JP6539352B2 - 真空ろう付け用の複層ろう付けシート - Google Patents

真空ろう付け用の複層ろう付けシート Download PDF

Info

Publication number
JP6539352B2
JP6539352B2 JP2017545287A JP2017545287A JP6539352B2 JP 6539352 B2 JP6539352 B2 JP 6539352B2 JP 2017545287 A JP2017545287 A JP 2017545287A JP 2017545287 A JP2017545287 A JP 2017545287A JP 6539352 B2 JP6539352 B2 JP 6539352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
layer
brazing
core
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017545287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511697A (ja
Inventor
レン,バオルート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howmet Aerospace Inc
Original Assignee
Arconic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56789184&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6539352(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Arconic Inc filed Critical Arconic Inc
Publication of JP2018511697A publication Critical patent/JP2018511697A/ja
Priority to JP2019027140A priority Critical patent/JP6914286B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539352B2 publication Critical patent/JP6539352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • B23K35/288Al as the principal constituent with Sn or Zn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/016Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/14Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/16Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/18Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/12764Next to Al-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

<関連出願の記載>
本出願は、2015年2月26日に出願された米国仮特許出願第62/121148号、発明の名称「真空ろう付け用の複層ろう付けシート」の優先権を主張し、引用を以てその全体が本明細書に組み込まれる。
<分野>
本発明は、シート材料に関し、より具体的には、複層を有する圧延シート材料及び圧延接合シート材料であって、例えば自動車やトラックのオイルクーラー等の熱交換器の製造工程でろう付けされるシート材料に関する。
アルミニウム合金から作られる複層ろう付けシート(multi-layer brazing sheet)は、雰囲気制御ろう付け(CAB)で用いられることが知られているが、真空ろう付けでの使用には制限がある。例えば、亜鉛は、腐食から保護するために、複層ろう付けシートのライナー又は中間ライナー層として使用されるが、亜鉛は、真空ろう付け炉を汚染し、真空ろう付け工程に悪影響を及ぼす。米国特許第7,255,932号に開示された複層シート構造は、コアの熱処理又は均質化処理を必要とせず、コアと中間ライナーとの間の界面として連続した高密度のMn含有分散質バンドを促進して腐食保護を高めるものである。代わりとなるろう付けシートの構造及び組成並びにこれらを作製する方法が依然として望まれている。
<要旨>
開示される主題は、コア層と、前記コア層の第1の側に接合された第1中間ライナー層と、前記第1中間ライナー層の遠位側である前記コア層の第2の側に接合された第2中間ライナー層と、前記第1中間ラーナー層の前記コア層遠位側に接合された第1ろう付け層と、前記第2中間ライナー層の前記コア層遠位側に接合された第2ろう付け層とを有する複層シート材料であって、
前記コア層が、0.1〜2.0重量%のSiと、最大0.7重量%のFeと、0.1〜2.0重量%のCuと、0.8〜1.8重量%のMnと、0.05〜1.2重量%のMgと、最大0.10重量%のCrと、最大0.10重量%のZnと、0.10〜0.20重量%のTi及び0.10〜0.20重量%のZrの一種又は二種と、を有する3XXXアルミニウム合金からなり、
前記第1中間ライナー層及び前記第2中間ライナー層が、0.1〜0.40重量%のSiと、0.1〜0.5重量%のFeと、最大0.05重量%のCuと、最大0.3重量%のMnと、0.1〜1.10重量%のMgと、最大0.05重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.01〜0.2重量%のTiと、を含み、残部アルミニウム及び不純物である5XXXアルミニウム合金から形成され、
前記第1ろう付け層及び第2ろう付け層が、4XXXアルミニウム合金からなる、複層シート材料に関する。
他の態様において、コア層は、予備熱間圧延(pre-hot rolling)熱処理によって処理される。
他の態様において、第1ろう付け層及び第2ろう付け層は、最大0.2重量%のZnを有する。
他の態様において、第1ろう付け層及び第2ろう付け層は、0.16〜2.5重量%のMgを有する。
他の態様において、コア層は、0.1〜1.0重量%のSiと、最大0.6重量%のFeと、0.3〜0.8重量%のCuと、1.0〜1.6重量%のMnと、0.1〜0.6重量%のMgと、最大0.03重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.1〜0.2重量%のTiと、を含み、残部Al及び不純物である。
他の態様において、コア層は、0.05〜0.1重量%のSiと、0.1〜0.2重量%のFeと、0.4〜0.6重量%のCuと、1.0〜1.3重量%のMnと、0.1〜0.3重量%のMgと、0.002〜0.006重量%のCrと、0.01〜0.02重量%のZnと、0.15〜0.18重量%のTiと、を含む。
他の態様において、コア層は、0.5〜0.9重量%のSiと、0.3〜0.7重量%のFeと、0.4〜0.7重量%のCuと、1.0〜1.5重量%のMnと、0.2〜0.5重量%のMgと、を含む。
他の態様において、Znは不純物の量を超えない量で存在する。
他の態様において、中間ライナー層の少なくとも1つは、0.2〜0.4重量%のSiと、0.1〜0.2重量%のFeと、0.01〜0.04重量%のCuと、0.01〜0.05重量%のMnと、0.3〜0.5重量%のMgと、0.01〜0.04重量%のCrと、0.01〜0.04重量%のZnと、0.02〜0.08重量%のTiと、を含む。
他の態様において、中間ライナー層の少なくとも1つは、0.1〜0.18重量%のSiと、0.13〜0.2重量%のFeと、0.001〜0.01重量%のCuと、0.001〜0.005重量%のMnと、0.4〜0.7重量%のMgと、0.001〜0.006重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含む。
他の態様において、中間ライナー層の少なくとも1つは、0.1〜0.18重量%のSiと、0.13〜0.2重量%のFeと、0.001〜0.003重量%のCuと、0.001〜0.005重量%のMnと、0.5〜1.05重量%のMgと、0.001〜0.005重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含む。
他の態様において、第1ろう付け層は、9.0〜11.0重量%のSiと、最大1.0重量%のFeと、0.1〜0.3重量%のCuと、最大0.20重量%のMnと、0.5〜2.5重量%のMgと、最大0.05重量%のZnと、を含み、残部Al及び不純物である。
他の態様において、第2ろう付け層は、11.5〜12.5重量%のSiと、0.1〜0.3重量%のFeと、0.1〜0.3重量%のCuと、0.01〜0.1重量%のMnと、0.1〜0.2重量%のMgと、0.001〜0.01重量%のCrと、0.01〜0.05重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含み、残部Al及び不純物である。
他の態様において、第2ろう付け層は、11.5〜12.5重量%のSiと、0.1〜0.3重量%のFeと、0.1〜0.3重量%のCuと、0.01〜0.1重量%のMnと、0.1〜0.2重量%のMgと、0.001〜0.01重量%のCrと、0.01〜0.05重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含み、残部Al及び不純物である。
他の態様において、第1ろう付け層及び第2ろう付け層は、請求項14の第1ろう付け層及び第2ろう付け層である。
他の態様において、第1ろう付け層及び第2ろう付け層は、請求項14の第1ろう付け層及び第2のろう付け層である。
他の態様において、ろう付け層のクラッド比は8〜18%であり、中間ライナー層のクラッド比は8〜18%である。
他の態様において、ろう付け用のシート材料は、均質化処理された3xxxアルミニウム合金のコアと、前記コアの第1の側に第1中間ライナーと、前記コアの第2の側に第2中間ライナーと、前記第1中間ライナーの上に第1ろう付けライナーと、前記第2の中間ライナーの上に第2ろう付けライナーとを含み、第1中間ライナー及び第2中間ライナーが、0.1〜0.40重量%のSiと、0.10〜0.5重量%のFeと、最大0.05重量%のCuと、最大0.3重量%のMnと、0.3〜1.10重量%のMgと、最大0.05重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.05〜0.2重量%のTiとを含み、残部アルミニウム及び不純物のアルミニウム合金から形成され、前記第1ろう付けライナー及び第2ろう付けライナーは各々が4xxxアルミニウム合金から形成される。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、0.12〜0.4重量%のSiを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、最大0.4重量%のFeを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、最大0.03重量%のCuを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、最大0.3重量%のMnを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、0.3〜1.0重量%のMgを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、各々が、最大0.03重量%のCrを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、各々が、最大0.03重量%のZnを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、各々が、最大0.3重量%のFeを含む。
他の態様において、第1中間ライナー及び第2中間ライナーは、各々が、0.08〜0.16重量%のTiを含む。
本開示をより完全に理解するために、参照として、例示的な実施形態について、添付の図面と併せて以下に詳細に説明する。
図1は、本開示の例示的な実施形態による複層シート材料の概略図である。
図2A〜図2Dは、3層シート材料の断面の写真であって、図2Aはろう付け前の粒子組織(particle structure)、図2Bはろう付け前の結晶粒組織(grain structure)、図2Cはろう付け後の粒子組織、図2Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図3A〜図3Dは、本開示の例示的実施形態に係る5層シート材料の断面の写真であって、図3Aはろう付け前の粒子組織、図3Bはろう付け前の結晶粒組織、図3Cはろう付け後の粒子組織、図3Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図4A〜図4Dは、本開示の例示的実施形態に係る5層シート材料の断面の写真であって、図4Aはろう付け前の粒子組織、図4Bはろう付け前の結晶粒組織、図4Cはろう付け後の粒子組織、図4Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図5A〜図5Dは、本開示の例示的実施形態に係る5層シート材料の断面の写真であって、図5Aはろう付け前の粒子組織、図5Bはろう付け前の結晶粒組織、図5Cはろう付け後の粒子組織、図5Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図6A〜図6Dは、本開示の例示的実施形態に係る5層シート材料の断面の写真であって、図6Aはろう付け前の粒子組織、図6Bはろう付け前の結晶粒組織、図6Cはろう付け後の粒子組織、図6Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図7A〜図7Dは、本開示の例示的実施形態に係る5層シート材料の断面の写真であって、図7Aはろう付け前の粒子組織、図7Bはろう付け前の結晶粒組織、図7Cはろう付け後の粒子組織、図7Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図8A〜図8Dは、本開示の例示的実施形態に係る5層シート材料の断面の写真であって、図8Aはろう付け前の粒子組織、図8Bはろう付け前の結晶粒組織、図8Cはろう付け後の粒子組織、図8Dはろう付け後の結晶粒組織を示す。
図9A〜図9Dは、3層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図9Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図9Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図9Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図9Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図10A〜図10Dは、本開示の他の実施形態に係る5層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図10Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図10Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図10Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図10Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図11A〜図11Dは、本開示の他の実施形態に係る5層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図11Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図11Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図11Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図11Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図12A〜図12Dは、本開示の他の実施形態に係る5層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図12Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図12Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図12Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図12Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図13A〜図13Dは、本開示の他の実施形態に係る5層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図13Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図13Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図13Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図13Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図14A〜図14Dは、本開示の他の実施形態に係る5層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図14Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図14Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図14Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図14Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図15A〜図15Dは、本開示の他の実施形態に係る5層シート材料について、予備歪み後のろう付け後状態における材料の断面の写真であって、図15Aは伸びが2.5%のときのミクロ組織、図15Bは伸びが5%のときのミクロ組織、図15Cは伸びが7.5%のときのミクロ組織、図15Dは伸びが10%のときのミクロ組織を示す。
図16Aは、3層シート材料のろう付け後状態の表面の写真であって、30日間のSWAAT試験を行なった後の材料表面の写真である。 図16B〜図16Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料のろう付け後状態の表面の写真であって、30日間のSWAAT試験を行なった後の材料表面の写真である。
図17Aは、3層シート材料について、30日間のSWAAT試験を行なった後の材料の一側の断面の写真である。 図17B〜図17Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料について、30日間のSWAAT試験を行なった後の材料の一側の断面の写真である。
図18Aは、30日間のSWAAT試験を行なった3層シート材料について、図17Aのシート材料の前記一側とは他方の側の断面の写真である。 図18B〜図18Fは、30日間のSWAAT試験を行なった5層シート材料について、図17Bの前記一側とは他方の側の断面の写真である。
図19Aは、3層シート材料について、OY試験後の材料の表面の写真である。 図19B〜図19Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料について、OY試験後の材料の表面の写真であって、腐食ピットにマークが付されている。
図20Aは、3層シート材料のろう付け後の断面の写真である。 図20B〜図20Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料のろう付け後の断面の写真であって、OY試験後に腐食ピットを生じた領域を示す。
図21Aは、3層シート材料のろう付け後の断面の写真である。 図21B〜図21Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料のろう付け後の断面の写真であって、OY試験後に腐食ピットを生じた領域を示す。
本開示の一態様は、真空ろう付けプロセスにおいて、亜鉛を含まないろう付けシートがろう付け炉の亜鉛汚染を回避することである。本開示の幾つかの実施形態において、亜鉛を含有しない中間ライナーか又は亜鉛を不純物としてのみ含有する中間ライナーは、真空ろう付け用の複層材料において良好な強度と腐食保護をもたらすことができる。さらに、幾つかの実施形態において、中間ライナーは、熱間圧延およびロール圧接プロセスにおいて、コアに対して良好な接合能力を有する。複層シート10の構造が図1に概略的に示されており、該複層シートは、5層のアルミニウム合金層を有し、具体的には、3XXX系のコア層12と、5XXX系の中間ライナー層14、16と、4XXX系のろう付けライナー層(braze liner layer)18、20とを有する。
本開示では、中間ライナー層14、16の組成を決定するために次のファクターが考慮された。a)純粋アルミニウムのアノード電気化学特性を維持するために、銅、マンガン等の合金元素を少なく保つこと。b)アノード特性を向上させ、強度を高め、真空ろう付けにおけるろう付け性を改善するために、マグネシウムを添加すること。Mgが中間ライナー層14、16に含まれると、中間ライナー層14、16とコア12との間の流動応力差(flow stress difference)を減少させることができ、これにより、熱間圧延工程におけるロール圧接性を改善することができる。要約すると、Mg含有合金からなる中間ライナー層14、16は、強度、耐食性、良好なロール圧接特性、良好なろう付け性、良好なエロージョン挙動(erosion behavior)などをもたらすことができる。
本開示の一実施形態によれば、コア12は、3xxx合金であってよく、前記合金は、0.1〜1.0重量%のSiと、最大0.7重量%のFeと、0.1〜1.0重量%のCuと、0.8〜1.8重量%のMnと、0.05〜1.2重量%のMgと、最大0.10重量%のCrと、最大0.10重量%のZnと、0.10〜0.20重量%のTi及び0.10〜0.20重量%Zrの一種又は二種と、を含む。
幾つかの実施形態において、コア12合金は、熱間圧延の前熱処理、例えば均質化処理によって処理され、材料は、良好な成形性を有することができる。均質化処理されたコアは、耐食性のためのブラウンバンド(brown band)を形成することはできないが、幾つかの実施形態において、中間ライナーが犠牲防食作用(sacrificial protection)を有する。
幾つかの実施形態において、真空ろう付け用材料の場合、4xxxろう付けライナーは、通常、4104、4174合金等のようにマグネシウムを含有する。すなわち、0.3〜2.5重量%のMgを含むあらゆる4xxx合金であってよい。
図1の例と同様、5つの層12、14、16、18、20を有する6種類の例示的な複層シート10、すなわち、5層の組成の組合せが異なる試料B12−0084乃至B12−0089を作製した。以下の表に示されるように、コア層12がコア1及びコア2、中間ライナー層14及び16が1/L−1乃至1/L−4、ろう付けライナー層18及び19がBSライナー1及びBSライナー2である。層12、14、16、18、20の代用組成が表1に示されている。表2に示される6種類の5層試料は、各試料に用いられる具体的なコア層12と、中間ライナー層14、16を示している。5層試料について、ろう付けライナー層18は、シート10の一方の側に形成されて、表の中で「BSライナー1」として示されており、ろう付けライナー層20は、シート10の他方の側に形成されて、表の中で「BSライナー2」として示されている。5層構造は、複層シート10の腐食特性を向上させるために作製され、3層シート(試料B08−0210)は、5層シート10との比較試験のために作製された。
試験と評価のために、2種類のコア合金、コア1とコア2を使用した。試験では、4種類の中間ライナー合金(1/L−1乃至1/L−4)を使用した。各試料(3層試料及び5層試料の両方)の設計ゲージは0.5mmであり、5層試料におけるろう付けライナーのクラッド比は11.5%、中間ライナー層のクラッド比は12%であった。実験に用いた試料は全てOテンパーが施された。
Figure 0006539352
供試試料について、ろう付け前及びろう付け後の引張特性、腐食電位、様々なレベルの予備歪みを加えた後のエロージョン挙動、SWAAT及びOY腐食特性などを評価するために実験室試験を行なった。その結果を次の表に示す。ろう付け後の引張特性の試験は、7日間の自然時効後に実施した。ろう付け前及びろう付け後の引張特性を以下の表2に示す。
Figure 0006539352
表2から分かるように、5種類の層材料B12−0085、−0086、−0087及び−0089は、3層の試料よりも、ろう付け前引張強度は低いが、ろう付け後の引張強度は高い。これらの特性は、熱交換器構成要素を形成するための成形性が良好で、これら用途に対して高い強度をもたらすことができる。
耐食性の試験を行ない、その結果を表3に示す。腐食電位の試験は、ろう付け後の試料に対して行なった。試料表面をエッチングによって除去し、中間ライナー及びコアの試料を得た。試験はASTM G69に準拠して実施し、結果は2回測定の平均によって求めた。
Figure 0006539352
腐食試験の実験結果は、中間層14、16によって以下の特性がもたらされることを示している:a)3層材料よりも、ろう付け前の強度は低いが、ろう付け後の強度は高い。b)再結晶挙動が良好で、小さい予備歪みではエロージョン挙動が有意に向上する。c)犠牲腐食によりコアを保護することにより、複層材料10の腐食寿命が向上する。
<試料の検査−ミクロ組織>
図2A〜図2D乃至図8A〜図8Dは、上記した各試料について、ろう付け前の粒子組織、ろう付け前の結晶粒組織、ろう付け後の粒子組織、及びろう付け後の結晶粒組織を示す。より具体的には、図2A〜図2Dは、コア層11と、第1のろう付けライナー(表1のBSライナー1)13と、第2のろう付けライナー(表1のBSライナー2)15とを有する0.5mmゲージの3層シート材料試料51(表2及び3中、コア1を有するB08−0210として示される試料)の断面を示しており、図2Aはろう付け前の粒子組織51A、図2Bはろう付け前の結晶粒組織51B、図2Cはろう付け後の粒子組織51C、図2Dはろう付け後の結晶粒組織51Dを示す。なお、図2A〜図2Dは、実際の画像の複製であるので、シート材料51が状態51A及び51Bにおける層11、13、15は識別可能であるが、図1の5層材料10のような説明図の線画で図式的に示される場合には、明確に区別されることができない。層11、13、15の視覚認識を補助するために、図2Aに示される材料51の像に隣接する位置に、点線が描かれている。図2Aでは、説明を容易にするために、層11、13、15には、点線の隣りに層の参照番号が付されているが、図2Bでは、参照番号が付されていないにも拘わらず、これら層の存在が観察することができる。ろう付け後の状態51C及び51Dは、ろう付けライナー層13、15の縮小(diminishment)を示している。図2D(ろう付け後)では、コア11のBSライナー2の13の側にエロージョンが観察される。
図3A〜図3Dは、コア層112と、中間ライナー層114、116と、ろう付けライナー層118、120とを有する0.5mmゲージの5層シート材料試料110(表2及び3中、コア1合金及び1/L−1(中間ライナー1)を有するB12−0084として示される試料)の断面を示しており、図3Aはろう付け前の粒子組織110A、図3Bはろう付け前の結晶粒組織110B、図3Cはろう付け後の粒子組織110C、図3Dはろう付け後の結晶粒組織110Dを示す。なお、図3A〜図3Dは、実際の画像の複製であるので、層112、114、116、118及び120は識別可能であるが、図1の5層材料10のような説明図の線画で図式的に示される場合には、明確に区別されることができない。層112、114、116、118及び120の視覚認識を補助するために、図3Aに示される材料110の像に隣接する位置に点線が描かれている。図3Aでは、説明を容易にするために、層112、114、116、118及び120は、点線の隣りに層の参照番号が付されているが、図3Bでは、参照番号が付されていないにも拘わらず、これら層の存在が観察できる。ろう付け後の状態110C及び110Dは、ろう付けライナー層118、120の縮小を示すが、コア112並びに中間ライナー層114及び116は容易に識別可能である。これと同じ傾向が図4A〜図4D乃至図8A〜図8Dでも示されるが、以下では明示的に記載することを省略する。図3Dに示されるろう付け後の結晶粒組織を図2Dに示されるものと比較すると、ろう付け後のミクロ組織は、5層材料110の状態110Dにおけるエロージョン挙動が、図2Dに示されるものよりも大きく向上していることが観察される。
図4A〜図4Dは、コア層212と、中間ライナー層214、216と、ろう付けライナー層218、220とを有する0.5mmゲージの5層シート材料試料210(表2及び3中、コア1合金及び1/L−3を有するB12−0085として示される試料)の断面を示しており、図4Aはろう付け前の粒子組織210A、図4Bはろう付け前の結晶粒組織210B、図4Cはろう付け後の粒子組織210C、図4Dはろう付け後の結晶粒組織210Dを示す。図4Dに示されるろう付け後の結晶粒組織を図2Dに示されるものと比較すると、ろう付け後のミクロ組織は、5層材料210の状態210Dにおけるエロージョン挙動が、図2Dに示されるものよりも向上していることが観察される。一部のエロージョンは、層218(BSライナー2)側に観察されるが、有意の量ではない。
図5A〜図5Dは、コア層312と、中間ライナー層314、316と、ろう付けライナー層318、320とを有する0.5mmゲージの5層シート材料試料310(表2及び3中、コア2合金及び1/L−1を有するB12−0086として示される試料)の断面を示しており、図5Aはろう付け前の粒子組織310A、図5Bはろう付け前の結晶粒組織310B、図5Cはろう付け後の粒子組織310C、図5Dはろう付け後の結晶粒組織310Dを示す。図5Dに示されるろう付け後の結晶粒組織を図2Dに示されるものと比較すると、ろう付け後のミクロ組織は、5層材料310の状態310Dにおけるエロージョン挙動が、図2Dに示されるものよりも向上していることが観察される。一部のエロージョンは、層318(BSライナー2)側に観察されるが、有意の量ではない。
図6A〜図6Dは、コア層412と、中間ライナー層414、416と、ろう付けライナー層418、420とを有する0.5mmゲージの5層シート材料試料410(表2及び3中、コア2合金及び1/L−2を有するB12−0087として示される試料)の断面を示しており、図6Aはろう付け前の粒子組織410A、図6Bはろう付け前の結晶粒組織410B、図6Cはろう付け後の粒子組織410C、図6Dはろう付け後の結晶粒組織410Dを示す。図6Dに示されるろう付け後の結晶粒組織を図2Dに示されるものと比較すると、ろう付け後のミクロ組織は、5層材料410の状態410Dにおけるエロージョン挙動が、図2Dに示されるものよりも向上していることが観察される。
図7A〜図7Dは、コア層512と、中間ライナー層514、516と、ろう付けライナー層518、520とを有する0.5mmゲージの5層シート材料試料510(表2及び3中、コア2合金及び1/L−4を有するB12−0088として示される試料)の断面を示しており、図7Aはろう付け前の粒子組織510A、図7Bはろう付け前の結晶粒組織510B、図7Cはろう付け後の粒子組織510C、図7Dはろう付け後の結晶粒組織510Dを示す。図7Dに示されるろう付け後の結晶粒組織を図2Dに示されるものと比較すると、ろう付け後のミクロ組織は、一部のエロージョンが、層518(BSライナー2)側に観察されるが、5層材料510の状態510Dにおけるエロージョン挙動は、図2Dに示されるものよりも向上していることが観察される。
図8A〜図8Dは、コア層612と、中間ライナー層614、616と、ろう付けライナー層618、620とを有する0.5mmゲージの5層シート材料試料610(表2及び3中、コア2合金及び1/L−3を有するB12−0089として示される試料)の断面を示しており、図8Aはろう付け前の粒子組織610A、図8Bはろう付け前の結晶粒組織610B、図8Cはろう付け後の粒子組織610C、図8Dはろう付け後の結晶粒組織610Dを示す。図8Dに示されるろう付け後の結晶粒組織を図2Dに示されるものと比較すると、ろう付け後のミクロ組織は、5層材料610の状態610Dにおけるエロージョン挙動が、図2Dに示されるものよりも向上していることが観察される。一部のエロージョンは、層618(BSライナー2)側に観察されるが、有意の量ではない。
<予備歪み後のエロージョン挙動>
図9A〜図9D乃至図15A〜図15Dは、上記した各試料に、2.5%、5%、7.5%及び10%の予備歪みを加えた後にろう付けを施した各試料のろう付け後のミクロ組織である。より具体的には、図9A〜図9Dは、図2Aの層11、13、15と同様な識別可能な3つの層を有する0.63mmゲージのシート材料試料71(表3中、コア1を有するB09−0269として示される試料)の断面を示す。ろう付け後の状態では、コア21だけが識別可能であり、ろう付けライナー層は縮小した。図9Aには、コア21のそれぞれの側に接合されたろう付けライナー層が示されており、21BS1はBSライナー1のことであり、21BS2はBSライナー2のことである。これは、図9B〜図9Dでも同じであるが、これらの図では簡略化のために表示は省略している。図9Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織71A、図9Bは5%の予備歪み後のミクロ組織71B、図9Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織71C、図9Dは10%の予備歪み後のミクロ組織71Dを示す。図9A〜図9Dに示されるエロージョンレベルは、コア1の3層材料では一般的なレベルである。2.5%及び5%のような低い予備歪みでは、ろう付け工程中に激しいエロージョンが起こった。
図10A〜図10Dは、図3Aの材料110の層112、114、116、118、120と同様な5つの層を有する0.5mmゲージのシート材料試料710(表2及び表3中、コア1及び1/L−1を有するB12−0084として示される試料)について、ろう付け前の状態の断面を示す。ろう付け後では、コア712と中間ライナー層714、716が識別可能である。図10Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織710A、図10Bは5%の予備歪み後のミクロ組織710B、図10Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織710C、図10Dは10%の予備歪み後のミクロ組織710Dを示す。図示されるように、それぞれの予備歪みレベルに対応するエロージョンレベルは、図9Aに示される3層材料71が呈したレベルよりもはるかに良好である。
図11A〜図11Dは、図4Aに示される5つの層を有する0.5mmゲージのシート材料試料810(表2及び表3中、コア1及び1/L−3を有するB12−0085として示される試料)について、ろう付け前の状態の断面を示す。ろう付け後では、コア812と中間ライナー層814、816が識別可能である。図11Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織810A、図11Bは5%の予備歪み後のミクロ組織810B、図11Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織810C、図11Dは10%の予備歪み後のミクロ組織810Dを示す。図示されるように、それぞれの予備歪みレベルに対応するエロージョンレベルは、図9Aに示される3層材料71が呈したレベルよりもはるかに良好である。
図12A〜図12Dは、図5Aに示される5つの層を有する0.5mmゲージのシート材料試料910(表2及び表3中、コア2及び1/L−1を有するB12−0086として示される試料)について、ろう付け前の状態の断面を示す。ろう付け後では、コア912と中間ライナー層914、916が識別可能である。図12Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織910A、図12Bは5%の予備歪み後のミクロ組織910B、図12Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織910C、図12Dは10%の予備歪み後のミクロ組織910Dを示す。図示されるように、それぞれの予備歪みレベルに対するエロージョンレベルは、図9Aに示される3層材料71が呈したレベルよりもはるかに良好である。
図13A〜図13Dは、図6Aに示される5つの層を有する0.5mmゲージのシート材料試料1010(表2及び表3中、コア2及び1/L−2を有するB12−0087として示される試料)について、ろう付け前の状態の断面を示す。ろう付け後では、コア1012と中間ライナー層1014、1016が識別可能である。図13Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織1010A、図13Bは5%の予備歪み後のミクロ組織1010B、図13Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織1010C、図13Dは10%の予備歪み後のミクロ組織1010Dを示す。図示されるように、それぞれの予備歪みレベルに対するエロージョンレベルは、図9Aに示される3層材料71が呈したレベルよりもはるかに良好である。
図14A〜図14Dは、図7Aに示される5つの層を有する0.5mmゲージのシート材料試料1110(表2及び表3中、コア2及び1/L−4を有するB12−0088として示される試料)について、ろう付け前の状態の断面を示す。ろう付け後では、コア1112と中間ライナー層1114、1116が識別可能である。図14Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織1110A、図14Bは5%の予備歪み後のミクロ組織1110B、図14Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織1110C、図14Dは10%の予備歪み後のミクロ組織1110Dを示す。図示されるように、シート材料1110は、2.5%及び5%の予備歪みでエロージョンを呈する。
図15A〜図15Dは、図8Aに示される5つの層を有する0.5mmゲージのシート材料試料1210(表2及び表3中、コア2及び1/L−3を有するB12−0089として示される試料)について、ろう付け前の状態の断面を示す。ろう付け後では、コア1212と中間ライナー層1214、1216が識別可能である。図15Aは2.5%の予備歪み後のミクロ組織1210A、図15Bは5%の予備歪み後のミクロ組織1210B、図15Cは7.5%の予備歪み後のミクロ組織1210C、図15Dは10%の予備歪み後のミクロ組織1210Dを示す。図示されるように、それぞれの予備歪みレベルに対するエロージョンレベルは、図9Aに示される3層材料71が呈したレベルよりもはるかに良好である。
<SWAAT>
図16Aは、30日間のSWAAT試験を行なった3層シート材料51(表2及び3に記載された材料B08−210)について、BSライナー1(表1に記載)を有する側の面のろう付け後の状態を示す。
図16B〜図16Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料1310、1410、1510、1610及び1710(それぞれ、表2及び3の試料B12−0084、B12−0085、B12−0086、B12−0087及びB12−0089に対応)について、ろう付け後、30日間のSWAAT試験が行なわれた後の表面を示している。図16B〜図16Fに示される表面は、BSライナー1側である。3層材料51の試料の断面には、激しい腐食攻撃が認められ、これについては後で説明する。試料には、Iの印が付されてあり、「C」の線が中心を表し、「E」の線がエッジを表す。試料は、断面図を得るために切断されている。5層試料は全て、中間ライナー14、16が腐食して、コア12(図1)に対する犠牲防食作用を示した。これは、以下の図面にも示される。
図17Aは、ろう付け後に30日間のSWAAT試験が行なわれた3層シート材料51(表2及び3に記載された材料B08−210)のBSライナー1側の断面を示している。
図17B〜図17Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料1810、1910、2010、2110及び2210(それぞれ、表2及び3の試料B12−0084、B12−0085、B12−0086、B12−0087及びB12−0089に対応)について、ろう付け後に30日間のSWAAT試験が行なわれた後の状態を示している。図17B〜図17Fに示される断面は、BSライナー1側である。3層材料51の試料の断面には、激しい腐食攻撃が認められる。5層シート材料1810(試料B12−0084)は、中間ライナー1814、1816がコア1812に対して、材料1910(試料B12−0085)は、中間ライナー1914、1916がコア1912に対して、材料2010(試料B12−0086)は、中間ライナー2014、2016がコア2012に対して、材料2110(試料B12−0087)は、中間ライナー2114、2116がコア2112を保護し、材料2210(試料B12−0089)は、中間ライナー2214、2216がコア2212に対して、それぞれ、犠牲防食作用を有している。
図18Aは、30日間のSWAAT試験が行なわれた3層シート材料51(表2及び3に記載された材料B08−210)のBSライナー2側の断面を示している。
図18B〜図18Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料2310、2410、2510、2610及び2710(それぞれ、表2及び3の試料B12−0084、B12−0085、B12−0086、B12−0087及びB12−0089に対応)について、ろう付け後に30日間のSWAAT試験が行なわれた後の状態を示している。図18B〜図18Fに示される断面は、BSライナー2側である。3層材料51の試料の断面には、激しい腐食攻撃が認められる。5層シート材料2310(試料B12−0084)は、中間ライナー2314、2316がコア2312に対して、材料2410(試料B12−0085)は、中間ライナー2414、2416がコア2412に対して、材料2510(試料B12−0086)は、中間ライナー2514、2516がコア2512に対して、材料2610(試料B12−0087)は、中間ライナー2614、2616がコア2612に対して、材料2710(試料B12−0089)は、中間ライナー2714、2716がコア2712に対して、それぞれ、犠牲防食作用を有している。
図19Aは、ろう付け後にOY試験を2.5m/秒の流速で200時間行なったシート材料51(表2及び3に記載された材料B08−210)について、BSライナー1(表1に記載)を有する側の側面を示しており、腐食ピットPには、「I」のマークが付されている(なお、ピットの相対位置の観察と検査を容易にするために、例えば、ピットPのマークが付された線に沿って切断された断面を利用して、ピットの位置を、手書きの円、線及び文字で示している)。
図19B〜図19Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料2910、3010、3110、3210及び3310(それぞれ、表2及び3の試料B12−0086、B12−0084、B12−0087、B12−0085及びB12−0089に対応)について、ろう付け後にOY試験が2.5m/秒の流速で200時間行なわれたもので、BSライナー1を有する側の状態を示しており、腐食ピットPには、「I」のマークが付されている。
図20Aは、ろう付け後にOY試験が行なわれた3層シート材料51(表2及び3に記載された材料B08−210)について、BSライナー1側の断面を示しており、コア11には腐食ピットPを有する領域が示されている。
図20B〜図20Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料3410、3510、3610、3710及び3810(それぞれ、表2及び3の試料B12−0086(コア2、1/L−1)、B12−0084(コア1、1/L−1)、B12−0087(コア2、1/L−2)、B12−0085(コア2、1/L−3)及びB12−0089(コア2、1/L−3)に対応)について、ろう付け後に、OY試験が2.5m/秒の流速で200時間行なわれたもので、BSライナー1(表1に記載)を有する側を示している。図20Aと比較すると、図20Bの中間ライナー層3414、3416(中間ライナー1)と図20Cの中間ライナー層3514、3516(中間ライナー1)はコアに対する保護が十分でないが、図20Dの中間ライナー層3614、3616(1/L−2)はコア3612に対して、図20Eの中間ライナー層3714、3716(1/L−2)はコア3712に対して、図20Fの中間ライナー層3814、3816(1/L−3)はコア3812に対して、それぞれ、犠牲防食作用を有している。
図21Aは、ろう付け後にOY試験が行なわれた3層シート材料51(表2及び3に記載された材料B08−210)について、BSライナー2(表1に記載)を有する面の断面を示しており、腐食ピットを有する領域が示されている。腐食は、BSライナー1側よりもBSライナー2側の方がひどく、シートには、腐食ピットPによる穿孔が発生した。
図21B〜図21Fは、本開示の実施形態に係る5層シート材料3910、4010、4110、4210及び4310(それぞれ、表2及び3の試料B12−0086(コア2、1/L−1)、B12−0084(コア1、1/L−1)、B12−0087(コア2、1/L−2)、B12−0085(コア2、1/L−3)及びB12−0089(コア2、1/L−3)に対応)について、ろう付け後に、OY試験が2.5m/秒の流速で200時間行なわれたもので、BSライナー2(表1に記載)を有する側を示している。図21Aと比較すると、図21Bの中間ライナー層3914、3916(中間ライナー1)と図21Cの中間ライナー層4014、4016(中間ライナー1)は、図21D〜図21Fの中間ライナーと同様、それぞれが犠牲腐食することにより、コア3912とコア4012を十分に保護している。なお、図21D〜図21Fを参照すると、図21Dの中間ライナー層4114、4116(1/L−2)はコア4112に対して、図21Eの中間ライナー層4214、4216(1/L−3)はコア4212に対して、図21Fの中間ライナー層4314、4316(1/L−3)はコア4312に対して、それぞれ、犠牲防食作用を有している。有意な腐食が明白であるので、5層試料は、3層試料よりも実質的な向上がある。上記から理解されるように、OY試験における腐食攻撃は、BSライナー2側がより激しく、その腐食ピットは、3層材料51では穿孔が起こっている。材料4210及び4310(図21E及び図21Fに示される試料B12−0085及びB12−0089)のボトム部に腐食ピットが認められるが、これは、試料の裏面に貼られたテープから進入したOY水によるものと考えられる。
実験結果を総合すると、5層材料10に設けられた中間ライナー層14、16により、以下の特性がもたらされることを示している。a)3層材料よりも、ろう付け前の強度は低いが、ろう付け後の強度は高い(この特性は、例えば、熱交換器コンポーネントの成形に良好な成形性をもたらし、例えば、熱交換器等の最終製品に高い強度を付与する)。b)低い予備歪みでコア12のエロージョン挙動が有意に向上する。c)コアに対する犠牲防食作用により、材料10の腐食寿命が向上する。コア1と1/L−3を有する5層材料、例えば、図21Eにおける材料4210は、コア1の3層材料51よりも、ろう付け後の強度が僅かに高く、エロージョン挙動及び腐食特性が良好である。コア2と1/L−3を有する5層材料、例えば、図21Fにおける材料4310は、コア1の3層材料51よりも、ろう付け後の強度が20%以上高く、エロージョン挙動及び腐食特性が良好である。
この明細書に記載された実施形態は、単に例示であって、当業者であれば、特許請求の範囲に記載された主題の精神及び範囲から逸脱することなく多くの変形及び変更をなし得るであろう。そのような変形及び変更はすべて、開示の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (17)

  1. 複層シート材料であって、
    0.1〜2.0重量%のSiと、最大0.7重量%のFeと、0.1〜2.0重量%のCuと、0.8〜1.8重量%のMnと、0.05〜1.2重量%のMgと、最大0.10重量%のCrと、最大0.10重量%のZnと、0.10〜0.20重量%のTi及び0.10〜0.20重量%のZrの一種又は二種と、を含み、残部Al及び不純物である3XXXアルミニウム合金からなるコア層と、
    前記コア層の第1の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第1中間ライナー層と、
    前記第1中間ライナー層の遠位側である、前記コア層の第2の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第2中間ライナー層と、
    前記第1中間ラーナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第1ろう付け層と、
    前記第2中間ライナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第2ろう付け層と、を含み、
    前記第1ろう付け層が0.16〜2.5重量%のMgを含み、前記第2ろう付け層が0.1〜2.5重量%のMgを含み、前記第1ろう付け層及び前記第2ろう付け層は、最大0.2重量%のZnを含んでおり、
    前記第1中間ライナー層及び前記第2中間ライナー層が、0.1〜0.40重量%のSiと、0.1〜0.5重量%のFeと、最大0.05重量%のCuと、最大0.3重量%のMnと、0.1〜1.10重量%のMgと、最大0.05重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.01〜0.2重量%のTiと、を含み、残部アルミニウム及び不純物であるアルミニウム合金から形成される、複層シート材料。
  2. 複層シート材料であって、
    0.05〜2.0重量%のSiと、最大0.7重量%のFeと、0.1〜2.0重量%のCuと、0.8〜1.6重量%のMnと、0.05〜1.2重量%のMgと、最大0.10重量%のCrと、最大0.10重量%のZnと、0.10〜0.20重量%のTi及び0.10〜0.20重量%のZrの一種又は二種と、を含み、残部Al及び不純物である3XXXアルミニウム合金からなるコア層と、
    前記コア層の第1の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第1中間ライナー層と、
    前記第1中間ライナー層の遠位側である、前記コア層の第2の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第2中間ライナー層と、
    前記第1中間ラーナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第1ろう付け層と、
    前記第2中間ライナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第2ろう付け層と、を含み、
    前記第1ろう付け層及び前記第2ろう付け層が、最大0.2重量%のZnを含み、
    前記第1中間ライナー層及び前記第2中間ライナー層が、0.1〜0.40重量%のSiと、0.1〜0.5重量%のFeと、最大0.05重量%のCuと、最大0.3重量%のMnと、0.1〜1.10重量%のMgと、最大0.05重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.01〜0.2重量%のTiと、を含み、残部アルミニウム及び不純物であるアルミニウム合金から形成される、複層シート材料。
  3. 複層シート材料であって、
    0.1〜2.0重量%のSiと、最大0.7重量%のFeと、0.1〜2.0重量%のCuと、0.8〜1.8重量%のMnと、0.05〜1.2重量%のMgと、最大0.10重量%のCrと、最大0.10重量%のZnと、0.10〜0.20重量%のTi及び0.10〜0.20重量%のZrの一種又は二種と、を含み、残部Al及び不純物である3XXXアルミニウム合金からなるコア層と
    前記コア層の第1の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第1中間ライナー層と、
    前記第1中間ライナー層の遠位側である、前記コア層の第2の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第2中間ライナー層と、
    前記第1中間ラーナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第1ろう付け層と、
    前記第2中間ライナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第2ろう付け層と、を含み、
    前記第1ろう付け層及び前記第2ろう付け層が、最大0.2重量%のZnを含み、
    前記第1中間ライナー層及び前記第2中間ライナー層が、0.1〜0.40重量%のSiと、0.1〜0.5重量%のFeと、最大0.05重量%のCuと、最大0.3重量%のMnと、0.1〜1.10重量%のMgと、最大0.05重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.01〜0.08重量%のTiと、を含み、残部アルミニウム及び不純物であるアルミニウム合金から形成される、複層シート材料。
  4. 2ろう付け層は、0.16〜2.5重量%のMgを有する、請求項1の複層シート材料。
  5. コア層は、0.1〜1.0重量%のSiと、最大0.6重量%のFeと、0.3〜0.8重量%のCuと、1.0〜1.6重量%のMnと、0.1〜0.6重量%のMgと、最大0.03重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.1〜0.2重量%のTiと、を含み、残部Al及び不純物である、請求項複層シート材料。
  6. コア層は、0.05〜0.1重量%のSiと、0.1〜0.2重量%のFeと、0.4〜0.6重量%のCuと、1.0〜1.3重量%のMnと、0.1〜0.3重量%のMgと、0.002〜0.006重量%のCrと、0.01〜0.02重量%のZnと、0.15〜0.18重量%のTiと、を含む、請求項2の複層シート材料。
  7. コア層は、0.5〜0.9重量%のSiと、0.3〜0.7重量%のFeと、0.4〜0.7重量%のCuと、1.0〜1.5重量%のMnと、0.2〜0.5重量%のMgと、を含む、請求項5の複層シート材料。
  8. Znは不純物の量を超えない量で存在する、請求項1乃至3の何れか複層シート材料。
  9. 中間ライナー層の少なくとも1つは、0.2〜0.4重量%のSiと、0.1〜0.2重量%のFeと、0.01〜0.04重量%のCuと、0.01〜0.05重量%のMnと、0.3〜0.5重量%のMgと、0.01〜0.04重量%のCrと、0.01〜0.04重量%のZnと、0.02〜0.08重量%のTiと、を含む、請求項複層シート材料。
  10. 中間ライナー層の少なくとも1つは、0.1〜0.18重量%のSiと、0.13〜0.2重量%のFeと、0.001〜0.01重量%のCuと、0.001〜0.005重量%のMnと、0.4〜0.7重量%のMgと、0.001〜0.006重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含む、請求項複層シート材料。
  11. 中間ライナー層の少なくとも1つは、0.1〜0.18重量%のSiと、0.13〜0.2重量%のFeと、0.001〜0.003重量%のCuと、0.001〜0.005重量%のMnと、0.5〜1.05重量%のMgと、0.001〜0.005重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含む、請求項複層シート材料。
  12. 第1ろう付け層は、9.0〜11.0重量%のSiと、最大1.0重量%のFeと、0.1〜0.3重量%のCuと、最大0.20重量%のMnと、0.5〜2.5重量%のMgと、最大0.05重量%のZnと、を含み、残部Al及び不純物である、請求項1の複層シート材料。
  13. 第2ろう付け層は、11.5〜12.5重量%のSiと、0.1〜0.3重量%のFeと、0.1〜0.3重量%のCuと、0.01〜0.1重量%のMnと、0.1〜0.2重量%のMgと、0.001〜0.01重量%のCrと、0.01〜0.05重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含み、残部Al及び不純物である、請求項1の複層シート材料。
  14. 第2ろう付け層は、11.5〜12.5重量%のSiと、0.1〜0.3重量%のFeと、0.1〜0.3重量%のCuと、0.01〜0.1重量%のMnと、0.1〜0.2重量%のMgと、0.001〜0.01重量%のCrと、0.01〜0.05重量%のZnと、0.01〜0.02重量%のTiと、を含み、残部Al及び不純物である、請求項12の複層シート材料。
  15. 第1ろう付け層及び第2ろう付け層は、請求項14の第1ろう付け層及び第2ろう付け層である、請求項6の複層シート材料。
  16. 第1ろう付け層及び第2ろう付け層は、請求項14の第1ろう付け層及び第2のろう付け層である、請求項7の複層シート材料。
  17. 複層シート材料であって、
    0.1〜2.0重量%のSiと、最大0.7重量%のFeと、0.1〜2.0重量%のCuと、0.8〜1.8重量%のMnと、0.05〜1.2重量%のMgと、最大0.10重量%のCrと、最大0.10重量%のZnと、0.10〜0.20重量%のTi及び0.10〜0.20重量%のZrの一種又は二種と、を含み、残部Al及び不純物である3XXXアルミニウム合金からなるコア層と、
    前記コア層の第1の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第1中間ライナー層と、
    前記第1中間ライナー層の遠位側である、前記コア層の第2の側に接合された5XXXアルミニウム合金からなる第2中間ライナー層と、
    前記第1中間ラーナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第1ろう付け層と、
    前記第2中間ライナー層の前記コア層遠位側に接合された4XXXアルミニウム合金からなる第2ろう付け層と、を含み、
    前記第1ろう付け層及び前記第2ろう付け層が、最大0.2重量%のZnを含み、
    前記第1中間ライナー層及び前記第2中間ライナー層が、0.1〜0.40重量%のSiと、0.1〜0.5重量%のFeと、最大0.05重量%のCuと、最大0.3重量%のMnと、0.1〜1.10重量%のMgと、最大0.05重量%のCrと、最大0.05重量%のZnと、0.01〜0.2重量%のTiと、を含み、残部アルミニウム及び不純物であるアルミニウム合金から形成され
    前記第1及び前記第2のろう付け層のクラッド比は8〜18%であり、前記第1及び前記第2の中間ライナー層のクラッド比は8〜18%である、複層シート材料。
JP2017545287A 2015-02-26 2016-02-25 真空ろう付け用の複層ろう付けシート Active JP6539352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019027140A JP6914286B2 (ja) 2015-02-26 2019-02-19 真空ろう付け用の複層ろう付けシート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562121148P 2015-02-26 2015-02-26
US62/121,148 2015-02-26
PCT/US2016/019494 WO2016138223A1 (en) 2015-02-26 2016-02-25 Multilayer brazing sheet for vacuum braze applications

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019027140A Division JP6914286B2 (ja) 2015-02-26 2019-02-19 真空ろう付け用の複層ろう付けシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018511697A JP2018511697A (ja) 2018-04-26
JP6539352B2 true JP6539352B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=56789184

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545287A Active JP6539352B2 (ja) 2015-02-26 2016-02-25 真空ろう付け用の複層ろう付けシート
JP2019027140A Active JP6914286B2 (ja) 2015-02-26 2019-02-19 真空ろう付け用の複層ろう付けシート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019027140A Active JP6914286B2 (ja) 2015-02-26 2019-02-19 真空ろう付け用の複層ろう付けシート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10179379B2 (ja)
EP (1) EP3262204A4 (ja)
JP (2) JP6539352B2 (ja)
KR (1) KR102120346B1 (ja)
CN (2) CN115216670A (ja)
BR (1) BR112017018286B1 (ja)
CA (1) CA2978062C (ja)
WO (1) WO2016138223A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE047798T2 (hu) * 2016-02-09 2020-05-28 Aleris Rolled Prod Germany Gmbh Többrétegû alumínium keményforrasz lemeztermék és folyasztószer mentes keményforrasztási eljárás
CN107299262B (zh) * 2017-06-21 2019-02-15 乳源东阳光优艾希杰精箔有限公司 一种Si含量高的3XXX系铝合金及其制造方法
CN108467975B (zh) * 2018-06-20 2019-12-17 辽宁忠旺集团有限公司 一种3系铝合金管材的生产工艺
JP7393360B2 (ja) * 2018-06-21 2023-12-06 アーコニック テクノロジーズ エルエルシー 耐食性高強度ろう付けシート
KR20210145829A (ko) * 2019-04-24 2021-12-02 아르코닉 테크놀로지스 엘엘씨 롤 접합형 브레이징 시트용 중간라이너
CN111906471B (zh) * 2020-07-13 2022-06-14 奥科宁克(昆山)铝业有限公司 兼具优异内外腐蚀性能的多层材料钎焊铝材及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225187A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
DE60325842D1 (de) * 2002-04-18 2009-03-05 Alcoa Inc Lötfolie mit hoher formbarkeit und langer lebensdauer
US7255932B1 (en) * 2002-04-18 2007-08-14 Alcoa Inc. Ultra-longlife, high formability brazing sheet
KR20120094149A (ko) * 2003-07-18 2012-08-23 코루스 알루미늄 발쯔프로두크테 게엠베하 고강도 알루미늄합금 브레이징 시트 및 제조방법
JP2005297016A (ja) 2004-04-13 2005-10-27 Mitsubishi Alum Co Ltd ブレージングシートの製造方法およびブレージングシート
US20080056931A1 (en) * 2004-10-01 2008-03-06 Zayna Connor Aluminum Alloy And Brazing Sheet Manufactured Therefrom
ZA200702425B (en) 2004-10-19 2008-06-25 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Method of producing an aluminium alloy brazing sheet and light brazed heat exchanger assemblies
WO2007042206A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Multi-layered brazing sheet
US7749613B2 (en) * 2006-04-21 2010-07-06 Alcoa Inc. Multilayer braze-able sheet
SE533287C2 (sv) * 2008-04-18 2010-08-10 Sapa Heat Transfer Ab Sandwichmaterial för lödning med hög hållfasthet vid hög temperatur
US20100304175A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Alcoa Inc. High strength multi-layer brazing sheet structures with good controlled atmosphere brazing (cab) brazeability
WO2012125929A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Alcoa Inc. Multi-layer brazing sheet

Also Published As

Publication number Publication date
CN107532243A (zh) 2018-01-02
EP3262204A1 (en) 2018-01-03
BR112017018286A2 (pt) 2018-06-05
CA2978062C (en) 2019-07-30
CA2978062A1 (en) 2016-09-01
BR112017018286B1 (pt) 2021-11-23
EP3262204A4 (en) 2018-11-14
JP6914286B2 (ja) 2021-08-04
WO2016138223A1 (en) 2016-09-01
JP2018511697A (ja) 2018-04-26
US10179379B2 (en) 2019-01-15
KR102120346B1 (ko) 2020-06-08
JP2019112721A (ja) 2019-07-11
KR20170119719A (ko) 2017-10-27
US20160250720A1 (en) 2016-09-01
CN115216670A (zh) 2022-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6539352B2 (ja) 真空ろう付け用の複層ろう付けシート
JP6452627B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材及びその製造方法、ならびに、当該アルミニウム合金クラッド材を用いた熱交換器及びその製造方法
JP5079789B2 (ja) アルミニウム複合シート材料
EP2877317B1 (en) Strip material with excellent corrosion resistance after brazing
KR101395655B1 (ko) 높은 성형성 및 내식성의 납땜 시트
JP6452626B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材及びその製造方法、ならびに、当該アルミニウム合金クラッド材を用いた熱交換器及びその製造方法
EP3424615B1 (en) Brazing sheet core alloy for heat exchanger
EP2479303A1 (en) Multi-layered sheet of aluminum alloys
JP5622349B2 (ja) アルミニウム合金材およびアルミニウム合金ブレージングシート
CN113396052B (zh) 制造钎焊片材产品的方法
JP2009228010A (ja) アルミニウム合金製ブレージングシート及び熱交換器の製造方法
US20170232561A1 (en) Aluminum alloy brazing sheet
US20080056931A1 (en) Aluminum Alloy And Brazing Sheet Manufactured Therefrom
US9545777B2 (en) Corrosion-resistant brazing sheet package
JP5325389B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金製ブレージングシート
JP2017172025A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP6018554B2 (ja) アルミニウム合金材およびアルミニウム合金ブレージングシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250