JP6540350B2 - 中継装置、画像処理装置および通信システム - Google Patents
中継装置、画像処理装置および通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6540350B2 JP6540350B2 JP2015157270A JP2015157270A JP6540350B2 JP 6540350 B2 JP6540350 B2 JP 6540350B2 JP 2015157270 A JP2015157270 A JP 2015157270A JP 2015157270 A JP2015157270 A JP 2015157270A JP 6540350 B2 JP6540350 B2 JP 6540350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image processing
- image data
- server
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
開示例を以下に列挙する。
[開示例1]
画像処理装置およびサーバにネットワークを介して接続することが可能な中継装置であって、
前記中継装置は、プロセッサと、ネットワークインターフェースと、を備えており、
前記プロセッサは、
第1情報および第2情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第1受信処理と、
ここで、前記第1情報は、前記画像処理装置から出力される第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから前記画像処理装置において選択された少なくとも1種類の画像処理である選択画像処理を識別する情報であり、
前記第2情報は、前記画像処理装置に関する各種の情報を含んだ情報であり、
受信した第1情報および受信した第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第1処理と第2処理の何れかを選択する第1選択処理と、
ここで、前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第1選択処理が前記第1処理を選択した場合に、前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記画像処理装置へ送信する第1送信処理と、
前記第1選択処理が前記第2処理を選択した場合に、前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記画像処理装置へ送信する第2送信処理と、
前記第1送信処理または前記第2送信処理を実行した後に、前記第1指示情報または前記第2指示情報に応じた前記第1画像データを受信する第2受信処理と、
前記第2受信処理で受信した前記第1画像データに対して、前記第1情報によって識別される前記選択画像処理を実行し、第2画像データを生成する画像処理と、
前記第1情報および前記第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理と、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2選択処理が前記第3処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由して取得することを指示する第3指示情報を前記画像処理装置へ送信する第3送信処理と、
前記第1選択処理が前記第4処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由せずに取得することを指示する第4指示情報を前記画像処理装置へ送信する第4送信処理と、
を実行することを特徴とする中継装置。
[開示例2]
画像処理装置およびサーバにネットワークを介して接続することが可能な中継装置であって、
前記中継装置は、プロセッサと、ネットワークインターフェースと、を備えており、
前記プロセッサは、
第1情報および第2情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第1受信処理と、
ここで、前記第1情報は、前記画像処理装置から出力される第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから前記画像処理装置において選択された少なくとも1種類の画像処理である選択画像処理を識別する情報であり、
前記画像処理のうちの特定画像処理には、予め定められた特定地域が対応付けられており、
前記第2情報は、前記画像処理装置の設置地域を示す設置地域情報を含んだ情報であり、
受信した第1情報が示す画像処理が前記特定画像処理であり、かつ、受信した設置地域情報が示す設置地域が前記特定地域である場合に、第1処理を選択し、
受信した第1情報が示す画像処理が前記特定画像処理でない場合に第2処理を選択し、
受信した第1情報が示す画像処理が前記特定画像処理であり、かつ、受信した設置地域情報が示す設置地域が前記特定地域でない場合に前記第2処理を選択する第1選択処理と、
ここで、前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第1選択処理が前記第1処理を選択した場合に、前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記画像処理装置へ送信する第1送信処理と、
前記第1選択処理が前記第2処理を選択した場合に、前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記画像処理装置へ送信する第2送信処理と、
前記第1送信処理または前記第2送信処理を実行した後に、前記第1指示情報または前記第2指示情報に応じた前記第1画像データを受信する第2受信処理と、
前記第2受信処理で受信した前記第1画像データに対して、前記第1情報によって識別される前記選択画像処理を実行し、第2画像データを生成する画像処理と、
前記第2画像データを取得することを指示する第3指示情報を前記画像処理装置へ送信する第3送信処理と、
を実行することを特徴とする中継装置。
[開示例3]
前記画像処理装置は、
原稿をスキャンして画像データを生成するスキャン処理を実行可能なスキャン部と、
画像データを記憶する記憶部と、
を備えており、
前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、前記スキャン処理によって生成された第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記第2処理を実行することを選択し、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、前記記憶部に記憶されている第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記第1処理を実行することを選択することを特徴とする開示例1または2に記載の中継装置。
[開示例4]
前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、第1画像データが示す画像を、他の画像データが示す画像と合成する画像処理である場合には、前記第1処理を実行することを選択し、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、第1画像データが示す画像に含まれる文字を処理する画像処理である場合には、前記第2処理を実行することを選択することを特徴とする開示例1または2に記載の中継装置。
[開示例5]
前記第2情報は、前記画像処理装置が設置される地域を識別する情報を含んでおり、
前記第1選択処理は、
前記第2情報が示している地域が、予め定められた特定地域である場合には、前記第1処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している地域が、前記特定地域以外の地域である場合には、前記第2処理を実行することを選択することを特徴とする開示例1または2に記載の中継装置。
[開示例6]
前記ネットワークはインターネットであり、
前記中継装置と前記画像処理装置との間では、IPプロトコルに準拠した方式で各種情報の通信を行い、
前記第2情報は前記IPプロトコルに準拠した、送信元のグローバルIPアドレスを含んでおり、
前記第1選択処理は、
前記第2情報に含まれるグローバルIPアドレスが、前記特定地域に割り当てられたグローバルIPアドレスの範囲に含まれる場合に、前記第1処理を選択し、
前記第2情報に含まれるグローバルIPアドレスが、前記特定地域に割り当てられたグローバルIPアドレスの範囲に含まれない場合に、前記第2処理を選択することを特徴とする開示例5に記載の中継装置。
[開示例7]
前記第1選択処理は、
前記第2情報が、予め定められた特定時点を示している場合には、前記第1処理を選択し、
前記第2情報が、前記特定時点を示していない場合には、前記第2処理を選択することを特徴とする開示例1または2に記載の中継装置。
[開示例8]
前記第2情報は、前記第1情報を送信した送信時刻を識別する情報を含んでおり、
ここで前記送信時刻は、前記画像処理装置が設置されている地域における時刻であり、
前記第1選択処理は、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、予め定められた特定時間帯に含まれている場合には、前記第1処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、前記特定時間帯に含まれていない場合には、前記第2処理を実行することを選択することを特徴とする開示例7に記載の中継装置。
[開示例9]
前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記選択画像処理に、予め定められた特定日が対応付けられており、かつ、前記第2情報が、前記特定日を示している場合には、前記第1処理を選択し、
前記第1情報が示している前記選択画像処理に、予め定められた特定日が対応付けられていない場合には、前記第2処理を選択し、
前記第1情報が示している前記選択画像処理に、予め定められた特定日が対応付けられており、かつ、前記第2情報が、前記特定日を示していない場合には、前記第2処理を選択することを特徴とする開示例7に記載の中継装置。
[開示例10]
前記プロセッサは、特定情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第3受信処理をさらに実行し、
ここで、前記特定情報は、前記第2画像データを用いて前記画像処理装置で行う処理内容を示す情報であり、
前記第1選択処理は、
前記特定情報が示している処理内容が、前記第2画像データを用いた印刷処理である場合には、前記第2処理を実行することを選択し、
前記特定情報が示している処理内容が、前記第2画像データを用いた印刷処理の結果を確認するための印刷物を印刷する処理である場合には、前記第1処理を実行することを選択することを特徴とする開示例1または2に記載の中継装置。
[開示例11]
前記プロセッサは、前記第1情報および前記第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理をさらに実行し、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2情報は、前記画像処理装置が設置される地域を識別する情報を含んでおり、
前記第2選択処理は、
前記第2情報が示している地域が、予め定められた特定地域である場合には、前記第3処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している地域が、前記特定地域以外の地域である場合には、前記第4処理を実行することを選択することを特徴とする開示例1〜10の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例12]
前記プロセッサは、前記第1情報および前記第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理をさらに実行し、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2情報は、前記第1情報を送信した送信時刻を識別する情報を含んでおり、
ここで前記送信時刻は、前記画像処理装置が設置されている地域における時刻であり、
前記第2選択処理は、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、予め定められた特定時間帯に含まれている場合には、前記第3処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、前記特定時間帯に含まれていない場合には、前記第4処理を実行することを選択することを特徴とする開示例1〜10の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例13]
前記プロセッサは、
前記第1処理を実行する場合に、前記サーバで前記第1画像データのサイズを縮小する縮小処理を実行するか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理が前記縮小処理を実行すると判断した場合に、前記縮小処理の実行を前記サーバに対して指示する第5指示情報を、前記第1指示情報と対応付けて前記画像処理装置へ送信する第5送信処理と、
をさらに実行することを特徴とする開示例1〜12の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例14]
前記画像処理装置は、
原稿をスキャンして画像データを生成するスキャン処理を実行可能なスキャン部と、
画像データを記憶する記憶部と、
を備えており、
前記判断処理は、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、前記スキャン処理によって生成された第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記縮小処理を実行しないことを判断し、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、前記記憶部に記憶されている第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記縮小処理を実行することを判断することを特徴とする開示例13に記載の中継装置。
[開示例15]
前記プロセッサは、
第3情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第4受信処理と、
ここで、前記第3情報は、複数の第3画像データのうちから前記画像処理装置において選択された選択第3画像データであって、前記選択画像処理によって前記第1画像データと合成される前記選択第3画像データを識別する情報であり、
前記第4受信処理で受信した前記第3情報によって識別される前記選択第3画像データを取得する取得処理と、
をさらに実行し、
前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、前記取得処理が取得した前記選択第3画像データと前記第1画像データとを合成する画像処理である場合には、前記第1処理を選択し、
前記第1情報が示している前記選択画像処理が、前記取得処理が取得した前記選択第3画像データと前記第1画像データとを合成する画像処理とは異なる画像処理である場合には、前記第2処理を選択することを特徴とする開示例1〜14の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例16]
前記第1指示情報および前記第2指示情報は、URL(Uniform Resource Locator)の記述方式によって記述されていることを特徴とする開示例1〜15の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例17]
前記ネットワークはインターネットであり、
前記画像処理装置は、第1地域に配置されており、
前記中継装置は、前記第1地域とは異なる第2地域に設置されており、
前記プロセッサは、前記第1送信処理において、前記画像処理装置が前記第1地域に配置された前記サーバを経由して前記第1画像データを前記中継装置に送信する第1処理を、前記画像処理装置に実行させるための前記第1指示情報を、前記画像処理装置に送信する、
ことを特徴とする開示例1〜16の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例18]
前記中継装置と前記サーバとは、仮想的な組織内ネットワークで接続されていることを特徴とする開示例17に記載の中継装置。
[開示例19]
前記中継装置は、第1装置および第2装置を含んでおり、
第1装置は、前記画像処理装置および前記第2装置と前記ネットワークを介して接続することが可能な装置であり、
前記第2装置は、前記サーバと前記ネットワークを介して接続することが可能な装置であり、
前記第1装置のプロセッサは、前記第1受信処理、前記第1選択処理、前記第1送信処理、前記第2送信処理、および前記第3送信処理、を実行し、
前記第2装置のプロセッサは、前記第2受信処理、および、前記画像処理を実行することを特徴とする開示例1〜18の何れか1項に記載の中継装置。
[開示例20]
前記第2装置と前記サーバとは、仮想的な組織内ネットワークで接続されていることを特徴とする開示例19に記載の中継装置。
[開示例21]
画像処理装置、中継装置およびサーバを備えた通信システムであって、
前記画像処理装置は、
第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから選択された少なくとも1種類の画像処理である選択画像処理の選択を受け付ける受付処理と、
前記選択画像処理を識別するための第1情報と、前記画像処理装置に関する各種の情報を含んだ第2情報と、を前記中継装置へ送信する第1送信処理と、
を実行し、
前記中継装置は、
前記第1情報および前記第2情報を、前記画像処理装置から受信する第1受信処理と、
受信した第1情報および受信した第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第1処理と第2処理の何れかを選択する第1選択処理と、
ここで、前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第1選択処理が前記第1処理を選択した場合に、前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記画像処理装置へ送信する第2送信処理と、
前記第1選択処理が前記第2処理を選択した場合に、前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記画像処理装置へ送信する第3送信処理と、
を実行し、
前記画像処理装置は、
前記第1指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記サーバに送信する第4送信処理と、
前記第2指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記中継装置に送信する第5送信処理と、
をさらに実行し、
前記サーバは、前記第1画像データを前記画像処理装置から受信した場合に、受信した前記第1画像データを前記中継装置に送信する第6送信処理を実行し、
前記中継装置は、
前記第1送信処理または前記第2送信処理を実行した後に、前記第1指示情報または前記第2指示情報に応じた前記第1画像データを受信する第2受信処理と、
前記第2受信処理で受信した前記第1画像データに対して、前記第1情報によって識別される前記選択画像処理を実行し、第2画像データを生成する画像処理と、
前記第1情報および前記第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理と、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2選択処理が前記第3処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由して取得することを指示する第3指示情報を前記画像処理装置へ送信する第7送信処理と、
前記第1選択処理が前記第4処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由せずに取得することを指示する第4指示情報を前記画像処理装置へ送信する第8送信処理と、
をさらに実行し、
前記画像処理装置は、
前記第3指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データの要求情報を前記サーバに送信する第9送信処理と、
前記第4指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データを前記中継装置から受信する第3受信処理と、
をさらに実行し、
前記サーバは、前記要求情報を前記画像処理装置から受信した場合に、前記第2画像データを前記中継装置から受信し、受信した前記第2画像データを前記画像処理装置に送信する第10送信処理をさらに実行することを特徴とする通信システム。
[開示例22]
中継装置およびサーバにネットワークを介して接続することが可能な画像処理装置であって、
前記画像処理装置は、プロセッサと、ネットワークインターフェースと、を備えており、
前記プロセッサは、
第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから選択された少なくとも1種類の画像処理である選択画像処理の選択を受け付ける受付処理と、
前記選択画像処理を識別するための第1情報と、前記画像処理装置に関する各種の情報を含んだ第2情報と、を前記中継装置へ送信する第1送信処理と、
ここで、前記第1情報および前記第2情報は、第1処理と第2処理の何れかを前記中継装置に選択させるために用いられる情報であり、
前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信することで、前記第1情報によって識別される前記選択画像処理を前記中継装置に実行させ、第2画像データを生成させる処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信することで、前記第1情報によって識別される前記選択画像処理を前記中継装置に実行させ、前記第2画像データを生成させる処理であり、
前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記サーバに送信する第2送信処理と、
前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記中継装置に送信する第3送信処理と、
前記第2画像データを前記サーバを経由して取得することを指示する第3指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データの要求情報を前記サーバに送信する第4送信処理と、
前記要求情報を送信した後に、前記第2画像データを前記サーバから受信する第1受信処理と、
前記第2画像データを前記サーバを経由せずに取得することを指示する第4指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データを前記中継装置から受信する第2受信処理と、
を実行することを特徴とする画像処理装置。
図1に示されるように、通信システム2は、多機能機10と、仲介サーバ60と、コンテンツサーバ100と、変換サーバ200と、ブーストサーバ300と、を備えている。多機能機10は、LAN4を介してインターネット6に接続されている。仲介サーバ60、コンテンツサーバ100、変換サーバ200、およびブーストサーバ300は、インターネット6に接続されている。これらの装置間では、IPプロトコルに準拠した方式で各種情報の通信が行われる。
多機能機10は、印刷機能、スキャン機能、コピー機能、FAX機能等の各機能を実現するための処理を実行可能である。多機能機10は、操作部12と、表示部14と、ネットワークインターフェース16と、印刷実行部18と、スキャン実行部19と、制御部20と、を備える。操作部12は、複数のキーを備える。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な指示を多機能機10に入力することができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。ネットワークインターフェース16は、LAN4に接続されている。多機能機10は、ネットワークインターフェース16を介して、仲介サーバ60や変換サーバ200などと通信をすることが可能とされている。印刷実行部18は、インクジェット方式、レーザ方式等の印刷機構を備える。スキャン実行部19は、CCD、CIS等のスキャン機構を備える。制御部20は、CPU22と、メモリ24と、を備える。CPU22は、メモリ24に格納されているプログラム25に従って、様々な処理を実行する。メモリ24は、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってよい。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、ROM、RAM、フラッシュメモリ、ハードディスクなどのnon-transitoryな媒体である。インターネット上のサーバなどからダウンロードされるプログラムを搬送する電気信号は、non-transitoryな媒体には含まれない。
仲介サーバ60は、変換サーバ200やコンテンツサーバ100とは別体に構成されているサーバである。仲介サーバ60は、変換サーバ200と多機能機10との間の、各種データの通信を仲介するためのサーバである。仲介サーバ60は、多機能機10のベンダによって提供されるサーバである。仲介サーバ60は、いろいろな地域に設置されている多機能機10と通信可能なサーバである。すなわち、仲介サーバ60が設置してある地域以外の地域に設置されている多機能機10とも通信可能なサーバである。仲介サーバ60は、ネットワークインターフェース62と、制御部70と、を備える。仲介サーバ60は、ネットワークインターフェース62を介して、多機能機10、コンテンツサーバ100、変換サーバ200などと通信をすることが可能とされている。制御部70は、CPU72と、メモリ74と、を備える。メモリ74には、プログラム75が記憶されている。CPU72は、プログラム75に従って、様々な処理を実行する。メモリ74は、メモリ24と同様に、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってよい。
変換サーバ200は、仲介サーバ60、コンテンツサーバ100とは別体に構成されているサーバである。変換サーバ200は、画像データに対して、後述する各種の画像処理を実行するためのサーバである。変換サーバ200は、多機能機10のベンダによって提供されるサーバであってもよい。変換サーバ200は、いろいろな地域に設置されている多機能機10と通信可能なサーバであってもよい。すなわち、変換サーバ200が設置してある地域以外の地域に設置されている多機能機10とも通信可能なサーバであってもよい。変換サーバ200は、ネットワークインターフェース262と、制御部270と、を備える。制御部270は、CPU272と、メモリ274と、を備える。メモリ274には、プログラム275およびテンプレート記憶領域276が記憶されている。CPU272は、プログラム275に従って、様々な処理を実行する。テンプレート記憶領域276には、第3テンプレート画像データ123が記憶されている。第3テンプレート画像データ123は、後述する複数の第3テンプレート画像の各々を表示するためのデータである。メモリ274は、メモリ24と同様に、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってよい。
コンテンツサーバ100は、仲介サーバ60、変換サーバ200とは別体に構成されているサーバである。コンテンツサーバ100は、多機能機10のベンダによって提供されるサーバであってもよい。コンテンツサーバ100は、メモリ101を備えている。メモリ101には、テンプレート記憶領域102が記憶されている。テンプレート記憶領域102には、変換サーバ200による画像処理で用いられる第1テンプレート画像データ121および第2テンプレート画像データ122が記憶されている。第1テンプレート画像データ121は、前述した第1テンプレート画像を表示するためのデータである。第2テンプレート画像データ122は、前述した第2テンプレート画像を表示するためのデータである。
ブーストサーバ300は、変換サーバ200やコンテンツサーバ100とは別体に構成されているサーバである。ブーストサーバ300は、変換サーバ200と多機能機10との間の、各種データの通信を仲介するためのサーバである。ブーストサーバ300は、多機能機10のベンダによって提供されるサーバであってもよい。ブーストサーバ300は、変換サーバ200やコンテンツサーバ100とは異なる地域に設置されたサーバであってもよい。ブーストサーバ300は、変換サーバ200との間で、高速通信するサーバである。ブーストサーバ300は、ネットワークインターフェース362と、制御部370と、を備える。ブーストサーバ300は、ネットワークインターフェース362を介して、多機能機10、変換サーバ200などと通信をすることが可能とされている。制御部370は、CPU372と、メモリ374と、を備える。メモリ374には、プログラム375が記憶されている。CPU372は、プログラム375に従って、様々な処理を実行する。メモリ374は、メモリ24と同様に、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってよい。
多機能機10から変換サーバ200へデータをアップロードする処理には、ブーストアップロード処理と、通常アップロード処理がある。ブーストアップロード処理は、多機能機10がブーストサーバ300を経由して変換サーバ200へデータを送信する処理である。通常アップロード処理は、多機能機10がブーストサーバ300を経由せずに変換サーバ200へデータを送信する処理である。通常アップロード処理では、第1地域A1に設置された多機能機10から第2地域A2に設置された変換サーバ200まで、一般のインターネット回線を用いて通信する。一方、ブーストアップロード処理では、第1地域A1に設置された多機能機10から第1地域A1内のブーストサーバ300までのみ、一般のインターネット回線を用いる。そして、第1地域A1に設置されたブーストサーバ300から第2地域A2に設置された変換サーバ200までは、VPNを用いて通信する。第1地域A1と第2地域A2をまたがった通信よりも、第1地域A1内での通信のほうが、通信距離が短いため、通信時間が少なく済む。また、不図示のルータやゲートウェイなどのルーティング装置を経由する回数も少なくて済むため、ルーティングに起因する時間遅延も少なくて済む。このため、ブーストアップロード処理のときのほうが、同じデータを通常アップロード処理する場合に比べ、多機能機10がデータを送信している時間が短い。また、VPNのほうが、一般のインターネット回線よりも実行通信速度が速い。このため、ブーストアップロード処理のときのほうが、同じデータを通常アップロード処理する場合に比べ、多機能機10によるアップロード開始から、アップロード完了までに必要な時間が、総じて短い。
本明細書における記載上の注意点を説明する。本明細書において、「仲介サーバ60のCPU72が、各種の情報を受信する」という記載は、「仲介サーバ60のCPU72が、ネットワークインターフェース62を介して各種の情報を取得する」という技術内容を含んでいるものとする。また、「仲介サーバ60のCPU72が、各種の情報を送信する」という記載は、「仲介サーバ60のCPU72が、ネットワークインターフェース62を介して各種の情報を出力する」という技術内容を含んでいるものとする。なお、変換サーバ200のCPU272およびネットワークインターフェース262や、ブーストサーバ300のCPU372およびネットワークインターフェース362についても、同様の注意点が存在する。また、多機能機10のCPU22およびネットワークインターフェース16についても、同様の注意点が存在する。
通信システム2の動作を、図2〜図5のシーケンス図を用いて説明する。多機能機10のCPU22は、電源投入され、メイン画面を表示させる命令を受け付けると、S210において、表示部14にメイン画面を表示させる。メイン画面を表示させる命令は、ユーザによって操作部12から入力されるとしてもよい。メイン画面を表すデータは、メモリ24に予め格納されているとしてもよい。図9に、メイン画面201の一例を示す。メイン画面201は、ボタン画像B1およびB2を含んでいる。ボタン画像B1およびB2は、複数の機能の実行命令の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像B1によって受け付けられる機能は、アプリケーション機能である。アプリケーション機能は、多機能機10が、仲介サーバを介して、Aアプリケーション281〜Dアプリケーション284を利用する機能である。ボタン画像B2によって受け付けられる機能は、メニュー機能である。メニュー機能は、多機能機10の各種の設定を行うための処理を行う機能である。
日時情報は、機能識別情報や、後述するアプリケーション識別情報を送信した送信時刻を識別する情報である。ここで送信時刻は、多機能機10が設置されている地域における現地時刻である。例えば、多機能機10が日本に設置されている場合には、送信時刻は、日本標準時である。モデル情報は、多機能機10の型番を示す情報である。日時情報は、多機能機10が仲介サーバ60へ向けてデータ送信するときに、多機能機10によって付加されてもよいし、ルータが仲介サーバ60へ向けてデータ送信するときに、ルータによって付加されてもよい。
図8を用いて、S310で行われる縮小処理の内容を説明する。S10においてブーストサーバ300のCPU372は、縮小処理の実行可否の判断を行う必要があるか否かを判断する。この判断は、S305で受信したアップロードデータに、第4指示情報または第5指示情報が含まれているか否かによって行われる。否定判断される場合(S10:NO)には縮小処理を終了し、肯定判断される場合(S10:YES)にはS20へ進む。
説明を図4に戻す。S315においてブーストサーバ300のCPU372は、アップロードメッセージを変換サーバ200へ送信する。アップロードメッセージには、S60の縮小処理が実行されている場合には、縮小されたアップロードデータが含まれており、S60の縮小処理が実行されていない場合には、縮小されていないアップロードデータが含まれている。すなわちアップロードメッセージは、ブーストサーバ300を経由して変換サーバ200へ送信される。よって、ブーストアップロード処理が実行される。
画像データを多機能機10から変換サーバ200へアップロードする際に、ブーストアップロード処理と通常アップロード処理の一方を選択することができる(S282)。ブーストアップロード処理では、ブーストサーバ300経由で変換サーバ200へ画像データを送信することができる。ブーストサーバ300と変換サーバ200は、仮想的な組織内ネットワークで接続されているため、ブーストアップロード処理の方が、通常アップロード処理よりも通信速度が速い。従って、通信時間を短くしたほうが、多機能機10のユーザにとって通信の待ち時間による違和感が少ないであろう画像データを、ブーストアップロード処理を用いて送信することができる。これにより、効率的に画像データを変換サーバ200へアップロードすることが可能となる。また同様に、画像データを変換サーバ200から多機能機10へダウンロードする際に、ブーストダウンロード処理と通常ダウンロード処理の一方を選択することができる(S780)。これによっても、効率的に画像データを変換サーバ200からダウンロードすることが可能となる。
エラー報知画面を多機能機10の表示部14に表示させる処理は、省略することが可能である。この場合、S272〜S276を省略して、S271からS282へ進むとしてもよい。また、S601〜S605を省略して、S597からS619へ進むとしてもよい。第3テンプレート画像データ123は、コンテンツサーバ100のテンプレート記憶領域102内に記憶されていてもよい。この場合、S623およびS624を省略することが可能である。以上より、一般的に言うと、中継装置は、「第1受信処理」と、「第1選択処理」と、「第1送信処理」と、「第2送信処理」と、「第2受信処理」と、「画像処理」と、「第2選択処理」と、「第3送信処理」と、「第4送信処理」と、を少なくとも実行すれば良い。具体例としては、中継装置は、S221と、S282と、S295と、S579と、S315またはS583と、S619と、S780と、S795と、S961と、を少なくとも実行すればよい。
Claims (28)
- 画像処理装置およびサーバにネットワークを介して接続することが可能な中継装置であって、
前記中継装置は、プロセッサと、ネットワークインターフェースと、を備えており、
前記プロセッサは、
特定の情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第1受信処理と、
受信した特定の情報に基づいて、第1処理と第2処理の何れかを選択する第1選択処理と、
ここで、前記第1処理は、前記画像処理装置が前記画像処理装置から出力される第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第1選択処理が前記第1処理を選択した場合に、前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記画像処理装置へ送信する第1送信処理と、
前記第1選択処理が前記第2処理を選択した場合に、前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記画像処理装置へ送信する第2送信処理と、
前記第1送信処理または前記第2送信処理を実行した後に、前記第1指示情報または前記第2指示情報に応じた前記第1画像データを受信する第2受信処理と、
前記第2受信処理で受信した前記第1画像データに対して特定の画像処理を実行し、第2画像データを生成する画像処理と、
前記特定の情報に基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理と、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2選択処理が前記第3処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由して取得することを指示する第3指示情報を前記画像処理装置へ送信する第3送信処理と、
前記第2選択処理が前記第4処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由せずに取得することを指示する第4指示情報を前記画像処理装置へ送信する第4送信処理と、
を実行することを特徴とする中継装置。 - 前記特定の情報は、前記画像処理装置から出力される第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから前記画像処理装置において選択された少なくとも1種類の画像処理である前記特定の画像処理を識別する第1情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の中継装置。
- 前記特定の情報は、前記画像処理装置に関する各種の情報を含んだ第2情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の中継装置。
- 画像処理装置およびサーバにネットワークを介して接続することが可能な中継装置であって、
前記中継装置は、プロセッサと、ネットワークインターフェースと、を備えており、
前記プロセッサは、
第1情報および第2情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第1受信処理と、
ここで、前記第1情報は、前記画像処理装置から出力される第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから前記画像処理装置において選択された少なくとも1種類の画像処理である特定の画像処理を識別する情報であり、
前記画像処理のうちの特定画像処理には、予め定められた特定地域が対応付けられており、
前記第2情報は、前記画像処理装置の設置地域を示す設置地域情報を含んだ情報であり、
受信した第1情報が示す画像処理が前記特定画像処理であり、かつ、受信した設置地域情報が示す設置地域が前記特定地域である場合に、第1処理を選択し、
受信した第1情報が示す画像処理が前記特定画像処理でない場合に第2処理を選択し、
受信した第1情報が示す画像処理が前記特定画像処理であり、かつ、受信した設置地域情報が示す設置地域が前記特定地域でない場合に前記第2処理を選択する第1選択処理と、
ここで、前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第1選択処理が前記第1処理を選択した場合に、前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記画像処理装置へ送信する第1送信処理と、
前記第1選択処理が前記第2処理を選択した場合に、前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記画像処理装置へ送信する第2送信処理と、
前記第1送信処理または前記第2送信処理を実行した後に、前記第1指示情報または前記第2指示情報に応じた前記第1画像データを受信する第2受信処理と、
前記第2受信処理で受信した前記第1画像データに対して、前記第1情報によって識別される前記特定の画像処理を実行し、第2画像データを生成する画像処理と、
前記第2画像データを取得することを指示する第3指示情報を前記画像処理装置へ送信する第3送信処理と、
を実行することを特徴とする中継装置。 - 前記画像処理装置は、
原稿をスキャンして画像データを生成するスキャン処理を実行可能なスキャン部と、
画像データを記憶する記憶部と、
を備えており、
前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、前記スキャン処理によって生成された第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記第2処理を実行することを選択し、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、前記記憶部に記憶されている第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記第1処理を実行することを選択することを特徴とする請求項2または4に記載の中継装置。 - 前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、第1画像データが示す画像を、他の画像データが示す画像と合成する画像処理である場合には、前記第1処理を実行することを選択し、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、第1画像データが示す画像に含まれる文字を処理する画像処理である場合には、前記第2処理を実行することを選択することを特徴とする請求項2または4に記載の中継装置。 - 前記第2情報は、前記画像処理装置が設置される地域を識別する情報を含んでおり、
前記第1選択処理は、
前記第2情報が示している地域が、予め定められた特定地域である場合には、前記第1処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している地域が、前記特定地域以外の地域である場合には、前記第2処理を実行することを選択することを特徴とする請求項3または4に記載の中継装置。 - 前記ネットワークはインターネットであり、
前記中継装置と前記画像処理装置との間では、IPプロトコルに準拠した方式で各種情報の通信を行い、
前記第2情報は前記IPプロトコルに準拠した、送信元のグローバルIPアドレスを含んでおり、
前記第1選択処理は、
前記第2情報に含まれるグローバルIPアドレスが、前記特定地域に割り当てられたグローバルIPアドレスの範囲に含まれる場合に、前記第1処理を選択し、
前記第2情報に含まれるグローバルIPアドレスが、前記特定地域に割り当てられたグローバルIPアドレスの範囲に含まれない場合に、前記第2処理を選択することを特徴とする請求項7に記載の中継装置。 - 前記第1選択処理は、
前記第2情報が、予め定められた特定時点を示している場合には、前記第1処理を選択し、
前記第2情報が、前記特定時点を示していない場合には、前記第2処理を選択することを特徴とする請求項3または4に記載の中継装置。 - 前記第2情報は、前記第1情報を送信した送信時刻を識別する情報を含んでおり、
ここで前記送信時刻は、前記画像処理装置が設置されている地域における時刻であり、
前記第1選択処理は、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、予め定められた特定時間帯に含まれている場合には、前記第1処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、前記特定時間帯に含まれていない場合には、前記第2処理を実行することを選択することを特徴とする請求項9に記載の中継装置。 - 前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理に、予め定められた特定日が対応付けられており、かつ、前記第2情報が、前記特定日を示している場合には、前記第1処理を選択し、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理に、予め定められた特定日が対応付けられていない場合には、前記第2処理を選択し、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理に、予め定められた特定日が対応付けられており、かつ、前記第2情報が、前記特定日を示していない場合には、前記第2処理を選択することを特徴とする請求項9に記載の中継装置。 - 前記プロセッサは、特定情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第3受信処理をさらに実行し、
ここで、前記特定情報は、前記第2画像データを用いて前記画像処理装置で行う処理内容を示す情報であり、
前記第1選択処理は、
前記特定情報が示している処理内容が、前記第2画像データを用いた印刷処理である場合には、前記第2処理を実行することを選択し、
前記特定情報が示している処理内容が、前記第2画像データを用いた印刷処理の結果を確認するための印刷物を印刷する処理である場合には、前記第1処理を実行することを選択することを特徴とする請求項2または4に記載の中継装置。 - 前記プロセッサは、前記第1情報および前記第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理をさらに実行し、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2情報は、前記画像処理装置が設置される地域を識別する情報を含んでおり、
前記第2選択処理は、
前記第2情報が示している地域が、予め定められた特定地域である場合には、前記第3処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している地域が、前記特定地域以外の地域である場合には、前記第4処理を実行することを選択することを特徴とする請求項3、4、7、8の何れか1項に記載の中継装置。 - 前記プロセッサは、前記第1情報および前記第2情報のうち少なくとも何れかに基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理をさらに実行し、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2情報は、前記第1情報を送信した送信時刻を識別する情報を含んでおり、
ここで前記送信時刻は、前記画像処理装置が設置されている地域における時刻であり、
前記第2選択処理は、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、予め定められた特定時間帯に含まれている場合には、前記第3処理を実行することを選択し、
前記第2情報が示している前記送信時刻が、前記特定時間帯に含まれていない場合には、前記第4処理を実行することを選択することを特徴とする請求項3、4、7、8の何れか1項に記載の中継装置。 - 前記プロセッサは、
前記第1処理を実行する場合に、前記サーバで前記第1画像データのサイズを縮小する縮小処理を実行するか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理が前記縮小処理を実行すると判断した場合に、前記縮小処理の実行を前記サーバに対して指示する第5指示情報を、前記第1指示情報と対応付けて前記画像処理装置へ送信する第5送信処理と、
をさらに実行することを特徴とする請求項2〜14の何れか1項に記載の中継装置。 - 前記画像処理装置は、
原稿をスキャンして画像データを生成するスキャン処理を実行可能なスキャン部と、
画像データを記憶する記憶部と、
を備えており、
前記判断処理は、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、前記スキャン処理によって生成された第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記縮小処理を実行しないことを判断し、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、前記記憶部に記憶されている第1画像データに対して実行される処理である場合には、前記縮小処理を実行することを判断することを特徴とする請求項15に記載の中継装置。 - 前記プロセッサは、
第3情報を、前記ネットワークインターフェースを介して前記画像処理装置から受信する第4受信処理と、
ここで、前記第3情報は、複数の第3画像データのうちから前記画像処理装置において選択された選択第3画像データであって、前記特定の画像処理によって前記第1画像データと合成される前記選択第3画像データを識別する情報であり、
前記第4受信処理で受信した前記第3情報によって識別される前記選択第3画像データを取得する取得処理と、
をさらに実行し、
前記第1選択処理は、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、前記取得処理が取得した前記選択第3画像データと前記第1画像データとを合成する画像処理である場合には、前記第1処理を選択し、
前記第1情報が示している前記特定の画像処理が、前記取得処理が取得した前記選択第3画像データと前記第1画像データとを合成する画像処理とは異なる画像処理である場合には、前記第2処理を選択することを特徴とする請求項2〜16の何れか1項に記載の中継装置。 - 前記第1指示情報および前記第2指示情報は、URL(Uniform Resource Locator)の記述方式によって記述されていることを特徴とする請求項1〜17の何れか1項に記載の中継装置。
- 前記ネットワークはインターネットであり、
前記画像処理装置は、第1地域に配置されており、
前記中継装置は、前記第1地域とは異なる第2地域に設置されており、
前記プロセッサは、前記第1送信処理において、前記画像処理装置が前記第1地域に配置された前記サーバを経由して前記第1画像データを前記中継装置に送信する第1処理を、前記画像処理装置に実行させるための前記第1指示情報を、前記画像処理装置に送信する、
ことを特徴とする請求項1〜18の何れか1項に記載の中継装置。 - 前記中継装置と前記サーバとは、仮想的な組織内ネットワークで接続されていることを特徴とする請求項19に記載の中継装置。
- 前記中継装置は、第1装置および第2装置を含んでおり、
第1装置は、前記画像処理装置および前記第2装置と前記ネットワークを介して接続することが可能な装置であり、
前記第2装置は、前記サーバと前記ネットワークを介して接続することが可能な装置であり、
前記第1装置のプロセッサは、前記第1受信処理、前記第1選択処理、前記第1送信処理、前記第2送信処理、および前記第3送信処理、を実行し、
前記第2装置のプロセッサは、前記第2受信処理、および、前記画像処理を実行することを特徴とする請求項1〜20の何れか1項に記載の中継装置。 - 前記第2装置と前記サーバとは、仮想的な組織内ネットワークで接続されていることを特徴とする請求項21に記載の中継装置。
- 画像処理装置、中継装置およびサーバを備えた通信システムであって、
前記画像処理装置は、
第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから選択された少なくとも1種類の画像処理である特定の画像処理の選択を受け付ける受付処理と、
特定の情報を前記中継装置へ送信する第1送信処理と、
を実行し、
前記中継装置は、
前記特定の情報を、前記画像処理装置から受信する第1受信処理と、
受信した特定の情報に基づいて、第1処理と第2処理の何れかを選択する第1選択処理と、
ここで、前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信する処理であり、
前記第1選択処理が前記第1処理を選択した場合に、前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記画像処理装置へ送信する第2送信処理と、
前記第1選択処理が前記第2処理を選択した場合に、前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記画像処理装置へ送信する第3送信処理と、
を実行し、
前記画像処理装置は、
前記第1指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記サーバに送信する第4送信処理と、
前記第2指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記中継装置に送信する第5送信処理と、
をさらに実行し、
前記サーバは、前記第1画像データを前記画像処理装置から受信した場合に、受信した前記第1画像データを前記中継装置に送信する第6送信処理を実行し、
前記中継装置は、
前記第1送信処理または前記第2送信処理を実行した後に、前記第1指示情報または前記第2指示情報に応じた前記第1画像データを受信する第2受信処理と、
前記第2受信処理で受信した前記第1画像データに対して、前記特定の情報によって識別される前記特定の画像処理を実行し、第2画像データを生成する画像処理と、
前記特定の情報に基づいて、第3処理と第4処理の何かを選択する第2選択処理と、
ここで、前記第3処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由して前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第4処理は、前記中継装置が前記第2画像データを前記サーバを経由せずに前記画像処理装置へ送信する処理であり、
前記第2選択処理が前記第3処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由して取得することを指示する第3指示情報を前記画像処理装置へ送信する第7送信処理と、
前記第2選択処理が前記第4処理を選択した場合に、前記第2画像データを前記サーバを経由せずに取得することを指示する第4指示情報を前記画像処理装置へ送信する第8送信処理と、
をさらに実行し、
前記画像処理装置は、
前記第3指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データの要求情報を前記サーバに送信する第9送信処理と、
前記第4指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データを前記中継装置から受信する第3受信処理と、
をさらに実行し、
前記サーバは、前記要求情報を前記画像処理装置から受信した場合に、前記第2画像データを前記中継装置から受信し、受信した前記第2画像データを前記画像処理装置に送信する第10送信処理をさらに実行することを特徴とする通信システム。 - 前記特定の情報は、前記特定の画像処理を識別するための第1情報を含むことを特徴とする請求項23に記載の通信システム。
- 前記特定の情報は、前記画像処理装置に関する各種の情報を含んだ第2情報を含むことを特徴とする請求項23または24に記載の通信システム。
- 中継装置およびサーバにネットワークを介して接続することが可能な画像処理装置であって、
前記画像処理装置は、プロセッサと、ネットワークインターフェースと、を備えており、
前記プロセッサは、
第1画像データに対して実行される複数種類の画像処理のうちから選択された少なくとも1種類の画像処理である特定の画像処理の選択を受け付ける受付処理と、
特定の情報を前記中継装置へ送信する第1送信処理と、
ここで、前記特定の情報は、第1処理と第2処理の何れかを前記中継装置に選択させるために用いられる情報であり、
前記第1処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由して前記中継装置へ送信することで、前記特定の情報によって識別される前記特定の画像処理を前記中継装置に実行させ、第2画像データを生成させる処理であり、
前記第2処理は、前記画像処理装置が前記第1画像データを前記サーバを経由せずに前記中継装置へ送信することで、前記特定の情報によって識別される前記特定の画像処理を前記中継装置に実行させ、前記第2画像データを生成させる処理であり、
前記第1処理を前記画像処理装置に実行させるための第1指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記サーバに送信する第2送信処理と、
前記第2処理を前記画像処理装置に実行させるための第2指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第1画像データを前記中継装置に送信する第3送信処理と、
前記第2画像データを前記サーバを経由して取得することを指示する第3指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データの要求情報を前記サーバに送信する第4送信処理と、
前記要求情報を送信した後に、前記第2画像データを前記サーバから受信する第1受信処理と、
前記第2画像データを前記サーバを経由せずに取得することを指示する第4指示情報を前記中継装置から受信した場合に、前記第2画像データを前記中継装置から受信する第2受信処理と、
を実行することを特徴とする画像処理装置。 - 前記特定の情報は、前記特定の画像処理を識別するための第1情報を含むことを特徴とする請求項26に記載の画像処理装置。
- 前記特定の情報は、前記画像処理装置に関する各種の情報を含んだ第2情報を含むことを特徴とする請求項26または27に記載の画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015157270A JP6540350B2 (ja) | 2015-08-07 | 2015-08-07 | 中継装置、画像処理装置および通信システム |
US14/868,993 US10061547B2 (en) | 2015-08-07 | 2015-09-29 | Relay device, image processing device, server, and system comprising image processing device, relay device and server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015157270A JP6540350B2 (ja) | 2015-08-07 | 2015-08-07 | 中継装置、画像処理装置および通信システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017038146A JP2017038146A (ja) | 2017-02-16 |
JP2017038146A5 JP2017038146A5 (ja) | 2018-08-30 |
JP6540350B2 true JP6540350B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=58047520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015157270A Active JP6540350B2 (ja) | 2015-08-07 | 2015-08-07 | 中継装置、画像処理装置および通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6540350B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005252611A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Nec Access Technica Ltd | ファクシミリ通信システムおよびファクシミリ通信方法 |
JP2006065531A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Fuji Xerox Co Ltd | データ保存システム、データ保存方法、および、管理サーバ、情報端末、これらの制御方法 |
JP2010287991A (ja) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Brother Ind Ltd | プリンタ、及び、プリンタとサーバとを備えるシステム |
JP5146520B2 (ja) * | 2010-11-16 | 2013-02-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システム及び画像処理方法 |
JP2012253514A (ja) * | 2011-06-01 | 2012-12-20 | Canon Inc | 画像入力システム、サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及び制御プログラム |
JP2013103477A (ja) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Canon Inc | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP5561297B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2014-07-30 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理システム、通信端末装置、情報処理装置およびプログラム |
-
2015
- 2015-08-07 JP JP2015157270A patent/JP6540350B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017038146A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6229370B2 (ja) | 中継装置、プログラムおよび中継装置の制御方法 | |
US9124731B2 (en) | Copying apparatus, copying system, control method thereof, and control program thereof | |
US8810828B2 (en) | Image forming device, image data control method, and program therefor | |
JP3826139B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム、プログラム | |
JP6171725B2 (ja) | 中継装置、プログラムおよび中継装置の制御方法 | |
JP4546294B2 (ja) | 印刷装置およびその制御方法 | |
JP2004171532A (ja) | 画像形成装置、記憶領域取得方法 | |
JP4865590B2 (ja) | 複合画像処理装置、複合画像処理装置の制御方法 | |
JP6197683B2 (ja) | ファクシミリ装置、制御サーバ、および、コンピュータプログラム | |
JP6540350B2 (ja) | 中継装置、画像処理装置および通信システム | |
US8810840B2 (en) | Image forming system, output management method, and program product, configured to determine type of PDL in output data | |
JP5739724B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP6578802B2 (ja) | サーバ、中継装置および通信システム | |
JP2007148944A (ja) | 通信端末装置 | |
JP6229279B2 (ja) | 中継装置、中継装置のプログラムおよび通信方法 | |
US10061547B2 (en) | Relay device, image processing device, server, and system comprising image processing device, relay device and server | |
JP2006135890A (ja) | データ処理システム、データ処理システムの制御方法、情報処理装置、画像処理装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP6465158B2 (ja) | 中継装置、中継装置のプログラムおよび通信方法 | |
JP6201635B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置および情報処理端末 | |
JP2007166230A (ja) | ネットワークファクシミリ装置およびネットワークファクシミリシステム | |
JP4957165B2 (ja) | 複合機及び画像保存方法 | |
US7391902B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP2016208244A (ja) | 通信装置、画像形成装置及び配信システム | |
JP3860785B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2004303205A (ja) | 外部装置によって蓄積文書情報を編集可能とする画像形成装置、文書サービス提供方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6540350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |