JP6565040B2 - 物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)割当て手順 - Google Patents

物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)割当て手順 Download PDF

Info

Publication number
JP6565040B2
JP6565040B2 JP2017521004A JP2017521004A JP6565040B2 JP 6565040 B2 JP6565040 B2 JP 6565040B2 JP 2017521004 A JP2017521004 A JP 2017521004A JP 2017521004 A JP2017521004 A JP 2017521004A JP 6565040 B2 JP6565040 B2 JP 6565040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
serving cells
pdcch
serving cell
search space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017521004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017538318A (ja
Inventor
スジャン フェン
スジャン フェン
エドラー フォン エウブヴァルト アレクサンダー ゴリチェック
エドラー フォン エウブヴァルト アレクサンダー ゴリチェック
ミヒャエル アインハウス
ミヒャエル アインハウス
鈴木 秀俊
秀俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Corp of America filed Critical Panasonic Intellectual Property Corp of America
Publication of JP2017538318A publication Critical patent/JP2017538318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565040B2 publication Critical patent/JP6565040B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、移動局によって物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel)割り当て(Assignments)を受信するための方法に関する。本開示は、本明細書に記載の方法に加わるため、またはその方法を実行するための、移動通信システム内の移動局も提供する。
ロングタームエボリューション(Long Term Evolution:LTE)
WCDMA(登録商標)無線アクセス技術をベースとする第3世代の移動通信システム(Third-generation mobile system:3G)は、世界中で広範な規模で配備されつつある。この技術を強化または進化させる上での最初のステップは、高速ダウンリンクパケットアクセス(High-Speed Downlink Packet Access:HSDPA)および高速アップリンクパケットアクセス(High-Speed Uplink Packet Access:HSUPA)とも称されるエンハンストアップリンクの導入を伴い、これにより、極めて競争力の高い無線アクセス技術が提供されている。
ユーザからのますます増大する需要に対応し、新たな無線アクセス技術に対して競争力を確保するために、3GPPは、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution:LTE)と称される新しい移動通信システムを導入した。LTEは、今後10年間にわたり、データおよびメディアの高速伝送ならびに大容量の音声サポートに要求されるキャリアを提供するように設計されている。高いビットレートを提供する能力は、LTEにおける重要な方策である。
LTE(ロングタームエボリューション)に関する作業項目(Work Item:WI)の仕様は、進化したUMTS地上無線アクセス(Evolved UMTS Terrestrial Radio Access:UTRA)、および、UMTS地上無線アクセスネットワーク(UMTS Terrestrial Radio Access Network:UTRAN)と称され、リリース8(LTEリリース8)としてまとめられる。LTEシステムは、効率的なパケットベースの無線アクセスおよび無線アクセスネットワークであり、IPベースの全機能を低遅延かつ低コストで提供する。LTEでは、与えられたスペクトルを用いてフレキシブルなシステム配備を達成するために、1.4MHz、3.0MHz、5.0MHz、10.0MHz、15.0MHz、および、20.0MHz等のスケーラブルな複数の送信帯域幅が指定されている。ダウンリンクには、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)をベースとする無線アクセスが採用された。これは、かかる無線アクセスが、低いシンボルレートのためマルチパス干渉(MPI)に対する耐性がもともと備わっていることと、サイクリックプリフィックス(Cyclic Prefix:CP)の使用と、さらに、さまざまな送信帯域幅の構成に対応可能だからである。アップリンクには、シングルキャリア周波数分割多元接続(Single-Carrier Frequency Division Multiple Access:SC−FDMA)をベースとする無線アクセスが採用されている。これは、ユーザ機器(User Equipment:UE)の送信出力が限られていることを考慮すると、ピークデータレートを向上させるよりも広いカバレッジエリアを提供することが優先されるからである。LTEリリース8/9では、多くの主要なパケット無線アクセス技術(例えば、多入力多出力(Multiple-Input Mulitple-Output:MIMO)チャネル伝送技術)が採用され、高効率の制御シグナリング構造が達成されている。
LTEアーキテクチャ
図1は、LTEの全体的なアーキテクチャを示し、図2は、E−UTRANのアーキテクチャをより詳細に示している。E−UTRANは、eNodeBから構成され、UE向けの、E−UTRAのユーザプレーン(PDCP/RLC/MAC/PHY)および制御プレーン(RRC)のプロトコルを終端処理する。eNodeB(eNB)は、物理(Physical:PHY)レイヤ、メディアアクセス制御(Medium Access Control:MAC)レイヤ、無線リンク制御(Radio Link Control:RLC)レイヤ、および、パケットデータ制御プロトコル(Packet Data Control Protocol:PDCP)レイヤ(これらのレイヤは、ユーザプレーンのヘッダ圧縮および暗号化の機能を含む)をホストする。eNBは、制御プレーンに対応する無線リソース制御(Radio Resource Control:RRC)機能も提供する。eNBは、無線リソース管理、アドミッション制御、スケジューリング、ネゴシエーションによるアップリンクサービス品質(Quality Of Service:QoS)の実施、セル情報のブロードキャスト、ユーザプレーンデータおよび制御プレーンデータの暗号化/復号化、ダウンリンク/アップリンクのユーザプレーンパケットヘッダの圧縮/復元を含む多くの機能を実行する。複数のeNodeBは、X2インタフェースによって互いに接続されている。
また、複数のeNodeBは、S1インタフェースによって、進化したパケットコア(Evolved Packet Core:EPC)、より具体的には、S1移動管理エンティティ(Mobility Management Entity:MME)によってMMEに対して、およびS1−Uによってサービングゲートウェイ(Serving Gateway:SGW)に対して接続されている。S1インタフェースは、MME/サービングゲートウェイとeNodeBとの間の多対多の関係をサポートする。SGWは、ユーザデータパケットをルーティングして転送する一方で、eNodeB間のハンドオーバー時におけるユーザプレーンのモビリティアンカー(Mobility Anchor)として機能し、さらに、LTEと別の3GPP技術との間のモビリティのためのアンカー(S4インタフェースを終端させ、2G/3GシステムとPDN GWとの間でトラフィックを中継する)として機能する。SGWは、アイドル状態のユーザ機器に対しては、ダウンリンクデータ経路を終端させ、そのユーザ機器へのダウンリンクデータが到着したときにページングをトリガーする。SGWは、ユーザ機器のコンテキスト(例えばIPベアラサービスのパラメータ、ネットワーク内部ルーティング情報)を管理および格納する。さらに、SGWは、合法傍受(Lawful Interception)の場合にユーザトラフィックの複製を実行する。
MMEは、LTEのアクセスネットワークの主要な制御ノードである。MMEは、アイドルモードのユーザ機器の追跡およびページング手順(再送信を含む)の役割を担う。MMEは、ベアラの有効化/無効化プロセスに関与し、さらには、最初のアタッチ(Attach)時と、コアネットワーク(Core Network:CN)ノードの再配置を伴うLTE内ハンドオーバー時とに、ユーザ機器のSGWを選択する役割も担う。MMEは、(HSSと対話することによって)ユーザを認証する役割を担う。非アクセス層(Non-Access Stratum:NAS)シグナリングは、MMEにおいて終端され、MMEは、一時的なIDを生成してユーザ機器に割り当てる役割も担う。MMEは、サービスプロバイダの公衆陸上移動網(Public Land Mobile Network:PLMN)に、保留接続するためにユーザ機器の認証をチェックし、ユーザ機器のローミング制約を実施する。MMEは、NASシグナリングの暗号化/整合性保護においてネットワーク内の終端点であり、セキュリティキーの管理を行う。シグナリングの合法傍受も、MMEによってサポートされる。さらに、MMEは、LTEのアクセスネットワークと2G/3Gのアクセスネットワークとの間のモビリティのための制御プレーン機能を提供し、SGSNからのS3インタフェースを終端させる。さらに、MMEは、ローミングするユーザ機器のためのホームHSSに向かうS6aインタフェースを終端させる。
LTEのダウンリンクのリソースグリッド
3GPP LTEシステムのダウンリンクコンポーネントキャリアは、いわゆるサブフレームにおける時間−周波数領域でさらに分割される。3GPP LTEにおいて、各サブフレームは、図3に示すように2つのダウンリンクスロットに分割され、そのなかで、第1のダウンリンクスロットは、第1のOFDMシンボル内の制御チャネル領域(PDCCH領域)を備える。各サブフレームは、時間領域内の所与の数のOFDMシンボルで構成され(3GPP LTE(リリース8)では、12個または14個のOFDMシンボル)、各OFDMシンボルは、コンポーネントキャリアの帯域幅全体に広がる。したがって、OFDMシンボルは、各々、図4にも示すように、NDL RB×NRB SC個のそれぞれのサブキャリアで送信される複数の変調シンボルで構成される。
例えば、3GPPロングタームエボリューション(LTE)において使用されるような、例えば、OFDMを使用するマルチキャリア通信システムを想定すると、スケジューラによって割り当てることができるリソースの最小単位は、1つの「リソースブロック」である。物理リソースブロック(Physical Resource Block:PRB)は、図4に例示されるように時間領域におけるNDL symb個の連続するOFDMシンボル(例えば、7つのOFDMシンボル)および周波数領域におけるNRB sc個の連続するサブキャリア(例えば、コンポーネントキャリアの12個のサブキャリア)として定義される。したがって、3GPP LTE(リリース8)では、物理リソースブロックは、時間領域における1つのスロットおよび周波数領域における180kHzに対応する、NDL symb×NRB sc個のリソースエレメントで構成される(ダウンリンクリソースグリッドについて、さらなる詳細は、例えば、3GPPのウェブサイトで入手可能であり、参照により本明細書に組み込まれている、非特許文献1の6.2節を参照されたい、以下では非特許文献1と称する)。
1つのサブフレームは、2つのスロットで構成され、したがって、いわゆる「通常の」サイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix:CP)が使用されるときにはサブフレーム内に14個のOFDMシンボルが存在し、いわゆる「拡張」CPが使用されるときにはサブフレーム内に12個のOFDMシンボルが存在する。専門用語を目的として、以下で、サブフレーム全体に広がる同じNRB sc個の連続するサブキャリアと同等の時間−周波数リソースは、「リソースブロックペア」または同意義の「RBペア」もしくは「PRBペア」と呼ばれる。
「コンポーネントキャリア」という用語は、周波数領域におけるいくつかのリソースブロックの組合せを示す。LTEの将来のリリースでは、「コンポーネントキャリア」という用語は使用されなくなり、その代わりに、その専門用語はダウンリンクおよびオプションでアップリンクリソースの組合せを示す「セル」に変更される。ダウンリンクリソースのキャリア周波数とアップリンクリソースのキャリア周波数との間のリンク付けは、ダウンリンクリソースで送信されるシステム情報において指示される。コンポーネントキャリア構造についての同様の想定が、後のリリースにも適用される。
ダウンリンク物理チャネルの一般的な構造
LTEにおいて、1つのダウンリンクサブフレーム内で、第1〜第4のOFDMシンボルがダウンリンク制御チャネルおよびダウンリンク信号送信(LTE制御領域)のために使用される。ダウンリンク制御シグナリングは、次の3つの物理チャネルによって伝えられる。
− 1つのサブフレーム内で、制御シグナリングに使用されるOFDMシンボルの数(すなわち制御チャネル領域の大きさ)を示すPCFICH
− アップリンクデータ送信に関連するダウンリンクACK/NACKを伝えるPHICH
− ダウンリンクスケジューリング割当ておよびアップリンクスケジューリング割当てを伝えるPDCCH
LTEのダウンリンクリソースグリッド
LTEにおいて、各スロットにおいて送信された信号は、NDL RB×NRB SC個のサブキャリアのリソースグリッド、およびNDL symb個のOFDMシンボルによって記載される。NDL RBは、帯域内のリソースブロックの数である。数量であるNDL RBは、セル内で設定されるダウンリンク送信帯域幅に依存し、次式を満たすものとする。
Figure 0006565040
式中、Nmin, DL RB=6およびNmax, DL RB=110は、それぞれ、この規格書の現行版によってサポートされている最小および最大のダウンリンク帯域幅である。NRB SCは、1つのリソースブロック内のサブキャリアの数である。通常のサイクリックプレフィックスのサブフレーム構造に対しては、NRB SC=12およびNDL symb=7である。
LTEのダウンリンク制御領域
LTEにおいて、1つのダウンリンクサブフレーム内で、第1〜第4のOFDMシンボルがダウンリンク制御チャネルおよびダウンリンク信号送信(LTE制御領域)のために使用される。ダウンリンク制御チャネルは、PCFICH、PHICH、および、PDCCHを含む。ダウンリンク制御信号は、CRSを含む。図5は、LTEのダウンリンク制御領域の例を示している。
PCFICH
物理制御フォーマットインジケータチャネル(Physical Control Format Indicator Channel:PCFICH)は、サイズ、すなわち、ダウンリンク制御領域のOFDMシンボルの数を示す。NDL RB>10に対して、PCFICHの値は、0〜3の範囲内である。
PHICH
物理ハイブリッドARQインジケータチャネル(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel:PHICH)は、ハイブリッドARQのACK/NACKを伝える。PHICHの間隔、すなわち、PHICHに使用されるOFDMシンボルの数は、上位層によって設定される。通常のPHICHに対しては、その間隔は、1つのOFDMシンボルである。拡張PHICHに対しては、その間隔は、2〜3つのOFDMシンボルである。
PCFICHの値から判定される、ダウンリンク制御領域のサイズに関して、PHICHの間隔によって下限が課される。
CRS
セル固有参照信号(Cell-Specific Reference Signal:CRS)は、アンテナポート0〜3の1つまたは数個で送信される。通常のサブフレームにおいて、CRSは、サブフレーム内の帯域幅全体に渡って分散されている。MBSFNサブフレームにおいて、CRSは、MBSFNサブフレームの非MBSFN領域、すなわちダウンリンク制御領域においてのみ送信されるものとしている。
PDCCH
物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control CHannel:PDCCH)は、スケジューリング割当ておよび他の制御情報を伝える。物理制御チャネルは、1つまたは数個の連続する制御チャネルエレメント(Control Channel Elements:CCEs)のアグリゲーション(aggregation)で送信され、制御チャネルエレメントは、9つのリソースエレメントグループに対応する。
リソースエレメントグループ(Resource-element groups:REGs)は、リソースエレメントに対する制御チャネルのマッピングを定義するために使用される。各REGは、同一のOFDMシンボル内で4つの連続するリソースエレメント(参照信号を除く)から構成される。REGは、2つのスロットから構成される、1つのサブフレーム内の最初のOFDMシンボルから4つのOFDMシンボルに存在する。各R−PDCCHは、REGに分散されてマッピングされる。
PDCCHサーチスペース
ユーザ機器(UE)は、全ての非DRXサブフレームにおいて、サービングセルについての制御情報について、PDCCH候補のセットを監視するものとし、監視とは、全ての監視対象のDCIフォーマットに従うセットにおける各PDCCHに対して復号を試行することを暗示する。監視すべきPDCCH候補のセットは、サーチスペースの観点から定義される。
UEは、2つの種類のサーチスペース(UE固有のサーチスペースおよび共通サーチスペース)を監視する。UE固有のサーチスペースおよび共通サーチスペースは、ともに異なるアグリゲーションレベルを有する。
− UE固有のサーチスペースにおいて、{6、6、2、2}個のPDCCH候補がアグリゲーションレベル{1、2、4、8}で存在し、各アグリゲーションレベルにおけるPDCCH候補は、CCEにおいて連続している。アグリゲーションレベルLにおける第1のPDCCH候補の開始CCEインデックスは、Y×Lによって決定される。ここで、kは、サブフレーム番号であり、Yは、kおよびUE IDによって決定される。従って、PDCCHのUE固有のサーチスペースの異なるUEsとの重複を削減するために、UE固有のサーチスペースにおけるCCEの位置は、UE IDによって決定され、隣接セルにおけるPDCCHからの干渉をランダム化するために、サブフレームからサブフレームへとランダム化される。
− 共通サーチスペースにおいて、{4、2}個のPDCCH候補がアグリゲーションレベル{4、8}にて存在する。アグリゲーションレベルLにおける第1のPDCCH候補は、CCEインデックス0から開始される。従って、全てのUEsは、同じ共通サーチスペースを監視する。
システム情報のためのPDCCHは、共通サーチスペースにおいて送信されることから、全てのUEsは、共通サーチスペースを監視することによってシステム情報を受信することができる。
LTEにおけるコンポーネントキャリアの構造
3GPP LTEシステムのダウンリンクコンポーネントキャリアは、いわゆるサブフレームにおける時間−周波数領域でさらに分割される。3GPP LTEで、各サブフレームは、図3に示すように2つのダウンリンクスロットに分割され、第1のダウンリンクスロットは、第1のOFDMシンボル内の制御チャネル領域(PDCCH領域)を備える。各サブフレームは、時間領域内の所与の数のOFDMシンボルで構成され(3GPP LTE(リリース8)では12個または14個のOFDMシンボル)、各OFDMシンボルはコンポーネントキャリアの帯域幅全体に広がる。したがって、OFDMシンボルは、各々、図4にも示すように、NDL RB×NRB SC個のそれぞれのサブキャリアで送信されるいくつかの変調シンボルで構成される。
例えば、3GPPロングタームエボリューション(LTE)において使用されるような、例えばOFDMを使用するマルチキャリア通信システムを想定すると、スケジューラによって割り当てることができるリソースの最小単位は、1つの「リソースブロック」である。物理リソースブロックは、図4に例示されるように時間領域におけるNDL symb個の連続するOFDMシンボル、および周波数領域におけるNRB SC個の連続するサブキャリアとして定義される。3GPP LTE(リリース8)では、物理リソースブロックは、時間領域における1つのスロットおよび周波数領域における180kHzに対応する、NDL symb×NRB sc個のリソースエレメントで構成される(ダウンリンクリソースグリッドについてさらに詳しくは、例えば、3GPPのウェブサイトで入手可能であり、参照により本明細書に組み込まれている、非特許文献1の6.2節を参照)。「コンポーネントキャリア」という用語は、いくつかのリソースブロックの組合せを示す。LTEの将来のリリースでは、「コンポーネントキャリア」という用語は使用されなくなり、その代わりに、その専門用語はダウンリンクおよびオプションでアップリンクリソースの組合せを示す「セル」に変更される。ダウンリンクリソースのキャリア周波数とアップリンクリソースのキャリア周波数との間のリンク付けは、ダウンリンクリソースで送信されるシステム情報において示される。
LTE−Aにおけるキャリアアグリゲーション
TS36.300 va2.0[5]によれば、キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation:CA)において、最大で100MHzの広い送信帯域幅をサポートする目的で、2つ以上のコンポーネントキャリア(Component Carriers:CCs)がアグリゲートされる。UEは、自身の能力に応じて1つまたは複数のCCsを同時に受信または送信することができる。
CAが設定されるとき、UEは、ネットワークに対して1つのRRC接続のみ有する。RRC接続の再確立/ハンドオーバー時、1つのサービングセルが、非アクセス層モビリティ情報(NAS mobility information)およびセキュリティ入力を提供する。このサービングセルは、プライマリセル(PCell)と称される。したがって、UEは、つねに1つのPCellを有する。PCellの他に、他のサービングセルが1つのUEに対して加えられうる、または1つのUEから解放されうる。これらのサービングセルは、セカンダリセル(SCell)と称される。
リリース10において、最大4つのSCellsを1つのUEに追加することができる。各SCellは、SCellが1つのUEに追加されるとき、サービングセルインデックスが設定される。PCellは、サービングセルインデックス0をつねに有する。結果として、最大5つのサービングセルが1つのUEに対して設定されうる。CAが設定されるとき、UEは、複数のサービングセルに渡って同時にスケジューリングされうる。キャリアインジケータフィールド(Carrier Indicator Field:CIF)を用いたクロスキャリアスケジューリング(Cross-Carrier Scheduling)は、次の制限があるが、サービングセルのPDCCHが、他のサービングセルに対するリソースのスケジューリングできるようにする。
− クロスキャリアスケジューリングはPCellには適用されない、つまり、PCellは、つねに自セルのPDCCHを介してスケジューリングされる。
− SCellのPDCCHが設定されるとき、クロスキャリアスケジューリングはこのScellに対して適用されず、つまり、そのPDCCHを介してスケジューリングされる。
− SCellのPDCCHが設定されないとき、クロスキャリアスケジューリングは適用され、このScellはつねに他の1つのサービングセルを介してスケジューリングされる。
クロスキャリアスケジューリング設定は、各SCellに対して、SCellが自キャリアのPDCCHによってまたは他のキャリアによってスケジューリングされているか、およびSCellが自キャリアのPDCCHによってスケジューリングされた場合、PDCCHにCIFフィールドが存在するかを設定する。
LTA−Aにおけるサーチスペース
PDCCHが監視される各サービングセルに対して、サーチスペースS(L) のPDCCH候補mに対応するCCEは、以下によって与えられる。
Figure 0006565040
ここで、Yは、LTEにおいて定義されるものと同一であり、次のように与えられる。
i=0,…, L−1
共通のサーチスペースの場合、m’=mである。PDCCHのUE固有のサーチスペースの場合、PDCCHが監視されるサービングセルに対して、監視するUEにCIFが設定されていれば、以下となる。
m’=m+M(L)・nCI
ここで、nCIは、CIF値であり、そうでなければ、監視するUEは、CIFでは設定されず、m’=mであって、
m=0,…,M(L)−1であり、
(L)は、所与のサーチスペースにおいて、監視するPDCCH候補の数である。なお、CIF値は、サービングセルインデックスと同じである。
共通サーチスペースの場合、Yは、2つのアグリゲーションレベルL=4およびL=8に対して、0が設定される。
アグリゲーションレベルLのUE固有のサーチスペースS(L) の場合、変数Yは、以下によって定義される。
=(A・Yk−1)modD
従って、PDCCHが監視されるサービングセルについて、このサービングセルについて他のサービングセルがスケジューリングされる場合、スケジューリングされたサービングセルのサーチスペースは、CIF値によって判定される。CIF値は、サービングセルインデックスと同一である。従って、CIF値は、0〜7の範囲を有するが、最大で5つの値が1つのUEに対して設定される。結果として、最大で5つのサーチスペースが監視される。各サーチスペースは、1つのサービングセルに対応する。しかしながら、1つのサービングセルに対するPDCCHは、2つのサービングセルについて、PDCCHのDCIフォーマットが同じであれば、他のサービングセルのサーチスペースについてスケジューリングすることができる。この場合、どのサービングセルがスケジューリングされるかを示すために、PDCCHにおけるCIFは、スケジューリングされたサービングセルを示すことができる。CIFは、異なるサービングセルのサーチスペースが互いに重複するときも有用である。現在、nCIは、CIFと同等であり、サービングセルインデックスと同等である。
レイヤ1/レイヤ2(L1/L2)制御シグナリング
スケジューリング対象のユーザに、ユーザの割当てステータス、トランスポートフォーマットおよび他の送信関連情報(例:HARQ情報、送信電力制御(Transmit Power Control:TPC)コマンド)を通知する目的で、レイヤ1/レイヤ2制御シグナリングが、データと一緒にダウンリンクで送信される。レイヤ1/レイヤ2制御シグナリングは、サブフレーム内にダウンリンクデータと多重化される(ユーザ割当てがサブフレーム単位で変化しうるものと想定する)。なお、ユーザ割当てを送信時間間隔(Transmission Time Interval:TTI)ベースで実行してもよく、この場合、TTI長は、サブフレームの倍数でありうることに留意されたい。TTI長は、サービスエリアにおいてすべてのユーザに対して一定としてもよく、ユーザ毎に異なる、あるいはユーザ毎に動的としてもよい。一般的には、レイヤ1/レイヤ2制御シグナリングは、TTIあたり1回だけ送信する必要がある。一般性は失わずに、以下において、TTIは、1つのサブフレームと同一であるとする。
レイヤ1/レイヤ2制御シグナリングは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)で送信される。PDCCHは、ダウンリンク制御情報(Downlink Control Information:DCI)としてメッセージを伝え、このメッセージには、多くの場合、移動端末またはUEsのグループのリソース割当ておよび他の制御情報が含まれる。一般的には、いくつかのPDCCHsが1つのサブフレーム内で送信されうる。
なお、3GPP LTEでは、アップリンクデータ送信のための割当て(アップリンクスケジューリンググラントまたはアップリンクリソース割当てとも称する)も、PDCCHで送信されることに留意されたい。さらに、リリース11において、詳細な送信方法はPDCCHと異なるが、基本的に、PDCCHと同様の機能を果たす、つまり、レイヤ1/レイヤ2制御シグナリングを伝える、EPDCCHが導入された。更なる詳細は、特に、参照により本明細書に援用される、非特許文献1および2の現行版において、見つけることができる。従って、背景技術および実施形態において説明されたほとんどの項目は、特に記載のない限り、PDCCHおよびEPDCCH、または他のレイヤ1/レイヤ2制御シグナリングを伝える手段に該当する。
アップリンクまたはダウンリンクの無線リソースを割り当てるためにレイヤ1/レイヤ2制御シグナリングで送られる情報は(特にLTE(−A)リリース10)、一般的には以下の項目に分類することができる。
− 割り当てる対象のユーザを示す、ユーザID。これは、一般には、CRC(巡回冗長検査)をユーザIDによってマスクすることによってチェックサムに含まれる。
− ユーザに割り当てられるリソース(Resource Blocks:RBs)を示す、リソース割当て情報。あるいは、この情報は、リソースブロックアサイメント(Resource Block Assignment:RBA)と称される。なお、ユーザに割り当てられるリソースブロックの数は動的とすることができる。
− 第1のキャリアで送信される制御チャネルが、第2のキャリアに関係するリソース、すなわち第2のキャリアのリソース、または第2のキャリアに関連するリソースを割り当てる場合(クロスキャリアスケジューリング)使用される、キャリアインジケータ。
− 採用された変調方式および符号化率を判定する、変調・符号化方式。
− データパケットまたはその一部を再送信するときに特に有用である、新規データインジケータ(New Data Indicator:NDI)および/または冗長バージョン(Redundancy Version:RV)など、HARQ情報。
− 割り当てられたアップリンクのデータまたは制御情報を送信するときの送信電力を調整する、電力制御コマンド。
− 割当てに関連する参照信号の送信または受信のために使用される、適用されたサイクリックシフトおよび/または直交カバーコードインデックスなど、参照信号情報。
− 割当ての順序を識別するために使用され、TDDシステムにおいて特に有用である、アップリンクまたはダウンリンク割当てインデックス。
− 例えば、周波数ダイバーシチを増大させるためにリソースホッピングを適用するかおよび適用方法を示す、ホッピング情報。
− 割り当てられるリソースにおけるチャネル状態情報(CSI)の送信をトリガーするために使用される、CSI要求。
− シングルクラスタ(リソースブロックの連続的なセット)またはマルチクラスタ(連続的なリソースブロックの少なくとも2つの不連続なセット)での送信が発生するかを示し、制御するために使用されるフラグである、マルチクラスタ情報。マルチクラスタ割当ては、3GPP LTE−(A)リリース10によって導入された。
なお、上記のリストは、包括的ではなく、また、使用されるDCIフォーマットによっては、リストした情報項目すべてを各PDCCH送信に含める必要はないことに留意されたい。
ダウンリンク制御情報(DCI)は、全体のサイズと、フィールドに含まれる情報とが異なるいくつかのフォーマットの形をとる。LTEにおいて現在定義されている異なるDCIフォーマットは、以下のとおりであり、非特許文献3の5.3.3.1節に詳しく記載されている(現行版である、v12.2.0は、http://www.3gpp.orgで利用可能であり、参照によって本明細書に組み込まれており、以下では非特許文献3と称する)。加えて、DCIフォーマットに関するさらなる情報およびDCIにおいて送信される具体的な情報については、上述の技術規格または参照によって本明細書に組み込まれている、“LTE−The UMTS Long Term Evolution−From Theory to Practice,Edited” by Stefanie Sesia,Issam Toufik,Matthew Baker、9.3章を参照されたい。
フォーマット0: DCIフォーマット0は、アップリンク送信モード1または2におけるシングルアンテナポート送信を使用する、PUSCHのためのリソースグラントの送信に使用される。
フォーマット1: DCIフォーマット1は、単一コードワードPDSCHの送信のためのリソース割当てを送信するのに使用される(ダウンリンク送信モード1,2および7)。
フォーマット1A: DCIフォーマット1Aは、単一コードワードPDSCHの送信のためのリソース割当てをコンパクトにシグナリングする目的と、非競合ランダムアクセスのために専用プリアンブルシグネチャ(dedicated preamble signature)を移動端末に割り当てる目的とに使用される(全ての送信モードに対して)。
フォーマット1B: DCIフォーマット1Bは、ランク1送信による閉ループプリコーディングを使用してのPDSCH送信のためのリソース割当てをコンパクトにシグナリングするために使用される(ダウンリンク送信モード6)。送信される情報は、フォーマット1Aと同じであるが、それに加えて、PDSCHの送信のために適用されるプリコーディングベクトルのインジケータが送信される。
フォーマット1C: DCIフォーマット1Cは、PDSCH割当てを極めてコンパクトに送信するのに使用される。フォーマット1Cが使用されるとき、PDSCH送信は、QPSK変調の使用に制約される。このフォーマットは、例えば、ページングメッセージをシグナリングやシステム情報メッセージをブロードキャストするために使用される。
フォーマット1D: DCIフォーマット1Dは、マルチユーザMIMOを使用してのPDSCH送信のためのリソース割当てをコンパクトにシグナリングするために使用される。送信される情報は、フォーマット1Bの場合と同じであるが、プリコーディングベクトルのインジケータのビットのうちの1つの代わりに、データシンボルに電力オフセットが適用されるかを示すための1個のビットが存在する。この構成は、2つのユーザ機器の間で送信電力が共有されるか否かを示すために必要である。LTEの今後のバージョンでは、この構成は、より多くの数のユーザ機器の間で電力を共有する場合に拡張されうる。
フォーマット2: DCIフォーマット2は、閉ループMIMO動作の場合にPDSCHのためのリソース割当てを送信するのに使用される(送信モード4)。
フォーマット2A:DCIフォーマット2Aは、開ループMIMO動作の場合にPDSCHのためのリソース割当てを送信するのに使用される。送信される情報はフォーマット2の場合と同じであるが、異なる点として、eNodeBが2つの送信アンテナポートを有する場合、プリコーディング情報は存在せず、4つのアンテナポートの場合、送信ランクを示すために2ビットが使用される(送信モード3)。
フォーマット2B: リリース9において導入され、デュアルレイヤ・ビームフォーミングの場合にPDSCHのためのリソース割当ての送信するために使用される(送信モード8)。
フォーマット2C: リリース10において導入され、閉ループシングルユーザまたはマルチユーザMIMO動作(最大8レイヤ)の場合にPDSCHのためのリソース割当ての送信するために使用される(送信モード9)。
フォーマット2D: リリース11において導入され、最大8レイヤの送信に使用され、主として協調マルチポイント(Cooperative Multipoint:COMP)において使用される(送信モード10)。
フォーマット3および3A: DCIフォーマット3および3Aは、それぞれ、2ビットまたは1ビットの電力調整を有する、PUCCHおよびPUSCHのための電力制御コマンドの送信のために使用される。これらのDCIフォーマットは、UEsのグループのための個々の電力制御コマンドを含む。
フォーマット4: DCIフォーマット4は、アップリンク送信モード2における閉ループ空間多重化送信を使用する、PUSCHのスケジューリングに使用される。
次の表は、例示を目的として、50個のリソースブロックのシステム帯域幅、および、eNodeBにおける4つのアンテナを、特にクロスキャリアスケジューリング無しまたはキャリアアグリゲーション無しで想定した場合における、いくつかの利用可能なDCIフォーマットと一般的なビット数の概要を示している。右側の列に示したビット数は、その特定のDCIのCRCのビットを含む。
Figure 0006565040
将来的に、追加フォーマットが確定されうる。
サイズは、一般的に、システム帯域幅に応じるものであり、リソース割当て情報は、DCIペイロードの本質的な部分を占有しうることに留意されたい。
− 情報要素の多重化(1つのDCIを構成する特定の情報要素の多重化を示す)
− CRC付加(CRC Attachment)
− チャネルコーディング
− レートマッチング
UEが、PDCCH送信を正常に受信しているかを識別できるようにする目的で、各PDCCH(すなわちDCI)に付加される16ビットのCRCによって誤り検出が提供される。さらには、UEが、そのUEに向けられたPDCCHを識別できることが必要である。これは、理論的にはPDCCHペイロードに識別子を追加することによって達成されうる。しかしながら、「UEのID」によってCRCをスクランブルする方がより効率的であり、追加オーバーヘッドを不要とすることがわかる。CRCの計算およびスクランブリングは、非特許文献3の5.3.3.2節の「CRC attachment」において3GPPによって詳細に定義されているように行ってよい。この節には、巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check:CRC)を通じてDCI送信に誤り検出を導入する方法が記載されている。簡潔に要約すると以下のようになる。ペイロード全体を使用して、CRCパリティビットを計算して付加する。UEの送信アンテナの選択が設定されていない、または適用可能ではない場合、付加した後、CRCパリティビットを対応するRNTIとともにスクランブリングする。したがって、UEは、「UEのID」を適用することによってCRCをデスクランブリングし、CRCエラーが検出されなければ、そのPDCCHがそのUEに向けられた制御情報を伝えているものと判断する。IDを使用してCRCをスクランブリングする上述したプロセスにおいては、「マスキング」および「デマスキング」という用語も使用される。
既出の関連におけるさらなる詳細は、ここでは省略される(関連部分は、非特許文献3の5.3.3.2節から、参照によって本明細書に組み込まれている)。
以下において、参照によってその詳細は本明細書に組み込まれている、非特許文献3(現行版は12.2.0)の5.3.3.1節に従って、様々なDCIフォーマットの特定の内容について概説する。
DCIフォーマット0:キャリアインジケータ、フォーマット0/フォーマット1Aの区別のためのフラグ、周波数ホッピングフラグ、リソースブロック割当て、および、ホッピングリソース割当て、変調・符号化方式および冗長バージョン、新規データインジケータ、スケジューリングされたPUSCHに対するTPCコマンド、DMRSおよびOCCインデックス用のサイクリックシフト、ULインデックス、ダウンリンク割当てインデックス(DAI)、CSI要求、SRS要求、リソース割当てタイプ。
DCIフォーマット1:キャリアインジケータ、リソース割当てヘッダ、リソースブロック割当て、変調・符号化方式、HARQプロセス番号、新規データインジケータ、冗長バージョン、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット1A:キャリアインジケータ、フォーマット0/フォーマット1Aの区別のためのフラグ、局所型/分散型VRB割当てのフラグ、リソースブロック割当て、変調・符号化方式、HARQプロセス番号、新規データインジケータ、冗長バージョン、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、SRS要求、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット1B:キャリアインジケータ、局所型/分散型VRB割当てのフラグ、リソースブロック割当て、変調・符号化方式、HARQプロセス番号、新規データインジケータ、冗長バージョン、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、プリコーディングのためのTPMI情報、プリコーディングのためのPMI確認、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット1C:ギャップ値、リソースブロック割当て、変調・符号化方式、MCCH変更通知のための情報、UL/DL構成通知、UL/DL構成番号。
DCIフォーマット1D:キャリアインジケータ、局所型/分散型VRB割当てのフラグ、リソースブロック割当て、変調・符号化方式、HARQプロセス番号、新規データインジケータ、冗長バージョン、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、プリコーディングのためのTPMI情報、ダウンリンクの電力オフセット、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット2:キャリアインジケータ、リソース割当てヘッダ、リソースブロック割当て、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、HARQプロセス番号、トランスポートブロックからコードワードへのスワップフラグ、トランスポートブロック1および2に対する、変調・符号化方式、新規データインジケータ、冗長バージョン、プリコーディング情報、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット2A:キャリアインジケータ、リソース割当てヘッダ、リソースブロック割当て、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、HARQプロセス番号、トランスポートブロックからコードワードへのスワップフラグ、トランスポートブロック1および2に対する、変調・符号化方式、新規データインジケータ、冗長バージョン、プリコーディング情報、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット2B:キャリアインジケータ、リソース割当てヘッダ、リソースブロック割当て、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、HARQプロセス番号、スクランブリングID、SRS要求、トランスポートブロック1および2に対する変調・符号化方式、新規データインジケータ、冗長バージョン、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット2C:キャリアインジケータ、リソース割当てヘッダ、リソースブロック割当て、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、HARQプロセス番号、アンテナポート、スクランブリングIDおよびレイヤ数、SRS要求、トランスポートブロック1および2に対する変調・符号化方式、新規データインジケータ、冗長バージョン、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット2D:キャリアインジケータ、リソース割当てヘッダ、リソースブロック割当て、PUCCHに対するTPCコマンド、ダウンリンク割当てインデックス、HARQプロセス番号、アンテナポート、スクランブリングIDおよびレイヤ数、SRS要求、トランスポートブロック1および2に対する変調・符号化方式、新規データインジケータ、冗長バージョン、PDSCH REマッピングおよび準共有ロケーションインジケータ(Quasi−Co−Location Indicator)、HARQ−ACKリソースオフセット。
DCIフォーマット3:TPCコマンド番号
DCIフォーマット3A:TPCコマンド番号
DCIフォーマット4:キャリアインジケータ、リソースブロック割当て、スケジューリングされたPUSCHのためのTPCコマンド、DMRSおよびOCCインデックス用のサイクリックシフト、ULインデックス、ダウンリンク割当てインデックス(DAI)、CSI要求、SRS要求、リソース割当てタイプ、トランスポートブロック1および2に対する変調・符号化方式、冗長バージョン、新規データインジケータ、プリコーディング情報およびレイヤ数。
なお、上記にリストした全てのエレメントが常に存在するわけではなく、リストしたエレメントのいくつかの存在は、例えば、RRCパラメータによって設定されうることに留意されたい。DCIフォーマットおよび上記のDCIの内容の異なるフィールドについての詳細は、参照により本明細書に援用される、非特許文献3において見つけることができる。
物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)
既に説明したように、PDCCHは、DCI、すなわち、DCIメッセージとして、メッセージを伝える。各PDCCHは、所謂、1つ以上の制御チャネルエレメント(Control Channel Elements:CCEs)と呼ばれる、各CCEが9つのリソースエレメントグループ(Resource Element Groups:REGs、つまり、4つの物理リソースエレメントのセット)に対応する、CCEのアグリゲーションで送信される。CCEを構成するREGは、不連続であり、CCEは、周波数において、帯域幅全体に渡って分散されている。なお、CCEは、周波数ダイバーシチを得るために、周波数領域において広がっている。次のテーブルにリストするように4つのPDCCHフォーマットがサポートされており、このテーブルにおいて、対応する可能なCCEのアグリゲーションレベルも示している。
Figure 0006565040
CCEは、連続して番号を付けて使用され、復号のプロセスを簡略化するために、n個のCCEから構成されるフォーマットのPDCCHは、nの倍数と同じ番号のCCEからのみ開始されうる。
セルにおける利用可能なCCEの数は異なり、半静的(システム帯域幅、PHICH構成)または動的(PCFICH)となりうる。
特定のPDCCHの送信のために使用されるCCEの数は、チャネル条件に従って、eNodeBによって判定される。例えば、良好なダウンリンクチャネルの(例えば、eNodeBに近い)移動端末に向けられたPDCCHの場合、1つのCCEで十分である可能性が高い。しかしながら、不十分なチャネルの(例えば、セルの境界の近い)移動端末のためには、十分な堅牢性を得るためには、8つのCCEが必要となりうる。加えて、PDCCHの電力レベルは、チャネル条件と一致させるために調整されうる。
EPDCCHに対しては、送信の基本単位は、それぞれECCEおよびERGEと呼ばれることに留意されたい。対応する計算方式および送信は、PDCCHと異なり、特に、参照により本明細書に援用される、非特許文献1において見つけることができる。
PDCCHの検出において、移動端末は、全ての非DRXサブフレームにおいて、制御情報のPDCCH候補のセットを監視するものとし、監視とは、より詳細に後述するように、全てのDCIフォーマットに従うセット内の各PDCCHに対して復号を試行するプロセスを意味し、上述の関連において「ブラインド復号」という用語としても使用される。
ユーザ機器におけるPDCCHsのブラインド復号
3GPP LTE(リリース8/9)において、ユーザ機器は、所謂、「ブラインド復号」を用いて、PDCCH内のDCI(s)の検出を試みる。これは、ダウンリンクにおいて、シグナリングされたPDCCHのCCEのアグリゲーションサイズまたは変調・符号化方式を示す関連付けられた制御信号は無いが、ユーザ機器は、CCEのアグリゲーションサイズおよび変調・符号化方式の全ての可能性のある組み合わせに対してテストを行い、RNTIに基づいて、PDCCHの復号成功を確認する。さらなる複雑性を制限するために、ユーザ機器がPDCCHを探索し、つまり、ブラインド復号を行う、LTEのコンポーネントキャリアの制御信号領域内の共通および固有のサーチスペースが定義される。サーチスペースをどのように算出するかについての詳細な説明は、上に提供されている。
物理制御フォーマットインジケータチャネル(Physical Control Format Indicator Channel:PCFICH)は、各サブフレームにおいて制御チャネル情報の送信のために使用されるOFDMシンボルの数を示すControl Format Indicator(CFI)を伝える。eNodeBは、サブフレームにおいて複数のPDCCHを送信することができる。これらの送信は、PDCCH送信のために割り当てられるリソースの効率的な使用とともに、UEがそのUEに向けられたPDCCHを見つけることができるように構造化される。
簡単な方法は、少なくともeNodeBに対して、eNodeBがPCFICHによって示されるPDCCHリソース(またはCCE)のどこにでもあらゆるPDCCHを配置できるようにすることである。この場合、UEは、全ての可能性のあるPDCCHの場所、PDCCHフォーマットおよびDCIフォーマットをチェックし、正しいCRCのこれらのメッセージに従う必要がある(CRCはUE IDを使用してスクランブリングされていることを考慮している)。全ての可能性のある組み合わせのブラインド復号を実行することは、UEに対して、全てのサブフレームにおいて多くのPDCCH復号を試みることを要求する。小さなシステム帯域幅に対しては、計算負荷は妥当でありうるが、可能なPDCCHの場所の数の多い、大きなシステム帯域幅に対しては、かなりの負担となりうり、UE受信機における過度な電力消費につながる。
LTEで採用されている代替的な方法は、各UEに対して、PDCCHが配置されうるCCEの場所の制限されたセットを定義することである。このような制限は、どのUEに同一サブフレーム内でPDCCHを送信できるかについて幾らかの制限につながり、eNodeBが、どのUEにリソースを与えることが出来るかを制限することになりうる。従って、良好なシステムパフォーマンスのためには、各UEが利用できる可能性があるPDCCHの場所のセットが小さすぎないことが重要である。UEがPDCCHsを見つけうるCCEの場所のセットは、サーチスペースとしてみなすことができる。LTEにおいて、サーチスペースは、各PDCCH(DCI)フォーマットに対する異なるサイズで構成される。さらに、別個の専用および共通サーチスペースが定義され、専用(UE固有とも呼ばれる)サーチスペースは、各UEに対して個別に設定されるとともに、全てのUEに共通サーチスペースの範囲が通知される。なお、専用および共通サーチスペースは、所与のUEに対して重複してもよい。リリース12まで、共通サーチスペースは、PDCCHについてのみサポートされ、専用サーチスペースは、PDCCHおよびEPDCCHについてもサポートされている。
小さなサーチスペースの場合、所与のサブフレームにおいて、eNodeBが、PDCCHsの送信を望む全てのUEに対してCCEリソースを見つけられない可能性が十分あり、これは、いくつかのCCEの場所を割り当てたので、残りのCCEの場所が特定のUEのサーチスペース内に存在しないことからである。このような次のサブフレームへのブロッキングが持続する可能性を最小化するために、(UE IDから導出される)UE固有のホッピングシーケンスが、サブフレームからサブフレームへのUE固有のサーチスペースの開始位置に適用される。
PDCCHにおけるUE固有のサーチスペースの開始位置は、通常、例えば、無線フレーム内のスロット番号、RNTI値、および他のパラメータに基づくハッシュ関数によって判定される。UE固有のサーチスペースは、1、2、4および8個のCCEのアグリゲーションレベルを許容する。EPDCCHについては、その位置はさらに設定可能であり、EPDCCHは、8を超えるアグリゲーションレベルをサポートする。
LTEにおける更なる情報は、参照により本明細書に組み込まれている“LTE−The UMTS Long Term Evolution−From Theory to Practice,Edited” by Stefanie Sesia,Issam Toufik,Matthew Baker、9.3章に提供されている。
リソース割当てタイプ
物理層リソース割当て通知を伝えることは、PDCCHの主要な機能の1つである。PDCCHの正確な使用は、eNodeBにおいて実装されているその他のアルゴリズム次第ではあるが、典型的な動作のいくつかの一般原理を概説することは可能である。各サブフレームにおいて、PDCCHは、周波数領域リソース割当てを示す。リソース割当ては、通常、局所化されており、これは、サブフレームの前方半分の物理リソースブロック(PRB)が、そのサブフレームの後方半分の同じ周波数のPRBとペアになっていることを意味する。
周波数領域リソース割当てのシグナリングのための主要な設計課題は、柔軟性とシグナリングオーバーヘッドとの間の良好な妥協点を見つけることである。最も柔軟で、ほぼ最もシンプルである方法は、各UEに、各ビットが特定のPRBを示すビットマップを送信することである。これは、小さなシステム帯域幅に対しては、良好に機能するが、大きなシステム帯域幅(つまり、最大110PRB)に対しては、ビットマップが110ビットを必要とすることになり、これは、非常に大きなオーバーヘッドとなり、特に、PDCCHメッセージがデータパケットより大きくなりうる、小さなパケットに対しては、顕著となる。1つの可能な解決策は、全てのUEに対して、一体化されたリソース割当てメッセージを送信することだが、セルの境界に存在するUEも含め、全てのUEに確実に到達するための電力が必要とされる理由から不採用となった。LTEにおいて採用された方法は、次の通りである。異なるリソース割当てタイプ0、1および2は、異なる特性で定義される。
リソース割当てタイプ0:タイプ0のリソース割当てにおいて、ビットマップは、スケジューリングされたUEに割当てられたリソースブロックグループ(Resource Block Groups:RBGs)を示し、RBGは、連続するPRBのセットである。RBGのサイズは、システム帯域幅に従うものであり、つまり、ダウンリンク帯域幅が大きくなると、RBGのサイズは、非線形に大きくなる。
リソース割当てタイプ1:タイプ1のリソース割当てにおいて、個別のPRBを指定することができるが、コンポーネントキャリアまたはセルにおいて利用可能なPRBのサブセット内のみとなる。使用されるビットマップは、タイプ0に対するものよりわずかに小さく、これは、いくつかのビットがRBGのどのサブセットが指定されたのか、およびビットマップの位置におけるシフトを示すために使用されるからである。合計ビット数(追加フラグの使用を含む)は、タイプ0のためのものと同じである。このリソース割当て方法を提供するための動機づけは、周波数ダイバーシチを活用するために周波数領域に渡ってリソースを広げる際の柔軟性である。
リソース割当てタイプ2:タイプ2のリソース割当てにおいて、リソース割当て情報は、仮想リソースブロック(Virtual Resource Blocks:VRBs)の連続するセットを、リソース割当てメッセージ内の1ビットフラグによって示されるように、PRBに対する局所的または分散的マッピングのいずれかを用いて示す。PRB割当ては、1つのPRBからシステム帯域幅に広がるPRBの最大数まで変化する。タイプ2のリソース割当てフィールドは、開始RB(RBSTART)および連続的に割り当てられたRB(LCRBs)の観点における長さに対応するリソース指示値(Resource Indication Value:RIV)から構成される。
異なるリソース割当てタイプについてのより特定的な情報は、非特許文献2(参照によって本明細書に組み込まれている)の7.1.6節の「リソース割当て(Resource Allocation)」(現行版12.3.0)において見つけることができる。
さらに、アップリンクリソース割当てタイプ0および1は、アップリンクDCIフォーマットでPDCCH/EPDCCHに対してサポートされている。アップリンクのための異なるリソース割当てタイプについてのより特定的な情報は、非特許文献2(参照によって本明細書に組み込まれている)の8.1節の「アップリンクDCIフォーマットのPDCCH/EPDCCHに対するリソース割当て」(現行版12.3.0)において、見つけることができる。
無認可の帯域(Unlicensed Bands)のLTE−認可補助アクセス(Licensed Assisted Access)
2014年の9月に3GPPは、無認可のスペクトルにおけるLTE動作について新たな検討項目とすることを開始した。LTEを無認可帯域へ拡張する理由は、認可帯域の限られた量にあわせ、常に増加し続ける無線広帯域データに対する需要である。従って、無認可のスペクトルは、携帯電話の事業者によって、事業者の提供するサービスを増やすための補足手段としてますます検討されている。Wi−Fi(登録商標)などの他の無線アクセス技術(Radio Access Technologies:RAT)に依存することと比較して、無認可帯域におけるLTEの利点は、LTEのプラットフォームを無認可スペクトルアクセスによって補間することで、事業者および供給業者が無線およびコアネットワークにおけるLTE/EPCハードウェアにおける既存または計画された投資を活用することを可能となることである。
しかしながら、無認可スペクトルアクセスは、無認可スペクトルにおいて、他の無線アクセス技術(Radio Access Technologies:RATs)との共存が避けられないことから、認可スペクトルの品質に合致できないことが考慮される必要がある。従って、無認可帯域におけるLTEの動作は、少なくとも、開始時に無認可スペクトルにおける単独の動作よりは、認可スペクトルにおけるLTEの補足として検討される。この前提に基づいて、3GPPは、少なくとも1つの認可帯域をともなう無認可帯域におけるLTEの動作のために認可補助アクセス(Licensed Assisted Access:LAA)を設立した。しかしながら、将来の、LAAに依存しない無認可スペクトルにおけるLTEの単独動作は、除外されない。
3GPPにおける現在意図された一般的なLAAの方法は、既に規格化されたリリース12のキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation:CA)フレームワークを出来る限り利用することであり、そのCAフレームワークの構成は、所謂、プライマリセル(Primary Cell:PCell)キャリアおよび1つ以上のセカンダリ(Secondary Cell:SCell)キャリアを備える。CAは、一般的に、セルのセルフスケジューリング(スケジューリング情報およびユーザデータは同じコンポーネントキャリアで送信される)およびセル間のクロスキャリアスケジューリング(PDCCH/EPDCCHの観点におけるスケジューリング情報および異なるコンポーネントキャリアで送信されるPDSCH/PUSCHの観点におけるユーザデータ)をともにサポートする。
現在、3GPPにおいて想定されている基本的な方法では、PCellは、認可帯域で動作され、1つ以上のSCell(s)が無認可帯域で動作される。この戦略の利点は、PCellは、制御メッセージ、並びに例えば、音声および動画などの高いサービスの質(Quality Of Service:QoS)が求められるユーザデータの確実な送信のために使用できるが、無認可スペクトルのPCellは、状況次第では、他のRATsとの共存が避けられないことによる、ある程度の顕著なQoS低下を起こしうる。
RAN1#78の2において、まだ最終決定は行われていないが、3GPPのLAAの調査は、5GHzの無認可帯域に着目しすることが合意されている。従って、最重要課題の1つは、これらの無認可帯域で動作しているWi−Fi(IEEE 802.11)システムとの共存である。LTEとWi−Fiなどの他の技術との間の公平な共存、および同一の無認可帯域における異なるLTE事業者間の公平性をサポートするために、無認可帯域に対するLTEのチャネルアクセスは、地域および考慮される周波数帯域に依存する統制規則のあるセットに従う必要があり、5GHzの無認可帯域の動作のための規則上の要件の包括的な説明は、参照により本明細書に援用される、非特許文献4において記載されている。地域および帯域に依存するが、LAAの手順を設計するときに考慮される必要がある規則上の要件は、動的周波数選択(Dynamic Frequency Selection:DFS)、送信電力制御(Transmit Power Control:TPC)、Listen Before Talk(LBT)、および制限された最大送信期間の不連続送信を含む。3GPPの意図は、LAAのための1つのグローバルフレームワークに向けられており、これは、基本的に、5GHzの異なる地域および帯域のための全ての要件がシステム設計に考慮されていなければならないことを意味する。
DFSは、レーダシステムからの干渉を検出するため、およびこれらのシステムとの同一チャネルでの動作を回避するために、ある地域および帯域において要求される。意図としては、さらに、スペクトルのほぼ一様な負荷を達成することにある。DFSの動作および対応する要求は、マスタスレーブの原則と関連付けられている。マスタは、レーダーの干渉を検出するものとするが、レーダー検出を実施するために、マスタに関連付けられている他の装置に依存することもできる。
5GHzの無認可帯域における動作は、多くの領域において、認可帯域における動作と比較して、むしろ低送信電力レベルに制限され、小さいカバレッジエリアとなる。仮に、認可および無認可キャリアは、同一の電力で送信されたとしても、通常、5GHz帯における無認可キャリアは、信号に対して増加したパスロスとシャドーイングの影響により、2GHz帯域における認可セルより、小さいカバレッジエリアをサポートすることが予期される。ある領域および帯域に対するさらなる要件は、同一の無認可帯域で動作している他の装置に対して発生する干渉の平均レベルを削減するためのTPCの使用である。
LBTに関する欧州の規制に従って、装置は、無線チャネルを占有する前に、Clear Channel Assessment(CCA)を行う必要がある。エネルギー検出に基づいてチャネルがフリーであることを検出後のみ、無認可チャネルの送信を開始するが許可されている。機器は、CCA期間中のある最小の期間、チャネルを観察する必要がある。検出されたエネルギーレベルが設定されたCCAの閾値を超える場合、チャネルは占有されているとみなされる。チャネルがフリーであると分類された場合、機器は、直ちに送信を開始することが許可されている。最大送信期間は、これにより、同一の帯域で動作している他の装置との公平なリソース共有を促進するために制限される。
異なる規制上の要件を考慮して、無認可帯域での動作のためにLTEの規格は、認可帯域における動作に限定された現在のリリース12の規格と比べていくつかの変更が必要となることは明らかである。
3GPP TS 36.211,"Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Physical Channels and Modulation(Release 8),"version 8.9.0 or 9.0.0 http://www.3gpp.org 3GPP,TS 36.213,"Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Physical layer procedures" 3GPP,TS 36.212,"Multiplexing and channel coding," version 12.2.0 http://www.3gpp.org R1−144348,"Regulatory Requirements for Unlicensed Spectrum,"Alcatel−Lucent et al., RAN1#78bis,Sep.2014
1つの非限定的かつ例示的な実施形態は、移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control Channel(PDCCH)割当てを受信するための移動端末を提供する。独立請求項は、非限定的かつ例示的な実施形態を提供する。有利な実施形態は、従属請求項の対象である。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための移動局を主題とする。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、異なるサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、
−前記移動局は、前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立して判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを監視し、
−前記移動局は、前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信し、前記少なくともRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを独立して判定するための同一のnCI値を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを判定する前記nCI値が前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立しているように、
−異なるサービングセルインデックスと、
−前記同一のnCI値と、を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースS(L) は、前記同一のnCI値を用いて次式を適用して判定される。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk−1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nCIであり、
CIは、前記受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y−1=nRNTI≠0であり、
A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040
であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記nCI値を使用する代わりに、前記移動局によって受信される前記1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを独立して判定するために同一のnSS値を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを判定する前記nSS値が前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立しているように、
−異なるサービングセルインデックスと、
−前記同一のnSS値と、を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースS(L) は、前記同一のnss値を用いて次式を適用して判定される。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk−1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nSSであり、
SSは、前記受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y―1=nRNTI≠0であり、
A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040
であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための移動局を主題とする。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、同一のサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記移動局は、前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記同一のインデックスに従って判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを監視し、
−前記移動局は、前記受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値から独立して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別する前記監視対象の候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを前記少なくとも2つのサービングセルに対して受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信し、このRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記PDCCH割当ては、それぞれ、リソースブロック割当て(Resource Block Assignment:RBA)フィールドを含み、前記RBAフィールドは、前記少なくとも2つのサービングセルを識別するための情報を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記受信されたPDCCH割当てのそれぞれにおける前記RBAフィールドに含まれる前記少なくとも2つのサービングセルを識別するための前記情報は、同一のビット数を維持したまま、割当て情報と組み合わされる。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信されるPDCCH割当ては、前記少なくとも2つのサービングセルを識別するための別のフィールドを含む専用フォーマットに存在する。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための移動局を主題とする。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、同一のサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記移動局は、前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、サーチスペースが前記複数のサービングセルの残りに対するサーチスペースと重複が無いように移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの同一インデックスに従って判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを監視し、
−前記移動局は、前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために前記受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのインデックスから独立している。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信し、このRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記少なくとも2つのサービングセルに対する、同一に定義された非重複サーチスペースは、複数のサービングセルの中の異なるサービングセルに対するサーチスペースから分離されるように判定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、同一の、非重複のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補のセットは、E−PDCCHサーチスペースとして設定され、異なるサービングセルに対するサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補のセットは、PDCCHとして設定される。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための方法を主題とし、前記方法のステップは、移動局によって実行される。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、異なるサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立して判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを、前記移動局によって監視し、
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して、前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを、移動局によって受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信し、このRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを独立して判定するための同一のnCI値を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを判定する前記nCI値が前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立しているように、
−異なるサービングセルインデックスと、
−前記同一のnCI値と、を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースS(L) は、前記同一のnCI値を用いて次式を適用して判定される。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk―1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nCIであり、
CIは、前記受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y―1=nRNTI≠0であり、
A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040
であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記nCI値を使用する代わりに、前記移動局によって受信される前記1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを独立して判定するために同一のnSS値を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを判定する前記nSS値が前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立しているように、
−異なるサービングセルインデックスと、
−前記同一のnSS値と、を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースS(L) は、前記同一のnss値を用いて次式を適用して判定される。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk−1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nSSであり、
SSは、前記受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y−1=nRNTI≠0であり、
A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040

であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための方法を主題とし、前記方法のステップは、移動局によって実行される。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、同一のサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記同一のインデックスに従って判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを、前記移動局によって監視し、
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値から独立して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別する前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを前記移動局によって受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信し、このRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信される前記PDCCH割当ては、それぞれ、リソースブロック割当て(Resource Block Assignment:RBA)フィールドを含み、前記RBAフィールドは、前記少なくとも2つのサービングセルを識別するための情報を含む。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記受信されたPDCCH割当てのそれぞれにおける前記RBAフィールドに含まれる、前記少なくとも2つのサービングセルを識別するための前記情報は、同一のビット数を維持したまま、割当て情報と組み合わされる。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局によって受信されるPDCCH割当ては、前記少なくとも2つのサービングセルを識別するための別のフィールドを含む専用フォーマットに存在する。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための方法を主題とし、前記方法のステップは移動局によって実行される。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、同一のサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、サーチスペースが前記複数のサービングセルの残りに対するサーチスペースと重複が無いように、移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの同一インデックスに従って判定されるサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを前記移動局によって監視し、
−前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために前記受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して前記監視対象の候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを前記少なくとも2つのサービングセルに対して前記移動局によって受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのインデックスから独立している。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信し、このRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、前記少なくとも2つのサービングセルに対する、同一に定義された非重複サーチスペースは、複数のサービングセルの中の異なるサービングセルに対するサーチスペースから分離されるように判定される。
上の実施形態に加えて、または上の実施形態に代えて使用できる、本開示の実施形態の有利な変形形態によると、同一の、非重複のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補のセットは、E−PDCCHサーチスペースとして設定され、異なるサービングセルに対するサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補のセットは、PDCCHとして設定される。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、移動局のプロセッサに実行されるとき、前記移動局にPhysical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信させるインストラクションを格納したコンピュータ可読記憶媒体を主題とする。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、異なるサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立して判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを前記移動局によって監視し、
−前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを前記少なくとも2つのサービングセルに対して前記移動局によって受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、移動局のプロセッサに実行されるとき、前記移動局にPhysical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信させるインストラクションを格納したコンピュータ可読記憶媒体を主題とする。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、同一のサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記同一のインデックスに従って判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを前記移動局によって監視し、
−前記受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値から独立して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別する前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを前記少なくとも2つのサービングセルに対して前記移動局によって受信する。
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する。
対応して、1つの一般的な態様において、本明細書に開示された技術は、複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、移動局のプロセッサに実行されるとき、前記移動局にPhysical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信させるインストラクションを格納したコンピュータ可読記憶媒体を主題とする。前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、同一のサービングセルインデックスを有する少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、以下となる。
−前記少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、サーチスペースが前記複数のサービングセルの残りに対するサーチスペースと重複が無いように、移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの同一インデックスに従って判定されるサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを前記移動局によって監視し、
−前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために前記受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して前記監視対象の候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを前記少なくとも2つのサービングセルに対して前記移動局によって受信し、
前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルのインデックスから独立している。
開示された実施形態のさらなる利益および利点は、明細書および図面から明らかになる。利益および/または利点は、明細書および図面で開示されるさまざまな実施形態および特徴によって個々に提供されてもよく、それらの1つまたは複数を取得するためにすべて提供される必要はない。
これらの一般的および特定の態様は、システム、方法およびコンピュータプログラム、並びにこれらの組み合わせを用いて実装されて良い。
図1は、3GPP LTEシステムの例示的なアーキテクチャを示す。 図2は、3GPP LTEの全体的なE−UTRANアーキテクチャの例示的な概観を示す。 図3は、3GPP LTE(リリース8/9)に対して定義されたダウンリンクのコンポーネントキャリア上の例示的なサブフレーム境界を示す。 図4は、3GPP LTE(リリース8/9)に対して定義されたダウンリンクスロットの例示的なダウンリンクのリソースグリッドを示す。 図5は、ダウンリンクおよびアップリンクそれぞれに対するアクティブ化されたキャリアアグリゲーションを有する3GPP LTE(リリース10)のレイヤ2構造を示す。 図6は、ダウンリンクおよびアップリンクそれぞれに対するアクティブ化されたキャリアアグリゲーションを有する3GPP LTE(リリース10)のレイヤ2構造を示す。 図7Aは、3GPP LTE(リリース10)におけるPDCCHのスケジューリング手順を詳述する。 図7Bは、3GPP LTE(リリース10)におけるPDCCHのクロスキャリアスケジューリング手順を詳述する。 図8は、実施形態の移動局によるPDCCH割当ての受信を例示する。 図9は、他の実施形態の移動局によるPDCCH割当ての受信の例示的なシーケンス図を示す。 図10は、さらなる実施形態の第1の例示的な実装の移動局によるPDCCH割当ての受信の例示的なシーケンス図を示す。 図11は、LAAおよびLTEシナリオの混在した配備が適用されたときのPDCCH割当て機構の第1の例示的な実装の例を示す。 図12は、LAAおよびLTEシナリオの混在した配備が適用されたときのPDCCH割当て機構の第1の例示的な実装の例を示す。 図13は、さらなる実施形態の第2の例示的な実装の移動局によるPDCCH割当ての受信の例示的なシーケンス図を示す。 図14は、LAAおよびLTEシナリオの混在した配備が適用されたときのPDCCH割当て機構の第2の例示的な実装の例を示す。
以下において、いくつかの実施形態を詳細に説明する。例示的な目的のためだけに、実施形態の大部分は、上の背景技術の節で部分的に論じた、3GPP LTE(リリース8/9)およびLTE−A(リリース10/11/12)移動通信システムによる無線アクセス方式に関連して概説される。
本開示は、有利には、例えば、上の背景技術の節で説明したような3GPP LTE−A(リリース12)通信システムなどの移動通信システムにおいて、使用されうることに留意されたい。
これらの実施形態は、3GPP LTEおよび/またはLTE−Aにおいて指定された機能に関連した使用のため、および/またはこの機能の拡張のための、実装として説明される。この点において、3GPP LTEおよび/またはLTE−Aという専門用語は、説明全体にわたって使用される。さらに、本開示の全容を詳述するために例示的な構成が探求される。
これらの説明は、本開示を限定するものとしてではなく、本開示をよりよく理解するための実施形態の単なる一例として解釈されるべきである。当業者は、特許請求の範囲で提示された本開示の一般的原理が異なるシナリオに本明細書で明示的に説明されない方法で適用され得ることに気づくはずである。同様に、さまざまな実施形態の説明的な目的で仮定された以下のシナリオは、開示をそのようなものとして限定するべきではない。
例示的な実施形態は、図8から図14を参照して説明される。特に、例示的な実施形態は、移動通信システムに備えられた複数のサービングセルのうち、少なくとも2つのサービングセルが設定される移動局によって受信されるPhysical Downlink Control Channel(PDCCH)の割当てに関連する。
例示的に、複数のサービングセルのうち、少なくとも2つのサービングセルは、背景技術の節において論じた配備である、Licensed Assisted Access(LAA)における、複数の認可および無認可サービングセルのうちの無認可サービングセルと関連しうる。しかしながら、このLAAおよびLTEの混在する配備シナリオは、PDCCH割当てを認可サービングセルだけとする制限として理解されるべきではない。
むしろ、基本的概念は、複数のサービングセルを有する移動通信システムにおけるPDCCH割当てのあらゆる使用に関連し、PDCCH割当てに関して現存するシステム制限を超えて割当て能力を向上することである。
特に、異なるサービングセルの性能に対処することから1つの制限が生じる。サービングセルの割当ての場合、現在、割当て機構は、対応する設定メッセージを用いて移動局によってインデックス化される8つの異なるサービングセルの構成のみを許容する。特に、RRC再設定メッセージは、TS 36.213の用語であるServCellIndex、または、TS 36.331の用語であるSCellIndex、3ビットのサービングセルインデックスフィールドを含み、これにより、サービングセルに対して8個のインデックスを生じる可能性がある。現在、可能性のある利用可能な8個の異なるサービングセルのうち、5個のみがサービングセルインデックスとしてインデックス化されうる。
サーチスペースの定義から他の制限が生じる。背景技術の節で論じたとおり、サーチスペース内で送信されるDCIフォーマットに対してだけでなく、サーチスペースの定義に対しても、特に、非特許文献2の9.1.1節の「PDCCH割当て手順」および非特許文献3の5.3.3節の「Downlink Control Information」において、3ビットのキャリアインジケータフィールドが導入されており、キャリアインジケータに対して8個の値が生じる可能性がある。現在、可能性のある利用可能な8個の異なるキャリアのうち、5個のみがキャリアインジケータフィールド値として使用されうる。
さらに、上記の制限は、PDCCH割当ての使用に対する理論的な制限のみを指すが、これらのことから、既に、移動通信システムにおいて、多数のサービングセルとPDCCH割当ての利用を許容するより柔軟かつより拡張性のある機構に対する需要があることは明らかである。
以下において、LAAおよびLTEの混在するシナリオに対するこのようなPDCCH割当て機構の必要性を示す例を論じる。認可キャリアは、基地局がチャネルを利用するために、例えば、Wi−Fiノードなど他と競うコンテンションベースのキャリアである。より多くの無認可キャリアが利用可能なとき、基地局が1つの無認可キャリアを占有する可能性は高い。
従って、スケジューリング対象の利用可能な無認可キャリアの増加とともに、基地局のスループットも増加する。換言すれば、スケジューリング対象の利用可能な無認可キャリアの数が多いほど、より多くの無認可キャリアが設定されるべきである。しかしながら、以下に説明するように、現在、最大5つのキャリアが設定されうる。5個より多いキャリアの設定/アクティブ化/スケジューリングを許容する機構の定義がされることが望ましい。
サービングセルの最大数は、境界を越えて増加させることはできない。各サービングセルに対して、サービングセルのサーチスペースは、nCI値によって判定される。さらに、後続にスケジューリングされたキャリアは、キャリアID(Carrier ID:CID)、PDCCHのキャリアインジケータフィールド(Carrier Indicator Field:CIF)における値によって示される。
CI値がCIFと等しく、サービングセルインデックスと等しいことは、現在のPDCCHの定義に伴う。サービングセルの最大数が8より大きい値に増加すると、サービングセルインデックスの範囲は、拡張される必要があり、これは、現在、サービングセルインデックスに対して3ビットが使用されており、サービングセルインデックスの範囲は0〜7であることからである。結果として、PDCCHにおけるnCIおよびCIFビットは拡張される必要がある。
5個より多いサービングセルが設定されるとき、サーチスペースの数も5よりも大きい値に増加し、これは、サーチスペースの数が、設定されたサービングセルの数と同一であることからである。サーチスペースの数が増加すると、より多くのブラインド復号の試行が必要となり、これは、UEの性能により高い要件を課し、PDCCH復号の遅延が増加する。
要約すると、設定されるサービングセルの数は増やすが、ブラインド復号の試行回数を減らし、さらには、PDCCHにおいて、Carrier Indicator Field(CIF)を拡張しないPDCCH割当ての機構を提供することが有益である。
図8とともに、開示された例示的な実施形態を参照する。特に、この実施形態は、さらなる実装の詳細を提供し後で説明される後続の実施の形態の基本的な共通概念を設立するために提供される。この実施形態と関連して、移動局によって実行される以下のステップのために、PDCCH割当ての受信を論じるものとする。
一般的に、移動通信システムに備えられた複数のサービングセルのうち少なくとも2つのサービングセルが設定される移動局を設定するために、次のステップが実行される。この少なくとも2つのサービングセルは、複数の認可および無認可サービングセルを備えるLAAおよびLTEが混在した配備シナリオにおける、無認可サービングセルでありうる。
はじめに、PDCCH割当ての受信の際に、移動局は、設定される少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを監視する(S01−図8)。同一のサーチスペースは、PDCCH割当て候補の同一のセットとして定義される。さらに、「候補のセットを監視する」という表現は、移動局が、全ての監視されるDCIフォーマットに従う候補のセットにおいて、各PDCCHの復号を試行することを暗示している。
まず、移動局によって監視されるサーチスペースは、移動局固有のものである。これは、サーチスペースが移動局に対して個別に設定されることを意味する。従って、この監視されるサーチスペースは、移動通信システムの無線セルにおける全ての移動局によって監視される共通サーチスペースとは異なる。
第1の例において、少なくとも2つのサービングセルは、異なるサービングセルインデックスを有する。異なるサービングセルインデックスではあるが、同じサーチスペースが、移動局によって監視されることとする。このため、サーチスペースは、移動局によって、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルのインデックスとは独立して判定される。従って、第1の例は、サーチスペースがサービングセルのインデックスに従ってサービングセルに対して定義されるとして確立された原理を採用しない。
むしろ、サーチスペースは、有利なPDCCH割当て機構を得るために、移動局に設定されるサービングセルのインデックスとは独立して定義されうることが第1の例と関連して認識される。その結果、第1の例において、利用可能なサービングインデックスの数は、移動局によって監視されうるサーチスペースの数によって制限されない。
第2の異なる代替例において、少なくとも2つのサービングセルは、同一のサービングセルインデックスを有しても良い。この点において、移動局によって監視される(同一の)サーチスペースは、サービングセルインデックスに基づいて判定される。換言すれば、同一のサーチスペースは、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルの同一のインデックスに従う移動局によって判定される。
従って、第2の例は、サーチスペースがサービングセルのインデックスに従ってサービングセルに対して定義されるとして確立された原理を採用する。しかしながら、同一のサービングセルインデックスの少なくとも2つのサービングセルを有することは、PDCCH割当てに対する同一の(つまり、1つだけの)サーチスペースの異なる利用を必要とし、これは、以下の点において説明される。
PDCCH割当ての受信の際に、移動局は、同一のサーチスペース内の少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを監視し、復号を試行する(S02−図8)。換言すれば、移動局は、少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを監視対象の候補の同一のセットから受信する。PDCCH割当てを受信するとき、移動局は、PDCCH割当てが少なくとも2つのサービングセルのどれと関係しているのか追加的に識別するものとし、これは、移動局が2つのサービングセルに対して同一のサーチスペースを使用するからである。例えば、移動局として少なくとも2つのサービングセルとの設定に対して同一のサーチスペースを使用するので、移動局は、PDCCH割当てに関係しているサービングセルの識別に依存しなければならない。
従って、移動局にとって、PDCCH割当てが受信されたサーチスペースを「知る」ことは、受信したPDCCH割当てがどのサービングセルと関係しているかを結論付けるために十分ではなくなる。代わりに、少なくとも2つのサービングセルの設定に対して同一のサーチスペースが使用されるので、同一のサーチスペース内でPDCCH割当てを受信するステップは、PDCCH割当てがどのサービングセルに向けられたものなのかを識別することを含む。
第1の例に戻り、同一のサーチスペースが監視されたとしても、少なくとも2つのサービングセルは、異なるセルインデックスを有する。従って、移動局は、サービングセルインデックスにより、同一のサーチスペース内のサービングセルを区別することができる。換言すれば、同一のサーチスペース内でPDCCH割当てが受信されたかに関係なく、移動局は、受信されたPDCCH割当てがどのサービングセルのためのものか識別できる。
特に、第1の例において、受信されたPDCCH割当ては、Carrier Indicator Field(CIF)、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する値を含む。従って、受信されたPDCCH割当てにおけるCIF値は、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルの識別を許容する。
有利に、第1の例において、最大5個のサーチスペースから生じた固有の制限は、もはやインデックス化できるサービングセルの数の制限ではなくなり、その機構は、増加した数の設定されたサービングセルを許容する。換言すると、サーチスペースは、サービングセルインデックスから独立して、定義されるので、移動局に最大で8個のサービングセルが設定されうる。同時に、ブラインド復号の試行回数は増加せず、PDCCHにおけるCarrier Indicator Field(CIF)のサイズも増加しない。
第2の例に関して、移動局によって監視される同一のサーチスペースに対する少なくとも2つのサービングセルは、同一のサービングセルインデックスを有する。同一のサービングセルインデックスにもかかわらず、移動局は、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを受信する。
特に、第2の例において、受信されたPDCCH割当ては、Carrier Indicator Field(CIF)、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する値を含む。従って、受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値は、2つのサービングセルの識別を許容しない。従って、第2の例は、PDCCH割当てにおいて含まれるCIF値によってサービングセルが識別されるとして確立された原理を採用しない。
むしろ、第2の例に関係して、PDCCH割当ては、少なくとも2つのサービングセル対して関係なく受信され、従って、含まれるCIF値に独立すると認識されており、有利なPDCCH割当て機構を得るために、この値は、移動局に設定される少なくとも2つサービングセルを区別することを許容しないからである。結果として、第2の例において、移動局が受信するPDCCH割当てに対するサービングセルの数は、移動局によって監視されうる、およびサービングセルのインデックスを制限するサーチスペースの数によって制限されない。
有利に、第2の例においても、最大5個のサーチスペースから生じた固有の制限は、もはや受信されるPDCCH割当てのためのサービングセルの識別の制限ではなくなり、その機構は、増加した数の設定されたサービングセルを許容する。換言すると、サーチスペースは、PDCCH割当ての受信から独立して定義されるので、移動局に6個より多いサービングセルが設定されうる。同時に、ブラインド復号の試行回数は増加せず、PDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)のサイズも増加する必要はない。
図9とともに、開示されたより詳細な実施形態を参照する。特に、この実施形態は、前述の例示的な実施形態と関連して開示された一般的な概念のPDCCH割当て機構の実施態様を例示する。
本実施形態は、図7Bに図示するようにクロスキャリアスケジューリングの概念を指している。特に、クロスキャリアスケジューリングは、例えば、RRCシグナリングによって設定される。一般的に、同一のサーチスペースを共有するサービングセルの中で、これらの全ては、同一のサーチスペースを共有しない他のセルとのクロスキャリアスケジューリングが設定されるか、または、これらの全ては同一のサーチスペースを共有するサービングセルの1つにスケジューリングされるかの何れかとなる。
本実施形態において、移動局は、複数のサービングセルの中で少なくとも2つのサービングセルを移動局に設定するために少なくとも1つのRRC再設定メッセージ(RRC接続再設定メッセージの略語)を受信する(S01a−図9)。従って、少なくとも2つのサービングセルとの移動局の設定は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージの受信によってトリガーされる。
例示的に、移動局は、参照および少なくとも2つのサービングセルの設定のためのトリガーを含む1つのRRC再設定メッセージを受信する。代替的に、移動局は、参照および少なくとも2つのサービングセルの設定(例えば、結合(joint))のトリガーを別々に含む2つのRRC再設定メッセージを受信する。
従って、本実施形態のPDCCH割当て機構は、RRCレイヤ内で開始される。特に、本実施形態において、RRC再設定メッセージのみが説明されるが、これは、トリガーされるRRC再設定手順の更なる通信は、PDCCH割当ての受信のために重要でないからである。
言い換えれば、例えば、RRC再設定完了メッセージ(RRC接続再設定完了メッセージの省略)の省略は、本開示を制限するものとして解釈されるべきではなく、さらに、このメッセージは、正常に完了すると(S01−図9)、周知のRRC再設定手続きと同様の方法で、本実施形態においてこのメッセージも送信される。
設定後、移動局は、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを監視する(S02−図9)。さらに、移動局は、少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを受信し(S03−図9)、受信したPDCCH割当てが向けられた特定のサービングセルを識別、すなわち、判定する(S04−図9)。
短く表現するために、3つのステップ(S02、S03、およびS04−図9)の詳細な説明は省略され、移動局によって実行される一般的な概念のステップ(S01およびS02−図8)の前述の説明のみが参照される。
しかしながら、PDCCH割当て機構のこれらの3つのステップがレイヤ1の一部として実行されることは強調されたものとする。従って、PDCCH割当ては、移動端末のプライマリまたはセカンダリセルでありうる1つのおよび唯一のサービングセルから受信されてもよいが、移動局に対して設定される少なくとも2つのサービングセルとは異なりうる。
例示的に実装において、移動局は、DCIフォーマットの1つに従うPDCCH割当てを受信する(S03−図9)。従って、少なくとも2つのサービングセルの設定は、PDCCH割当てが正常に受信されると、その少なくとも2つのサービングセルについてPUSCHまたはPDSCH送信のスケジューリングを許容する(S05−図9)。
第1の例示的実装
開示されたPDCCH割当て手続きの第1の例示的実装を提供する実施形態が図10を参照して言及される。特に、本実施形態は、第1の例の実装の詳細を前述した最初の例示的実施形態に対して提供する。短く表現するために、繰り返しの説明は省略され、同じ用語および参照符号を使用する前述の実施形態に対してのみ参照されるものとする。
本実施形態において、移動局は、複数のサービングセルの中で、少なくとも2つのサービングセルをUEに設定するための少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信する(S01a−図10)。少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、少なくとも2つのサービングセルに対して同一のサーチスペースを独立して判定するために同一のnCI値を含む。特に、UE局によって受信される少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、少なくとも2つのサービングセルに対して(同一の)サーチスペースを判定するために使用されるnCI値がUEに設定される少なくとも2つのサービングセルのサービングセルインデックスから独立するように、少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、異なるサービングセルインデックスだが、同一のnCI値を含む。
続いて、UEは、RRC再設定メッセージに含まれて受信した同一のnCI値を使用して同一のサーチスペースを判定し(S02a−図10)、続いて、少なくとも2つのサービングセルに対する判定された(S02b−図10)同一のサーチスペースを監視できる。
同一のサーチスペースS(L) は、同一のnCI値を使用して、少なくとも2つのサービングセルに対して移動局によって、次式を適用して判定される。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk―1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nCIであり、
CIは、受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y―1=nRNTI≠0であり、
A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040
であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
さらに、移動局は、少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを受信し(S03−図10)、PDCCH割当てが向けられた対象のサービングセルを判定または識別する(S04−図10)。このために、受信されたPDCCH割当ては、移動局が設定される少なくとも2つのサービングセルのそれぞれのインデックスに対応する異なるCarrier Indicator Field(CIF)値を含む。従って、受信されたPDCCH割当てにおける異なるCIF値は、PDCCH割当てが向けられたそれぞれの対象のサービングセルを識別することを許容する。
有利に、本実施形態において、この機構は、設定されたサービングセルの数の増加を許容し、最大5つのサーチスペースから生じた固有の制限は、インデックス化されうるサービングセルの数の制限とはならない。換言すると、サーチスペースは、サービングセルインデックスから独立して定義されるので、最大8つのサービングセルを移動局に設定できる。同時に、ブラインド復号の試行回数は増加せず、PDCCHにおける、Carrier Indicator Field(CIF)の大きさも増加する必要はない。
第1の例示的実装の変形形態
移動局が、複数のサービングセルの中で少なくとも2つのサービングセルと移動局を設定するために少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信する第1の例示的実装の別の変形形態を以下において説明する。少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを独立して判定するために同一のnSS値を含む。特に、移動局によって受信される少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、少なくとも2つのサービングセルに対して(同一の)サーチスペースを判定するために使用されるnSS値が移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルのインデックスから独立であるように、少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、異なるサービングセルインデックスだが同一のnSS値を含む。
従って、移動局は、RRC再設定メッセージにおいて受信された同一のnSS値を用いて同一のサーチスペースを判定し、判定された、少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを監視する。
同一のサーチスペースS(L) は、同一のnSS値を用いて少なくとも2つのサービングセルに対して移動局によって、次式を適用して判定される。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk―1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nSSであり、nSSは、受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y―1=nRNTI≠0であり、A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040
であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
続いて、UEは、少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを受信し、さらに、受信したPDCCH割当ての向けられたサービングセルを、識別、すなわち判定する。
LAA配備シナリオに適用された場合のPDCCH割当て機構の第1の例示的実装の例を図示する図11および12を参照する。特に、図12に示すUEは、nCI値0〜4によって定義される5つの異なるサーチスペースを利用し、8つの異なるサービングセルを有する。
特に、(認可された(licensed))プライマリセル(PCell)および認可されたセカンダリセル(licensed Secondary Cell)1および2は、nCI値0〜2によって、それぞれ定義されるサーチスペースを介してスケジューリングされる。無認可のセカンダリセル3、4および5は、nCI値3によって定義される同一のサーチスペースを介してスケジューリングされる。さらに、無認可のセカンダリセル6および7は、nCI値4によって定義される同一のサーチスペースを介してスケジューリングされる。
従って、サーチスペースは、サービングセルインデックスから独立して定義されるので、移動局に最大8個のサービングセルを設定することができる。PDCCH割当て内でCarrier Indicator Field(CIF)を増加せず、8個より多いサービングセルをサポートするために、複数のサービングセルについてクロスキャリアスケジューリングを設定されうる。例えば、PDCCHは、3つのキャリアについてスケジューリングするように設定される。各キャリアは、7つのキャリア(スケジューリングキャリアを含めて8個のキャリア)をクロススケジュールするように設定されている。8個のキャリアのために、5個のサーチスペースが設定される。各スケジューリングキャリアについて、CIFは、対象キャリアのキャリアインデックスを示すために使用されうる。従って、合計、3×8=24個のキャリアを3×5=15個のサーチスペースでサポートすることができる。
第2の例示的実装
図13を参照して、説明されるPDCCH割当て手続きの第2の例示的実装を提供する実施形態を参照する。特に、本実施形態は、第2の例の実装の詳細を前述した最初の例示的実施形態に提供する。短く表現するために、繰り返しの説明は省略され、同じ用語および参照符号を使用する前述の実施形態のみ参照されるものとする。
