JP6526390B2 - 風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリ、対応するアダプタ、対応するアームヘッド、ならびに、得られるワイパーシステム - Google Patents

風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリ、対応するアダプタ、対応するアームヘッド、ならびに、得られるワイパーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6526390B2
JP6526390B2 JP2014120668A JP2014120668A JP6526390B2 JP 6526390 B2 JP6526390 B2 JP 6526390B2 JP 2014120668 A JP2014120668 A JP 2014120668A JP 2014120668 A JP2014120668 A JP 2014120668A JP 6526390 B2 JP6526390 B2 JP 6526390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
connector
arm head
wiper
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014120668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015006873A (ja
Inventor
ドニ、テボー
グザビエ、ブセ
ジル、ペティト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Original Assignee
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes dEssuyage SAS filed Critical Valeo Systemes dEssuyage SAS
Publication of JP2015006873A publication Critical patent/JP2015006873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526390B2 publication Critical patent/JP6526390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3862Transport of liquid there through
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3865Connectors having an integral pivot pin for connection with the wiper arm
    • B60S1/3867Connectors having an integral pivot pin for connection with the wiper arm pin formed on the interior of side walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4038Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end
    • B60S1/4045Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end
    • B60S1/4048Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • B60S1/522Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms
    • B60S1/524Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms arranged in wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4038Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end
    • B60S1/4045Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end
    • B60S1/4048Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm
    • B60S2001/4054Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm the intermediate element engaging the back part of the arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S2001/4093Connections between blades and arms characterised by the mounting of the pivot on the main yoke of the blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両の風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリと、対応するアダプタと、対応するアームヘッドと、これらの要素を備えたワイパーシステムと、に関連する。
自動車には、通常、風防を拭いて洗うとともに運転者の周囲の視界を妨げることを回避するための風防ワイパーシステムが備え付けられている。これらの風防ワイパーは、従来、角度の往復移動を実行する腕部によって駆動されるとともに、樹脂材料から形成されたスキージブレードをそれ自身で保持するワイパーを伸長している。これらのブレードは、風防に対して擦れるとともに、水を運転者の視野から除去することにより当該水を排出させる。ワイパーは、従来のバージョンにおける、多数の離散位置でスキージブレードを保持する関節式のヨーク、または、より最近のバージョンにおける、「フラットブレード」バージョンとしても知られている、スキージブレードをその全長に沿って保持する半剛性アセンブリ、のいずれかの形状で製造されている。この第2の解決策では、ワイパーは、機械的コネクタとアダプタとから構成されたアセンブリによって、風防ワイパーの回転アームに取り付けられている。機械的コネクタは、フラットブレード上に直接クリンプされた部分であり、アダプタは、コネクタが風防ワイパーアームに固定されることを可能にする中間部分である。これらの2つの部分は、風防に対して直角な平面においてそれらの相対的な回転を可能にするとともにアームを通過する横断ピンによって互いに接続されている。
コネクタとアダプタとを、これら2つの部分をアライメントした後で、これら2つの部分を通る横断ピンを適合させることによって接続することは、公知の慣習である。そのような技術的解決策は、多くの欠点を有している。特に、この取り付けからもたらされるピボット接続は、3つの別個の部分を使用する。横断ピンは、金属部分であり、それは無視できないコストを意味している。また、これら3つの部分の使用は、コネクタ上にアダプタを組み立てる時、物流に関して複雑化をもたらす。さらに、ピンがそのハウジングから逃げ出すことを防止するために、当該ハウジング内におけるピンの位置決めを確実にする必要がある。
本発明の目的は、主にアダプタとコネクタとの間のピボット接続を提供する個別の横断ピンを省略することにより、前記された欠点を解決することである。本発明によれば、この横断ピンは、アダプタから直接生じており、したがって、取り付けられるとともに物流的に管理されなければならない追加部分を形成しない。
したがって、本発明は、車両の風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリであって、前記アダプタは、前記コネクタとのピボット接続を確立可能な当該アダプタの少なくとも1つの柔軟な舌部によって前記ワイパーシステムのワイパーのコネクタが前記アダプタ上に回転可能に取り付け可能であるように構成されており、前記アセンブリは、前記ワイパーを前記アームヘッドに取り付けた後に、前記舌部を静止させるように構成されている、ことを特徴とするアセンブリである。
さらに、本発明のおかげで、舌部は、ワイパーをアームのヘッドに取り付けた後に、静止された位置に留まり、コネクタから分離することによりアダプタとコネクタとの間のピボット接続を損なう危険性が無い、ということが分かる。
単独にまたは組み合わせで挙げられ得る本発明の他の特徴によれば、
− 前記舌部は、前記アダプタ上に横方向に、すなわち前記アダプタの横エッジに沿って、形成されている。
− 前記舌部は、前記コネクタの空洞との前記ピボット接続を受けて協働するように構成されている。
− 前記アダプタは、前記アダプタ上の前記コネクタの関節の軸を規定するように反対に配置された2つの前記舌部を有している。
− 前記舌部は、同一であり、前記アダプタの正中面に対して互いに対称的である。
− 前記舌部は、前記アームヘッドに対して、特に前記アームヘッドの内側表面に対して、支持されている。
− 前記舌部には、前記アームヘッドに対して、特に前記アームヘッドの内側表面に対して、支持されることが可能な延伸部が設けられている。
− 前記延伸部は、指部であり、特に前記アダプタの外側に向かって横方向に延伸する指部である。
− 前記アームヘッドは、前記アダプタのためのハウジングを規定する2つの側壁部を有するクレビスの形状であり、前記内側表面は、前記側壁部の一方および/または他方の内側表面である。
− 前記内側表面は、前記アームヘッドの縁であり、例えば前記アダプタを前記アームヘッドに取り付けるための案内および/または保持斜面の縁である。
− 前記アダプタは、前記ワイパーを前記アームヘッドに取り付けた後に、当該窓部を通過する前記舌部の前記支持を可能にするための少なくとも1つの窓部を有する。
− 前記アダプタは、前記アームヘッドの前記ハウジングに取り付ける間に挿入されるように設けられたクレビスの形状の本体を有し、前記アダプタの前記本体の前記クレビスは、少なくとも一方が前記窓部または前記複数の窓部の1つを有する2つの横翼部を有する。
− 前記本体は、そこから前記舌部が生じる上方面を有している。
− 前記舌部は、前記横翼部と平行に延伸している。
− 前記窓部は、前記アダプタの前記本体の、特に前記横翼部の一方の、壁部の閉輪郭の開口部である。
− 前記窓部は、前記アダプタの前記本体の、特に前記横翼部の一方の、下方縁部のノッチである。
− 前記舌部は、例えば少なくとも1つの案内面を用いて、前記アダプタに前記ワイパーを取り付ける間に、前記コネクタとの前記舌部の前記ピボット接続の係合を可能にするように構成されている。
− 前記舌部は、前記アダプタと単一部品で形成されている。
− 前記舌部は、前記アダプタと一体に成型されている。
− 前記アダプタは、樹脂から形成されている。
− 前記アームヘッドの前記ハウジングは、前記アームの長手方向における、前記アームヘッド上の前記アダプタの並進運動において、前記アダプタを受けるように構成されている。
また、本発明は、前述されたような、前記アセンブリのアダプタであって、前記舌部には、前記アームヘッドに対して支持されることが可能な延伸部が設けられている、というアダプタに関連する。
さらに、本発明は、前記アセンブリのアームヘッドであって、前記アームヘッドは、前記ワイパーを前記アームヘッドに取り付けた後に前記舌部を静止させるための保持装置を有する、というアームヘッドに関連する。
したがって、本発明は、特に、車両の風防ワイパーシステムのためのアダプタであって、当該アダプタは、前記コネクタとのピボット接続を確立可能な当該アダプタの少なくとも1つの柔軟な舌部によって前記ワイパーシステムのコネクタが前記アダプタ上に回転可能に取り付け可能であるように構成されており、前記ワイパーを前記ワイパーシステムのアームヘッドに取り付けた後に前記舌部を静止させるようになっている、というアダプタに関連する。
前記舌部には、前記アームヘッドの内側表面に対して支持されることが可能な延伸部が設けられている。
また、本発明は、ワイパーブレードと、コネクタと、前記ワイパーブレードおよび前記コネクタの支持部(3)と、を備え、前述されたようなアダプタと協働するように構成されている、ワイパーに関連する。前記ワイパーと前記ワイパー保持アームとの間の機械的接続に関与する前記コネクタは、前記ワイパーの長軸に沿って前記ワイパー上に左右対称に位置決めされている。言い換えれば、前記ワイパーは、ヨーク無しのフラットタイプのワイパーであり得る。
前記コネクタのさまざまな実施形態によれば、
− 前記コネクタの前記空洞は、前記コネクタの本体に、特に前記コネクタの実質的に中央部分に、形成されている。
− 前記空洞は、貫通空洞である。
− 前記空洞は、当該空洞の開口部の各々において前記アダプタの前記舌部を収容する。
また、本発明は、前述されたような、アセンブリおよび/またはワイパーを備えたワイパーシステムに関連する。前記システムは、特に前記アセンブリの前記アダプタ上に回転可能に取り付けられたコネクタを備え得る。
本発明の他の特徴および利点が、添付された図面を参照して図示により与えられる例示の実施形態の以下の説明を読むことから明らかになるであろう。
図1は、本発明によるワイパーシステムのコネクタ形成部分の斜視図である。 図2は、一側における、本発明によるワイパーシステムのアダプタ形成部分の変形実施例の斜視図である。 図3は、他側における、本発明によるワイパーシステムのアダプタ形成部分の変形実施例の斜視図である。 図4は、図3のアダプタの立体的な断面図である。 図5は、一側における、本発明によるワイパーシステムのアダプタ形成部分の変形実施例の斜視図である。 図6は、図5のアダプタの立体的な断面図である。
本説明の残りの部分では、長手または横という名称は、その上に風防ワイパーブレードが取り付けられたアームの方向を参照する。長手方向は、そこでアームが延伸するアームの主軸に対応し、横方向は、同時(concurrent)ストレートライン、すなわち、長手方向と交差するライン、特にアームの長手軸に対して直角かつ装備される車両の風防に並行に走るライン、に対応する。長手方向に関して、前という名称は、ブレードホルダアームの基端部から開始して先端部に向かう方向を意味し、後という名称は、逆方向を意味する。さらに、上方または下方として参照される方向は、ワイパーホルダアームの回転の平面に対して直角な方向に対応し、下方という名称は、風防の平面を含む。
最後に、同一の参照符号が、同一または類似の要素を意味するために使用される。
本発明による接続システムは、以下の図面に示されるアダプタ2と組み合わされる図1に図示されたコネクタ1を備えている。これらの2つの部分は、正規直交基準座標系OX−OY−OZにおいて規定されており、そこでは、方向OXは、長手軸を示し、方向OZは、鉛直軸を示し、方向OYは、横軸を示している。
図1に示されたコネクタ1は、車両の風防にわたって移動するワイパー(不図示)に、例えばクリンプによって、固定されるように設計されている。そのようなワイパーは、そのアームヘッドTだけが図3において破線で示されているワイパーアームによって回転される。
コネクタ1は、そこには自由度が存在しないという意味において、ワイパーとの「完全な」機械的接続を提供する。また、コネクタ1は、風防洗浄液を伝送するとともに分配するという機能を提供する。
ここで、コネクタ1は、長手方向および横方向に延びるベース3を有している。このベース3は、ワイパーのワイパーブレード(不図示)の支持部を形成するとともに、ワイパー上における、より詳しくはこのワイパーのバーテブラ上における、固定のための領域5を有しているこの固定領域5は、例えば、ベース3内に形成された溝の形状をとっており、この溝は、ワイパー上に係合可能な2つのフックによって縁取られている。また、ベースは、長手軸OXに沿って直線的に延びるダクト6を受ける。そのようなダクト6は、ベース3の一側部に形成されており、そこからワイパーの一部を形成する洗浄液分配手段が適合される2つの端部ピース7が生じている。変形例として、ワイパーに複数のダクトの各々を介して両側部の各々に沿って液体が供給されることを可能にするように、有利にはワイパーの上向きまたは下向き方向に液体を交互に噴射するために、ベースの他側部に沿って別の洗浄液分配ダクトが設けられ得る。
ベース3上には、例えばこのベース3から生じる、フランク4が設けられている。このフランク4は、ベース3の横寸法および縦寸法より小さい横寸法および縦寸法を有している。フランク4は、たとえば、横軸OYおよび長手軸OXに沿って、ベース3上にセンタリングされている。
フランク4は、それによって洗浄液が到達し得るフロー流路8を受ける。したがって、そのような流路8は、フランク4および当該フランク4上に生じる端部ピース7によって画定されており、その上に風防洗浄液を伝送するためのチューブが適合されている。
フランク4は、フランク4を機械的に補強するように機能する複数のリブ9を有し得る、ということに注意されよう。
コネクタ1およびアダプタ2は、ピボット接続によって機械的に接続されている。コネクタ1に関する限り、このピボット接続は、フランク4に形成された空洞10によって実装されている。この空洞10は、横軸OYに沿って延びているとともに、円形状の断面を有している。言い換えれば、空洞10は、中心軸11を有する穴であり得て、中心軸11は、横軸OYと平行である。OXZ平面において、空洞10は、円形状の断面を有している。
前述されたコネクタ1は、有利には単一であり、すなわち1つ且つ同一の合成物質によって形成されている。しがたって、このコネクタは、特に射出成型によって、単一の成型作業の間に製造され得る。
以下の図面は、アダプタ2を示しており、アダプタ2は、ワイパーアームの一端部、すなわちアームのヘッドTに形成された形状に適合される形状を有する部分である。したがって、本発明による接続システムは、異なるタイプのワイパーアームのために使用され得て、各アームの固有の形状は、アダプタ2に対して実行され、コネクタ1は、使用されるワイパーアームのタイプにかかわらず同一のまま残される。
アダプタ2は、OYZ平面においてU字形状の断面を有するクレビス(clevis)の形状である本体2aを有している。この慶応は、コネクタ1のフランク4が挿入されるハウジング12を画定する。
したがって、アダプタ2は、そこから第1の側方または横翼部14と第2の側方または横翼部15とが延びる情報面2cを有している。したがって、ハウジング12は、上方面2c、横翼部14、および横翼部15によって縁取られている。
アダプタ2に関する限り、ピボット接続は、コネクタ1に形成された空洞10に収容されるアダプタの柔軟な舌部2bの少なくとも1つの突出部16によって提供されている。したがって、突出部16は、メス形状に入るオス部分を形成しており、メス形状は、空洞10である。また、突出部16は、ハウジング12の内側に向かって、舌部2bから突出して形成されている、ということに注意されよう。OXZ平面では、突出部16は、空洞10の円形状の断面を実質的に補完する円形状の断面を有している。
例示の実施形態によれば、アダプタ2は、互いに対向する2つの逆向きの舌部2b上の2つの突出部16を有している。これら2つの突出部は、それぞれ、トーラス軸17と同軸の円状トーラス22を形成している。アダプタ2がコネクタ1上に組み立てられると、トーラス軸18は、空洞10の中心軸11と一致する。
ここでは、ロッキングアーム18が、アダプタ2の上方面2c上に生じている。そのようなロッキングアーム18は、ワイパーアームに対してアダプタ2の長手軸OXに沿ったロッキングを提供し、そのようなロッキングアームは、アームヘッドTに形成された穴と協働するブロック19によって終端されている。
アダプタ2の他の長手端部において、その機能がコネクタ1とアダプタ2との間の機械的接続を隠すためにハウジング12を閉じることであるキャップ20が見つけられ得る。
横翼部14、15の自由端部において、その機能がアームヘッドTに対して長手軸OXに沿った停止を提供することであるエッジ21が見つけられ得る。
また、本発明は、アームヘッドTおよびアダプタ2のアセンブリ22に関連し、アダプタ2は、既に述べられたように、コネクタとのピボット接続を確立するように柔軟な舌部によって、コネクタ1がアダプタ2上に回転可能に取り付け可能であるように構成されている。さらに、本発明によれば、アセンブリ22は、ワイパーをアームヘッドに取り付けた後に舌部2bを静止させるように構成されている。
したがって、舌部2bは、アームのヘッドにワイパーを取り付けた後に静止位置のまま残っており、コネクタから分離することによりアダプタ2とコネクタ1との間のピボット接続を損なうおそれが無い。
舌部2bは、アダプタ上に、特にハウジング12内において、横方向に形成され得て、コネクタの空洞10とのピボット接続に従って協働するように構成されている。
前述されたように、アダプタ2は、アダプタ上のコネクタの関節の軸、すなわち軸11と一致する軸17、を規定するように反対に配置された、2つの舌部2bを有している。それらの舌部2bは、同一であり得て、特にアダプタの正中面Pに対して互いに対称的であり得る。
ここでは、舌部2bは、ワイパーをアームヘッドに取り付けた後に、アームヘッドTに対して、特にアームヘッドTの内側表面に対して、支持されている。
アームヘッドTは、例えば、アダプタのためのハウジング26を規定する2つの側壁部24、25を有するクレビスの形状である。そして、前記内側表面23は、側壁部24,25の一方および/または他方の内側表面である。
舌部2bには、有利には、アームヘッドTに対して、特にアームヘッドの内側表面23に対して支持可能である延伸部27が設けられている。この延伸部は、有利には、指部27であり、特にアダプタの外側に向かって横向きに延びる指部である。この指部27は、有利には、2つの側壁部24、25の一方、特に1つの側壁部の内側表面23、に対して支持可能である。
また、前記内側表面23は、アームヘッドの縁28、例えばアダプタをアームヘッドに取り付けるための案内および/または保持斜面(ramp)の縁である。
ここでは、アダプタは、図3および図5に示されるように、ワイパーをアームヘッドに取り付けた後に舌部の支持を可能にするように、少なくとも1つの窓部29を有している。この窓部29には、アダプタの本体2aの横翼部14、15の少なくとも一方が設けられている。図5の例によれば、窓部29は、アダプタの本体2aの、特にその横翼部の一方の、壁部の閉輪郭の開口部である。図3の例によれば、窓部29は、アダプタの本体の下方縁の、特にその横翼部の縁部21の、ノッチである。指部27は、アームヘッドに対して支持されるように、窓部および/またはノッチ29を通過する。
さらに、アダプタの本体2aは、そこから例えば舌部2bが生じる上方面2cを有している。舌部2bは、好ましくは、ハウジング12内において、横翼部14,15と平行に、特に対応する横翼部14、15の各々から或る距離で、延びている。
舌部2bは、有利には、対応する横翼部の凹部2dにおいて、空洞10に係合する間の舌部2bの湾曲を用意にするように突出部16の下方レベルに配置された少なくとも1つの案内面30を用いてワイパーをアダプタに取り付ける時にコネクタとの舌部のピボット接続の係合を可能にするように構成されている。
ここでは、舌部2bは、アダプタと単一の部品で形成されており、有利には例えば樹脂でアダプタと一体に成型されている。
アームヘッドのハウジング26は、特にアームヘッドの長手方向における、すなわち軸OXに沿った、アーム上のアダプタの並行移動において、アダプタ2を受けるように構成されている。この並行移動では、アダプタは、アームヘッドにおいて長手方向にスライドし、アームヘッドの内側に向かって面する下方縁によって軸OZに沿って保持される。これに関して、アームヘッドは、2つの案内斜面を有し得て、各々はアームヘッドの側壁部24、25の一方から生じており、互いに向かって、すなわちアームヘッドのハウジング26に向かって、横向きに折り畳まれている。したがって、これらの案内斜面は、問題の横壁部から生じる折り畳まれた縁部を形成する。
特に、アセンブリ22は、有利には、アダプタの正中面Pと一致する対称性の正中面を有している。
ワイパーシステムが取り付けられるやり方は、ここに説明される。
これは、第1工程では、鉛直な並行移動においてまたはコネクタ上のアダプタの軸OZに沿ってアダプタ2をコネクタ1上に係合させることを伴い、そこでは、舌部2bは、空洞10の対向する開口部の方向においてコネクタのフランク4の両側上に同時に持って来られる。舌部は、対応する横翼部の分離部2dにおいて、フランクに沿ったこの移動において外向きに離されて移動され、次に、舌部が空洞の開口部に到達する時、舌部は、舌部の材料の樹脂特性によるスナップ固定効果によって、内向きに戻され、そこでは、舌部は、空洞の開口部に係合する。次に、アダプタは、ワイパーが装備されたコネクタに取り付けられ、アセンブリは、ここで、アームヘッドにおけるアセンブリの軸OXに沿った長手スライド移動において、アームヘッドに取り付け可能である。
舌部の横延伸部27は、対応する側壁部24、25に沿ってスライドし、スライド移動の端部において、横縁深部27は、アームヘッドの側壁部の各々の内側表面23上に支持され、これにより、舌部の突出部16が空洞10との回転係合を損なうように空洞10から離れることを防止する。
変形例として、横延伸部は、アームヘッド上に、特にアームヘッドの側壁部上に、形成可能である。横延伸部は、特に、コネクタとアダプタとの間のピボット接続を提供するように柔軟な舌部を静止させるために、前記突出部を受けることが可能なアダプタの溝部または開口部と協働するように内向きに面する指部を有している。
したがって、本発明は、車両の風防ワイパーシステムにおいてアダプタをコネクタに対して組み立てるための単純かつ信頼性のある解決策を提供する。

Claims (12)

  1. 車両の風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタを備えたアセンブリであって、
    前記アダプタは、コネクタとのピボット接続を確立可能な当該アダプタの2つの柔軟な舌部によって前記ワイパーシステムのワイパーの前記コネクタが前記アダプタ上に回転可能に取り付けられるように構成されており、
    前記アセンブリは、前記ワイパーを前記アームヘッドに取り付けた後に、前記舌部を静止させるように構成されており、
    前記アダプタは、前記コネクタのフランクを挿入するためのハウジングを画定する平面においてU字形状の断面を有する本体を有しており、前記ハウジングは、上方面および2つの横翼部によって縁取られており、
    前記2つの柔軟な舌部は、前記2つの横翼部と平行に且つ対応する前記2つの横翼部のそれぞれからゼロでない距離で、前記ハウジング内を前記上方面から延び
    前記2つの柔軟な舌部は、前記アームヘッドに対して支持され、
    前記アダプタは、当該窓部を通過する前記舌部の前記アームヘッドに対する前記支持を可能にするための少なくとも1つの窓部を有し、前記窓部は、前記横翼部の1つにおける開口部である、
    ことを特徴とするアセンブリ。
  2. 前記舌部は、前記アダプタ上に横方向に形成されており、前記コネクタの空洞との前記ピボット接続を受けて協働するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記アダプタは、前記アダプタ上の前記コネクタの関節の軸を規定するように反対に配置された2つの前記舌部を有している
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のアセンブリ。
  4. 前記舌部は、前記ワイパーを前記アダプタに取り付ける間に、前記コネクタとの前記舌部の前記ピボット接続の係合を可能にするように構成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のアセンブリ。
  5. 前記舌部には、前記アームヘッドの内側表面に対して支持されることが可能な延伸部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のアセンブリ。
  6. 前記延伸部は、指部であり、特に前記アダプタの外側に向かって横方向に延伸された指部である
    ことを特徴とする請求項に記載のアセンブリ。
  7. 前記アームヘッドは、前記アダプタのためのハウジングを規定する2つの側壁部を有するクレビスの形状であり、
    前記内側表面は、前記側壁部の内側表面である
    ことを特徴とする請求項またはに記載のアセンブリ。
  8. 前記アダプタは、前記アームヘッドの前記ハウジングに取り付ける間に挿入されるように設けられたクレビスの形状の本体を有し、
    前記アダプタの前記本体の前記クレビスは、2つの横翼部を有し、
    前記本体は、そこから前記舌部が生じる上方面を有していることを特徴とする請求項に記載のアセンブリ。
  9. 車両の風防ワイパーシステムのためのアダプタであって、
    当該アダプタは、コネクタとのピボット接続を確立可能な当該アダプタの2つの柔軟な舌部によって前記ワイパーシステムの前記コネクタが前記アダプタ上に回転可能に取り付けられるように構成されており、前記ワイパーを前記ワイパーシステムのアームヘッドに取り付けた後に前記舌部を静止させるようになっており、
    前記アダプタは、前記コネクタのフランクを挿入するためのハウジングを画定する平面においてU字形状の断面を有する本体を有しており、前記ハウジングは、上方面および2つの横翼部によって縁取られており、
    前記2つの柔軟な舌部は、前記2つの横翼部と平行に且つ対応する前記2つの横翼部のそれぞれからゼロでない距離で、前記ハウジング内を前記上方面から延び
    前記2つの柔軟な舌部は、前記アームヘッドに対して支持され、
    前記アダプタは、当該窓部を通過する前記舌部の前記アームヘッドに対する前記支持を可能にするための少なくとも1つの窓部を有し、前記窓部は、前記横翼部の1つにおける開口部である、
    ことを特徴とするアダプタ。
  10. 前記舌部には、前記アームヘッドの内側表面に対して支持されることが可能な延伸部が設けられている
    ことを特徴とする請求項に記載のアダプタ。
  11. ワイパーブレードと、
    コネクタと、
    前記ワイパーブレードおよび前記コネクタの支持部と、
    を備え、
    請求項または10に記載のアダプタと協働するように構成されている
    ことを特徴とするワイパー。
  12. 請求項または10に記載のアダプタと、
    請求項11に記載のワイパーと、
    を備えたことを特徴とするワイパーシステム。
JP2014120668A 2013-06-12 2014-06-11 風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリ、対応するアダプタ、対応するアームヘッド、ならびに、得られるワイパーシステム Expired - Fee Related JP6526390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1355425 2013-06-12
FR1355425A FR3006964B1 (fr) 2013-06-12 2013-06-12 Ensemble d'une tete de bras et d'un adaptateur pour un systeme d'essuyage de pare brise, adaptateur et tete de bras correspondants et systeme d'essuyage obtenu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015006873A JP2015006873A (ja) 2015-01-15
JP6526390B2 true JP6526390B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=49322500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120668A Expired - Fee Related JP6526390B2 (ja) 2013-06-12 2014-06-11 風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリ、対応するアダプタ、対応するアームヘッド、ならびに、得られるワイパーシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9815437B2 (ja)
EP (1) EP2813404B1 (ja)
JP (1) JP6526390B2 (ja)
KR (1) KR20140145080A (ja)
CN (1) CN104228770B (ja)
BR (1) BR102014014303A2 (ja)
FR (1) FR3006964B1 (ja)
MX (1) MX352944B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130219649A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
CN204845878U (zh) * 2015-03-24 2015-12-09 美途汽配实业(厦门)有限公司 n形刮臂用一体式连接器
FR3037894B1 (fr) * 2015-06-26 2018-11-02 Valeo Systemes D'essuyage Adaptateur pour un essuie-glace de vehicule automobile et ensemble comportant un tel adaptateur
FR3037899B1 (fr) * 2015-06-29 2019-04-12 Valeo Systemes D'essuyage Organe pour un systeme de connexion d'un balai d'essuyage a un bras d'essuie-glace
FR3037908B1 (fr) * 2015-06-29 2017-07-14 Valeo Systemes Dessuyage Organe pour un systeme de connexion d'un balai d'essuie-glace a de multiples bras d'essuie-glace
FR3037898A1 (fr) * 2015-06-29 2016-12-30 Valeo Systemes Dessuyage Organe pour un systeme de connexion d'un balai d'essuyage a un bras d'essuie-glace
FR3037901A1 (fr) * 2015-06-29 2016-12-30 Valeo Systemes Dessuyage Adaptateur pour relier un balai d'essuie-glace a un bras d'entrainement
FR3038877A1 (fr) * 2015-07-17 2017-01-20 Valeo Systemes Dessuyage Organe pour un systeme de connexion d’un balai d’essuie-glace
FR3043616B1 (fr) * 2015-11-13 2017-12-15 Valeo Systemes Dessuyage Organe pour un systeme de connexion d’un balai d’essuie-glace a un bras d’entrainement
FR3043619B1 (fr) * 2015-11-17 2019-05-24 Valeo Systemes D'essuyage Adaptateur, connecteur et ensemble forme d'un tel connecteur et d'un tel adaptateur pour un balai d'essuyage.
US11040705B2 (en) 2016-05-19 2021-06-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
FR3059288B1 (fr) * 2016-11-25 2019-02-01 Valeo Systemes D'essuyage Adaptateur, connecteur et dispositif de connexion
CN111051154B (zh) 2017-07-28 2023-09-12 电缆塔制造有限公司 挡风玻璃擦拭器连接器和组件
US11465590B2 (en) 2017-07-28 2022-10-11 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper blade assembly
FR3091236A1 (fr) * 2018-12-28 2020-07-03 Valeo Systemes D'essuyage Adaptateur pour balai d’essuie-glace de véhicule automobile
FR3091230B1 (fr) * 2018-12-28 2021-07-23 Valeo Systemes Dessuyage Adaptateur pour balai d’essuie-glace de véhicule automobile
FR3091227B1 (fr) * 2018-12-28 2020-12-04 Valeo Systemes Dessuyage Adaptateur pour balai d’essuie-glace de véhicule automobile

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065474A (en) * 1990-06-22 1991-11-19 China Wiper Special Rubber Co., Ltd. Multiple position adapter for mounting wiper-blade assembly on wiper arm
DE4438223A1 (de) * 1994-10-26 1996-05-02 Bosch Gmbh Robert Wischvorrichtung für Scheiben von Kraftfahrzeugen
FR2759048B1 (fr) * 1997-01-31 1999-04-23 Valeo Systemes Dessuyage Essuie-glace de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes d'articulation d'un balai d'essuie-glace sur un bras d'essuie-glace
FR2788027B1 (fr) * 1998-12-30 2001-02-23 Valeo Systemes Dessuyage Essuie-glace de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes d'articulation du balai sur le bras d'essuie-glace
WO2002034595A1 (de) * 2000-10-28 2002-05-02 Robert Bosch Gmbh Gelenkfreies wischblatt, insbesondere für ein kraftfahrzeug
DE10347637A1 (de) 2003-10-09 2005-05-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischerarm sowie ein Wischblatt, einen Wischerarm und ein entsprechendes Verbindungsstück
FR2865699B1 (fr) * 2004-01-30 2007-09-28 Valeo Systemes Dessuyage Connecteur pour relier un bras en troncon de profile a une structure articulee d'un balai d'essuie-glace
FR2916715B1 (fr) 2007-05-31 2010-02-12 Valeo Systemes Dessuyage Socle de connexion destine a cooperer avec un adaptateur pour former avec celui-ci un connecteur mecanique pour un balai d'essuie-glace pour vehicule automobile
CN101863265B (zh) 2010-06-17 2013-10-09 东莞鸿益雨刷有限公司 雨刷连接组件和雨刷组合
DE102011001688A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischblatt und Wischvorrichtung zum Reinigen von Fahrzeugscheiben
DE102011001687A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischblatt zum Reinigen von Fahrzeugscheiben sowie Wischarm

Also Published As

Publication number Publication date
FR3006964A1 (fr) 2014-12-19
CN104228770A (zh) 2014-12-24
EP2813404A2 (fr) 2014-12-17
FR3006964B1 (fr) 2017-04-21
US9815437B2 (en) 2017-11-14
CN104228770B (zh) 2019-12-27
JP2015006873A (ja) 2015-01-15
US20140366303A1 (en) 2014-12-18
MX2014007021A (es) 2015-03-27
EP2813404B1 (fr) 2019-01-30
EP2813404A3 (fr) 2015-07-15
KR20140145080A (ko) 2014-12-22
BR102014014303A2 (pt) 2015-08-25
MX352944B (es) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526390B2 (ja) 風防ワイパーシステムのためのアームヘッドおよびアダプタのアセンブリ、対応するアダプタ、対応するアームヘッド、ならびに、得られるワイパーシステム
JP6445782B2 (ja) 自動車のフロントガラス拭きシステムを構築するためのアセンブリおよびこのアセンブリを含む接続デバイス
RU2595730C2 (ru) Переходник стеклоочистителя со страховочным положением
JP6093706B2 (ja) 垂直方向摺動支持を有する風防ガラスワイパブレード用の液圧コネクタ
US9573568B2 (en) Wiper device for cleaning vehicle windows
RU2627894C2 (ru) Устройство соединения между рычагом стеклоочистителя и щеткой стеклоочистителя, содержащее трубку, выполненную посредством совместного литья
KR20110063544A (ko) 와이퍼 아암과 와이퍼 블레이드의 연결부 및 와이퍼 블레이드
JP2013537132A (ja) ブレードをワイパーに固定するための装置
US9545898B2 (en) Connector or adaptor for a windscreen wiping system, in particular of a motor vehicle
CN107054301B (zh) 用于机动车辆风挡擦拭器的适配器
JP2015006869A (ja) ウインドスクリーンワイパー用の液圧および/または電気接続インタフェース
JP6995541B2 (ja) ワイパーブレードの端部キャップ
JP2016074416A (ja) ワイパーブレード装置及びワイパーブレードを車両のワイパーアームに連結するためのワイパー装置
JP6445783B2 (ja) 風防ワイパーブレードのための接続アセンブリ
JP6833464B2 (ja) 風防ガラスワイパーブレードホルダを駆動アームに接続するためのシステム用要素
CN110072743B (zh) 用于将擦拭器刮片连接到车辆驱动臂的连接装置
CN107000697B (zh) 具有洗涤水喷嘴的刮水臂装置
US9862357B2 (en) Pivot link for a vehicle wiper blade
JP6403986B2 (ja) 自動車のフロントガラス拭きシステムを構築するためのアセンブリおよびこのアセンブリを含む接続デバイス
CN105539369B (zh) 用于车辆风挡擦拭系统的擦拭器的风挡洗涤液体喷洒装置
CN106536294B (zh) 用于车辆风挡擦拭器刮片的机械连接器
US10780863B2 (en) Cap, connecting device for mounting a windscreen wiper on a corresponding windscreen wiper arm and windscreen wiping system
CN106394510A (zh) 用于将擦拭器刮片连接至至多个擦拭器臂的系统的构件
CN106494360B (zh) 用于清洁车辆窗户的清洁装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees