JP6513007B2 - 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置 - Google Patents

飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6513007B2
JP6513007B2 JP2015193946A JP2015193946A JP6513007B2 JP 6513007 B2 JP6513007 B2 JP 6513007B2 JP 2015193946 A JP2015193946 A JP 2015193946A JP 2015193946 A JP2015193946 A JP 2015193946A JP 6513007 B2 JP6513007 B2 JP 6513007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold water
tank
water
carbonated
carbonation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015193946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017065739A (ja
Inventor
泰文 花野
泰文 花野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Holdings Ltd
Original Assignee
Suntory Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015193946A priority Critical patent/JP6513007B2/ja
Application filed by Suntory Holdings Ltd filed Critical Suntory Holdings Ltd
Priority to EP16851298.6A priority patent/EP3357860A4/en
Priority to CN201680057821.6A priority patent/CN108137305B/zh
Priority to PCT/JP2016/077813 priority patent/WO2017057124A1/ja
Priority to US15/764,589 priority patent/US10857248B2/en
Priority to KR1020187011919A priority patent/KR20180059879A/ko
Priority to TW105131714A priority patent/TWI635806B/zh
Publication of JP2017065739A publication Critical patent/JP2017065739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513007B2 publication Critical patent/JP6513007B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/42Preservation of non-alcoholic beverages
    • A23L2/46Preservation of non-alcoholic beverages by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F21/00Dissolving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/236Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
    • B01F23/2362Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages for aerating or carbonating within receptacles or tanks, e.g. distribution machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0057Carbonators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/07Cleaning beverage-dispensing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/06Mixing of food ingredients
    • B01F2101/14Mixing of ingredients for non-alcoholic beverages; Dissolving sugar in water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23762Carbon dioxide
    • B01F23/237621Carbon dioxide in beverages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/07Cleaning beverage-dispensing apparatus
