JP6558826B2 - ガス化システムおよび方法 - Google Patents

ガス化システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6558826B2
JP6558826B2 JP2015094550A JP2015094550A JP6558826B2 JP 6558826 B2 JP6558826 B2 JP 6558826B2 JP 2015094550 A JP2015094550 A JP 2015094550A JP 2015094550 A JP2015094550 A JP 2015094550A JP 6558826 B2 JP6558826 B2 JP 6558826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation unit
oil
soot
light oil
gasifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015094550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015218106A (ja
Inventor
スリカンス・コンダ
ジョージ・モリス・グルコ
アショク・コーラ
ニティアナンダ・マニ
ラメシュ・マミーラパリ
アブヒナブ・グル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015218106A publication Critical patent/JP2015218106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6558826B2 publication Critical patent/JP6558826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/52Ash-removing devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0211Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a non-catalytic reforming step
    • C01B2203/0216Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a non-catalytic reforming step containing a non-catalytic steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0255Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a non-catalytic partial oxidation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/09Mechanical details of gasifiers not otherwise provided for, e.g. sealing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0903Feed preparation
    • C10J2300/0906Physical processes, e.g. shredding, comminuting, chopping, sorting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/0916Biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0959Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0973Water
    • C10J2300/0976Water as steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0983Additives
    • C10J2300/0989Hydrocarbons as additives to gasifying agents to improve caloric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1625Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with solids treatment
    • C10J2300/1628Ash post-treatment
    • C10J2300/1631Ash recycling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/169Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with water treatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1696Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with phase separation, e.g. after condensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1807Recycle loops, e.g. gas, solids, heating medium, water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1846Partial oxidation, i.e. injection of air or oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1853Steam reforming, i.e. injection of steam only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin

Description

本明細書で開示されている主題は、ガス化システムに関し、より具体的には、炭素回収プロセスのためのシステムに関する。
固体石炭、液体石油、またはバイオマスなどのような化石燃料は、電気、化学物質、合成燃料の生産において使用するために、または、様々な他の用途のために、ガス化させることが可能である。ガス化は、炭素質燃料および酸素を非常に高い温度で反応させ、一般にシンガスと称される合成ガスを生産することを伴い、シンガスは、一酸化炭素および水素を含有する燃料である。シンガスは、ガス化の前のその最初の状態の燃料よりも効率的でクリーンに燃焼することが可能である。しかし、ガス化装置によって発生させられるシンガスは、典型的に、無機汚染物質(たとえば、灰分、金属、およびアンモニアの微粒子)を含み得る粒子、ならびに、変換されていない有機物質を含有する。粒子および変換されていない炭素は、典型的に、シンガスの使用の前に除去される。残念なことに、ガス化廃棄物排出ストリームの中の未反応の炭素質粒子(たとえば、変換されていない有機物質、スート(soot))の処分は、ガス化システムの炭素変換効率を減少させる。
米国特許第6623537号公報
出願当初に特許請求されている発明と範囲が同等の特定の実施形態が、以下に要約されている。これらの実施形態は、特許請求されている発明の範囲を限定することを意図しておらず、むしろ、これらの実施形態は、本発明の可能な形態の概要を提供することだけを意図している。実際に、本発明は、以下に記載されている実施形態と同様または異なる可能性のある様々な形態を包含することが可能である。
一実施形態では、方法が提供される。この方法は、重油、軽油、および、回収されたスートを含む燃料源を、ガス化装置に提供するステップを含む。ガス化装置は、燃料源をガス化させ、シンガスおよびスートを発生させることが可能である。また、この方法は、第1の分離ユニットの中でスートを回収するステップを含み、第1の分離ユニットは、重油の一部分を受け入れ、スートを回収するために使用された抽出オイルからスートを分離することが可能である。第1の分離ユニットは、重油の一部分および回収されたスートを含むスートボトムを発生させる。また、この方法は、第1の分離共同分別体(co−fractionate)を第2の分離ユニットへ流すステップを含む。第1の分離共同分別体は、抽出オイルおよび軽油を含む。第2の分離ユニットは、抽出オイルおよび軽油を分離し、軽油を第1の分離ユニットに向けて方向付けすることが可能である。この方法は、燃料源を発生させるために、第1の分離ユニットからのスートボトムを、第2の分離ユニットからの軽油と混合させるステップと、ガス化のために、燃料源をガス化装置へ方向付けするステップとをさらに含む。
第2の実施形態では、ガス化システムが提供される。このガス化システムは、重油、軽油、およびスートを含む燃料源をガス化させ、シンガスを発生させることが可能なガス化装置と、第1の分離ユニットを含む炭素回収ユニットとを含み、第1の分離ユニットは、使用された抽出オイルからスートを分離し、スートを含む燃料源をガス化装置に提供することが可能である。分離された抽出オイルの一部分は、軽油を含む。また、炭素回収ユニットは、第2の分離ユニットを含み、第2の分離ユニットは、分離された抽出オイルを、第1の分離ユニットから、第1の入口部を介して受け入れ、軽油から抽出オイルを分離することが可能である。分離された軽油は、第1の分離ユニットに向けて方向付けされ、第2の分離ユニットは、第1の分離ユニットに流体連結されている。
第3の実施形態では、システムが提供される。このシステムは、ガス化装置へ燃料源を提供することが可能な第1の分離ユニットを含む。第1の分離ユニットは、ガス化プロセスから変換されていない炭素、軽油、および抽出オイルを含む油分散体(dispersion)を受け入れることが可能である。第1の分離ユニットは、変換されていない炭素を抽出オイルから分離し、燃料源を発生させることが可能であり、分離された抽出オイルの一部分は、軽油を含む。また、システムは、第2の分離ユニットを含み、第2の分離ユニットは、軽油から抽出オイルを分離し、分離された軽油を第1の分離ユニットに向けて方向付けすることが可能である。
本発明のこれらの特徴、態様、および利点、ならびに、他の特徴、態様、および利点は、添付の図面を参照して、以下の詳細な説明を読めば、より良く理解されることとなる。図面において、同様の文字は、図面を通して、同様の部分を表している。
変換されていない炭素を回収し、軽油から抽出オイルを分離するように構成されているガス化システムの実施形態のブロック図である。 図1のガス化システムとともに使用され得る炭素回収ユニットの実施形態のブロック図である。 図1のガス化システムを使用して、変換されていない炭素を回収し、軽油から抽出オイルを分離するための方法の実施形態のブロック図である。
本発明の1つまたは複数の具体的な実施形態が、以下に説明されることとなる。これらの実施形態の簡潔な説明を提供する目的で、実際の実施の全ての特徴が、明細書の中に説明されてはいない可能性がある。任意のエンジニアリングまたは設計プロジェクトなどのような任意の実際の実施の開発において、システム関連の制約およびビジネス関連の制約(それは、実施ごとに変化する可能性がある)を順守するなどのような、開発者の特定の目標を実現するために、多数の実施時固有の決断がなされなければならないということが認識されるべきである。そのうえ、そのような開発努力は、複雑であり、時間がかかるが、それにもかかわらず、この開示の利益を有する当業者にとって、設計、製作、製造の日常的業務であるいうことが認識されるべきである。
本発明の様々な実施形態の要素を導入するとき、冠詞の「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」、および「前記(said)」は、要素のうちの1つまたは複数が存在するということを意味するように意図されている。用語の「含む(comprising)」、「含む(including)」、および「有する(having)」は、包含的であることが意図されており、リストアップされている要素以外の追加的な要素が存在することが可能であるということを意味することが意図されている。
以下で詳細に論じられるように、開示されている実施形態は、重油フィードストック(fweedstock)のガス化から発生させられた重油フィードストックおよびスートの流れを促進させるために使用された軽油を再循環させるように設計された炭素回収ユニットを含むガス化システムを含む。一般的に、重油は、製油所廃棄物から提供され、アスファルト、タールなどを含むことが可能である。重油は、15℃の水と比較して、1以上の比重(SG)を有することが可能である。たとえば、特定の実施形態では、重油は、15℃において、水と比較して、おおよそ1.12からおおよそ1.2のSGを有することが可能である。ガス化の間に、重油フィードストックは、シンガスへ変換される。しかし、重油フィードストックの一部分は、未反応のままである可能性がある(たとえば、スート)。ガス化システムの炭素変換効率を向上させるために、未反応の重油フィードストックを、ガス化装置の下流に配設されている炭素回収ユニットの中に回収することが可能である。回収されたスートは、ガス化のためにガス化装置へ戻され、それによって、ガス化システムの炭素変換効率を向上させることが可能である。一般的に、重油フィードストックは、高粘性であり、流れることが困難である可能性がある。たとえば、特定の実施形態では、重油は、200℃において、おおよそ1250センチストークからおおよそ6000センチストークの間の粘度を有することが可能である。他の実施形態では、重油は、250℃において、おおよそ150センチストークからおおよそ550センチストークの間の粘度を有することが可能である。したがって、重油フィードストックは、ガス化の前に、軽油(たとえば、おおよそ37℃と400℃との間の沸点範囲、16℃において1.0の比重、および、重油フィードストックよりも小さい粘度を有する油)と混合させることが可能である。特定の実施形態では、軽油は、99℃において、おおよそ40センチストークからおおよそ70センチストークの間の粘度を有することが可能である。他の実施形態では、軽油は、135℃において、おおよそ10センチストークからおおよそ30センチストークの間の粘度を有することが可能である。重油フィードストックを軽油と混合させることは、ガス化システムの全体を通して、重油フィードストックおよび回収されたスートの流れを促進させることが可能である。しかし、スート回収の間に、重油は、回収されることとなるスート(たとえば、未反応の炭素)と混合し、重油の粘度の増加を引き起こす。この粘度の増加は、回収されたスートを、ガス化のためにガス化装置へ戻すように循環させることを困難にする可能性がある。したがって、スート回収プロセスの間に除去された軽油を、回収されたスートと再混合させることによって、ガス化装置へのスートの流れを促進させるスート回収方法を提供することが望ましい可能性がある。以下で詳細に論じられるように、本実施形態は、スート回収およびリサイクルユニットの中の軽油を再循環させ、ガス化装置への回収されたスートの流れを促進させるように構成されているガス化システムを含む。
図1は、スート回収プロセスの間に除去される軽油を再循環させるように設計されたガス化システム100の実施形態の概略ダイアグラムである。図1に示されているように、ガス化システム100は、ガス化装置102を含むことが可能であり、ガス化装置102は、重油フィードストック104をガス化させ、シンガス108を発生させるように構成されている。重油フィードストック104は、液体炭化水素、ならびに、液体炭化水素および固体炭素質燃料の混合物を含むことが可能である。たとえば、重油フィードストック104は、石油蒸留物、ガソリン、ナフサ、ケロシン、原油、ガス油、残油、常圧蒸留残油、タールサンドオイル、シェールオイル、石炭分解油、芳香族炭化水素(たとえば、ベンゼン、トルエン、キシレン留分)、コールタール、サイクルガスオイル、フルフラール抽出物、および固体炭素質燃料スラリーを含むことが可能である。固体炭素質燃料スラリーは、石炭、石油コークス、石炭およびコークスのブレンド、バイオマス、木質系材料、農業廃棄物、タール、コークス炉ガスおよびアスファルト、または、他の炭素含有材料、および、それらの組み合わせを含むことが可能である。加えて、固体炭素質燃料は、スラリー(たとえば、水、重油、軽油などのような液体と固体燃料粒子の混合物)または分散体の形態であることが可能であり、ガス化装置102に進入するスラリーまたは分散体を形成する前、その間、または、その後に、たとえば、チョッピング、ミーリング、シュレッディング(shredding)、微粉砕、ブリケッティング(briquetting)、またはペレタイジングによって、サイズ変更または形状変更することが可能である。追加的に、重油フィードストック104は、重油燃料スラリー110を生成させるために、水および/または軽油106などのような添加剤を含むことが可能である。特定の実施形態では、軽油106の添加は、重油燃料スラリー110の粘度を減少させることによって、重油燃料スラリー110の流れを促進させることが可能である。フィードストック準備ユニット112は、重油フィードストック104および軽油106を受け入れて処置し、重油燃料スラリー110を発生させることが可能である。たとえば、フィードストック準備ユニット112は、グラインダー、ミル、または、上で論じたように、固体炭素質燃料をサイズ変更または形状変更させることができる任意の類似のユニットを含むことが可能である。ガス化装置102は、石炭ガス化複合発電(IGCC)の発電プラント、または、シンガスを使用または生産する任意の他の様々なプラントの一部分とすることが可能である。ガス化装置102は、アップドラフト式またはダウンドラフト式の固定層ガス化装置、バブリング型流動層ガス化装置もしくは循環型流動層ガス化装置などのような流動層ガス化装置、移動層ガス化装置、または噴流層式ガス化装置とすることが可能である。
ガス化装置102の中にある間に、重油フィードストック104は、ガス化装置102の反応器120の中で、ガス化剤114(たとえば、酸素)および水蒸気116(または、水)と混合させられ、シンガス108を生産することが可能である。とりわけ、重油フィードストック104は、上昇した圧力(たとえば、おおよそ2000kPaから8500kPaの絶対圧力)および温度(たとえば、おおよそ700℃から1600℃)において、限られた量のガス化剤114と反応させられ(たとえば、部分酸化)、重油フィードストック104を部分的に酸化させ、シンガス108を発生させることが可能である。ガス化剤114、水蒸気116(または、水)、および、重油フィードストック104の中の炭素の間の化学反応に起因して、シンガス108は、水素、一酸化炭素、二酸化炭素、水、アンモニア、硫化水素、硫化カルボニル、メタン、および、微量のより重質の炭化水素、ならびに、灰分、硫黄、窒素、および塩素などのような、炭素質燃料の中に存在する他の望ましくない成分を含む可能性がある。加えて、シンガス108は、変換されていない炭素またはスート(たとえば、ガス化反応に参加しない炭素質燃料)を含む可能性がある。
反応器120を出ていくシンガス108は、ガス化副産物および/またはスートを含む可能性があり、このシンガスは、矢印122によって示されているように、未処理のシンガスと称することが可能である。したがって、ガス化装置102は、反応器120の下流に、クエンチチャンバー124を含むことも可能である。クエンチチャンバー124は、未処理のシンガス122を冷却し、ガス化副産物およびスートから分離することが可能である。たとえば、反応器120の中で、重油フィードストック104は、熱分解プロセスを受けるように加熱することが可能である。特定の実施形態によれば、熱分解プロセスの間の反応器120の内側の温度は、ガス化のために利用される重油フィードストック104に応じて、おおよそ150℃から700℃の範囲にあることが可能である。熱分解プロセスの間の重油フィードストック104の加熱は、たとえば、チャーなどの固体、ならびに、たとえば、一酸化炭素、水、メタン、および水素などの残留ガスを発生させる可能性がある。ガス化装置102のクエンチチャンバー124は、未処理のシンガス122およびガス化副産物が反応器120を離れるときに、未処理のシンガス122およびガス化副産物を受け入れることが可能である。一般的に、クエンチチャンバー124は、未処理のシンガス122の温度を低下させるために使用され、ガス化副産物およびスートを未処理のシンガス122から引き離すことが可能である。また、同様に、クエンチチャンバー124は、ガス化副産物およびスートを急冷することが可能である。クエンチチャンバー124は、未処理のシンガス122、ガス化副産物、およびスートの冷却を促進させるために、クエンチ流体(たとえば、水)を含むことが可能である。
未処理のシンガス122からの、任意の未反応の炭素(たとえば、スート)を含むガス化副産物の分離に続いて、スートスラリー128(たとえば、クエンチブローダウン水)は、ガス化装置102に連結されている炭素回収ユニット130へ提供される。炭素回収ユニット130は、デカンター132を含むことが可能であり、デカンター132は、ガス化システム100の動作の間にスートスラリー128を受け入れるように構成されている。また、特定の実施形態では、デカンター132は、ガス化装置102の下流で未処理のシンガス122を処置する(たとえば、処理する、浄化する)ために使用されるシンガススクラバーから、スクラバー水を受け入れることが可能であり、シンガス108(たとえば、処理済みのシンガス)を形成するために、追加的なガス化副産物が除去され得るようになっている。デカンター132の中にある間に、スートスラリー128は、抽出オイル134と混合させられ、抽出オイル134は、クエンチ流体からスートを抽出するために使用することが可能であり、スートオイル分散体136および水溶性の排出ストリーム138(たとえば、クエンチ流体およびガス化副産物の混合物)を発生させる。抽出オイル134は、15℃において0.74のSGを有し、おおよそ85℃からおおよそ150℃の間の沸点範囲を有することが可能である。特定の実施形態では、水溶性の排出ストリーム138は、廃棄物ドラム140の中に収集するか、または、ガス化システム100の全体を通して、(たとえば、水蒸気を発生させるための)他のガス化プロセスで使用することが可能である。デカンター132からの水溶性の排出ストリーム138の一部分は、クエンチ流体として、クエンチチャンバー124へリサイクルさせることが可能である。デカンター132の中でスートオイル分散体136および水溶性の排出ストリーム138の分離を促進させるために、スートオイル分散体136および水溶性の排出ストリーム138は、概して非混和性であり、異なる密度を有している。この密度の相違は、スートオイル分散体136および水溶性の排出ストリーム138が、デカンター132の中で重力によって分離することを可能にする。たとえば、特定の実施形態では、抽出オイル134は、水溶性の排出ストリーム138の密度よりも低い密度を有することが可能である。そのため、スートオイル分散体136が、デカンター132の上部端部から除去され得、水溶性の排出ストリーム138が、デカンター132の底端部から流出することが可能である。デカンター132は、おおよそ93℃から372℃の間の範囲にある温度で動作し、または、利用される抽出オイル134に応じて、任意の他の適切な温度で動作することが可能である。デカンター132の動作圧力は、抽出オイル134およびスートオイル分散体136の蒸発が阻止または低減されるようになっている。特定の実施形態では、デカンター132は、おおよそ1300kPaから2500kPaの間の圧力で動作することが可能である。他の実施形態では、デカンター132は、ガス化装置102の動作圧力で動作することが可能である。デカンター132は、1段のデカンター、または、2段、3段、もしくは4段のデカンターなどのような複数段のデカンターとすることが可能である。
上で論じたように、抽出オイル134が利用され、スートスラリー128からスート(たとえば、変換されていない炭素)を除去することが可能である。抽出オイル134の適切な例は、おおよそ37℃から400℃の間の範囲にある大気中での沸点、および、少なくとも20からおおよそ100度のAPI比重(たとえば、おおよそ0.93から0.61の比重)の範囲を有する軽質液体炭化水素燃料を含み、それは、たとえば、ブタン、ペンタン、ヘキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ガソリン、ナフサ、ガス油、および、それらの混合物などのようなものであるが、それらに限定されない。また、抽出オイル134の他の例は、少なくとも1つのアルコール、少なくとも1つのエステル、および、アルデヒド、ケトン、エーテル、酸、オレフィン、飽和炭化水素、または水のうちの少なくとも1つを有する、オキソ法またはオキシル法からの液体有機副産物の混合物を含むことが可能である。また、抽出オイル134は、上記に説明されているように、軽質液体炭化水素燃料と、オキソ法またはオキシル法からの液体有機副産物の混合物との組み合わせを含むことが可能である。抽出オイル134は、以下にさらに詳細に説明されることとなるように、抽出オイル補給ドラム142によってデカンター132へ供給されるか、炭素回収ユニット130の別のコンポーネントからリサイクルされるか、または、それらの組み合わせとすることが可能である。特定の実施形態では、抽出オイル134は、デカンター132に進入する前に、熱交換器144を介して、予熱することが可能である。
水溶性の排出ストリーム138から分離されると、スートオイル分散体136は、デカンター132に流体連結されているストリッパー152の中へ流入する。ストリッパー152は、抽出オイル134からスートを回収するように設計することが可能である。スートを回収することに加えて、ストリッパー152は、回収されたスートをガス化装置102へ循環させ、また、抽出オイル134をデカンター132へ戻すようにリサイクルすることが可能である。スートを回収し、抽出オイル134をリサイクルすることによって、ガス化システム100の全体効率を改善させることが可能である。たとえば、スート回収は、回収されたスートをガス化のための燃料源として利用することによって、炭素変換効率を向上させ、ガス化システム100の炭素フットプリントを低減させることが可能である。そのうえ、抽出オイル134をリサイクルすることは、抽出オイル補給ドラム142から供給される抽出オイル134の全体量、および、抽出オイル廃棄物(たとえば、炭素回収ユニット130から外側へ失われる抽出オイル)を低減させることが可能である。追加的に、ガス化システム100は、ガス化のために使用される重油フィードストック104の種類に関して、燃料の柔軟性を有することが可能である。
抽出オイル134からスートを分離する前に、スートオイル分散体136は、デカンター132とストリッパー152との間に配設されている1つまたは複数の熱交換器154を通って流れ、スートオイル分散体136から任意の残留水を蒸発除去する(flash off)。また、スートオイル分散体136は、フィードストック準備ユニット112からの重油および軽油ストリーム156と混合させられる。スートオイル分散体136を重油および軽油ストリーム156と組み合わせることは、回収されたスートが、抽出オイル134から分離された後に液相のままであることを可能にし、回収されたスートのガス化装置102への流れを促進させる。特定の実施形態では、重油および軽油ストリーム156は、重油燃料スラリー110と同じ組成を有することが可能である。他の実施形態では、重油および軽油ストリーム156は、重油燃料スラリー110とは異なる組成を有することが可能である。
上で論じたように、ストリッパー152は、抽出オイル134からスートを分離することが可能である。したがって、ストリッパー152は、スートオイル分散体136から抽出オイル134を分離する蒸留ユニット(たとえば、分留ユニット)を含むことが可能である。しかし、(たとえば、重油および軽油ストリーム156からの)軽油106がスートオイル分散体136と混合させられる実施形態では、ストリッパー152は、軽油(たとえば、軽油106)を除去することも可能である。たとえば、特定の実施形態では、抽出オイル134および軽油は、重複する沸点範囲を有することが可能である。そのため、抽出オイル134および軽油は、ストリッパー152の中で共に分別され、スートオイル分散体136からの軽油の分離を結果として生じさせることが可能である。これは、ストリッパーボトム160(たとえば、スートおよび重油混合物)が、粘性が高くなり、ガス化装置102に流れて戻ることが困難になることを引き起こす可能性がある。加えて、上で論じたように、抽出オイル134は、リサイクルされてデカンター132へ戻すことが可能である。したがって、抽出オイル134リサイクルストリームの中の軽油の存在は、デカンター132の中に望ましくない条件を引き起こし、抽出オイル134の有効性を低減させる可能性がある。たとえば、軽油は、軽油と混合させられていない抽出オイルと比較して、抽出オイル134の密度の増加を引き起こす可能性がある。増加した密度は、抽出オイル134がデカンター132の底端部へ向かって移動することを引き起こし、水溶性の排出ストリーム138からスートオイル分散体136を分離することを困難にする可能性がある。そのうえ、抽出オイル134の中の軽油の存在は、デカンター132の中のエマルジョンの形成に寄与し、スートオイル分散体136の中の水の量の増加を引き起こす可能性がある。これは、デカンター132の性能に影響を及ぼし、デカンター132からの排水量の増加を引き起こす可能性があり、下流の機器(たとえば、ストリッパー152)の性能を低下させる可能性がある。スートオイル分散体136からの軽油の除去に関連付けられる問題を緩和するために、ストリッパー共同分別体164(たとえば、抽出オイル134および軽油の混合物)が、炭素回収ユニット130の中のセパレーター170へ方向付けされる。ストリッパー152と同様に、セパレーター170は、抽出オイル134および軽油を分離する。
セパレーター170は、抽出オイル134および軽油を2つのストリームに分離するように設計された少なくとも1つの蒸留ユニット(たとえば、分留ユニット)を含むことが可能であり、軽油のない抽出オイル134が、抽出リサイクルストリーム174を介してデカンター132にリサイクルされ得り、また、軽油が、軽油ストリーム178を介してストリッパー152に向けて戻すようにリサイクルされ得るようになっている。このように、ストリッパーボトム160は、軽油ストリーム178と混合させられ、粘性の小さいスート燃料ストリーム180を発生させることが可能である。結果的に、スート燃料ストリーム180は、ガス化のためにガス化装置102へ流れることが可能である。図示されている実施形態では、スート燃料ストリーム180は、ガス化装置102に進入する前に、フィードストック準備ユニット112へ方向付けされる。しかし、他の実施形態では、スート燃料ストリーム180は、ガス化装置102に直接的に供給されるか、ガス化装置102およびフィードストック準備ユニット112の両方に供給されるか、または、それらの間の任意のコンポーネントまたは場所に供給され得る。スート燃料ストリーム180は、連続的に供給されるか、または、バッチモードで供給され得る。また、追加的に、特定の実施形態では、セパレーター170は、(たとえば、軽油ストリーム182を通して、)ガス化装置102、フィードストック準備ユニット112、または、それらの組み合わせへ、軽油を提供することが可能である。また、セパレーター170を出ていく軽油(たとえば、軽油ストリーム178および/または182)は、たとえば、バッチモード送達の間のさらなる使用まで、軽油ドラムの中に収集および貯蔵することが可能である。
また、ガス化システム100は、ガス化システム100の動作を調整するために、制御装置184(たとえば、電子的なおよび/またはプロセッサーベースの制御装置)を含むことが可能である。制御装置184は、センサー、制御弁(たとえば、弁186、188、190、および192)、およびポンプ(たとえば、ガス化装置チャージポンプ194)、または、ガス化システム100の全体にわたる他のフロー調節特徴部と電気通信することによって、ガス化システム100の動作を独立して制御することが可能である。制御装置184は、分散体制御システム(DCS)、または、完全にもしくは部分的に自動化されている任意のコンピューターベースのワークステーションを含むことが可能である。たとえば、制御装置184は、汎用プロセッサーまたは特定用途向けプロセッサーを用いる任意のデバイスとすることが可能であり、その両方は、一般的に、ガス化パラメーター(たとえば、重油フィードストック104のガス化条件)などのような命令を保存するためのメモリー回路を含むことが可能である。プロセッサーは、1つまたは複数の処理デバイスを含むことが可能であり、メモリー回路は、以下に議論されているような図3の作用、および、本明細書で説明されている制御行動を実行するために、プロセッサーによって実行可能な命令を集合的に保存する1つまたは複数の有形の非一時的な機械可読媒体を含むことが可能である。
一実施形態では、制御装置184は、フロー制御デバイス(たとえば、弁、ポンプなど)を動作させ、異なるシステムコンポーネントの間の量および/または流れを制御することが可能である。システムコンポーネント同士の間の異なる量および/または流れを調節するために使用される追加的な弁が、ガス化システム100の全体にわたって存在しているということが留意されるべきである。図示されている実施形態では、制御装置184は、弁186および188などのような、1つまたは複数のフロー制御デバイスの動作を調整し、デカンター132の中への抽出オイル134の流れを可能にし、および/または、阻止する。たとえば、ガス化システム100の動作の間に、抽出リサイクルストリーム174からの抽出オイル134の量は、望ましいものよりも少ない可能性がある。したがって、制御装置184は、弁186を開けるように命令を提供し、抽出オイル補給ドラム142からの抽出オイルの流れを可能にし、デカンター132への追加的な抽出オイル134を提供することが可能である。同様に、制御装置184は、弁190および192の動作を調整し、それぞれ、スートオイル分散体136と混合させるために、重油および軽油ストリーム156の量および/または流れを制御すること、および、ストリッパーボトム160への軽油ストリーム178の量および/または流れを制御することが可能である。重油および軽油ストリーム156および軽油ストリーム178の量および/または流れを調節することによって、スートオイル分散体136およびスート燃料ストリーム180の望ましい粘度およびフロー特性を、それぞれ維持することが可能である。また、制御装置184は、スート燃料ストリーム180をガス化装置102へ供給するガス化装置チャージポンプ194を動作させることが可能である。
また、制御装置184は、追加的な弁の動作を調整し、重油フィードストック104、ガス化剤114、水蒸気116、ストリッパー共同分別体164、スート燃料ストリーム180、または、ガス化システム100の中の任意の他の流体の量を制御し、または、それらの流れを調節することが可能である。たとえば、ガス化システム100の起動の間に、制御装置184は、軽油ドラムからフィードストック準備ユニット112への軽油の流れ、および/または、スート燃料ストリーム180と混合させるためのストリッパー152に向かう軽油の流れを制御することが可能である。加えて、ガス化システム100の定常状態動作の間に、制御装置184は、直接的にセパレーター170からフィードストック準備ユニット112への軽油の流れ、および/または、スートボトムストリーム180と混合させるためにストリッパー152に向かう軽油の流れ(たとえば、軽油ストリーム178)を制御することが可能である。特定の実施形態では、フロー制御デバイスは、ガス化装置102に進入する前のスート燃料ストリーム180を含む、重油フィードストック104の量を測定する計量メカニズムの一部とすることが可能である。また、追加的に、制御装置184は、ガス化プロセスのために使用される重油フィードストック104、抽出オイル134、および/または軽油に応じて、ストリッパー152およびセパレーター170の還流率ならびに動作圧力および温度を制御することが可能である。特定の実施形態では、制御装置184は、入力信号を介して提供される情報を使用し、機械可読またはコンピューター可読のストレージ媒体に含有されている命令またはコードを実行し、様々なフロー制御デバイス(たとえば、弁186、188、190、および192、ならびにポンプ194)へ1つまたは複数の出力信号196を発生させ、たとえば、抽出オイル134、重油および軽油ストリーム156、および軽油ストリーム178など、ガス化システムの中の流体の流れを制御することが可能である。
上で論じたように、炭素回収ユニット130は、スートスラリー128(たとえば、ブローダウン水)の中のスートを回収し、スート回収の間にスートオイル分散体136から除去される抽出オイル134および軽油(たとえば、軽油ストリーム178および182)をリサイクルするように構成させることが可能である。ここで図2を見てみると、炭素回収ユニット130の実施形態が図示されている。炭素回収ユニット130は、デカンター132、ストリッパー152、およびセパレーター170を含む。ガス化システム100の動作の間に、デカンター132は、スートスラリー128を受け入れ、スートスラリー128を、水溶性の排出ストリーム138およびスートオイル分散体136に分離する。スートオイル分散体136は、ストリッパー入口部200を介して、ストリッパー152の中へ流入する。特定の実施形態では、スートオイル分散体136は、ストリッパー152に進入する前に、重油および軽油ストリーム156と混合させることが可能である。ストリッパー152の中に入ると、抽出オイル134は、スートオイル分散体136から分離され、ストリッパー共同分別体164、および、回収されたスート202を発生させることが可能である。したがって、ストリッパー152は、スートオイル分散体136からの抽出オイル134の分離を促進させる、ストリッパー上方部分204およびストリッパー下方部分206を含む。特定の実施形態では、ストリッパー上方部分204は、おおよそ100℃からおおよそ175℃の間の温度、および、おおよそ200kPaからおおよそ300kPaの間の圧力で、動作することが可能であり、ストリッパー下方部分206は、おおよそ200℃からおおよそ300℃の間の温度で動作することが可能である。しかし、ストリッパー上方部分および下方部分204および206は、それぞれ、ガス化システム100の中で利用される重油フィードストック104および抽出オイル134に応じて、任意の他の適切な温度および圧力で動作することが可能である。ストリッパー上方部分204およびストリッパー下方部分206は、1つまたは複数のトレイ(たとえば、バブルキャップトレイおよび/またはバルブキャップトレイ)をそれぞれ含み、スートオイル分散体136の中の揮発性成分(たとえば、ストリッパー共同分別体164)を収集し、それらの分離を促進させることが可能である。他の実施形態では、ストリッパー上方部分204、ストリッパー下方部分206、または、それらの組み合わせのうちの少なくとも一部分は、パッキング(たとえば、充填カラム)を含み、スートからの揮発性成分の分離を促進させることが可能である。パッキングは、金属および/またはセラミック材料を含むことが可能であり、それらは、セラミックまたはメタルビーズ(たとえば、ラシヒリング)、構造化されたシートメタル、または任意の他の適切なパッキング材料などのようなものであるが、それらに限定されない。ストリッパー下方部分206の中で、高粘度の液体を蒸気に接触させるための別の実施形態は、シャワーデッキである。シャワーデッキは、一般的に、ストリッパー中心軸線に対して、(たとえば、5、10、15、20、30、40、45度、またはそれ以上に)傾斜させることが可能である。シャワーデッキは、ストリッパー上方部分204およびストリッパー下方部分206の中に位置付けられ、スートの存在を伴う高粘度の液体の重力による流れを可能にすることができる。液体は、切り欠き付きの堰を越えてそれぞれのシャワーデッキから出ていき、揮発性成分(たとえば、ストリッパー共同分別体164)に接触する液体シャワーを形成させることが可能である。トレイ、デッキ、および/またはパッキング材料は、スートからの揮発性成分の効果的なおよび効率的な分離を提供する。したがって、回収されたスート202は、ストリッパー底部206の中に収集することが可能である。ストリッパー共同分別体164は、ストリッパー出口部212(たとえば、軸線方向のポート)を通ってストリッパー152から出ていくことが可能であり、ストリッパー還流ドラム218の中に収集させることが可能である。理解されるべきであるように、ストリッパー152は、凝縮器(たとえば、熱交換器210)または他のオーバーヘッドコンポーネントを含み、ストリッパー還流ドラム218の中のストリッパー共同分別体164の凝縮および収集を促進させることが可能である。
上で論じたように、抽出オイル134、ならびに、スートオイル分散体136と混合させられる(たとえば、重油および軽油ストリーム156からの)軽油は、類似のおよび/または重複する沸点範囲を有することが可能である。したがって、ストリッパー152の動作条件の下では、抽出オイル134および軽油を互いから分離することは困難である可能性がある。そのため、抽出オイル134および軽油は、ストリッパー152の中で共に分別され得る。抽出オイル134および軽油が共に分別されるということは、ストリッパーボトム160が、非常に粘性が高くなり、ガス化装置102へ流れることが困難になるということを引き起こす可能性がある。したがって、炭素回収130の動作の間に、ストリッパー還流ポンプ220は、還流させるために、ストリッパー共同分別体164の第1の部分224をストリッパー152へ戻すように方向付けし、ストリッパー共同分別体164の第2の部分226を、セパレーター入口部228を通してセパレーター170へ方向付けすることが可能である。したがって、ストリッパー還流ポンプ220および/または弁222および223は、それに応じて、制御装置184によって調節され、それぞれ、第1および第2の部分224および226の流れを制御し、ストリッパー152の中の効果的な分離のために望ましい還流率を維持することが可能である。セパレーター170は、上で論じたように、軽油から抽出オイル134を分離するように構成されている。図示されている実施形態では、ストリッパー152およびセパレーター170は、別々の構造体として示されているが、特定の実施形態では、ストリッパー152およびセパレーター170は、蒸留ユニットの長さに沿って様々な場所に分配された出口部ポート(たとえば、半径方向の出口部ポート)を有する単一の蒸留ユニットとなるように組み合わせることが可能であり、それぞれの出口部ポートは、スートオイル分散体136から分離された1つまたは複数の成分(たとえば、抽出オイルリサイクルストリーム174、ならびに、軽油ストリーム178および182)に対応する。
ストリッパー152と同様に、セパレーター170は、セパレーター上方部分232およびセパレーター下方部分234を含むことが可能である。追加的に、セパレーター上方部分および下方部分232および234は、それぞれ、1つまたは複数のセパレータートレイ236をそれぞれ含むことが可能である。1つまたは複数のセパレータートレイ236は、バブルキャップトレイ、バルブキャップトレイ、それらの組み合わせ、または、所望の程度のストリッパー共同分別体164の分離を実現し得る任意の他の適切な構造体を含むことが可能である。たとえば、他の実施形態では、セパレーター上方部分232、セパレーター下方部分234、または、それらの組み合わせは、セラミックまたはメタルパッキングビーズ(たとえば、ラシヒリング)、構造化されたシートメタル、または他の適切な材料などのような、パッキング材料を含むことが可能である。セパレーター上方部分232およびセパレーター下方部分234は、異なる温度および圧力で動作し、セパレーター170の分離効率を向上させることが可能である。たとえば、特定の実施形態では、セパレーター上方部分232は、おおよそ90℃とおおよそ110℃との間の温度範囲で、および、おおよそ200kPaからおおよそ300kPaの間の圧力範囲で、動作することが可能である。セパレーター下方部分234は、おおよそ200℃からおおよそ300℃の間の範囲にある温度で動作することが可能である。しかし、セパレーター上方部分および下方部分232および234は、それぞれ、抽出オイル134、および軽油ストリーム178および182への、ストリッパー共同分別体164の効果的なおよび効率的な分離に適切な他の温度範囲および圧力範囲で動作することが可能である。抽出オイル134は、セパレーター170の中の条件下において、軽油と比較して、より揮発性である可能性があるので、抽出オイル蒸気240は、セパレーター出口部242に向かって移動することが可能であり、軽油244は、セパレーター下方部分234に集まることが可能である。
抽出オイル蒸気240は、1つまたは複数の熱交換器246(たとえば、凝縮器)と通過することが可能であり、凝縮された抽出オイル248は、セパレーター170に連結されているセパレーター還流ドラム250の中に収集され得る。セパレーター還流ポンプ252は、還流のために、還流入口部254を介して、凝縮された抽出オイル248をセパレーター170へ戻すように方向付けするか、または、抽出オイルリサイクルストリーム174を介して、凝縮された抽出オイル248をデカンター132へリサイクルすることが可能である。セパレーター還流ポンプ252、ならびに/または、弁188および弁253は、制御装置184によって調節され、デカンター132および/またはセパレーター170への凝縮された抽出オイル248の流れを制御し、軽油からの抽出オイル134の効果的な分離のために、デカンター132の中の抽出オイルレベル、および、セパレーター170の中の所望の還流率を維持することが可能である。抽出オイル134および軽油244の分離の間に、(たとえば、セパレーター出口部256において)セパレーター170から出ていく軽油ストリーム178は、矢印262および264によって示されているように、リボイラー258によって、リボイラー入口部260を介して、セパレーター170へ再循環させられ得る。
上述のように、セパレーター170は、軽油244をストリッパーボトム160へ方向付けするように設計されている。したがって、抽出オイル134および軽油244が、セパレーター170の中で分離されると、軽油ストリーム178は、ストリッパーボトム160と混合させられ、および/または、(たとえば、軽油ガス化装置ストリーム182を介して)ガス化装置102へ戻すように方向付けさせられ得る。一実施形態では、セパレーターボトムポンプ266は、ストリッパーボトムストリーム270を介して、ストリッパー下方部分206に向けて軽油ストリーム178を方向付けすることが可能である。そのため、軽油244は、ストリッパーボトム入口部272を通してストリッパー152に進入することが可能であり、軽油244が、ストリッパー152の中で、回収されたスート202と混合し得るようになっている。これは、ストリッパー152から、ストリッパー出口部274を通して、回収されたスート202が流れることを促進させることが可能である。別の実施形態では、セパレーターボトムポンプ266は、ストリッパー出口部274を通してストリッパー152から出ていくストリッパーボトム160に向けて、軽油ストリーム178を介して、軽油244を方向付けすることが可能である。さらなる実施形態では、軽油244の第1の部分を、ストリッパーボトムストリーム270を介して、ストリッパー下方部分206に向けて方向付けすることが可能であり、軽油244の第2の部分を、(たとえば、軽油ストリーム178を介して、)ストリッパー152から出ていくストリッパーボトム160に向けて方向付けすることが可能である。また、制御装置184は、セパレーターボトムポンプ266、弁190、および弁267の動作を制御し、そのそれぞれのストリーム(たとえば、ストリーム178、182、262、および270)への軽油244の流れを制御することが可能である。ストリーム178および270を通して軽油244を方向付けすることによって、ストリッパーボトム160は、望ましいフロー特性を有することが可能であり、ガス化装置102へ戻すように循環させることが可能である。追加的に、ストリッパー出口部274および/またはストリッパーボトムポンプ278における、粘性のあるストリッパーボトム(たとえば、回収されたスート202、および/または、軽油244のないストリッパーボトム160)に関連付けされ得る閉塞を、緩和させることが可能である。このように、上記に説明されているように、ガス化システム100の炭素変換効率を向上させることが可能であり、炭素フットプリントおよび運用コストを減少させることが可能である。
また、本実施形態は、重油フィードストック104およびストリッパーボトム160の流れを促進させるために使用された軽油(たとえば、軽油244)を抽出オイルから分離するために、ガス化システム100を利用する方法を含む。図3は、方法300のフローダイアグラムを図示しており、方法300によって、ガス化システム(たとえば、上記に説明されているガス化システム100)は、ブローダウン水ストリーム(たとえば、スートスラリー128)からスート(たとえば、変換されていない炭素)を抽出するために使用された抽出オイル(たとえば、抽出オイル134)から軽油を分離することが可能である。方法300は、図1を参照して上記に説明されているように、ガス化装置102に重油フィードストック104を供給すること(ブロック304)、および、重油フィードストック104をガス化させること(ブロック306)を含む。上で論じたように、重油フィードストック104は、軽油と混合させられ、粘度を減少させ、ガス化装置102の中への重油フィードストック104の流れを促進させることが可能である。また、方法300は、ブローダウン水(たとえば、スートスラリー128)および抽出オイル(たとえば、抽出オイル134)を炭素回収ユニット130へ流すこと(ブロック310)、およびスート(たとえば、回収されたスート202)をスートスラリー128から抽出すること(ブロック312)を含む。炭素回収ユニット130は、抽出オイル補給ドラム138から、または、さらに詳細に以下に議論されるように、抽出リサイクルストリーム174を介してセパレーター170から、抽出オイル134を受け入れることが可能である。
方法は、デカンター132から出ていくスートオイル分散体136に、重油および軽油ストリーム156を加えること(ブロック314)をさらに含む。これは、上で論じたように、ストリッパー152からの、回収されたスート202の除去を促進させることが可能である。また、方法は、ストリッパー152の中でスートオイル分散体136から抽出オイル134を除去すること(ブロック318)、および、セパレーター170の中で軽油244から抽出オイル134を分離すること(ブロック320)を含む。このように、抽出オイル134は、わずかな(たとえば、残留)量か全くない量の軽油244とともに、デカンター132へ戻すようにリサイクルおよび再循環させられ得る(ブロック324)。したがって、スート抽出の間のデカンター132の中の軽油244に関連付けされる問題を最小化させることが可能である。追加的に、分離された軽油(たとえば、軽油244)は、ストリッパー152に戻すように循環させられるか、または、そうでなければ、ストリーム178および270を介して、スートボトム160と混合させ、ガス化装置102へのストリッパーボトム160ならびに(たとえば、重油および軽油ストリーム156からの)重油の流れを促進させることが可能である(ブロック326)。
上記に説明されているように、ガス化システム100の特定の実施形態は、軽油244から抽出オイル134を分離することを含むことが可能である。そのため、抽出オイル134は、デカンター132へリサイクルすることが可能であり、スートの抽出のために利用される抽出オイル補給138の量を減少させることが可能である。また、ガス化システム100は、(たとえば、ストリーム178および270からの)軽油244とともに、回収されたスート202および/またはストリッパーボトム160をガス化装置102に供給するように構成することが可能である。したがって、ストリッパーボトム160をガス化装置102へ戻すことが可能であり、ガス化システム100のガス化効率を向上させることが可能である。加えて、抽出オイル134をリサイクルすることによって、および、スート(たとえば、スート202)を回収することによって、ガス化システムによって発生させられる廃棄物の量が低減され、ガス化システム100の運用コストおよび炭素フットプリントの減少を結果として生じさせることが可能である。
この書面による説明は、本発明を開示するために、また、任意の当業者が本発明を実践(任意のデバイスまたはシステムを製造および使用すること、ならびに任意の組み込まれた方法を実行することを含む)することができるように、例(最良の形態を含む)を使用している。本発明の特許の範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想起する他の例を含むことが可能である。そのような他の例が、特許請求の範囲の文言と異ならない構造的要素を含んでいる場合には、または、特許請求の範囲の文言とわずかに異なる、等価な構造的要素を含んでいる場合には、そのような他の例は、特許請求の範囲内に含まれるということが意図されている。
100 ガス化システム
102 ガス化装置
104 重油フィードストック
106 軽油
108 シンガス
110 重油燃料スラリー
112 フィードストック準備ユニット
114 ガス化剤
116 水蒸気
120 反応器
122 未処理のシンガス
124 クエンチチャンバー
128 スートスラリー
130 炭素回収ユニット
132 デカンター
134 抽出オイル
136 スートオイル分散体
138 水溶性の排出ストリーム
140 廃棄物ドラム
142 抽出オイル補給ドラム
144 熱交換器
152 ストリッパー
154 熱交換器
156 重油および軽油ストリーム
160 ストリッパーボトム
164 ストリッパー共同分別体
170 セパレーター
174 抽出オイルリサイクルストリーム
178 軽油ストリーム
180 スート燃料ストリーム
182 軽油ストリーム
184 制御装置
186 弁
188 弁
190 弁
192 弁
194 ガス化装置チャージポンプ
196 出力信号
200 ストリッパー入口部
202 回収されたスート
204 ストリッパー上方部分
206 ストリッパー下方部分
210 熱交換器
212 ストリッパー出口部
218 ストリッパー還流ドラム
220 ストリッパー還流ポンプ
222 弁
223 弁
224 第1の部分
226 第2の部分
228 セパレーター入口部
232 セパレーター上方部分
234 セパレーター下方部分
236 セパレータートレイ
240 抽出オイル蒸気
242 セパレーター出口部
244 軽油
246 熱交換器
248 抽出オイル
250 セパレーター還流ドラム
252 セパレーター還流ポンプ
253 弁
254 還流入口部
256 セパレーター出口部
258 リボイラー
260 リボイラー入口部
262 矢印
264 矢印
266 セパレーターボトムポンプ
267 弁
270 ストリッパーボトムストリーム
272 ストリッパーボトム入口部
274 ストリッパー出口部
278 ストリッパーボトムポンプ
300 方法
304 ブロック
306 ブロック
310 ブロック
312 ブロック
314 ブロック
318 ブロック
320 ブロック
324 ブロック
326 ブロック

Claims (20)

  1. 重油、軽油、および、回収されたスートを含む燃料源を、ガス化装置に提供するステップであって、前記ガス化装置は、前記燃料源をガス化させ、シンガスおよびスートを発生させるように構成されている、ステップと、
    第1の分離ユニットの中で前記スートを回収するステップであって、前記第1の分離ユニットは、前記重油の一部分を受け入れ、前記スートを回収するために使用された抽出オイルから前記スートを分離するように構成されており、前記第1の分離ユニットは、前記重油の一部分および前記回収されたスートを含むスートボトムを発生させる、ステップと、
    第1の分離共同分別体を第2の分離ユニットへ流すステップであって、前記第1の分離共同分別体は、前記抽出オイルおよび前記軽油を含み、前記第2の分離ユニットは、前記抽出オイルおよび前記軽油を分離し、前記軽油を前記第1の分離ユニットに向けて方向付けするように構成されている、ステップと、
    前記燃料源を発生させるために、前記第1の分離ユニットからの前記スートボトムを、前記第2の分離ユニットからの前記軽油と混合させるステップと、
    ガス化のために、前記燃料源を前記ガス化装置へ方向付けするステップと
    を含む、方法。
  2. 前記第2の分離ユニットからの前記軽油を前記第1の分離ユニットの中へ流すステップであって、前記軽油が、前記第1の分離ユニットの中の前記スートボトムと混合する、ステップを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記第2の分離ユニットからの前記軽油を、前記第1の分離ユニットの下流のスートボトム排出ストリームと組み合わせるステップを含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記第2の分離ユニットからの前記軽油の第1の部分を、前記第1の分離ユニットの中の前記スートボトムと組み合わせ、前記軽油の第2の部分を、前記第1の分離ユニットの下流のスートボトム排出ストリームと組み合わせるステップを含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記第1の分離ユニットおよび前記第2の分離ユニットが、2つの別々の構造体である、請求項1記載の方法。
  6. 前記第1の分離ユニットおよび前記第2の分離ユニットが、単一の構造体の中に配設されている、請求項1記載の方法。
  7. 前記第2の分離ユニットからデカンターへ、前記抽出オイルの少なくとも一部分をリサイクルするステップを含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記第2の分離ユニットから前記ガス化装置へ、前記軽油の少なくとも一部分を流すステップを含む、請求項1記載の方法。
  9. 前記ガス化装置に連結されているフィードストック準備ユニットから前記第1の分離ユニットへ向けて、前記重油の一部分を流すステップであって、前記重油の一部分が、前記第1の分離ユニットの中でのスート回収の前に、スートと混合する、ステップを含む、請求項1記載の方法。
  10. 重油、軽油、およびスートを含む燃料源をガス化させ、シンガスを発生させるように構成されているガス化装置と、
    炭素回収ユニットと
    を含む、ガス化システムであって、前記炭素回収ユニットは、
    抽出オイルからスートを分離し、前記スートを含む前記燃料源を前記ガス化装置に提供するように構成されている第1の分離ユニットであって、分離された前記抽出オイルの一部分は、前記軽油を含む、第1の分離ユニットと、
    分離された前記抽出オイルを、前記第1の分離ユニットから、第1の入口部を介して受け入れ、前記軽油から前記抽出オイルを分離するように構成されている第2の分離ユニットであって、分離された前記軽油は、前記第1の分離ユニットに向けて方向付けされ、前記第2の分離ユニットは、前記第1の分離ユニットに流体連結されている、第2の分離ユニットと
    を含む、ガス化システム。
  11. 前記第1の分離ユニットが、前記第2の分離ユニットから、第2の入口部を介して、前記軽油を直接的に受け入れるように構成されている第1の分離下方部分を含み、前記第2の入口部が、前記第2の分離ユニットの第1の出口部に流体連結されている、請求項10記載のシステム。
  12. 前記第2の分離ユニットが、前記スートを含む第1の分離排出ストリームに向けて、前記軽油を方向付けする流路を含み、前記第1の分離排出ストリームが、前記第1の分離ユニットの下流にある、請求項10記載のシステム。
  13. 前記第2の分離ユニットが、前記軽油から分離された前記抽出オイルを、前記ガス化装置に流体連結されているデカンターへリサイクルするように構成されている、請求項10記載のシステム。
  14. 前記第1の分離ユニットおよび前記第2の分離ユニットが、2つの別々の構造体である、請求項10記載のシステム。
  15. 前記第1の分離ユニットおよび前記第2の分離ユニットが、単一の構造体である、請求項10記載のシステム。
  16. 前記第2の分離ユニットから前記第1の分離ユニットへの軽油ストリーム、前記第1の分離ユニットの排出ストリーム、または、それらの組み合わせのうちの少なくとも1つを提供し、前記ガス化装置への第2の燃料源の流れを可能にするように、前記システムの動作を制御する命令を有する制御装置を含む、請求項10記載のシステム。
  17. ガス化装置へ燃料源を提供するように構成されている第1の分離ユニットであって、前記第1の分離ユニットは、ガス化プロセスからの変換されていない炭素、軽油、および抽出オイルを含む油分散体を受け入れるように構成されており、前記第1の分離ユニットは、前記変換されていない炭素を前記抽出オイルから分離し、前記燃料源を発生させるように構成されており、分離された前記抽出オイルの一部分は、前記軽油を含む、第1の分離ユニットと、
    前記軽油から前記抽出オイルを分離し、分離された前記軽油を前記第1の分離ユニットに向けて方向付けするように構成されている第2の分離ユニットと
    を含む、システム。
  18. 前記第1の分離ユニットが、前記第2の分離ユニットから、前記第2の分離ユニットの出口部に流体連結されている入口部を通して、前記軽油の少なくとも一部分を受け入れるように構成されている、請求項17記載のシステム。
  19. 前記第2の分離ユニットからの前記軽油の前記少なくとも一部分が、前記第1の分離ユニットの下流の第1の分離排出ストリームと混合させられるように構成されており、前記第1の分離排出ストリームが、前記変換されていない炭素を含む、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記第2の分離ユニットが、前記抽出オイルの少なくとも一部分を、第2の出口部を介して、デカンターへリサイクルするように構成されており、前記デカンターが、前記ガス化装置および前記第1の分離ユニットに流体連結されている、請求項17記載のシステム。
JP2015094550A 2014-05-15 2015-05-07 ガス化システムおよび方法 Active JP6558826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/278,517 2014-05-15
US14/278,517 US9556390B2 (en) 2014-05-15 2014-05-15 Gasification system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015218106A JP2015218106A (ja) 2015-12-07
JP6558826B2 true JP6558826B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=54537932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015094550A Active JP6558826B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-07 ガス化システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9556390B2 (ja)
JP (1) JP6558826B2 (ja)
CN (1) CN105087072B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109937247A (zh) * 2016-11-03 2019-06-25 米德雷克斯技术公司 利用煤气化和焦炉煤气的直接还原
FI127753B (en) * 2017-06-09 2019-01-31 Bioshare Ab Recovery of chemicals from fuel streams

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099932A (en) * 1977-03-28 1978-07-11 Texaco Development Corporation Conversion of solid fuels to fluid fuels
US4134740A (en) 1977-12-14 1979-01-16 Texaco Inc. Method for energy utilization in producing synthesis gas and recovering unconverted carbon
US4402709A (en) * 1982-04-27 1983-09-06 Texaco Inc. Simultaneous production of clean dewatered and clean saturated streams of synthesis gas
EP1135451A4 (en) * 1998-11-16 2002-05-15 Texaco Development Corp SOOT EXTRACTION IN A GASIFICATION SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
CN105087072B (zh) 2019-06-18
CN105087072A (zh) 2015-11-25
US9556390B2 (en) 2017-01-31
US20150329358A1 (en) 2015-11-19
JP2015218106A (ja) 2015-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3649782B2 (ja) 移送部分酸化処理装置ならびに低価値の炭化水素の低温での転化法
US20050173305A1 (en) Process for the recovery of hydrocarbon fractions from hydrocarbonaceous solids
AU2008364184B2 (en) Process for upgrading heavy oil and bitumen products
JP2018532032A (ja) 再生可能な有機原料に由来する高い生物起源含量を有する燃料及び燃料添加剤
KR101923842B1 (ko) 화학적 순환식 개념과 통합된 중질 액체 연료 코킹
JP5795437B2 (ja) 膜壁ガス化反応器における溶剤脱瀝プロセス残渣からの合成ガス生成
EP2617798B1 (en) System for deaeration in a flash vessel downstream of a gasifier
JP2014521581A5 (ja)
US10113118B2 (en) Process and apparatus for producing hydrocarbon
RU2688547C2 (ru) Коксование в псевдоожиженном слое с получением топливного газа
TW201708525A (zh) 烴的脫金屬
EP2523897A1 (en) Producing low methane syngas from a two-stage gasifier
US20060076275A1 (en) Process for the recovery of hydrocarbon fractions from hydrocarbonaceous solids
JP6558826B2 (ja) ガス化システムおよび方法
US10131857B2 (en) Gasification quench system
US11524894B2 (en) Thermal integration in synthesis gas production by partial oxidation
US20200385638A1 (en) Radial flow oil shale retort
JP4416187B2 (ja) 部分酸化ホットガスの急冷及び洗滌及び冷却及び洗浄システム
US4226698A (en) Ash removal and synthesis gas generation from heavy oils produced by coal hydrogenation
CA3010168C (en) Production of diesel from cellulosic biomass
KR101753046B1 (ko) 가스화기 신가스 응축물로부터 유기 화합물들 재순환
CN110283626B (zh) 油煤浆裂解气化反应装置和方法
CN1328494C (zh) 产生热转化轻产品和电力的方法
US9511935B2 (en) Cascading processor
US20150259605A1 (en) Improved method for controlling cleaning of an apparatus for producing liquid hydrocarbons

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6558826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250