JP6555339B2 - データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム - Google Patents

データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6555339B2
JP6555339B2 JP2017513890A JP2017513890A JP6555339B2 JP 6555339 B2 JP6555339 B2 JP 6555339B2 JP 2017513890 A JP2017513890 A JP 2017513890A JP 2017513890 A JP2017513890 A JP 2017513890A JP 6555339 B2 JP6555339 B2 JP 6555339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
topic
description
game device
data collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017513890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016170627A1 (ja
Inventor
大志 加藤
大志 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2016170627A1 publication Critical patent/JPWO2016170627A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6555339B2 publication Critical patent/JP6555339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/49Saving the game status; Pausing or ending the game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/798Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for assessing skills or for ranking players, e.g. for generating a hall of fame
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24578Query processing with adaptation to user needs using ranking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/53Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of basic data processing
    • A63F2300/535Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of basic data processing for monitoring, e.g. of user parameters, terminal parameters, application parameters, network parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8064Quiz
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、特定のトピックについての記述をデータとして収集する、データ収集装置、データ収集システム、ゲーム装置、データ収集方法、及びこれらを実現するためのプログラムに関する。
インターネット上で、画像検索を実現するため、各画像に対して、それを表す記述を関連付ける必要がある。一方、インターネット上に存在する画像は無数であるため、画像毎に手作業で記述を関連付けることは極めて困難である。
このため、グーグル社は、「Google Image Labeler」と呼ばれるサービスを提供し、多くのユーザに、特定の画像と記述とを組み合せるゲームを行なわせ、ゲーム結果を用いて、特定の画像を表す記述の取得を行なっている(例えば、非特許文献1参照)。
具体的には、ゲームは、2人のプレイヤーに、共通の画像を提示し、この画像を表すのに相応しい記述をできるだけ多く入力させ、両者の記述が一致すると、両者にスコアを付与する(例えば、特許文献1参照)。各プレイヤーが、高得点を目指して、何度もゲームを行なう程、多くの画像に記述が関連付けられるので、画像検索の精度が向上することになる。
米国特許第7980953号明細書
"Google Image Labeler"、[online]、平成25年4月9日、ウィキペディア、[平成27年4月1日検索]、インターネット<URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Image_Labeler>
しかしながら、Google Image Labelerでは、プレイヤーは、記述をタイピングによって入力する必要がある。このため、特に、スマートフォン等の入力デバイスとしてタッチパネルを用いる端末を利用する場合は、プレイヤーにおいて入力が煩わしく感じるという問題がある。
本発明の目的の一例は、上記問題を解消し、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤーにおける入力の負担を軽減し得る、データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるデータ収集装置は、
複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置が、グラフィカルインターフェースを介した前記プレイヤーによる操作によって、トピックと予め用意された記述とを関連付けさせるゲームを実行した場合に、前記複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置から前記ゲームの結果を収集する、収集部と、
収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、データ分析部と、
を備えている、ことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるゲーム装置は、
グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部と、
前記操作受付部が受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部と、
を備えている、ことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるデータ収集システムは、ゲーム装置と、データ収集装置とを備え、
前記ゲーム装置は、
グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部と、
前記操作受付部が受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部と、を備え、
前記データ収集装置は、
前記ゲーム装置から前記ゲームの結果を収集する、収集部と、
収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、データ分析部と、を備えている、
ことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるデータ収集方法は、
(a)ゲーム装置によって、グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、ステップと、
(b)前記ゲーム装置によって、前記(a)のステップで受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、ステップと、
(c)データ収集装置によって、前記ゲーム装置から前記ゲームの結果を収集する、ステップと、
(d)前記データ収集装置によって、前記(c)のステップで収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、ステップと、を有している、
ことを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明の一側面における第1のプログラムは、コンピュータに、
(a)複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置が、グラフィカルインターフェースを介した前記プレイヤーによる操作によって、トピックと予め用意された記述とを関連付けさせるゲームを実行した場合に、前記複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置から前記ゲームの結果を収集する、ステップと、
(b)前記(a)のステップで収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、ステップと、
を実行させる、ことを特徴とする。
更に、上記目的を達成するため、本発明の一側面における第2のプログラムは、コンピュータに、
(a)グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、ステップと、
(b)前記(a)のステップで受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、ステップと、
を実行させる、ことを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤーにおける入力の負担を軽減することができる。
図1は、本発明の実施の形態1における、データ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの概略構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態1における、データ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの具体的構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態1で利用されるゲームの操作画面の一例を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態1におけるゲーム装置の動作を示すフロー図である。 図5は、本発明の実施の形態1におけるデータ収集装置20の動作を示すフロー図である。 図6は、本発明の実施の形態2で利用されるゲームの開始時の画面の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態2で利用されるゲームにおけるプレイヤーの入力操作を示す図である。 図8は、本発明の実施の形態2で利用されるゲームの終了時の画面の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームの開始時の画面の一例を示す図である。 図10は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームにおけるプレイヤーの入力操作を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームの終了時の画面の一例を示す図である。 図12は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームの画面の一例を示す図である。 図13は、本発明の実施の形態1〜3におけるデータ収集装置及びゲーム装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1における、データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラムについて、図1〜図5を参照しながら説明する。
[装置構成]
最初に、図1を用いて、本実施の形態1におけるデータ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの概略構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態1における、データ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態1におけるデータ収集システム100は、ゲーム装置10と、データ収集装置20とを備えている。本実施の形態1では、ゲーム装置10とデータ収集装置20とは、ネットワーク30を介して接続されている。また、図1の例では、2台のゲーム装置10のみが図示されているが、本実施の形態1において、ゲーム装置10の数は特に限定されるものではない。
ゲーム装置10は、グラフィカルインターフェース(GUI)を介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部11と、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部12とを備えている。ゲーム装置10では、ゲームプログラムが実行されると、プレイヤーから受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部との関連付けが行なわれる。
また、図1に示すように、データ収集装置20は、収集部21と、データ分析部22とを備えている。収集部21は、ゲーム装置10からゲームの結果を収集する。データ分析部22は、収集されたゲームの結果に対して統計処理を実行する。
このように、本実施の形態1では、プレイヤーは、ゲームにおける、GUIによる直感的な操作のみで、トピックと記述とを関連付けることができる。よって、本実施の形態1によれば、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤーにおける入力の負担を軽減することができる。
続いて、図2を用いて、本実施の形態1におけるデータ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの構成について更に具体的に説明する。図2は、本発明の実施の形態1における、データ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの具体的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、本実施の形態1では、ゲーム装置10は、スマートフォン、タブレット型端末といった情報端末13の内部に備えられている。具体的には、ゲーム装置10は、それを構成する操作受付部11及びプログラム実行部12を、情報端末13に搭載されているOS(Operating System)14上に、プログラムによって構築することで、実現されている。なお、図2の例では、説明のため、単独のゲーム装置10のみを図示している。
また、情報端末13は、液晶表示パネルといった表示装置16と、タッチパネルといった入力装置15とを備えている。このため、ゲーム装置10において、操作受付部11は、表示装置16の画面上に、GUIを用いた操作画面(後述の図3参照)を提供する。そして、操作受付部11は、プレイヤーが入力装置15を用いて操作画面上で操作を行なうと、その操作を受け付ける。
また、図2に示すように、本実施の形態では、データ収集装置20は、各プレイヤーのゲーム装置10に、ゲームを提供する、ゲーム提供部23を更に備えている。具体的には、ゲーム提供部23は、ゲーム装置10に、ネットワーク30(図1参照)を介して、ゲームを実行するためのゲームプログラムを送信する。
更に、送信されるゲームプログラムは、情報端末13に搭載されているWebブラウザ上で実行されるWebアプリケーションであっても良いし、情報端末13のOS14にインストールされるネイティブアプリケーションであっても良い。なお、前者の場合は、情報端末13に搭載されているWebブラウザが、プログラム実行部12として機能することになる。
また、本実施の形態1では、ゲーム提供部23が提供するゲームは、予め用意された複数の記述の中から、プレイヤーに、トピックに関連付ける記述を選択させる、ゲームである。なお、ゲームの内容については、図3を用いて後述する。
データ分析部22は、本実施の形態1では、統計処理として、ゲームの結果に基づいて記述がトピックを表していることの信頼性を数値で表す信頼度を算出する。具体的には、データ分析部22は、記述がそのトピックにおいて選択された回数が多い程、即ち、記述が、多くのプレイヤーによって、そのトピックにおいて選択されている程、値が高くなるように、記述の信頼度を算出する。つまり、「信頼度」は、1人のプレイヤーのゲームの結果から得られるものではなく、複数のプレイヤーのゲームの結果から得られるものである。
また、データ分析部22は、ゲーム装置10毎に、そのゲーム装置10のゲームの結果と他のゲーム装置10のゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置10のゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出することができる。この場合、データ分析部22は、算出したスコアをゲーム装置10に送信する。この場合、プレイヤーのモチベーションは高められ、プレイヤーは、スコアを高くするために、何度もゲームをプレイするため、より多くのデータを収集することができる。
ここで、図3を用いて、本実施の形態で実行されるゲームについて具体的に説明する。図3は、本発明の実施の形態1で利用されるゲームの操作画面の一例を示す図である。図3に示すように、ゲームプログラムが実行されると、ゲーム装置10の表示画面40には、トピック41と、予め用意された複数の記述42と、送信ボタン46とが表示される。また、図3の例では、トピック41は、猫の画像である。
プレイヤー200は、まず、自身の指で、画面上の領域45にある記述42のいずれかにタッチする。そして、プレイヤー200は、直感的な判断に基づいて、タッチした記述42を、トピック41と関連づけない記述を配置する領域43、又はトピック41と関連付ける記述を配置する領域44にドラッグする。プレイヤー200が、ドラッグし終え、送信ボタン46をタップ操作すると、ゲームは終了する。このとき、記述42の一部は、領域45に残っていても良い。
ゲーム終了時点で、領域44に存在する記述42が、プレイヤー200がトピック41と関連付けるために選択した記述に相当する。また、ゲーム終了時点で、領域43に存在する記述42は、プレイヤー200がトピック41から排除した記述に相当し、領域45に存在する記述42は、プレイヤー200がトピック41との関連付けについては選択しなかった記述に相当する。そして、ゲーム装置10のプログラム実行部12は、ゲーム終了時点での領域44に存在する記述42のリストを作成し、作成したリストを、データ収集装置20へと送信する。また、プログラム実行部12は、ゲーム終了時点での領域43に存在する記述のリストと、領域45に存在する記述のリストも計測し、これらのリストもデータ収集装置20へと送信する。
この場合、データ収集装置20において、収集部21は、送信されてきた各リストを、ゲームの結果として収集する。そして、データ分析部22は、各プレイヤーから収集したゲームの結果に基づいて、記述毎に、信頼度を算出する。以下に、信頼度の算出処理の具体例について説明する。
例えば、データ分析部22は、先ず、領域44に存在する記述42のリストに基づいて、記述毎に、各記述42が領域44に存在した回数を、各プレイヤーに選択された回数として特定する。また、データ分析部22は、領域43に存在する記述42のリストに基づいて、記述42毎に、各記述42が領域43に存在した回数を、各プレイヤーに排除された回数として特定する。更に、データ分析部22は、領域45に存在する記述42のリストに基づいて、記述42毎に、各記述42が領域45に存在した回数を、各プレイヤーに選択されなかった回数として特定する。
続いて、データ分析部22は、記述42毎に、特定した各回数について、最大の回数が「1」となるように、正規化を実行し、更に、正規化後の各回数に、対応する重み係数を乗算する。更に、データ分析部22は、正規化及び重み係数の乗算後に、記述42毎に、プレイヤーに選択された回数から、プレイヤー排除された回数とプレイヤーに選択されなかった回数とを減算し、得られた値を、その記述42の信頼度する。そして、データ分析部22は、信頼度が設定値以上となる記述を、トピックを適切に表していると判断する。
また、プレイヤーに対して評価が与えられている場合は、データ分析部22は、評価が一定以上のプレイヤーから収集したゲームの結果のみを用いて、信頼度を算出することができる。この態様とすれば、信頼度の価値が高められることになる。
更に、図3の例では、データ分析部22は、ゲーム装置10毎に、それが送信したリストを、他のゲーム装置10が送信したリストと対比して、他のゲーム装置10のリストとの共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出する。そして、データ分析部22は、算出したスコアを、そのゲーム装置10に対して送信する。
[装置動作]
次に、本実施の形態1におけるデータ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの動作について説明する。また、以下の説明においては、適宜図1〜図3を参酌する。更に、本実施の形態1では、データ収集システムを動作させることによって、データ収集方法が実施される。よって、本実施の形態1におけるデータ収集方法の説明は、以下のデータ収集システム100の動作説明に代える。
まず、図4を用いて、本実施の形態1におけるゲーム装置10の動作について説明する。図4は、本発明の実施の形態1におけるゲーム装置の動作を示すフロー図である。図4に示すように、最初に、ゲーム装置10は、データ収集装置20から送信されてくるゲームプログラムを受信する(ステップA1)。
次に、ゲーム装置10において、プログラム実行部12が、ステップA1で受信されたゲームプログラムを実行する(ステップA2)。ステップA2が実行されると、図3に示すように、表示装置16の表示画面40には、例えば、トピック41と予め用意された複数の記述42とが表示される。
次に、操作受付部11は、プレイヤー200が入力装置15を用いて操作画面上で操作を行なうと、その操作を受け付ける(ステップA3)。具体的には、図3に示したように、プレイヤー200が、直感的な判断に基づいて、タッチした記述42を、領域43又は領域44にドラッグすると、操作受付部11は、実行された操作を受け付ける。
次に、プログラム実行部12は、ゲームが終了しているかどうか、具体的にはプレイヤーが送信ボタン46をタップ操作しているかどうかを判定する(ステップA4)。ステップA4の判定の結果、ゲームが終了していない場合は、プログラム実行部12は、再度ステップA3を実行する。
一方、ステップA4の判定の結果、ゲームが終了している場合は、プログラム実行部12は、ゲームの結果を、データ収集装置20へと送信する(ステップA5)。具体的には、図3の例であれば、ステップA5において、プログラム実行部12は、領域43〜領域45それぞれ毎、その領域に存在する記述42のリストを作成し、作成した各リストを、ゲームの結果として、データ収集装置20へと送信する。
ステップA5の実行により、ゲーム装置10における処理は終了する。また、ステップA1〜A5は、ゲーム装置10毎に実行されるので、データ収集装置20へは、複数のゲーム装置10でのゲームの結果が送信される。
続いて、図5を用いて、本実施の形態1におけるデータ収集装置20における動作について説明する。図5は、本発明の実施の形態1におけるデータ収集装置20の動作を示すフロー図である。
図5に示すように、最初に、データ収集装置20において、ゲーム提供部23が、各ゲーム装置10に対して、ゲームプログラムを送信する(ステップB1)。ステップB1の実行後、各ゲーム装置10において、図4に示したステップA1〜A5が実行される。
次に、収集部21が、各ゲーム装置10から送信されてきたゲームの結果を受信する(ステップB2)。具体的には、収集部21は、ゲーム装置10毎に、ステップA5によって送信されてきた計測結果を、ゲームの結果として収集する。
次に、データ分析部22は、ステップB2で受信したゲームの結果に基づいて、統計処理を実行する(ステップB3)。具体的には、データ分析部22は、ステップB2で受信したゲームの結果に基づいて、記述42毎に、信頼度を算出する。
ステップB3の実行により、データ収集装置20における処理は終了する。そして、データ収集装置20のユーザは、ステップB3で得られた信頼度により、トピックを適切に表している記述を特定することができる。
[プログラム]
本実施の形態における第1のプログラムは、コンピュータに、図4に示すステップA1〜A5を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態におけるゲーム装置10を実現することができる。この場合、コンピュータのCPU(Central Processing Unit)は、操作受付部11、及びプログラム実行部12として機能し、処理を行なう。
本実施の形態における第2のプログラムは、コンピュータに、図5に示すステップB1〜B3を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態におけるデータ収集装置20を実現することができる。この場合、コンピュータのCPU(Central Processing Unit)は、収集部21、データ分析部22、及びゲーム提供部23として機能し、処理を行なう。
[実施の形態1における効果]
以上のように、本実施の形態1によれば、プレイヤー200は、ゲームにおいて、記述を表すテキストを入力することなく、GUIによる直感的な操作のみで、トピックと記述とを関連付けることができる。具体的には、プレイヤー200は、トピックに関連付けたい記述を所定の領域44へとドラッグするだけで良い。本実施の形態1によれば、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤー200における入力の負担を軽減することができる。
また、本実施の形態1において、「トピック」は、画像に限定されず、商品名、音楽、動画等であっても良い。トピックを適切に表している記述を特定することは、例えば、商品のマーケティング、トピックについての検索等に有効である。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2における、データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラムについて説明する。
本実施の形態2は、データ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの構成の点で、実施の形態1と同様であるが、データ収集装置によって提供されるゲームの内容と、データ分析部における統計処理の内容とにおいて、実施の形態1と異なっている。
以下、図6〜図8を用いて、本実施の形態2と実施の形態1との相違点を中心に説明する。図6は、本発明の実施の形態2で利用されるゲームの開始時の画面の一例を示す図である。図7は、本発明の実施の形態2で利用されるゲームにおけるプレイヤーの入力操作を示す図である。図8は、本発明の実施の形態2で利用されるゲームの終了時の画面の一例を示す図である。
まず、本実施の形態2では、ゲーム提供部は、実施の形態1と異なり、2人以上のプレイヤーそれぞれのゲーム装置に、予め用意された複数の記述の中から、各プレイヤーに、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させるゲームを提供する。
具体的には、図6〜図8の例では、プレイヤーAのゲーム装置とプレイヤーBのゲーム装置それぞれにおいて、ゲームプログラムが実行される。これにより、図6に示すように、プレイヤーAのゲーム装置の表示画面50には、トピック51と、予め用意された複数の記述52と、送信ボタン53とが表示される。また、プレイヤーBのゲーム装置の表示画面60には、トピック61と、予め用意された複数の記述62と、送信ボタン63とが表示される。
また、トピック51とトピック61とは同一の画像である。表示画面50に表示されている記述52と、表示画面60に表示されている記述62も同一である。但し、表示画面50と表示画面60とで、表示されている各記述の順序は異なっているのが良い。これは、後述するように、相手方のプレイヤーの様子がシルエットで表示されている場合に、相手方の操作を推測できないようにするためである。
そして、各プレイヤーは、図7に示すように、自身の指で、画面上の記述52(又は62)のいずれかにタッチする。そして、プレイヤーは、直感的な判断に基づいて、タッチした記述52(又は62)をドラッグして、その順位を変更する。具体的は、図7の例では、プレイヤーは、上から3番目の記述52(又は62)を、最上位の位置へと移動させて、その順位を1番に変更する。
また、このとき、各プレイヤーは、いずれかの記述が適切でない場合は、それを削除することもできる。更に、ゲーム装置間での通信が可能となっている場合であれば、表示画面に、他方のプレイヤーによる順位の変更の様子をシルエットで表示することもできる。この場合、各プレイヤーは、他方のプレイヤーの動きを想像するため、ゲームとしての楽しさが増加すると思われる。
その後、図8に示すように、各プレイヤーが、各記述52(又は62)の順位の変更を終了し、送信ボタン53(又は63)をタップ操作すると、ゲームは終了する。そして、プログラム実行部は、ゲーム終了時点での、各記述の順位を特定し、特定した各記述の順位を、データ収集装置へと送信する。
各ゲーム装置から、各記述の順位が送信されてくると、データ収集装置において、収集部は、ゲーム装置それぞれの記述の順位を、ゲームの結果として収集する。そして、データ分析部は、本実施の形態2では、プレイヤーAが選択した記述52及びその順位と、プレイヤーBが選択した記述62及びその順位とを比較して、各記述の信頼度を算出する。
具体的には、データ分析部は、両方のプレイヤーが選択した記述を特定し、特定した記述の平均順位を求め、平均順位が上位の記述程、値が高くなるように信頼度を算出する。例えば、各プレイヤーが最上位で選択した記述が一致する場合は、この記述の信頼度が最も高くなる。
また、図6及び図7の例では、データ分析部は、プレイヤーAが決定した各記述52の順位と、プレイヤーBが決定した各記述62の順位とを対比し、プレイヤー(各ゲーム装置)毎に、共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出する。そして、データ分析部22は、算出したスコアを、各プレイヤーのゲーム装置に対して送信する。本実施の形態2においても、このように、スコアを算出することで、各プレイヤーにおけるモチベーションを高めている。
以上のように、本実施の形態2においても、プレイヤーは、ゲームにおいて、記述を表すテキストを入力することなく、GUIによる直感的な操作のみで、トピックと記述とを関連付けることができる。本実施の形態2を用いた場合も、実施の形態1と同様に、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤー200における入力の負担を軽減することができる。また、上述した例では、プレイヤーの数は2人であるが、本実施の形態2において、プレイヤーの数は限定されず、プレイヤーの数は3人以上であっても良い。
また、本実施の形態2においても、上述したデータ収集システムを動作させることによって、データ収集方法が実施される。更に、本実施の形態2においても、ゲーム装置は、図4に示すステップA1〜A5を実行する。よって、ゲーム装置を実現する第1のプログラムは、コンピュータに、ステップA1〜A5を実行させるプログラムであれば良い。また、本実施の形態2においても、データ収集装置は、図5に示すステップB1〜B3を実行する。よって、データ収集装置を実現する第2のプログラムは、コンピュータに、ステップB1〜B3を実行させるプログラムであれば良い。
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3における、データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラムについて説明する。
本実施の形態3も、データ収集装置、ゲーム装置、及びデータ収集システムの構成の点で、実施の形態1と同様であるが、データ収集装置によって提供されるゲームの内容と、データ分析部における統計処理の内容とにおいて、実施の形態1と異なっている。
以下に、図9〜図11を用いて、本実施の形態3と実施の形態1との相違点を中心に説明する。図9は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームの開始時の画面の一例を示す図である。図10は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームにおけるプレイヤーの入力操作を示す図である。図11は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームの終了時の画面の一例を示す図である。
まず、本実施の形態3では、ゲーム提供部は、実施の形態1と異なり、プレイヤーに、画面上でトピック及び記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後のトピックと記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせるゲームを提供する。
図9に示すように、表示画面70には、予め、相対する位置に記述74と記述75とが表示されている。また、表示画面70には、記述74から記述75へと伸び、且つ、両端に矢印が設けられたバー76と、送信ボタン77も表示されている。この状態でゲームがスタートする。そして、図10に示すように、プレイヤー200は、ドラッグ操作によって、トピック71〜73それぞれを、記述74と記述75との間の適切と考える位置に配置する。
具体的には、図9及び図10に示すように、記述74として「可愛い」が表示され、記述75として「カッコいい」が表示されている。これら記述74と記述75とは互いに意味が相反している。そして、トピック71は猫の画像、トピック72はライオンの画像、トピック73はペンギンの画像である。プレイヤー200は、各トピックを、「可愛い」と「カッコいい」とのどちらにより当てはまるかを考慮して、両者の間に配置する。
その後、図11に示すように、プレイヤーが、トピック71〜73それぞれの位置決めを終了し、送信ボタン77をタップ操作すると、ゲームは終了する。そして、プログラム実行部は、ゲーム終了時点での、各トピックの位置を特定する。これにより、プレイヤーによる、各トピックと記述との関連付けが行なわれたことになる。
具体的には、プログラム実行部は、例えば、各トピックの位置として、トピック毎に、そのトピックの重心位置から記述74(バー76の左側の矢印)までの距離と、同じく重心位置から記述75(バー76の右側の矢印)までの距離とを特定する。また、プログラム実行部は、特定した各トピックの位置(プレイヤーによる関連付けの結果)を、データ収集装置へと送信する。
各ゲーム装置から、各トピックの位置が送信されてくると、データ収集装置において、収集部は、各トピックの位置を、ゲームの結果として収集する。そして、データ分析部は、各ゲーム装置から収集したゲームの結果、即ち、複数のプレイヤーによる関連付けの結果に基づいて、トピック毎に、トピックと記述との距離に応じて、記述の信頼度を算出する。
例えば、猫の画像のトピック71について、各ゲーム装置の結果(各プレイヤーによる関連付けの結果)を集計したところ、「可愛い」までの距離と「カッコいい」までの距離との比の平均が、1:9になったとする。この場合、データ分析部は、「可愛い」のトピック71に対する信頼度を0.9、「カッコいい」のトピック71に対する信頼度を0.1と算出する。また、猫の画像のトピック71について、各ゲーム装置の結果を集計したところ、「可愛い」までの距離と「カッコいい」までの距離との比の平均が、1:1になったとする。この場合では、デー分析部は、「可愛い」のトピック71に対する信頼度と、「カッコいい」のトピック71に対する信頼度とを、共に0.5と算出する。
また、図9及び図10の例では、データ分析部は、ゲーム装置毎に、それが送信した各トピックの位置と、他のゲーム装置が送信した各トピックの位置とを対比し、各トピックの位置が近似する程、値が高くなるようにスコアを算出する。そして、データ分析部22は、算出したスコアを、各プレイヤーのゲーム装置に対して送信する。本実施の形態3においても、このように、スコアを算出することで、各プレイヤーにおけるモチベーションを高めている。
以上のように、本実施の形態3においても、プレイヤーは、ゲームにおいて、記述を表すテキストを入力することなく、GUIによる直感的な操作のみで、トピックと記述とを関連付けることができる。本実施の形態3を用いた場合も、実施の形態1と同様に、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤー200における入力の負担を軽減することができる。
また、本実施の形態3によれば、プレイヤーは、ゲームにおいて、自身が感じる感性の強度を表現することができる。このため、データ収集装置は、トピックに対して定量的な評価を行なうことができる。
例えば、プレイヤーが、ヒトの怒った顔を表す画像のトピックに対して、「怒っている」という記述を単に関連付けた場合を想定する。この場合、プレイヤーが、ひどく怒っていると判断したのか、少しだけ怒っていると判断したのかを、データ収集装置において判定することは困難である。
また、プレイヤーAが、ヒトの怒った顔を表す画像のトピックに対して、「怒っている」という記述を関連付け、プレイヤーBが、同じトピックに対して「滅茶苦茶怒っている」という記述を関連付けた場合を想定する。この場合、トピックに対する感性がプレイヤーAとプレイヤーBとの間でどの程度一致しているのか、またはどの程度相違しているのかを、データ収集装置において判定することは困難である。
しかし、本実施の形態3によれば、プレイヤーは、トピックに対してどの程度怒っていると判断したのかを表現することができ、データ収集装置は、プレイヤーがトピックに対して感じた感性を、定量的に評価することができる。この結果、トピックと記述との関係が明確となり、得られる信頼度はより適切なものとなる。
また、本実施の形態3においても、上述したデータ収集システムを動作させることによって、データ収集方法が実施される。更に、本実施の形態3においても、ゲーム装置は、図4に示すステップA1〜A5を実行する。よって、ゲーム装置を実現する第1のプログラムは、コンピュータに、ステップA1〜A5を実行させるプログラムであれば良い。また、本実施の形態3においても、データ収集装置は、図5に示すステップB1〜B3を実行する。よって、データ収集装置を実現する第2のプログラムは、コンピュータに、ステップB1〜B3を実行させるプログラムであれば良い。
また、図9〜図11に示した例では、トピックの位置決めを行なうことによって、トピックと記述との関連付けが行なわれているが、本実施の形態3は、この態様に限定されるものではない。例えば、記述の位置決めを行なうことによって、トピックと記述との関連付けが行なわれる態様であっても良い。
図12は、本発明の実施の形態3で利用されるゲームの画面の一例を示す図である。図12の例では、表示画面70の相対する位置にトピック71とトピック72とが表示されている。また、表示画面70には、トピック71からトピック72へと伸び、且つ、両端に矢印が設けられたバー76と、送信ボタン77も表示されている。
そして、図12の例では、図9〜図11の例と異なり、プレイヤー200は、ドラッグ操作によって、記述74及び記述75それぞれを、トピック71とトピック72との間の適切と考える位置に配置する。
このように、図12の例による場合も、記述とトピックとの距離が特定され、特定された距離に応じて、信頼度が算出される。よって、図12の例を採用した場合も、図9〜図11の例と同様の効果が得られることになる。
なお、図9〜図11に示した例、図12に示した例、いずれにおいても、一次元のバーのみが示されているが、本実施の形態3においては、バーの次元は限定されず、例えば、二次元であっても良い。
(物理構成)
ここで、実施の形態1〜3における第1のプログラムを実行することでゲーム装置を実現するコンピュータと、実施の形態1〜3における第2のプログラムを実行することでデータ収集装置を実現するコンピュータとについて図13を用いて説明する。図13は、本発明の実施の形態1〜3におけるデータ収集装置及びゲーム装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
図13に示すように、コンピュータ110は、CPU111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。
CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。また、本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。なお、本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。
また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクドライブの他、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。
データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。
また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash(登録商標))及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記憶媒体、又はCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記憶媒体が挙げられる。
以上のように、本発明によれば、ネットワーク上でのゲームを通じてデータ収集を行なう場合において、プレイヤーにおける入力の負担を軽減することができる。本発明は、ネットワーク上でのデータ収集が必要な分野に有用である。
10 ゲーム装置
11 操作受付部
12 プログラム実行部
13 情報端末
14 OS
15 入力装置
16 表示装置
20 データ収集装置
21 収集部
22 データ分析部
23 ゲーム提供部
30 ネットワーク
40、50、60、70 表示画面
41、51、61、71、72、73 トピック
42、52、62、74、75 記述
43、44、45 領域
46、53、63、77 送信ボタン
100 データ収集システム
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス
200 プレイヤー

Claims (20)

  1. 複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置が、グラフィカルインターフェースを介した前記プレイヤーによる操作によって、トピックと予め用意された記述とを関連付けさせるゲームを実行した場合に、前記複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置から前記ゲームの結果を収集する、収集部と、
    収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、データ分析部と、
    人以上のプレイヤーそれぞれのゲーム装置に、予め用意された複数の記述の中から、前記2人以上のプレイヤーそれぞれに、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させるゲームを提供する、ゲーム提供部と、を有し、
    前記データ分析部が、前記2人以上のプレイヤーそれぞれが選択した記述及びその順位を互いに比較して、前記記述が前記トピックを表していることの信頼性を数値で表す信頼度を算出する
    ことを特徴とするデータ収集装置。
  2. 前記データ分析部が、前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、
    請求項に記載のデータ収集装置。
  3. 複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置が、グラフィカルインターフェースを介した前記プレイヤーによる操作によって、トピックと予め用意された記述とを関連付けさせるゲームを実行した場合に、前記複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置から前記ゲームの結果を収集する、収集部と、
    収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、データ分析部と、
    レイヤーに、画面上で前記トピック及び前記記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後の前記トピックと前記記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせるゲームを提供する、ゲーム提供部と、を有し、
    前記データ分析部が、前記トピックと前記記述との距離に応じて、前記記述が前記トピックを表していることの信頼性を数値で表す信頼度を算出する
    ことを特徴とするデータ収集装置。
  4. 前記データ分析部が、前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、
    請求項に記載のデータ収集装置。
  5. グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部と、
    前記操作受付部が受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部と、を有し、
    前記プログラム実行部が、2人以上のプレイヤーそれぞれに、予め用意された複数の記述の中から、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させる
    ことを特徴とするゲーム装置。
  6. グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部と、
    前記操作受付部が受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部と、を有し、
    前記プログラム実行部が、プレイヤーに、画面上で前記トピック及び前記記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後の前記トピックと前記記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせる
    ことを特徴とするゲーム装置。
  7. ゲーム装置と、データ収集装置とを備え、
    前記ゲーム装置は、
    グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部と、
    前記操作受付部が受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部と、を有し、
    前記データ収集装置は、
    前記ゲーム装置からゲームの結果を収集する、収集部と、
    収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、データ分析部と、を有し、
    人以上のプレイヤーそれぞれのゲーム装置に、予め用意された複数の記述の中から、前記2人以上のプレイヤーそれぞれに、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させるゲームを提供する、ゲーム提供部と、を有し、
    前記データ分析部が、前記2人以上のプレイヤーそれぞれが選択した記述及びその順位を互いに比較して、前記記述の信頼度を算出する
    ことを特徴とするデータ収集システム。
  8. 前記データ分析部が、前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、
    請求項に記載のデータ収集システム。
  9. ゲーム装置と、データ収集装置とを有し、
    前記ゲーム装置は、
    グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、操作受付部と、
    前記操作受付部が受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、プログラム実行部と、を有し、
    前記データ収集装置は、
    前記ゲーム装置からゲームの結果を収集する、収集部と、
    収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、データ分析部と、を有し、
    レイヤーに、画面上で前記トピック及び前記記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後の前記トピックと前記記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせるゲームを提供する、ゲーム提供部と、を有し、
    前記データ分析部が、前記トピックと前記記述との距離に応じて、前記記述が前記トピックを表していることの信頼性を数値で表す信頼度を算出する、
    ことを特徴とするデータ収集システム。
  10. 前記データ分析部が、前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、
    請求項に記載のデータ収集システム。
  11. (a)ゲーム装置によって、グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、ステップと、
    (b)前記ゲーム装置によって、前記(a)のステップで受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、ステップと、
    (c)データ収集装置によって、前記ゲーム装置からゲームの結果を収集する、ステップと、
    (d)前記データ収集装置によって、前記(c)のステップで収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、ステップと、
    e)人以上のプレイヤーそれぞれのゲーム装置に、予め用意された複数の記述の中から、前記2人以上のプレイヤーそれぞれに、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させるゲームを提供する、ステップと、を有し、
    前記(d)のステップにおいて、前記2人以上のプレイヤーそれぞれが選択した記述及びその順位を互いに比較して、前記記述の信頼度を算出する
    ことを特徴とするデータ収集方法。
  12. (f)前記データ収集装置によって、前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、ステップを更に有している
    請求項11に記載のデータ収集方法。
  13. (a)ゲーム装置によって、グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、ステップと、
    (b)前記ゲーム装置によって、前記(a)のステップで受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、ステップと、
    (c)データ収集装置によって、前記ゲーム装置からゲームの結果を収集する、ステップと、
    (d)前記データ収集装置によって、前記(c)のステップで収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、ステップと、
    e)レイヤーに、画面上で前記トピック及び前記記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後の前記トピックと前記記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせるゲームを提供する、ステップと、を有し、
    前記(d)のステップにおいて、前記トピックと前記記述との距離に応じて、前記記述が前記トピックを表していることの信頼性を数値で表す信頼度を算出する、
    ことを特徴とするデータ収集方法。
  14. (f)前記データ収集装置によって、前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、ステップを更に有している
    請求項13に記載のデータ収集方法。
  15. コンピュータに、
    (a)複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置が、グラフィカルインターフェースを介した前記プレイヤーによる操作によって、トピックと予め用意された記述とを関連付けさせるゲームを実行した場合に、前記複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置からゲームの結果を収集する、ステップと、
    (b)前記(a)のステップで収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、ステップと、
    c)人以上のプレイヤーそれぞれのゲーム装置に、予め用意された複数の記述の中から、前記2人以上のプレイヤーそれぞれに、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させるゲームを提供する、ステップと、を実行させ、
    前記(b)のステップで、前記2人以上のプレイヤーそれぞれが選択した記述及びその順位を互いに比較して、前記記述の信頼度を算出する
    ことを特徴とするプログラム。
  16. 前記コンピュータに、更に、
    (d)前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、ステップを実行させる、
    請求項15に記載のプログラム。
  17. コンピュータに、
    (a)複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置が、グラフィカルインターフェースを介した前記プレイヤーによる操作によって、トピックと予め用意された記述とを関連付けさせるゲームを実行した場合に、前記複数のプレイヤーそれぞれのゲーム装置からゲームの結果を収集する、ステップと、
    (b)前記(a)のステップで収集された前記ゲームの結果に対して統計処理を実行する、ステップと、
    c)レイヤーに、画面上で前記トピック及び前記記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後の前記トピックと前記記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせるゲームを提供する、ステップと、を実行させ、
    前記(b)のステップにおいて、前記トピックと前記記述との距離に応じて、前記記述が前記トピックを表していることの信頼性を数値で表す信頼度を算出する、
    ことを特徴とするプログラム。
  18. 前記コンピュータに、更に、
    (d)前記ゲーム装置毎に、当該ゲーム装置の前記ゲームの結果と他のゲーム装置の前記ゲームの結果とを対比し、他のゲーム装置の前記ゲームの結果との共通点が多い程、値が高くなるようにスコアを算出し、算出したスコアを当該ゲーム装置に送信する、ステップを実行させる、
    請求項17に記載のプログラム。
  19. コンピュータに、
    (a)グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、ステップと、
    (b)前記(a)のステップで受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、ステップと、を実行させ、
    前記(b)のステップにおいて、2人以上のプレイヤーそれぞれに、予め用意された複数の記述の中から、同一のトピックに関連付ける記述を、順位を付けて選択させる、ゲームプログラムを実行する
    ことを特徴とするプログラム。
  20. コンピュータに、
    (a)グラフィカルインターフェースを介したプレイヤーによる操作を受け付ける、ステップと、
    (b)前記(a)のステップで受け付けた操作によって、トピックと予め用意された2以上の記述のいずれか又は全部とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、ステップと、を実行させ、
    前記(b)のステップにおいて、プレイヤーに、画面上で前記トピック及び前記記述の少なくとも一方の位置決めを行なわせ、位置決め後の前記トピックと前記記述との位置関係によって、トピックと記述とを関連付けさせる、ゲームプログラムを実行する、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2017513890A 2015-04-22 2015-04-22 データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム Active JP6555339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/062281 WO2016170627A1 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016170627A1 JPWO2016170627A1 (ja) 2018-03-29
JP6555339B2 true JP6555339B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=57142959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513890A Active JP6555339B2 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10537810B2 (ja)
JP (1) JP6555339B2 (ja)
WO (1) WO2016170627A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000317138A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Konami Co Ltd ビデオゲーム装置、ビデオゲームのキャラクタ育成制御方法及びその育成プログラムを記録した可読記録媒体
US7980953B2 (en) 2003-07-01 2011-07-19 Carnegie Mellon University Method for labeling images through a computer game
US8032483B1 (en) * 2004-12-03 2011-10-04 Google Inc. Using game responses to gather data
JP2008226061A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fujifilm Corp 画像のタグ指定装置および画像検索装置ならびにそれらの動作制御方法およびそれらのコンピュータを制御するプログラム
US8190590B2 (en) * 2007-08-15 2012-05-29 Martin Edward Lawlor System and method for the creation and access of dynamic course content
US8196198B1 (en) * 2008-12-29 2012-06-05 Google Inc. Access using images
US8137201B2 (en) * 2009-01-09 2012-03-20 Microsoft Corporation Arrangement for building and operating human-computation and other games
JP5292247B2 (ja) 2009-09-30 2013-09-18 Kddi株式会社 コンテンツタグ収集方法、コンテンツタグ収集用プログラム、コンテンツタグ収集システム及びコンテンツ検索システム
JP2012226698A (ja) 2011-04-22 2012-11-15 Canon Inc キーワード付与装置およびキーワード付与方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016170627A1 (ja) 2016-10-27
US10537810B2 (en) 2020-01-21
US20180117473A1 (en) 2018-05-03
JPWO2016170627A1 (ja) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160373312A1 (en) Platform application visual analytics system
WO2011152149A1 (ja) 領域推薦装置、領域推薦方法、及び記録媒体
US9778737B1 (en) Game recommendations based on gesture type
KR102454954B1 (ko) 검색 동작 출력 엘리먼트에 대한 액션 표시자
EP3362883B1 (en) Touch gesture control of video playback
JP2015503152A (ja) ウェブページのレンダリング時間の測定
JP6452429B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2015041317A (ja) 電子機器の操作についてのユーザの習熟度を推定するためのモデルを構築する方法、当該ユーザの習熟度を推定する方法、及び、当該ユーザの習熟度に応じたユーザ支援をする方法、並びに、それらのコンピュータ及びコンピュータ・プログラム
US20180095612A1 (en) Intelligent support recommendations for snap-ins
WO2014200059A1 (ja) ゲーム提供システム、ゲーム提供プログラム及びゲーム提供方法
WO2016045500A1 (zh) 一种目标库中目标对象选定方法、装置及系统
US20160275046A1 (en) Method and system for personalized presentation of content
US20170068991A1 (en) Method and system for providing targeted promotion based on user pattern information in a mobile game
WO2019128317A1 (zh) 物品推送方法、装置及服务器、计算设备及存储介质
US20150091836A1 (en) Touch control input method and system, computer storage medium
JP5684324B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム処理方法および情報処理装置
JP6555339B2 (ja) データ収集装置、ゲーム装置、データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム
US20160300292A1 (en) Product navigation tool
JP7036497B2 (ja) スポーツゲームの選手交代方法およびシステム
KR101976306B1 (ko) 웹 페이지 작성 지원 장치, 및 기억 매체
KR101618314B1 (ko) 랜덤 검색 엔진을 포함한 검색 서버
JP7170466B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
KR101483754B1 (ko) 복수의 미션들을 완수하는 것을 목적으로 하는 온라인 게임을 수행하는 방법 및 시스템
WO2016029705A1 (zh) 一种网页工具条的插入方法、装置及存储介质
KR20140059622A (ko) 터치 스크린 상에서의 사용자 입력을 보정하는 방법 및 장치, 온라인 게임에서의 사용자 입력을 보정하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150