    • B67D2001/075Sanitising or sterilising the apparatus

Description

本発明は、少なくとも炭酸水を飲料水として供給する飲料供給装置の殺菌方法、及び、その殺菌方法に適した飲料供給装置に関する。
冷水と炭酸水とをそれぞれ飲料水として供給可能な飲料供給装置として、冷却器により冷却した冷水を貯留する冷水タンクと、冷水タンクから供給される冷水に対して炭酸ガスを加えて炭酸水を生成するカーボネーションタンクと、を備え、冷水タンクから冷水を取り出し可能で、カーボネーションタンクから炭酸水を取り出し可能なものが知られている。
従来、このような飲料供給装置において、冷水タンクとカーボネーションタンクとはそれぞれ別個に配置されていたが、特願2014−72120では、カーボネーションタンクの少なくとも底部が冷水タンク中の冷水に浸漬する状態でカーボネーションタンクを配置する飲料供給装置が提案されている。このような飲料供給装置によれば、設置スペースを小さくできるという利点がある。
飲料供給装置は定期的に殺菌を行う必要があるが、特願2014−72120で提案されている飲料供給装置は従来にはない構造であるため、その構造に適した効率的な殺菌方法は未だ考えられていない。
そこで、このような新規の飲料供給装置を効率的な殺菌処理が行える飲料供給装置の殺菌方法及びそれに適した飲料供給装置の実現が望まれる。
本発明に係る飲料供給装置の殺菌方法は、
少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置の殺菌方法であって、
前記飲料供給装置は、
冷却器を有し、前記冷却器により冷却した冷水を貯留する冷水タンクと、
少なくとも底部が前記冷水タンク中の冷水に浸漬する状態で配置され、前記冷水タンクから供給される前記冷水に対して炭酸ガスを加えて前記炭酸水を生成するカーボネーションタンクと、
生成された前記炭酸水を前記カーボネーションタンクから取り出す炭酸水取出路と、
前記冷水タンク中の前記冷水を加熱する加熱器と、を備え、
前記加熱器により前記冷水タンク中の前記冷水を所定温度以上に昇温させて前記冷水タンク及び前記カーボネーションタンクを殺菌し、
前記炭酸水取出路を介して前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を取り出した後、前記冷却器により前記冷水タンク中の温水を冷却する。
この構成によれば、加熱器により冷水タンク中の冷水を昇温させることで冷水タンクを熱殺菌するのであるが、カーボネーションタンクが少なくとも底部が冷水タンク中の冷水に浸漬する状態で配置されているため、カーボネーションタンク中の炭酸水も同時に昇温させることができ、これにより、カーボネーションタンクも同時に殺菌することができる。したがって、冷水タンクとカーボネーションタンクとのそれぞれに加熱器を備えることなく、単一の加熱器で効率的に殺菌が行える。また、殺菌後には再び冷水タンク中の温水を冷却することになるのであるが、昇温により炭酸水からは炭酸が抜けており、冷却したとしても品質が不十分で使い物にならない。また、冷水タンク中の温水を冷却するためにはカーボネーションタンク中の昇温された炭酸水も冷却することとなるが、冷却後は使い物にならない炭酸水を冷却するのは無駄である。そこで、この構成によれば、カーボネーションタンク中の炭酸水を取り出した後、冷水タンク中の温水を冷却するから、カーボネーションタンク中の炭酸水を冷却するのに要するエネルギーを省略できる。このように、本構成によれば、効率的な殺菌処理が行える。
1つの態様として、前記飲料供給装置において、前記炭酸水取出路の一部は少なくとも前記冷水タンクと接続され、前記カーボネーションタンク中から取り出した前記炭酸水を前記冷水タンクに供給するとより好適である。
この構成によれば、炭酸水としては使い物にならなくなった炭酸水を廃棄することなく冷水タンクに供給し再利用するから、全体として無駄がなくなる。
1つの態様として、前記炭酸水取出路は、前記炭酸水を飲料水として供給するためのものであり、前記飲料供給装置は、前記冷水タンクから前記冷水を飲料水として取り出す冷水取出路と、前記炭酸水取出路と前記冷水取出路とに連結されたバイパス路と、を備え、前記炭酸水を前記カーボネーションタンクから前記炭酸水取出路と前記バイパス路と前記冷水取出路とを経由して前記冷水タンクに供給すると好適である。
この構成によれば、炭酸水取出路と冷水取出路とにより、冷水と炭酸水とをそれぞれ飲料水として供給可能になっている飲料供給装置において、炭酸水取出路と冷水取出路とに連結されたバイパス路を設けることで、炭酸水取出路と冷水取出路とを利用する形態でカーボネーションタンクから炭酸水を冷水タンクに供給することができる。このように、別途カーボネーションタンクから冷水タンクへ炭酸水を供給するための管路を設ける必要がなく、装置構成においても無駄のない殺菌処理が行える。
本発明に係る飲料供給装置は、
飲料水を供給する飲料供給装置であって、
冷却器を有し、前記冷却器により冷却した冷水を貯留する冷水タンクと、
少なくとも底部が前記冷水タンク中の冷水に浸漬する状態で配置され、前記冷水タンクから供給される前記冷水に対して炭酸ガスを加えて炭酸水を生成するカーボネーションタンクと、
生成された前記炭酸水を前記飲料水として前記カーボネーションタンクから取り出す炭酸水取出路と、
前記冷水タンクから前記冷水を前記飲料水として取り出す冷水取出路と、
前記冷水タンク中の前記冷水を加熱する加熱器と、
前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を前記冷水タンクに供給可能な管路と、を備える。
一つの態様として、前記炭酸水取出路と前記冷水取出路とに連結されたバイパス路を備え、前記管路は、前記炭酸水取出路と前記冷水取出路と前記バイパス路とからなり、前記炭酸水取出路と前記冷水取出路と前記バイパス路とを介して前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を前記冷水タンクに供給可能であると好適である。
これらの飲料供給装置によれば、上述の殺菌方法を好適に実施できる。
飲料供給装置の概略構成図 殺菌運転における飲料供給装置の説明図 殺菌運転における飲料供給装置の説明図 殺菌運転における飲料供給装置の説明図 殺菌運転における飲料供給装置の説明図 殺菌運転における飲料供給装置の説明図
本発明に係る飲料供給装置の殺菌方法及びそのための飲料供給装置の実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る飲料供給装置1の殺菌方法は、少なくとも炭酸水60を供給する飲料供給装置1の殺菌方法である。飲料供給装置1は、冷水タンク20と、カーボネーションタンク30と、炭酸水取出路35と、加熱器41とを備える。冷水タンク20は、冷却器21を有し、冷却器21により冷却した冷水50を貯留するものである。カーボネーションタンク30は、少なくとも底部が冷水タンク20中の冷水50に浸漬する状態で配置され、冷水タンク20から供給される冷水50に対して炭酸ガスを加えて炭酸水60を生成するものである。炭酸水取出路35は、生成された炭酸水60をカーボネーションタンク30から取り出すためのものである。加熱器41は、冷水タンク20中の冷水50を加熱するものである。そして、飲料供給装置1の殺菌方法として、加熱器41により冷水タンク20中の冷水50を所定温度以上に昇温させて冷水タンク20及びカーボネーションタンク30を殺菌し、炭酸水取出路35を介してカーボネーションタンク30中の炭酸水60を取り出した後、冷却器21により冷水タンク20中の温水70を冷却する。これにより、新規の飲料供給装置1の効率的な殺菌が行える。以下、本実施形態に係る飲料供給装置の殺菌方法及びそのための飲料供給装置について詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る飲料供給装置1は、主として、浄水タンク10と、浄水タンク10から供給される浄水50を冷却して貯留する冷水タンク20と、冷水タンク20から供給される冷水50に対して炭酸ガスを加えて炭酸水を生成するカーボネーションタンク30と、冷水タンク20中の冷水50の一部を取り出し、加熱して貯留する温水タンク40と、を備える。
浄水タンク10は、ミネラルウォーター等の浄水50を貯留する。浄水タンク10は冷水タンク20の上方に配置されている。浄水タンク10の底部に設けた浄水供給路11は冷水タンク20に接続されており、浄水供給路11を介して浄水タンク10から冷水タンク20に浄水50が供給される。
冷水タンク20は、その外側面に螺旋状に配置され、内部に冷媒を循環させる冷却コイル21を冷却器として有する。冷却コイル21により浄水タンク10から供給された浄水50を冷却し、冷水タンク20は冷却した浄水50(冷水)を貯留する。また、冷水タンク20は図示しない温度センサを備え、温度センサにより浄水50(冷水)の温度を検出する。冷水タンク20は、冷水タンク20から冷水50を飲料水として取り出す第1冷水取出路(冷水取出路に相当)22を有し、第1冷水取出路22に設けた電磁弁22aの開放操作により、第1冷水取出路22を介して冷水タンク20中から冷水50が提供される。また、冷水タンク20は、冷水50をカーボネーションタンク30に供給するための第2冷水取出路23を有し、第2冷水取出路23に設けた高圧ポンプ23aの運転により、冷水タンク20からカーボネーションタンク30に冷水50が供給される。なお、第2冷水取出路23における高圧ポンプ23aよりカーボネーションタンク側には、冷水タンク20側への冷水50及び炭酸ガスの逆流を防止する逆止弁23bが介装されている。
カーボネーションタンク30は、少なくとも底部が冷水タンク20中の冷水50に浸漬する状態で配置されている。本実施形態では、カーボネーションタンク30の天面と冷水タンク20の天面とが面一になる状態で配置され、カーボネーションタンク30が冷水タンク20中に収容された状態となっている。
カーボネーションタンク30は、炭酸ガス供給路32を介して炭酸ガスボンベ31と接続されている。炭酸ガス供給路32に介装した電磁弁32aの開放操作により、炭酸ガスボンベ31からカーボネーションタンク30に炭酸ガスが供給され、図示しない圧力調整弁により圧力を調整することで、カーボネーションタンク30内は所定圧力で炭酸ガスが充満した状態とされる。炭酸ガス供給路32における電磁弁32aより炭酸ガスボンベ31側には、炭酸ガスボンベ31側への炭酸ガスの逆流を防止する逆止弁32bが介装されている。また、炭酸ガス供給路32における開閉弁32aよりカーボネーションタンク30側には安全弁33aが介装されたバイパス路33が接続されており、カーボネーションタンク30の内圧が規定以上に上昇したときにはバイパス路33を介して炭酸ガスをカーボネーションタンク30から逃がし、これにより内圧を下げて安全を確保する。
