JP6523983B2 - Construction machinery - Google Patents

Construction machinery

Info

Publication number
JP6523983B2
JP6523983B2 JP2016021729A JP2016021729A JP6523983B2 JP 6523983 B2 JP6523983 B2 JP 6523983B2 JP 2016021729 A JP2016021729 A JP 2016021729A JP 2016021729 A JP2016021729 A JP 2016021729A JP 6523983 B2 JP6523983 B2 JP 6523983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
controller
engine stop
switch
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016021729A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017141556A (en
Inventor
渉 高木
渉 高木
湯上 誠之
誠之 湯上
沢哉 野村
沢哉 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Tierra Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Tierra Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Tierra Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Tierra Co Ltd
Priority to JP2016021729A priority Critical patent/JP6523983B2/en
Publication of JP2017141556A publication Critical patent/JP2017141556A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6523983B2 publication Critical patent/JP6523983B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、油圧ショベル、ホイールローダ等の建設機械に関する。   The present invention relates to a construction machine such as a hydraulic shovel and a wheel loader.

一般に、油圧ショベル等の建設機械では、原動機としてのディーゼルエンジンと、エンジンによって駆動する発電装置としてのオルタネータと、オルタネータによって充電され各種機器の電源となるバッテリとを備えている。このとき、バッテリのマイナス側には、ボディアースである車体フレームに接続するアース用配線が設けられている。また、アース用配線の途中にマイナスカットスイッチを設け、マイナスカットスイッチのスイッチ切換部材を手動操作することにより、バッテリのマイナス側と車体フレームとの間を電気的に接続または遮断するものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。   In general, a construction machine such as a hydraulic shovel includes a diesel engine as a prime mover, an alternator as a power generation device driven by the engine, and a battery charged by the alternator and serving as a power supply of various devices. At this time, on the negative side of the battery, a grounding wire connected to a vehicle body frame that is a body ground is provided. Also, it is known that a negative cut switch is provided in the middle of the grounding wire and the negative side of the battery and the vehicle body frame are electrically connected or disconnected by manually operating the switch switching member of the negative cut switch. (See, for example, Patent Documents 1 and 2).

特開2014−20101号公報JP, 2014-20101, A 特開2014−88766号公報JP, 2014-88766, A

しかし、上述した従来技術では、エンジンの駆動中にマイナスカットスイッチを遮断状態に切り換えたときでも、オルタネータが発電を継続する。このため、オルタネータからの電力供給によって、エンジンを駆動するための電装機器(例えば、エンジンコントローラ、エンジンストップソレノイド)が作動状態を維持する。   However, in the above-described prior art, the alternator continues the power generation even when the minus cut switch is switched to the shutoff state during driving of the engine. For this reason, the electrical equipment (for example, an engine controller, an engine stop solenoid) for driving an engine is maintained by the electric power supply from an alternator.

この結果、マイナスカットスイッチが遮断状態になってもエンジンは駆動を継続するから、オペレータは、マイナスカットスイッチが遮断状態であることを気付かない可能性がある。一方、マイナスカットスイッチが遮断状態でイグニションキーをOFFにすると、エンジンは停止する。しかし、この状態で、再びイグニションキーを用いてエンジンを始動しようとしても、バッテリからの電力供給がないため、エンジンが始動しないという問題がある。これに加えて、マイナスカットスイッチが遮断状態でイグニションキーをOFFにすると、機体を制御している各種のコントローラには、バックアップ用の電力が供給されない。このため、メモリにデータ等を書き込むことができず、データが損傷する虞れがある。   As a result, since the engine continues driving even when the minus cut switch is in the shutoff state, the operator may not notice that the minus cut switch is in the shutoff state. On the other hand, if the ignition key is turned off while the minus cut switch is in the shutoff state, the engine is stopped. However, even if it is attempted to start the engine again using the ignition key in this state, there is a problem that the engine does not start because power is not supplied from the battery. In addition to this, when the ignition key is turned off with the minus cut switch in the cut-off state, backup power is not supplied to the various controllers controlling the machine. For this reason, data etc. can not be written in memory, and there is a possibility that data may be damaged.

本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、原動機の駆動中にマイナスカットスイッチが遮断状態に切り換わったときには原動機を停止することができるようにした建設機械を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and it is an object of the present invention to provide a construction machine which can stop the prime mover when the minus cut switch is switched to the shutoff state during drive of the prime mover. And

上述した課題を解決するため本発明は、支持構造体を形成する車体フレームと、前記車体フレームに搭載され油圧ポンプを駆動する原動機と、前記原動機の始動と停止を制御することができるエンジンコントローラ、または前記原動機に対する燃料の供給と停止を制御することができるエンジンストップソレノイドと、前記原動機と機械的に接続され、前記原動機の駆動によって発電する発電装置と、前記原動機とは別個に前記車体フレームに取付けられ、電荷を蓄える蓄電装置と、前記車体フレームに設けられ、前記蓄電装置と前記発電装置のプラス側に接続され、前記蓄電装置と前記発電装置から給電されることにより作動する負荷回路と、前記蓄電装置のマイナス側をボディアースである前記車体フレームに接続するアース用配線と、前記アース用配線の途中に設けられ、スイッチ切換部材を手動操作することにより、前記蓄電装置のマイナス側と前記車体フレームとの間を電気的に接続または遮断するマイナスカットスイッチとを備えた建設機械において、前記蓄電装置に接続され、前記マイナスカットスイッチの遮断に応じて、前記エンジンコントローラまたは前記エンジンストップソレノイドを制御することができるエンジン停止コントローラをさらに備え、前記エンジン停止コントローラは、前記原動機の駆動中に前記マイナスカットスイッチが遮断状態となったときに、前記エンジンコントローラまたは前記エンジンストップソレノイドを用いて前記原動機を停止させる構成としたことを特徴としている。   In order to solve the problems described above, the present invention provides a vehicle body frame forming a support structure, a motor mounted on the vehicle body frame and driving a hydraulic pump, and an engine controller capable of controlling start and stop of the motor. Alternatively, an engine stop solenoid capable of controlling supply and stop of fuel to the prime mover, a power generation device mechanically connected to the prime mover and generating power by driving the prime mover, and the prime mover separately from the vehicle body frame A storage device attached and storing electric charge, and a load circuit provided on the vehicle body frame, connected to the storage device and the positive side of the power generation device, and operated by supplying power from the storage device and the power generation device; A grounding wire connecting the negative side of the power storage device to the vehicle body frame which is a body ground; Construction machine provided with a negative cut switch provided in the middle of the grounding wire and electrically connecting or disconnecting between the negative side of the power storage device and the vehicle body frame by manually operating the switch switching member An engine stop controller connected to the power storage device and capable of controlling the engine controller or the engine stop solenoid in response to the cutoff of the negative cut switch, the engine stop controller driving the prime mover When the negative cut switch is in the cut-off state, the motor is stopped by using the engine controller or the engine stop solenoid.

本発明によれば、原動機の駆動中にマイナスカットスイッチが遮断状態となったときには、エンジン停止コントローラによって原動機を停止させることができる。   According to the present invention, it is possible to stop the prime mover by the engine stop controller when the negative cut switch is shut off during driving of the prime mover.

本発明の実施の形態による油圧ショベルを示す正面図である。1 is a front view showing a hydraulic shovel according to an embodiment of the present invention. 油圧ショベルを上方からみた平面図である。It is the top view which saw the hydraulic shovel from upper direction. 右後側面カバーの開いた状態を示す拡大斜視図である。It is an expansion perspective view showing the state where the right rear side cover was opened. 第1の実施の形態による油圧ショベルの電気システムを示す電気回路図である。1 is an electric circuit diagram showing an electric system of a hydraulic shovel according to a first embodiment. エンジン停止コントローラによるエンジン停止処理を示す流れ図である。It is a flow chart which shows engine stop processing by an engine stop controller. 第2の実施の形態による油圧ショベルの電気システムを示す電気回路図である。It is an electrical circuit diagram showing an electrical system of a hydraulic shovel by a 2nd embodiment.

以下、本発明の実施の形態による建設機械を、後方小旋回式の油圧ショベルに適用した場合を例に挙げ、添付図面に従って詳細に説明する。   Hereinafter, a construction machine according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the attached drawings, taking as an example a case where the construction machine is applied to a rear swing type hydraulic excavator.

ここで、図1ないし図5は本発明の第1の実施の形態を示している。建設機械としての油圧ショベル1は、左側と右側のクローラ(履帯)2Aを有する自走可能なクローラ式の下部走行体2と、下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3と、上部旋回体3の前部側にスイングポスト4Aを介して設けられたスイング式の作業装置4とにより大略構成されている。油圧ショベル1は、作業装置4によって土砂の掘削作業等を行うものである。   Here, FIGS. 1 to 5 show a first embodiment of the present invention. A hydraulic shovel 1 as a construction machine includes a self-propelled crawler type lower traveling body 2 having left and right crawlers (tracks) 2A, and an upper revolving structure 3 rotatably mounted on the lower traveling body 2 The swing type working device 4 is provided roughly on the front side of the upper swing body 3 via a swing post 4A. The hydraulic shovel 1 performs excavation work of soil and the like by the work device 4.

図2に示すように、上部旋回体3は、下部走行体2の車幅(左側と右側のクローラ2Aの間隔)とほぼ等しい左右方向の幅寸法を有し、かつ、旋回中心から後述するカウンタウエイト6の後面6Aまでの距離によって規定される旋回半径の仮想円内に収まるように、上方からみて略円形に形成されている。これにより、油圧ショベル1は、上部旋回体3が下部走行体2上で旋回動作を行ったときに、カウンタウエイト6の後面6Aがほぼ下部走行体2の車幅内に収まる後方小旋回型の油圧ショベルとして構成されている。   As shown in FIG. 2, the upper swing body 3 has a width dimension in the left-right direction substantially equal to the vehicle width of the lower traveling body 2 (the distance between the left and right crawlers 2A), and a counter described later from the turning center The weight 6 is formed in a substantially circular shape as viewed from above so as to be contained within a virtual circle of a turning radius defined by the distance to the rear surface 6A of the weight 6. As a result, the hydraulic shovel 1 is a rear small turning type in which the rear surface 6A of the counterweight 6 substantially fits within the vehicle width of the lower traveling body 2 when the upper revolving body 3 performs a turning operation on the lower traveling body 2 It is configured as a hydraulic shovel.

旋回フレーム5は、支持構造体を形成する車体フレームを構成し、上部旋回体3のベースとなっている。旋回フレーム5は、前側に位置してスイングポスト4Aを揺動可能に支持する支持ブラケット5Aと、前後方向の中間部を左右方向に延び、カウンタウエイト6と貯油タンク9との間を仕切る仕切部材5Bとを備えている。仕切部材5Bは、後述する熱交換器12、右後側面カバー19と共に機器収容空間13を画成し、熱交換器12からの熱が貯油タンク9に伝わるのを抑えるものである。   The swing frame 5 constitutes a vehicle body frame forming a support structure, and serves as a base of the upper swing body 3. The swing frame 5 is located on the front side and supports the swing post 4A in a swingable supporting bracket 5A, extends in the longitudinal direction an intermediate portion in the longitudinal direction, and is a partition member for partitioning between the counterweight 6 and the oil reservoir 9 It is equipped with 5B. The partition member 5B defines the device housing space 13 together with a heat exchanger 12 and a right rear side surface cover 19 described later, and suppresses transfer of heat from the heat exchanger 12 to the oil storage tank 9.

一方、旋回フレーム5の後端側には、作業装置4との重量バランスをとるカウンタウエイト6が配設されている。また、旋回フレーム5の前部左側にはキャブ7が配設されている。このキャブ7内には、オペレータが着席する運転席8、オペレータによって操作される各種の操作機器(図示せず)等が配置されている。   On the other hand, on the rear end side of the swing frame 5, a counterweight 6 is disposed to balance the work device 4 in weight. Also, a cab 7 is disposed on the front left side of the turning frame 5. In the cab 7, a driver's seat 8 on which an operator is seated, various operation devices (not shown) operated by the operator, and the like are arranged.

貯油タンク9は、旋回フレーム5の右側に設けられている。この貯油タンク9は、旋回フレーム5の前部右側に配置された燃料タンク9Aと、燃料タンク9Aの後側に隣接して配設された作動油タンク9Bとにより構成されている。燃料タンク9Aは、略直方体状の耐圧タンクとして形成され、エンジン10に供給される燃料を貯えるものである。一方、作動油タンク9Bは、直方体状の耐圧タンクとして形成され、作業装置4等の油圧アクチュエータに供給される作動油を貯えるものである。   The oil storage tank 9 is provided on the right side of the swing frame 5. The oil storage tank 9 includes a fuel tank 9A disposed on the front right side of the swing frame 5 and a hydraulic oil tank 9B disposed adjacent to the rear side of the fuel tank 9A. The fuel tank 9A is formed as a substantially rectangular pressure-resistant tank, and stores fuel supplied to the engine 10. On the other hand, the hydraulic oil tank 9B is formed as a rectangular pressure-resistant pressure tank and stores hydraulic oil supplied to hydraulic actuators such as the work device 4 and the like.

カウンタウエイト6の前側には、原動機としてのエンジン10が設けられている。このエンジン10は、例えばディーゼルエンジン等の内燃機関によって構成され、左右方向に延びる横置き状態に配置されている。エンジン10の左側には、作業装置4に油圧を供給する油圧ポンプ11が配設されている。エンジン10の右側には、ラジエータ、オイルクーラ等により構成された熱交換器12が配設されている。エンジン10は、旋回フレーム5に搭載され、油圧ポンプ11を駆動する。   An engine 10 as a prime mover is provided on the front side of the counterweight 6. The engine 10 is constituted by an internal combustion engine such as a diesel engine, for example, and is disposed in a laterally extending state extending in the left-right direction. On the left side of the engine 10, a hydraulic pump 11 for supplying hydraulic pressure to the work device 4 is disposed. On the right side of the engine 10, a heat exchanger 12 composed of a radiator, an oil cooler, etc. is disposed. The engine 10 is mounted on the swing frame 5 and drives the hydraulic pump 11.

図3に示すように、機器収容空間13は、建屋カバー18によって覆われることにより、熱交換器12の右側に形成されている。この機器収容空間13内には、バッテリ14、エアクリーナ17等の定期的なメンテナンスが必要な搭載機器が収容されている。そして、機器収容空間13は、右後側面カバー19によって開放または閉塞される構成となっている。   As shown in FIG. 3, the equipment housing space 13 is formed on the right side of the heat exchanger 12 by being covered by a building cover 18. In the device housing space 13, mounted devices such as the battery 14 and the air cleaner 17 which require regular maintenance are housed. The device housing space 13 is configured to be opened or closed by the right rear side cover 19.

バッテリ14は、エンジン10とは別個に旋回フレーム5に取付けられ、電荷を蓄える蓄電装置を構成している。このバッテリ14は、機器収容空間13内で旋回フレーム5上に配置されている。このバッテリ14は、エンジン10のスタータ33等に給電するものである。このため、バッテリ14のプラス側は、バッテリ14からの給電によって作動するスタータ33、表示装置39、燃料ポンプ43等のような負荷回路に接続されている。このとき、負荷回路は、バッテリ14のプラス側に加えて、オルタネータ32のプラス側(B端子)にも接続されている。このため、負荷回路は、バッテリ14とオルタネータ32から給電されることにより作動する。一方、バッテリ14のマイナス側は、アース用配線15によってボディアースである旋回フレーム5に接続されている。   The battery 14 is attached to the swing frame 5 separately from the engine 10, and constitutes a storage device for storing charge. The battery 14 is disposed on the swing frame 5 in the device housing space 13. The battery 14 supplies power to the starter 33 of the engine 10 and the like. For this reason, the positive side of the battery 14 is connected to a load circuit such as a starter 33, a display device 39, a fuel pump 43, etc., which operates by power supply from the battery 14. At this time, the load circuit is connected to the positive side (B terminal) of the alternator 32 in addition to the positive side of the battery 14. For this reason, the load circuit operates by supplying power from the battery 14 and the alternator 32. On the other hand, the negative side of the battery 14 is connected to the swing frame 5 which is the body ground by the grounding wire 15.

マイナスカットスイッチ16は、アース用配線15の配線経路中(途中)に設けられ、例えばオペレータによって回動操作されるスイッチ切換部材16Aを備えている。このマイナスカットスイッチ16は、スイッチ切換部材16Aを手動操作することにより、バッテリ14のマイナス側と旋回フレーム5との間を電気的に接続または遮断する。   The minus cut switch 16 is provided in the middle (in the middle) of the wiring path of the ground wiring 15 and includes, for example, a switch switching member 16A that is turned by the operator. The minus cut switch 16 electrically connects or disconnects between the minus side of the battery 14 and the swing frame 5 by manually operating the switch switching member 16A.

マイナスカットスイッチ16は、機器収容空間13内でバッテリ14の近傍に位置している。具体的には、マイナスカットスイッチ16は、仕切部材5Bに取り付けられ、右後側面カバー19を開くことによって形成される開口からスイッチ切換部材16Aを操作できる位置に配置されている。   The negative cut switch 16 is located in the device housing space 13 near the battery 14. Specifically, the minus cut switch 16 is attached to the partition member 5B, and is disposed at a position where the switch switching member 16A can be operated from the opening formed by opening the right rear side surface cover 19.

エアクリーナ17は、エンジン10に関連してバッテリ14の上方に設けられている。このエアクリーナ17は、エンジン10に吸込まれる外気中のごみ等をフィルタによって除去し、清浄な吸気をエンジン10に供給するものである。   An air cleaner 17 is provided above the battery 14 in association with the engine 10. The air cleaner 17 removes dust and the like in the outside air sucked into the engine 10 with a filter, and supplies clean intake air to the engine 10.

建屋カバー18はキャブ7の右側から後側に亘って旋回フレーム5上に設けられている。この建屋カバー18は、エンジン10、油圧ポンプ11、熱交換器12、貯油タンク9、バッテリ14、エアクリーナ17等を覆うものである。   The building cover 18 is provided on the swing frame 5 from the right side to the rear side of the cab 7. The building cover 18 covers the engine 10, the hydraulic pump 11, the heat exchanger 12, the oil storage tank 9, the battery 14, the air cleaner 17, and the like.

図3に示すように、建屋カバー18は、カウンタウエイト6と貯油タンク9との間に形成された機器収容空間13を右側方から覆う右後側面カバー19を備えている。右後側面カバー19の前端側は、ヒンジ20を介して仕切部材5Bの右端部に回動可能に取付けられている。一方、右後側面カバー19の後端側には、把手部21が設けられている。オペレータは、把手部21を把持して右後側面カバー19を回動させることにより機器収容空間13を開放または閉塞し、熱交換器12、バッテリ14、エアクリーナ17等に対するメンテナンス作業を行うことができる構成となっている。   As shown in FIG. 3, the building cover 18 includes a right rear side cover 19 that covers the device housing space 13 formed between the counterweight 6 and the oil storage tank 9 from the right side. The front end side of the right rear side cover 19 is rotatably attached to the right end portion of the partition member 5B via a hinge 20. On the other hand, on the rear end side of the right rear side cover 19, a handle portion 21 is provided. The operator can open or close the device housing space 13 by gripping the handle portion 21 and rotating the right rear side cover 19, and can perform maintenance work on the heat exchanger 12, the battery 14, the air cleaner 17, etc. It is a structure.

次に、油圧ショベル1に適用された電気システムの構成について、図4を参照して説明する。   Next, the configuration of the electrical system applied to the hydraulic shovel 1 will be described with reference to FIG.

油圧ショベル1の電気システムは、キースイッチ31と、バッテリ14と、オルタネータ32と、エンジン10を起動するためのスタータ33と、このスタータ33を制御するためのセーフティリレー34と、ロックスイッチ40の操作位置に応じてセーフティリレー34を制御するためのセーフティスタートリレー35と、エンジン10への燃料供給ラインを連通または遮断するためのエンジンストップソレノイド36と、このエンジンストップソレノイド36を制御するためのパワーリレー37およびタイマ38とを備えている。このとき、エンジンストップソレノイド36は、エンジン10に対する燃料の供給と停止を制御することができる。   The electric system of the hydraulic shovel 1 comprises a key switch 31, a battery 14, an alternator 32, a starter 33 for starting the engine 10, a safety relay 34 for controlling the starter 33, and an operation of the lock switch 40. Safety start relay 35 for controlling safety relay 34 according to position, engine stop solenoid 36 for connecting or disconnecting the fuel supply line to engine 10, and power relay for controlling engine stop solenoid 36 37 and a timer 38. At this time, the engine stop solenoid 36 can control the supply and stop of fuel to the engine 10.

オルタネータ32は、発電装置を構成している。このオルタネータ32は、エンジン10の近傍に取り付けられ、エンジン10のクランクプーリとベルトによって接続されている。即ち、オルタネータ32は、エンジン10と機械的に接続されている。   The alternator 32 constitutes a power generation device. The alternator 32 is mounted near the engine 10 and connected by a crank pulley and a belt of the engine 10. That is, the alternator 32 is mechanically connected to the engine 10.

オルタネータ32は、エンジン10の駆動によって発電する。具体的には、オルタネータ32は、エンジン10の回転によって内部のモータを回転させて発電する。オルタネータ32のL端子には、表示装置(モニタ)39が接続されている。オルタネータ32の回転速度が遅い場合またはオルタネータ32が停止している場合には、表示装置39のランプが点灯するようになっている。   The alternator 32 generates power by driving the engine 10. Specifically, the alternator 32 rotates an internal motor by the rotation of the engine 10 to generate power. A display device (monitor) 39 is connected to the L terminal of the alternator 32. When the rotational speed of the alternator 32 is slow or when the alternator 32 is stopped, the lamp of the display device 39 is lit.

キースイッチ31は、キーシリンダおよびこのキーシリンダに挿入可能なエンジンキーで構成されており、OFF位置、ON位置、START位置に回転操作が可能になっている。そして、キースイッチ31がOFF位置に操作されると、B端子、C端子およびAcc端子が互いに接続されないようになっている。また、キースイッチ31がON位置に操作されると、B端子およびAcc端子が互いに接続されるようになっている。また、キースイッチ31がSTART位置に操作されると、B端子、C端子およびAcc端子が互いに接続されるようになっている。なお、キースイッチ31は、START位置に操作されてから手放されると、バネ等の付勢力によってON位置に移行するようになっている。   The key switch 31 is composed of a key cylinder and an engine key that can be inserted into the key cylinder, and can be turned to the OFF position, the ON position, and the START position. When the key switch 31 is operated to the OFF position, the B terminal, the C terminal and the Acc terminal are not connected to each other. Further, when the key switch 31 is operated to the ON position, the B terminal and the Acc terminal are connected to each other. When the key switch 31 is operated to the START position, the B terminal, the C terminal and the Acc terminal are connected to one another. When the key switch 31 is released after being operated to the START position, it is shifted to the ON position by the biasing force of a spring or the like.

キースイッチ31のB端子は、バッテリ14およびスタータ33のリレー接点に接続されている。即ち、バッテリ14のプラス側には、スタータ33のリレー接点を介しスタータ33のモータが接続されている。また、キースイッチ31のB端子は、セーフティリレー34の接点およびオルタネータ32のB端子に接続されている。即ち、バッテリ14には、セーフティリレー34の接点が接続され、さらにこのセーフティリレー34の接点を介してスタータ33のリレーコイルが接続されている。また、バッテリ14には、オルタネータ32のB端子が接続されている。また、キースイッチ31のB端子は、パワーリレー37の接点に接続されている。即ち、バッテリ14には、パワーリレー37の接点が接続され、さらにこのパワーリレー37の接点を介しエンジンストップソレノイド36の吸引側が接続されている。   The B terminal of the key switch 31 is connected to the relay contacts of the battery 14 and the starter 33. That is, the motor of the starter 33 is connected to the positive side of the battery 14 through the relay contact of the starter 33. The B terminal of the key switch 31 is connected to the contact of the safety relay 34 and the B terminal of the alternator 32. That is, the contact of the safety relay 34 is connected to the battery 14, and the relay coil of the starter 33 is further connected through the contact of the safety relay 34. Further, the B terminal of the alternator 32 is connected to the battery 14. The B terminal of the key switch 31 is connected to the contact of the power relay 37. That is, the contact of the power relay 37 is connected to the battery 14, and the suction side of the engine stop solenoid 36 is further connected through the contact of the power relay 37.

キースイッチ31のC端子は、セーフティスタートリレー35の接点に接続され、さらにこのセーフティスタートリレー35の接点を介してセーフティリレー34のE端子に接続されている。キースイッチ31のAcc端子は、ロックスイッチ40に接続され、さらにこのロックスイッチ40を介してセーフティスタートリレー35のコイルに接続されている。キースイッチ31のAcc端子は、セーフティリレー34のC端子、オルタネータ32のIG端子、エンジンストップソレノイド36の保持側、およびタイマ38に接続されている。また、キースイッチ31のAcc端子は、燃料ポンプ43にも接続されている。   The C terminal of the key switch 31 is connected to the contact of the safety start relay 35, and is further connected to the E terminal of the safety relay 34 via the contact of the safety start relay 35. The Acc terminal of the key switch 31 is connected to the lock switch 40, and is further connected to the coil of the safety start relay 35 via the lock switch 40. The Acc terminal of the key switch 31 is connected to the C terminal of the safety relay 34, the IG terminal of the alternator 32, the holding side of the engine stop solenoid 36, and the timer 38. The Acc terminal of the key switch 31 is also connected to the fuel pump 43.

そして、例えばキースイッチ31がSTART位置に操作されると、バッテリ14からの電流がキースイッチ31のAcc端子を経由してセーフティリレー34のC端子、オルタネータ32のIG端子、エンジンストップソレノイド36の保持側、およびタイマ38に流れて、それぞれの電源となる。これに加えて、バッテリ14からの電流がキースイッチ31のAcc端子を経由して、燃料ポンプ43に供給され、この電源となる。   Then, for example, when the key switch 31 is operated to the START position, the current from the battery 14 is held by the C terminal of the safety relay 34, the IG terminal of the alternator 32, and the engine stop solenoid 36 via the Acc terminal of the key switch 31. It flows to the side and the timer 38 to become the respective power supplies. In addition to this, the current from the battery 14 is supplied to the fuel pump 43 via the Acc terminal of the key switch 31 to become this power supply.

このとき、タイマ38は、通電されるとパワーリレー37のコイルを1秒間励磁し、パワーリレー37の接点を閉じ状態に切り換える。これにより、バッテリ14からの電流がエンジンストップソレノイド36の吸引側に1秒間流れ、エンジンストップソレノイド36は吸引位置に動いて、機械式のガバナ41(燃焼噴射装置)のコントロールラック(図示せず)が作動する。その結果、燃料ポンプ43からエンジン10への燃料供給ラインを連通状態とし、エンジン10が回転可能な状態になる。なお、1秒間が経過すると、パワーリレー37の接点が遮断されるものの、キースイッチ31のAcc端子からの電流がエンジンストップソレノイド36の保持側に流れているので、エンジン10が回転可能な状態が継続するようになっている。   At this time, when energized, the timer 38 excites the coil of the power relay 37 for one second, and switches the contact of the power relay 37 to the closed state. As a result, the current from the battery 14 flows to the suction side of the engine stop solenoid 36 for one second, and the engine stop solenoid 36 moves to the suction position, and the control rack (not shown) of the mechanical governor 41 (combustion injection device) Is activated. As a result, the fuel supply line from the fuel pump 43 to the engine 10 is brought into communication, and the engine 10 becomes rotatable. Note that although the contact of the power relay 37 is cut off after one second, the current from the Acc terminal of the key switch 31 flows to the holding side of the engine stop solenoid 36, so the engine 10 can rotate. It is supposed to continue.

また、ロックレバー(図示せず)がロック位置(上昇位置)に操作されてロックスイッチ40が開接点(OFF)となっていれば、セーフティスタートリレー35の接点はON位置となり、バッテリ14からの電流がキースイッチ31のC端子およびセーフティスタートリレー35の接点を経由してセーフティリレー34のE端子に流れる。これにより、セーフティリレー34は、内部のコイルを励磁して内部の接点を閉じ状態に切り換える。そのため、バッテリ14からの電流がセーフティリレー34の接点を経由してスタータ33のリレーコイルに流れる。これにより、スタータ33の接点が閉じ状態に切り換えられ、バッテリ14からの電流がスタータ33のモータに流れて、モータが回転する。その結果、エンジン10が始動するようになっている。   When the lock lever (not shown) is operated to the lock position (raised position) and the lock switch 40 is in the open contact (OFF) state, the contact of the safety start relay 35 is in the ON position, and the battery 14 A current flows to the E terminal of the safety relay 34 via the C terminal of the key switch 31 and the contact of the safety start relay 35. Thus, the safety relay 34 excites the internal coil to switch the internal contact to the closed state. Therefore, the current from the battery 14 flows to the relay coil of the starter 33 via the contact of the safety relay 34. As a result, the contacts of the starter 33 are switched to the closed state, the current from the battery 14 flows to the motor of the starter 33, and the motor rotates. As a result, the engine 10 is started.

そして、エンジン10が始動すると、オルタネータ32が発電を開始し、オルタネータ32のP端子およびB端子の電圧が上昇する。オルタネータ32のP端子からは、オルタネータ32の回転速度に応じたパルス信号がセーフティリレー34のH端子に出力されている。そして、オルタネータ32の回転速度が予め設定された回転速度に達した場合には、エンジン10の回転速度が十分に上昇してエンジン10の継続動作が可能となっているから、セーフティリレー34は、内部のコイルの励磁を解除して内部の接点を開き状態に切り換える。これにより、スタータ33のリレーコイルに電流が流れなくなり、スタータ33のリレー接点が開き状態となって、スタータ33のモータが停止するようになっている。   Then, when the engine 10 is started, the alternator 32 starts power generation, and the voltage at the P terminal and the B terminal of the alternator 32 rises. From the P terminal of the alternator 32, a pulse signal corresponding to the rotational speed of the alternator 32 is output to the H terminal of the safety relay 34. Then, when the rotation speed of the alternator 32 reaches a preset rotation speed, the rotation speed of the engine 10 is sufficiently increased to enable the continuous operation of the engine 10, so the safety relay 34 De-energize the internal coil and switch the internal contact to the open state. As a result, no current flows in the relay coil of the starter 33, the relay contact of the starter 33 is opened, and the motor of the starter 33 is stopped.

エンジン10の始動後には、オペレータは、ロックレバーをロック解除位置(下降位置)に操作する。これにより、ロックスイッチ40が閉接点(ON)となり、セーフティスタートリレー35の接点はOFF位置となる。これに加え、例えばロックバルブ(図示せず)によって、油圧ポンプ11から作業装置4等に対する油圧の供給が許可されて、油圧ショベル1の走行、旋回、掘削等の各種の動作が可能になる。   After the engine 10 is started, the operator operates the lock lever to the unlocking position (lowering position). As a result, the lock switch 40 is in the close contact (ON) state, and the contact of the safety start relay 35 is in the OFF position. In addition to this, the supply of the hydraulic pressure from the hydraulic pump 11 to the work device 4 or the like is permitted by, for example, a lock valve (not shown), and various operations such as traveling, turning and digging of the hydraulic shovel 1 become possible.

エンジン10の駆動中は、燃料ポンプ43からの燃料がガバナ41を通じてエンジン10に供給される。このとき、ガバナ41のフライウエイトには、例えばエンジン10の回転速度に応じた遠心力が作用する。このため、ガバナ41は、フライウエイトの慣性力とガバナスプリング力とによって、エンジン10の回転速度を一定に保つ。   During operation of the engine 10, the fuel from the fuel pump 43 is supplied to the engine 10 through the governor 41. At this time, a centrifugal force corresponding to, for example, the rotational speed of the engine 10 acts on the flyweight of the governor 41. Thus, the governor 41 keeps the rotational speed of the engine 10 constant by the inertia force of the flyweight and the governor spring force.

また、ガバナ41は、燃料レバー42の操作位置に応じて、エンジン10のシリンダ(図示せず)内に噴射される燃料の噴射量(燃料噴射量)を可変に制御する。これにより、エンジン10の回転数(回転速度)は、燃料レバー42で設定した目標回転数となるように制御される。   The governor 41 variably controls the injection amount (fuel injection amount) of the fuel injected into the cylinder (not shown) of the engine 10 according to the operation position of the fuel lever 42. As a result, the rotational speed (rotational speed) of the engine 10 is controlled to be the target rotational speed set by the fuel lever 42.

その後、例えばキースイッチ31がOFF位置に操作されると、各回路への電源が切れる。キースイッチ31のAcc端子からエンジンストップソレノイド36の保持側に流れていた電流がなくなり、エンジンストップソレノイド36はバネの付勢力によって停止位置に動く。その結果、エンジン10への燃料供給ラインを遮断状態とし、エンジン10が停止するようになっている。   Thereafter, for example, when the key switch 31 is operated to the OFF position, the power to each circuit is turned off. The current flowing from the Acc terminal of the key switch 31 to the holding side of the engine stop solenoid 36 disappears, and the engine stop solenoid 36 moves to the stop position by the biasing force of the spring. As a result, the fuel supply line to the engine 10 is shut off, and the engine 10 is stopped.

エンジン停止コントローラ44は、バッテリ14に接続されている。具体的には、エンジン停止コントローラ44は、バッテリ14のプラス側とマイナス側に直接的に接続されている。このため、エンジン停止コントローラ44は、マイナスカットスイッチ16の接続と遮断のいずれの状態でも、バッテリ14から電力が供給され、動作を継続することができる。   The engine stop controller 44 is connected to the battery 14. Specifically, the engine stop controller 44 is directly connected to the positive side and the negative side of the battery 14. For this reason, the engine stop controller 44 can be supplied with power from the battery 14 in any state of connection and disconnection of the negative cut switch 16 and can continue operation.

エンジン停止コントローラ44は、マイナスカットスイッチ16のアース側とバッテリ14のマイナス側とに接続され、例えばこれらの間の電流値や抵抗値に基づいて、マイナスカットスイッチ16が接続状態(ON)と遮断状態(OFF)のいずれの状態であるかを監視することができる。また、エンジン停止コントローラ44の入力端子は、キースイッチ31のAcc端子に接続されている。   The engine stop controller 44 is connected to the ground side of the negative cut switch 16 and the negative side of the battery 14, and the negative cut switch 16 is turned off (ON) based on, for example, the current value and resistance value therebetween. It can be monitored which of the states (OFF). Further, an input terminal of the engine stop controller 44 is connected to an Acc terminal of the key switch 31.

また、エンジン停止コントローラ44は、エンジンストップソレノイド36および燃料ポンプ43に対する電力供給配線の途中に設けられたスイッチ45を備えている。このスイッチ45は、エンジン停止コントローラ44によって、接続状態と遮断状態とが制御される。スイッチ45は、例えばエンジン停止コントローラ44に内蔵されていてもよく、エンジン停止コントローラ44とは異なる位置に設けられ、エンジン停止コントローラ44からの制御信号に基づいて、接続状態と遮断状態とが切り換えられるものでもよい。スイッチ45は、通常は接続状態となり、エンジンストップソレノイド36および燃料ポンプ43に対する電力の供給を許可している。   Further, the engine stop controller 44 includes a switch 45 provided in the middle of the power supply wiring to the engine stop solenoid 36 and the fuel pump 43. The switch 45 is controlled by the engine stop controller 44 in the connection state and the disconnection state. The switch 45 may be incorporated, for example, in the engine stop controller 44, and is provided at a position different from the engine stop controller 44, and is switched between the connection state and the disconnection state based on the control signal from the engine stop controller 44. It may be something. The switch 45 is normally connected to permit the supply of power to the engine stop solenoid 36 and the fuel pump 43.

さらに、エンジン停止コントローラ44の出力端子には、例えばブザー、ランプ等からなる報知装置46が接続されている。報知装置46は、キャブ7に搭乗したオペレータへの報知を行うために、キャブ7の内部に設けられてもよく、油圧ショベル1の周囲への報知を考慮して、キャブ7の外部に設けられてもよい。   Further, an output device of the engine stop controller 44 is connected to a notification device 46 including, for example, a buzzer and a lamp. The notification device 46 may be provided inside the cab 7 in order to give notification to the operator who got on the cab 7, and is provided outside the cab 7 in consideration of the notification to the surroundings of the hydraulic shovel 1 May be

エンジン停止コントローラ44は、マイナスカットスイッチ16の遮断に応じて、エンジンストップソレノイド36を制御することができる。即ち、エンジン停止コントローラ44は、図5に示すエンジン停止処理のプログラムを実行し、マイナスカットスイッチ16の状態に応じて、スイッチ45および報知装置46を制御する。具体的には、エンジン停止コントローラ44は、マイナスカットスイッチ16が遮断状態で、かつキースイッチ31のAcc端子からバッテリ14からの電源電圧(例えば+12V)の供給があるときには、オルタネータ32から電圧が供給されているため、エンジン10が駆動中であると判断する。このとき、エンジン停止コントローラ44は、報知装置46を用いてオペレータや周囲にエンジン10が停止することを報知する。報知を開知してから予め決められた一定時間が経過すると、エンジン停止コントローラ44は、スイッチ45を遮断状態に切り換える。これにより、エンジンストップソレノイド36および燃料ポンプ43に対する電力供給が停止するから、エンジン10に対する燃料供給が停止され、エンジン10は停止する。   The engine stop controller 44 can control the engine stop solenoid 36 in response to the cutoff of the negative cut switch 16. That is, the engine stop controller 44 executes a program for engine stop processing shown in FIG. 5 and controls the switch 45 and the notification device 46 in accordance with the state of the minus cut switch 16. Specifically, the engine stop controller 44 supplies a voltage from the alternator 32 when the negative cut switch 16 is in the cut off state and the Acc terminal of the key switch 31 supplies the power supply voltage (for example, +12 V) from the battery 14. Therefore, it is determined that the engine 10 is in operation. At this time, the engine stop controller 44 uses the notification device 46 to notify the operator or that the engine 10 is stopped around. When the predetermined time which has been determined in advance after the notification is opened, the engine stop controller 44 switches the switch 45 to the cutoff state. As a result, the power supply to the engine stop solenoid 36 and the fuel pump 43 is stopped, so the fuel supply to the engine 10 is stopped and the engine 10 is stopped.

次に、エンジン停止コントローラ44によるエンジン停止処理のプログラムについて、図5を用いて説明する。なお、エンジン停止処理は、予め決められた一定周期で繰り返し実行されるものである。   Next, a program for engine stop processing by the engine stop controller 44 will be described with reference to FIG. The engine stop process is repeatedly performed at a predetermined constant cycle.

例えばイグニションキー等によって車両を起動すると、エンジン停止処理のプログラムが起動する。ステップ1では、キースイッチ31のAcc端子が電源ON状態か否かを判定する。具体的には、バッテリ14またはオルタネータ32から電流がキースイッチ31のAcc端子に供給されているか否かを判定する。   For example, when the vehicle is activated by an ignition key or the like, a program for engine stop processing is activated. In step 1, it is determined whether the Acc terminal of the key switch 31 is in the power ON state. Specifically, it is determined whether current is supplied from the battery 14 or the alternator 32 to the Acc terminal of the key switch 31.

ステップ1で「NO」と判定したときには、エンジン10が停止しているから、オルタネータ32は非発電状態となっている。このため、エンジン停止コントローラ44は何もせず、そのままの状態でプログラムを終了する。   When the determination in step 1 is "NO", since the engine 10 is stopped, the alternator 32 is in a non-power generation state. Therefore, the engine stop controller 44 does nothing and ends the program as it is.

一方、ステップ1で「YES」と判定したときには、エンジン10の回転駆動によってオルタネータ32が発電している可能性がある。このため、ステップ2に移って、マイナスカットスイッチ16が遮断状態(OFF)か否かを判定する。   On the other hand, when "YES" is determined in step 1, there is a possibility that the alternator 32 is generating electric power by the rotational drive of the engine 10. For this reason, the process proceeds to step 2 to determine whether the minus cut switch 16 is in the cutoff state (OFF).

ステップ2で「NO」と判定したときには、マイナスカットスイッチ16は接続状態(ON)であるから、ステップ1以降を繰り返す。一方、ステップ2で「YES」と判定したときには、エンジン10の駆動中にマイナスカットスイッチ16が遮断状態に切り換わったから、エンジン10を停止させるために、ステップ3以降の処理を実行する。   When the determination in step 2 is “NO”, the negative cut switch 16 is in the connected state (ON), so step 1 and subsequent steps are repeated. On the other hand, when the determination in step 2 is “YES”, since the minus cut switch 16 is switched to the cutoff state during driving of the engine 10, the processes of step 3 and subsequent steps are executed to stop the engine 10.

ステップ3では、エンジン停止用のカウンタを用いてエンジン停止までの予め決められた所定時間をカウントダウンする。ステップ4では、報知装置46を作動させて、オペレータおよび周囲に対してエンジン10が停止することを報知する。ステップ5では、例えばエアコン、ラジオ、照明器具等を制御する各種のコントローラにデータを格納させる。具体的には、各コントローラに動作停止の処理を実行させると共に、必要なデータを不揮発性メモリ内に書込む処理を実行させる。続くステップ6では、カウンタによって計測している時間に基づいて、ステップ2で「YES」と判定してから予め決められた一定時間が経過したか否かを判定する。   In step 3, the engine stop counter is used to count down a predetermined time until the engine stop. In step 4, the notification device 46 is operated to notify the operator and the surroundings that the engine 10 is to be stopped. In step 5, data is stored in various controllers that control, for example, an air conditioner, a radio, a lighting apparatus, and the like. Specifically, each controller is caused to execute a process for stopping operation and a process for writing necessary data into the non-volatile memory. In the following step 6, based on the time measured by the counter, it is determined whether or not a predetermined time determined in advance has passed after the determination in step 2 is “YES”.

このとき、一定時間は、エンジン10が停止するまでに、作業装置4等を安定した姿勢に変更するまでの時間として、例えば1分程度の値に設定されている。なお、一定時間は、作業装置4の姿勢変化に必要な時間等を考慮して、適宜設定される。   At this time, the predetermined time is set to, for example, a value of about one minute until the work device 4 or the like is changed to a stable posture until the engine 10 stops. The fixed time is appropriately set in consideration of the time required for the posture change of the work device 4 and the like.

ステップ6で「NO」と判定したときには、一定時間が経過していないから、ステップ3以降を繰り返す。一方、ステップ6で「YES」と判定したときには、マイナスカットスイッチ16が遮断状態になってから、一定時間が経過している。このため、エンジン停止コントローラ44は、スイッチ45を遮断状態に切り換える。これにより、エンジンストップソレノイド36および燃料ポンプ43に対する電力供給が停止され、エンジンストップソレノイド36はOFFになる。この結果、ガバナ41のコントロールラックはスプリングによって停止位置まで移動するから、エンジン10に対する燃料供給が停止され、エンジン10は停止する。   If it is determined in step 6 that the result is "NO", step 3 and subsequent steps are repeated because a predetermined time has not elapsed. On the other hand, when “YES” is determined in the step 6, a predetermined time has elapsed since the negative cut switch 16 is in the cutoff state. Therefore, the engine stop controller 44 switches the switch 45 to the shutoff state. As a result, the power supply to the engine stop solenoid 36 and the fuel pump 43 is stopped, and the engine stop solenoid 36 is turned off. As a result, since the control rack of the governor 41 moves to the stop position by the spring, the fuel supply to the engine 10 is stopped, and the engine 10 is stopped.

このとき、図5中のステップ3およびステップ6が、エンジン10を停止させる前に所定時間が経過するまで待機するオフタイマの具体例を示している。なお、エンジン10の停止中にマイナスカットスイッチ16が遮断状態に切り換わったときには、ステップ5と同様の処理を行い、各コントローラのデータを不揮発性メモリに書込む構成としてもよい。   At this time, steps 3 and 6 in FIG. 5 show a specific example of the off timer which waits until a predetermined time passes before stopping the engine 10. When the negative cut switch 16 is switched to the shutoff state while the engine 10 is stopped, processing similar to that in step 5 may be performed to write data of each controller in the non-volatile memory.

かくして、本実施の形態によれば、バッテリ14に接続され、マイナスカットスイッチ16の遮断に応じて、エンジンストップソレノイド36を制御することができるエンジン停止コントローラ44を備えている。ここで、小型の油圧ショベル1では、熱交換器12、バッテリ14、エアクリーナ17等のメンテナンス作業を行うための機器収容空間13にマイナスカットスイッチ16が配置されている。このため、エンジン10を駆動した状態でメンテナンス作業を行ったときに、マイナスカットスイッチ16を遮断状態に切り換えてしまう可能性がある。このとき、エンジン10の駆動によってオルタネータ32は発電を継続するから、エンジンストップソレノイド36は作動状態を維持し、油圧ショベル1は通常動作が可能である。従って、オペレータは、マイナスカットスイッチ16が遮断状態であることに気付かない虞れがある。   Thus, according to the present embodiment, the engine stop controller 44 connected to the battery 14 and capable of controlling the engine stop solenoid 36 in response to the cutoff of the minus cut switch 16 is provided. Here, in the small hydraulic excavator 1, the minus cut switch 16 is disposed in the device housing space 13 for performing maintenance work such as the heat exchanger 12, the battery 14, the air cleaner 17, and the like. Therefore, when the maintenance work is performed in a state where the engine 10 is driven, there is a possibility that the minus cut switch 16 is switched to the cutoff state. At this time, since the alternator 32 continues the power generation by the driving of the engine 10, the engine stop solenoid 36 maintains the operating state, and the hydraulic shovel 1 can operate normally. Therefore, the operator may not notice that the minus cut switch 16 is in the shutoff state.

これに対し、本実施の形態では、エンジン停止コントローラ44は、エンジン10の駆動中にマイナスカットスイッチ16が遮断状態となったときに、エンジンストップソレノイド36を用いてエンジン10を停止させる。このため、エンジン10の停止によって、オペレータはマイナスカットスイッチ16が遮断状態に切り換わったことを把握することができ、エンジン10を次回起動する前にマイナスカットスイッチ16を接続状態に切り換えることができる。   On the other hand, in the present embodiment, the engine stop controller 44 uses the engine stop solenoid 36 to stop the engine 10 when the minus cut switch 16 is in the shutoff state while the engine 10 is being driven. Therefore, the operator can know that the negative cut switch 16 has been switched to the shut off state by stopping the engine 10, and can switch the negative cut switch 16 to the connected state before starting the engine 10 next time. .

また、エンジン停止コントローラ44は、エンジン10を停止させる前に所定時間が経過するまで待機するオフタイマを備えているから、オペレータはエンジン10が停止する前に油圧ショベル1を安定した状態に姿勢変化させることができる。このため、エンジン10の停止によって、油圧ショベル1が不安定な姿勢で制止するのを、抑制することができる。これに加えて、各種のコントローラは、電力供給が停止するまでに一定時間が確保されるため、その間に内部メモリへのデータ書き込みを完了させることができ、データの損傷を抑制することができる。   Further, since the engine stop controller 44 is provided with an off timer that waits until a predetermined time elapses before stopping the engine 10, the operator changes the posture of the hydraulic shovel 1 to a stable state before the engine 10 stops. be able to. For this reason, it can suppress that the hydraulic shovel 1 stops by an unstable attitude | position by stop of the engine 10. FIG. In addition to this, since various controllers secure a certain time until the power supply is stopped, the data writing to the internal memory can be completed during that time, and the data damage can be suppressed.

さらに、エンジン停止コントローラ44によって動作する報知装置46をさらに備え、エンジン停止コントローラ44は、エンジン10を停止させるときに、報知装置46を動作させる。このため、報知装置46は、オペレータや油圧ショベル1の周囲に位置する作業者等に対して、エンジン10が停止することを事前に報知することができる。この結果、エンジン10が停止する前に、オペレータは、例えば作業装置4を安定した状態に姿勢変化させることができると共に、周囲の作業者は、油圧ショベル1が停止することを事前に把握することができる。   Furthermore, the engine stop controller 44 further includes a notification device 46 operated by the engine stop controller 44, and the engine stop controller 44 operates the notification device 46 when the engine 10 is stopped. For this reason, the notification device 46 can notify in advance that the engine 10 is stopped, to an operator, a worker located around the hydraulic shovel 1, and the like. As a result, before the engine 10 stops, the operator can, for example, change the posture of the working device 4 in a stable state, and the surrounding workers know in advance that the hydraulic shovel 1 stops. Can.

次に、図6は本発明の第2の実施の形態による油圧ショベルの電気システムを示している。本実施の形態の特徴は、エンジン停止コントローラは、エンジンコントローラを用いてエンジンを停止させることにある。なお、本実施の形態では、前記第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。   Next, FIG. 6 shows an electric system of a hydraulic shovel according to a second embodiment of the present invention. A feature of the present embodiment is that the engine stop controller stops the engine using the engine controller. In the present embodiment, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

第2の実施の形態による電気システムは、キースイッチ51と、バッテリ14と、オルタネータ32と、スタータ33と、スタータリレー52と、セーフティスタートリレー53とを備えている。   The electric system according to the second embodiment includes a key switch 51, a battery 14, an alternator 32, a starter 33, a starter relay 52, and a safety start relay 53.

このとき、スタータ33は、バッテリ14のプラス側に接続されている。即ち、バッテリ14のプラス側には、スタータリレー52の接点が接続され、さらにこのスタータリレー52の接点を介してスタータ33のリレーコイルが接続されている。   At this time, the starter 33 is connected to the positive side of the battery 14. That is, the contact of the starter relay 52 is connected to the positive side of the battery 14, and the relay coil of the starter 33 is connected via the contact of the starter relay 52.

キースイッチ51のAcc端子は、表示装置39に接続されている。このため、表示装置39は、キースイッチ51がON位置またはSTART位置となったときに、キースイッチ51のAcc端子を介して電力が供給され、起動する。   The Acc terminal of the key switch 51 is connected to the display device 39. Therefore, when the key switch 51 is in the ON position or the START position, the display device 39 is supplied with power via the Acc terminal of the key switch 51 and starts up.

キースイッチ51のC端子は、スタータリレー52のコイルの一端側、およびエンジンコントローラ55(ECU)に接続されている。キースイッチ51のAcc端子は、オルタネータ32のIG端子、燃料ポンプ43およびエンジンコントローラ55に接続されている。これに加えて、キースイッチ51のAcc端子は、ロックスイッチ40に接続され、さらにこのロックスイッチ40を介してセーフティスタートリレー53のコイルに接続されている。   The C terminal of the key switch 51 is connected to one end of the coil of the starter relay 52 and the engine controller 55 (ECU). The Acc terminal of the key switch 51 is connected to the IG terminal of the alternator 32, the fuel pump 43 and the engine controller 55. In addition to this, the Acc terminal of the key switch 51 is connected to the lock switch 40 and is further connected to the coil of the safety start relay 53 via the lock switch 40.

そして、例えばキースイッチ51がSTART位置に操作されると、バッテリ14からの電流がキースイッチ31のAcc端子を経由して、オルタネータ32のIG端子、燃料ポンプ43およびエンジンコントローラ55に供給され、これらの電源となる。また、キースイッチ51のAcc端子からの電流は、セーフティスタートリレー53、およびロックスイッチ40に流れる。このとき、エンジンコントローラ55は、電子式のガバナ54(燃焼噴射装置)のコントロールラック(図示せず)を作動させる。その結果、燃料ポンプ43からエンジン10への燃料供給ラインを連通状態とし、エンジン10が回転可能な状態になる。このため、エンジンコントローラ55は、エンジン10の始動と停止を制御することができる。   Then, for example, when the key switch 51 is operated to the START position, the current from the battery 14 is supplied to the IG terminal of the alternator 32, the fuel pump 43 and the engine controller 55 via the Acc terminal of the key switch 31. Power supply. Further, the current from the Acc terminal of the key switch 51 flows to the safety start relay 53 and the lock switch 40. At this time, the engine controller 55 operates a control rack (not shown) of the electronic governor 54 (combustion injection device). As a result, the fuel supply line from the fuel pump 43 to the engine 10 is brought into communication, and the engine 10 becomes rotatable. Therefore, the engine controller 55 can control the start and stop of the engine 10.

また、ロックレバー(図示せず)がロック位置(上昇位置)に操作されてロックスイッチ40が開接点(OFF)となっていれば、セーフティスタートリレー53の接点はON位置となり、バッテリ14からの電流がセーフティスタートリレー53を経由してエンジンコントローラ55に流れる。これに加えて、キースイッチ51のC端子からの電流がエンジンコントローラ55に流れる。   When the lock lever (not shown) is operated to the lock position (raised position) and the lock switch 40 is in the open contact (OFF) state, the contact of the safety start relay 53 is in the ON position and the battery 14 The current flows to the engine controller 55 via the safety start relay 53. In addition to this, the current from the C terminal of the key switch 51 flows to the engine controller 55.

エンジンコントローラ55は、キースイッチAcc端子およびC端子の両方から電流が流れると、スタータリレー52のコイルの他端側をアースに接続し、スタータリレー52を励磁させる。この結果、スタータリレー52の接点が接続され、バッテリ14からの電流がスタータ33のモータに流れて、モータが回転する。その結果、エンジン10が始動するようになっている。   When current flows from both the key switch Acc terminal and the C terminal, the engine controller 55 connects the other end of the coil of the starter relay 52 to the ground, and excites the starter relay 52. As a result, the contacts of the starter relay 52 are connected, the current from the battery 14 flows to the motor of the starter 33, and the motor rotates. As a result, the engine 10 is started.

一方、ロックレバーがロック解除位置(下降位置)に操作されてロックスイッチ40が閉接点(ON)となっていれば、セーフティスタートリレー53の接点はOFF位置となる。これにより、エンジンコントローラ55には、セーフティスタートリレー53からの電流が供給されないから、エンジンコントローラ55は、スタータリレー52の励磁を停止する。この結果、ロックレバーを下げた状態では、キースイッチ51をSTART位置にしても、スタータ33は回転せず、エンジン10は始動しない。   On the other hand, when the lock lever is operated to the lock release position (lower position) and the lock switch 40 is in the close contact (ON) state, the contact of the safety start relay 53 is in the OFF position. As a result, no current from the safety start relay 53 is supplied to the engine controller 55, so the engine controller 55 stops the excitation of the starter relay 52. As a result, in the state where the lock lever is lowered, even if the key switch 51 is at the START position, the starter 33 does not rotate and the engine 10 does not start.

そして、エンジン10が始動すると、オルタネータ32が発電を開始し、オルタネータ32のP端子およびB端子の電圧が上昇する。このとき、エンジンコントローラ55は、エンジン10の回転速度を回転センサ(図示せず)からの信号で検出する。エンジン10の回転速度が予め設定された回転速度に達した場合には、エンジンコントローラ55は、スタータリレー52の内部のコイルの励磁を解除して内部の接点を開き状態に切り換える。これにより、スタータ33のリレーコイルに電流が流れなくなり、スタータ33のリレー接点が開き状態となって、スタータ33のモータが停止するようになっている。   Then, when the engine 10 is started, the alternator 32 starts power generation, and the voltage at the P terminal and the B terminal of the alternator 32 rises. At this time, the engine controller 55 detects the rotational speed of the engine 10 by a signal from a rotation sensor (not shown). When the rotational speed of the engine 10 reaches a preset rotational speed, the engine controller 55 deactivates the coil in the starter relay 52 to switch the internal contact to the open state. As a result, no current flows in the relay coil of the starter 33, the relay contact of the starter 33 is opened, and the motor of the starter 33 is stopped.

なお、エンジンコントローラ55は、回転センサからの信号に限らず、オルタネータ32のP端子からの出力電圧に基づいて、エンジン10が予め設定された回転速度に到達したか否かを判定してもよい。   The engine controller 55 may determine whether or not the engine 10 has reached a preset rotational speed based on the output voltage from the P terminal of the alternator 32 as well as the signal from the rotation sensor. .

エンジン10の始動後には、オペレータは、ロックレバーをロック解除位置(下降位置)に操作する。これにより、ロックスイッチ40が閉接点(ON)となり、セーフティスタートリレー53の接点はOFF位置となる。これに加え、例えばロックバルブ(図示せず)によって、油圧ポンプ11から作業装置4等に対する油圧の供給が許可されて、油圧ショベル1の走行、旋回、掘削等の各種の動作が可能になる。   After the engine 10 is started, the operator operates the lock lever to the unlocking position (lowering position). As a result, the lock switch 40 is in the close contact (ON) state, and the contact of the safety start relay 53 is in the OFF position. In addition to this, the supply of the hydraulic pressure from the hydraulic pump 11 to the work device 4 or the like is permitted by, for example, a lock valve (not shown), and various operations such as traveling, turning and digging of the hydraulic shovel 1 become possible.

エンジン10の駆動中は、燃料ポンプ43からの燃料がガバナ54を通じてエンジン10に供給される。このとき、ガバナ54は、目標ラック位置と実ラック位置(実際のコントロールラックの位置)との差を算出し、アクチュエータによってラック位置を制御する。これにより、ガバナ54は、エンジン10の回転速度を一定に保つ。   During operation of the engine 10, fuel from the fuel pump 43 is supplied to the engine 10 through the governor 54. At this time, the governor 54 calculates the difference between the target rack position and the actual rack position (the actual position of the control rack), and controls the rack position by the actuator. Thus, the governor 54 keeps the rotational speed of the engine 10 constant.

また、エンジンコントローラ55には、エンジン10の回転速度を検出する回転センサ等が接続されている。エンジンコントローラ55は、エンジン10の回転速度に応じて、ガバナ54に制御信号を出力する。このとき、ガバナ54は、エンジンコントローラ55から出力される制御信号に基づいてエンジン10のシリンダ(図示せず)内に噴射される燃料の噴射量(燃料噴射量)を可変に制御する。これにより、エンジン10の回転数(回転速度)は、エンジンコントローラ55からの制御信号による目標回転数に対応した回転数となるように制御される。   Further, a rotation sensor or the like that detects the rotational speed of the engine 10 is connected to the engine controller 55. The engine controller 55 outputs a control signal to the governor 54 in accordance with the rotational speed of the engine 10. At this time, the governor 54 variably controls the injection amount (fuel injection amount) of the fuel injected into the cylinder (not shown) of the engine 10 based on the control signal output from the engine controller 55. Thereby, the number of revolutions (rotational speed) of the engine 10 is controlled to be the number of revolutions corresponding to the target number of revolutions by the control signal from the engine controller 55.

その後、例えばキースイッチ51がOFF位置に操作されると、各回路への電源が切れる。このとき、キースイッチ51のAcc端子からエンジンコントローラ55に流れていた電流がなくなる。これにより、エンジンコントローラ55からガバナ54に対する制御信号が出力されなくなるから、ガバナ54のコントロールラックが停止位置に移動する。これに加えて、燃料ポンプ43に対する電力供給がなくなるから、燃料ポンプ43も停止する。その結果、燃料ポンプ43からエンジン10への燃料供給ラインが遮断状態となり、エンジン10は停止する。   Thereafter, for example, when the key switch 51 is operated to the OFF position, the power to each circuit is turned off. At this time, the current flowing from the Acc terminal of the key switch 51 to the engine controller 55 disappears. As a result, since the control signal to the governor 54 is not output from the engine controller 55, the control rack of the governor 54 moves to the stop position. In addition to this, since the power supply to the fuel pump 43 is lost, the fuel pump 43 is also stopped. As a result, the fuel supply line from the fuel pump 43 to the engine 10 is cut off, and the engine 10 is stopped.

エンジン停止コントローラ56は、バッテリ14のプラス側とマイナス側に直接的に接続されている。このエンジン停止コントローラ56は、マイナスカットスイッチ16のアース側とバッテリ14のマイナス側とに接続され、マイナスカットスイッチ16が接続状態(ON)と遮断状態(OFF)のいずれの状態であるかを監視することができる。また、エンジン停止コントローラ56の入力端子は、キースイッチ51のAcc端子に接続されている。   The engine stop controller 56 is directly connected to the positive side and the negative side of the battery 14. The engine stop controller 56 is connected to the ground side of the minus cut switch 16 and the minus side of the battery 14, and monitors whether the minus cut switch 16 is in the connected state (ON) or in the disconnected state (OFF). can do. Further, an input terminal of the engine stop controller 56 is connected to an Acc terminal of the key switch 51.

また、エンジン停止コントローラ56は、エンジンコントローラ55および燃料ポンプ43に対する電力供給配線の途中に設けられたスイッチ57を備えている。このスイッチ57は、エンジン停止コントローラ56によって、接続状態と遮断状態とが制御される。スイッチ57は、例えばエンジン停止コントローラ56に内蔵されていてもよく、エンジン停止コントローラ56とは異なる位置に設けられていてもよい。スイッチ57は、通常は接続状態となり、エンジンコントローラ55および燃料ポンプ43に対する電力の供給を許可している。   Further, the engine stop controller 56 is provided with a switch 57 provided in the middle of the power supply wiring to the engine controller 55 and the fuel pump 43. The switch 57 is controlled by the engine stop controller 56 in the connection state and the disconnection state. The switch 57 may be incorporated in, for example, the engine stop controller 56, and may be provided at a position different from the engine stop controller 56. The switch 57 is normally connected, and permits the supply of power to the engine controller 55 and the fuel pump 43.

さらに、エンジン停止コントローラ56の出力端子には、例えばブザー、ランプ等からなる報知装置46が接続されている。エンジン停止コントローラ56は、図5に示すエンジン停止処理のプログラムを実行し、マイナスカットスイッチ16の状態に応じて、スイッチ57および報知装置46を制御する。具体的には、エンジン停止コントローラ56は、マイナスカットスイッチ16が遮断状態で、かつキースイッチ31のAcc端子からバッテリ14から電源電圧の供給があるときには、オルタネータ32から電圧が供給されているため、エンジン10が駆動中であると判断する。このとき、エンジン停止コントローラ56は、報知装置46を用いてオペレータや周囲にエンジン10が停止することを報知する。報知を開始してから予め決められた一定時間が経過すると、エンジン停止コントローラ56は、スイッチ57を遮断状態に切り換える。これにより、エンジンコントローラ55および燃料ポンプ43に対する電力供給が停止するから、エンジン10に対する燃料供給が停止され、エンジン10は停止する。   Further, an output device of the engine stop controller 56 is connected to a notification device 46 including, for example, a buzzer and a lamp. The engine stop controller 56 executes a program for engine stop processing shown in FIG. 5 and controls the switch 57 and the notification device 46 in accordance with the state of the minus cut switch 16. Specifically, when the engine cut controller 56 is supplied with the power supply voltage from the battery 14 from the Acc terminal of the key switch 31 when the negative cut switch 16 is in the cut off state, the voltage is supplied from the alternator 32, It is determined that the engine 10 is in operation. At this time, the engine stop controller 56 uses the notification device 46 to notify the operator or that the engine 10 is stopped around. The engine stop controller 56 switches the switch 57 to the shutoff state when a predetermined time that has been determined in advance has passed since the start of the notification. As a result, the power supply to the engine controller 55 and the fuel pump 43 is stopped, so the fuel supply to the engine 10 is stopped, and the engine 10 is stopped.

第2の実施の形態による電気システムは、上述のような構成を有する。このように構成された第2の実施の形態では、エンジン停止コントローラ56は、エンジン10の駆動中にマイナスカットスイッチ16が遮断状態となったときに、エンジンコントローラ55を用いてエンジン10を停止させる。このため、第2の実施の形態でも、上述した第1の実施の形態と同様の作用、効果を得ることができる。   The electrical system according to the second embodiment has the configuration as described above. In the second embodiment configured as described above, the engine stop controller 56 causes the engine controller 55 to stop the engine 10 when the minus cut switch 16 is in the shutoff state while the engine 10 is being driven. . For this reason, also in the second embodiment, the same operation and effect as those of the first embodiment described above can be obtained.

なお、上述した実施の形態では、建設機械としてクローラ式の油圧ショベル1を例示した。しかし、本発明はこれに限らず、例えばホイール式の油圧ショベルに適用してもよく、油圧クレーン等のように他の建設機械にも広く適用することができるものである。   In addition, in embodiment mentioned above, the crawler type hydraulic shovel 1 was illustrated as a construction machine. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to, for example, a wheel-type hydraulic shovel, and can be widely applied to other construction machines such as a hydraulic crane.

1 油圧ショベル(建設機械)
2 下部走行体
3 上部旋回体
4 作業装置
5 旋回フレーム(車体フレーム)
10 エンジン(原動機)
11 油圧ポンプ
14 バッテリ(蓄電装置)
15 アース用配線
16 マイナスカットスイッチ
16A スイッチ切換部材
31,51 キースイッチ
32 オルタネータ
33 スタータ(負荷回路)
36 エンジンストップソレノイド
39 表示装置(負荷回路)
41,54 ガバナ(燃料噴射装置)
43 燃料ポンプ(負荷回路)
55 エンジンコントローラ
44,56 エンジン停止コントローラ
45,57 スイッチ
46 報知装置
1 Hydraulic excavator (construction machine)
2 lower traveling body 3 upper swing body 4 working device 5 swing frame (body frame)
10 engine (motor)
11 Hydraulic pump 14 Battery (power storage device)
15 Wiring for grounding 16 Minus cut switch 16A Switch switching member 31, 51 Key switch 32 Alternator 33 Starter (load circuit)
36 Engine stop solenoid 39 Display device (load circuit)
41, 54 Governor (fuel injection device)
43 Fuel pump (load circuit)
55 engine controller 44, 56 engine stop controller 45, 57 switch 46 notification device

Claims (3)

支持構造体を形成する車体フレームと、
前記車体フレームに搭載され油圧ポンプを駆動する原動機と、
前記原動機の始動と停止を制御することができるエンジンコントローラ、または前記原動機に対する燃料の供給と停止を制御することができるエンジンストップソレノイドと、
前記原動機と機械的に接続され、前記原動機の駆動によって発電する発電装置と、
前記原動機とは別個に前記車体フレームに取付けられ、電荷を蓄える蓄電装置と、
前記車体フレームに設けられ、前記蓄電装置と前記発電装置のプラス側に接続され、前記蓄電装置と前記発電装置から給電されることにより作動する負荷回路と、
前記蓄電装置のマイナス側をボディアースである前記車体フレームに接続するアース用配線と、
前記アース用配線の途中に設けられ、スイッチ切換部材を手動操作することにより、前記蓄電装置のマイナス側と前記車体フレームとの間を電気的に接続または遮断するマイナスカットスイッチとを備えた建設機械において、
前記蓄電装置に接続され、前記マイナスカットスイッチの遮断に応じて、前記エンジンコントローラまたは前記エンジンストップソレノイドを制御することができるエンジン停止コントローラをさらに備え、
前記エンジン停止コントローラは、前記原動機の駆動中に前記マイナスカットスイッチが遮断状態となったときに、前記エンジンコントローラまたは前記エンジンストップソレノイドを用いて前記原動機を停止させる構成としたことを特徴とする建設機械。
A body frame forming a support structure;
A motor mounted on the body frame and driving a hydraulic pump;
An engine controller capable of controlling start and stop of the motor, or an engine stop solenoid capable of controlling supply and stop of fuel to the motor;
A power generation device mechanically connected to the motor and generating power by driving the motor;
A power storage device attached to the vehicle body frame separately from the motor and storing charges;
A load circuit provided on the vehicle body frame, connected to the power storage device and the positive side of the power generation device, and operated by supplying power from the power storage device and the power generation device;
A grounding wire connecting the negative side of the power storage device to the vehicle body frame which is a body ground;
A construction machine provided with a negative cut switch provided in the middle of the grounding wire and electrically connecting or disconnecting between the negative side of the power storage device and the vehicle body frame by manually operating a switch switching member In
It further comprises an engine stop controller connected to the storage device and capable of controlling the engine controller or the engine stop solenoid in response to the cutoff of the negative cut switch.
The engine stop controller is configured to stop the prime mover using the engine controller or the engine stop solenoid when the minus cut switch is shut off during driving of the prime mover. machine.
前記エンジン停止コントローラは、前記原動機を停止させる前に所定時間が経過するまで待機するオフタイマを備えてなる請求項1に記載の建設機械。   The construction machine according to claim 1, wherein the engine stop controller is provided with an off timer which waits until a predetermined time elapses before stopping the prime mover. 前記エンジン停止コントローラによって動作する報知装置をさらに備え、
前記エンジン停止コントローラは、前記原動機を停止させるときに、前記報知装置を動作させてなる請求項1に記載の建設機械。
The system further comprises a notification device operated by the engine stop controller,
The construction machine according to claim 1, wherein the engine stop controller operates the notification device when stopping the prime mover.
JP2016021729A 2016-02-08 2016-02-08 Construction machinery Active JP6523983B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021729A JP6523983B2 (en) 2016-02-08 2016-02-08 Construction machinery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021729A JP6523983B2 (en) 2016-02-08 2016-02-08 Construction machinery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017141556A JP2017141556A (en) 2017-08-17
JP6523983B2 true JP6523983B2 (en) 2019-06-05

Family

ID=59628267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021729A Active JP6523983B2 (en) 2016-02-08 2016-02-08 Construction machinery

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6523983B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6872474B2 (en) * 2017-12-15 2021-05-19 日立建機株式会社 Construction machinery
JP6781182B2 (en) * 2018-03-23 2020-11-04 株式会社日立建機ティエラ Construction machinery

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4053868A (en) * 1976-12-27 1977-10-11 Caterpillar Tractor Co. Vehicle system monitor
JP2000198400A (en) * 1998-12-28 2000-07-18 Hitachi Constr Mach Co Ltd Electric power circuit device for vehicle
JP4089270B2 (en) * 2002-04-15 2008-05-28 コベルコ建機株式会社 Construction machine and engine control method thereof
JP3811169B2 (en) * 2004-11-09 2006-08-16 住友建機製造株式会社 Engine control system for construction machinery
JP2012097751A (en) * 2011-12-14 2012-05-24 Komatsu Ltd Working machine
JP2014020101A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd Construction machine
JP2014141223A (en) * 2013-01-25 2014-08-07 Hitachi Constr Mach Co Ltd Work vehicle
JP5836405B2 (en) * 2014-01-15 2015-12-24 株式会社小松製作所 Construction machinery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017141556A (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072898B2 (en) Equipment layout structure for hybrid construction machines
EP3581715B1 (en) Construction machine
EP3202984A1 (en) Construction machinery
JP5247899B1 (en) Capacitor charge / discharge control device, capacitor charge / discharge control method, and hybrid work machine equipped with capacitor charge / discharge control device
JP6781182B2 (en) Construction machinery
JP6523983B2 (en) Construction machinery
JP6752125B2 (en) Electric construction machinery
JP2017226284A (en) Work machine
JP2017187002A (en) Work machine
JP6291427B2 (en) Hybrid work machine
JP2015045144A (en) Shovel
JP2010022164A (en) Battery drive type construction machine
JP3113562B2 (en) Electric device control method in vehicle
JP6212005B2 (en) Power shut-off device for construction machinery
JP6665015B2 (en) Work machine
JP2006069357A (en) Battery-driven electric working vehicle
JP2016217087A (en) Construction machine
JP2008109764A (en) Working machine
JP2004116347A (en) Engine control device for working machine
WO2022153824A1 (en) Electric work machine
WO2021049418A1 (en) Construction machine
JP2005307491A (en) Device for preventing erroneous operation of work vehicle
JP2004299805A (en) Working machine
JP2023031434A (en) electric work machine
JP4344301B2 (en) Vehicle power supply control device and work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150