JP2006068524A - 未経験の超音波ユーザにとって有用な超音波要約情報の抽出 - Google Patents

未経験の超音波ユーザにとって有用な超音波要約情報の抽出 Download PDF

Info

Publication number
JP2006068524A
JP2006068524A JP2005247328A JP2005247328A JP2006068524A JP 2006068524 A JP2006068524 A JP 2006068524A JP 2005247328 A JP2005247328 A JP 2005247328A JP 2005247328 A JP2005247328 A JP 2005247328A JP 2006068524 A JP2006068524 A JP 2006068524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart
ultrasound
atrioventricular
blood
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005247328A
Other languages
English (en)
Inventor
Bjorn Olstad
ビヨーン・オルスタッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006068524A publication Critical patent/JP2006068524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/462Displaying means of special interest characterised by constructional features of the display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/488Diagnostic techniques involving Doppler signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 動いている心臓構造及び血液に応答して画像を生成し且つ心臓内に位置する解剖学的ランドマークに基づいて臨床的に関連のある情報を抽出するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】 本発明の一実施形態では、心臓から受け取った信号に応答して、心臓の先端方向のビューを取得し、先端方向のビューの画像を表示装置上に生成し、心臓の房室平面を自動的に識別し、そして該識別した房室平面を使用して臨床管理レポートを生成するために使用される少なくとも1つの処理装置を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明の様々な実施形態は超音波システムに関するものである。より具体的には、本発明の様々な実施形態は、心臓を撮像して、心臓から臨床的に関連のある情報を抽出するための超音波システムに関するものである。
超音波心臓検査法は超音波技術の一分野であり、現在では主観的な画像評価と重要な量的パラメータの抽出とが混じり合ったものである。過去では、病気(例えば、冠状動脈の疾患)の判定における精度及び客観性を向上させるために使用される充分に確立したパラメータが不足していることによって、心臓機能を評価することが妨げられていた。心臓運動の評価が主観的な性質であることにより超音波心臓検査センタの間での観察者間の変動が許容できない程に大きくなることが分かっている。
この問題について、量的パラメータを定めて、それらの有効性を確認することを目的として、技術的及び臨床的研究が行われている。有望な臨床的有効性研究では、診断、例えば、冠状動脈の疾患の診断における客観性及び精度を向上させるために使用することのできる一組の新しい可能性のあるパラメータがあることが報告されている。これらの新しいパラメータの多くは、実時間で生成された超音波画像の視覚検査によって直接に評価することは困難か又は不可能である。定量化には、典型的には、必要なパラメータを抽出するために単調な手作業による分析を用いる後処理段階を必要としている。心臓内の解剖学的ランドマークの場所を決定することは例外ではない。時間集中型後処理技術又は複雑な計算集中型実時間技術は望ましくない。
米国特許第5601084号(発明者Sheehan 等)に開示されている一方法では、撮像して、撮像データを用いて心臓の様々な部分を3次元モデル化することを記述している。米国特許第6099471号(発明者Torp等)に開示されている別の方法では、歪み速度を実時間で計算し表示している。米国特許第5515856号(発明者Olstad等)に開示されている別の方法では、生体構造が動いている間、心臓機能のような生きた生体構造の調査のために解剖学的Mモード表示を生成することを記述している。米国特許第6019724号(発明者Gronningsaeter等)に開示されている別の方法では、超音波イメージングによって手法を案内する目的のために準実時間帰還を生成することを記述している。
米国特許第5601084号 米国特許第6099471号 米国特許第5515856号 米国特許第6019724号
心臓壁の機能についての主観的な評価を行うために様々な超音波機器が使用されている。このような主観的な評価には、特に緊急事態において広範な訓練が必要とされる。これは必然的に、意味のある心臓の検査を行うためのユーザの潜在的な能力を制限する。本発明の1つ又は複数の実施形態では、ユーザ(救急職員又は民間の医師のような未経験のユーザを含む)が超音波機器例えば、手持ち式の機器)を使用して、意味のある心臓の検査を実行して要約情報を抽出することが出来るようにする。
本発明の一実施形態は、心臓を撮像して、心臓から臨床的に関連のある情報を抽出するための超音波システムに関する。より詳しく述べると、本発明の一実施形態は、心臓を撮像して、心臓内の解剖学的ランドマークの位置を自動的に突き止めた後で、心臓から臨床的に関連のある情報を抽出するための超音波システムに関する。
本発明の一実施形態は、動いている心臓構造及び血液に応答して画像を生成するするためのシステム及び処置に関する。本発明の1つ又は複数の実施形態では、ユーザ(救急職員又は民間の医師のような未経験のユーザを含む)が超音波機器(例えば、手持ち式の機器)を使用して、意味のある心臓の検査を実行して要約情報を抽出することが出来るようにする。
超音波機械において、心臓を撮像し、且つ心臓内の或る特定の解剖学的ランドマークの位置を前もって突き止めたことに基づいて、心臓から或る特定の臨床的に関連のある情報を抽出するための装置を提供する。このような環境では、臨床的に関連のある情報を抽出するための装置は、超音波を構造の中へ送出し且つ所定の時間にわたって前記構造から後方散乱された超音波に応答して受信信号を生成するように構成されているフロントエンド部を有する。前記受信信号に応答する処理装置が、所定の時間にわたる心臓構造の動きを表す一組の分析パラメータ値を生成し、そして前記一組の分析パラメータ値の要素を分析して、解剖学的ランドマークの位置情報を自動的に抽出し且つ該ランドマークの位置を追跡する。追跡対象の解剖学的ランドマークの位置に応答する処理装置が、前記追跡対象の解剖学的ランドマークに関して心臓内の或る特定の場所からの或る特定の臨床的に関連のある情報を抽出する。表示装置が、動いている構造の画像上に位置情報に対応する標識をオーバーレイ(重ね表示)して、追跡対象の解剖学的ランドマークの位置をオペレータに示すと共に、抽出した臨床的に関連のある情報を表示するように構成されている。
また、超音波機械において、心臓を撮像し、且つ心臓内の或る特定の解剖学的ランドマークの位置を前もって突き止めたことに基づいて、心臓から或る特定の臨床的に関連のある情報を抽出するための方法を提供する。このような環境では、臨床的に関連のある情報を抽出するための方法は、超音波を構造の中へ送出する段階と、所定の時間にわたって前記構造から後方散乱された超音波に応答して受信信号を生成する段階とを含んでいる。前記受信信号に応答して、所定の時間にわたる心臓構造の動きを表す一組の分析パラメータ値が生成される。追跡対象の解剖学的ランドマークに関して心臓内の或る特定の場所から或る特定の臨床的に関連のある情報が抽出される。位置情報に対応する標識が、動いている構造の画像上にオーバーレイ(重ね表示)されて、追跡対象の解剖学的ランドマークの位置をオペレータに示し、また、抽出した臨床的に関連のある情報が表示される。少なくとも1つの実施形態では、臨床管理レポートが、次のパラメータ、すなわち、駆出率、房室運動、心拍数、洞律動、収縮、僧帽弁流量及び検出した不整脈のうちの少なくとも1つを有する。
本発明の或る特定の実施形態では、心尖及び房室平面のような心臓の重要な解剖学的ランドマークの位置を自動的に突き止めた後で心臓から或る特定の臨床的に関連のある情報を抽出する方策を提供する。
本発明についての上記の概要及び下記の特定の実施形態の説明は添付の図面を参照して読めばより良く理解されよう。ところで、本発明が添付の図面に示した構成及び手段に限定されないことを理解されたい。
本発明の一実施形態では、臨床的に関連のある情報の実時間抽出を可能にする。本発明の別の実施形態では、心臓の或る特定の解剖学的ランドマークの位置を突き止めて追跡した後に心臓内部から臨床的に関連のある情報を実時間で抽出することを可能にする。この機能を達成するために、動いている心臓構造を監視する。本書で用いる用語「構造」には、例えば心臓組織のような非液体及び非気体の物質を含む。本発明の一実施形態では、心臓の或る特定の臨床的に関連のあるパラメータの実時間の視覚化及び評価を改善する。動いている構造は、心臓の心筋セグメント内部の複数の解剖学的な点に対応する一組の分析パラメータ値によって特徴付けられる。この一組の分析パラメータ値は、例えば、組織速度値、時間積分した組織速度値、Bモード組織強度値、組織歪みレート値、血液流量値及び僧帽弁推測値を含むことができる。
図1は、本発明の様々な実施形態に従った、全体を「5」で表した超音波機械の一実施形態を例示する。トランスデューサ10が、アナログ電気信号を超音波エネルギへ変換することによって被検体の中へ超音波を送出し、且つ超音波エネルギをアナログ電気信号へ変換することによって被検体から後方散乱した超音波を受け取る。フロントエンド20が、一実施形態では、受信器、送信器及びビームフォーマを含んでおり、このフロントエンド20は、必要な送信波形、ビーム・パターン、受信フィルタリング手法、及び様々なイメージング・モードのために使用される復調方式を生成するために使用することができる。フロントエンド20はこのような機能を実行し、ディジタル・データをアナログ・データへ変換し、またその逆の変換を行う。フロントエンド20は、アナログ・インターフェース15を使用してトランスデューサ10に接続され、また母線70(例えば、ディジタル母線)を介して非ドップラー処理装置30、ドップラー処理装置40及び制御処理装置50に接続される。母線70は、各々の小母線がそれ自身の独自の構成を持ち且つ超音波機械5の様々な部分に対するディジタル・データ・インターフェースを構成するような幾つかのディジタル小母線で構成することができる。
非ドップラー処理装置30は、一実施形態では、Bモード、Mモード及び高調波モードのようなイメージング・モードのために使用される振幅検出機能及びデータ圧縮機能を行うように構成されている。ドップラー処理装置40は、一実施形態では、組織速度イメージング(TVI)、歪みレート・イメージング(SRI)及びカラーMモードのようなイメージング・モードのために使用されるクラッタ・フィルタリング機能及び運動パラメータ推定機能を行う。一実施形態では、2つの処理装置30及び40はフロントエンド20からディジタル信号データを受け取って、該ディジタル信号データを処理してパラメータ値を推定し、それらの推定パラメータ値を処理装置50及び表示装置75へディジタル母線70を介して送る。推定パラメータ値は、当業者に既知の態様で、送信信号の基本波又は高調波又は低調波を中心にした周波数帯域の受信信号を使用して、生成することができる。
表示装置75は、一実施形態では、走査変換機能、カラー・マッピング機能及び組織/流れ調停機能を提供するように構成されており、これらの機能は表示処理装置80によって実行される。表示処理装置80は処理装置30、40及び50からディジタル・パラメータ値を受け入れて、表示のためにディジタル・データを処理し、マッピングし及び書式設定し、またディジタル表示データをアナログ表示データへ変換し、またアナログ表示データをモニタ90へ伝送する。モニタ90は表示処理装置80からアナログ表示データを受け取って、結果として生じる画像を表示する。
ユーザ・インターフェース60により、オペレータが制御処理装置50を介して超音波機械5へユーザ命令を入力することが可能になる。ユーザ・インターフェース60は、例えば、キーボード、マウス、スイッチ、ノブ、ボタン、トラック・ボール、フットペダル、音声制御及び画面上メニューなどを有することができる。
タイミング事象源65は、被検体の心臓波形を表す心臓タイミング事象信号66を発生する。このタイミング事象信号66は制御処理装置50を介して超音波機械5に入力される。
一実施形態では、制御処理装置50は超音波機械5の中央処理装置を構成して、ディジタル母線70を介して超音波機械5の様々な他の部分へ接続される。制御処理装置50は様々なイメージング及び診断モードのための様々なデータ・アルゴリズム及び機能を実行する。ディジタル・データ及び命令は制御処理装置50と超音波機械5の他の様々な部分との間で伝送することができる。代替例として、制御処理装置50によって行われる機能は複数の処理装置によって実行してもよく、或いは処理装置30、40及び80のうちの何れかに又はそれらの任意の組合せに統合させてもよい。別の代替例として、処理装置30、40、50及び80の機能は単一のPCバックエンド部に統合してもよい。
図2Aは、本発明の少なくとも1つの実施形態に従ったポータブル超音波システム105の概略ブロック図である。超音波システム105の或る特定の実施形態では、取外し可能なトランスデューサ・モジュール100と、ビーム形成モジュール108と、PDA装置120と、随意選択による外部蓄電池/電源124とを含むことができる。トランスデューサ・モジュール100はビーム形成モジュール108に取り付けられて、手持ち式のプローブ組立体102を形成する。本発明の一実施形態では、PDA120は、このPDA120と手持ち式のプローブ組立体102に給電するための内部蓄電池を含んでいる。蓄電池電力インターフェース140がPDA120と手持ち式のプローブ組立体102との間を接続する。図2Bは超音波システム105のより現実的な例を示している。
トランスデューサ・モジュール100は、64素子のトランスデューサ・アレイ103と、64チャンネルから16チャンネルへのマルチプレクサ104とを有する。ビーム形成モジュール108は、パルサ112と、TX/RX切換えモジュール106と、フォルダ・モジュール110と、電圧制御型増幅器(VCA)114と、アナログ−ディジタル変換器(ADC)116と、ビーム形成ASIC118と、PDAインターフェース制御装置122とを有する。PDA装置120は、ウインドウズCEアプリケーション(「ウインドウズ」は商標)のようなウインドウズ・アプリケーションを実行し且つタッチスクリーン表示装置125を持つ「Palm Pilot」(商標)のような標準的な市販の装置である。PDA120は、複数の超音波イメージング・モードを支持するために超音波データ処理及びアプリケーション・ソフトウエアを含むように修正することができる。
トランスデューサ・モジュール100では、トランスデューサ・アレイ103がマルチプレクサ104に接続されている。トランスデューサ・モジュール100がビーム形成モジュール108に接続されるとき、マルチプレクサ104がTX/RX切換えモジュール106の入力に接続される。
ビーム形成モジュール108では、TX/RX切換えモジュール106の出力がフォルダ・モジュール110の入力に接続されており、またフォルダ・モジュール110の出力がVCA114の入力に接続されている。VCA114の出力がADC116の入力に接続されている。ADC116の出力がビーム形成ASIC118の入力に接続されている。ビーム形成ASIC118の出力がPDAインターフェース制御装置122の入力に接続されている。16チャンネルのパルサ112の出力がTX/RX切換えモジュール106の入力に接続されている。随意選択により、外部蓄電池/電源124がビーム形成モジュール108に接続される。
PDAインターフェース制御装置122はパルサ112に接続されていると共に、標準的なディジタル・インターフェース150を介してPDA装置120に接続される。本発明の一実施形態では、標準的なディジタル・インターフェース150はユニバーサル・シリアル・バス(USB)インターフェースであり、またPDAインターフェース制御装置122はUSB制御装置である。随意選択により、PDAインターフェース制御装置122がPCカードである場合、標準的なディジタル・インターフェース150は並列インターフェースとすることができる。代替例として、標準的なディジタル・インターフェースは、PDAインターフェース制御装置122とPDA120との間でRF通信を行う無線インターフェース(例えば、Bluetooth )とすることができる。
ポータブル超音波システム105の様々な素子は本発明の様々な実施形態では組み合わせても別々にしてもよい。例えば、フォルダ110及びVCA114は組み合わせて単一の処理素子にしてもよい。また、外部蓄電池124はビーム形成モジュール108の中に一体化して、内部蓄電池としてもよい。
PDAをベースとした超音波スキャナ105(及び超音波機械5)の1つの機能は、撮像しようとする被検体の中へ超音波エネルギを送出し、次いで被検体からの後方散乱された超音波信号を受信し処理して、PDA装置120の表示装置125上に画像を生成して表示することであると考えられる。ユーザは、特定の走査用途に使用するための手持ち式のプローブ組立体102を形成するために、トランスデューサ・ヘッド100を選択してビーム形成モジュール108に接続する。トランスデューサ・ヘッドは、直線型アレイ、湾曲型アレイ及び位相調整型アレイよりなる群から選択される。イメージング・モードは、タッチスクリーン用スタイラスを使用して、PDA装置120の表示装置125上のメニューから選択するようにすることができる。
超音波エネルギの送信ビームを生成するために、PDA装置120は標準的なディジタル・インターフェース150を介してビーム形成モジュール108内のPDAインターフェース制御装置122へディジタル制御信号を送る。ディジタル制御信号は、トランスデューサ・アレイ103の平面の或る特定の点を起源とする或る特定の形状のビームを形成するための送信パラメータを生成するように、ビーム形成モジュール108に命令する。これらの送信パラメータは、PDA装置120からのディジタル制御信号に応答してパルサ112内で選択される。パルサ112は送信パラメータを使用して、TX/RX切換えモジュール106及びマルチプレクサ104を介してトランスデューサ・アレイ103へ送るべき送信信号を適切に符号化する。送信信号は互いに対して或る特定のレベル及び位相に設定されて、トランスデューサ・アレイ103の個々のトランスデューサ素子に供給される。送信信号はトランスデューサ・アレイ103のトランスデューサ素子を励振して、送信信号と同じ位相及びレベル関係を持つ超音波を放出させる。結果として、トランスデューサ・アレイ103が例えば超音波用ゲルを使用することによって被検体に音響結合されているときに、超音波ビームの送信ビームが走査線に沿って走査平面内の被検体の中に形成される。
一旦心臓の或る特定の解剖学的ランドマーク(例えば、2002年12月17日出願の米国特許出願第10/248090号に述べられているような房室平面及び心尖)が識別されると、或る特定の臨床的に関連のある情報を、本発明の様々な面に従って、抽出し且つ超音波システム5又は105のユーザに対して表示することができる。上述の超音波機械5及び105の様々な処理装置を使用することにより、心臓内の様々な場所からの臨床的に関連のある情報を抽出して表示することができる。
本発明の一実施形態は、臨床的に関連のある情報場所から臨床的に関連のある情報を抽出する方法を含む。図3Aは、本発明の様々な面に従って臨床管理レポートを生成するための方法200Aを例示する高レベルの流れ図を示している。例示した実施形態では、方法200Aは段階210を有し、段階210は、例えば超音波システム5又は105を使用して心臓を撮像すると共に、心臓の先端方向のビュー(apical view) を取得することを含む。一実施形態では、先端方向のビューの画像が表示装置上に生成される。段階212は、取得した先端方向のビューを少なくとも部分的に使用して、心臓の房室平面を(例えば、自動的に)識別することを含む。段階214は、識別した房室平面に少なくとも部分的に基づいて、臨床管理レポートを生成することを含む。
図3Bは、本発明の様々な面に従って、例えば図1、2A及び2Bに例示した超音波システム5又は105を使用して実行される(図3Aに示した方法200Aと同様な)方法200Bの一実施形態を例示する流れ図を示している。方法200Bは段階220を有し、段階220では、TVIモードで1つ又は複数の先端方向の画像を得るために心臓を走査する。段階222は、心筋セグメント内の点(場所)を選択して指定し、且つ追跡することを含む。
方法200Bの一実施形態では、更に段階224を含むことができ、段階224では、或る期間を選択し、且つ少なくとも1つの心筋セグメントに沿って1つ又は複数の運動勾配を計算する。段階226は、例えば段階224で計算した勾配を使用して、房室平面及び心尖の位置を自動的に突き止めることを含む。段階228は、房室平面及び心尖に標識を自動的に付けて追跡し、少なくとも1つの解剖学的ランドマークを形成する。
方法200Bは更に段階230を含むことができ、段階230は、少なくとも部分的に、識別した房室平面(少なくとも1つの解剖学的ランドマーク)から、臨床的に関連のある情報を抽出することを含む。段階232は、臨床的に関連のある情報に少なくとも部分的に基づいて、臨床管理レポートを生成することを含む。
ここに定義するように、「臨床的に関連のある情報」は、下記以外の他の臨床的に関連のある情報も考えられるが、ドップラー分布情報(すなわち、時間の経過にわたるもの)、速度分布情報、歪みレート分布情報、歪み分布情報、Mモード情報、変形情報、変位情報及びBモード情報のうちの少なくとも1つを有する。
本発明の一実施形態は、動いている心臓構造及び血液に応答して画像を生成するするためのシステム及び処置に関する。本発明の1つ又は複数の実施形態では、ユーザ(救急職員又は民間の医師のような未経験のユーザを含む)が超音波機器(例えば、手持ち式の機器)を使用して、意味のある心臓の検査を実行して要約情報を抽出し、且つ少なくとも1つの実施形態では要約情報を表示することが出来るようにする。
ここで、心臓は本質的に電気機械的ポンプとして機能することを理解されたい。各拍動は2つの主要な作用を有する。すなわち、心臓の2つの上部の室(心房)の同期した収縮により血液を下部の室(心室)の中へ駆動することと、次いで、心室の同期した収縮により血液を循環系へ駆出することである。
心臓の律動的収縮は、洞房結節から心筋全体に拡がる電気的活動の波によってトリガーされる。しかしながら、休息している場合でも、心拍は厳密に周期的ではない。本質的にフラクタルである拍動の相互間の時間間隔に小さな変動があり、この可変性の喪失は心臓の健康障害の徴候である。
ところで、心臓を駆動する電気波の律動性が崩壊している心臓の不整脈は死を招く恐れがある。心臓の同期した律動性が失われると、心房又は心室筋肉の相異なる部分が相異なる時点に収縮して、心臓のポンプ作用が損なわれることがある。従って、不整脈は心臓の機械的故障を招く。
心臓の律動が正常である場合、洞結節が電気インパルスを発生し、この電気インパルスは右及び左心房の筋肉を通って進行して、電気的変化を生じる。これは、図5Aに例示したようにP波によって心電図(ECG)上で表される。電気インパルスは房室結節を通って進む。房室結節は電気をより遅いペースで導く。これにより、心室が刺激される前に一時的な休止(PR間隔)が生じる。この一時的な休止により、血液が心室の収縮より前に心室の中へ流入することが可能になる。心室の収縮は、電気的にはECG上でQRS波によって表される。次に続くT波は、心室が弛緩しているときの心室における電気的変化を表す。
従って、洞律動が正常である場合のECGでは、図5Aに例示されているように、P波から短い休止の後にQRS波が続き、次いでT波が続く。このサイクルは、図5Bに示されているように繰り返される。正常な洞律動は、律動が正常に発生されて、正常な態様で進行することを表すばかりでなく、心拍数が正常な限界内にあることを表す。
心臓の不整脈には、速い心拍すなわち頻拍と、遅い心拍と、不規則な心拍とが含まれると考えられる。速い心拍は心臓の正常な律動で生じることがあり、洞頻拍(洞頻脈)と呼ばれる。これは、心拍動を発生させるインパルスが正常であるが、インパルスが正常なペースよりも速いペースで生じることを意味する。
上室性頻拍(SVT)は、心臓を刺激するインパルスが洞結節によって発生されず、代わりに房室結節の周囲の組織の集合によって発生されるような、異常な心臓の律動である。この異常な場所からのこれらの電気インパルスは、図5Cに例示されているように、毎分280回の拍動に達することのある高速のインパルスで発生される。
心房粗動は、異常に速い心臓の律動を有し、この場合、速い心拍を生じさせる異常な組織が心房の中にあり、しかしながら、房室結節は関与していない。房室結節は伝導の遅い組織であって、この種の異常な心臓の律動に関与しないので、この場合の心拍は、図5Dに例示されているように、上室性頻拍における心拍よりも速く、上室性頻拍では房室結節が異常な心臓の律動を生じさて律動をより遅くする。
心室頻拍は、危険な種類の速い心臓の律動を含み、通常はそれに伴って心拍出量(心臓から駆出される血液の量)が少なくなる。これは、図5Eに例示されているように、心室中の異常な組織が速く且つ不規則な心臓の律動を発生させることから生じる。
心拍が低下するが、まだ正常なパターンの律動(洞律動)が維持されている状態は、洞性徐脈として知られている。これは通常は悪性ではなく、ベータ遮断薬のような医薬品によって引き起こされることがある。遅い心拍の一例は房室ブロック(AVB)である。AVBは、洞結節が心房を正常な心拍数で収縮させる心拍動を発生させるが、伝導のブロック(阻止)に起因して電気インパルスが全て心室まで通過するとは限らない場合に存在し得る。AVBのECGの一例が図5Fに例示されている。ここで、ブロックの機構に依存して様々な種類の房室ブロックが存在することを理解されたい。第2度房室ブロックは、心房からのインパルスが或る特定の数の拍動毎に阻止されるときである。完全房室ブロックでは、心房インパルスのいずれもが房室結節を通過せず、心室が図5Gに例示されているようにそれら自身の律動を発生させる。
不規則な心臓の律動の一例は早期(又は期外)心房収縮(PAC)と呼ばれる。PACでは、心房が早めのインパルスを発生し、このインパルスが心臓を早めに拍動させて、図5Hに例示されているように心臓の律動を不規則にする。
早期心室収縮(PVC)は、心室が早めのインパルスを発生するときに生じ、このインパルスが心臓を早めに拍動させて、図5Iに例示されているように心臓の律動を不規則にする。心房細動は、心房内の多数の場所が不規則な態様で電気インパルスを発生する結果であり、これらの電気パルスが図5Jに例示されているように心臓の律動を不規則にする。
図4は、本発明の1つ又は複数の実施形態に従って前に述べた1つ又は複数の方法を使用して、全体的に300で示した、臨床管理レポートを生成するための1つの方法を例示する。少なくとも1つの実施形態では、心臓の1つ又は複数の先端方向のビューを取得する。心臓の房室平面を識別し、臨床的に関連のある情報を抽出し、そして1つ又は複数の臨床的に関連のあるレポートを生成する。1つ又は複数の実施形態では、Bモード・データ302を表示する。けれども、房室平面を識別するために追加の情報を収集してもよく、またこのような追加の情報は表示しても表示しなくてもよい。
一実施形態では、位置確認を実時間で行って、誤った場所を容易に検出して新しい場所を選択できるようにする。少なくとも部分的にこの識別に基づいて、運動パターン304を単独で、或いは図4に設けられているように正常な範囲306及び/又は正常な縦方向機能308のグラフ表示と共に(例えば、実時間で)提供することができる。場所に関連した音310を機械5又は105によって発生して、高速パターン認識を可能にし又は支援するようにすることができる。
ランドマークの場所から抽出された少なくとも部分的に臨床的に関連のある情報(例えば、速度又は歪みレート分布)を評価し、そして臨床管理レポートを生成して、単独で又は(括弧内に示した)正常な値及び/又は範囲と共に表示することができる。このような臨床管理レポート312には、次のパラメータ、すなわち、駆出率(EF)312A、房室運動312B、心拍数(HR)312D、洞律動312E、収縮312F、僧帽弁流量312G、(図5C〜5Jに関して前に説明したものと同様な)検出した不整脈312Hなどのうちの1つ又は複数を含むことができる。
本発明の実施形態に従って評価し表示することのできる1つの追加のパラメータは、グローバル機能を有する。少なくとも1つの実施形態では、本発明はグローバル機能が正常であるか又は低下しているかどうか判定することができる。ここで、各拍動により心臓から排出される血液の割合を示す駆出率すなわちEF312Aが、グローバル機能を評価する際に使用される充分に確立されたパラメータであることを理解されたい。例示の実施形態では、測定したEF312Aが35%であり、括弧内には55%の正常値を示す。少なくとも1つの実施形態では、EF312Aは房室平面の縦方向運動と相関させて、間接的に(例えば、粗い推定値として)評価することができる。同様に、房室平面の縦方向運動312Bを定量化して、単独で又は正常値と共に表示することができる。例示の実施形態では、測定した房室平面の縦方向運動は5.6mmであり、括弧内には12mmの正常な範囲を示す。
本発明の1つ又は複数の実施形態は、患者が安定しているかどうか判定するために使用することができる。患者の心拍数(HR)312Dは(例えば、ECGを使用することなく)速度分布における周期性から直接に評価することができる。従って、一実施形態では、心拍数及び心拍数の変動を表示することができる。更に、複数の実施形態は、(例えば、従来技術でECG分析に適用されたものと同じ又は同様な分析手法を使用する)抽出した速度及び/又は歪み分布の経時的分析を使用して、患者が(図5A及び5Bに関して前に説明したような)正常な洞律動312E及び同期した収縮312Fを有しているかどうか判定するために使用することができる。
また、1つ又は複数の実施形態は血流の異常を判定するために使用することができると考えられる。検出したランドマークは、必要なカラーフロー及びドップラー情報を取得するために使用することができ、これらの両情報は視覚的に評価し且つ定量化することができる。
一実施形態では、取得したデータの綿密な分析を行うために(例えば、遠隔地に居る)専門家に相談することができる。超音波機器(例えば、手持ち式機器)は、少なくとも1つの実施形態では、このような遠隔地と通信を行えるように、或いは取得したシネループを遠隔地へダウンロードするための組込み式の通信機器を含むように改造することができる。
更に、遠隔の専門家と生の通信を確立して、取得した情報を遠隔の専門家が実時間で見て、実時間の音声テキスト又はビデオ・ベースのフィードバックをオペレータへ供給できるようにすることができる。例えば、移動型インターネット接続のために使用されるiモード又は無線アプリケーション・プロトコル(「WAP」とも呼ばれている)が、オペレータと遠隔のアプリケーション専門家との間でこのような生の通信を実現するための適切なプロトコルである。これらのプロトコルが検討されているが、他のプロトコルも考えられる。
本発明を或る特定の実施形態について説明したが、当業者には、本発明の範囲から逸脱することなく様々な変更を為すことができ且つ等価物と置換することができることが理解されよう。その上、本発明の範囲から逸脱することなく特定の状況及び部材を本発明の教示に適合させるように多くの修正を為すことができる。従って、本発明は開示した特定の実施形態に制限されるものではなく、本発明は特許請求の範囲によって規定される範囲内に入る全ての実施形態を含むものである。また、図面の符号に対応する特許請求の範囲中の符号は、単に本願発明の理解をより容易にするために用いられているものであり、本願発明の範囲を狭める意図で用いられたものではない。そして、本願の特許請求の範囲に記載した事項は、明細書に組み込まれ、明細書の記載事項の一部となる。
本発明の様々な実施形態に従って作られた超音波機械の一実施形態のブロック図である。 ディジタル・ビーム形成が手持ち式プローブ組立体内で実行されるように本発明の一実施形態に従って形成されたポータブル診断用超音波システムのブロック図である。 本発明の様々な実施形態に従った図2Aのポータブル診断用超音波システムの現実的な例の描写図である。 本発明の様々な実施形態に従って図1に示された機械によって実行される方法の一実施形態を例示する流れ図である。 本発明の様々な実施形態に従って図1に示された機械によって実行される方法の一実施形態を例示する流れ図である。 本発明の一実施形態に従って1つ又は複数の臨床管理レポートを生成するために図3A及び図3Bの方法を使用した例を示す図である。 正常な洞律動のECGの例を示すグラフである。 正常な洞律動のECGの例を示すグラフである。 上室性頻拍のECGの例を示すグラフである。 心房粗動のECGの例を示すグラフである。 心室頻拍のECGの例を示すグラフである。 房室ブロックのECGの例を示すグラフである。 完全房室ブロックのECGの例を示すグラフである。 早期心房収縮のECGの例を示すグラフである。 早期心室収縮のECGの例を示すグラフである。 心房細動のECGの例を示すグラフである。
符号の説明
5 超音波機械
15 アナログ・インターフェース
66 心臓タイミング事象信号
70 母線
105 ポータブル超音波システム
140 蓄電池電力インターフェース
150 標準的なディジタル・インターフェース
200A、200B 方法
300 臨床管理レポートを生成するための方法
302 Bモード・データ
304 運動パターン
310 音
312 臨床管理レポート

Claims (9)

  1. 被検体の心臓内の動いている心臓構造及び血液に応答して画像を生成するための方法(200A,200B,300)であって、
    心臓の先端方向のビューを取得する段階(210A)と、
    心臓の房室平面を自動的に識別する段階(212A)と、
    前記房室平面に少なくとも部分的に基づいて臨床管理レポートを生成する段階(214A,312)と、
    を有する方法(200A,200B,300)。
  2. 心臓の前記先端方向のビューを取得する(210A)ために超音波機械(5,105)を使用することを含む請求項1記載の方法(200A,200B,300)。
  3. 前記臨床管理レポートは、次のパラメータ、すなわち、駆出率(312A)、房室運動(312B)、心拍数(312D)、洞律動(312E)、収縮(312F)、僧帽弁流量(312G)及び検出した不整脈(312H)のうちの少なくとも1つを含んでいる、請求項1記載の方法(200A,200B,300)。
  4. 前記臨床管理レポートを少なくとも1つの遠隔の場所へ伝送する段階を含んでいる請求項1記載の方法(200A,200B,300)。
  5. 前記臨床管理レポートを無線アプリケーション・プロトコルを使用して伝送する段階を含んでいる請求項4記載の方法(200A,200B,300)。
  6. 被検体の心臓内の動いている心臓構造及び血液に応答して画像を生成するための超音波機械(5,105)において、
    超音波を前記動いている心臓構造及び血液の中へ送出し且つ前記動いている心臓構造及び血液から後方散乱された超音波に応答して受信信号を生成するように構成されているフロントエンド(20)と、
    前記受信信号に応答して、前記超音波機械(5,105)によって前記心臓の先端方向のビューを取得し(210A)、前記先端方向のビューの画像を前記超音波機械(5,105)の表示装置上に生成し、心臓の房室平面を自動的に識別し(212A)、そして前記識別した房室平面に少なくとも部分的に基づいて前記超音波機械(5,105)を使用して臨床管理レポートを生成(214A)する少なくとも1つの処理装置(30,40,50)と、
    を有する装置。
  7. 更に、生成された位置情報を処理し且つ少なくとも1つの解剖学的ランドマーク及び少なくとも1つの臨床的に関連のある場所のうちの少なくとも1つにオーバーレイする標識を表示するように構成されている表示装置(80)及びモニタ(90)を有する請求項6記載の装置(5,105)。
  8. 前記少なくとも1つの臨床的に関連のある場所は、心臓の基底セグメントの下側部分と、心臓の中間セグメントの下側部分と、心臓の少なくとも1つの完全な心筋セグメントと、心臓の少なくとも1つの室と、心臓の少なくとも2つの室の間の少なくとも1つの境界とのうちの少なくとも1つを含んでいる、請求項7記載の装置(5,105)。
  9. 前記少なくとも1つの処理装置(30,40,50)は、ドップラー処理装置(40)、非ドップラー処理装置(30)、制御処理装置(50)及びPCバックエンドの内の少なくとも1つを含んでいる、請求項7記載の装置(5,105)。
JP2005247328A 2004-08-31 2005-08-29 未経験の超音波ユーザにとって有用な超音波要約情報の抽出 Pending JP2006068524A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60593904P 2004-08-31 2004-08-31
US11/082,540 US20060058609A1 (en) 2004-08-31 2005-03-17 Extracting ultrasound summary information useful for inexperienced users of ultrasound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006068524A true JP2006068524A (ja) 2006-03-16

Family

ID=36035017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247328A Pending JP2006068524A (ja) 2004-08-31 2005-08-29 未経験の超音波ユーザにとって有用な超音波要約情報の抽出

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060058609A1 (ja)
JP (1) JP2006068524A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106599861A (zh) * 2016-12-20 2017-04-26 江苏大学附属医院 一种超声报告数值自动读取方法及装置
WO2017091746A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 The Regents Of The University Of California Mapping and quantifying blood stasis and thrombus risk in the heart
US11471101B2 (en) 2018-04-05 2022-10-18 The Regents Of The University Of California Mapping and quantifying shear stress and hemolysis in patients having LVADS
US12102480B2 (en) 2012-03-26 2024-10-01 Teratech Corporation Tablet ultrasound system
US12115023B2 (en) 2012-03-26 2024-10-15 Teratech Corporation Tablet ultrasound system

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070088214A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Cardiac Pacemakers Inc. Implantable physiologic monitoring system
WO2008017051A2 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Inneroptic Technology Inc. System and method of providing real-time dynamic imagery of a medical procedure site using multiple modalities
US7643879B2 (en) * 2006-08-24 2010-01-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Integrated cardiac rhythm management system with heart valve
WO2009094646A2 (en) 2008-01-24 2009-07-30 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer readable media for image guided ablation
BRPI0914079A2 (pt) * 2008-10-10 2015-10-27 Cardiovascular Decision Technologies Inc "método e sistema para avaliar dados médicos, meio de armazenamento e método para adicionar e modificar um conjunto de características candidato relacionado a uma condição médica"
US8554307B2 (en) 2010-04-12 2013-10-08 Inneroptic Technology, Inc. Image annotation in image-guided medical procedures
US8690776B2 (en) 2009-02-17 2014-04-08 Inneroptic Technology, Inc. Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image guided surgery
US11464578B2 (en) 2009-02-17 2022-10-11 Inneroptic Technology, Inc. Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image management in image-guided medical procedures
US8641621B2 (en) * 2009-02-17 2014-02-04 Inneroptic Technology, Inc. Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image management in image-guided medical procedures
CN102405473A (zh) * 2009-02-23 2012-04-04 通用电气公司 医护点动作医疗系统和方法
WO2013049798A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Whitfield Jonathan M Heart rate and pulse monitoring device
US8670816B2 (en) 2012-01-30 2014-03-11 Inneroptic Technology, Inc. Multiple medical device guidance
US9100307B2 (en) 2012-12-11 2015-08-04 General Electric Company Systems and methods for communicating ultrasound data by adjusting compression rate and/or frame rate of region of interest mask
US10314559B2 (en) 2013-03-14 2019-06-11 Inneroptic Technology, Inc. Medical device guidance
US9901406B2 (en) 2014-10-02 2018-02-27 Inneroptic Technology, Inc. Affected region display associated with a medical device
US10188467B2 (en) 2014-12-12 2019-01-29 Inneroptic Technology, Inc. Surgical guidance intersection display
US9949700B2 (en) 2015-07-22 2018-04-24 Inneroptic Technology, Inc. Medical device approaches
US9675319B1 (en) 2016-02-17 2017-06-13 Inneroptic Technology, Inc. Loupe display
US10278778B2 (en) 2016-10-27 2019-05-07 Inneroptic Technology, Inc. Medical device navigation using a virtual 3D space
US11259879B2 (en) 2017-08-01 2022-03-01 Inneroptic Technology, Inc. Selective transparency to assist medical device navigation
US11484365B2 (en) 2018-01-23 2022-11-01 Inneroptic Technology, Inc. Medical image guidance
US10885436B1 (en) * 2020-05-07 2021-01-05 Google Llc Training text summarization neural networks with an extracted segments prediction objective

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1099334A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Toshiba Corp 心機能解析支援装置及び心機能解析支援方法
JPH10179581A (ja) * 1996-09-25 1998-07-07 Advanced Technol Lab Inc 医療用超音波診断装置および医療用超音波診断装置ネットワーク
JPH11155862A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理装置
JP2000139920A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像診断装置
US6447453B1 (en) * 2000-12-07 2002-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Analysis of cardiac performance using ultrasonic diagnostic images
US6491636B2 (en) * 2000-12-07 2002-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automated border detection in ultrasonic diagnostic images
JP2003503136A (ja) * 1999-04-21 2003-01-28 オークランド ユニサービシーズ リミティド 器官の特性を測定する方法およびシステム
JP2003175041A (ja) * 2001-09-21 2003-06-24 Toshiba Corp 超音波診断装置及び画像処理方法
JP2004514526A (ja) * 2000-12-07 2004-05-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波診断心臓画像の捕捉、分析、及び表示方法
JP2004525459A (ja) * 2001-03-15 2004-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医学的レポートにおける組込測定値

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5601084A (en) * 1993-06-23 1997-02-11 University Of Washington Determining cardiac wall thickness and motion by imaging and three-dimensional modeling
NO943214D0 (no) * 1994-08-30 1994-08-30 Vingmed Sound As Fremgangsmåte ved ultralydavbildning
US6019724A (en) * 1995-02-22 2000-02-01 Gronningsaeter; Aage Method for ultrasound guidance during clinical procedures
US6099471A (en) * 1997-10-07 2000-08-08 General Electric Company Method and apparatus for real-time calculation and display of strain in ultrasound imaging
US6352507B1 (en) * 1999-08-23 2002-03-05 G.E. Vingmed Ultrasound As Method and apparatus for providing real-time calculation and display of tissue deformation in ultrasound imaging
US6994673B2 (en) * 2003-01-16 2006-02-07 Ge Ultrasound Israel, Ltd Method and apparatus for quantitative myocardial assessment
US20050010098A1 (en) * 2003-04-11 2005-01-13 Sigmund Frigstad Method and apparatus for knowledge based diagnostic imaging
US20040249282A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Bjorn Olstad System and method for extracting information based on ultrasound-located landmarks
US20040249281A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Bjorn Olstad Method and apparatus for extracting wall function information relative to ultrasound-located landmarks
US20050228281A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Nefos Thomas P Handheld diagnostic ultrasound system with head mounted display
US7678052B2 (en) * 2004-04-13 2010-03-16 General Electric Company Method and apparatus for detecting anatomic structures
US20060004291A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-05 Andreas Heimdal Methods and apparatus for visualization of quantitative data on a model

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10179581A (ja) * 1996-09-25 1998-07-07 Advanced Technol Lab Inc 医療用超音波診断装置および医療用超音波診断装置ネットワーク
JPH1099334A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Toshiba Corp 心機能解析支援装置及び心機能解析支援方法
JPH11155862A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理装置
JP2000139920A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像診断装置
JP2003503136A (ja) * 1999-04-21 2003-01-28 オークランド ユニサービシーズ リミティド 器官の特性を測定する方法およびシステム
US6447453B1 (en) * 2000-12-07 2002-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Analysis of cardiac performance using ultrasonic diagnostic images
US6491636B2 (en) * 2000-12-07 2002-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automated border detection in ultrasonic diagnostic images
JP2004514526A (ja) * 2000-12-07 2004-05-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波診断心臓画像の捕捉、分析、及び表示方法
JP2004525459A (ja) * 2001-03-15 2004-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医学的レポートにおける組込測定値
JP2003175041A (ja) * 2001-09-21 2003-06-24 Toshiba Corp 超音波診断装置及び画像処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12102480B2 (en) 2012-03-26 2024-10-01 Teratech Corporation Tablet ultrasound system
US12115023B2 (en) 2012-03-26 2024-10-15 Teratech Corporation Tablet ultrasound system
WO2017091746A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 The Regents Of The University Of California Mapping and quantifying blood stasis and thrombus risk in the heart
US10716519B2 (en) 2015-11-24 2020-07-21 The Regents Of The University Of California Mapping and quantifying blood stasis and thrombus risk in the heart
US11771379B2 (en) 2015-11-24 2023-10-03 The Regents Of The University Of California Mapping and quantifying blood stasis and thrombus risk in the heart
CN106599861A (zh) * 2016-12-20 2017-04-26 江苏大学附属医院 一种超声报告数值自动读取方法及装置
CN106599861B (zh) * 2016-12-20 2019-07-26 江苏大学附属医院 一种超声报告数值自动读取方法及装置
US11471101B2 (en) 2018-04-05 2022-10-18 The Regents Of The University Of California Mapping and quantifying shear stress and hemolysis in patients having LVADS

Also Published As

Publication number Publication date
US20060058609A1 (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006068524A (ja) 未経験の超音波ユーザにとって有用な超音波要約情報の抽出
US9681855B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic image processing method
JP6345806B2 (ja) 心臓組織のマッピングのための医療装置
US8647274B2 (en) Ultrasound diagnosis apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP4966108B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波画像処理プログラム
US6863655B2 (en) Ultrasound display of tissue, tracking and tagging
JP3875581B2 (ja) 超音波診断システム
JP5906234B2 (ja) 診断ecgにおける心筋梗塞サイズの可視化
JP5944633B2 (ja) 超音波診断装置、画像処理装置及びプログラム
JP2006510454A (ja) 解剖学的目標物の超音波位置特定
JP5597455B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP2008012047A (ja) 超音波診断装置
US11191520B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP5818933B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像解析装置及び超音波画像解析プログラム
JPWO2006068079A1 (ja) 超音波診断装置
JP2013528458A (ja) 3d超音波胎児イメージングのための自動心拍数検出
US11786222B2 (en) System and method for acquisition triggering for cardiac elastography
JP2022149097A (ja) 超音波診断装置、医用画像解析装置および医用画像解析プログラム
CN112043259A (zh) 一种监护系统、方法及装置
JP2008104641A (ja) 超音波診断装置、心拍同期信号生成装置及び心拍同期信号生成方法
JP4921816B2 (ja) 超音波診断装置及びその制御プログラム
JP7194501B2 (ja) 心電波形のタイミング検出装置及び医用画像診断装置
JP2008167975A (ja) 超音波診断装置、心拍同期信号生成装置及び心拍同期信号生成方法
JP7346192B2 (ja) 装置、医用情報処理装置、及びプログラム
Konofagou et al. 11B-1 Noninvasive Electromechanical Wave Imaging and Conduction Velocity Estimation In Vivo

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004