JP6560835B2 - 電子部品を含む熱溶解積層法のためのフィラメント - Google Patents

電子部品を含む熱溶解積層法のためのフィラメント Download PDF

Info

Publication number
JP6560835B2
JP6560835B2 JP2018563151A JP2018563151A JP6560835B2 JP 6560835 B2 JP6560835 B2 JP 6560835B2 JP 2018563151 A JP2018563151 A JP 2018563151A JP 2018563151 A JP2018563151 A JP 2018563151A JP 6560835 B2 JP6560835 B2 JP 6560835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
printer
electronic component
printable material
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018563151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019517404A (ja
Inventor
リファト アタ ムスタファ ヒクメット
リファト アタ ムスタファ ヒクメット
ボンメル タイス ファン
ボンメル タイス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2019517404A publication Critical patent/JP2019517404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6560835B2 publication Critical patent/JP6560835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/314Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing

Description

本発明は、3D物品の製造方法に関する。
当該分野では、投入材料を伴う3D印刷が知られている。国際公開第2015077262号は、例えば、分離された層又はセクションを含むフィラメントを含む3Dプリンタ投入材料について記載している。特にフィラメントを含む、これらの投入材料は、共押出、ミクロ層共押出又は多成分/フラクタル共押出によって調製され得る。これらの投入材料及び特にフィラメントは、いわゆる3D印刷プロセス中に1つ以上のノズルによって異なる材料を同時に積層すること又は組み合わせることを可能にする。これらの技術は、より小さな層サイズ(ミリ、マイクロ、及びナノ)の異なる層構成、及び、さもなければ標準的な3Dプリンタ法において使用できないであろう材料を採用する可能性を容易にする。
今後10〜20年以内に、デジタルファブリケーションは、グローバル製造業の性質をますます変えていくであろう。デジタルファブリケーションの諸態様のうちの1つは、3D印刷である。現在、セラミックス、金属、及びポリマーなどの様々な材料を使用して、3D印刷された様々な物体を製造するために、多種多様な技術が開発されている。3D印刷はまた、金型を製造する際にも使用され得るものであり、この金型は、その後、物体を複製するために使用されることができる。
金型を作製する目的のために、ポリジェット技術の使用が提案されている。この技術は、光重合性材料の層ごとの堆積を利用するものであり、その光重合性材料は、各堆積の後に硬化されて、固体構造を形成する。この技術は、滑らかな表面を作り出すが、光硬化性材料は、さほど安定したものではなく、それらの材料はまた、射出成形用途に関して有用となる熱伝導率も、比較的低い。
最も広く使用される付加製造技術は、熱溶解積層法(Fused Deposition Modeling;FDM)として知られるプロセスである。熱溶解積層法(FDM)は、モデリング、プロトタイピング、及び生産の用途に関して一般に使用されている、付加製造技術である。FDMは、材料を層状に配置することによる「付加」原理を対象とし、プラスチックフィラメント又は金属ワイヤがコイルから巻き出され、部品を製造するための材料を供給する。場合により、(例えば、熱可塑性樹脂に関しては)フィラメントは、配置される前に、溶融されて押し出される。FDMは、高速プロトタイピング技術である。FDMの他の表現は「融合フィラメント加工」(Fused Filament Fabrication;FFF)又は「フィラメント3D印刷」(Filament 3D Printing;FDP)であり、これらはFDMと等しいと考えられる。一般に、FDMプリンタは、熱可塑性フィラメントを使用するものであり、この熱可塑性フィラメントは、その融点まで加熱され、次いで、一層ずつ(又は、実際には、フィラメントが次々に)押し出されて、3次元の物体を作り出す。FDMプリンタは、比較的高速であり、複雑な物体を印刷するために使用され得る。
3D印刷可能材料として特に適格であり得る材料は、金属、ガラス、熱可塑性ポリマー、シリコーンなどから成る群から選択されてもよい。特に、3D印刷可能材料は、ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)、ナイロン(又はポリアミド)、アセテート(又はセルロース)、PLA(ポリ乳酸)、テレフタレート(PETポリエチレンテレフタレートなど)、アクリル(ポリメチルアクリレート、Perspex、ポリメチルメタクリレート、PMMA)、ポリプロピレン(又はポリプロペン)、ポリスチレン(PS)、PE(膨張性高衝撃ポリテン(又はポリエテン)、低密度(LDPE)高密度(HDPE)など)、PVC(ポリ塩化ビニル)ポリクロロエテンなどから成る群から選択される(熱可塑性)ポリマーを含む。オプションとして、3D印刷可能材料は、尿素ホルムアルデヒド、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、メラミンホルムアルデヒド、ポリカーボネート(PC)、ゴムなどから成る群から選択される3D印刷可能材料を含む。オプションとして、3D印刷可能材料は、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニルスルホン、イミド(ポリエーテルイミド)などから成る群から選択される3D印刷可能材料を含む。
用語「3D印刷可能材料」はまた、2つ以上の材料の組み合わせを指す場合がある。一般に、これら(ポリマー)材料は、ガラス転移温度T及び/又は融解温度Tを有する。3D印刷可能材料は、ノズルから出て行く前に、3Dプリンタによって、少なくともガラス転移温度、一般には、少なくとも融解温度まで加熱されることになる。したがって、特定の実施例において、3D印刷可能材料は、ガラス転移温度(T)及び/又は融点(T)を有する熱可塑性ポリマーを含み、プリンタヘッドの作用は、受け物品及び受け物品上に堆積された3D印刷可能材料の1つ以上を、少なくともガラス転移温度、特に少なくとも融点の温度まで加熱することを含む。更に別の実施例において、3D印刷可能材料は、融点(T)を有する(熱可塑性)ポリマーを含み、プリンタヘッドの作用は、受け物品及び受け物品上に堆積された3D印刷可能材料の1つ以上を、少なくとも融点の温度まで加熱することを含む。
使用できる材料の特定の例が、例えば、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリ乳酸(PLA)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA)、ポリスチレン(PS)、リグニン、ゴムなどから成る群から選択され得る。
FDMプリンタは、比較的高速かつ低コストであり、複雑な3D物体を印刷するために使用することができる。かかるプリンタは、様々なポリマーを用いて様々な形状を印刷する際に使用される。本技術はまた、LED照明器具及び照明ソリューションの製造において更に開発されつつある。しかし、電子部品を含む場合、従来の解決策は、製造プロセスを複雑にし得る。これは、作製中の3D印刷物体が、電子部品を含めるために印刷ステージを離れる必要があり得るためである。更に、電気的接続のために、伝導性ポリマーが適用される場合があるが、このことは、印刷プロセスを複雑にするようであり、高い伝導性が望まれる場合には比較的高価となり得る。
したがって、本発明の一態様は、上述した欠点の1つ以上を少なくとも部分的に更に取り除くことが好ましい、代替的な3D印刷方法を提供することである。
国際公開第2015/077262号は、3Dプリンタの偏向された出力流を押し出す3Dプリンタのノズル又はホットエンドについて記載していると見受けられ、この出力は、電子、光学、磁気、金属、生物、構造、耐久性、熱、医療、太陽光又は医薬の要素などの付加的要素を含む。電子部品は、電子又は電子の関連する場に影響を及ぼすために使用される、電子システム内の任意の基本的な個別デバイス又は物理的エンティティとして定義され得る。特に、電子部品は、(1つの端子のみを有し得るアンテナを除いて)2つ以上の電気端子(又はリード)を有する。
したがって、本明細書では、LEDなどの個別要素を含む、FDMプリンタ用のフィラメントの使用が提案される。本明細書では、LED(などの物体)が配置され得る含有物を有する事前構成されたフィラメントの使用が提案される。このために、3D物体を製造するためにプリンタを駆動するソフトウェアが、物体を所望の位置に配置するようにフィラメントを構成する命令を生成するために使用され得る。
したがって、第1の態様において、本発明は、固体光源などの電子部品を含む3D物品を製造するための方法であって、熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタ(本明細書では、「3Dプリンタ」とも示す)を用いて3D印刷可能材料を(3D)印刷して、3D物品を提供するステップを含み、3D印刷可能材料が電子部品を含む、方法を提供する。熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタはプリンタノズルを備え、方法は、3D印刷可能材料のフィラメントをプリンタノズルの上流で供給するステップと、フィラメントと電子部品との集成体をプリンタノズルの上流で作り出すステップとを更に含む。
かかる方法によって、フィラメントと電子部品の両方を1回で印刷することができる。2つ(又はそれよりも多く)のプリンタヘッドが使用されてもよいが、2つのプリンタヘッドを使用する必要はない。更に、作製中の3D印刷物体をステージから取り外すこと、及び/又は、ステージ上に電子部品を導入するために、例えば別のロボットデバイスを導入することは必要ない。更に、本方法によって、電子デバイスは、3D印刷物体に十分に埋め込まれることができ、実施例ではまた、方向付けられてもよい。
したがって、1つ以上の電子部品と組み合わされた(ポリマー)フィラメントに基づく本発明によって、かかる1つ以上の電子部品は、フィラメント材料と共に印刷され、すなわち、印刷可能材料として供給され、基材上に、又は基材上の既に3D印刷された層上に印刷される。
電子部品は、能動電子部品又は受動電子部品を含んでもよい。能動電子部品は、電子の流れを電気的に制御する能力(電気の通電制御)を有する任意の種類の回路部品であってもよい。その例としては、ダイオード、特に発光ダイオード(LED)が挙げられる。LEDはまた、本明細書では、より一般的な用語で、固体照明デバイス又は固体光源とも記載される。したがって、実施例において、電子部品は能動電子部品を備える。特に、電子部品は固体光源を備える。能動電子部品の他の例としては、電池などの電源、圧電デバイス、集積回路(IC)、及びトランジスタが挙げられてもよい。更に他の実施例において、電子部品は、受動電子部品を含んでもよい。別の電気信号によって電流を制御できない部品は、受動デバイスと呼ばれる。抵抗器、コンデンサ、インダクタ、トランスなどは、受動デバイスとみなすことができる。
一実施例において、電子部品は、RFID(無線周波数認識)チップを含んでもよい。RFIDチップは、受動式であってもよく、又は能動式であってもよい。
特に、電子部品は、固体光源(LEDなど)、RFIDチップ、及びICのうちの1つ以上を含んでもよい。
用語「電子部品」はまた、複数の同様の電子部品又は複数の異なる電子部品を指す場合がある。
電子部品は、電気配線を有していてもよく、又は有していなくてもよい(更に以下も参照)。
本発明による方法を実施するための3Dプリンタは、電子部品を含むフィラメントを集成するように構成される。このこと(集成)は、プリンタヘッド(液化器を含む)内、更に言えばプリンタヘッドの上流のように、ノズルの上流で実行されることになる。
一実施例において、フィラメントは、電子部品を受け入れるためのキャビティを含み、方法は、電子部品をプリンタノズルの上流でキャビティ内に配置するステップを更に含む。キャビティ付きのフィラメントが、そのように供給されてもよい。かかる方法を実施するための3Dプリンタが、(ノズルの上流で、しかし、一般にフィラメントロールの下流で)フィラメントに窪みを設けるように構成された装置を含んでもよい。
もちろん先の実施例と組み合わされてもよい別の実施例において、電子部品は、オプションとして、電子部品が受けられる箇所でのフィラメントの局所的な加熱と組み合わせて、フィラメントに圧入されてもよい。したがって、方法は、電子部品をプリンタノズルの上流でフィラメントに圧入するステップを更に含んでもよい。上で示したように、このことは、特に、電子部品をフィラメントに圧入する前に、電子部品が配置される位置でフィラメントを局所的に加熱することを更に含んでもよい。したがって、電子部品をフィラメントに圧入する前に、フィラメントは、電子部品が配置される位置で局所的に加熱されてもよい。このために、本発明による方法を実施するための3Dプリンタ、特に、3Dプリンタに備えられた電子部品供給デバイスが、加熱器を含んでもよい。加熱器は、フィラメントに熱を(局所的に)供給するように構成される。これにより、フィラメントは、局所的に軟化し、このことは、電子部品をフィラメントに圧入することを可能にし得る。
電子部品は、フィラメント表面に対するいくらかの凹部を用いてフィラメントに圧入されてもよい。
電子部品をフィラメント内に実装する前に、電子部品は、導電線(「配線」又は「電気配線」)を備えてもよい(以下も参照)。しかし、オプションとして、電子接続は後で適用されてもよい。したがって、実施例において、方法は、((3D印刷可能材料)を3D印刷した後に)電子部品を導電体と電気的に接続することを更に含んでもよい。例えば、導電体の一部が、(作製中の)3D印刷物品に圧入され得る。更に、(作製中の)3D印刷物品は、導電体の導入を可能にするように、かつ、かかる導電体を電子部品と機能的に接触させるように印刷されてもよい。更に別の実施例において、電子接続は、(受動)RFIDチップを使用するときのように、無線で実行されてもよい。
既に上で示したように、印刷可能材料は、電子部品との電線接続を既に含んでいてもよい。したがって、3D印刷可能材料は、電子部品と、(電子部品と機能的に結合された1つ以上の導電体で)電子部品を電気エネルギー供給源と機能的に結合するための1つ以上の導電体とを含んでもよい。ここで、用語「導電体」又は「配線」又は「電気配線」又は「電線」は、電気を運ぶために使用されるワイヤ又はケーブル、すなわち「銅」を特に(少なくとも)指す。ワイヤは、絶縁されてもよく、又は絶縁されなくてもよい。後者の実施例はまた、ポリマー材料が電気絶縁性であるときに適用されてもよい。
電気的に接続された固体光源のチェーンが適用されてもよく、それは、印刷可能材料に埋め込まれてもよい。したがって、導電体で直列又は並列に電気的に接続された複数の固体光源が、特に、導電体がフィラメントの長手方向軸線(A)と平行に構成された状態で、3D印刷可能材料のフィラメントによって構成されてもよい。したがって、電気的に接続された複数の固体光源は、フィラメント内に数十センチメートル又は数メートルで延在してもよい。
本発明の方法を実施するための3Dプリンタは、配線を有する電子部品を含むフィラメントを集成するように構成されてもよい。このことは、プリンタヘッド(液化器を含む)内、更に言えばプリンタヘッドの上流のように、ノズルの上流で実行されることになる。したがって、方法は、(a)導電体で直列又は並列に電気的に接続された複数の固体光源、及び(b)フィラメントを供給するステップを含んでもよく、方法は、導電体で直列又は並列に電気的に接続された固体光源、及びフィラメントをプリンタノズルの上流で組み合わせて、導電体で直列又は並列に電気的に接続された複数の固体光源を含む印刷可能材料をプリンタノズルの下流で供給するステップを更に含んでもよい。
印刷時には、プリンタヘッドにおいていくらかの押し出しが生じてもよい。本発明の観点では、この押出機能は、(実施例では)抑制されてもよく、又は無くてもよい。代わりに又は加えて、押出効果に対処するために、電気配線は、フィラメント(及び電気配線)の延伸を可能にする弾性ユニットを含んでもよい。したがって、実施例において、熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタに供給される1つ以上の導電体が、1つ以上の導電体の長手方向(軸線)と平行な伸長を少なくとも可能にするバネ状セグメントを有する。
本明細書に記載の方法を実行するように構成された3Dプリンタは、(a)プリンタノズルを備える第1のプリンタヘッドと、(b)第1のプリンタヘッドにフィラメントを供給するように構成されたフィラメント供給デバイスと、オプションとして、(c)フィラメント又は第1のプリンタヘッドに電子部品を供給するように構成された電子部品供給デバイスとを備える。フィラメント供給デバイスは、1つ以上のフィラメントローラ、又は1つ以上のフィラメントローラ用の受容器を含んでもよい。ローラ上のフィラメントは、電子部品、及び、オプションとして、電気的接続(ワイヤ)を含むかかる電子部品を既に含んでいてもよい。用語「3Dプリンタ」は、3Dプリンタシステムを指す場合がある。
電子部品を含む、又は電気的接続(ワイヤ)を含むかかる電子部品を含む、フィラメント又は印刷可能材料が、3Dプリンタにおいて集成されてもよい。したがって、実施例において、3Dプリンタは、フィラメント又は第1のプリンタヘッドに電子部品を供給するように構成された電子部品供給デバイスを含んでもよい。
特に、電子部品が電気配線を含まない場合、電子部品供給デバイスは、フィラメントの空洞に圧入及び/又は一体化することなどにより、フィラメントに電子部品を供給するように構成されてもよい。特に、電子部品がまた電気配線を含む場合、電子部品供給デバイスは、(電気配線と機能的に結合された)電子部品を第1のプリンタヘッドに供給するように構成されてもよい。プリンタヘッドにおいて、(電気配線と機能的に結合された)電子部品を含む印刷可能材料が集成されることで、ノズルの下流の印刷可能材料が、(よって)(電気配線と機能的に結合された)電子部品を含む印刷可能材料を含む。
いくつかの事例において、3D物品内の電気部品の向きが重要となる場合がある。したがって、方法及び/又は装置はまた、電子部品を方向付けるための手段を含んでもよい。例えば、実施例において、熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタは、非円形のプリンタノズルを有する。例えば、電子部品が1とは異なるアスペクト比を有する場合、このことは、電子デバイスの方向付けを支援し得る。例えば、楕円形ノズル開口及びプレート状電子部品を想定すると、かかるノズル開口は、プレート状電子部品の平面を、楕円の長軸と平行に方向付けることを支援してもよい。代わりに又は加えて、実施例において、(プリンタノズルを備える)第1のプリンタヘッドの少なくとも一部が、プリンタノズルのノズル開口の平面と垂直な軸線に沿って少なくとも部分的に回転可能である。例えば、プリンタヘッドの全体が、(3Dプリンタに対して)回転可能であってもよい。
例えば、3D印刷された材料の大部分から少なくとも部分的に独立して、電子部品を印刷することが望ましい場合がある。このために、3Dプリンタは、2つ以上のプリンタヘッドを含んでもよい。したがって、実施例において、3Dプリンタは、電子部品を含まない印刷可能材料を3D印刷するように構成された第2のプリンタヘッドを更に備える。
本明細書に記載の方法によって得られる及び/又は本明細書に記載の方法を実行するように構成された3Dプリンタによって製造された、3D印刷物品は、(a)3D印刷された材料であって、電子部品が埋め込まれた3D印刷された材料と、オプションとして、(c)3D印刷された材料に埋め込まれ、電子部品と機能的に結合された導電体とを備え、特定の実施例では、導電体がバネ状セグメントを有する。デバイスは、かかる3D印刷物品を含んでもよく、又は、かかる3D印刷物品を複数含んでもよく、それらは、オプションとして、機能的に結合されてもよい。3D印刷された材料に埋め込まれた導電体はまた、電気部品、又は3D印刷された材料の外部(すなわち、3D印刷物品の外部)の電気エネルギー供給源との電気的接続などのために、3D印刷された材料から部分的に突出してもよい。
ここで、本発明の実施形態が、添付の概略図面を参照して例としてのみ説明され、図面中、対応する参照記号は、対応する部分を示す。
3Dプリンタのいくつかの一般的な態様を模式的に示す。 3Dプリンタのいくつかの一般的な態様を模式的に示す。 3Dプリンタのいくつかの一般的な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 方法及び/又は3Dプリンタの様々な態様を模式的に示す。 3Dプリンタを模式的に示す。 これらの概略図面は、必ずしも正しい縮尺ではない。
図1aは、本明細書に記載の方法を実行するように構成された3Dプリンタのいくつかの態様を模式的に示している。参照符号500は、3Dプリンタを示す。参照符号530は、3D印刷、特にFDM3D印刷を行うように構成された機能ユニットを示す。この参照符号はまた、3D印刷ステージユニットを示してもよい。この図では、FDM3Dプリンタヘッドなどの3D印刷される材料を供給するためのプリンタヘッドのみが、概略的に示されている。参照符号501は、プリンタヘッドを示す。本発明の3Dプリンタは、特に、複数のプリンタヘッドを含んでもよいが、他の実施例もまた可能である。参照符号502は、プリンタノズルを示す。本発明の3Dプリンタは、特に、複数のプリンタノズルを含んでもよいが、他の実施形態もまた可能である。参照符号320は、印刷可能な(上述のものなどの)3D印刷可能材料のフィラメントを示す。明瞭性のために、3Dプリンタの全ての特徴部は示されておらず、本発明に特に関連する特徴部(以下を更に参照されたい)のみが示されている。3Dプリンタ500は、実施例では少なくとも一時的に冷却されてもよい受け物品550上に複数のフィラメント320を堆積させることにより、3D物品10を生成するように構成されており、各フィラメント20は、融点Tを有するような3D印刷可能材料を含む。3Dプリンタ500は、プリンタノズル502の上流でフィラメント材料を加熱するように構成されている。このことは、例えば、押出機能及び/又は加熱機能のうちの1つ以上を有するデバイスで行われ得る。そのようなデバイスは、参照符号573で示されており、プリンタノズル502の上流に(すなわち、フィラメント材料がプリンタノズル502から出て行く時点よりも前に)配置されている。プリンタヘッド501は、液化器又は加熱器を含んでもよい。参照符号201は、印刷可能材料を示す。堆積されると、この材料は、(3D)印刷された材料として、参照符号202で示される。
参照符号572は、特にワイヤの形態の材料を有するスプール又はローラを示す。3Dプリンタ500は、このワイヤをフィラメント又はファイバ320に変換する。フィラメントを1つずつ順に重ね合わせて配置することにより、3D物品10が形成されてもよい。参照符号575は、フィラメント供給デバイスを示し、このデバイスは、ここではとりわけ、参照符号576で示されるスプール又はローラ及び駆動輪を含む。
図1bは、作製中の3D物品10の印刷をより詳細に3Dで模式的に示している。ここで、この模式図面では、単一平面内のフィラメント320の端が相互接続されていないが、現実に、実施例では、このようであってもよい。
図1cは、いくつかの更なる態様をより詳細に模式的に示している。
以下では、電子部品40の例として特にLEDが与えられる。しかし、特に指定しない限り、又は当業者にとって記載から明らかである限り、LEDの代わりに別の電子部品もまた適用され得る。
ここで、LEDなどの個別要素を含む、FDMプリンタ用のフィラメントが提案される。とりわけ、LED(などの物体)が配置され得る含有物を有する事前構成されたフィラメントの使用が提案される(図2a)。図2a及び図2bには、例えば、ピックアンドプレースデバイス(電子部品供給デバイスの例)を用いてLEDがフィラメントの含有物に挿入され得ることが示されている。フィラメント320は、電子部品40を受け入れるためのキャビティ331を含む。電子部品40は、プリンタノズル502の上流でキャビティ331内に配置される。参照符号141は、電子部品40の一例としての固体光源を示す。参照符号580は、電子部品40をフィラメント320に挿入するために使用され得る、ロボットアームなどの電子部品供給デバイスを模式的に示す。実施例において、キャビティ331は、部品40より深いなど、部品40より大きくてもよい。
LEDはまた、LEDをフィラメントに圧入することにより、フィラメントに挿入されてもよい(図2c)。好ましい実施例において、フィラメント及び/又はLEDは、LEDをフィラメント320に圧入することが容易となるように局所的に加熱される。電子部品40をフィラメント320に圧入する前に、フィラメント320は、電子部品40が配置される位置332で局所的に加熱されてもよい。模式的に、加熱器333が示されている。
これを行うために、3D物体を生成するようにプリンタを駆動するソフトウェアが、物体を所望の位置に配置するようにフィラメントを構成するための命令を生成するために使用されてもよい。
別の構成では、第1の熱可塑性フィラメント及び第2の熱可塑性フィラメントを受容できるプリンタヘッド501(又は液化器)が提案される。第1の熱可塑性フィラメントは、LED(などの物体)を含み得る含有物を含む。第2の熱可塑性フィラメントは、含有物を含まず、よってLED(などの物体)を含まない。フィラメントが液化器に押し込まれる速度を制御することにより、LED(などの物体)が、3D印刷された構造内の所望の位置に配置されてもよい(図2d)。もちろん、3Dプリンタ500はまた、第1のLEDを含む第1の熱可塑性フィラメント、及び第2のLEDを含む第2の熱可塑性フィラメントを受容してもよい。LEDは、異なるピッチで配置されてもよく、異なるフィラメント中のLEDは、同じであってもよく、又は異なっていてもよい。
更に別の実施例において、2つの印刷ヘッドなどの1よりも多い印刷ヘッド(以下も更に参照されたい)を備える3Dプリンタが提案される。第1の印刷ヘッドは、熱可塑性材料内のLEDを印刷してもよく、第2のヘッドは、熱可塑性材料のみを印刷してもよい。2つ以上の印刷ヘッドのための熱可塑性材料は、実施例では、同じ材料であってもよい。
更に別の実施例において、3Dプリンタは、少なくとも第1及び第2の印刷ヘッド(以下も参照されたい)を備えてもよい。第1の印刷ヘッドは、LEDを有する第1のフィラメントを含み、第2の印刷ヘッドは、LEDを有する第2のフィラメントを含む。第1及び第2のフィラメントは、実施例では、同じ熱可塑性材料であってもよいが、LED及び/又はLEDピッチが異なっていてもよい。
異なる種類のLED、例えば、異なる波長で光を発するLEDが、フィラメント内に使用されてもよい。LEDは、フィラメントの表面の近くに配置されてもよく、又はフィラメントのコアにより近く配置されてもよい。LEDは、フィラメント内部の含有物内、又はキャビティ内に配置されてもよい(上も参照されたい)。
実施例において、フィラメントは、例えば一緒にクリック止めできる部品から成ってもよい。これにより、フィラメントを形成する部品の列が供給されてもよい。各部品は、別の部品のキャビティを閉鎖してもよい。
LEDは、フィラメントの長手方向と平行に方向付けられてもよい。しかし、LEDはまた、フィラメントの長手方向と垂直に方向付けられてもよい。更に他の実施例において、LEDは、フィラメントの長手方向に対して10〜80°などの角度で配置されてもよい。ここで、配置は、LEDの発光面を基準とする。ここで、特にドームを有していないLEDが適用されてもよい。しかし、ドームを有するLEDもまた適用されてもよい。
印刷中にLEDの向きの制御を向上させることが可能であってもよい。空の含有物が、充填材料で充填されてもよい。充填材料は、フィラメントと同じ材料から作られることが好ましい。空の含有物が、充填要素で充填されてもよい。充填要素は、フィラメントと同じ材料から作られた材料で作られてもよい。充填材料又は充填材要素はまた、含有物内のLEDの上に付加されてもよい。含有物は、LED(などの物体)がフィラメント内に固定されるように形作られてもよい。
本明細書では電子部品供給デバイス580としても示される、ピックアンドプレース機械又はデバイスは、実施例では、例えば、異なるリール又はローラ(図示せず)から、異なるLEDを選択可能であってもよい。
電子部品は、電池、光電池、センサ、又は任意の他の小型電子要素などの電子デバイスであってもよい。発光材料を含む要素、光学材料、又は、散乱、回折、屈折若しくは反射性の光学材料若しくは要素などの他の要素もまた、加えて含まれてもよい。
フィラメント自体はまた、YAG:Ce又はLuAg:Ce発光材料の粒子などの無機蛍光体などの蛍光体材料を含んでもよい。フィラメントはまた、有機蛍光体及び/又は量子ドットを含んでもよい。フィラメント自体はまた、TiO、Al及び/又はBaSO粒子などの散乱材料を含んでもよい。
電子部品は、電気接触要素601を含んでもよい。かかる手段により、電線が接触されてもよい。電気接触要素601は、印刷後に電子部品が容易に接触され得るように設計されてもよい(図2e)。例えば、3D印刷後に、(鋭い)導電性ピン602が、電子部品の電気接触要素同士を接続するために使用されてもよい。例えば、3D印刷後に、一部の材料が、例えば、3D印刷された構造を局所的に熱にさらすことによって除去された後に、電子部品の電気接触要素同士をワイヤ又は導電性ピン602を介して接続してもよい(図2f)。
電子部品は、方向付け手段によって方向付けられてもよい。例えば、フィラメント320は、印刷中に方向付けられ得るように設計されてもよい(図2h)。例えば、フィラメント320は、ノッチなどの方向付け手段を備えてもよい。ノッチは、フィラメントがプリンタ内で方向付けられたままとなるように使用されてもよい。電子部品40はまた、磁場(を発生させるように構成されたデバイス)などの外部手段によって方向付けられてもよい(図2i)。
FDMプリンタを用いて印刷可能であり、フィラメントに組み入れられた、電線付きLEDなどの電線付き電子部品を含む、フィラメント320を作ることができることが更に望ましい場合がある(図3a)。参照符号Aは、長手方向軸線を示す。
ここで、印刷中の接点破損などの問題を防止しながら、ポリマーに埋め込まれた電線付き(すなわち、接続された)LEDの3D印刷を可能にする、様々な構成、手段、及び材料が提供される。
一実施例において、液化器又はプリンタヘッド501の入口503の直径d1が、ノズル入口502の直径d2と実質的に同じであることが提案される(図3b)。例えば、d1=d2+/−(1/10d1)。
別の実施例において、LEDを接続するワイヤは、可撓性を許容するように形作られる(図3c)。例えば、(導電性)バネ状要素52が提供されてもよい。実施例において、LEDを接続するワイヤ52は、コーティングで保護される。更に別の実施例において、複数の(伝導性)ワイヤが使用されてもよい。使用できる熱可塑性材料としては、熱可塑性材料ABS、ABSi、ポリフェニルスルホン(PPSF)、ポリカーボネート(PC)、及びUltem 9085が挙げられるがこれらに限定されない。
更に別の実施例において、フィラメントは、印刷中の接点破損などの問題を一層防止し易いように形作られる。図3cは、印刷前のフィラメント320、又は印刷後のフィラメント、すなわち印刷された3D材料202を模式的に指す場合がある。
実施例において、プリンタヘッドのノズル502は、矩形又は楕円などの非円形形状を有してもよい(図3dも参照されたい)。参照符号A1は、プリンタヘッドが周りを回転可能であり得る軸線を示す。この回転可能性は、円形又は非円形のノズルを有する印刷ヘッドに適用されてもよい。
実施例において、LEDは好適な向きを有してもよい。かかる向きは、形状に応じてLEDが方向付けられるような形状のワイヤを用いることによって得られ得る(図3e)。図3eは、印刷前のフィラメント320、又は印刷後のフィラメント、すなわち印刷された3D材料202を模式的に指す場合がある。
実施例において、ノズルは、LEDを基材上で同じ方向に印刷するために異なる方向に回転されてもよい(図3f)。LEDはまた、印刷された構造から均質な照明を得るために様々な角度に方向付けられてもよい(図3g)。図3gは、印刷前のフィラメント320、又は印刷後のフィラメント、すなわち印刷された3D材料202を模式的に指す場合がある。実施例において、LEDは異なる色を発してもよい。このために、3Dプリンタ500は、回転可能なプリンタヘッド501を含んでもよい。
ポリマー材料は、銀又はアルミニウムフレークなどの光反射材料を含んでもよい。ポリマー材料は、YAG:Ce又はLuAg:Ceの粒子などの光変換(すなわち発光)材料を含んでもよい。
電線付きLEDを有するフィラメントは、異なる特性を有する異なる(3D印刷可能な又は3D印刷された)材料の異なる部分(S)を含んでもよい。例えば、LEDの位置する部分は、他の部分に比べて透過性が高い材料を含んでもよい。例えば、第1の部分が散乱粒子を含まなくてもよい一方で、第2の部分が散乱粒子を含む。異なる部分は、参照符号S1及びS2で示される。
別の例では、LEDの位置する部分は、他の部分に比べて発光密度が高い材料を含んでもよい(図3h)。例えば、第1の部分が蛍光粒子を含んでもよい一方で、第2の部分が蛍光粒子を含まない。図3hは、印刷前のフィラメント320、又は印刷後のフィラメント、すなわち印刷された3D材料202を模式的に指す場合がある。
図3iは、電線51で接続された電気部品40の組合体であって、プリンタヘッド501においてフィラメント320と組み合わされ、ノズル501の下流で印刷可能材料201として供給される、組合体を模式的に示している。ここで、電子部品供給デバイス500は、電線51を介して電気的に接続された電子部品を供給する。
上で示したように、3Dプリンタは、2つの印刷ヘッドを有してもよい。1つは、電線付きLEDを印刷するためのものであり、1つは、電線付きLEDを有していないポリマー材料を印刷するためのものである。このことは、図4に模式的に示されている。
このようにして、電線付きLEDを有するフィラメントを含む部分と、電線付きLEDを有するフィラメントを含まない部分とから成る3D構造の印刷が可能である。電線付きLEDなどを有する多重フィラメントを有する3D構造の印刷が可能であってもよい。
「実質的になる」などでの、本明細書の用語「実質的に」は、当業者によって理解されるであろう。用語「実質的に(substantially)」はまた、「全体的に(entirely)」、「完全に(completely)」、「全て(all)」などを伴う実施形態も含み得る。それゆえ、実施形態では、この形容詞はまた、実質的に削除される場合もある。適用可能な場合、用語「実質的に」はまた、100%を含めた、95%以上、特に99%以上、更に特に99.5%以上などの、90%以上にも関連し得る。用語「含む(comprise)」は、用語「含む(comprise)」が「から成る(consists of)」を意味する実施形態もまた含む。用語「及び/又は」は、特に、その「及び/又は」の前後で言及された項目のうちの1つ以上に関連する。例えば、語句「項目1及び/又は項目2」、及び同様の語句は、項目1及び項目2のうちの1つ以上に関連し得る。用語「含む(comprising)」は、一実施形態では、「から成る(consisting of)」を指す場合もあるが、別の実施形態ではまた、「少なくとも定義されている種、及びオプションとして1つ以上の他の種を包含する」も指す場合がある。
更には、明細書本文及び請求項での、第1、第2、第3などの用語は、類似の要素を区別するために使用されるものであり、必ずしも、連続的又は時系列的な順序を説明するために使用されるものではない。そのように使用される用語は、適切な状況下で交換可能であり、本明細書で説明される本発明の実施形態は、本明細書で説明又は図示されるもの以外の、他の順序での動作が可能である点を理解されたい。
本明細書のデバイスは、とりわけ、動作中について説明されている。当業者には明らかとなるように、本発明は、動作の方法又は動作時のデバイスに限定されるものではない。
上述の実施形態は、本発明を限定するものではなく、むしろ例示するものであり、当業者は、添付の請求項の範囲から逸脱することなく、多くの代替的実施形態を設計することが可能となる点に留意されたい。請求項では、括弧内のいかなる参照符号も、その請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。動詞「含む(to comprise)」及びその活用形の使用は、請求項に記述されたもの以外の要素又はステップが存在することを排除するものではない。要素に先行する冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数のそのような要素が存在することを排除するものではない。本発明は、いくつかの個別要素を含むハードウェアによって、及び、好適にプログラムされたコンピュータによって実装されてもよい。いくつかの手段を列挙するデバイスの請求項では、これらの手段のうちのいくつかは、1つの同一のハードウェア物品によって具現化されてもよい。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利に使用され得ないことを示すものではない。
本発明は更に、明細書本文で説明される特徴及び/又は添付図面に示される特徴のうちの1つ以上を含む、デバイスに適用される。本発明は更に、明細書本文で説明される特徴及び/又は添付図面に示される特徴のうちの1つ以上を含む、方法あるいはプロセスに関する。
本特許で論じられている様々な態様は、更なる利点をもたらすために組み合わされることも可能である。更には、当業者は、実施形態が組み合わされることも可能であり、また、3つ以上の実施形態が組み合わされることも可能である点を理解するであろう。更には、特徴のうちのいくつかは、1つ以上の分割出願のための基礎を形成し得るものである。

Claims (10)

  1. 電子部品を含む3D物品を製造するための方法であって、前記方法は、熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタを用いて3D印刷可能材料を印刷して、前記3D物品を提供するステップを含み、前記3D印刷可能材料が前記電子部品を含み、前記熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタがプリンタノズルを備え、前記方法は、3D印刷可能材料のフィラメントを前記プリンタノズルの上流で供給するステップと、前記フィラメントと前記電子部品との集成体を前記プリンタノズルの上流で作り出すステップとを更に含む、方法。
  2. 前記電子部品が能動電子部品を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記電子部品が固体光源を備える、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記フィラメントが、前記電子部品を受け入れるためのキャビティを含み、前記方法は、前記電子部品を前記プリンタノズルの上流で前記キャビティ内に配置するステップを更に含む、請求項1乃至3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記方法は、前記電子部品を前記プリンタノズルの上流で前記フィラメントに圧入するステップを更に含み、前記電子部品を前記フィラメントに圧入する前に、前記電子部品が配置される位置で前記フィラメントが局所的に加熱される、請求項1乃至4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記電子部品を導電体と電気的に接続するステップを更に含む、請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記3D印刷可能材料が、前記電子部品と、前記電子部品を電気エネルギー供給源と機能的に結合するための1つ以上の導電体とを含む、請求項1乃至6の何れか一項に記載の方法。
  8. 導電体で直列又は並列に電気的に接続された複数の固体光源が、前記導電体が前記フィラメントの長手方向軸線(A)と平行に構成された状態で、3D印刷可能材料のフィラメントに含まれている、請求項7に記載の方法。
  9. 前記熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタがプリンタノズルを備え、前記方法は、(a)前記導電体で直列又は並列に電気的に接続された前記複数の固体光源、及び(b)フィラメントを供給するステップを含み、前記方法は、前記導電体で直列又は並列に電気的に接続された前記固体光源、及び前記フィラメントを前記プリンタノズルの上流で組み合わせて、前記導電体で直列又は並列に電気的に接続された前記複数の固体光源を含む印刷可能材料を前記プリンタノズルの下流で供給するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタに供給される1つ以上の導電体が、前記1つ以上の導電体の長手方向と平行な伸長を少なくとも可能にするバネ状セグメントを有する、請求項7乃至9の何れか一項に記載の方法。
JP2018563151A 2016-06-02 2017-05-30 電子部品を含む熱溶解積層法のためのフィラメント Active JP6560835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16172557 2016-06-02
EP16172557.7 2016-06-02
PCT/EP2017/062943 WO2017207514A1 (en) 2016-06-02 2017-05-30 Filaments for fused deposition modeling including an electronic component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019517404A JP2019517404A (ja) 2019-06-24
JP6560835B2 true JP6560835B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=56296473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563151A Active JP6560835B2 (ja) 2016-06-02 2017-05-30 電子部品を含む熱溶解積層法のためのフィラメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10618218B2 (ja)
EP (1) EP3463816B1 (ja)
JP (1) JP6560835B2 (ja)
CN (1) CN109195777B (ja)
WO (1) WO2017207514A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10674101B2 (en) * 2016-10-28 2020-06-02 General Electric Company Imaging devices for use with additive manufacturing systems and methods of imaging a build layer
US11260586B2 (en) * 2016-11-18 2022-03-01 Massachusetts Institute Of Technology Multimaterial 3d-printing with functional fiber
US20180253081A1 (en) * 2017-03-01 2018-09-06 Wal-Mart Stores, Inc. Systems, Devices, and Methods for Forming Three-Dimensional Products with Embedded RFID Elements
JP6806954B2 (ja) * 2017-08-11 2021-01-06 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 導電性コイルを有する3d物品を製造する方法
USD881955S1 (en) * 2017-10-26 2020-04-21 Wolf & Associates, Inc. Printer nozzle
US10319499B1 (en) * 2017-11-30 2019-06-11 Cc3D Llc System and method for additively manufacturing composite wiring harness
FR3075313A1 (fr) * 2017-12-18 2019-06-21 Blachere Illumination Procede et systeme de fabrication d'un decor lumineux
US10857729B2 (en) * 2017-12-29 2020-12-08 Continuous Composites Inc. System and method for additively manufacturing functional elements into existing components
WO2019245845A1 (en) * 2018-06-22 2019-12-26 3D Systems, Inc. 3d printing build materials and support materials comprising a phosphor
US10894365B2 (en) 2018-08-22 2021-01-19 Nxp B.V. Method for embedding an integrated circuit into a 3D-printed object
US11761100B2 (en) 2018-11-06 2023-09-19 Utility Global, Inc. Electrochemical device and method of making
US11575142B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Utility Global, Inc. Method and system for making a fuel cell
US11611097B2 (en) 2018-11-06 2023-03-21 Utility Global, Inc. Method of making an electrochemical reactor via sintering inorganic dry particles
US11539053B2 (en) 2018-11-12 2022-12-27 Utility Global, Inc. Method of making copper electrode
US11603324B2 (en) 2018-11-06 2023-03-14 Utility Global, Inc. Channeled electrodes and method of making
WO2020104262A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 Signify Holding B.V. Connector solution for device manufactured by 3d printing
WO2020107029A1 (en) * 2018-11-22 2020-05-28 Utility Global, Inc. Method of making channeled electrodes
KR20210099217A (ko) * 2019-01-03 2021-08-12 엘지전자 주식회사 로봇 시스템의 제어 방법
FR3105068B1 (fr) * 2019-12-20 2022-10-14 Nicoll Raccords Plastiques Tête d’impression 3D, une imprimante 3D et un procédé d’impression 3D pour impression3D en PVC
CN111370621B (zh) * 2020-03-13 2022-02-08 江苏厚生新能源科技有限公司 3d打印多孔膜及制备方法、交联剂、锂电池、打印系统
CN111319256B (zh) * 2020-04-07 2022-02-18 常州大学 一种3d打印直接制造有机高分子ptc热敏器件的方法
WO2022101174A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 Signify Holding B.V. Fff manufactured light reflective surfaces
CN116354720A (zh) * 2023-03-14 2023-06-30 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种光聚合3D打印Ce:LuAG墨水、在荧光陶瓷材料中的应用、及其增材制造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9723866B2 (en) * 2004-08-11 2017-08-08 Cornell University System and method for solid freeform fabrication of edible food
US8858856B2 (en) * 2008-01-08 2014-10-14 Stratasys, Inc. Method for building and using three-dimensional objects containing embedded identification-tag inserts
US8070473B2 (en) * 2008-01-08 2011-12-06 Stratasys, Inc. System for building three-dimensional objects containing embedded inserts, and method of use thereof
US20130089643A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Peter Chapman Food Serving Dispenser and Protected Food Serving, and Method of Use Thereof
US10518490B2 (en) 2013-03-14 2019-12-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and systems for embedding filaments in 3D structures, structural components, and structural electronic, electromagnetic and electromechanical components/devices
US9126365B1 (en) * 2013-03-22 2015-09-08 Markforged, Inc. Methods for composite filament fabrication in three dimensional printing
US9579851B2 (en) * 2013-03-22 2017-02-28 Markforged, Inc. Apparatus for fiber reinforced additive manufacturing
EP3130444B1 (en) * 2013-06-05 2020-04-01 Markforged, Inc. Method for fiber reinforced additive manufacturing
CN105408095A (zh) * 2013-06-24 2016-03-16 哈佛学院院长等 打印的三维(3d)功能部件及其制造方法
GB201315353D0 (en) * 2013-08-29 2013-10-09 Univ Warwick Improvements relating to fused deposition modelling
WO2015077262A1 (en) 2013-11-19 2015-05-28 Guill Tool & Engineering Coextruded, multilayered and multicomponent 3d printing inputs
JP6380525B2 (ja) * 2014-03-11 2018-08-29 コニカミノルタ株式会社 立体造形物の製造装置および製造方法
EP2921285B1 (en) * 2014-03-21 2018-05-02 British Telecommunications public limited company Printed apparatus comprising a 3D printed thermionic device and method and apparatus for its manufacture
LT6298B (lt) * 2014-10-28 2016-08-25 UAB "Phantom Group" Trimačių objektų spausdinimo įtaisas, turintis bent dvi spausdinimo galvutes ir padėklą sujungtus bent septynioms ašims ir jų valdymo būdas
GB201420870D0 (en) * 2014-11-24 2015-01-07 Ngf Europ Ltd And Pilkington Group Ltd Printed article and a feedstock
FR3029838A1 (fr) * 2014-12-11 2016-06-17 Centre Nat Rech Scient Procede de fabrication additive d'un objet mecatronique 3d
CN105082535B (zh) * 2015-05-15 2018-05-08 京东方科技集团股份有限公司 光控制装置及其制作方法、3d打印系统
US10647057B2 (en) * 2016-07-20 2020-05-12 Polyvalor, Limited Partnership Electrically conductive ink for solvent-cast 3D printing
US11260586B2 (en) * 2016-11-18 2022-03-01 Massachusetts Institute Of Technology Multimaterial 3d-printing with functional fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019517404A (ja) 2019-06-24
US10618218B2 (en) 2020-04-14
CN109195777A (zh) 2019-01-11
EP3463816B1 (en) 2019-10-30
CN109195777B (zh) 2021-06-01
US20190118474A1 (en) 2019-04-25
WO2017207514A1 (en) 2017-12-07
EP3463816A1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560835B2 (ja) 電子部品を含む熱溶解積層法のためのフィラメント
JP7117430B2 (ja) 相互接続体と埋設されたコンポーネントとを含む3d印刷された形状の作製
JP6806954B2 (ja) 導電性コイルを有する3d物品を製造する方法
US20210101330A1 (en) Method for 3d printing a 3d item
US10589461B2 (en) Method of using FDM to obtain specularly reflective surfaces
CN110312609B (zh) 使用光纤的3d打印灯具
WO2013103600A4 (en) Extrusion-based additive manufacturing system for 3d structural electronic, electromagnetic and electromechanical components/devices
CN110831742B (zh) 具有表面纹理的fdm打印的灯具
JP2015515716A (ja) 集積導光体を形成する方法およびシステム
CN104051604A (zh) 包括散热层的柔性照明器件
CN109803810B (zh) 3d打印方法和产品
US20110011528A1 (en) Method and system for fabricating a conductive plate
JP7011235B1 (ja) 電子装置
US20200375036A1 (en) Method of enhancing electrical connections in 3d-printed objects
JP7288286B1 (ja) 電子装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181130

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250