カーボネーションタンク30は冷水タンク20からの第2冷水取出路23と接続されており、第2冷水取出路23から供給される冷水50は噴霧ノズル34を介して霧状でカーボネーションタンク30内に噴霧される。噴霧ノズル34から噴霧された冷水50がカーボネーションタンク30中の炭酸ガスを吸収することにより炭酸水60が生成される。そして、カーボネーションタンク30は、カーボネーションタンク30から炭酸水60を飲料水として取り出す炭酸水取出路35を有する。炭酸水取出路35のカーボネーションタンク30側の端部はカーボネーションタンク30の底部付近まで至らせてある。カーボネーションタンク30は内圧が高くなっているので、炭酸水取出路35に設けた電磁弁35aを開放すれば、その圧力差により、炭酸水取出路35を介してカーボネーションタンク30中から炭酸水60が提供される。さらに、カーボネーションタンク30は炭酸水60の水位を計測する水位センサ36を有し、水位センサ36が水位の低下を検出したとき、高圧ポンプ23aが稼働するようになっており、冷水50がカーボネーションタンク30内に噴霧されて新たに炭酸水60が生成される(図1では、電磁弁35aの開放により炭酸水60が取り出されることに伴い、水位センサ36が水位の低下を検出し、高圧ポンプ23aが稼働して新たに炭酸水60が生成されている状態を示している)。
また、炭酸水取出路35と第1冷水取出路22とにバイパス路37が連結されており、炭酸水取出路35と第1冷水取出路22とバイパス路37とを介してカーボネーションタンク30中の炭酸水60を冷水タンク20に供給可能としてある。詳しくは、炭酸水取出路35における電磁弁35aより下流側と第1冷水取出路22における電磁弁22aより下流側とにおいてバイパス路37は連結されている。上記したように、カーボネーションタンク30は内圧が高くなっているので、バイパス路37に設けた電磁弁37aを開放すれば、その圧力差により、カーボネーションタンク30から冷水タンク20に炭酸水60を供給できる。また、バイパス路37は絞り弁37bを備え、絞り弁37bの操作により冷水タンク20に供給される炭酸水60の量が調整可能となっている。
温水タンク40は、冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の温水殺菌用の温水70を貯留するものである。温水取出路44に設けた電磁弁44aを開放することで、温水タンク40中から温水70が提供される。また、温水タンク40は、温水タンク40中の水を加熱する加熱器41を備え、冷水受入路42を介して冷水タンク20中から受け入れた冷水50を加熱可能となっている。さらに、温水タンク40は、温水70(加熱器41により加熱した冷水50を含む)を冷水タンク20中に送り込む温水送込路43を備える。なお、温水送込路43は電磁弁43aを備えている。そして、温水タンク40は、冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の温水殺菌処理において、冷水受入路42を介して冷水タンク20中の冷水50が温水タンク40に送られ、冷水50を受け入れた分だけ温水タンク40中の温水70が温水送込路43を介して冷水タンク20に送られる。そして、これと並行して加熱器41により冷水タンク20から受け入れた冷水50を含めて温水タンク40中の水を加熱する。つまり、冷水タンク20と温水タンク40との間で水(冷水50及び温水70)が加熱器41により加熱されながら循環し、これを継続させることで実質的に冷水タンク20中の冷水50が加熱器41により加熱され、冷水タンク20を温水70で充填させることができる。
なお、飲料供給装置1は図示しない制御部と後述する各種運転用のスイッチを有しており、制御部によって飲料供給装置1の各部の各スイッチの操作に応じた後述する運転が行われるようになっている。また、上記した温度センサ、圧力センサ、水位センサの検出信号は制御部に送られ、制御部によりその検出結果に対応する各部の運転が実行されるようになっている。
次に、この飲料供給装置1の運転について図面を参照しながら、説明する。なお、図2〜6では、各図に対応する運転において作動する機器(電磁弁等)を色付けしてある。まず、使用前の準備運転について説明する。
〔準備運転〕
例えば、飲料供給装置1の図示しないメインスイッチを押すことにより、準備運転が開始される。まず、準備運転において、準備運転において、浄水タンク10から冷水タンク20に浄水50が供給される。冷水タンク20が浄水50で満たされると冷却コイル21による冷却が開始され、設定温度(5〜10℃など)に至るまで冷水タンク20中の浄水50が冷却される。また、浄水50の供給と冷却に並行して、炭酸ガス供給路32の電磁弁32aが開放され、カーボネーションタンク30への炭酸ガスの供給が開始され、カーボネーションタンク30の内圧が所定値以上になるまでカーボネーションタンク30に炭酸ガスが供給される。水の温度が低いほど、また、炭酸ガスの圧力が高いほど、その水に対する炭酸ガスの吸収率は上がるため、浄水50が設定温度まで冷却され、且つ、カーボネーションタンク30の内圧が所定値まで上昇したときに、高圧ポンプ23aが稼働し、冷却された浄水50(冷水)がカーボネーションタンク30内に噴霧される。冷水50を高圧下で炭酸ガスを充填するカーボネーションタンク30に供給することに加え、さらに霧状とすることにより、冷水50の炭酸ガスとの接触面積が増加することとなり、その結果、効率的に炭酸水60が生成される。そして、所定の水位に至るまで炭酸水60が生成されると準備運転を終了する。
〔通常運転〕
準備運転の終了後、通常運転状態に入り、例えば冷水供給用のスイッチを押すことにより、第1冷水取出路22から冷水50が提供され、炭酸水供給用のスイッチを押すことにより、炭酸水取出路35から炭酸水60が提供されるようになる。また、通常運転状態においては、冷水タンク20内の冷水50が所定温度範囲に維持されるように図示しない温度センサの検出する温度に応じて随時冷却コイル21による冷却が行われる。本実施形態における飲料供給装置1では、カーボネーションタンク30は冷水タンク20中の冷水50に浸漬された状態にあるため、冷水タンク20中の冷水50の温度が所定温度範囲内に維持されることにより、カーボネーションタンク30中の炭酸水60も同じく所定温度範囲内に維持される。また、炭酸水60の炭酸抜けを防ぐため、カーボネーションタンク30中の内圧も所定圧力範囲に維持されるように図示しない圧力調整弁にてカーボネーションタンク30中に炭酸ガスの供給が行われる。さらに、後述する殺菌運転に備えて、冷水受入路42を介して冷水タンク20中の冷水50が供給されて、温水タンク40が冷水50で充填されるとその後加熱器41による加熱が行われる(又は、温水取出路44から温水タンク40中に温水70が提供される)。図示しない温度センサにより温度が検出されて、所定温度(例えば80℃など)以上まで昇温すると加熱器による加熱は停止し、その後は所定温度範囲に収まるように随時加熱器による加熱が行われる。
〔殺菌運転〕
例えば、殺菌運転用のスイッチを押すことにより、飲料供給装置1では、冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の殺菌処理が開始される。まず、図2に示すように、炭酸ガス供給路32における電磁弁32aが閉鎖され炭酸ガスの供給が遮断される。そして、温水送込路43の電磁弁43aが開放されて、温水タンク40から冷水タンク20へ温水70が送られ、冷水タンク20から温水タンク40へ冷水50が送られる。そして、同時に加熱器41も稼働し、並行して加熱器41により冷水タンク20から受け入れた冷水50を含めて温水タンク40中の水が加熱される。このようにして、冷水タンク20と温水タンク40との間で水(冷水50及び温水70)が加熱器41により加熱されながら循環し、これに伴い実質的に冷水タンク20中の冷水50が加熱器41により加熱され、冷水タンク20中の水温が上昇していく。この運転を長時間行うことで、図3に示すように、冷水タンク20中の水温は十分に上昇し冷水タンク20が温水70で満たされ(例えば80℃)、これにより冷水タンク20の温水殺菌が行われる。また、本実施形態における飲料供給装置1では、カーボネーションタンク30は冷水タンク20中の水に浸漬された状態にあるため、冷水タンク20中の水温が上昇するに伴い、カーボネーションタンク30中の炭酸水60の水温も同じく上昇し、その結果、カーボネーションタンク30中の炭酸水60の水温も十分に上昇して、カーボネーションタンク30の殺菌も行われる。このように、本実施形態の飲料供給装置1では、加熱器41により冷水タンク20中の冷水50を所定温度以上に昇温させて冷水タンク20及びカーボネーションタンク30を殺菌する。
冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の温水殺菌が行われた後は、冷水タンク20中の温水70を冷却し、通常運転状態まで戻す。このとき、昇温により炭酸水60からは炭酸が抜けており、冷却したとしても品質が不十分で使い物にならず、また、冷水タンク20中の温水70を冷却するためにはカーボネーションタンク30中の昇温された炭酸水60も冷却することとなるが、冷却後は使い物にならない炭酸水60を冷却するのは無駄である。そこで、本実施形態の飲料供給装置1では、炭酸水取出路35からカーボネーションタンク30中の炭酸水60を取り出した後に、冷却器21により冷水タンク20中の温水70を冷却する。さらに本実施形態では、カーボネーションタンク30中から取り出した炭酸水60を冷水タンク20に供給し、再利用する。これにより、カーボネーションタンク30中の炭酸水60を冷却するのに要するエネルギーを省略でき、また、昇温された炭酸水60も廃棄することなく無駄がない。
具体的には、まず、図4に示すように、温水送込路43の電磁弁43aを閉鎖し、バイパス路37の電磁弁37aを開放する。カーボネーションタンク30中は、上記の殺菌処理のときに炭酸ガスの供給が遮断されたため圧力は通常運転時に比べ低下しているものの、それでも十分高い圧力が残っているため、その残圧により、炭酸水60がカーボネーションタンク30から炭酸水取出路35とバイパス路37と第1冷水取出路22とを経由して冷水タンク20に供給される。このとき、炭酸水60が供給された分だけ、浄水タンク10に冷水タンク20中の温水70が逆流する。そして、水位センサ36が炭酸水60が十分取り出されたことを検知するとバイパス路37の電磁弁37aが閉鎖され、その後、冷却コイル21による冷水タンク20内の温水70の冷却が実行される(図5参照)。冷却タンク20中の水温が所定温度(5〜10℃など)以下に低下すると、カーボネーションタンク30に対して炭酸ガスの供給が開始され、カーボネーションタンク30の内圧が所定圧力以上となるまで炭酸ガスの供給が行われる。カーボネーションタンク30の内圧が所定圧力以上となると、高圧ポンプ23aが稼働しカーボネーションタンク30内に冷水50が噴霧されて炭酸水60が生成される(図6参照)。そして、水位センサ37が所定量以上の炭酸水60が生成されてことを検出すると高圧ポンプ23aは停止し、その後、飲料供給装置1は通常運転状態に戻る。
以上のように、本実施形態に係る飲料供給装置1は運転を行う。特に、本実施形態に係る飲料供給装置1では、殺菌運転において、冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の温水殺菌が行われた後は、炭酸水取出路35からカーボネーションタンク30中の炭酸水60を取り出した後、冷却器21により冷水タンク20中の温水70を冷却するから、効率的な殺菌処理が行えるという利点を有している。
〔その他の実施形態〕
上述の実施形態では、冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の温水殺菌が行われた後、カーボネーションタンク30内の炭酸水60をカーボネーションタンク30から炭酸水取出路35とバイパス路37と第1冷水取出路22とを経由して冷水タンク20に供給する構成を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されない。カーボネーションタンク30内の炭酸水60を冷水タンク20に供給することなく、炭酸水取出路35から装置外に取り出してもよい。また、炭酸水取出路35とバイパス路37と第1冷水取出路22とを経由して冷水タンク20に供給するのではなく、バイパス路37を用いることなく、別途カーボネーションタンク30と冷水タンク20とを直接つなぐ管路又は、炭酸水取出路35と冷水タンク20とを直接つなぐ管路を設けて、その管路を用いて冷水タンク20及びカーボネーションタンク30の温水殺菌が行われた後、カーボネーションタンク30内の炭酸水60を冷水タンク20に供給してもよい。
その他、本明細書において開示された実施形態は全ての点で例示であって、本発明の範囲はそれらによって限定されることはないと理解されるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜改変が可能であることを容易に理解できるであろう。従って、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で改変された別の実施形態も、当然、本発明の範囲に含まれる。
本発明は、例えば飲料供給装置を殺菌するのに利用することができる。
1 飲料供給装置
20 冷水タンク
21 冷却器
22 冷水取出路
30 カーボネーションタンク
35 炭酸水取出路
37 バイパス路
41 加熱器
50 冷水
60 炭酸水

Claims (5)

  1. 少なくとも炭酸水を供給する飲料供給装置の殺菌方法であって、
    前記飲料供給装置は、
    冷却器を有し、前記冷却器により冷却した冷水を貯留する冷水タンクと、
    少なくとも底部が前記冷水タンク中の冷水に浸漬する状態で配置され、前記冷水タンクから供給される前記冷水に対して炭酸ガスを加えて前記炭酸水を生成するカーボネーションタンクと、
    生成された前記炭酸水を前記カーボネーションタンクから取り出す炭酸水取出路と、
    前記冷水タンク中の前記冷水を加熱する加熱器と、を備え、
    前記加熱器により前記冷水タンク中の前記冷水を所定温度以上に昇温させて前記冷水タンク及び前記カーボネーションタンクを殺菌し、
    前記炭酸水取出路を介して前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を取り出した後、前記冷却器により前記冷水タンク中の温水を冷却する殺菌方法。
  2. 前記飲料供給装置において、前記炭酸水取出路の一部は少なくとも前記冷水タンクと接続され、
    前記カーボネーションタンクから取り出した前記炭酸水を前記冷水タンクに供給する請求項1に記載の殺菌方法。
  3. 前記炭酸水取出路は、前記炭酸水を飲料水として供給するためのものであり、
    前記飲料供給装置は、前記冷水タンクから前記冷水を飲料水として取り出す冷水取出路と、前記炭酸水取出路と前記冷水取出路とに連結されたバイパス路と、を備え、
    前記炭酸水を前記カーボネーションタンクから前記炭酸水取出路と前記バイパス路と前記冷水取出路とを経由して前記冷水タンクに供給する請求項2に記載の殺菌方法。
  4. 飲料水を供給する飲料供給装置であって、
    冷却器を有し、前記冷却器により冷却した冷水を貯留する冷水タンクと、
    少なくとも底部が前記冷水タンク中の冷水に浸漬する状態で配置され、前記冷水タンクから供給される前記冷水に対して炭酸ガスを加えて炭酸水を生成するカーボネーションタンクと、
    生成された前記炭酸水を前記飲料水として前記カーボネーションタンクから取り出す炭酸水取出路と、
    前記冷水タンクから前記冷水を前記飲料水として取り出す冷水取出路と、
    前記冷水タンク中の前記冷水を加熱する加熱器と、
    前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を前記冷水タンクに供給可能な管路と、を備える飲料供給装置。
  5. 前記炭酸水取出路と前記冷水取出路とに連結されたバイパス路を備え、
    前記管路は、前記炭酸水取出路と前記冷水取出路と前記バイパス路とからなり、
    前記炭酸水取出路と前記冷水取出路と前記バイパス路とを介して前記カーボネーションタンク中の前記炭酸水を前記冷水タンクに供給可能である請求項4に記載の飲料供給装置。
JP2015193946A 2015-09-30 2015-09-30 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置 Active JP6513007B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193946A JP6513007B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置
CN201680057821.6A CN108137305B (zh) 2015-09-30 2016-09-21 饮料供给装置的杀菌方法及饮料供给装置
PCT/JP2016/077813 WO2017057124A1 (ja) 2015-09-30 2016-09-21 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置
US15/764,589 US10857248B2 (en) 2015-09-30 2016-09-21 Method of sterilizing beverage dispenser and beverage dispenser
EP16851298.6A EP3357860A4 (en) 2015-09-30 2016-09-21 METHOD FOR STERILIZING BEVERAGE DISPENSER, AND BEVERAGE DISPENSER
KR1020187011919A KR20180059879A (ko) 2015-09-30 2016-09-21 음료 공급 장치의 살균 방법, 및, 음료 공급 장치
TW105131714A TWI635806B (zh) 2015-09-30 2016-09-30 飲料供應裝置的殺菌方法及飲料供應裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193946A JP6513007B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017065739A JP2017065739A (ja) 2017-04-06
JP6513007B2 true JP6513007B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=58427392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015193946A Active JP6513007B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10857248B2 (ja)
EP (1) EP3357860A4 (ja)
JP (1) JP6513007B2 (ja)
KR (1) KR20180059879A (ja)
CN (1) CN108137305B (ja)
TW (1) TWI635806B (ja)
WO (1) WO2017057124A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10940450B2 (en) * 2017-08-21 2021-03-09 Cornelius Deutschland Systems for infusing a cooled liquid with a gas to form a gas-infused beverage
WO2019183509A1 (en) 2018-03-22 2019-09-26 Bedford Systems Llc Carbonation system for beverage machine
KR102472811B1 (ko) * 2020-08-13 2022-12-01 씨제이케이얼라이언스 주식회사 탄산가스 용해 장치
US20230405539A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 C18 Llc Control method of carbonated water machine and carbonated water machine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064097A (en) * 1990-10-10 1991-11-12 Water Center International Ltd. Compact water purification and beverage dispensing apparatus
JP3387526B2 (ja) * 1992-07-24 2003-03-17 サントリー株式会社 飲料水のディスペンサ
JPH11104619A (ja) 1997-10-03 1999-04-20 Sanden Corp 飲料供給機
EP1837068B1 (en) * 2001-08-28 2010-10-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method and device for manufacturing artificial carbonated spring water
JP4549037B2 (ja) * 2003-06-16 2010-09-22 サントリーフーズ株式会社 飲料供給装置及び飲料供給方法
JP4549068B2 (ja) 2004-01-19 2010-09-22 サントリーホールディングス株式会社 飲料水のディスペンサ
JP2005238031A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 飲料供給装置
KR100975240B1 (ko) * 2004-10-07 2010-08-12 산토리 홀딩스 가부시키가이샤 음료수의 디스펜서
JP4831952B2 (ja) * 2004-10-14 2011-12-07 サントリーホールディングス株式会社 飲料殺菌方法および飲料殺菌装置
US10631558B2 (en) * 2006-03-06 2020-04-28 The Coca-Cola Company Methods and apparatuses for making compositions comprising an acid and an acid degradable component and/or compositions comprising a plurality of selectable components
CN201332960Y (zh) * 2009-01-16 2009-10-28 浙江泰宇水处理科技有限公司 一种带制作碳酸水功能的饮水机
US9309103B2 (en) * 2010-05-03 2016-04-12 Cgp Water Systems, Llc Water dispenser system
JP2011258106A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機の注出ノズル
CN103946653A (zh) * 2011-06-23 2014-07-23 阿佩克股份有限公司 水分配系统
WO2013036564A2 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Fountain Master, Llc Beverage maker
JP6137992B2 (ja) * 2013-08-23 2017-05-31 サントリー食品インターナショナル株式会社 飲料水のディスペンサおよび飲料水のディスペンサの制御方法
JP6295125B2 (ja) 2014-03-31 2018-03-14 サントリーホールディングス株式会社 飲料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180059879A (ko) 2018-06-05
WO2017057124A1 (ja) 2017-04-06
JP2017065739A (ja) 2017-04-06
TW201726001A (zh) 2017-08-01
CN108137305A (zh) 2018-06-08
CN108137305B (zh) 2020-03-17
EP3357860A1 (en) 2018-08-08
US20180280552A1 (en) 2018-10-04
EP3357860A4 (en) 2019-04-17
US10857248B2 (en) 2020-12-08
TWI635806B (zh) 2018-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513007B2 (ja) 飲料供給装置の殺菌方法、及び、飲料供給装置
BR112012015389B1 (pt) Aparelho para recuperação de energia a partir de um meio quente e método para a recuperação de energia de um meio quente
US20070102357A1 (en) Heat sanitization for reverse osmosis systems
CN103169383A (zh) 一种制备饮用水装置及制备饮用水方法
KR20190039500A (ko) 모듈형 발포 유닛
CN112079312A (zh) 产品充填装置的洗净杀菌方法及装置
JP6226129B2 (ja) 殺菌装置
CN109153557B (zh) 饮料供给装置
JP2009011211A (ja) 熱処理装置
TWI721075B (zh) 飲料供給裝置、飲料供給裝置的運轉方法及殺菌方法
DE50203867D1 (de) Vorrichtung zur Herstellung von Heissgetränken
JP4962181B2 (ja) 熱処理装置
JP2017127488A (ja) 飲料提供装置
KR101600165B1 (ko) 냉온음료 공급기
JP2009017893A (ja) 加熱殺菌装置の冷却システム
JP2014226107A (ja) 殺菌装置
JP2010000176A (ja) 熱処理装置の運転方法
JP2017047407A (ja) 炭酸水浄水器及びその制御方法
KR101709295B1 (ko) 냉온음료 공급기
JP2010094052A (ja) 加熱殺菌装置
JP2011085327A (ja) 加熱冷却装置
JP2011085329A (ja) 加熱冷却装置
Xiong et al. Control method for supply cooling water temperature of high-temperature refrigerant condensation heat transfer test-board
JP2010266143A (ja) 気化冷却装置
JP2011064349A (ja) 蒸気加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250