow fiber thin film composite membranes for ethanol dehydration | |
Xu et al. | Polyarylether membranes for dehydration of ethanol and methanol via pervaporation | |
Shao et al. | Preparation and characterization of sulfated carboxymethyl cellulose nanofiltration membranes with improved water permeability | |
US20140339164A1 (en) | High throughput membrane | |
Ghaee et al. | Chitosan/polyethersulfone composite nanofiltration membrane for industrial wastewater treatment | |
Zhu et al. | Symmetrical polysulfone/poly (acrylic acid) porous membranes with uniform wormlike morphology and pH responsibility: Preparation, characterization and application in water purification | |
Wang et al. | Improving the hydrophilicity and antifouling performance of PVDF membranes via PEI amination and further poly (methyl vinyl ether-alt-maleic anhydride) modification | |
CN106823856B (zh) | 亲水性多孔聚烯烃材料及其亲水性改性处理方法 | |
Mhlongo et al. | Some Aspects of the Synthesis, Characterization and Modification of Poly (ether) sulfone Polymeric Membrane for Removal of Persistent Organic Pollutants in Wastewater Samples | |
JPWO2016136966A1 (ja) | 複合半透膜 | |
KR102041657B1 (ko) | 수처리 분리막의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 수처리 분리막 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 | |
KR20150033424A (ko) | 폴리케톤 평막형 분리막의 제조방법 및 그에 의하여 제조된 폴리케톤 평막형 분리막 | |
KR100239137B1 (ko) | 복합막 형태의 나노필터 분리막의 제조방법 | |
KR102067861B1 (ko) | 역삼투막 제조용 조성물, 이를 이용한 역삼투막 제조방법, 역삼투막 및 수처리 모듈 | |
da Silva | Polyimide and polyetherimide organic solvent nanofiltration membranes | |
KR20170060342A (ko) | 수처리 분리막, 이의 제조방법 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 | |
Selim | Advances in polymer membranes for pervaporation | |
KR102042299B1 (ko) | 수처리 분리막의 제조방법, 이를 이용하여 제조된 수처리 분리막, 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 | |
CN114749035B (zh) | 低压大通量中空纤维纳滤膜、其制备方法及其应用 | |
JP3165740B2 (ja) | 分離膜およびその製造方法 | |
EP4186584A1 (en) | Method for cross-linking of polymeric membranes, thin film materials and porous films | |
Sriani et al. | Impact of polyimide on the recycling of waste expanded polystyrene into flat-sheet filtration membrane |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20160607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6567513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |