JP6554408B2 - 自己温度制御型発熱線の製造方法 - Google Patents
自己温度制御型発熱線の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6554408B2 JP6554408B2 JP2015240472A JP2015240472A JP6554408B2 JP 6554408 B2 JP6554408 B2 JP 6554408B2 JP 2015240472 A JP2015240472 A JP 2015240472A JP 2015240472 A JP2015240472 A JP 2015240472A JP 6554408 B2 JP6554408 B2 JP 6554408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating wire
- heating
- element layer
- wire
- heating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 257
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 97
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 36
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 16
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 15
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 12
- -1 polyethylenes Polymers 0.000 description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NPNMHHNXCILFEF-UHFFFAOYSA-N [F].[Sn]=O Chemical compound [F].[Sn]=O NPNMHHNXCILFEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- SKRWFPLZQAAQSU-UHFFFAOYSA-N stibanylidynetin;hydrate Chemical compound O.[Sn].[Sb] SKRWFPLZQAAQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
図8は、発熱線の一例である発熱線50を示す図である。発熱線50は、2本の電極51,51と、PTC材料からなる発熱材52と、発熱材52を被覆する絶縁材53とを備えている。2本の電極51,51は発熱材52に埋設されている。発熱材52は、扁平な形状とされている。
そのため、発熱線50を蛇行させて配線する場合には(図5参照)、発熱線50は、直線部分では被設置面に平行に配線すれば被設置面からの突出寸法が小さくなるが、折り返し箇所では被設置面に垂直となり突出寸法が大きくなる。よって、発熱線50では被設置面からの突出寸法の変動が大きくなる。
また、発熱線50をプロセス配管などに巻き付けて設置する場合、バルブやフランジ部に配線する際に発熱線50に局所曲げを加えることがある。発熱線50は、この局所曲げ部分において発熱特性が低下したり、発熱が不十分となることがあった。
前記発熱体層は、前記電極線を埋設しており、前記電極線の螺旋ピッチは、前記電極線の並び方向の前記発熱体層の外径寸法に対して、10〜30倍とされていることが好ましい。
前記螺旋化工程においては、前記電極線を前記中心軸線の周りに捻回させた後、前記発熱体層を加熱し軟化させることが好ましい。
本発明の一態様によれば、電極線が螺旋状に形成されているため、蛇行させて配線した場合でも被設置面からの突出寸法の変動が小さくなり、美観などの点で好適である。
以下の説明においては、XYZ直交座標系を採用する。図2(A)において、X方向は発熱線の長さ方向に直交する断面における長径方向である。Y方向は短径方向である。Z方向は、X方向およびY方向に直交する方向であり、発熱線の長さ方向である。
図1は、本発明の発熱線の第1実施形態である発熱線10を示す正面図である。図2(A)は発熱線10のI−I断面(XY断面)を示す図である。図2(B)は発熱線10のII−II断面(XY断面)を示す図である。
電極線1,1と発熱体層2とは、発熱線本体6を構成している。
電極線1の軌道は、XYZ直交座標系において、x=rcosθ(X座標)、y=rsinθ(Y座標)、z=aθ(Z座標)と表すことができる。rは定数であり、XY平面における電極線1,1の中心C1,C2と中心軸線C3との距離である。θは中心軸線C3を中心とする回転角度である。aは定数であり、任意の実数である。
螺旋ピッチp1は、発熱体層2の外径寸法D1を基準として、外径寸法D1の10〜30倍とするのが好ましい。図2(A)に示すように、外径寸法D1は、電極線1,1の並び方向(X方向)の発熱体層2の外径寸法である。
螺旋ピッチp1は、外径寸法D1の30倍以下とすることによって、発熱線10の曲げの自由度を高めることができる。
電極線1,1は、発熱体層2に埋設されることにより発熱体層2に電気的に接続されている。
基材樹脂は、結晶性樹脂が好ましく、具体的には、ポリオレフィン樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエステル樹脂、フッ素樹脂等を挙げることができる。
基材樹脂は、これらのうち1種を単独で用いてもよいし、2種以上をブレンドして用いてもよい。なかでも、ポリオレフィン樹脂が好ましい。
炭素系粒子の平均粒径は、特に制限されないが、例えば30〜90nmとすることができる。
導電性樹脂には、非導電性の充填剤、酸化防止剤、難燃剤等を添加することができる。
発熱体層2の抵抗値は、例えば100〜10000(Ω−m)とすることができる。
発熱体層2は電極線1,1の外周面の全面に密着して接し、電極線1,1と一体化されている。
絶縁被覆層3は、周方向に一定の厚さとすることができる。絶縁被覆層3の厚さは、例えば0.3〜0.8mmとすることができる。絶縁被覆層3の材料は、耐熱性、機械的特性などを考慮して選択される。
金属編組4は、絶縁被覆層3を被覆しており、発熱線10に衝撃、屈曲が加えられた場合に発熱線本体6および絶縁被覆層3を保護することができる。金属編組4は、漏電時にはアースとして機能する。また、金属編組4の被覆率は50〜90%程度であることが望ましい。
保護層5は、金属編組4を被覆しており、発熱線10に外力が加えられた場合に、発熱線本体6、絶縁被覆層3および金属編組4を、外力による衝撃、薬品による化学的腐食などから保護する。保護層5の厚さは、例えば0.2〜2mmとすることができる。
発熱体層2の温度が上昇すると、発熱体層2は膨張し、それに伴って一部の導電性粒子が互いに離間する。そのため、導電パスの一部が切れて、発熱体層2の抵抗が高くなる。その結果、発熱体層2に流れる電流が小さくなり、発熱体層2の温度は低くなる。このようにして、発熱体層2の温度は一定範囲に保たれる。
次に、本発明の自己温度制御型発熱線の製造方法の一実施形態について説明する。
本実施形態の製造方法では、図3および図4に示す製造装置100を使用することができる。
図3に示すように、製造装置100は、ボビン11と、加熱炉12(加熱手段)と、冷却槽13(冷却手段)と、引取り機14(引取手段)と、巻取り機15(巻取手段)とを備えている。加熱炉12、冷却槽13、引取り機14および巻取り機15は、発熱線本体6の引取り方向(図3における右方向)の上流側から下流側にかけて、この順で設置されている。
図4に示すように、整形用型18の挿通孔18aは、発熱線本体6の引取り方向(図4における右方向)に向かって徐々に内径が小さくなる略円錐台形の縮径部19aと、縮径部19aの最小内径部である先端19bから前記引取り方向に向かって形成された一定内径の定径部19cとを有する。
図3に示すように、整形用型18は、炉本体17の内部空間20の最後部20a近傍(炉本体17の出口近傍)に設けられている。
螺旋化工程は、発熱体層2を成形する成形工程と、発熱線本体6に捻りを加える捻り工程と、発熱体層2を硬化させる硬化工程と、を有する。
[成形工程]
図示しない押出し機等を使用して、加熱により軟化させた導電性樹脂により、電極線1,1の上に、押出成形等により発熱体層2を形成し、硬化させる。これによって、発熱線本体6を得る。
発熱線本体6は、図3に示す製造装置100のボビン11に巻き取られる。
図3に示すように、発熱線本体6を、引取り機14によって一定速度で引き取ることによってボビン11から繰り出す。
この際、ボビン11を、中心軸線C3の周りに一定方向に回転させる。これにより、発熱線本体6には、加熱炉12に導入される前に捻りが加えられ、電極線1,1は中心軸線C3の周りの螺旋状となる。
ボビン11の回転速度は、螺旋ピッチp1(図1参照)が発熱体層2の外径寸法D1(図2(A)参照)に対して10〜30倍となるように設定するのが好ましい。
加熱炉12における加熱温度は、発熱体層2を構成する導電性樹脂の結晶化温度以上であると、導電性樹脂の結晶構造が変化することにより抵抗値が設計値を外れるおそれがある。そのため、加熱炉12の加熱温度は、前記導電性樹脂の結晶化温度より低く、かつ発熱体層2の形状を変化させ得る温度(軟化点)以上、しかも電極線1,1の間隔が変化しない程度の発熱体層2の硬さを維持できる温度とするのが好ましい。
加熱炉12における加熱温度は、例えば110〜140℃とすることができる。
この方法によれば、加熱炉12より引取り側(後段側)において発熱線本体6に捻りを加える方法に比べ、装置構成を簡略にできる。すなわち、引取り側(後段側)において発熱線本体6に捻りを加えるには、引取り機14および巻取り機15を中心軸線C3の周りに回転可能に構成するなどの大掛かりな装置改造が必要となるが、本実施形態のように送出し側(前段側)でボビン11により発熱線本体6に捻りを加える方法では、装置構成は比較的簡略になり、装置コストを抑制することができる。
図4に示すように、発熱線本体6は、整形用型18の挿通孔18aに導入され、縮径部19aおよび定径部19cを通過する過程で回転中心からのずれが是正されるため、うねりを小さくできる。
発熱線本体6は、冷却槽13に導入され、冷媒22(例えば冷却水)に接触することによって冷却される。これによって、発熱体層2は、導電性樹脂の軟化点を下回る温度となり、捻りが加えられた形状で硬化する。
なお、本実施形態では冷却槽13を使用するが、冷却槽13を使用せず、外気との接触により発熱体層2を冷却し硬化させてもよい。
加熱により軟化させた前記絶縁材料を用いて、発熱体層2の上に、押出成形等により絶縁被覆層3を形成する。
絶縁被覆層3の上に、複数本の金属線材を編み込んだ金属編組4を形成する。
加熱により軟化させた前記樹脂材料を用いて、金属編組4の上に、押出成形等により保護層5を形成する。
以上の工程を経て、図1等に示す発熱線10を得る。
また、本実施形態の製造方法では、成形工程の後に捻り工程を行うため、押出成形機、巻取り機等を回転可能に構成するなどの大掛かりな装置の改造は必要ない。そのため、捻りを加えるための装置の構成が簡略になり、装置コストを抑制することができる。
螺旋ピッチp1の均一性を高めることができるのは、絶縁被覆層3等がなく剛性が低い段階で発熱線本体6の螺旋化を行うことができるため、螺旋ピッチp1の変動が起こりにくいからである。発熱体層2の抵抗値の調整がしやすくなるのは、絶縁被覆層3等がないため、加熱処理等における温度などの条件設定を正確に行うことができるからである。
床暖房装置60では、発熱線10は、基板61の表面(被設置面61a)に設置されている。被設置面61aは平坦面である。
発熱線10は、並行配置された複数の直線部62(62a,62b,・・・)と、これらを連結する折返し部63(63a,63b,・・・)とからなる蛇行構造を有する。詳しくは、発熱線10は、例えば、第1直線部62aと第2直線部62bの一方側の端部同士が第1折返し部63aによって連結され、第2直線部62bと第3直線部62cの他方側の端部同士が第2折返し部63bによって連結されたS字形構造が繰り返された構造を有する。
例えば、図11に示すように、直線状の電極線71,71と、発熱体層72と、絶縁被覆層73と、金属編組74と、保護層75とを有する扁平形状の発熱線70では、局所曲げ部分において発熱特性の低下などの問題が起きる可能性がある。
これに対し、図1等に示す発熱線10は、電極線1,1が螺旋状に形成されているため、曲げを加えたときに、曲げ方向によらず、電極線1に急峻な曲げが生じにくい。そのため、発熱線10は、発熱体層2に無理な力がかかりにくく、曲げ方向の自由度が高い。よって、大きな曲げが加えられても、破損、および発熱特性の劣化が起こりにくい。したがって、発熱線10は、発熱特性に優れ、発熱不良が起こりにくく、製品寿命が長い。
これに対し、図1等に示す発熱線10は、電極線1,1が螺旋状に形成されているため、図5に示すように、蛇行させて配線した場合でも、被設置面61aからの突出寸法は大きく変動せず、美観などの点で好適である。
これに対し、図1等に示す発熱線10は、電極線1,1が発熱体層2によって接続された構造を有するため、電極線1,1と発熱体層2との間に確実な導通確保が可能である。
これに対し、図1等に示す発熱線10は、コアがないため構成部品が少なく、構造が簡略であるから、外径を小さくできる。そのため、例えば床暖房装置60に適用する場合には、装置(例えば床暖房パネル)の薄型化が可能となる。また、発熱線10は、外径を小さくできるため、窓枠、ドア枠等に設置する場合に、窓、ドアの開閉に支障が生じることがない。また、発熱線10は、構造が簡略であるため製造工程の数が少なく、製造が容易である。
図6は、本発明の発熱線の第2実施形態である発熱線110を示す斜視図である。なお、図1等に示す第1実施形態の発熱線10と同じ構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
発熱線110は、金属編組4および保護層5がないこと以外は図1等に示す発熱線10と同じ構成である。発熱線110は、金属編組4および保護層5がないため細径化が可能である。
撚り線からなる電極線1,1(22AWG)の上に、押出成形により導電性樹脂からなる発熱体層2を形成し、発熱線本体6を得た。発熱体層2の長径方向の外径寸法D1は5mm、発熱体層2の厚さは1.4mmとした。発熱線本体6は、図3に示す製造装置のボビン11に巻き取った。
導電性樹脂は、PVDF(ソルベイ・ソレクシス社のソーレフ460)72.4wt%、カーボンブラック(キャボット社のバルカンXC−72)9.3wt%、老化防止剤としての炭酸カルシウム(白石カルシウム社の白艶華CCR)5.3wt%、充填剤として酸化亜鉛の微粒品(三井金属鉱業社)11.8wt%、架橋助剤としてTAIC(日本化成社)1.2wt%を含む。
この際、ボビン11を、中心軸線C3の周りに一定方向に回転させることによって発熱線本体6に捻りを加え、電極線1,1を中心軸線C3の周りの螺旋状とした。電極線1,1の螺旋ピッチp1は60mmとした。
絶縁被覆層3の上に、スズメッキ銅線(0.12TA5本)24本で構成した金属編組4(厚さ0.3mm)を形成した。
金属編組4の上に、押出成形によりフッ素系樹脂(ETFE)からなる保護層5(厚さ0.3mm)を形成した。
図11に示す発熱線70を次のようにして作製した。
撚り線からなる電極線71,71(17AWG)の上に、押出成形により導電性樹脂からなる発熱体層72(厚さ1.7mm)を形成した。発熱体層72の長径方向の外径寸法は8mm、発熱体層72の厚さは1.7mmとした。導電性樹脂としては実施例1で用いた導電性樹脂と同じものを使用した。
発熱体層72の上に、押出成形によりフッ素系樹脂(ETFE)からなる絶縁被覆層73(厚さ0.5mm)を形成した。
絶縁被覆層73の上に、スズメッキ銅線(0.16TA8本)24本で構成した金属編組74(厚さ0.3mm)を形成した。
金属編組74の上に、押出成形によりフッ素系樹脂(ETFE)からなる保護層5(厚さ0.6mm)を形成した。
また、Y方向およびX方向の屈曲時の特性の変化を次のようにして測定した。Y方向は短径方向であり、X方向は長径方向である。この測定には、図7に示す曲げ試験装置120を用いた。曲げ試験装置120は、並置された2つの円筒体121,122(外径25mm)を有する。
Y方向に屈曲させた場合の特性の測定においては、発熱線に対して、第1円筒体121に沿わせてY方向に+90°の曲げを加え(実線を参照)、次いで、第2円筒体122に沿わせて−90°の曲げを加えた(仮想線を参照)。
X方向に屈曲させた場合の特性の測定においては、発熱線に対して、第1円筒体121に沿わせてX方向に+90°の曲げを加え(実線を参照)、次いで、第2円筒体122に沿わせて−90°の曲げを加えた(仮想線を参照)。
屈曲時の発熱線の表面温度は屈曲部分で測定した。
通電時の表面温度は屈曲前の68℃に対してX方向屈曲、Y方向屈曲ともに66〜67℃であり、屈曲前とほとんど変わらない良好な特性を示した。
これらの結果は、実施例1では、屈曲方向によらず、発熱特性が低下しないことを示している。
例えば、図1等に示す発熱線10は、一対の電極線1,1を有するが、電極線1の数はこれに限らず、3以上の任意の数であってもよい。
発熱線10では、発熱体層2、絶縁被覆層3、金属編組4、および保護層5は断面が長円形であるが、発熱体層、絶縁被覆層、金属編組、および保護層の断面形状はこれに限らず、例えば円形であってもよい。
また、前述の製造方法では、成形工程の後に捻り工程を行うが、発熱体層の成形と捻り付与とを同じ工程で行ってもよい。また、捻り工程では、ボビン11により発熱線本体6を捻回させた後に加熱炉12により発熱線本体6を加熱するが、発熱線本体の捻回と発熱線本体の加熱は同じ工程で行ってもよい。
本発明は、床暖房、水道凍結防止、配管保温などに適用できる。本発明は、排水路、排水管などの凍結防止または解氷に用いることもできる。
Claims (2)
- 通電により発熱する自己温度制御型発熱線を製造する方法であって、
少なくとも一対の電極線と、前記電極線に電気的に接続された発熱体層とを有し、前記一対の電極線が前記発熱体層を介して並行配置された発熱線本体を作製し、かつ前記電極線を螺旋状に形成する螺旋化工程と、
前記発熱線本体を覆う絶縁被覆層を形成する被覆工程と、を有し、
前記螺旋化工程においては、
前記発熱線本体を前記電極線の並び方向の中央を通る中心軸線の周りに捻回させることと、
前記発熱体層を加熱し軟化させることと、
によって、前記一対の電極線を前記中心軸線の周りに螺旋状に形成し、次いで前記発熱体層を冷却し硬化させる、自己温度制御型発熱線の製造方法。 - 前記螺旋化工程において、前記電極線を前記中心軸線の周りに捻回させた後、前記発熱体層を加熱し軟化させる、請求項1に記載の自己温度制御型発熱線の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240472A JP6554408B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 自己温度制御型発熱線の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240472A JP6554408B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 自己温度制御型発熱線の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017107733A JP2017107733A (ja) | 2017-06-15 |
JP6554408B2 true JP6554408B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=59060928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015240472A Active JP6554408B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 自己温度制御型発熱線の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6554408B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05159868A (ja) * | 1991-12-06 | 1993-06-25 | Matsushita Electric Works Ltd | 自己温度制御型発熱線 |
JP2007018792A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヒーター線およびそれを用いた面状発熱体 |
-
2015
- 2015-12-09 JP JP2015240472A patent/JP6554408B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017107733A (ja) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150310957A1 (en) | Carbon nanotube composite wire | |
EP2761977B1 (en) | Vehicle seat heating element comprising a heating cable with metallic filaments | |
RU2014113468A (ru) | Интеллектуальный нагревательный кабель, имеющий интеллектуальную функцию, и способ изготовления данного кабеля | |
EP1992199B1 (en) | Glass-coated metallic filament cables for use in electrical heatable textiles | |
US20090152257A1 (en) | Electric Heating Device | |
NO325168B1 (no) | Varmekabel | |
JP2008311111A (ja) | コード状ヒータ | |
JP2011096505A (ja) | 自動車用電線及びその製造方法 | |
JP2015185323A (ja) | プローブケーブル及びそれを用いたハーネス | |
JP2017191700A (ja) | 絶縁電線および絶縁電線の製造方法 | |
JP6554408B2 (ja) | 自己温度制御型発熱線の製造方法 | |
EP3795536A1 (en) | Method for the production of conductive micro-wires by means of carbonisation for the production of electrodes | |
CN107103953A (zh) | 一种海上用抗拉耐扭转风能电缆及其制备方法 | |
CN219800514U (zh) | 一种新能源汽车高压电缆 | |
US10199142B2 (en) | Insulated wire | |
JP2012094499A (ja) | フラットケーブル及びそれを用いたケーブルハーネス | |
WO2005060313A1 (ja) | ヒータ線 | |
US20170238370A1 (en) | Flexible Small-Diameter Self-Regulating Heater Cable | |
JP2007157680A (ja) | 同軸型自己温度制御ヒータ | |
KR20160118849A (ko) | 저항조절식 탄소섬유 발열선 | |
TW201445587A (zh) | 耐熱帶型電纜及其製造方法與耐熱線束 | |
CN108461183A (zh) | 一种超柔软的机器人手臂用电缆及其加工方法 | |
JP2013251101A (ja) | 高周波電流用電線 | |
WO2017047500A1 (ja) | 絶縁電線 | |
CN206441544U (zh) | 一种环保150℃耐高温新能源电动汽车车载电缆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180620 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190708 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6554408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |