JP6517311B2 - 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法 - Google Patents

各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6517311B2
JP6517311B2 JP2017234065A JP2017234065A JP6517311B2 JP 6517311 B2 JP6517311 B2 JP 6517311B2 JP 2017234065 A JP2017234065 A JP 2017234065A JP 2017234065 A JP2017234065 A JP 2017234065A JP 6517311 B2 JP6517311 B2 JP 6517311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
search space
pdcch
epdcch
subframes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017234065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018046577A5 (ja
JP2018046577A (ja
Inventor
アリス・パパサケラリオウ
ヒョン・ジュ・ジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2018046577A publication Critical patent/JP2018046577A/ja
Publication of JP2018046577A5 publication Critical patent/JP2018046577A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6517311B2 publication Critical patent/JP6517311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/005Interference mitigation or co-ordination of intercell interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0076Allocation utility-based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Description

本発明は、無線通信システムに関する。より詳細には、本発明は、物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control CHannel)の送受信に関する。
通信システムは、基地局(BS:Base StationまたはNodeB)のような伝送ポイントからユーザ装置(UE:User Equipment)に伝送信号を伝達する下向きリンク(DL:DownLink)及びユーザ装置から基地局のような受信ポイントに伝送信号を伝達する上向きリンク(UL:UpLink)を含む。一般的に、端末または移動局とも呼ばれるユーザ装置は、固定型または携帯型であることができ、セルラーフォン、個人用コンピュータ装置などになることができる。基地局は、一般的に固定型装置であり、接続ポイントまたは他の同等な用語と呼ばれることができる。
下向きリンク信号は、情報コンテンツを伝達するデータ信号、下向きリンク制御情報(DCI:DLControl Information)を伝達する制御信号、及びパイロット信号としても知られたレファレンス信号(RS:Reference Signal)で構成される。基地局は、それぞれの物理的下向きリンク共有チャネル(PDSCH:Physical DL Shared CHannel)または物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH)を通じてデータ情報またはDCIをユーザ装置に伝送する。
また、上向きリンク信号は、データ信号、制御信号、及びRSで構成される。ユーザ装置は、データ情報または上向きリンク制御情報(UCI:UL Control Information)をそれぞれの物理的上向きリンク共有チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared CHannel)または物理的上向きリンク制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control CHannel)を通じて伝送する。
ユーザ装置へのPDSCH伝送またはユーザ装置からのPUSCH伝送は、動的スケジューリングまたは半永久的スケジューリング(SPS:Semi−Persistent Scheduling)に対応したものであることができる。動的スケジューリングで、基地局は、それぞれのPDCCHを通じてユーザ装置にDCIフォーマットを伝達する。半永久的スケジューリング(SPS)で、PDSCHまたはPUSCH伝送は、基地局によってユーザ装置に対して無線資源制御(RRC:Radio Resource Control)シグナリングのような上位階層シグナリングを通じて行われ、上位階層シグナリングによって知られたあらかじめ定められたパラメータを持ってあらかじめ定められた時間インスタンス(instance)の間に行われる。
また、基地局は、CRS(UE−Common RS)、CSI−RS(Channel State Information RS)及びDMRS(DeModulation RS)を含む1つ以上の多重形式のRSを伝送する。CRSは、実質的に全体下向きリンクシステム帯域幅上で伝送され、データまたは制御信号を変調するか、測定を行うために、すべてのユーザ装置によって使用されることができる。ユーザ装置は、基地局から伝送される放送チャネルを通じてCRSが伝送される基地局アンテナポートの数を決定することができる。CRSと関連したオーバーヘッドを減少させるために、基地局は、ユーザ装置が測定を行うためのCRSより時間及び/または周波数ドメインで小さい密度を有するCSI−RSを伝送することができる。ユーザ装置は、基地局からの上位階層シグナリングを通じてCSI−RS伝送パラメータを決定することができる。DMRSは、ただ各PDSCHの帯域幅で伝送され、ユーザ装置は、PDSCHで情報を復調するためにDMRSを使用することができる。
本発明は、少なくとも前述した問題点及び/または短所を解決し、少なくとも下記で説明される長所を提供するためのものである。したがって、本発明の様態は、多重入力多重出力(MIMO:multiple input、multiple output)システムで使用するに適していて、改善された低複雑度フィードバックアルゴリズムのための方法及び装置を提供する。
図1は、関連技術による下向きリンク伝送時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)のための構造を示す図である。
DCIは、複数の目的をサービスすることができる。各PDCCHでDCIフォーマットは、それぞれユーザ装置でデータあるいは制御情報を提供するPDSCHあるいはユーザ装置からのデータあるいは制御情報を提供するPUSCHをスケジューリングすることができる。各PDCCHで他のDCIフォーマットは、ネットワーク構成パラメータに対するシステム情報(SI:System Information)、またはユーザ装置によるランダムアクセス(RA:Random Access)に対する応答、または呼び出し情報などをユーザ装置のグループに提供するPDSCHをスケジューリングすることができる。他のDCIフォーマットは、各PUSCHあるいはPUCCHでのSPS送信のための送信電力制御(TPC:Transmission Power Control)命令をユーザ装置のグループに提供することができる。
DCIフォーマットは、ユーザ装置が正確な検出を確認するように、循環重複検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)ビットを含む。DCIフォーマットタイプは、CRCビットをスクランブル(scramble)する無線ネットワーク臨時識別子(RNTI:Radio Network Temporary Identifier)によって識別される。PDSCHあるいはPUSCHを単一ユーザ装置にスケジューリングするDCIフォーマットに対して、RNTIは、セルRNTI(Cell RNTI:C−RNTI)である。ユーザ装置のグループにSIを伝達するPDSCHをスケジューリングするDCIフォーマットに対して、RNTIは、SI−RNTIである。ユーザ装置のグループからRAに応答を提供するPDSCHをスケジューリングするDCIフォーマットに対して、RNTIは、RA−RNTIである。ユーザ装置のグループを呼び出すPSCHをスケジューリングするDCIフォーマットに対して、RNTIは、P−RNTIである。ユーザ装置のグループにTPC命令を提供するDCIフォーマットに対して、RNTIは、TPC−RNTIである。各RNTIタイプは、基地局から上位階層シグナリングを通じてユーザ装置に構成される(また、前記C−RNTIは、各ユーザ装置に対して固有である)。
図2は、関連技術によるDCIフォーマットに対するエンコーディングプロセスを示すブロック図である。
図2を参照すれば、デコーディングプロセス200で、DCIフォーマットのRNTIは、ユーザ装置がDCIフォーマットタイプを識別するために、コードワードのCRCをマスク(mask)する。(コーディングされない)DCIフォーマットビット210のCRC 220が演算され、連続的にCRCとRNTIビット240の間の排他的論理和(exclusive OR:XOR)演算を使用してマスクされる(230)。XOR(0、0)=0、XOR(0、1)=1、XOR(1、0)=1、XOR(1、1)=0である。マスクされたCRCは、DCIフォーマットビットに添付され(250)、チャネルコーディングは、一例として畳み込み符号(convolutional code)を使用して行われ(260)、次に、割り当てられた資源に対するレートマッチング(rate matching)270が行われ、最後に、インタリービング(interleaving)と変調が行われた後(280)、制御信号の送信が行われる(290)。一例として、CRCとRNTIは、いずれも16ビットで構成される。
図3は、関連技術によるDCIフォーマットに対するデコーディングプロセスを示すブロック図である。
図3を参照すれば、デコーディングプロセス300で、受信された制御信号310は、復調され、結果ビットは、デインタリービング(de−interleaving)され(320)、基地局送信機に適用されたレートマッチング(rate matching)が復元され(330)、次いで、データがデコーディングされる(340)。デコーディング後に、DCIフォーマットビット360がRNTI 380でXOR演算を適用し、デ−マスク(de−mask)される(370)CRCビット350を抽出した後に得られる。最後に、ユーザ装置は、CRCテスト390を行う。CRCテストを通過する場合、ユーザ装置は、DCIフォーマットを有効なDCIフォーマットとして考慮して、PDSCH受信あるいはPUSCH送信に対するパラメータを決定する。CRCテストを通過しない場合、ユーザ装置は、当たり前なものと思われるDCIフォーマットを無視する。
基地局は、各PDCCHでDCIフォーマットを個別的にエンコーディング及び送信する。ユーザ装置に対するPDCCH伝送が他のユーザ装置に対するPDCCH伝送を妨害することを避けるために、下向きリンク制御領域の時間−周波数ドメインで各PDCCH伝送の位置は、固有ではなく、結果的に、ユーザ装置は、(自分に伝送しようと)意図されたPDCCHが存在するか否かを決定する多重デコーディング動作を行うことが必要である。各PDCCHを伝達するREは、論理ドメイン(logical domain)で制御チャネル要素(CCE:Control Channel Element)にグループ化される。与えられた数のDCIフォーマットビットのために、各PDCCHのためのCCEの数は、チャネルコーディングレートによる(QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)は、変調スキームとして見なされる)。基地局は、ユーザ装置が高い下向きリンクSINR(Signal−to−Interference and Noise Ratio)を経験することよりユーザ装置が低い下向きリンクSINRを経験するようにPDCCH伝送のために低いチャネルコーディングレート(さらに多いCCE)を利用することができる。CCE結合レベルは、例えば、1、2、4及び8個のCCEで構成されることができる。
図4は、関連技術による各PDCCHでDCIフォーマットの伝送プロセスを示す図である。
図4を参照すれば、伝送プロセス400で、エンコーディングされたDCIフォーマットビットは、論理ドメインでPDCCH CCEにマッピングされる。最初4個のCCE
であるCCE1 401、CCE2 402、CCE3 403、及びCCE4 404は、第1ユーザ装置UE1にPDCCHを送信するために使用される。次の2個のCCE
であるCCE5 411及びCCE6 212は、第2ユーザ装置UE2にPDCCHを伝送するために使用される。次の2個のCCE
であるCCE7 421及びCCE8 422は、第3ユーザ装置UE3にPDCCHを送信するために使用される。最後に、最後のCCE
であるCCE9 431は、第4ユーザ装置UE4にPDCCHを送信するために使用される。DCIフォーマットビットは、コードを二進のスクランブリングコード(scrambling code)によってスクランブリングされ(440)、変調されることができる(450)。各CCEは、また、資源要素グループ(REG:Resource Element Group)(すなわち、“ミニCCE”)に分割される。例えば、36個のREで構成されるCCEは、それぞれ4個のREで構成される9個のREGに分割されることができる。インタリービング(interleaving)460は、REG(4個のQPSKシンボルのブロック)の間に適用される。例えば、ブロックインタリバーが使用されることができる。一連の結果、QPSKシンボルは、J個のシンボルによってシフト(shift)されることができ(470)、最後に各QPSKシンボルは、DLサブフレームの制御領域でRE 480にマッピングされる。したがって、CRS 491及びCRS 492と他の制御チャネル(例えば、493)に追加して、PDCCHでREは、第1ユーザ装置494、第2ユーザ装置495、第3ユーザ装置496及び第4ユーザ装置497に対するDCIフォーマットに相当するQPSKシンボルを含む。PDCCHデコーディングプロセスの間に、ユーザ装置は、CCEのユーザ装置共通集合(共通検索空間(Common Search Space)あるいはCSS)及びCCEのユーザ装置専用集合(ユーザ装置専用検索空間(UE−Dedicated Search Space)あるいはUE−DSS)によって論理ドメインでCCEを復元させた後、候補PDCCH送信に対する検索空間を決定することができる。CSSは、論理ドメインでユーザ装置共通制御情報と連関されるDCIフォーマットに対するPDCCHを送信し、各CRCをスクランブリングするために、SI−RNTI、PRNTI、TPC−RNTIなどを使用するために使用されることができる一番目CCEで構成されることができる。UE−DSSは、ユーザ装置特定制御情報と連関されるDCIフォーマットに対するPDCCHを送信し、各CRCをスクランブリングするC−RNTIを使用するのに使用されるCCEで構成される。UE−DSSのCCEは、サブフレーム番号あるいはサブフレームでCCEの全体個数のようなユーザ装置共通パラメータ及びC−RNTIのようなユーザ装置特定パラメータを入力として有する疑似−ランダム(pseudorandom)関数によって決定されることができる。例えば、CCEのCCE結合レベルに対して、PDCCH候補mに相当するCCEは、下記数式1によって与えられる。
一般的な下向きリンク制御領域は、最大
個のサブフレームシンボルを占有することができ、PDCCHは、主に全体下向きリンク帯域幅上で送信される。このような構成は、下向きリンク制御領域のPDCCH容量を制限し、他の基地局からPDCCH伝送中に周波数ドメインで干渉コーディネーションを支援することができない。周波数ドメインで拡張されたPDCCH容量またはPDCCH干渉コーディネーションがいくつかの場合で要求される。このような場合は、ユーザ装置がマクロ(macro)基地局からあるいはRRHからの下向きリンク信号を受信することができるネットワークで遠隔無線ヘッド(Remote Radio Head:RRH)を使用するものである。RRH及びマクロ基地局が同一のセル識別子(same cell identity)を共有する場合、セル分割利得(cellsplitting gain)が存在せず、拡張されたPDCCH能力は、マクロ基地局及びRRHからのPDCCH送信を提供することが要求される。他の場合は、ピコ(pico)基地局からの下向きリンク信号がマクロ基地局からの下向きリンク信号から力強い干渉を経験し、基地局の間に周波数ドメインで干渉協力が必要になる異種ネットワーク(heterogeneous network)に関するものである。
以上のサブフレームシンボルに対するレガシー(legacy)下向きリンク制御領域サイズの直接的な拡張は、少なくとも前記のような拡張を認識するか、または支援することができないレガシーユーザ装置の支援に対する要求によって可能ではない。代案は、制御チャネル伝送のために個別PRBを使用することによって、一般的なPDSCH領域で下向きリンク制御シグナリングを支援するものである。一般的なPDSCH領域のPRBで伝送されるPDCCHは、向上したPDCCH(Enhanced PDCCH:EPDCCH)と呼ばれる。
図5は、関連技術による下向きリンクTTIでEPDCCH伝送構造を示す図である。
図5を参照すれば、EPDCCH送信がレガシーPDCCH送信510後に直ちに始まり、残りのすべてのサブフレームシンボル上で行われても、EPDCCH送信は、四番目サブフレームシンボルのような固定された位置で常に始まることができ、また、残りのサブフレームシンボルの一部を通じて拡張されることができる。EPDCCH送信は、残りのPRBがPDSCH送信560、562、564、566、568のために使用される間に4個のPRB 520、530、540、550で発生する。
ユーザ装置は、EPDCCHを伝達することができるPRBを上位階層シグナリングによって構成することができる。基地局がユーザ装置に対する正確なCSIを持って、周波数ドメインスケジューリング(FDS:Frequency Domain Scheduling)あるいはビーム−フォーミング(beam−forming)を行う場合、ユーザ装置に対するEPDCCHの送信は、単一PRBで行われることができ、あるいは、正確なCSIが前記基地局で有用ではないか、EPDCCHが多重ユーザ装置に対して意図されたものなら、ユーザ装置に対するEPDCCHの送信は、多重PRBで行われることができる。単一PRB(あるいは周波数上で隣接する複数のPRBペア)を通じたEPDCCH伝送は、集中(localized)あるいはインタリービングされないものと呼ばれ、これに対して、周波数上で隣接しない多数のPRB上でEPDCCH伝送は、分散(distributed)あるいはインタリービングされるものと呼ばれる。
正確なEPDCCH検索空間設計は、本発明において重要ではなく、PDCCHのように下記のような同一の原則に従うか、またはそうではないことがある。EPDCCHは、ECCE(Enhanced CCE)と呼ばれる各CCEで構成され、多数のEPDCCH候補位置は、それぞれの可能なECCE結合レベル
に対して存在する。例えば、
ECCEは、集中(localized)EPDCCHに関するものであり、
ECCEは、分散(distributed)EPDCCHに関するものである。ECCEは、レガシーCCEと同一のサイズを有してよく、または有しなくてもよい。そして、集中EPDCCHに対するECCEは、分散EPDCCHに対するECCEと同一のサイズを有してよく、または有しなくてもよい。
図5で合成されたPDCCH及びEPDCCH動作のためのいくつかの態様は、機能的な動作を提供するために定義される必要がある。1つの態様は、ユーザ装置スケジューリングのためのプロセスである。レガシーユーザ装置は、EPDCCHを受信することができないので、PDCCHの支援が維持されるために必要である。しかし、多くの場合において、例えば、異種ネットワークで、ユーザ装置は、PDCCHを信頼し得るように受信することができないか、またはPDCCHが存在しないことができる。PDCCH及びEPDCCHで同一のDCIフォーマットの伝送が重複されることは、それぞれのオーバーヘッドを増加させ、これは、回避しなければならない。さらに、マクロ基地局及びピコ基地局が同一の識別子を共有するネットワークに対して、レガシーCSSの容量は、マクロ基地局のカバレージ領域ですべてのユーザ装置に対するTPC命令を伝達するには十分でないことがある。
図6は、関連技術によるマクロ基地局及び一部ピコ基地局に同一のセル識別子を支援するネットワークを示す図である。
図6を参照すれば、ネットワーク600は、第1ピコ基地局615と通信する第1ユーザ装置610を含む。第2ユーザ装置620は、第2ピコ基地局625と通信する。第3ユーザ装置630は、第3ピコ基地局635と通信する。最後に、第4ユーザ装置640は、マクロ基地局645と通信する。第1ユーザ装置、第2ユーザ装置及び第3ユーザ装置がマクロ基地局のカバレージ領域にある場合にも、レガシー下向きリンク制御領域の資源制限によってマクロ基地局からPDCCHに依存することに対する容量イシューが存在することができる。特に、マクロ基地局のカバレージ領域ですべてのユーザ装置がマクロ基地局からSI、RA応答またはペイジングを受信することができるとしても、ユーザ装置がピコ基地局またはマクロ基地局と関連しているか否かを考慮せず、マクロ基地局は、そのカバレージ領域ですべてのユーザ装置に対するTPC命令を伝送することができないかも知れない。レガシーCSSで制限された数のCCEによって、ピコ基地局と通信するユーザ装置にTPC命令を伝達するための多重PDCCHの伝送は、可能でなくてもよい。さらに、ピコ基地局は、自分のPDCCHを伝送しなくてもよい。これは、マクロ基地局によって伝送されるPDCCHとの干渉になるからである。
図7は、関連技術による異種ネットワークで干渉調整方法を示す図である。
図7を参照すれば、異種ネットワーク700は、第1ピコ基地局715と通信する第1ユーザ装置710を含む。第2ユーザ装置720は、第2ピコ基地局725と通信する。最後に、第3ユーザ装置730は、マクロ基地局735と通信する。マクロ基地局は、ピコ基地局よりさらに大きい電力で伝送する。ピコ基地局と通信するユーザ装置及びピコ基地局のカバレージ領域のエッジ近くに位置するユーザ装置は、マクロ基地局によって伝送される信号から相当な干渉を経験する。このような干渉を避けるために、マクロ基地局は、各カバレージ領域のエッジ近くに位置するユーザ装置に伝送するためにピコ基地局によって使用されることができる一部のサブフレームで一部あるいは全部の信号の伝送は、ブランク(blank)になることができる。例えば、マクロ基地局740は、他のサブフレームで正格電力(nominalpower)を有する信号を伝送する間に、サブフレーム1 745で信号の全部あるいは一部の伝送電力を非常に減少させることができる(そして甚だしくは無にすることができる)。一方、ピコ基地局は、すべてのサブフレーム750でそれらの正格電力を有する信号を伝送することができる。サブフレーム1は、ABS(Almost Blank Subframe)と呼ばれる。ABSは、ユーザ装置に知られ、ICIC(Inter−Cell Interference Coordination)を可能にするために、X2インタフェース上で基地局の間に伝送される。ABS及び非−ABSは、例えば、二進0は、非−ABSを示し、二進1は、ABSを示し、20、40、または70サブフレームのように、複数のサブフレームにわたったビットマップを利用して示される。
他の態様は、例えば、図1の
サブフレームシンボルの数によって定義されるレガシー下向きリンク制御領域のサイズ、既存のCSI−RS RE、CRS REの数、DMRS REなどによって、PRB当たりEPDCCH伝送に必要な複数のREの数の変化である。このような変化は、同一のECCEサイズを維持し、PRB当たり多様な数のECCEを有すること(そしてECCEに対して割り当てられることができない一部のREを有することができるようにすること)によって、またはPRB当たり同一の数のECCEを維持し、多様なECCEサイズを有するようにすることによって処理されることができる。
図8は、関連技術によるPRB当たり平均ECCEサイズで変化を示す図である。
図8を参照すれば、PRB 810のコンテンツの第1実現で、レガシー下向きリンク制御領域は、最初3個のサブフレームシンボル820にわたっていて(span)、第1個数のDMRS RE 830、CSI−RS RE 832、及びCRS RE 834が存在する。PRB当たり4個のECCEに対して、ECCE当たりREの平均個数は、21である。PRB 640のコンテンツの第2実現で、レガシー下向きリンク制御領域は、最初1個のサブフレームシンボル850にわたっていて、第2個数のDMRS RE 870及びCRS RE 872が存在する)(CSI−RS REは存在しない)。PRB当たり4個のECCEに対して、ECCE当たりREの平均個数は27であるか、または第1実現より約29%多い。下向きリンク制御領域のサイズが2個のOFDMシンボルより小さく、CRSREの数がさらに減少するにつれて、ECCEサイズでのさらに多い変更が存在することができる。
したがって、ユーザ装置がデコーディングするPDCCHであるサブフレームセット及びユーザ装置がEPDCCHをデコーディングするサブフレームの他のセットに対して定義することに対する要求が存在する。
1つ以上のPRBのセットからPRBセットの数をサブフレーム別に変更するように許容しながら、PRBのセットでEPDCCHの伝送を支援することに対する他の要求が存在する。
EPDCCHを伝送するために使用されることができるECCEで複数のREをサブフレーム別に変更するように許容しながら、1つ以上のECCでEPDCCHの伝送を支援することに対するさらに他の要求が存在する。
前記情報は、ただ本発明の理解を助けるための背景情報として提供される。前述したいずれのものは、本発明に対する先行技術で適用可能であるか否かに対してどんな断定もどんな主張も行われなかった。
本発明の長所及び顕著な特徴は、添付の図面とともに本発明の実施例を開示する下記の詳細な説明からこの技術分野における通常の知識を有する者に明確になる。
本発明に対して前述したか、またはその他の様々な態様、特徴、長所は、下記の添付の図面を参照する以下の説明からさらに明らかになる。
図1は、関連技術による下向きリンク伝送時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)のための構造を示す図である。 図2は、関連技術によるDCIフォーマットに対するエンコーディングプロセスを示すブロック図である。 図3は、関連技術によるDCIフォーマットに対するデコーディングプロセスを示すブロック図である。 図4は、関連技術による各PDCCHでDCIフォーマットの伝送プロセスを示す図である。 図5は、関連技術による下向きリンクTTIでEPDCCH伝送構造を示す図である。 図6は、関連技術によるマクロ基地局及び一部のピコ基地局に同一のセル識別子を支援するネットワークを示す図である。 図7は、関連技術による異種ネットワークで干渉調整方法を示す図である。 図8は、関連技術によるPRB当たり平均ECCEサイズで変化を示す図である。 図9は、本発明の実施例によるEPDCCHの条件付き伝送を示す図である。 図10は、本発明の実施例によってユーザ装置がSI−RNTI(System Information−Radio Network Temporary Identifier)、RA−RNTI(Random Access−RNTI)、P−RNTI(PDSCH−RNTI)、またはC−RNTI(Cell−RNTI)によってスクランブリンされるCRC(Cyclic Redundancy Check)を有するDCIフォーマットを伝達するEPDCCH及びPDCCHを検出するために行うデコーディング動作を示す。 図11は、本発明の実施例による向上したCSS(Common Search Space)及びレガシーCSSでユーザ装置がデコーディング動作を行うためのプロセスを示す図である。 図12は、本発明の実施例によるそれぞれ異なるセットのサブフレームでEPDCCH伝送のために異なるセットのPRBを利用するプロセスを示す図である。 図13は、本発明の実施例によってユーザ装置がPRB当たり利用可能なREの数による各ECCE結合レベルのためのEPDCCH候補の数を決定するプロセスを示す図である。 図14は、本発明の実施例によってユーザ装置がEPDCCH伝送のために使用されるPRBの数及びEPDCCH伝送別でPRB当たり利用可能なREの数によるECCEの割り当てを決定するプロセスを示す。 図15は、本発明の実施例によるEPDCCH伝送に使用されることができるPRBの数、ECCE結合レベル当たり候補の数、またはEPDCCH伝送に使用されるPRBのクラスタでPRBの数を含む1つ以上の条件によるEPDCCHによって伝達されるDCIフォーマットを検出するためのユーザ装置デコーダーを示す。
図面において、同一の参照番号は、同一または同様の構成要素、特徴、構造を示すために使用される。
添付の図面を参照した以下の説明は、請求項とそれらの均等物によって定義された本発明の実施例の完全な理解を助けるために提供される。以下の説明は、理解を助けるために、多様で且つ具体的な例を含むが、これらは、ただ例示として見なされなければならない。本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者ならここに開示された実施例が本発明の範囲及び思想を逸脱することなく、多様に変形可能であるという点を認識することができる。また、明瞭さと簡潔さのために、公知の機能及び構造に対する説明は省略されることができる。
以下の説明及び請求項で使用される用語や単語は、辞書的意味にのみ制限されず、ただ発明の明瞭で且つ一貫した理解のために発明者によって使用されることができる。したがって、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者なら本発明の実施例に対する以下の説明がただ説明のための目的で提供されるだけで、請求項とその均等物によって定義される本発明を制限するための目的で提供されないという点を理解することができる。
本明細書で使用される単数の表現は、文脈上明白に異なって指示しない限り、複数の表現を含む。例えば、“構成要素の表面”という記載は、1つまたはそれ以上の表面を含む意味の記載である。
用語“実質的に”は、言及された特徴、パラメータまたは値を正確に達成する必要はないが、この技術分野における通常の知識を有する者に知られた、例えば、公差、測定エラー、測定正確度限界及び他のファクターを含む差または偏差が、提供するために意図された特徴的な効果を除去しない範囲内で発生することができるということを意味する。
追加的に、本発明の実施例は、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)に対して参照して以下で説明されるが、これは、また、すべてのFDM(Frequency Division Multiplexing)伝送に一般的に適用されることができ、特にDFT(Discrete Fourier Transform)拡散OFDMに適用されることができる。
本発明の態様は、少なくとも前述した問題点及び/または短所を解決し、少なくとも以下で説明される長所を提供するためのものである。したがって、本発明の態様は、ユーザ装置(UE:User Equipment)が伝送時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)で物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control CHannel)をデコーディングするための方法及び装置を提供するためのものである。
本発明の態様によれば、伝送時間間隔(TTI)で第1形式の物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH)または第2形式の物理的下向きリンク制御チャネル(例えば、EPDCCH(Enhanced PDCCH))を受信するために基地局と通信するユーザ装置のための方法が提供される。第1形式の物理的下向きリンク制御チャネル及び第2形式の物理的下向きリンク制御チャネルは、同一の形式の無線ネットワーク臨時識別子(RNTI:RadioNetwork Temporary Identifier)でスクランブリングされた循環重複検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)ビットを含む下向きリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)を伝達する。前記方法は、ユーザ装置が第1ビットマップサイズと同一の複数のTTIと関連した第1ビットマップ(第1ビットマップの各要素は、TTIが第1形式であるか、または第2形式であるか否かを示す)を受信する段階と、TTIが第1形式のTTIである場合、ユーザ装置が第1形式の物理的下向きリンク制御チャネルをデコーディングする段階と、TTIが第2形式のTTIである場合、ユーザ装置が第2形式の物理的下向きリンク制御チャネルをデコーディングする段階とを含む。
本発明の他の態様によれば、資源ブロック(PRB:Physical Resource Block)のセットの資源要素(RE:Resource Element)で基地局によって伝送される物理的下向きリンク制御チャネルを受信するために基地局と通信するユーザ装置のための方法が提供される。資源ブロックのセットのうち1つの資源ブロックが
候補物理的下向きリンク制御チャネル位置のうち1つで
制御チャネル要素(CCE)の結合レベルを利用する伝送時間間隔(TTI)上で複数の周波数サブキャリアを含む。前記方法は、ユーザ装置が物理的下向きリンク制御チャネルを伝送するために必要な資源ブロックで資源要素の数があらかじめ定められた数より小さいか否かを決定する段階と、ユーザ装置が物理的下向きリンク制御チャネルを伝送するために必要な資源ブロックの資源要素の数があらかじめ定められた数より小さい場合、各物理的下向きリンク制御チャネルをデコーディングするための第1個数の
候補物理的下向きリンク制御チャネル位置を決定する段階と、ユーザ装置が物理的下向きリンク制御チャネルを伝送するために必要な資源ブロックの資源要素の数があらかじめ定められた数と同一であるかまたは大きい場合、各物理的下向きリンク制御チャネルをデコーディングするための第2個数の
候補物理的下向きリンク制御チャネル位置を決定する段階とを含む。ここで、第1個数は、前記第2個数と異なっている。
本発明のさらに他の態様によれば、伝送時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)で基地局によって伝送される第1形式の物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control CHannel)または第2形式の物理的下向きリンク制御チャネルを受信するためのユーザ装置が提供される。第1形式の物理的下向きリンク制御チャネル及び第2形式の物理的下向きリンク制御チャネルは、同一の形式の無線ネットワーク臨時識別子(RNTI:Radio Network Temporary Identifier)でスクランブリングされた循環重複検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)ビットを含む下向きリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)を伝達する。ユーザ装置は、第1ビットマップサイズと同一の複数のTTIと関連した第1ビットマップを受信する受信機(第1ビットマップの各要素は、TTIが第1形式であるかまたは第2形式であるか否かを示す)と、TTIが第1形式のTTIである場合、第1形式の物理的下向きリンク制御チャネルを検出し、TTIが第2形式のTTIである場合、第2形式の物理的下向きリンク制御チャネルを検出する検出器とを含む。
本発明のさらに他の態様によれば、資源ブロック(PRB:Physical ResourceBlock)のセットの資源要素(RE:Resource Element)で基地局によって伝送される物理的下向きリンク制御チャネルを受信するためのユーザ装置を提供する。資源ブロックのセットのうち1つの資源ブロックが
候補物理的下向きリンク制御チャネル位置のうち1つで制御チャネル要素(CCE)の結合レベルを利用する伝送時間間隔(TTI)上で複数の周波数サブキャリアを含む。ユーザ装置は、物理的下向きリンク制御チャネルを伝送するために必要な資源ブロックで資源要素の数があらかじめ定められた数より小さいか否かを決定する比較器と、物理的下向きリンク制御チャネルを伝送するために必要な資源ブロックの資源要素の数があらかじめ定められた数より小さい場合、第1個数の
候補物理的下向きリンク制御チャネル位置を決定するか、物理的下向きリンク制御チャネルを伝送するために必要な資源ブロックの資源要素の数があらかじめ定められた数と同一であるかまたは大きい場合、第2個数の
候補物理的下向きリンク制御チャネル位置を決定する検索器(第1個数は第2個数と異なっていることが特徴)と、各候補物理的下向きリンク制御チャネル位置で物理的下向きリンク制御チャネルをデコーディングするデコーダーとを含む。
本発明の他の態様、長所及び顕著な特徴は、添付の図面とともに本発明の実施例を開示する以下の詳細な説明からこの技術分野における通常の知識を有する者に明確になる。
第1実施例は、同一のフレームで両方ではないEPDCCH(Enhanced Physical DL Control Channel)またはPDCCH(Physical DL Control Channel)によってユーザ装置共通DCI(UE−common DCI)またはユーザ装置専用DCI(UE−dedicated DCI)をスケジューリングする下向きリンク(DL)制御情報(DCI)フォーマットを提供する方法及び装置を考慮する。ABS(Almost Blank Subframe)のコンテキストで説明されたように、これは、ビットマップサイズと同一の複数のサブフレーム、ユーザ装置がPDCCHをモニタリングしなければならないサブフレーム及びユーザ装置がEPDCCHをモニタリングしなければならないサブフレーム上で現われるビットマップを基地局がユーザ装置にシグナリングして行われる。ユーザ装置共通DCI(またはユーザ装置専用DCI)をスケジューリングするDCIフォーマットをユーザ装置に伝達するEPDCCHの存在は、要求される信頼度または容量を有する各PDCCHの存在を条件とする。
異種ネットワークで、マクロ基地局のカバレージ領域にあり、それらの各ピコ基地局から信号を安定的に受信するためのマクロ基地局によって伝送される信号によって強力な干渉を経験するピコ基地局とユーザ装置が通信することができるようにするために、マクロ基地局は、セル間干渉調整(ICIC:Inter−Cell Interference Coordination)目的でABSを使用することができる。ABSで、マクロ基地局は、ピコ基地局と通信する脆弱なユーザ装置に対して干渉が生成されることを避けるために、伝送中のものを含めて一部信号の伝送電力を非常に減少させる。
マクロ基地局からユーザ装置共通DCIをスケジューリングするDCIフォーマットを伝達するPDCCHは、マクロ基地局のカバレージ領域ですべての可能なユーザ装置を含む、複数のユーザ装置によって安定的に受信されることが要求される。このようなユーザ装置は、それぞれのPDCCH検出信頼度を反映する広い領域のそれぞれのSINR(Signal−to−Interference and Noise Ratio)を経験することができる。結局、最悪のSINRを経験するユーザ装置のグループで、ユーザ装置で要求される検出信頼度を保障するために、ユーザ装置共通DCIをスケジューリングするDCIフォーマットをユーザ装置のグループに伝達するPDCCHは、正格電力で伝送されることが好ましい。したがって、マクロ基地局と通信するユーザ装置は、実際に、ABSの間にユーザ装置共通DCIに対してスケジューリングされることができない。同一のものがマクロ基地局が一般的にABSで伝送することができないユーザ装置専用DCIに対して実際に適用される。
前述した制限を避けるために、マクロ基地局は、ABSでSI(System Information)、RA(Random Access)応答、ペイジングまたはユーザ装置専用DCIのような、ユーザ装置共通DCIを提供するEPDCCHを伝送することができる。ユーザ装置共通DCIをスケジューリングするDCIフォーマットの伝送が重複されることを避けるために、非−ABSでマクロ基地局は、ただPDCCHを利用してDCIフォーマットを伝送することができる。PDCCHは、実質的に全体下向きリンク帯域幅にわたっていて、ユーザ装置で検出は、CRS(Common Reference Signal)を基礎とするので、同一の伝送電力及びコーディングレートのために、PDCCHは、さらに悪い周波数ダイバシティを経験することができる分散EPDCCHより典型的に安定的である。なぜなら、これは、ただいくつかのPRB(Physical Resource Block)にわたっていて、これらPRBに含まれたDMRS(DeModulation Reference Signal)に基礎する悪いチャネル推定を利用してEPDCCHを検出するからである。
図9は、本発明の実施例によるEPDCCHの条件付き伝送を示す図である。
図9を参照すれば、10個のサブフレームで構成されるフレームで、サブフレーム0 900、サブフレーム2 902、サブフレーム4 904、サブフレーム5 905、及びサブフレーム9 909は、ユーザ装置に対して非−ABSで構成される。一方、サブフレーム1 901、サブフレーム3 903、サブフレーム6 906、サブフレーム7 907、及びサブフレーム8 908は、ユーザ装置に対してABSで構成される。その構成は、サイズ10のビットマップそれぞれを通じて行われる。サブフレーム1のようなABSで、マクロ基地局は、一部のRB 915で中断された伝送(ゼロ電力)、PDCCH 910及びPDSCHを含んで、減少された電力で伝送する。マクロ基地局は、それらそれぞれのRB 920及び925で正格電力を有するEPDCCHを伝送する。PDCCHの伝送が存在しないか、または減少された電力を有しているので、SI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTIまたはC−RNTIによってスクランブリングされるCRCを有するDCIフォーマットの伝送は、EPDCCHによって行われることができる。マクロ基地局は、正格電力PDSCHを各PRB 930で伝送することができる。ここで(930)、実際にピコ基地局は、マクロ基地局から強い干渉を経験する各ユーザ装置にPDSCHを伝送しない。逆に、サブフレーム5のような非−ABSで、マクロ基地局は、正格電力を有するPDCCH 940を伝送する。マクロ基地局は、また、各PRB 950、952、954、956、960で(一部のユーザ装置のための)正格電力EPDCCHを伝送することができる。正格電力を有するPDCCHの伝送によって、EPDCCHは、PDCCHによってその代わりに伝達されるSI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTI、またはC−RNTIによってスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットを伝達する必要がない。
(SI、RA応答またはペイジングのような)ユーザ装置共通DCIまたはユーザ装置専用DCIをスケジューリングするDCIフォーマットを得るために、ユーザ装置は、ABSサブフレームの向上したCSSまたは向上したユーザ装置−DSSそれぞれで、(それぞれSI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTI、またはC−RNTIでスクランブリングされるCRCを有する)EPDCCHそれぞれに対するデコーディング動作を行い、非−ABSのレガシーCSSまたはレガシーUE−DSSで(SI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTI、またはC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有する)各PDCCHに対するデコーディング動作を行う。
図10は、本発明の実施例によってユーザ装置がSI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTI、またはC−RNTIによってスクランブリングされるCRCを有するDCIフォーマットを伝達するEPDCCH及びPDCCHを検出するために行うデコーディング動作を示す。
図10を参照すれば、デコーディング動作1000で、ユーザ装置は、構成されたサブフレーム形式によって(1010)、SI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTIまたはC−RNTIによってスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットを伝達するEPDCCH及びPDCCHを検出するためのデコーディング動作を行う。ユーザ装置デコーダーは、例えば、図3で説明されたように、次の追加的な制御機の機能を有することができる。もしサブフレームがABSなら、ユーザ装置共通DCIまたはユーザ装置専用DCIをスケジューリングするDCIフォーマットは、ただEPDCCHによって提供されることができ、ユーザ装置は、ただ向上したCSSまたは向上したUE−DSSでこれらEPDCCHに対するデコーディング動作を行うことができる(1020)。もしサブフレームがABSではなければ、ユーザ装置共通DCIまたはユーザ装置専用DCIをスケジューリングするDCIフォーマットは、ただPDCCHによって提供されることができ、ユーザ装置は、ただレガシーCSSまたはレガシーUE−DSSでこれらPDCCHに対するデコーディング動作を行うことができる(1030)。
EPDCCHの使用ないABSの使用は、ABSでPDSCHまたはPUSCHをスケジューリングするためのマクロ基地局の不能によって、大部分のユーザ装置に対してマクロ基地局によって支援されることができる下向きリンクまたは上向きリンクHARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)プロセスの数を制限することができる。マクロ基地局及びピコ基地局で(RBにわたった)周波数ドメインでEPDCCH及び干渉コーディネーションの使用は、すべてのHARQプロセス及び向上したシステム動作を使用することができるようにする。しかし、各PUSCHでデータ情報の受信に対応するマクロ基地局からのHARQプロセス(HARQ−ACK信号)のためのACK(ACKnowledgement)信号の伝送は、例えば、HARQ−ACKシグナリングの不在またはHARQ−ACKシグナリングの電力制限によってABSで制限されることができる。また、各EPDCCHによるDCIフォーマットの伝送に関する同一の接近法がこのような場合に従うことができる。HARQ−ACK信号がマクロ基地局によって伝送されるサブフレームなのがユーザ装置に対してABSで構成されれば、その伝送は、HARQ−ACK信号を伝送するための一部REを利用することによって、EPDCCH伝送のために構成されるPRBで発生することができる。そうではなく、HARQ−ACK信号がマクロ基地局によって伝送されるサブフレームがユーザ装置に対して非−ABSで構成されれば、HARQ−ACK信号の伝送は、(一部REがHARQ−ACK信号を伝送するようにすることによって)一般的にレガシー下向きリンク制御領域で発生する。
PDCCHまたはEPDCCHがユーザ装置共通DCIまたはユーザ装置専用DCIの伝送をスケジューリングするDCIフォーマットを提供することに追加して、PDCCHまたはEPDCCHはTPC−RNTIによってスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットを通じて(PDSCHまたはPUSCHそれぞれをスケジューリングせず)伝送電力制御(TPC:Transmission Power Control)命令をユーザ装置のグループに提供することができる。TPC命令のグループで各TPC命令は、ユーザ装置のグループでユーザ装置に対して意図されたものであり、各ユーザ装置は、これに対して意図されたTPC命令のDCIフォーマットに配置されるように構成される。PDCCH及びEPDCCH両方によってTPC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットの伝送で重複を避けるために、そしてレガシーCSSの容量制限を避けるために、ユーザ装置は、PDCCHまたはEPDCCHに対してデコーディング動作をそれぞれ行うか否かで構成されることができる。例えば、レガシーCSSは、SI−RNTI、RA−RNTI、P−RNTI、またはTPC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するPDCCHを伝送するためにサブフレームで使用されることが要求されるただ16個制御チャネル要素(CCE:Control Channel Element)で構成されるので、レガシーCCSの容量制限が発生することができる。ABSの存在を考慮しないとき、SI−RNTI、RA−RNTI、またはP−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットの伝送は、PDCCHによって独占的に行われ、一方、ユーザ装置は、TPC−RNTIでスクランブリングされたDCIフォーマットの伝送がPDCCHによるものであるか、あるいはEPDCCHによるものであるか否かに基づいて構成される。したがって、ユーザ装置は、SI−RNTI、RA−RNTI、またはP−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットのためのレガシーCSSをモニタリングすることができる。しかし、ユーザ装置は、TPC−RNTI(または、一般的に他のユーザ装置共通RNTI)でスクランブリングされるCRCを有するDCIフォーマットのための向上したCSS(EPDCCH)またはレガシーCSS(PDCCH)をモニタリングするように構成されることができる。
図11は、本発明の実施例による向上したCSS及びレガシーCSSでユーザ装置がデコーディング動作を行うためのプロセスを示す図である。
図11を参照すれば、デコーディング動作1100を行うためのプロセスで、ユーザ装置(非−ABSで)は、SI−RNTI、RA−RNTI、またはP−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットを潜在的に検出するために、レガシーCSSでPDCCHに対するデコーディング動作を常に行う。しかし、TPC−RNTIでスクランブリングされたDCIフォーマットのために、ユーザ装置は、向上したCSSでEPDCCHまたはレガシーCSSでPDCCHに対してデコーディング動作を行うように構成される(1110)。ユーザ装置デコーダーは、例えば、図3で説明されたように、次の追加的な制御機の機能を有することができる。ユーザ装置がTPC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットのためにPDCCHのデコーディング動作を行うように構成されれば(1120)、ユーザ装置は、レガシーCSSをモニタリングし、そのようなDCIフォーマットのための向上したCSSでEPDCCHのデコーディング動作を行わない(1130)。ユーザ装置がTPC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットのためのEPDCCHのデコーディング動作を行うように構成されれば、ユーザ装置は、向上したCSSをモニタリングすることができ、そのようなDCIフォーマットのためにレガシーCSSでPDCCHのデコーディング動作を行わない(1140)。
一般的に、ネットワークがPDSCHまたはPUSCHに対して最も強固で、安定的な検出を提供することを希望するとき、またはユーザ装置が経験しているチャネル条件に関する情報をネットワークが少ししか有していないとき、TPC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットのサイズは、PDSCH(DCIフォーマット1A)またはPUSCH(DCIフォーマット0)をスケジューリングするC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットのサイズと同一に設計される。C−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットは、CSSで伝送された唯一のフォーマットである。同一のDCIフォーマットサイズを有し、ただTPC−RNTIまたはC−RNTIによってCRCのスクランブリングで他のものによって、ユーザ装置は、任意のこれらDCIフォーマットが候補PDCCHでまたはEPDCCHで伝達されるか否かを単一デコーディング動作と判断することができる。ユーザ装置がサブフレームで行われることが要求されるデコーディング動作の最大数が増加することを避けるために、ユーザ装置は、(TPC−RNTIまたはC−RNTIでスクランブリングされるCRCを有する)DCIフォーマットの伝送が常に同一のCSS(レガシーまたは向上した)で行われ、ユーザ装置がこれに伝送されるC−RNTIでスクランブリングされたCRCを有するDCIフォーマットの存在を決定するために、他のCSSで追加デコーディング動作を行わないものと推定することができる。
本発明の第2実施例は、PRB当たり向上したCCE(ECCE)のために必要なREの数がサブフレームにわたって変更されるとき、EPDCCHのための伝送及び検出プロセスを考慮する。
利用することができるEPDCCHの伝送のためのPRB当たりREの数でサブフレームにわたった変更の第1結果は、支援されることができるEPDCCHの平均個数が各資源が変化するにつれて変更されることができることである。サブフレーム当たり伝送されることができるEPDCCHの平均個数の変更を減らすために、ユーザ装置は、PRB当たりEPDCCH伝送のために利用することができる各REの数によって潜在的なEPDCCH伝送に対するモニターのために少なくとも2個のセットのPRBを構成することができる。(分散EPDCCHのためのPRBがPDCCH伝送のためのサブフレームシンボルと類似になり、追加情報の伝送を通じて動的に決定されない場合)このREの数は、分散EPDCCHと集中EPDCCHとの間に異なることができる。
例えば、サブフレームで干渉測定またはCSI−RS伝送のために割り当てられるREが存在するとき、または(EPDCCH伝送の開始シンボルがサブフレーム別に多様な場合)サブフレーム当たりEPDCCH伝送のための複数のサブフレームが存在するとき、PRB当たりEPDCCH REの数はあらかじめ定められた値以下になることができ、それでは、ユーザ装置は、EPDCCH伝送のためにPRBの第1セットを考慮することができ、そうではなければ、ユーザ装置は、PRBの第2セットを考慮することができる。ここで、第1セットでPRBの数は、第2セットでPRBの数より大きくなることができる。
第1例示的な方法で、EPDCCH伝送に対して利用することができるREの数がサブフレーム当たりPRB別に動的に変更するので、ユーザ装置は、どんなセットのPRB(第1セットまたは第2セット)をEPDCCH伝送に対して考慮するかを(サブフレーム基盤で)動的に決定する。例えば、ユーザ装置は、一番目のサブフレームシンボルで伝送されるチャネルを検出し、レガシー下向きリンク制御領域に対するサブフレームシンボルの数を通知することによって、EPDCCH伝送のための開始サブフレームシンボルを決定することができる。ユーザ装置は、レガシー下向きリンク制御領域が3個サブフレームシンボルにわたっていれば、EPDCCH伝送のために第1セットのPRBを考慮し、レガシー下向きリンク制御領域が1個または2個サブフレームシンボルにわたっていれば、EPDCCH伝送のために第2セットのPRBを考慮する。
図12は、本発明の実施例によるそれぞれ異なるセットのサブフレームでEPDCCH伝送のために他のセットのPRBを利用するプロセスを示す図である。
図12を参照すれば、プロセス1200で、EPDCCH伝送のために利用することができるPRB当たりREの数は、あらかじめ定められた値
と比較される(1210)。REの数が
より小さい場合、第1個数のPRB 1230、1232、1234、1236、1238で構成される第1セットのPRBが与えられたサブフレームでEPDCCH伝送に使用される(1220)。そうではなければ、REの数が
より小さくない場合、第2個数のPRB 1250、1252、1254、1256、1258で構成される第2セットのPRBが与えられたサブフレームでEPDCCH伝送に使用される(1240)。
EPDCCH伝送のために、PRB当たり利用可能なREの数の変化から追加的な影響が存在する。多様なECCEサイズがPRBでREの数を考慮せず、PRB当たり同一の数のECCEを維持するように使用される場合、与えられたECCE結合レベルに対応するEPDCCHの検出信頼度が変化する。例えば、ECCE当たりREの数が第1値であるとき、1つのECCEで構成されるEPDCCHを利用するDCIフォーマットの伝送が可能であることができるが、ECCE当たりREの数が(さらい小さい)第2値であるとき、可能ではないことができる。これは、後者の場合で、コードレートは、近接するか、または甚だしくは1を超過することができるからである。同一のECCEサイズが使用される場合、PRB当たりECCEの数は変更される。
第2例示的な方法において、前述した短所を避けるために、ECCEサイズが変化するとき、あるいはECCEサイズが定数であるとき、PRB当たりEPDCCH伝送のためのREの数の変化に対して適応するために、ユーザ装置は、少なくとも2個の個別セットのサブフレームで各ECCE結合レベルに対して少なくとも2セットのEPDCCH候補で構成されることができる。例えば、
ECCEに対して、ECCE当たりREの数があらかじめ定められた値より小さい場合、第1セットの各EPDCCH候補
は、
になることができ、そうではなければ、
になることができる。
代案的に、EPDCCH伝送のための平均ECCEサイズがあらかじめ定められた値未満のサブフレームで、さらい小さいECCE結合レベルのための一部あるいは全部のデコーディング動作は、分散EPDCCH伝送のためのデコーディング動作に追加されることができる。例えば、集中EPDCCH伝送のための第1セットのEPDCCH候補は、
になることができ、第2セットのEPDCCH候補は、
になることができる。抜けた候補は、各第1セットの候補が
になることができ、各第2セットの候補が
になることができる分散EPDCCHの伝送に割り当てられることができる。EPDCCH伝送のために構成されたPRBのセットの場合に対して先立って論議されたように、サブフレーム別にPRB当たり利用可能なREの数が動的に変わるので、ユーザ装置は、サブフレームで考慮されるEPDCCH候補のセットを(サブフレーム基盤で)動的に決定する。
図13は、本発明の実施例によってユーザ装置がPRB当たり利用可能なREの数による各ECCE結合レベルのためのEPDCCH候補の数を決定するプロセスを示す図である。
第3例示的な方法において、EPDCCH伝送の柔軟性をさらに増大するために、PRB当たりECCEサイズを変更するか、PRB当たりECCEの数を変更するように、PRB当たりEPDCCH伝送のために必要なREの数があらかじめ定められた値より小さいとき、PRBクラスタが使用されることができる。例えば、REの数があらかじめ定められた値より小さい場合、ユーザ装置は、EPDCCH伝送のために構成されたPRBが実際にPRBの隣接するクラスタであることを考慮することができる(例えば、追加PRBは、構成されたPRBに関して対称的であり、次のPRBから始まる)。そうではなければ、ユーザ装置は、名目上の意味(単一PRB)を有する構成されたPRBを考慮することができる。EPDCCH伝送が多重の隣接するPRBで行われる場合、ECCEの多重化は、EPDCCH伝送が各ECCEが単一PRBの場合に対して同一の多重のREにわたっている例外を有する単一PRB上で行われる場合になることができる。PRBの数に対して同一の向上(enhancement)が適用される。ここで、第1セットのPRBは、EPDCCH伝送のためにPRB当たり利用可能なREの数が第1値であるときに使用される。(例えば、どんなCSI−RS伝送もないか、またはレガシー下向きリンク制御領域がユーザ装置が毎サブフレーム当たりこのサイズを決定するものと仮定する第1サイズを有するとき)そして(さらに大きい)第2セットのPRBは、EPDCCH伝送のためにPRB当たり利用可能なREの数が(さらに小さい)第2値であるとき、使用される(CSI−RS伝送があるか、またはレガシー下向きリンク制御領域が第1サイズより大きい第2サイズを有する)。これは、レガシー下向きリンク制御領域が大きいサイズを有するCSI−RS伝送があるとき、EPDCCH伝送のために利用することができるPRB当たりREの数が減少し、このような減少は、各RBの数が比例して増加することによって補償されることができるからである。
図14は、本発明の実施例によってユーザ装置がEPDCCH伝送のために使用されるPRBの数及びEPDCCH伝送別にPRB当たり利用可能なREの数によるECCEの割り当てを決定するプロセスを示す。
図14を参照すれば、プロセス1400で、ユーザ装置は、まず、あらかじめ定められた値とPRB当たりREの数を比較する(1410)。PRB当たりREの数が
より小さくない場合、ユーザ装置は、サブフレーム別に単一PRB当たり集中EPDCCH伝送を考慮することができる(1420)。CRS/DMRS/CSI−RSまたは他の信号の伝送のためのREを明示的に説明しなければ、PRB 1430、1432、1434、1436当たり4個のECCEが存在する。そうではなく、PRB当たりREの数が
より小さい場合、ユーザ装置は、2個のPRB当たり集中EPDCCH伝送を考慮することができ、PRB当たり2個のECCEが存在する。ECCE 1450、1452、1454、1456の数及び構造は、PRB当たり伝送されるEPDCCHの場合と同一であることができる。しかし、各ECCEは、REの数の2倍を占める。
以前の3個の例示的な方法において、それぞれあらかじめ定められた値は、基地局によってユーザ装置にシグナリングされるか、またはユーザ装置がデコーディングするように構成された各DCIフォーマットのための情報ビット(ペイロード)の数に基づいてユーザ装置によって決定されることができる。例えば、第3実施例に対して、PRB当たりREの数は、第1DCIフォーマットのペイロードに適合することができるが、第2DCIフォーマットのペイロードに適合しにないこともできる。あらかじめ定められた値は、1個のECCEのようなECCEのレファレンス数での各DCIフォーマット伝送が達成されることができるコードレートになることができる。ユーザ装置は、前者の場合、単一PRBを考慮し、後者の場合、2個PRBのクラスタを考慮する。
以前の3個の例示的な方法は、組合されることができる。例えば、第2及び第3方法で、ユーザ装置が(EPDCCH伝送のためのPRBでREの数に基づいて)集中EPDCCH伝送が単一PRB(PRB当たり4個のECCE)上で行われるものと決定するとき、これは、また、ECCE結合レベルの第1セットに対してEPDCCH候補の第1セットを考慮することができる。一方、集中EPDCCH伝送が2個のPRB(PRB当たり2個のECCE)上で行われるものと決定されるとき、これは、ECCE結合レベルの第2セットに対してEPDCCH候補の第2セットが考慮されることができる。
以前の3個の方法それぞれに対する説明は、EPDCCHの検出に適用するためのパラメータセットを決定することに基づく条件をサブフレーム基盤で決定するユーザ装置に対して行われたものである。しかし、以前の3個の方法それぞれは、例えば、ユーザ装置がサブフレーム当たりレガシー下向きリンク制御領域のサイズを決定しない場合のように、ユーザ装置が条件に影響を及ぼすパラメータをサブフレーム基盤で決定しない場合に適用されることができる。そのような場合において、各方法のためのパラメータセットは、上位階層シグナリングを通じて基地局によってユーザ装置に対して構成されることができる。例えば、ユーザ装置が1個または2個サブフレームシンボルのレガシー下向きリンク制御領域サイズを推定するように構成されれば、第1セットのパラメータは、(第3方法の場合の単一PRBのように)各方法のために暗示的に構成される。一方、ユーザ装置が3個サブフレームシンボルのレガシー下向きリンク制御領域サイズを推定するように構成されれば、第2セットのパラメータは、(第3方法の場合に2個PRBのクラスタのように)各方法のために暗示的に構成される。この構成は、また、サブフレームによることができる。例えば、どんなCSI−RS伝送もないサブフレームで、第1セットのパラメータが各方法のために構成されることができる。そうではなければ、第2セットのパラメータが各方法のために構成されることができる。
図15は、本発明の実施例によるEPDCCH伝送に使用されることができるPRBの数、ECCE結合レベル当たり候補の数、またはEPDCCH伝送に使用されるPRBのクラスタでPRBの数を含む1つ以上の条件によるEPDCCHによって伝達されるDCIフォーマットを検出するためのユーザ装置デコーダーを示す。
図15を参照すれば、プロセス1500で、ユーザ装置は、まず、PRBの数、ECCE結合レベル当たりEPDCCH候補の数、またはEPDCCH伝送のために使用されるPRBクラスタでPRBの数を決定する(1510)。この決定は、ユーザ装置によって行われるか、または上位階層シグナリングを通じて基地局によって構成されることもできる。ユーザ装置が各ECCE結合レベル当たり候補の数またはEPDCCH伝送のための資源(PRB)を決定すれば、候補EPDCCHで受信された制御信号1520が復調され、結果ビットがデインタリーブ(de−interleaved)され(1530)、基地局送信機に適用されたレートマッチングが復元され(1540)、そしてデータがその後にデコーディングされる(1550)。デコーディング後、DCIフォーマットビット1570がCRCビットを抽出(1560)した後に得られる。その後、CRCビットは、DCIフォーマットに対応するRNTI 1585でXOR演算が適用され、デ−マスキングされる(1580)。最後に、ユーザ装置は、CRCテストを行う(1590)。CRCテストを通過すれば、ユーザ装置は、そのDCIフォーマットを有効なものと見なし、PDSCHで信号受信またはPUSCHで信号伝送のためのパラメータを決定する。もしCRCテストを通過することができなければ、ユーザ装置は、推定されるDCIフォーマットを無視する。
一方、本明細書と図面を通じて本発明の好ましい実施例について説明し、たとえ特定用語が使用されたが、これは、ただ本発明の技術内容を容易に説明し、発明の理解を助けるための一般的な意味として使用されたものに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここに開示された実施例以外にも、本発明の技術的思想に基づく他の変形例が実施可能であるということは、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に自明である。
400 伝送プロセス
460 インタリービング
494 第1ユーザ装置
495 第2ユーザ装置
496 第3ユーザ装置
497 第4ユーザ装置
510 レガシーPDCCH送信
560、562、564、566、568 PDSCH送信
600 ネットワーク
610 第1ユーザ装置
615 第1ピコ基地局
620 第2ユーザ装置
625 第2ピコ基地局
630 第3ユーザ装置
635 第3ピコ基地局
640 第4ユーザ装置
645 マクロ基地局
700 異種ネットワーク
710 第1ユーザ装置
715 第1ピコ基地局
720 第2ユーザ装置
725 第2ピコ基地局
730 第3ユーザ装置
735 マクロ基地局
740 マクロ基地局
750 サブフレーム

Claims (12)

  1. 無線通信のための方法において、
    各要素が複数のサブフレームのサブフレームに対応する複数の要素を含むビットマップを、ユーザ装置(UE:user equipment)が基地局から受信する段階と、
    前記UEが受信した前記ビットマップの複数の要素のうち、対応する要素に基づいて前記複数のサブフレームのサブフレームで向上した物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:enhanced physical downlink control channel)のUE専用検索空間をモニタリングするか、または物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)のUE専用検索空間をモニタリングするかを決定する段階と
    前記決定によって下向きリンク制御情報(DCI:downlink control information)を得るため、前記サブフレームで前記ePDCCHのUE専用検索空間または前記PDCCHのUE専用検索空間のいずれか前記UEがモニタリングする段階と、を含み、
    前記ビットマップの各要素は、UEが前記複数のサブフレームのうち、対応するサブフレームで前記ePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするか、または前記PDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするかを示し、
    前記ビットマップのサイズは、前記複数のサブフレームの個数に対応し、
    前記ePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングする場合、前記得られたDCIは、前記UE専用の制御情報を含み、
    前記ePDCCHは、前記ビットマップによって指示される前記複数のサブフレームのうち、一つ以上のサブフレームのUE専用検索空間でモニタリングされ、前記PDCCHは、前記ビットマップによって指示されていない前記複数のサブフレームのうち、一つ以上の残りのサブフレームのUE専用検索空間、または共通検索空間でモニタリングされる
    ことを特徴とする、無線通信のための方法。
  2. 前記ビットマップは、上位階層シグナリングを通じて受信される、請求項1に記載の無線通信のための方法。
  3. 前記第1形式のPDCCHは、前記サブフレームで動作帯域幅のサブセットと前記サブフレームの開始からあらかじめ定められた数のシンボル後に始まる前記サブフレームのすべてのシンボルとを通じて伝送され、前記第2形式のPDCCHは、前記サブフレームで前記動作帯域幅と前記サブフレームの開始から始まる前記サブフレームの前記あらかじめ定められた数のシンボルとを通じて伝送される、請求項1に記載の無線通信のための方法。
  4. 無線通信のための方法において、
    各要素が複数のサブフレームのサブフレームに対応する複数の要素を含むビットマップを、基地局がユーザ装置(UE: user equipment)に伝送する段階と、
    前記ビットマップに基づいて向上した物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:enhanced physical downlink control channel)上に、または物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH: physical downlink control channel)上に下向きリンク制御情報(DCI:downlink control information)を前記基地局が伝送する段階と、を含み、
    前記UEは、前記ビットマップの複数の要素のうち、対応する要素に基づいて、前記複数のサブフレームのサブフレームでePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするか、またはPDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするかを決定し
    記ビットマップの各要素は、前記UEが前記複数のサブフレームのうち、対応するサブフレームで前記ePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするか、または前記PDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするかを示し、
    前記ビットマップのサイズは、前記複数のサブフレームの個数に対応し、
    前記ePDCCH上に伝送されるDCIは、前記UE専用の制御情報を含み、
    前記ePDCCHは、前記ビットマップによって指示される前記複数のサブフレームのうち、一つ以上のサブフレームのUE専用検索空間でモニタリングされ、前記PDCCHは、前記ビットマップによって指示されていない前記複数のサブフレームのうち、一つ以上の残りのサブフレームのUE専用検索空間、または共通検索空間でモニタリングされる
    ことを特徴とする、無線通信のための方法。
  5. 前記ビットマップは、上位階層シグナリングを通じて伝送される、請求項4に記載の無線通信のための方法。
  6. 前記第1形式のPDCCHは、前記サブフレームで動作帯域幅のサブセットと前記サブフレームの開始からあらかじめ定められた数のシンボル後に始まる前記サブフレームのすべてのシンボルとを通じて伝送され、前記第2形式のPDCCHは、前記サブフレームで前記動作帯域幅と前記サブフレームの開始から始まる前記サブフレームの前記あらかじめ定められた数のシンボルとを通じて伝送される、請求項4に記載の無線通信のための方法。
  7. 無線通信のためのユーザ装置(UE:user equipment)において、
    基地局に信号を伝送し、前記基地局から信号を受信する送受信部と、
    前記送受信部が複数のサブフレームに関するビットマップを受信することを制御し、前記ビットマップの複数のサブフレームのうち、対応する要素に基づいて前記複数のサブフレームのサブフレームで向上した物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:enhanced physical downlink control channel)のUE専用検索空間をモニタリングするか、または物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)のUE専用検索空間をモニタリングするかを決定することを制御し、前記決定によって下向きリンク制御情報(DCI:downlink control information)を得るため、前記サブフレームで前記ePDCCHのUE専用検索空間または前記PDCCHのUE専用検索空間のいずれかをモニタリングすることを制御するように構成された制御部と、を含み、
    前記ビットマップの各要素は、前記UEが前記複数のサブフレームのうち、対応するサブフレームで前記ePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするか、または前記PDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするかを示し、
    前記ビットマップのサイズは、前記複数のサブフレームの個数に対応し、
    前記ePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングする場合、前記得られたDCIは、前記UE専用の制御情報を含み、
    前記ePDCCHは、前記ビットマップによって指示される前記複数のサブフレームのうち、一つ以上のサブフレームのUE専用検索空間でモニタリングされ、前記PDCCHは、前記ビットマップによって指示されていない前記複数のサブフレームのうち、一つ以上の残りのサブフレームのUE専用検索空間、または共通検索空間でモニタリングされる
    ことを特徴とする、ユーザ装置。
  8. 前記ビットマップは、上位階層シグナリングを通じて受信される、請求項7に記載のユーザ装置。
  9. 前記第1形式のPDCCHは、前記サブフレームで動作帯域幅のサブセットと前記サブフレームの開始からあらかじめ定められた数のシンボル後に始まる前記サブフレームのすべてのシンボルとを通じて伝送され、前記第2形式のPDCCHは、前記サブフレームで前記動作帯域幅と前記サブフレームの開始から始まる前記サブフレームの前記あらかじめ定められた数のシンボルとを通じて伝送される、請求項7に記載のユーザ装置。
  10. 無線通信のための基地局において、
    ユーザ装置(UE:user equipment)に信号を伝送し、前記UEから信号を受信する送受信部と、
    前記送受信部が、各要素が複数のサブフレームのサブフレームに対応する複数の要素を含むビットマップを伝送し、前記ビットマップに基づいて向上した物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH:enhanced physical downlink control channel)上に、または物理的下向きリンク制御チャネル(PDCCH: physical downlink control channel)上に下向きリンク制御情報(DCI:downlink control information)を伝送することを制御するように構成された制御部と、を含み、
    前記UEは、前記ビットマップの複数の要素のうち対応する要素に基づいて、前記複数のサブフレームのサブフレームでePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするか、またはPDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするかを決定し
    記ビットマップの各要素は、前記UEが前記複数のサブフレームのうち、対応するサブフレームで前記ePDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするか、または前記PDCCHのUE専用検索空間をモニタリングするかを示し、
    前記ビットマップのサイズは、前記複数のサブフレームの個数に対応し、
    前記ePDCCH上に伝送されるDCIは、前記UE専用の制御情報を含み、
    前記ePDCCHは、前記ビットマップによって指示される前記複数のサブフレームのうち、一つ以上のサブフレームのUE専用検索空間でモニタリングされ、前記PDCCHは、前記ビットマップによって指示されていない前記複数のサブフレームのうち、一つ以上の残りのサブフレームのUE専用検索空間、または共通検索空間でモニタリングされる
    ことを特徴とする、基地局。
  11. 前記ビットマップは、上位階層シグナリングを通じて伝送される、請求項10に記載の基地局。
  12. 前記第1形式のPDCCHは、前記サブフレームで動作帯域幅のサブセットと前記サブフレームの開始からあらかじめ定められた数のシンボル後に始まる前記サブフレームのすべてのシンボルとを通じて伝送され、前記第2形式のPDCCHは、前記サブフレームで前記動作帯域幅と前記サブフレームの開始から始まる前記サブフレームの前記あらかじめ定められた数のシンボルとを通じて伝送される、請求項10に記載の基地局。
JP2017234065A 2012-02-27 2017-12-06 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法 Active JP6517311B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261603903P 2012-02-27 2012-02-27
US61/603,903 2012-02-27
US201261704791P 2012-09-24 2012-09-24
US61/704,791 2012-09-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559827A Division JP6258231B2 (ja) 2012-02-27 2013-02-27 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018046577A JP2018046577A (ja) 2018-03-22
JP2018046577A5 JP2018046577A5 (ja) 2018-05-24
JP6517311B2 true JP6517311B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=47779888

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559827A Active JP6258231B2 (ja) 2012-02-27 2013-02-27 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法
JP2017234065A Active JP6517311B2 (ja) 2012-02-27 2017-12-06 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559827A Active JP6258231B2 (ja) 2012-02-27 2013-02-27 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9635658B2 (ja)
EP (2) EP2632077B1 (ja)
JP (2) JP6258231B2 (ja)
KR (3) KR101904076B1 (ja)
CN (2) CN108173637B (ja)
AU (2) AU2013226704B2 (ja)
CA (2) CA2864690C (ja)
WO (1) WO2013129838A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101671287B1 (ko) * 2010-08-13 2016-11-01 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기준 신호 송수신 방법 및 장치
US9485062B2 (en) * 2012-03-16 2016-11-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for configuring redundant transmissions in a wireless network
PL2829004T3 (pl) * 2012-03-19 2019-04-30 Ericsson Telefon Ab L M Agregacja zasobów w rozszerzonych kanałach sterowania
CN103327591A (zh) * 2012-03-21 2013-09-25 北京三星通信技术研究有限公司 一种探测参考信号的功率控制方法
KR102047698B1 (ko) * 2012-04-13 2019-12-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 채널을 위한 검색 영역을 설정하는 방법 및 이를 위한 장치
KR101318144B1 (ko) * 2012-07-20 2013-10-15 주식회사 이노와이어리스 Lte 시스템에서 하향링크 제어정보 검출 방법
US9538518B2 (en) * 2012-08-28 2017-01-03 Lg Electronics Inc. Method for detecting downlink control channel in wireless communication system and apparatus for same
GB2505489A (en) * 2012-08-31 2014-03-05 Sony Corp A mobile communications device for use in a virtual narrowband carrier within a wideband carrier of a mobile communications system
AU2013313884B2 (en) * 2012-09-04 2016-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptating a number of aggregation levels for control channel elements
CN103686772A (zh) * 2012-09-20 2014-03-26 中兴通讯股份有限公司 增强型下行控制信道的配置、检测方法及装置、基站、终端
CN103716274B (zh) * 2012-09-29 2018-08-07 中兴通讯股份有限公司 下行控制信息的传输方法和装置
US9832717B2 (en) 2012-12-19 2017-11-28 Blackberry Limited Method and apparatus for layer 3 configuration in a heterogeneous network
US9036578B2 (en) 2012-12-19 2015-05-19 Blackberry Limited Method and apparatus for control channel configuration in a heterogeneous network architecture
US9072021B2 (en) * 2012-12-19 2015-06-30 Blackberry Limited Method and apparatus for hybrid automatic repeat request operation in a heterogeneous network architecture
US9271324B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Blackberry Limited Method and apparatus for assisted serving cell configuration in a heterogeneous network architecture
WO2014169460A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and ue for performing random access to base station, and method and base station for establishing connection with ue
WO2014178662A1 (ko) * 2013-04-30 2014-11-06 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 공통참조신호를 이용한 스몰셀 네트워크 데이터 자원 추가 구성
US9456352B2 (en) * 2013-06-19 2016-09-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting interference information
AU2015231128A1 (en) * 2014-03-19 2016-10-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for system information block (SIB) acquisition for wireless transmit/receive units (WTRUS) in non-CE and coverage enhanced (CE) modes
WO2015168925A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Qualcomm Incorporated Restricted aperiodic csi measurement reporting in enhanced interference management and traffic adaptation
US11357022B2 (en) 2014-05-19 2022-06-07 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for interference mitigation utilizing thin control
US11153875B2 (en) 2014-05-19 2021-10-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for inter-band pairing of carriers for time division duplex transmit- and receive-switching and its application to multiplexing of different transmission time intervals
EP3200530B1 (en) 2014-09-25 2020-11-25 Ntt Docomo, Inc. User device and control channel receiving method
KR101981182B1 (ko) 2014-12-05 2019-05-22 가부시키가이샤 알박 기판 감시장치 및 기판 감시방법
JP6105672B2 (ja) * 2015-05-14 2017-03-29 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
US10749648B2 (en) * 2015-07-14 2020-08-18 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink signal, and method and base station for transmitting downlink signal
CN112087802A (zh) * 2015-08-12 2020-12-15 华为技术有限公司 一种数据传输方法、装置及系统
KR102105291B1 (ko) * 2015-08-12 2020-04-28 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 데이터 전송 방법, 단말기 장치, 기지국 및 통신 시스템
WO2017038892A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
CN106550459B (zh) * 2015-09-18 2020-03-13 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制方法及装置
CN110493878B (zh) * 2015-09-20 2022-08-26 上海朗帛通信技术有限公司 无线通信中的一种低延时的方法和装置
US10484982B2 (en) * 2015-09-25 2019-11-19 Sony Corporation Reduction of CRC field in compact DCI message on M-PDCCH for low cost MTC devices
WO2017099369A1 (ko) 2015-12-06 2017-06-15 엘지전자 주식회사 다중 tti 구조를 이용하여 통신 방법 및 장치
US10638470B2 (en) 2015-12-11 2020-04-28 Lg Electronics Inc. Downlink channel reception method and user equipment, and downlink channel transmission method and base station
WO2017132823A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Enodeb, user equipment and wireless communication method
EP3726737A1 (en) * 2016-03-03 2020-10-21 IDAC Holdings, Inc. Methods and apparatus for beam control in beamformed systems
CN106714325B (zh) * 2016-03-15 2019-04-05 北京展讯高科通信技术有限公司 Tti可变的无线通信方法及装置
CN107231218B (zh) * 2016-03-25 2021-07-30 大唐移动通信设备有限公司 一种ack/nack反馈方法及相关设备
WO2017166217A1 (zh) * 2016-03-31 2017-10-05 华为技术有限公司 数据传输方法及装置
EP3422789B1 (en) 2016-04-01 2021-03-24 LG Electronics Inc. Method for transmitting downlink control information for sidelink scheduling in wireless communication system and terminal using same
CN107295680B (zh) * 2016-04-01 2021-03-19 展讯通信(上海)有限公司 下行数据调度配置方法和系统、基站和用户设备
US11395325B2 (en) 2016-04-01 2022-07-19 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control information for sidelink scheduling in wireless communication system and terminal using same
US11304226B2 (en) * 2016-05-09 2022-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha User equipments, base stations and methods
JP6792628B2 (ja) 2016-05-12 2020-11-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法
US10841915B2 (en) * 2016-06-23 2020-11-17 Lg Electronics Inc. Method and device for monitoring control channel
CN107613553B (zh) * 2016-07-11 2019-11-22 电信科学技术研究院 一种上行传输功率控制的方法及装置
US10448372B2 (en) * 2016-08-12 2019-10-15 Motorola Mobility Llc Method of control channel monitoring for reduced latency operation
US20200029307A1 (en) * 2016-09-21 2020-01-23 Ntt Docomo, Inc. User terminal and radio communication method
US10602461B2 (en) * 2016-09-22 2020-03-24 Lg Electronics Inc. Method for power control for supporting reduced TTI in wireless communication system, and device therefor
KR102638922B1 (ko) 2016-10-10 2024-02-22 삼성전자 주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 다중 타이밍 전송 기술의 송수신 방법 및 장치
US10505697B2 (en) 2016-11-03 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating a mobile device specific physical downlink shared channel resource element mapping indicator
CN106793143B (zh) * 2016-12-29 2020-05-05 珠海市魅族科技有限公司 下行控制信息的管理方法、管理装置及基站
CN108271259B (zh) * 2016-12-30 2023-10-24 华为技术有限公司 控制信道的资源指示方法、用户设备和网络设备
WO2018126357A1 (en) * 2017-01-04 2018-07-12 Qualcomm Incorporated Techniques for indicating or using information about a subsequent physical downlink control channel transmission
US20180227888A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Mediatek Inc. Techniques of decoding aggregated dci messages
GB2560770A (en) 2017-03-24 2018-09-26 Nec Corp Communication system
US11310764B2 (en) 2017-03-24 2022-04-19 Lg Electronics Inc. Method for receiving paging message and terminal for same
KR102234664B1 (ko) * 2017-03-25 2021-04-01 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 v2x 통신 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말
US10091777B1 (en) 2017-03-31 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating physical downlink shared channel resource element mapping indicator
CN110622609B (zh) * 2017-05-15 2023-03-24 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中接收下行链路信号的方法和装置
US11005597B2 (en) * 2017-06-14 2021-05-11 Idac Holdings, Inc. Two-stage scrambling for polar coded PDCCH transmission
US11211953B2 (en) * 2017-08-01 2021-12-28 Lg Electronics Inc. Rate matching performing method for LDPC code and communication device therefor
US10484981B2 (en) 2017-08-10 2019-11-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Decoding downlink control channels for 5G wireless communication systems
SG11202001918VA (en) * 2017-09-05 2020-04-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Information transmission method and related product
RU2744164C1 (ru) * 2017-09-07 2021-03-03 Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнс Корп., Лтд. Способ, устройство и система передачи информации
CN111344985B (zh) * 2017-11-14 2024-03-26 联想(新加坡)私人有限公司 超可靠通信的下行链路控制
WO2019135285A1 (ja) * 2018-01-05 2019-07-11 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
CN110266451B (zh) * 2018-03-12 2021-12-24 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于非授权频谱的用户设备、基站中的方法和装置
CN110278059B (zh) * 2018-03-13 2022-05-17 中兴通讯股份有限公司 控制信道发送、检测方法、装置及设备、存储介质
JP7366889B2 (ja) * 2018-05-21 2023-10-23 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
CN110719635B (zh) 2018-07-13 2021-09-17 维沃移动通信有限公司 一种信道检测指示方法、终端及网络设备
CN110831186B (zh) * 2018-08-10 2023-10-13 大唐移动通信设备有限公司 一种调度方法、装置、基站、终端及计算机可读存储介质
US10986661B2 (en) * 2018-09-27 2021-04-20 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Transmitting a physical downlink shared channel after losing uplink synchronization
US11375494B2 (en) * 2018-09-27 2022-06-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Terminal and reception method
US11233601B2 (en) * 2019-04-15 2022-01-25 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus for downlink control information size alignment in mobile communications
EP4181442A1 (en) 2019-05-09 2023-05-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Resource configuration methods and apparatuses
CN114175546A (zh) * 2019-08-05 2022-03-11 诺基亚技术有限公司 用于调度未授权nr中的配置的授权的重传的方法
US11758478B2 (en) * 2019-11-06 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Power saving based on a combined timing indication and search space set group indication
US20230269031A1 (en) * 2020-08-03 2023-08-24 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for hybrid automatic repeat request (harq) transmission, and storage medium
US20240015769A1 (en) * 2021-01-15 2024-01-11 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for multicast transmission

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4698498B2 (ja) 2006-06-19 2011-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局および通信方法
US9344259B2 (en) * 2007-06-20 2016-05-17 Google Technology Holdings LLC Control channel provisioning and signaling
KR100943908B1 (ko) * 2008-02-19 2010-02-24 엘지전자 주식회사 Pdcch를 통한 제어 정보 송수신 방법
US8031668B2 (en) 2008-06-23 2011-10-04 Sunplus Mmobile Inc. Method for optimizing discontinuous reception in random access and scheduling request
US8321740B2 (en) 2008-08-15 2012-11-27 Innovative Sonic Limited Method and apparatus of handling TTI bundling
JPWO2010050233A1 (ja) * 2008-10-31 2012-03-29 パナソニック株式会社 無線通信端末装置、無線通信基地局装置および変調方法
BRPI1008285B8 (pt) * 2009-02-24 2022-09-20 Sharp Kk Aparelho de estação base, aparelho de estação móvel, método de comunicação para um aparelho de estação base e método de comunicação para um aparelho de estação móvel
US8989208B2 (en) * 2009-04-30 2015-03-24 Qualcomm Incorporated PDCCH search space design for LTE-A multi-carrier operation
EP4221043A3 (en) 2009-09-28 2023-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Extending physical downlink control channels
US9337962B2 (en) 2010-02-17 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Continuous mode operation for wireless communications systems
KR101684867B1 (ko) 2010-04-07 2016-12-09 삼성전자주식회사 공간 다중화 이득을 이용한 제어 정보 송수신 방법
US20120106465A1 (en) * 2010-04-30 2012-05-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Downlink control in heterogeneous networks
CN101860896B (zh) * 2010-06-13 2016-06-15 中兴通讯股份有限公司 一种确定用户专有搜索空间的方法和装置
KR20110138073A (ko) * 2010-06-18 2011-12-26 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 제어 채널 자원 그룹핑 방법 및 장치
DK2919545T3 (en) 2011-02-11 2016-12-05 Interdigital Patent Holdings Inc Device and method for an improved control channel (E-PDCCH).
CN102164416B (zh) 2011-05-03 2014-04-16 电信科学技术研究院 一种数据传输的方法、系统和设备
US8873489B2 (en) * 2011-05-05 2014-10-28 Mediatek Inc. Signaling methods for UE-specific dynamic downlink scheduler in OFDMA systems
CN102202324B (zh) * 2011-05-19 2013-07-10 电信科学技术研究院 资源位置指示及信道盲检的方法、系统和装置
WO2012169744A2 (ko) * 2011-06-08 2012-12-13 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 정보 전송 방법 및 장치
WO2013015627A2 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Lg Electronics Inc. Method of transmitting/receiving downlink control information and user equipment therefor in wireless access system
CN102355340B (zh) * 2011-08-12 2017-02-08 中兴通讯股份有限公司 下行控制信息发送、接收方法及装置
US9252918B2 (en) * 2011-08-15 2016-02-02 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for control channel transmission and reception
WO2013036005A1 (en) * 2011-09-05 2013-03-14 Lg Electronics Inc. Method of indicating a control channel in a wireless access system, base station for the same and user equipment for the same
CA2853003C (en) * 2011-10-20 2019-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving control information in a wireless communication system
CN104012061B (zh) * 2011-11-01 2017-08-15 Lg电子株式会社 用于监控控制信道的方法和无线装置
CN104081709B (zh) * 2012-01-27 2017-09-08 交互数字专利控股公司 用于在基于多载波和/或准校准网络中提供ePDCCH的装置和/或方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2864690C (en) 2023-04-11
CN108173637B (zh) 2021-10-29
US10149290B2 (en) 2018-12-04
AU2013226704A1 (en) 2014-09-04
CN104247313A (zh) 2014-12-24
US20160014751A1 (en) 2016-01-14
CN104247313B (zh) 2018-03-27
AU2017201780A1 (en) 2017-04-06
KR20140131933A (ko) 2014-11-14
JP2015510369A (ja) 2015-04-02
EP2632077A3 (en) 2017-08-02
EP3490188B1 (en) 2022-05-04
US9955466B2 (en) 2018-04-24
KR20180108914A (ko) 2018-10-04
KR101516197B1 (ko) 2015-05-04
US20130223366A1 (en) 2013-08-29
JP2018046577A (ja) 2018-03-22
KR102022934B1 (ko) 2019-09-19
US20160014752A1 (en) 2016-01-14
CA3191012A1 (en) 2013-09-06
KR20150016371A (ko) 2015-02-11
KR101904076B1 (ko) 2018-11-13
CA2864690A1 (en) 2013-09-06
AU2013226704B2 (en) 2016-12-15
AU2017201780B2 (en) 2018-10-04
JP6258231B2 (ja) 2018-01-10
WO2013129838A1 (en) 2013-09-06
EP2632077A2 (en) 2013-08-28
US9635658B2 (en) 2017-04-25
CN108173637A (zh) 2018-06-15
EP3490188A1 (en) 2019-05-29
EP2632077B1 (en) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6517311B2 (ja) 各資源の変化に対する制御信号伝送の適応方法
EP2704349B1 (en) Adaptating a number of aggregation levels for control channel elements
KR20140115326A (ko) 물리 하향링크 제어 채널들에 대한 기준 신호 설계 및 연계

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6517311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250