本実施形態において、移動局は、複数のサービングセルの中で少なくとも2つのサービングセルを移動局に設定するために、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信する(S01a−図13)。少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルの同一(すなわち、1つ)のインデックスを含む。この同一のサービングセルインデックスに基づいて、PDCCH割当てに対する監視を行うために、移動局によって同一のサーチスペースが判定される。換言すれば、RRC再設定メッセージに含まれる少なくとも2つのサービングセルの同一のインデックスに従って移動局によって、同一のサーチスペースが判定される。
有利に、上述のRRC再設定メッセージは、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルを移動局によって区別可能とする追加情報を含んでいてもよい。少なくとも2つのサービングセルは、同一のサービングセルインデックスを有するので、そのインデックスは、(すなわち、従来技術と比較して)、RRC再設定手続きにおいて、RRC再設定メッセージの受信時に少なくとも2つのサービングセルを移動局によって区別可能とはしない。
しかしながら、少なくとも2つのサービングセルを区別するための追加情報を含むことは、厳密には必要ではないことが強調される。これは、同一の情報が、PDCCH割当てが受信される少なくとも2つのサービングセルを、判定、すなわち、識別する後続のステップの一部においても得られるからである。さらに、RRC再設定メッセージ内に追加情報を含むことは、レイヤ1とRRCレイヤとの間のさらなるシグナリングの必要性をなくすことにより、実装の複雑性を減らす。
続いて、移動局は、RRC再設定メッセージに含まれる同一のサービングセルインデックスを用いて同一のサーチスペースを判定し(S02a−図13)、続いて、判定された、少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースを監視する(S02b−図13)。
より詳細には、移動局は、同一のサービングセルインデックスをnCI値として用いて少なくとも2つのサービングセルに対する同一のサーチスペースS(L) を、次式を適用して判定する。
Figure 0006565040
上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
Figure 0006565040
として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk―1)modDとして定義され、移動局固有のサーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nCIであり、nCIは、同一のサービングセルインデックスであり、M(L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE,kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y―1=nRNTI≠0であり、A=39827、D=65537であって、
Figure 0006565040
であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である。
続いて、移動局は、少なくとも2つのサービングセルに対するPDCCH割当てを受信し(S03−図13)、PDCCH割当てが実際に向けられた対象のサービングセルを判定または識別する(S04−図13)。受信されたPDCCH割当ては、しかしながら、同一のCarrier Indicator Field(CIF)値を含み、この値は、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルのそれぞれの(つまり、同一の)インデックスに対応する。従って、受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値は、PDCCH割当てに対する対象のサービングセルを識別することを許容しない。
第1の変形形態において、移動局によって受信されたPDCCH割当ては、Resource Block Assignment(RBA)フィールド(少なくとも、DCIフォーマット0、1、1A、1B、1C、1D、2、2A、2B、2C、2Dおよび4内において(背景技術の節も参照))を含み、RBAフィールドは、対象のサービングセルを識別するための情報を含むために使用されても良い。例示的に、少なくとも2つのサービングセルを識別するための情報は、受信されたPDCCH割当てのそれぞれのRBAフィールに含まれ、同一のビット数に維持されながら割当て情報と組み合わされる。より詳細には、例示的な実装によれば、移動通信システムは、特に、対象のサービングセルの識別を許容するための追加情報を「多重化」するための予備の5ビットをRBAフィールドが提供するようにRBGサイズが設定されうる。DCIメッセージにおけるRBAフィールドに対して、割当てタイプ0(背景技術の節を参照)に対するRBGサイズを増加することができる。現在、20MHzの帯域幅に対して、100RBが存在し、RBGサイズは、4PRBである。
さらに、非特許文献3の5.3.3.1.2節によれば、RBAフィールドには、100/4=25ビットが使用される。RBGサイズが5PRBに増加されると、100/5=20ビットのみがRBAフィールドに必要とされ、5ビットが残り、これは、無認可キャリアのインデックス指示に使用されうる。無認可キャリアの場合、スループットを増やすために無認可キャリアに対してより大きなブロックサイズが使用されうる。そうでなければ、認可キャリアが使用されうる。
他の変形形態によれば、移動局によって受信されたPDCCH割当ては、PDCCH割当てが実際に向けられた対象のサービングセルを識別するための別のフィールドを含むDCIメッセージの専用フォーマットに存在する。この点について、対象のサービングセルを識別するための専用フィールドを追加的に含む既存のDCIフォーマットの変形形態として、専用フォーマットを定義することが可能である。
さらに、専用DCIフォーマットは、専用DCIフォーマット全体の大きさを維持するように、既存のDCIフォーマットにおいて通常含まれる他の情報を犠牲にして、対象サービングセルを識別するための別のフィールドを含むように定義されてもよい。代替的に、専用DCIフォーマットは、既存のDCIフォーマットにおいて通常含まれる情報に加え、少なくとも2つのサービングセルを識別するための別のフィールドを含むように定義されても良く、これにより、サイズの増加した専用(例えば、新しい)DCIフォーマットが生じることとなる。
さらに、既に論じたように、受信されたPDCCH割当ては、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルを識別するための情報を追加的に含む。従って、受信されたPDCCH割当てにおける追加情報は、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルを識別することを許容する。結果として、移動局が受信するPDCCH割当てに対するサービングセルの数は、移動局において監視可能なサーチスペースの数によって制限されず、サービングセルのインデックスを制限する。
有利に、最大5つのサーチスペースから生じる固有の制限は、PDCCH割当てが受信されるサービングセルの識別の制限とはならないので、上記のPDCCH割当ては、設定されたサービングセルの数の増加を許容する。換言すると、サーチスペースは、PDCCH割当ての受信から独立して定義されるので、移動局に5個より多いサービングセルが設定されうる。同時に、ブラインド復号の試行回数は増加せず、PDCCHにおける、Carrier Indicator Field(CIF)も増加しない。
LAAおよびLTEの混在した配備シナリオに適用されたときのPDCCH割当て機構の第2の例示的実装の例を図示する図14を参照する。特に、図示されたUEは、nCI値0、2、3、5および6によって定義される5つの異なるサーチスペースを利用し、移動通信システムに備えられた少なくとも6つの異なるサービングセルをスケジューリングする。
特に、(認可された)プライマリセルおよび認可されたセカンダリセル1は、nCI値0および2によって、それぞれ定義されるサーチスペースを介してスケジューリングされる。少なくとも、2つの無認可のセカンダリセル3は、nCI値3によって定義されるサーチスペースを介して一緒にスケジューリングされる。さらに、認可されたセカンダリセル5および6は、nCI値5および6によってそれぞれ定義されるサーチスペースを介して一緒にスケジューリングされる。
従って、サーチスペースは、サービングセルインデックスを識別するための追加情報から独立して定義されるので、5個より多いサービングセルが移動局に設定されうる。
第3の例示的実装
さらなる実施形態は、以下において論じるPDCCH割当て手続きの第3の例示的実装と関連する。特に、この実施形態は、CIF値とサーチスペースの組み合わせが移動局に設定されるサービングセルの曖昧でない識別を許容する限り、PDCCH割当てに含まれるCIF値が、異なるサーチスペース間で移動局のスケジューリングのために再利用されうる考えを探求する。
この点について、サービングセルに対して、移動局によって監視されるサーチスペース(および移動局固有のサーチスペース)は、互いに重複していても良く、2つの重複するサーチスペースを監視している移動局は、重複しているサーチスペースエリアにおいて検出されたPDCCH割当てが、2つの重複するサーチスペース内の何れにおいて受信されたか区別できないと認識されている。
しかしながら、サーチスペース間の重複は常に存在しないように、サーチスペースが複数のサービングセルの残りのサーチスペースと重複しないように移動局によってサーチスペースが判定されうる。このような非重複サーチスペースに対して、PDCCH割当てに含まれるCIF値は、移動局に設定されるサービングセルの曖昧でない識別に影響なく再利用されうる。
さらに、移動局は、どのサービングセルに対する同一のサーチスペースを監視するか「知っている」ことと、移動局によって受信されるPDCCH割当ては、同一のサーチスペース内で曖昧でないCIF値を含むので、PDCCH割当てが受信されるサービングセルを識別する際にも同様に十分である。
結果として、本実施形態のPDCCH割当て機構は、設定されたサービングセルの数を増加する利点を許容し、同時にブラインド復号の試行回数を減らし、PDCCH割当てにおいて、Carrier Indicator Field(CIF)のサイズを拡張することを必要としない。
より詳細には、本実施形態において、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルは、同一のサービングセルインデックスを有する。移動局に設定される、少なくとも2つのサービングセルのインデックスは、しかしながら、PDCCH割当てに含まれるCIF値から独立している。
この状況において、移動局は、少なくとも2つのサービングセルに対して、同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを監視する。同一のサーチスペースは、移動局固有である。
同一のサーチスペースは、サーチスペースが複数のサービングセルの残りに対するサーチスペースと重複が無いように、移動局に設定される少なくとも2つのサービングセルの同一のインデックスに従って判定される。
さらに、移動局は、少なくとも2つのサービングセルに対して、受信されたPDCCH割当てに含まれるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを受信する。
少なくとも非重複サーチスペースに対して曖昧でないようにCIF値が使用されるかぎり、PDCCH割当てに含まれるCIF値は、PDCCH割当てが受信される対象の2つのサービングセルを移動局が識別することを許容する。
本実施形態の例示的変形形態において、移動局は、どの移動局に複数のサービングセルの中から少なくとも2つのサービングセルが設定されるかに従って、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信する。
さらなる例示的変形形態において、同一に定義され、少なくとも2つのサービングセルに対する非重複サーチスペースは、複数のサービングセルの中の異なるサービングセルに対するサーチスペースから分離されるように判定される。
さらなる例示的変形形態において、同一で、非重複のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補のセットは、E−PDCCHサーチスペースとして設定され、異なるサービングセルに対するサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補のセットは、PDCCHサーチスペースとして設定される。
特に、LAAおよびLTEの混在する配備シナリオは、本実施形態のPDCCH割当て機構に対して次の点において、使用されてよく、それは、無認可サービングセルに対する同一のサーチスペースは、他のサーチスペースから分離して設定され、例えば、EPDCCHは、無認可キャリアに対して設定され、CIF値は、無認可キャリアインデックスを示すために使用されうる。
PDCCHと対比して、拡張PDCCH(Enhanced PDCCH:EPDCCH)は、PDSCH領域において送信される。複数のEPDCCHセットが存在可能であり、各EPDCCHセットは、PRBペアのセットから構成される。各EPDCCHセットに対するPRBペアは、RRCによって設定される。PDCCHと同一のDCIフォーマットがEPDCCHで送信される。EPDCCHは、キャリアのPDSCH領域において送信されることから、PDCCHとEPDCCHとの間に重複は無い。
他の実施形態は、上述したさまざまな実施形態を、ハードウェアおよびソフトウェアを使用して実施することに関する。これに関連して、本開示は、ユーザ機器(移動端末)および基地局を提供する。ユーザ機器および基地局は、上述の方法を実行するようにされている。
本開示のさまざまな実施形態がコンピューティングデバイス(プロセッサ)を使用して実装または実行され得ることがさらに認識される。コンピューティングデバイスまたはプロセッサは、例えば、汎用プロセッサ、デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または他のプログラム可能なロジックデバイスなどとすることができる。加えて、無線送信機および無線受信器ならびに他の必要なハードウェアは、装置(UE、MeNB、SeNB)の中に備えることができる。本開示のさまざまな実施形態は、これらのデバイスの組合せによって行うことができ、または具現化することができる。
さらに、本開示のさまざまな実施形態は、プロセッサによってまたはハードウェアで直接実行される、ソフトウェアモジュールを用いて同様に実装することができる。同様にソフトウェアモジュールとハードウェア実装の組合せを可能とすることができる。ソフトウェアモジュールは、例えば、RAM、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリ、レジスタ、ハードディスク、CD−ROM、DVDなどの、任意の種類のコンピュータ可読記憶媒体上に格納され得る。
本開示の異なる実施形態の個別の特徴は、個別にまたは任意の組合せで、別の本開示の主題とすることができることにさらに留意されたい。
総括的に説明された本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく、特定の実施形態で示されたように、本開示に多数の変形形態および/または修正形態がなされ得ることは、当業者に理解されよう。本実施形態はしたがって、あらゆる点で、例示的なものであって制限するものではないとみなされるべきである。

Claims (5)

  1. 少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための移動局であって、
    前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、異なるサービングセルインデックスを有する前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルを設定する場合、
    −前記移動局は、前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立して判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを監視するように構成されており、
    −前記移動局は、前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して、前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを受信するように構成されており、
    前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルの前記それぞれのインデックスに対応
    前記移動局は、少なくとも1つのRRC再設定メッセージを受信するように構成されており、前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定され、
    前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを独立して判定するための同一のn CI 値を含む、
    移動局。
  2. 前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを判定する前記nCI値が前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立しているように、
    −異なるサービングセルインデックスと、
    −前記同一のnCI値と、を含む、
    請求項に記載の移動局。
  3. 前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースS(L) は、前記同一のnCI値を用いて次式を適用して判定され、
    Figure 0006565040
    上記の式において、アグリゲーションレベル、L、は、
    Figure 0006565040
    として定義され、i=0,…, L−1であり、Yは、Y=(A・Yk−1)modDとして定義され、移動局固有の前記サーチスペースに対しては、m’=m+M(L)・nCIであり、
    CIは、前記受信されたRRC再設定メッセージに含まれ、
    (L)は、所与のサーチスペースにおいて監視対象のPDCCH割当ての候補のセットの数であり、NCEE、kは、サブフレームkの制御領域内のCCEの合計数であり、Y−1=nRNTI≠0であり、
    A=39827、D=65537であって、
    Figure 0006565040
    であり、nは、無線フレーム内のスロット番号である、
    請求項またはに記載の移動局。
  4. 少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む複数のサービングセルを備える移動通信システムにおいて、Physical Downlink Control CHannel(PDCCH)割当てを受信するための方法であって、前記方法は、移動局によって実行される次のステップを備え、
    前記移動局に、前記複数のサービングセルのうち、異なるサービングセルインデックスを有する前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルが設定される場合、
    −前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局固有であって、前記移動局に設定される前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立して判定される同一のサーチスペースを定義するPDCCH割当ての候補の同一のセットを、前記移動局によって監視し、
    −前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルに対して、前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルを識別するために受信されたPDCCH割当てにおけるCarrier Indicator Field(CIF)値を使用して、前記監視される候補の同一のセットの中からPDCCH割当てを、移動局によって受信し、
    前記受信されたPDCCH割当てに含まれる前記CIF値は、前記移動局に設定される前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルの前記それぞれのインデックスに対応
    少なくとも1つのRRC再設定メッセージを前記移動局によって受信するステップをさらに備え、前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージに応答して前記複数のサービングセルのうち前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルが前記移動局に設定され、
    前記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも1の認可不要のサービングセルを含む少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを独立して判定するための同一のn CI 値を含む、
    方法。
  5. 記移動局によって受信される前記少なくとも1つのRRC再設定メッセージは、前記少なくとも2つのサービングセルのそれぞれに対して、前記少なくとも2つのサービングセルに対する前記同一のサーチスペースを判定する前記nCI値が前記移動局に設定される前記少なくとも2つのサービングセルの前記インデックスから独立しているように、
    −異なるサービングセルインデックスと、
    −前記同一のnCI値と、を含む、
    請求項に記載の方法。
JP2017521004A 2014-11-07 2015-07-29 物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)割当て手順 Expired - Fee Related JP6565040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14192345.8 2014-11-07
EP14192345.8A EP3018855B1 (en) 2014-11-07 2014-11-07 Physical downlink control channel PDCCH assignment procedure
PCT/JP2015/003804 WO2016072036A1 (en) 2014-11-07 2015-07-29 Physical downlink control channel, pdcch, assignment procedure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538318A JP2017538318A (ja) 2017-12-21
JP6565040B2 true JP6565040B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=51903818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017521004A Expired - Fee Related JP6565040B2 (ja) 2014-11-07 2015-07-29 物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)割当て手順

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10462772B2 (ja)
EP (1) EP3018855B1 (ja)
JP (1) JP6565040B2 (ja)
WO (1) WO2016072036A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3251276B1 (en) 2015-01-28 2022-10-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Downlink control signaling
JP6291088B2 (ja) * 2015-01-29 2018-03-14 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2016163802A1 (ko) * 2015-04-09 2016-10-13 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선접속시스템에서 cca를 수행하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US10492220B2 (en) * 2015-09-30 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Opportunistic extended channel uplink grants for ECC
US11277235B2 (en) * 2015-11-23 2022-03-15 Qualcomm Incorporated Techniques for multiplexing or cascading control information and data within a transmission time interval
CN105682244B (zh) * 2016-03-25 2018-01-09 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种调度信令的配置方法、接收方法和相关设备
WO2017171422A1 (ko) * 2016-03-30 2017-10-05 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 정보를 수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US11153880B2 (en) * 2016-08-09 2021-10-19 Qualcomm Incorporated Power allocation across multiple carriers using shared and dedicated radio frequency spectrum
TWI616111B (zh) * 2016-12-23 2018-02-21 財團法人工業技術研究院 在未授權頻譜中的無線電資源排程方法及使用其之基地台
WO2018128519A1 (ko) * 2017-01-09 2018-07-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 리모트 ue와 연결을 가진 릴레이 ue가 네트워크와 연결 수행 방법 및 이를 위한 장치
US10425935B2 (en) * 2017-05-02 2019-09-24 Qualcomm Incorporated Configuring a nominal number of resource elements in a data channel
CN109729595A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 成都鼎桥通信技术有限公司 非对称上行载波聚合的pdcch处理方法及设备
US11405807B2 (en) * 2017-11-16 2022-08-02 Ntt Docomo, Inc. User terminal and radio communication method
SG11202004496YA (en) 2017-11-17 2020-06-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Method for intercepting pdcch and terminal device
CN110505701B (zh) * 2018-01-09 2020-12-25 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN110290541A (zh) * 2018-03-19 2019-09-27 维沃移动通信有限公司 配置方法和设备
US11700609B2 (en) * 2018-04-19 2023-07-11 Ntt Docomo, Inc. Terminal, radio communication method, and base station
CN110662228B (zh) * 2018-06-29 2021-02-12 维沃移动通信有限公司 跨载波调度的pdcch候选分配方法、设备和存储介质
CN110808818B (zh) * 2018-08-06 2021-06-22 维沃移动通信有限公司 用于用户设备之间通信的方法和用户设备
BR112021002618A2 (pt) 2018-09-24 2021-05-11 Google Llc configuração de espaço de pesquisa comum e aquisição de informação do sistema
US11070951B2 (en) * 2019-02-15 2021-07-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for multicast resource allocation
CN111294960B (zh) * 2020-02-12 2023-04-21 北京紫光展锐通信技术有限公司 识别下行控制信息的方法及设备
BR112022016878A2 (pt) * 2020-03-26 2022-10-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Método para monitorar um canal físico, e dispositivo terminal
CN113630873A (zh) 2020-05-08 2021-11-09 维沃移动通信有限公司 频域资源分配方法及设备
CN114765858A (zh) * 2021-01-15 2022-07-19 中国移动通信有限公司研究院 信道检测的方法、装置、终端、基站及存储介质
WO2022151432A1 (zh) * 2021-01-15 2022-07-21 华为技术有限公司 资源调度的方法和通信设备
CN116647917A (zh) * 2022-02-14 2023-08-25 上海朗帛通信技术有限公司 一种用于无线通信的节点中的方法和装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5597721B2 (ja) * 2009-12-17 2014-10-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド チャンネルブロッキングを回避するための方法及び装置
US20130022014A1 (en) 2010-04-02 2013-01-24 Pantech Co., Ltd. Method and apparatus for determining search spaces and search positions in a communication system which operates a plurality of component carriers, and method and apparatus for decoding control information using same
KR101448662B1 (ko) * 2010-06-08 2014-10-08 엘지전자 주식회사 반송파 집성(ca)을 지원하는 무선접속 시스템에서 제어신호 검색방법
WO2012011657A2 (ko) * 2010-07-21 2012-01-26 엘지전자 주식회사 채널 상태 정보 피드백을 송수신하는 방법 및 그 장치
EP2661819B1 (en) 2011-01-07 2018-07-25 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method, system and apparatus for downlink shared channel reception in cooperative multipoint transmissions
CN103503350B (zh) * 2011-05-06 2016-05-11 Lg电子株式会社 在支持载波聚合的无线接入系统中调节传输定时的方法和设备
US9374203B2 (en) * 2011-07-14 2016-06-21 Lg Electronics Inc. Method and device for allocating multi transmission timing to at least one timing advance group in a wireless access system for supporting carrier aggregation
US9246653B2 (en) * 2011-07-28 2016-01-26 Lg Electronics Inc. Method for transceiving data in a wireless access system, and base station and terminal for same
WO2013066085A1 (ko) * 2011-11-01 2013-05-10 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 채널 상태 정보 전송 방법 및 장치
KR102094050B1 (ko) * 2012-01-27 2020-03-27 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 캐리어 기반형 및/또는 의사 조합형 네트워크에서 epdcch를 제공하는 시스템 및/또는 방법
WO2013168969A1 (ko) * 2012-05-07 2013-11-14 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 채널 상태 정보 전송 방법 및 장치
WO2014025228A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting burst transmission in a wireless communication system
US10159067B2 (en) * 2012-09-20 2018-12-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing uplink transmission in a wireless communication system
EP2985927B1 (en) * 2013-04-09 2019-06-05 LG Electronics Inc. Method and device for transmitting channel status information in wireless access system
WO2015030523A1 (ko) * 2013-08-29 2015-03-05 엘지전자 주식회사 기계타입통신을 지원하는 무선 접속 시스템에서 채널상태정보 전송 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20170195999A1 (en) 2017-07-06
JP2017538318A (ja) 2017-12-21
US10462772B2 (en) 2019-10-29
WO2016072036A1 (en) 2016-05-12
EP3018855B1 (en) 2019-03-20
EP3018855A1 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6565040B2 (ja) 物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)割当て手順
US11445494B2 (en) Resource allocation for transmissions on unlicensed carriers
US11368967B2 (en) Self- and cross- carrier scheduling
JP6779279B2 (ja) 部分サブフレームにおける(e)pdcchの改良されたブラインド復号
JP6749388B2 (ja) アップリンク送信インジケーション
JP6889258B2 (ja) データ送信機器、データ受信機器、データを無線チャネル上でデータ送信ノードからデータ受信ノードに送信する方法、および、データを無線チャネル上でデータ送信機器から受信する方法
AU2017353454B2 (en) Improved two-stage trigger procedure
JP2018526895A (ja) 部分サブフレームに対する変調次数の適合化
JP2019537347A (ja) アンライセンスセルの改良された2段階グラント
JP6438475B2 (ja) Epdcchの共通サーチスペース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees