JP6549359B2 - 心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステム - Google Patents

心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステム

Info

Publication number
JP6549359B2
JP6549359B2 JP2014163336A JP2014163336A JP6549359B2 JP 6549359 B2 JP6549359 B2 JP 6549359B2 JP 2014163336 A JP2014163336 A JP 2014163336A JP 2014163336 A JP2014163336 A JP 2014163336A JP 6549359 B2 JP6549359 B2 JP 6549359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
heart
measuring
uwb
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014163336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015116473A (ja
Inventor
兌 ウク 金
兌 ウク 金
汞 杰 韓
汞 杰 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry Academic Cooperation Foundation of Yonsei University
University Industry Foundation UIF of Yonsei University
Original Assignee
Industry Academic Cooperation Foundation of Yonsei University
University Industry Foundation UIF of Yonsei University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry Academic Cooperation Foundation of Yonsei University, University Industry Foundation UIF of Yonsei University filed Critical Industry Academic Cooperation Foundation of Yonsei University
Publication of JP2015116473A publication Critical patent/JP2015116473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549359B2 publication Critical patent/JP6549359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/0507Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  using microwaves or terahertz waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/20Workers
    • A61B2503/22Motor vehicles operators, e.g. drivers, pilots, captains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0228Microwave sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6893Cars

Description

本発明は、心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステムに係り、より詳しくは、被測定者と接触せずに心拍を測定する非接触式心拍測定装置、心拍測定方法と、これらを用いて運転者をモニタリングする心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステムに関する。
一般的に心臓の状態を測定するためには、電極を人体に接触させて心電図を測定する方式が用いられている。しかし、心電図を測定する方式は、人体に電極を付着しなければならない不便さがあり、専門知識のない一般人が用いるには無理がある。
このような問題点を解決するため、心臓に反射されるレーダーを用いて心拍を測定する方法が開発された。しかし、反射波を用いる方式は、レーダー送受信端と心臓の距離変化に基づいたもので、被測定者の動きに多くの影響を受ける問題点がある。
特開2013−153783号公報
本発明の目的は、被測定者と接触せずに被測定者の動きに関係なく心拍を測定することができる心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステムを提供することにある。
本発明の心拍測定装置は、信号生成装置から伝送される1ms周期〜5ms周期のUWB(Ultra Wideband)信号を受信して被測定者の心拍を測定する心拍測定装置であって、被測定者を基準に前記信号生成装置の反対方向に位置して、前記信号生成装置から伝送され前記1ms周期〜5ms周期のUWB信のうち、前記被測定者を透過したUWB信号を受信する受信部と、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つを用いて前記被測定者の心拍を測定する測定部とを含み、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数は、710MHz〜760MHzの範囲であることを特徴とする。
前記測定部は、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する信号検出部と、前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つの変化量を測定する信号分析部と、前記変化量をモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する心拍測定部とを含むことを特徴とする。
前記測定部は、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する信号検出部と、前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つを測定する信号分析部と、前記中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つをモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する心拍測定部とを含むことを特徴とする。
また、本発明の運転者モニタリングシステムは、1ms周期〜5ms周期のUWB(Ultra Wideband)信号を生成して伝送する信号生成装置と、被測定者を基準に前記信号生成装置の反対方向に位置して、前記信号生成装置から伝送された前記1ms周期〜5ms周期のUWB信号のうち、前記被測定者を透過したUWB信号を受信し、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つを用いて前記被測定者の心拍を測定する心拍測定装置とを含み、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数は、710MHz〜760MHzの範囲であることを特徴とする。
前記被測定者を基準に前記心拍測定装置の反対方向に位置して、前記信号生成装置から伝送された前記1ms周期〜5ms周期のUWB信号のうち、前記被測定者により反射されたUWB信号を受信し、前記受信されたUWB信号の時間遅延量を用いて、前記被測定者の呼吸又は動きを測定する呼吸測定装置をさらに含むことを特徴とする。
また、本発明の心拍測定方法は、信号生成装置から伝送される1ms周期〜5ms周期のUWB(Ultra Wideband)信号を受信して被測定者の心拍を測定する心拍測定装置の心拍測定方法であって、被測定者を基準に前記信号生成装置の反対方向に位置する前記心拍測定装置が、前記信号生成装置から伝送された前記1ms周期〜5ms周期のUWB信号のうち、前記被測定者を透過したUWB信号を受信する段階と、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つを用いて前記被測定者の心拍を測定する段階とを含み、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数は、710MHz〜760MHzの範囲であることを特徴とする。
前記心拍を測定する段階は、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する段階と、前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つの変化量を測定する段階と、前記変化量をモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する段階と、を含むことを特徴とする。
前記心拍を測定する段階は、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する段階と、前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つを測定する段階と、前記中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つをモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する段階と、を含むことを特徴とする。
本発明の多様な実施例によれば、心臓の位置とは関係なく心拍の測定が可能になる。したがって、心拍の測定中に被測定者が動いても被測定者の心臓が信号の透過経路に位置すれば、安定的に心拍を測定することができる。
また、心拍の測定とともに呼吸の測定が可能なので、被測定者の状態をより正確に観察することができる。
本発明の一実施例に係る運転者モニタリングシステムの構成を示す図である。 本発明の一実施例に係る心拍測定装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係る測定部の具体的な構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例によって信号を検出する原理を説明するための図である。 被測定者の心臓を透過した信号の中心周波数の変化を説明するための図である。 被測定者の心臓を透過した信号の振幅の変化を説明するための図である。 本発明の一実施例に係る心拍測定方法を説明するためのフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明について具体的に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る運転者モニタリングシステムの構成を示す図である。
図1に示す通り、運転者モニタリングシステム1000は、信号生成装置100、心拍測定装置200及び呼吸測定装置300を含む。
信号生成装置100は、信号を生成して伝送することができる。信号生成装置100は一定の信号特性(中心周波数、振幅など)を有する信号を生成して、持続的に周辺に放射する。例えば、信号生成装置100は、1ないし5ms周期で信号を伝送する。信号生成装置100は、特にUWB(Ultra Wideband)信号を生成する。
一方、信号生成装置100は、車両のステアリングホイール又は運転席シーツに内蔵された形態に具現される。
心拍測定装置200は、被測定者を透過した信号を受信して被測定者の心拍を測定することができる。具体的に、心拍測定装置200は、被測定者を透過した信号を受信し、受信された信号の中心周波数及び振幅のうち、少なくとも一つの変化量を用いて被測定者の心拍を測定する。
心拍測定装置200は、被測定者を基準に信号生成装置100と反対方向に位置することができる。心拍測定装置200が運転者の心臓を透過した信号によって運転者の心拍測定が可能であることによる。
例えば、信号生成装置100がステアリングホイールに位置する場合、心拍測定装置200は運転席シーツに内蔵された形態に具現される。他の例として、信号生成装置100が運転席シーツに位置する場合、心拍測定装置200はステアリングホイール又はシートベルトに内蔵された形態に具現される。また他の例として、信号生成装置100及び心拍測定装置200の構成のうち、信号を送受信する構成のみ互いに反対方向に位置する形態に具現される。このとき、信号生成装置100及び心拍測定装置200の残りの構成は、物理的に一つの形態に具現される。
呼吸測定装置300は、被測定者に反射された信号を受信して、被測定者の呼吸又は動きを測定することができる。呼吸測定装置300は、被測定者に反射された信号の時間遅延量を用いて、被測定者の呼吸又は動きを測定する。呼吸測定装置300は、受信された信号の受信時刻を信号生成装置100から伝送される瞬間の時刻と比較して、時間遅延量を測定する。呼吸測定装置300は、時間遅延量を測定するために信号生成装置100と連結され、信号生成装置100から信号の伝送時刻を受信する。また、呼吸測定装置300は、時間遅延量をモニタリングして被測定者の呼吸及び動きを測定する。
すなわち、被測定者が息を吸い込むと、胸が膨脹し、信号生成装置100から伝送された信号が被測定者に反射され、呼吸測定装置300に受信される距離が短くなる。これに伴い、受信される信号の時間遅延量が小さくなる。また、被測定者が息を吐き出すと、胸が収縮し、信号生成装置100から伝送された信号が被測定者に反射され、呼吸測定装置300に受信される距離が長くなる。これに伴い、受信される信号の時間遅延量が大きくなる。呼吸測定装置300は、受信される信号の時間遅延量を持続的にモニタリングして、被測定者の呼吸又は動きを測定する。
一方、運転者モニタリングシステム1000の構成のうち呼吸測定装置300は、実施例によって省略されることもある。
図2は、本発明の一実施例に係る心拍測定装置の構成を示すブロック図である。
図2に示す通り、心拍測定装置200は、受信部210及び測定部220を含む。
受信部210は、信号生成装置100から伝送される信号のうち、被測定者を透過した信号を受信することができる。受信部210は、受信された信号を増幅するための低雑音増幅器を含む。
測定部220は、受信部210によって受信された信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つの変化量を用いて被測定者の心拍を測定することができる。測定部220については、図3ないし図6を参照して具体的に説明する。
図3は、本発明の一実施例に係る測定部の具体的な構成を示すブロック図である。
図3によれば、測定部220は、信号検出部221、信号分析部222及び心拍測定部223を含む。
信号検出部221は、受信部210によって受信された信号のうち、被測定者の心臓を透過した信号を検出する。信号検出の一実施例として、信号の減殺量を用いる方法について図4を参照して説明する。
図4は、本発明の一実施例によって信号を検出する原理を説明するための図である。
図4の(a)に示す通り、信号が人体を透過するとき、二つの経路に透過することができる。第一の経路(path 1)は心臓を透過する経路であり、第二の経路(path2)は肺を透過する経路である。心臓は液体で満たされており、肺は気体で満たされているので、信号が二つの経路を通過する際に信号の減衰特性が異なる。
図4の(b)に示す表は、それぞれ第一の経路及び第二の経路を通過する際の信号減衰特性である。図4の(b)に示す通り、第一の経路での損失は157.76dBであり、第二の経路での損失は80.16dBであることが分かる。すなわち、心臓を透過する経路と肺を透過する経路は、信号減衰程度が大きく相違する。したがって、信号検出部221は、受信される信号を信号の強さによって二つのグループに区分し、信号の強さが小さなグループを心臓を透過した信号として検出することができる。
信号検出の他の実施例として、信号の受信時刻を用いることができる。具体的に、信号検出部221は、信号生成装置100で同一の時刻に伝送される信号のうち、最初に受信される信号を検出することができる。信号生成装置100から伝送される信号のうち最初に受信される信号は、伝送距離が最も短い信号に該当する。すなわち、信号生成装置100と心拍測定装置200を直線に通過する信号に該当する。図4の(a)に示す通り、信号生成装置100と心拍測定装置200を直線に通過する信号は被測定者の心臓を通るようになる。
信号分析部222は、信号検出部221によって検出された信号を分析する。実施例によって信号分析部222は、二つの方法で信号を分析することができる。
第1実施例によれば、信号分析部222は、検出された信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つの変化量を分析することができる。信号生成装置100は、一定の信号特性を有する信号を周期的に伝送することができる。また、信号分析部222は、信号生成装置100から伝送される信号の中心周波数及び振幅が予め分かっており、受信された信号と比較して中心周波数及び振幅の変化量を分析する。UWB信号の場合、被測定者の心臓を透過すると、中心周波数及び振幅が減少する。
第2実施例によれば、信号分析部222は、検出された信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つを分析する。すなわち、受信される信号の変化量を分析する第1実施例とは異なり、単に受信される信号の中心周波数及び振幅を測定することができる。
心拍測定部223は、信号分析部222の分析結果を用いて被測定者の心拍を測定する。具体的に、心拍測定部223は、信号分析部222の分析結果をモニタリングして、被測定者の心拍を測定する。心拍測定部223の心拍測定原理を図5及び図6を参照して説明する。
図5は、被測定者の心臓を透過した信号の中心周波数の変化を説明するための図である。
信号生成装置100から伝送される信号は、被測定者の心臓を透過することによって中心周波数が減少する。また、中心周波数の減少量は心臓の大きさによって異なる。
図5に示す通り、心臓の大きさと中心周波数の減少量の関係が分かる。図5は心臓と類似の環境を作るために、水風船を対象として実験した結果に該当する。図5より、水風船を通過した信号は中心周波数が減少し、水風船の大きさが大きくなるほど、中心周波数の減少量が大きくなることが分かる。
被測定者の心臓は周期的に収縮と弛緩を繰り返し、収縮時には心臓の大きさが小さくなり、弛緩時には心臓の大きさが大きくなる。すなわち、心拍測定部223により、受信される信号の中心周波数又は中心周波数の変化量をモニタリングすることで、心臓の収縮及び弛緩の可否が分かる。
図6は、被測定者の心臓を透過した信号の振幅の変化を説明するための図である。
信号生成装置100から伝送される信号は、被測定者の心臓を透過するによって振幅が減少する。また、振幅の減少量は、心臓の大きさによって変化する。
図6により、心臓の大きさによる振幅の減少量が分かる。図6は図5と同様に、心臓と類似の環境を作るために、水風船を対象として実験した結果に該当する。図6に示す通り、水風船の大きさが大きくなるほど、振幅の減少量が大きくなることが分かる。
被測定者の心臓は周期的に収縮と弛緩を繰り返し、収縮時には心臓の大きさが小さくなり、弛緩時には心臓の大きさが大きくなる。すなわち、心拍測定部223により、受信される信号の振幅又は振幅の変化量をモニタリングすることで、心臓の収縮及び弛緩の可否が分かる。
本発明の一実施例に係る心拍測定装置は、反射波基盤の心拍測定装置とは異なり、心臓の位置とは関係なく心拍の測定が可能である。したがって、心拍の測定中に被測定者が動いても、被測定者の心臓が信号の透過経路に位置すれば、心拍の測定が可能な長所を有する。
図7は、本発明の一実施例に係る心拍測定方法を説明するためのフローチャートである。
図7に示す通り、先ず、心拍測定装置200は被測定者を透過した信号を受信する(S710)。ここで、被測定者を透過した信号はUWB(Ultra Wideband)信号になる。
また、心拍測定装置200は、受信された信号の中心周波数及び振幅のうち少なくとも一つを用いて被測定者の心拍を測定する(S720)。心拍を測定する過程を具体的に説明すれば、先ず、受信された信号のうち被測定者の心臓を透過した信号を検出する。ここで、信号を検出する際に、信号の減衰量を用いるか、信号の受信時刻を用いる。
心臓を透過する経路と肺を透過する経路は、信号減衰の程度が大きく相違する。したがって、心拍測定装置200は、受信される信号を信号の強さによって二つのグループに区分し、信号の強さが小さなグループを心臓を透過した信号として検出する。
または、受信される信号のうち最初に受信される信号を、心臓を透過した信号として検出する。最初に受信される信号は直線経路を介して受信されるので、伝送距離が最も短い信号に該当する。したがって、信号生成装置100と心拍測定装置200との間の直線経路に被測定者の心臓が位置するように設定する場合、最初に受信される信号を心臓を透過した信号として検出する。
また、検出された信号の中心周波数及び振幅のうち、少なくとも一つを分析することができる。検出された信号を分析する際に、中心周波数及び振幅を分析するか、中心周波数及び振幅の変化量を分析する。
また、分析結果をモニタリングして被測定者の心拍を測定することができる。UWB信号は心臓を透過して受信される場合、中心周波数及び振幅が減少する。また、心臓の大きさが大きくなるほど、減少量が増加する。これによって、分析結果を持続的にモニタリングすることによって、心臓の収縮又は弛緩状態が分かる。
以上では、本発明の好ましい実施例に対して図示して説明したが、本発明は前述した特定の実施例に限定されず、請求の範囲で請求する本発明の要旨を外れることなく、当該発明の属する技術分野で通常の知識を有する者によって、多様な変形実施が可能であるのは勿論であり、このような変形実施等は本発明の技術的思想や見込みから理解されてはならないはずである。
1000:運転者モニタリングシステム
100:信号生成装置
200:心拍測定装置
300:呼吸測定装置

Claims (8)

  1. 信号生成装置から伝送される1ms周期〜5ms周期のUWB(Ultra Wideband)信号を受信して被測定者の心拍を測定する心拍測定装置であって、
    被測定者を基準に前記信号生成装置の反対方向に位置して、前記信号生成装置から伝送され前記1ms周期〜5ms周期のUWB信のうち、前記被測定者を透過したUWB信号を受信する受信部と、
    前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つを用いて前記被測定者の心拍を測定する測定部と、を含み、
    前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数は、710MHz〜760MHzの範囲であることを特徴とする心拍測定装置。
  2. 前記測定部は、
    前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する信号検出部と、
    前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つの変化量を測定する信号分析部と、
    前記変化量をモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する心拍測定部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の心拍測定装置。
  3. 前記測定部は、
    前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する信号検出部と、
    前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つを測定する信号分析部と、
    前記中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つをモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する心拍測定部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の心拍測定装置。
  4. 1ms周期〜5ms周期のUWB(Ultra Wideband)信号を生成して伝送する信号生成装置と、
    被測定者を基準に前記信号生成装置の反対方向に位置して、前記信号生成装置から伝送された前記1ms周期〜5ms周期のUWB信号のうち、前記被測定者を透過したUWB信号を受信し、前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つを用いて前記被測定者の心拍を測定する心拍測定装置と、を含み、
    前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数は、710MHz〜760MHzの範囲であることを特徴とする運転者モニタリングシステム。
  5. 前記被測定者を基準に前記心拍測定装置の反対方向に位置して、前記信号生成装置から伝送された前記1ms周期〜5ms周期のUWB信号のうち、前記被測定者により反射されたUWB信号を受信し、前記受信されたUWB信号の時間遅延量を用いて、前記被測定者の呼吸又は動きを測定する呼吸測定装置をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の運転者モニタリングシステム。
  6. 信号生成装置から伝送される1ms周期〜5ms周期のUWB(Ultra Wideband)信号を受信して被測定者の心拍を測定する心拍測定装置の心拍測定方法であって、
    被測定者を基準に前記信号生成装置の反対方向に位置する前記心拍測定装置が、
    前記信号生成装置から伝送された前記1ms周期〜5ms周期のUWB信号のうち、前記被測定者を透過したUB信号を受信する段階と、
    前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つを用いて前記被測定者の心拍を測定する段階と、を含み、
    前記被測定者の心臓を透過したUWB信号の中心周波数は、710MHz〜760MHzの範囲であることを特徴とする心拍測定方法。
  7. 前記心拍を測定する段階は、
    前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する段階と、
    前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つの変化量を測定する段階と、
    前記変化量をモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する段階と、を含むことを特徴とする請求項に記載の心拍測定方法。
  8. 前記心拍を測定する段階は、
    前記受信されたUWB信号のうち、前記被測定者の心臓を透過したUWB信号を検出する段階と、
    前記検出されたUWB信号の中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つを測定する段階と、
    前記中心周波数及び振幅のうちの少なくとも一つをモニタリングして前記被測定者の心拍を測定する段階と、を含むことを特徴とする請求項に記載の心拍測定方法。
JP2014163336A 2013-12-18 2014-08-11 心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステム Active JP6549359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130158473 2013-12-18
KR10-2013-0158473 2013-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015116473A JP2015116473A (ja) 2015-06-25
JP6549359B2 true JP6549359B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=51730313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014163336A Active JP6549359B2 (ja) 2013-12-18 2014-08-11 心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150164364A1 (ja)
EP (1) EP2886051A1 (ja)
JP (1) JP6549359B2 (ja)
CN (1) CN104720769A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101571494B1 (ko) * 2014-08-20 2015-11-25 연세대학교 산학협력단 펄스 신호를 이용한 사용자 모니터링 시스템
KR101688434B1 (ko) * 2015-08-25 2016-12-23 재단법인대구경북과학기술원 영상 획득 장치 및 방법
US10631752B2 (en) 2016-01-27 2020-04-28 Life Detection Technologies, Inc. Systems and methods for detecting physical changes without physical contact
JP7081735B2 (ja) 2016-01-27 2022-06-07 ライフ ディテクション テクノロジーズ,インコーポレーテッド 物理的接触なしに物理的変化を検出するためのシステム及び方法
KR101766729B1 (ko) * 2016-04-04 2017-08-23 주식회사 서연전자 생체신호 획득 장치
WO2018189800A1 (ja) * 2017-04-11 2018-10-18 東京コスモス電機株式会社 生体情報検知システム、および、生体情報検知方法
US20200129084A1 (en) * 2017-04-19 2020-04-30 The School Corporation Kansai University Biological information estimation device
CN114601432A (zh) * 2022-01-28 2022-06-10 中国第一汽车股份有限公司 一种车载人体信息获取方法、装置及车辆

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573012A (en) * 1994-08-09 1996-11-12 The Regents Of The University Of California Body monitoring and imaging apparatus and method
US7766383B2 (en) * 1998-11-17 2010-08-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular component adjustment system and method
US6454711B1 (en) * 1999-04-23 2002-09-24 The Regents Of The University Of California Microwave hemorrhagic stroke detector
US7389136B2 (en) * 2002-12-04 2008-06-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system using a non-electrical sensor for gating
US20040249257A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Tupin Joe Paul Article of manufacture for extracting physiological data using ultra-wideband radar and improved signal processing techniques
TWI268772B (en) * 2005-09-02 2006-12-21 Ind Tech Res Inst Physiological status monitoring system and method
AU2007329219A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Philometron, Inc. Platform for detection of tissue content and/or structural changes with closed-loop control in mammalian organisms
US7898455B2 (en) * 2007-07-17 2011-03-01 Rosenbury Erwin T Handheld instrument capable of measuring heartbeat and breathing motion at a distance
JP5131657B2 (ja) * 2007-09-05 2013-01-30 公益財団法人北九州産業学術推進機構 呼吸監視方法及び装置
RU2369323C1 (ru) * 2008-02-20 2009-10-10 Игорь Яковлевич Иммореев Импульсный сверхширокополосный датчик
US20100152600A1 (en) * 2008-04-03 2010-06-17 Kai Sensors, Inc. Non-contact physiologic motion sensors and methods for use
TWI374573B (en) * 2008-08-22 2012-10-11 Ind Tech Res Inst Uwb antenna and detection apparatus for transportation means
JP6081355B2 (ja) * 2010-07-21 2017-02-15 キマ メディカル テクノロジーズ リミテッド 埋込み式無線周波数センサ
EP2417908A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-15 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Device, system and method for measuring vital signs
DE102011083408A1 (de) * 2011-09-26 2013-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Bildgebendes Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung von Gefäßen bzw. Organen in einem Untersuchungsbereich eines Patienten
WO2013096872A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Lifewave, Inc. Fetal monitoring device and methods
JP2013153783A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 心拍検知装置および心拍検知方法
US9532735B2 (en) * 2013-10-23 2017-01-03 King Abdullah University Of Science And Technology Apparatus and method for wireless monitoring using ultra-wideband frequencies

Also Published As

Publication number Publication date
US20150164364A1 (en) 2015-06-18
JP2015116473A (ja) 2015-06-25
EP2886051A1 (en) 2015-06-24
CN104720769A (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6549359B2 (ja) 心拍測定装置、心拍測定方法及び運転者モニタリングシステム
JP5848469B1 (ja) 生体状態検出装置
CN106999090B (zh) 用于估计生理特性的值的装置和方法
US20150018676A1 (en) Microwave contactless heart rate sensor
JP3910521B2 (ja) 血圧測定装置
US9775537B2 (en) Bio signal measuring apparatus and user monitoring system including the same
US20170143232A1 (en) Sweat and heart rate determination system, sweat and heart rate determination apparatus, and sweat and heart rate determination method
US20190365244A1 (en) Non-contact pulse transit time measurement system and non-contact vital sign sensing device thereof
JP2013153783A (ja) 心拍検知装置および心拍検知方法
JP2013172899A (ja) 覚醒度推定装置
CN103919527A (zh) 动作/扰动信号检测系统及方法
Lee et al. Doppler radar in respiratory monitoring: Detection and analysis
EP1688094A4 (en) ULTRASONIC DIAGNOSTIC APPARATUS AND DEVICE CONTROLLING DEVICE
Alizadeh et al. Remote heart rate sensing with mm-wave radar
KR101571500B1 (ko) 펄스 신호의 대역폭을 이용한 생체 신호 측정 장치, 및 그를 포함하는 사용자 모니터링 시스템
US10107885B2 (en) Pulse detection apparatus and pulse detection method
JP2019050848A5 (ja)
US8679017B2 (en) Biological information measurement apparatus and method
WO2021001818A1 (en) Contact-free acoustic monitoring and measurement system
JP2016135233A (ja) 生体状態検出装置
CN105105739A (zh) 短距离无线心率及心率变异性检测方法
Van Nguyen et al. Nature-inspired sensor system for vital signs detection
Gennarelli et al. Measurements performance of a bioradar for human respiration monitoring
KR101546846B1 (ko) 생체 신호 측정 장치 및 그를 포함하는 사용자 모니터링 시스템
KR102181745B1 (ko) 차동위상 레이더 생체신호 검출 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170809

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6549359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250