JP6559889B2 - 格納式の組織切断デバイス - Google Patents

格納式の組織切断デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6559889B2
JP6559889B2 JP2018515568A JP2018515568A JP6559889B2 JP 6559889 B2 JP6559889 B2 JP 6559889B2 JP 2018515568 A JP2018515568 A JP 2018515568A JP 2018515568 A JP2018515568 A JP 2018515568A JP 6559889 B2 JP6559889 B2 JP 6559889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal end
cutting element
end portion
recess
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018515568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018534017A (ja
Inventor
スミス、ポール
チャールズ、ロバート
テイラー、ジョン
イー. ハミルトン、ダニエル
イー. ハミルトン、ダニエル
レイビン、サミュエル
ビー. デブリーズ、ロバート
ビー. デブリーズ、ロバート
アンデション、ニクラス
エリザベス ソエンス、メーガン
エリザベス ソエンス、メーガン
アン コーネル、メアリー
アン コーネル、メアリー
エイチ. トン、レイ
エイチ. トン、レイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2018534017A publication Critical patent/JP2018534017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559889B2 publication Critical patent/JP6559889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1266Generators therefor with DC current output
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/144Wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B2018/1807Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using light other than laser radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Description

本発明は、格納式の組織切断デバイスに関する。
医師達には、より積極的な介入的かつ治療的内視鏡手技、例えば、より大きな病変(例えばがん性集塊物)の除去、粘膜の下にある組織を治療するための胃腸(GI)管粘膜層下でのトンネル作製、組織の全層除去、GI管への侵入及びGI管からの退出による他の器官の問題の処置、並びに手術後の問題(例えば手術後の漏出、外科的ステープルラインの破綻、吻合部漏出)の内視鏡的処置/修復などを実施する用意が次第に整ってきた。現在利用可能なツールを使用すると、上記の複雑な手技には多大な時間を必要とするかもしれない。例えば、従来の焼灼刀は一般に、不正確な動きが意図せぬ切断をもたらす場合があるので焼灼刀が挿入される内視鏡の正確な制御を必要とする。
本開示は、組織切断デバイスであって、可撓性の長尺状本体であって基端部から先端部まで長手方向に伸び、かつ該本体内を長手方向に伸びるチャネルを備えた長尺状本体、長尺状本体の先端部に接続された先端側部材であって、チャネルと連通して該部材内に伸びるルーメンと、該先端側部材の長さの一部分に沿って該部材の外面を通って伸びる凹部とを備え、該凹部は基端部から受容構造体を備えた先端部まで伸びている先端側部材、並びに、チャネル及びルーメンの内部に摺動可能に受容された切断要素であって、該切断要素の先端部が凹部の基端側にある開かれた組織受容形態と、切断要素の先端側部分が凹部を横切って伸びて、切断要素の先端部が凹部の先端部に向かって移動して受容構造体の内部に受容され、先端側部分の長さのうち一部分が先端側部材の外面を越えて径方向に伸びている閉じられた組織把持形態との間で移動可能な切断要素を含むデバイスに関する。
一実施形態において、切断要素はその基端部においてエネルギー源に接続されて、切断要素の先端部を介して組織を切断するために該要素の長さに沿ってエネルギーが提供されてもよい。
一実施形態において、エネルギー源は、無線周波、単極性又は双極性のAC又はDC電流、レーザー、及び超音波又は超低周波のエネルギーのうちの1つであってよい。
一実施形態において、受容構造体はポケット及び溝のうちの1つであってよい。
一実施形態において、受容構造体は、凹部内に受容された組織によって切断要素に力が加わる時に切断要素が受容構造体から外れるのを防止するように成形されてもよい。
一実施形態において、切断要素の先端側部分は、閉じられた形態において、該先端側部分がルーメンから出て先端側へ伸び、かつ先端側部材の外面を越えて外側に向かって湾曲し、切断要素の先端部は凹部の受容構造体に向かって戻るように湾曲している湾曲形態を有しうる。
一実施形態において、先端側部材の外面は、長尺状本体に対する切断要素の配向及び平面方向の動きを維持するために、湾曲した形態の切断要素を支持するためのトラフを備えうる。
一実施形態において、切断要素の先端側部分は実質的にフック形状であってよい。
一実施形態において、受容構造体は電気的に絶縁されていてもよい。
一実施形態において、エネルギー源は双極性の電流であってよい。そのような実施形態では、受容構造体は、電気エネルギーを伝導するためのリターンパスであってもよい。
一実施形態において、切断要素は、ルーメンに対する配向及び平面方向の動きを維持するようにルーメンに嵌合するように形成されてもよい。
本開示はさらに、組織を焼灼するためのデバイスであって、長尺状本体であって基端部から先端部まで長手方向に伸び、かつ該長尺状本体内を長手方向に伸びるチャネルを備えた長尺状本体、長尺状本体の先端部に接続された先端側部材であって、チャネルと連通して該部材内に伸びるルーメンと、先端側部材の長さの一部分に沿って該部材の外面を通って伸びる凹部とを備えており、凹部は基端部から受容構造体を備えた先端部まで伸びている先端側部材、チャネル及びルーメンの内部に摺動可能に受容される切断ワイヤであって、該切断ワイヤの先端部が凹部の基端側にある開かれた組織受容形態と、切断ワイヤの先端側部分が凹部を横切って伸びて、切断ワイヤの先端部が凹部の先端部に向かって移動して受容構造体の内部に受容される閉じられた組織把持形態との間で移動可能な切断ワイヤ、並びに、切断ワイヤの基端部に接続されたエネルギー源であって、切断ワイヤの先端部が、閉じられた組織把持形態において切断ワイヤの先端部と凹部の先端部との間に把持された標的組織を切断するように、該ワイヤを通して電流を提供するためのエネルギー源を含むデバイスに関する。
一実施形態において、切断要素の先端側部分は、閉じられた形態において、該先端側部分がルーメンから出て先端側へ伸び、かつ先端側部材の外面を越えて外側に向かって湾曲し、切断要素の先端部は凹部の受容構造体に向かって戻るように湾曲している湾曲形態を有しうる。
一実施形態において、切断ワイヤは、先端側部材に対する切断ワイヤの配向及び平面方向の動きを維持するように先端側部材のルーメンに嵌合するように形成されてもよい。
一実施形態において、受容構造体は電気的に絶縁されていてもよい。
本開示はさらに、組織を切断するための方法であって、切断デバイスを、内視鏡の作業用チャネルを介して標的組織へと生物体内に挿入するステップであって、該切断デバイスは、先端側部材であって該部材の一部分の中を伸びるルーメンを有する先端側部材と、その長さの一部分に沿って外面を通って伸びる凹部とを備えているステップ、先端側部材の凹部に標的組織を受容するステップ、先端側部材の内部に摺動可能に受容されている切断要素を、切断要素の先端部が凹部の基端側にある開かれた形態から、切断要素の先端側部分が凹部を横切って伸びて、切断要素の先端部が凹部の先端部に向かって移動して凹部の先端部の受容構造体内に受容されてそれらの間に標的組織を把持する閉じられた形態へと移動させるステップ、並びに、凹部の内部に受容された標的組織を切断するために切断要素の長さに沿ってエネルギーを付与するステップを含む方法に関する。
一実施形態において、該方法は、組織を切断するためにデバイスを内視鏡に対して横方向及び/又は基端方向のうち一方に移動させることをさらに含むことができる。
一実施形態において、該方法は、組織を環状に切除するためにデバイスをその長手方向軸を中心に回動させることをさらに含むことができる。
一実施形態において、切断要素の先端側部分は、閉じられた形態において、該先端側部分がルーメンから出て先端側へ伸び、かつ先端側部材の外面を越えて外側に向かって湾曲し、切断要素の先端部は凹部の受容構造体に向かって戻るように湾曲している湾曲形態を有しうる。
一実施形態において、切断ワイヤは、先端側部材に対する切断ワイヤの配向及び平面方向の動きを維持するように先端側部材のルーメンに嵌合するように形成されている。
本開示の典型的な実施形態によるデバイスの斜視図。 図1のデバイスの長手方向の断面図。 開かれた形態における図1のデバイスの長手方向の側面図。 閉じられた形態における図1のデバイスの長手方向の側面図。 本開示の別の典型的な実施形態によるデバイスの長手方向の断面図。
詳細な説明
本開示は、以下の説明及び添付の図面を参照してさらに理解されることが可能であり、図中、同様の要素は同じ参照数字を用いて参照されている。本開示は、組織の治療のためのデバイス、特に内視鏡下組織切断用デバイスに関する。本開示の典型的な実施形態は、組織を切断するためのデバイスであって、格納式の切断要素と、意図せぬ切断の危険性を低減するために切断要素の切れ刃の伸びを制限するための先端側受容機構とを備えているデバイスについて説明する。ただし、用語「基端側」及び「先端側」は、本明細書中で使用されるように、デバイスのユーザに向かう(基端側)方向及びデバイスのユーザから離れる(先端側)方向を指すように意図されている。
図1〜5に示されるように、組織を切断するためのデバイス100は、長尺状本体102及び該本体に接続された先端側部材104を含む。切断要素106は、長尺状本体102及び先端側部材104を通って摺動可能に伸びて、切断要素106が開かれた組織受容形態と閉じられた組織把持形態との間を移動可能である。先端側部材104は、その長さに沿って基端部110から先端部112まで伸びる長尺状凹部108を備えている。開かれた形態では、図3に示されるように、切断要素106の先端部114は長尺状凹部108の基端部110に近接して、標的組織が凹部108の内側で該凹部の先端部112と切断要素106の先端部114との間に受容されうるようになっている。閉じられた形態では、図4に示されるように、切断要素106は先端側部材104に対して先端側に配置されて、切断要素106の先端部114が、切断要素106と先端側部材104との間で凹部108の中に標的組織を把持しながら凹部108の先端部112に隣接するようになっている。把持された組織はその後、より詳細に後述されるように切断要素106の先端部114にエネルギーを付与することにより、周囲組織から切り離されることができる。標的組織が切断されると、デバイス100は身体から取り出されて、切断された組織を回収するために別個のデバイスが作業用チャネルを通して挿入されてもよい。切断された組織は、ネット、バッグ又はその他の回収デバイスのようなデバイスを使用して回収されうる。別の実施形態では、切断要素106が、切断された組織を把持するか又は刺突して、切断された組織を身体から引き出すために使用されてもよい。エネルギーの選択肢には、無線周波、単極性若しくは双極性のAC若しくはDC電流、レーザー、超音波又は超低周波のエネルギーが挙げられる。
長尺状本体102は、基端部(図示せず)から先端部116まで長手方向に伸び、かつ該本体内に伸びるチャネル118を備えている。この実施形態による長尺状本体102は、標的組織が切断されることになっている体内部位に到達するために、例えば内視鏡の作業用チャネルを通過するような大きさ及び形状に作られる。この実施形態による長尺状本体102は、生物体の蛇行した通路さえも通って(例えば自然な身体の開口部を介して出入りされる自然な体腔を通って)長尺状本体102が進められることを可能にするのに十分な可撓性を有する。1つの典型的な実施形態では、長尺状本体102は例えば内視鏡カテーテルであってよい。
先端側部材104は長尺状本体102の先端部116に接続されている。一例において、図1及び2に示されるように、先端側部材104の基端部120は、チャネル118の内部に受容されるための大きさ及び形状に作られた接続部分126を備えている。しかしながら、先端側部材104は、多数の方法のうち任意の方法で長尺状本体102に接続されうる。別例において、図5に示されるように、先端側部材104は長尺状本体102の先端部116を覆って取り付けられる。別の実施形態では、先端側部材104は長尺状本体102とともに一体的に形成されてもよい。
先端側部材104は、基端部120から先端部122まで長手方向に伸び、かつその側壁134の長さの一部分に沿って基端部110から先端部112まで伸びる長尺状凹部108を形成する。先端側部材104は、該部材内に伸びる、チャネル118と連通しているルーメン128を備えている。ルーメン128は、該ルーメンを通して切断要素106を摺動可能に受容するような大きさ及び形状に作られる。一実施形態において、以下に一層詳細に記載されるように、ルーメン128はその長さに沿って湾曲し、対応するように湾曲した切断要素106を収容する。特に、この実施形態によるルーメン128は、先端側部材104の基端部120の基端側開口部130から、凹部108の基端部110の基端側で先端側部材104の側壁134の一部分を貫通しそこで開口している先端側開口部132まで湾曲している。先端側開口部132は、切断要素106が開かれた形態から閉じられた形態へと移動するときに切断要素106が面外に回動するのを防止する、側壁134を通るトラフとして構成される。
先端側部材104の先端部112は、切断要素106が閉じられた形態に移動した時に切断要素106の先端部114を受容する大きさ及び形状に作られた受容機構124を備えている。受容機構124は、対象とされていない組織の切断をもたらす可能性のある切断要素106の過度の先端側への伸長を防止するために、切断要素106の先端側への伸長を制限する。受容機構124は、例えば、切断要素106の先端部114を受容する大きさ、形状及び配向に作られたポケット又は溝であってよい。いくつかの実施形態では、受容機構124は、隣接した対象外の組織を保護するために、非導電性及び/又は断熱性の部材を備えうる。別の実施形態では、切断要素106に提供されたエネルギー源が双極性の電流である場合、受容機構124は、当業者には理解されるであろうように電気エネルギーを導くためのリターンパスを備えうる。受容機構124はさらに、凹部108内に受容された組織から力がそこに加わった時、及び/又はデバイス100が凹部108内に受容された標的組織を切断するために動かされたとき、切断要素106が受容機構から外れるのを防止するようにも構成されうる。例えば、受容機構124は、ひとたび切断要素106が受容機構124の中に受容されると切断要素106がそこから外れるのを防止するための、突出部を備えて成形されてもよい。一実施形態において、受容機構124は、切断要素106の先端部114をその中へと誘導するための、円錐形状及び/又は傾斜又は湾曲した表面を備えうる。加えて、上述のように、側壁134を貫通する先端側開口部132は、切断要素106が閉じられた形態に向かって移動するにつれて切断要素106が面外に回動されるのを防止する。このように、切断要素116の先端部114は、切断要素106が閉じられた形態に向かって移動するにつれて受容機構124の中へと誘導される。
上記に議論されるように、切断要素106は、例えば切断要素106の基端部に接続された様々なエネルギー源(例えば、無線周波、単極性若しくは双極性のAC若しくはDC電流、レーザー、超音波又は超低周波のエネルギー)のうち任意のものによってエネルギーを付与されうる。1つの典型的な実施形態では、切断要素106は、焼灼によって標的組織を切断するための電流を通すワイヤであってよい。切断要素は、その先端部114が凹部108の基端部110に近接している開かれた形態と、先端部114が先端側部材104に対して先端側へ受容機構124に向かって移動した閉じられた形態との間で移動可能である。1つの実施形態では、先端部114は、デバイスの挿入及び位置決めの間の不注意な切断をさらに防止するために、先端側部材114のルーメン128の中に完全に格納可能であってもよい。よって、凹部108の内部に受容されて切断要素106の先端部114と受容機構124との間に把持された組織は、切断要素106が閉じられた形態である時に周囲組織から切り離され、かつ組織試料の分離箇所における創傷は、先端部114に提供されるエネルギーによって焼灼される。
この実施形態による切断要素106は湾曲形状に沿って伸びて、デバイス100が閉じられた形態にある時は、切断要素106の先端側部分138が先端側開口部132から先端側まで凹部108の周囲を伸びて(先端側部材104の外面136から外側に向かって径方向に伸びて)凹部108によって形成される組織受容面積を拡大させ、次いで受容機構124に入るために先端側部材104に向かって戻るように湾曲するようになっている。換言すれば、ルーメン128の先端側開口部132を過ぎて先端側へ伸びる切断要素106の先端側部分138は、概してフック状の形状を有する。切断要素106は、例えば、任意の既知の方法を使用して、湾曲した形態を有するようにヒートセット、形成又は屈曲されることができる。切断要素106は形状記憶材料から形成されてもよい。切断要素106が湾曲していることにより、切断要素106が弓状の経路に沿って開かれた形態と閉じられた形態との間を移動することが可能となって、組織が凹部108の内部に受容されるためのより多くの空間が可能となる。
切断要素106の先端側部分138は湾曲しているので、切断要素106は、先端側部材104に対する切断要素106の所望の配置状態を維持するための機構を備えている。換言すれば、切断要素106は、先端側に完全に伸長された時に切断要素108の先端部が受容機構に入ることを確実にするために、先端側部材104のルーメン128に対する配向及び動きの平面方向を維持する。1つの実施形態では、切断要素106の少なくとも一部分はルーメン128の一部分に嵌合するように形成されていてもよい。例えば、図5に示されるように、切断要素106は、矩形断面であって、ルーメン128の対応する大きさ及び形状に作られた部分の内部に摺動可能に受容される断面を有していてもよい。別例として、切断要素106は、ルーメン128の対応する平らな表面に摺動可能に沿った平らな表面を1つだけ備えていてもよい。別の実施形態では、切断要素106は、その一部分を覆って伸びるオーバーチューブを備えてもよい。オーバーチューブはルーメン128の一部分に嵌合するように形成されて、切断要素106を開かれた形態と閉じられた形態との間で移動させるためにオーバーチューブを先端側部材104に対して前進及び/又は後退させるにつれて、オーバーチューブがルーメン128に摺動可能に係合するようになっていてもよい。この嵌合機構はさらに切断要素106が面外へと回動されることも防止して、切断要素106が閉じられた形態に向かって移動されるにつれて切断要素106の先端部114が受容機構124の中へと誘導されるようになっている。
典型的な実施形態は切断要素106をエネルギーに基づくものとして示しかつ説明しているが、別の実施形態(図示せず)では切断要素106は機械式であってもよい。例えば、切断要素106は、凹部108の内部に受容されて凹部の先端部112と切断要素106の先端部114との間に把持された組織を切断する、ブレード、鋸、又はその他の切刃を備えてもよい。
デバイス100を使用する典型的な方法によれば、デバイス100は、先端側部材104が標的組織に近接するまで、例えば内視鏡の作業用チャネルを介して標的組織へと生物体内に挿入されうる。デバイス100は、切断要素106が開かれた形態で標的組織に挿入されうる。先端側部材104は、標的組織が凹部108の内部に受容されるように、標的組織に近接して配置される。凹部108に標的組織が受容されると、切断要素106は先端側部材104に対して先端側へ、閉じられた形態に向かって移動し、その結果、標的組織は凹部108の先端部112と切断要素の先端部114との間に把持される。上述のように、例えば電流等のエネルギー源が切断要素106を通じて付与されて、先端部114が接触している標的組織を焼灼によって切断する。切断要素106は、切断要素106が閉じられた形態に向かって移動するにつれて組織を切断する。別の実施形態では、標的組織が凹部108の中に受容されて切断要素106が閉じられた形態へと移動されたら、凹部108に捕捉された組織を切り離すためにデバイス100全体を基端側へ移動させてもよい。最初の切断部の横にある更なる組織を切断するために、デバイス100を横方向に移動させることも可能である。これは、該デバイスがナイフのように、より長い距離を切断するのに使用されることを可能にする。別例において、デバイス100は、組織を環状に切除するために、該デバイスの長手方向軸を中心に回動されてもよい。しかしながら、ひとたび先端部114が凹部108の先端部112で受容要素124の内部に受容されれば、切断要素106はその先のいかなる組織を切断することも防止される。標的組織が所望通りに切断されたら、切断要素106は開かれた形態へと移動されて、必要に応じて上記手順が標的組織の第2の部分について再実施されてもよい。すべての所望の組織が切断されると、デバイス100は、当業者に理解されるように身体から除去されうる。デバイス100が除去されると、切断された組織を回収するために別個のデバイスが標的部位へと挿入されうる。別例として、デバイス100の除去に先立って、デバイス100が身体から抜去されているときに切断された組織を身体から引き出すために、切断要素106が切断された組織を把持するか又は刺突するために使用されてもよい。この実施形態では、エネルギー源は、組織が身体から除去されているときに該組織をさらに切断しないように、非活性化される。
当業者には明らかであろうが、様々な改変が、本開示の範囲から逸脱することなく本開示においてなされうる。よって、本開示の改変形態及び変更形態が添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物の範囲内に入るならば、本開示は該改変形態及び変更形態を含む、ということが意図されている。

Claims (15)

  1. 組織切断デバイスであって、
    可撓性の長尺状本体であって、基端部から先端部まで長手方向に伸び、かつ前記長尺状本体内を長手方向に伸びるチャネルを備えた長尺状本体、
    長尺状本体の先端部に接続された先端側部材であって、前記チャネルと連通して前記先端側部材内に伸びるルーメンと、前記先端側部材の長さの一部分に沿って前記先端側部材の外面を通って伸びる凹部とを備え、前記凹部は基端部から受容構造体を備えた先端部まで伸びている先端側部材、及び、
    湾曲形状にバイアスされ、かつ前記チャネル及び前記ルーメンの内部に摺動可能に受容された切断要素であって、前記切断要素の先端部が前記凹部の基端側にある開かれた組織受容形態と、切断要素の先端側部分が前記凹部を横切って伸びて、切断要素の先端部が前記凹部の先端部に向かって移動して受容構造体の内部に受容され、先端側部分の長さのうち一部分が先端側部材の外面を越えて径方向に伸びている閉じられた組織把持形態との間で弓状の経路に沿って移動可能な切断要素を含むデバイス。
  2. 切断要素はその基端部においてエネルギー源に接続されて、切断要素の先端部を介して組織を切断するために前記切断要素の長さに沿ってエネルギーが提供される、請求項1に記載のデバイス。
  3. エネルギー源は、無線周波、交流電流、直流電流、レーザー光、超音波エネルギー及び超低周波エネルギーのうちの1つを供給する、請求項2に記載のデバイス。
  4. 受容構造体はポケット及び溝のうちの1つである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 受容構造体は、前記凹部内に受容された組織によって切断要素に力が加わる時に切断要素が受容構造体から外れるのを防止するように成形されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のデバイス。
  6. 切断要素の先端側部分は、閉じられた形態において、前記先端側部分が前記ルーメンから出て先端側へ伸び、かつ先端側部材の外面を越えて外側に向かって湾曲し、切断要素の先端部が前記凹部の受容構造体に向かって戻るように湾曲している湾曲形態を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 先端側部材の外面は、長尺状本体に対する切断要素の配向及び平面方向の動きを維持するために、湾曲した形態の切断要素を支持するためのトラフを備えている、請求項6に記載のデバイス。
  8. 切断要素の先端側部分は実質的にフック形状である、請求項1〜7のいずれか1項に記載のデバイス。
  9. 受容構造体は電気的に絶縁されている、請求項1〜8のいずれか1項に記載のデバイス。
  10. 受容構造体は、エネルギー源によって供給された電気エネルギーのリターンパスである、請求項3に記載のデバイス。
  11. 切断要素は、前記ルーメンに対する配向及び平面方向の動きを維持するように前記ルーメンに嵌合するように形成されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載のデバイス。
  12. 組織を焼灼するためのデバイスであって、
    長尺状本体であって、基端部から先端部まで長手方向に伸び、かつ前記長尺状本体内を長手方向に伸びるチャネルを備えた長尺状本体、
    長尺状本体の先端部に接続された先端側部材であって、前記チャネルと連通して前記先端側部材内に伸びるルーメンと、先端側部材の長さの一部分に沿って前記先端側部材の外面を通って伸びる凹部とを備えており、前記凹部は基端部から受容構造体を備えた先端部まで伸びている先端側部材、
    湾曲形状にバイアスされ、かつ前記チャネル及び前記ルーメンの内部に摺動可能に受容された切断ワイヤであって、前記切断ワイヤの先端部が前記凹部の基端側にある開かれた組織受容形態と、切断ワイヤの先端側部分が前記凹部を横切って伸びて、切断ワイヤの先端部が前記凹部の先端部に向かって移動して受容構造体の内部に受容される閉じられた組織把持形態との間で弓状の経路に沿って移動可能な切断ワイヤ、及び、
    切断ワイヤの基端部に接続されたエネルギー源であって、切断ワイヤの先端部が、閉じられた組織把持形態において切断ワイヤの先端部と前記凹部の先端部との間に把持された標的組織を切断するように、切断ワイヤを通して電流を提供するためのエネルギー源を含むデバイス。
  13. 切断要素の先端側部分は、閉じられた形態において、前記先端側部分が前記ルーメンから出て先端側へ伸び、かつ先端側部材の外面を越えて外側に向かって湾曲し、切断要素の先端部が前記凹部の受容構造体に向かって戻るように湾曲している湾曲形態を有する、請求項12に記載のデバイス。
  14. 切断ワイヤは、先端側部材に対する切断ワイヤの配向及び平面方向の動きを維持するように先端側部材の前記ルーメンに嵌合するように形成されている、請求項12又は13に記載のデバイス。
  15. 受容構造体は電気的に絶縁されている、請求項12〜14のいずれか1項に記載のデバイス。
JP2018515568A 2015-10-28 2016-10-14 格納式の組織切断デバイス Active JP6559889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562247387P 2015-10-28 2015-10-28
US62/247,387 2015-10-28
PCT/US2016/057103 WO2017074719A1 (en) 2015-10-28 2016-10-14 Retractable tissue cutting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534017A JP2018534017A (ja) 2018-11-22
JP6559889B2 true JP6559889B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=57223775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515568A Active JP6559889B2 (ja) 2015-10-28 2016-10-14 格納式の組織切断デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10376316B2 (ja)
EP (1) EP3334360B1 (ja)
JP (1) JP6559889B2 (ja)
CN (1) CN108348288B (ja)
CA (1) CA3001002C (ja)
WO (1) WO2017074719A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10531890B2 (en) * 2016-12-30 2020-01-14 C.R. Bard, Inc. Scoring balloon with translating scoring wires
US10765503B2 (en) * 2017-07-31 2020-09-08 Edwards Lifesciences Corporation Bicuspid valve dissection device
US20210244466A1 (en) * 2020-02-06 2021-08-12 Covidien Lp Electrosurgical device for cutting tissue

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007908A (en) * 1989-09-29 1991-04-16 Everest Medical Corporation Electrosurgical instrument having needle cutting electrode and spot-coag electrode
US5250065A (en) * 1990-09-11 1993-10-05 Mectra Labs, Inc. Disposable lavage tip assembly
DE19706751A1 (de) 1996-03-27 1997-10-02 Valleylab Inc Elektrochirurgisches Gerät zum Abtragen von Gewebe in Körperräumen
US6331166B1 (en) * 1998-03-03 2001-12-18 Senorx, Inc. Breast biopsy system and method
US6540695B1 (en) * 1998-04-08 2003-04-01 Senorx, Inc. Biopsy anchor device with cutter
US6440147B1 (en) 1998-09-03 2002-08-27 Rubicor Medical, Inc. Excisional biopsy devices and methods
US6287304B1 (en) 1999-10-15 2001-09-11 Neothermia Corporation Interstitial cauterization of tissue volumes with electrosurgically deployed electrodes
US6994677B1 (en) * 2003-02-25 2006-02-07 Artemis Medical, Inc. Tissue localizing and separating assembly
US20020072739A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Roberta Lee Methods and devices for radiofrequency electrosurgery
US8162966B2 (en) * 2002-10-25 2012-04-24 Hydrocision, Inc. Surgical devices incorporating liquid jet assisted tissue manipulation and methods for their use
US7214200B2 (en) * 2002-12-30 2007-05-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated analytical test element
EP1885259B1 (en) 2005-05-11 2016-08-17 Mayo Foundation For Medical Education And Research Apparatus for internal surgical procedures
US20070255278A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Nobis Rudolph H Apparatus and method for deploying a cutting element during an endoscopic mucosal resection
EP2134283B1 (en) * 2007-04-06 2014-06-11 Hologic, Inc. System and device for tissue removal
CA2802754A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Lemaitre Vascular, Inc. Over-the-wire valvulotomes
JP5642905B2 (ja) 2012-12-12 2014-12-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 穿刺具及び超音波内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US10376316B2 (en) 2019-08-13
CA3001002A1 (en) 2017-05-04
US20170119460A1 (en) 2017-05-04
CN108348288B (zh) 2021-02-19
CA3001002C (en) 2020-06-09
EP3334360B1 (en) 2021-12-08
CN108348288A (zh) 2018-07-31
JP2018534017A (ja) 2018-11-22
WO2017074719A1 (en) 2017-05-04
EP3334360A1 (en) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10932842B2 (en) Electrocautery hemostasis clip
JP4509722B2 (ja) 導電性組織ストッパーを備えた内視鏡的粘膜切除装置及びその使用方法
JP4578912B2 (ja) オーバーチューブを備えた内視鏡的粘膜切除装置及びその使用方法
US6692445B2 (en) Biopsy sampler
JP4652004B2 (ja) 内視鏡的粘膜切除装置
US7632266B2 (en) Endoscopic devices and related methods of use
KR100595803B1 (ko) 고주파 나이프 및 내시경 장치
JP2009006128A (ja) 高周波処置具
US20230116333A1 (en) Medical device capable of injection, cutting and coagulation
US20130197515A1 (en) Endoscopic instrument having a cutting tool
US9901363B2 (en) Resection device and related methods of use
JP6224618B2 (ja) 組織の切除を容易にするように構成された切除装置および身体から組織を切除するための装置
JP6559889B2 (ja) 格納式の組織切断デバイス
JP2011212315A (ja) 内視鏡用高周波処置具
US7591817B2 (en) Surgical instrument for tissue resection and dissection
US20140276814A1 (en) Tissue resection device and related methods of use
JP4431892B2 (ja) 高周波処置具
JP2005137733A (ja) 内視鏡用嘴状高周波処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250