JP6543690B2 - 経食道心エコー法のための食道心電図 - Google Patents

経食道心エコー法のための食道心電図 Download PDF

Info

Publication number
JP6543690B2
JP6543690B2 JP2017503982A JP2017503982A JP6543690B2 JP 6543690 B2 JP6543690 B2 JP 6543690B2 JP 2017503982 A JP2017503982 A JP 2017503982A JP 2017503982 A JP2017503982 A JP 2017503982A JP 6543690 B2 JP6543690 B2 JP 6543690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atrial
ultrasound
heart
electrode
ventricular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017503982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017526414A5 (ja
JP2017526414A (ja
Inventor
リチャード イー グレッグ
リチャード イー グレッグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017526414A publication Critical patent/JP2017526414A/ja
Publication of JP2017526414A5 publication Critical patent/JP2017526414A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6543690B2 publication Critical patent/JP6543690B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/285Endotracheal, oesophageal or gastric probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • A61B8/543Control of the diagnostic device involving acquisition triggered by a physiological signal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、概して、経食道心エコー法(「TEE」)に関する。本発明は、特に、TEEプロシージャの超音波スキャニング及び画像再構成の見地における改善のための食道心電図(「ECG」)に関する。
当分野において知られているTEEは、高周波音波(すなわち超音波)を用いて心臓の高解像度画像を生成するプロシージャである。例えば、図1に示される心臓H及び食道Eの矢状平面ビュー10において、超音波トランスデューサ21を有するTEEプローブ20は、患者の開いた口に通され、更に患者の咽喉、及び患者の食道Eへと通される。心臓Hの左心房LA、右心房RA、左心室LV及び右心室RVに対する食道Eの近接性のため、心腔及び心臓弁の非常に鮮明な超音波画像が、当分野において知られている超音波マシン40によって生成されることができる。実際、食道Eは、心臓Hの左心房LAと右心房RAの間に及びそれらの後ろに位置するが、図1は、TEEプローブ20の明確さのため、食道Eが、心房LA及びRAから間隔をおいて配置されていることを示していることに留意されたい。
当分野において知られているECGは、患者の心臓に対する電極の戦略的な配置によって患者の心腔の電気活動を記録するプロシージャである。標準の非侵襲ECGの場合、当分野において知られているように、表面電極が、患者の胸部領域の皮膚表面上の良好に確立された解剖学的ランドマークに従って、戦略的に配置される。しかしながら、表面電極の不利益は、(1)表面ECGの心房成分の貧弱な信号対雑音比、(2)より大きい心室成分によるECGの心房成分のマスキング、及び(3)心室興奮と比較した心房ECGアクティベーションの変化する位相であり、通常のECGゲーティングは、心房の高解像度シネループを妨げる。
プローブが患者の胸部領域の皮膚表面に配置される標準の心エコーの場合、侵襲性ECGが、患者の開いた口に通され、患者の咽喉及び患者の食道へ進められる「ピル」電極の形で実現されることができる。ピル電極は、難しい心房不整脈を診断するために利用され、その理由は、心房信号が、それが食道から心房の近くで測定されるとき、非常に強くはっきりしているからである。しかしながら、このプロシージャは、ストリング上のピルを嚥下し、それを引き出す不都合及び不快さの性質のため、一般には使用されない。更に、ピル電極の適用は、ECG記録及びペーシングに制限される。
本発明は、TEEプローブが、高解像度心エコーの場合、すでに心臓に近いところにおいて食道に対する密接な物理的結合を有しており、TEEプローブからの強い心房ECG信号が、超音波イメージングのためのさまざまな新しいアプリケーションを容易にすることを認識する。例えば、心房ECG信号単独で、心房不整脈のさまざまな形(例えば心房細動、心房粗動及び心房頻拍)について自動化された検出及びアラーム出力を容易にする。更なる例によれば、ここでも強い心房ECG信号を使用して、超音波の心房ゲーティングが可能であり、これは、高い心房レート不整脈の間、速く動く心房のシネループを与える。
本発明の1つの形態は、(1)超音波トランスデューサ及び1又は複数の心房電極を有するTEEプローブ、(2)1又は複数の心室電極、(3)ECGマシン、及び(4)超音波マシン、を用いる医療イメージングシステムである。動作中、TEEプローブは、患者の心臓に隣接して、患者の食道内に位置付けられ、超音波トランスデューサが、患者の心臓をスキャンし、TEEプローブ上の各々の心房電極が、患者の心臓の心房による電気活動を主に表わす心房心電図信号を生成する。
(1又は複数の)心室電極が、患者の表面胸部領域に取り付けられ、各々の心室電極は、患者の心臓の心室による電気活動を主に表わす心室信号を生成する。
ECGマシンは、患者の心腔の示された電気活動から、患者の心臓の心電図波形を生成し、更に、心電図波形の周期的な心臓位相期間を示す心臓ゲーティング信号を生成する。
患者の心臓の超音波スキャニング及び心臓ゲーティング信号の生成から、超音波マシンは、心電図波形の周期的な心臓位相期間の時間セグメント又は全体を含む患者の心臓の超音波画像を再構成する。
例えば、ECGマシンは、心電図波形の正常心房位相(例えばp波トリガ)又は心電図波形の正常心室位相(例えばQRS群トリガ)から心臓ゲーティング信号を導き出すことができ、心臓ゲーティング信号は、心電図波形の周期的な心臓位相期間の時間セグメント又は全体にわたる、超音波トランスデューサによる患者の心臓の超音波スキャニング及び/又は患者の心臓の画像再構成の、超音波マシンによる制御をトリガする。
同時に又は代替として、ECGマシンは、心電図波形の心房不整脈の心房位相のECGマシンによる検出から、心臓ゲーティング信号(例えば心房細動、心房粗動及び心房頻拍に関する心房ECGゲーティング)を導き出すことができ、心臓ゲーティング信号は、心電図波形の周期的な心臓位相期間の時間セグメント又は全体にわたる、超音波トランスデューサによる患者の心臓の超音波スキャニング及び/又は患者の心臓の画像再構成の、超音波マシンによる制御をトリガする。この心房ECGゲーティングは、(a)心房及び心室の活動が重なっている、(b)心房及び心室のレートが異なっている、又は(c)心房及び心室の活動の間の位相が変化する、という任意の不整脈の心房イメージングに有用であることに留意されたい。特に、心房粗動のような心房不整脈の場合、各心室サイクルごとに複数の心房サイクルがあり、心房及び心室の活動が時間的に完全に重なっている。多くの場合、心室サイクル当たりの心房サイクルの数が変化する。
本発明の上述の形態及び他の形態並びに本発明のさまざまな特徴及び利点は、添付の図面に関連して理解される本発明のさまざまな実施形態の以下の詳細な説明から一層明らかになる。詳細な説明及び図面は、本発明を制限するものではなく、単に説明するものであり、本発明の範囲は、添付の請求項及びその等価なものによって規定される。
本発明による医療イメージングシステムの例示的な実施形態を示す図。 本発明による例示的な心臓ゲーティングを示す図。 本発明による例示的な心臓ゲーティングを示す図。 本発明による例示的な心臓ゲーティングを示す図。 本発明による例示的な心臓ゲーティングを示す図。 本発明による心房電極の例示の実施形態を示す図。 本発明による心房電極の例示の実施形態を示す図。 本発明による心房電極の例示の実施形態を示す図。
本発明の目的において、構造上の語「経食道プローブ」、「超音波トランスデューサ」、「電極」、「ECGマシン」及び「超音波マシン」並びに同義の及び関連する語は、本発明の技術分野において知られているように広く解釈されることができる。
本発明の理解を容易にするために、本発明の例示的な実施形態は、図1に示すような本発明の医療イメージングシステムによって実現されるTEEプロシージャの超音波スキャニング及び画像再構成の見地における改善のために、食道ECGに向けられており、図1に示す本発明の医療イメージングシステムは、(1)超音波トランスデューサ21及びX個の心房電極22(X≧1)を有するTEEプローブ20、(2)Y個の心室電極23(Y≧1)、(3)ECGマシン30、及び(4)超音波マシン40、を有する。
図1を参照して、上述したように、TEEプロシージャは、TEEプローブ20が、患者の開いた口に通され、患者の咽喉へ、そして患者の食道Eへ通されることを含む。心臓Hに対する食道Eの近接性のため、心臓Hの腔及び弁は、当分野において知られているように超音波トランスデューサ21によって明確にスキャンされることができる。本発明によれば、TEEプロシージャは、TEEプローブ20上への心房電極22の新しい配置を含み、それにより、心房RA及びLAの電気活動が、心臓Hに対する食道Eの近接性のため、心房電極22によって直接検知されることができる。
TEEプロシージャは、当分野において知られているように、患者の表面胸部領域上への心室電極23の配置を含み、それにより、心室RV及びLVの電気活動が、当分野において知られているように心室電極23によって直接検知されることができる。
各々の心房電極22は、心房ECG信号AEを生成して、ECGマシン30に伝達し、各々の心室電極23は、心室ECG信号VEを生成して、ECGマシン30に伝達し、それにより、ECGマシン30は、当分野において知られているように、図示される正常ECG波形31のようなECG波形を生成する。各々の心房ECG信号AEは、心臓Hの心房RA及びLAによる電気活動を主に示し、各々の心室ECG信号VEは、心臓Hの心室RV及びLVによる電気活動を主に示す。従って、ECGマシン30によって生成される正常ECG波形(例えば図示されるECG波形31)は、ECG波形の心房位相(すなわち心房脱分極及び房室結節遅延)が、心房RA及びLAの直接的な検知から導き出される点において、及びECG波形の心室位相(すなわち心房脱分極及び/又は心室再分極)が、心室RV及びLVの直接的な検知から導き出される点において、最善である。更に、ペースメーカが心室の電気活動ではなく心房の電気活動を強調する信号を取得するために異なる接続を使用するやり方と同様に、異常ECG波形(図1に図示せず)の不整脈の心房位相の存在が、各々の心房ECG信号AEを通じて、より容易に検出される。
本発明のECG信号AE及びVEの利点に基づく心臓ゲーティングの目的において、ECGマシン30は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア及び/又は回路モジュールとして、心臓位相モニタ32及び心房不整脈モニタ33を、分離された形で又は既存のモジュール(例えば当分野において知られている自動ECG解析ユニット)に統合される形で、組み込む。
心臓位相モニタ32は、正常ECG波形の各々の心房位相又は正常ECG波形の各々の心室位相を検出するために、ECG信号AE及びVEの一方又は両方を監視する。指定された(すなわち心房又は心室の)心臓位相の各々の検出から、心臓位相モニタ32は、心臓位相信号CPの形の心臓ゲーティング信号を生成して、超音波マシン40に伝達する。
心房位相検出の場合、心臓位相モニタ32は、正常ECG波形の各心房位相を検出する際に、ECG信号AE及びVEの両方を処理し、又は心房ECG信号AEのみを処理し、超音波マシン40に対するスキャニング及び/又は画像再構成トリガ(例えばp波トリガ)として心臓位相信号CPを伝達する。
心室位相検出の場合、心臓位相モニタ32は、正常ECG波形の各心室位相を検出する際に、ECG信号AE及びVEの両方を処理し、又は心室ECG信号VEのみを処理し、超音波マシン40に対するスキャニング及び/又は画像再構成トリガ(例えばQRS群トリガ)として心臓位相信号CPを伝達する。
心房不整脈モニタ33は、異常ECG波形(例えば、心房細動、心房粗動及び心房頻拍)の心房不整脈位相の存在を検出するために、ECG信号AE及びVEの一方又は両方を監視し、超音波マシン40に不整脈アラーム信号AAの形で心臓ゲーティング信号を伝達する。好適には、心房不整脈モニタ33は、異常ECG波形の心房不整脈位相の存在を検出する際に、心房ECG信号AEのみを監視する。
超音波マシン40は、当分野において知られているような、超音波トランスデューサ21による心臓Hのスキャニングを制御するスキャナ42と、当分野において知られていような、超音波トランスデューサ21から受信される超音波エコー信号USEから心臓Hの超音波画像を画像再構成する画像再構成器43と、を組み込む。実際、超音波トランスデューサ21は、当分野において知られている任意のタイプの超音波トランスデューサ(例えば、2次元又は3次元、線形又は曲線、その他)でありえ、スキャナ42及び画像再構成器43は、超音波トランスデューサのタイプに応じて構造的に構成される。
本発明の目的において、スキャナ42及び/又は画像再構成器43は、心臓位相信号CPによってトリガされる及び/又は不整脈アラーム信号AAによってトリガされる、個々のスキャニング及び画像再構成タスクを実行するように構造的に構成される。
例えば、図2に示すように、スキャナ42は、連続するスキャニング期間SCPにわたってスキャニングタスクを実行するように構造的に構成され、画像再構成器43は、心房位相検出のための心臓位相信号CPによってトリガされる又は不整脈アラーム信号AAによってトリガされる周期的な画像再構成期間IRPの間、画像再構成タスクを実行するように構造的に構成される。正常ECG波形31aの場合、画像再構成期間IRPは、心臓位相信号CPによってトリガされる心房位相の部分(例えばp波のみ)又は全体を含む。異常ECG波形31bの場合、画像再構成期間IRPは、好適には、不整脈アラーム信号AAによってトリガされる心房位相の全体を含む。この目的で、画像再構成器43は、心房不整脈がモニタ33(図1)によって検出されるときはいつでも、不整脈アラーム信号AAが心臓位相信号CPに優先するように、構造的に構成されることができる。
更に例示として、図3に示すように、スキャナ42は、心房位相検出のために心臓位相信号CPによってトリガされる又は不整脈アラーム信号AAによってトリガされる周期的なスキャニング期間SCPの間、スキャニングタスクを実行するように構造的に構成され、画像再構成器43は、スキャニング期間SPと一致する周期的な画像再構成期間IRPの間、画像再構成タスクを実行するように構造的に構成される。正常ECG波形31aの場合、スキャニング期間SCP及び画像再構成期間IRPは、心臓位相信号CPによってトリガされる心房位相の部分(例えばp波のみ)又は全体を含む。異常ECG波形31bの場合、画像スキャニング期間SCP及び再構成期間IRPは、好適には、不整脈アラーム信号AAによってトリガされる心房位相の全体を含む。この目的で、スキャナ42は、心房不整脈がモニタ33(図1)によって検出されるときはいつでも、不整脈アラーム信号AAが心臓位相信号CPに優先するように、構造的に構成されることができる。
更なる例として、図4に示すように、心房粗動波形31cは、心室サイクル(すなわちT波)ごとに、QRS群の前に複数の心房サイクル(すなわちF波)を含む。この波形31cの場合、心房電気活動及び心室電気活動は時間的に重なり合っており、心室サイクル当たりの心房サイクルの数が変化することができ、心房サイクルとQRS群の間の位相は、図示されるように、図4Aと図4Bとの間で異なりうる。この目的で、スキャナ42は、不整脈アラーム信号AAによってトリガされる位相のスキャニングタスクを実行するように構造的に構成され、画像再構成器43は、スキャニング位相と一致して画像再構成タスクを実行するように構造的に構成される。より具体的には、図4に示すように、6つの位相φは、当業者によって理解されるように(例えば、多くの心拍にわたって取得されるより小さいサブボリュームからより大きい3D超音波画像を構築することと同様に)、複数心房サイクルにわたる単一の長期間画像を構築して単一の完全な心房サイクルを示すための、各々の心房サイクルの変化するスライスである。
図2−図4の記述から、当業者は、実際に、スキャナ42及び/又は画像再構成器43は、多くのさまざまな動作モードにおいて個々のスキャニング及び画像再構成タスクを実行するように、心臓位相信号CPによってトリガされる及び/又は不整脈アラーム信号AAによってトリガされることができる。
図1に戻って参照すると、実際、各々の心房電極22は、心臓Hの心房の電気活動を直接検知するのに適した構造形態を有することができる。例えば、各々の心房電極22は、当分野において知られているリードの形を有することができ、又は、図5に示すようにTEEプローブ20の周囲に配置される電極リング22aでありうる。更に実際に、複数の心房電極22が、心臓Hの心房の電気活動を直接検知するのに適した態様で、TEEプローブ22上に配置されることができる。例えば、心房電極22は、図6に示すように破線によって示されるTEEプローブ20の長手軸に平行な線形配置50を有することができ、又は図7に示すようにTEEプローブ20の長手軸に対して垂直な円形配置51を有することができる。
更に実際に、1対の心房電極22、又は1対の心房電極22及び心室電極23が、バイポーラECG信号を生成するために利用されることができる。このような対は、ECGマシン30の心臓ゲーティングフィーチャを改善する。より具体的には、電極間のバイポーラ差は、バイポーラ電極対の物理軸に沿って信号振幅を改善し、異なるバイポーラ組み合わせは、心臓のさまざまな部分の信号振幅を改善するために使用されることができ、それにより、電気伝導は、バイポーラ電極対の方向に進む。これは、診断ECGのための複数のECG電極の理由である。
図1−図7を参照して、当業者であれば、速く動く心房位相のシネループを表示するために心臓ゲーティングの目的で使用されることができるTEEプロシージャの間の心房不整脈アラームを含む本発明の多くの利点を理解するであろう。例えば、図4を参照して、複数の心房サイクルにわたる心房脱分極の変化する位相における短いスキャン周期を通じて、心房脱分極の非常に高解像度の画像が生成されることができる。
本発明のさまざまな実施形態が図示され記述されているが、当業者によって、ここに記述される本発明の実施形態は例示であり、さまざまな変形及び変更が行われることができ、等価なものは、本発明の真の範囲を逸脱することなくその構成要素と置き換えられることができることが理解される。更に、多くの変更が、その中心範囲を逸脱することなく本発明の教示を適応させるために行われることができる。従って、本発明は、本発明を実施するために企図される最良の形態として開示される特定の実施形態に制限されず、本発明は、添付の特許請求の範囲に入るすべての実施形態を含むことが意図される。

Claims (7)

  1. 患者の心臓を超音波イメージングするための医療イメージングシステムであって、
    前記心臓に隣接する前記患者の食道に位置付けられる経食道プローブであって、前記心臓をスキャンするように動作可能な超音波トランスデューサを有し、前記経食道プローブが更に少なくとも1つの心房電極を有し、各心房電極が、前記心臓の心房による電気活動を主に示す心房心電図信号を生成する、経食道プローブと、
    患者の表面胸部の領域に取り付けられる少なくとも1つの心室電極であって、各心室電極が、前記心臓の心室による電気活動を主に示す心室心電図信号を生成する、心室電極と、
    前記少なくとも1つの心房電極によって生成される少なくとも1つの心房心電図信号及び前記少なくとも1つの心室電極によって生成される少なくとも1つの心室心電図信号に応じて、前記心臓の心電図波形を生成する心電図マシンであって、前記心電図マシンは更に、前記心電図波形の周期的な心臓位相期間を示す心臓ゲーティング信号を生成する、心電図マシンと、
    前記超音波トランスデューサによる前記心臓の超音波スキャニング及び前記心電図マシンによって生成される前記心臓ゲーティング信号に応じて、前記心電図波形の前記周期的な心臓位相期間の少なくとも部分を含む前記心臓の少なくとも1つの超音波画像を再構成する超音波マシンと、
    を有し、前記心電図マシンが、
    前記心電図波形の正常心房位相から又は前記心電図波形の正常心室位相から、前記周期的な心臓位相期間を導出する心臓位相モニタ、
    前記心電図波形の心房不整脈位相から前記周期的な心臓位相期間を導出する心房不整脈モニタ、及び
    前記少なくとも1つの心房心電図信号のみから前記心電図波形の心房位相を導出する心臓位相モニタ、
    のうち少なくとも1つを有する、医療イメージングシステム。
  2. 前記心電図マシンは、
    前記経食道プローブが1対の心房電極を有する構成である場合に前記1対の心房電極から導き出されるバイポーラ信号に関して、又は
    心房電極及び心室電極から導き出されるバイポーラ信号に関して、又は
    前記少なくとも1つの心房電極及び前記少なくとも1つの心室電極の組み合わせから導き出される信号に関して、
    前記心電図波形を生成する、請求項1に記載の医療イメージングシステム。
  3. 各心房電極が、前記経食道プローブ上に外的に配置されるリード電極であり、
    前記経食道プローブは、前記経食道プローブの長手軸と平行な、複数の心房電極の配置を含み、又は、前記経食道プローブの長手軸に対し垂直な、複数の心房電極の配置を含む、請求項1に記載の医療イメージングシステム。
  4. 各心房電極は、前記経食道プローブの周りに外的に配されたリング電極である、請求項1に記載の医療イメージングシステム。
  5. 前記超音波マシンは、周期的なスキャニング期間中、前記超音波トランスデューサによる前記心臓の超音波スキャニングを制御するスキャナを有し、前記スキャナは、前記周期的な心臓位相期間から前記周期的なスキャニング期間を導き出す、請求項1に記載の医療イメージングシステム。
  6. 前記超音波マシンは、周期的な画像再構成期間中、前記心臓の超音波画像を画像再構成する画像再構成器を有し、前記画像再構成器は、前記周期的な心臓位相期間から前記周期的な画像再構成期間を導き出す、請求項1に記載の医療イメージングシステム。
  7. 前記画像再構成器は、より大きい3次元超音波シネループがより小さいサブボリュームから作られるように、前記周期的な画像再構成期間を導き出す、請求項に記載の医療イメージングシステム。
JP2017503982A 2014-08-07 2015-07-30 経食道心エコー法のための食道心電図 Expired - Fee Related JP6543690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462034194P 2014-08-07 2014-08-07
US62/034,194 2014-08-07
PCT/IB2015/055747 WO2016020800A1 (en) 2014-08-07 2015-07-30 Esophageal electrocardiogram for transesophageal echocardiography

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017526414A JP2017526414A (ja) 2017-09-14
JP2017526414A5 JP2017526414A5 (ja) 2018-07-26
JP6543690B2 true JP6543690B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=54186235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503982A Expired - Fee Related JP6543690B2 (ja) 2014-08-07 2015-07-30 経食道心エコー法のための食道心電図

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10716537B2 (ja)
EP (1) EP3177203B1 (ja)
JP (1) JP6543690B2 (ja)
WO (1) WO2016020800A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6937321B2 (ja) 2016-05-03 2021-09-22 アクタス メディカル インクAcutus Medical,Inc. 心臓情報動的表示システム
EP3666195A1 (en) * 2018-12-11 2020-06-17 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound control unit
US10943681B2 (en) * 2018-11-21 2021-03-09 Enlitic, Inc. Global multi-label generating system
CN112472104B (zh) * 2020-12-22 2023-03-21 深圳市德力凯医疗设备股份有限公司 一种基于心电信号的血管超声图像三维重建方法及系统
CN116584906A (zh) * 2023-05-31 2023-08-15 徐州市永康电子科技有限公司 基于复杂室内场景下相位比较的生命体征检测方法和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817611A (en) 1986-11-13 1989-04-04 Arzco Medical Electronics, Inc. Esophageal electrocardiography electrode
US5010888A (en) 1988-03-25 1991-04-30 Arzco Medical Electronics, Inc. Method and apparatus for detection of posterior ischemia
US5343860A (en) * 1989-02-06 1994-09-06 Arzco Medical Systems, Inc. Esophageal recording/pacing catheter with thermistor and cardiac imaging transceiver
JP2863624B2 (ja) 1990-11-13 1999-03-03 株式会社東芝 超音波診断装置
US6438400B1 (en) 1993-12-06 2002-08-20 Heska Corporation Electrode for evaluating cardiac functions via esophagus
US5749833A (en) 1995-08-15 1998-05-12 Hakki; A-Hamid Combined echo-electrocardiographic probe
US5904651A (en) 1996-10-28 1999-05-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing tissue during diagnostic or therapeutic procedures
US5967977A (en) 1997-10-03 1999-10-19 Medtronic, Inc. Transesophageal medical lead
US20040220471A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Yitzhack Schwartz Method and device for transseptal facilitation using location system
US7349732B1 (en) 2003-12-12 2008-03-25 Pacesetter, Inc. System and method for emulating a surface EKG using internal cardiac signals sensed by an implantable medical device
CN100445488C (zh) 2005-08-01 2008-12-24 邱则有 一种现浇砼成型用空腔构件
US8303505B2 (en) * 2005-12-02 2012-11-06 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and apparatuses for image guided medical procedures
EP2531098B1 (en) 2010-02-02 2020-07-15 C.R. Bard, Inc. Apparatus and method for catheter navigation and tip location
EP2526861A1 (en) 2011-05-23 2012-11-28 Maastricht University Non-invasive classification of atrial fibrillation by probabilistic interval analysis of a transesophageal electrocardiogram

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017526414A (ja) 2017-09-14
WO2016020800A1 (en) 2016-02-11
EP3177203B1 (en) 2018-09-26
US20170215840A1 (en) 2017-08-03
US10716537B2 (en) 2020-07-21
EP3177203A1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6543690B2 (ja) 経食道心エコー法のための食道心電図
Provost et al. Electromechanical wave imaging for arrhythmias
US9855024B2 (en) Medical diagnostic imaging apparatus, medical image processing apparatus, and control method for processing motion information
US9514358B2 (en) Systems and methods for matching and imaging tissue characteristics
JP5597492B2 (ja) 超音波診断装置、画像処理装置およびプログラム
Provost et al. A clinical feasibility study of atrial and ventricular electromechanical wave imaging
Kanai Propagation of vibration caused by electrical excitation in the normal human heart
US20140343424A1 (en) System and method for electromechanical wave imaging of body structures
Provost et al. Electromechanical wave imaging of normal and ischemic hearts in vivo
JP2006068524A (ja) 未経験の超音波ユーザにとって有用な超音波要約情報の抽出
US20210085284A1 (en) System and method for electromechanical activation of arrhythmias
US8858443B2 (en) System for cardiac ultrasound image acquisition
JP2007530080A (ja) 心臓の電気生理学的安定性を評価し、心臓の振動を変化させるシステム及び方法
Kvåle et al. Detection of regional mechanical activation of the left ventricular myocardium using high frame rate ultrasound imaging
JP2017526414A5 (ja)
Hollender et al. Intracardiac acoustic radiation force impulse (ARFI) and shear wave imaging in pigs with focal infarctions
Konofagou et al. Noninvasive electromechanical wave imaging and conduction-relevant velocity estimation in vivo
JP2011526191A (ja) 電気断層撮影により導出された測定のための臨床アプリケーション
Pernot et al. Electromechanical imaging of the myocardium at normal and pathological states
Costet et al. Non-invasive characterization of focal arrhythmia with electromechanical wave imaging in vivo
Alvarez et al. 4D cardiac activation wave mapping in in vivo swine model using acoustoelectric imaging
Hsu et al. Novel acoustic radiation force impulse imaging methods for visualization of rapidly moving tissue
Ling et al. Myocardial Elastography for Evaluating the Evolution of Strains and Strain Rates in Canine Myocardium After Myocardial Infarction
JP7194501B2 (ja) 心電波形のタイミング検出装置及び医用画像診断装置
Konofagou et al. 11B-1 Noninvasive Electromechanical Wave Imaging and Conduction Velocity Estimation In Vivo

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180612

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180612

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6543690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees