JP6512030B2 - 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6512030B2
JP6512030B2 JP2015163842A JP2015163842A JP6512030B2 JP 6512030 B2 JP6512030 B2 JP 6512030B2 JP 2015163842 A JP2015163842 A JP 2015163842A JP 2015163842 A JP2015163842 A JP 2015163842A JP 6512030 B2 JP6512030 B2 JP 6512030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
document
job
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015163842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017041838A (ja
Inventor
光彦 廣瀬
光彦 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015163842A priority Critical patent/JP6512030B2/ja
Publication of JP2017041838A publication Critical patent/JP2017041838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6512030B2 publication Critical patent/JP6512030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法に関する。
用紙に印刷された文書(書面)をスキャナ装置で読み取って画像データを生成し、生成した画像データをデータベースにより管理する電子化システムが知られている。例えば、特許文献1には、病院で用いられる各種の書面をスキャナ装置で読み取って画像データを生成し、患者の電子カルテに関連付けて管理する電子カルテシステムが記載されている。
ところで、工程を管理するシステムにおいて、必要な書面が全て揃っていることを確認してから次の工程に進む場合がある。しかし、上述したような電子化システムでは、必要な書面が全て揃っていることを確認する場合、電子化された画像データをユーザが目視で確認しなければならなかった。また、上述したような電子化システムでは、不足している書面があった場合、再度、最初から処理をやり直ししなければならなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、特定の書面を表す画像データを入力したかを容易に判定し、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に、不足書面を表す画像データを容易に再入力させることができる情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る情報処理装置は、書面を表す画像データを入力する入力部と、一連の処理の順序を表すフロー情報と前記一連の処理の対象である画像データとを含む第1のジョブデータを生成するジョブ生成部と、指定された処理を実行する処理実行部と、前記第1のジョブデータに含まれる前記フロー情報に従って前記処理実行部に順次に処理を指定して、前記第1のジョブデータに含まれる画像データに対する処理を実行させるフロー制御部と、新たな画像データを前記第1のジョブデータの処理対象に追加して第2のジョブデータを生成するジョブ合成部と、を備え、前記フロー情報は、前記一連の処理の1つとして書面判定処理を含み、前記書面判定処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき特定の書面を表す画像データを入力したかを判定し、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知して、不足書面を表す画像データを生成させ、前記不足書面を表す画像データを再入力した場合、前記ジョブ合成部は、前記不足書面を表す画像データを前記第1のジョブデータに追加した前記第2のジョブデータを生成し、前記フロー制御部は、前記第1のジョブデータに基づく処理に代えて、前記第2のジョブデータに基づき前記処理実行部に順次に処理を実行させる。
本発明によれば、特定の書面を表す画像データを入力したかを容易に判定し、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に、不足書面を表す画像データを容易に再入力させることができるという効果を奏する。
図1は、第1実施形態に係る情報処理システムを示す図である。 図2は、情報処理装置により実行されるワークフローの一例を示す図である。 図3は、複合機の機能構成を情報処理装置とともに示す図である。 図4は、第1実施形態に係る情報処理装置の機能構成を示す図である。 図5は、書面判定処理を実行するために設定される情報の一例を示す図である。 図6は、データベースサーバから比較対象情報を取得する場合の取得設定画面を示す図である。 図7は、第1実施形態に係る情報処理システムの処理を示すフローチャートである。 図8は、第1実施形態において、書面が不足している場合に通知される画面の一例を示す図である。 図9は、第1実施形態に係る情報処理システムの処理の流れの一例を示すシーケンス図である。 図10は、第2実施形態に係る情報処理装置の機能構成を示す図である。 図11は、第2実施形態において、書面が不足している場合に通知される画面の一例を示す図である。 図12は、停止中のジョブデータを選択させるための画面の一例を示す図である。 図13は、第3実施形態に係るワークフローの一例を示す図である。 図14は、情報処理装置のハードウェア構成を示す図である。
以下に、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る情報処理システム10を示す図である。情報処理システム10は、複合機20と、情報処理装置22と、配信先サーバ24と、データベースサーバ26と、管理者端末28とを備える。
情報処理装置22、配信先サーバ24およびデータベースサーバ26は、サーバまたはワークステーション等の一台以上のコンピュータにより構成される情報処理装置である。これらの装置は、プログラムを予め記憶し、プログラムに従ってデータ処理を実行する。複合機20、情報処理装置22、配信先サーバ24、データベースサーバ26および管理者端末28は、通信機能を有して、互いにネットワークを介して接続可能となっている。
ネットワークは、LAN(Local Area Network)、VPN(Virtual Private Network)またはLANがルータを介して接続されたWAN(Wide Area Network)であってもよい。また、ネットワークは、インターネットまたは電話通信回線等を含んでいてもよい。また、ネットワークは、有線で構成されていてもよいし、一部または全部が無線により構成されていてもよい。
複合機20は、用紙に印刷された文書(書面)の表面をスキャンして、書面を表す画像データを生成する。この場合、複合機20は、複数の書面を一括してスキャンして、複数の画像データを含む文書データを生成してもよい。さらに、複合機20は、通信機能を有し、生成した画像データをネットワークを介して情報処理装置22に送信する。複合機20は、書面を表す画像データを生成する画像データ生成装置の一例である。情報処理システム10は、画像データ生成装置として、複合機20に代えて、デジタルカメラ、スマートフォン、携帯型電話機、タブレット端末またはノート型コンピュータ等を備えてもよい。
情報処理装置22は、複合機20により生成された画像データを入力する。情報処理装置22は、一連の処理を定義するワークフロー情報に従って、入力した画像データに対して処理を実行する。情報処理装置22は、予め1以上のワークフロー情報を記憶している。情報処理装置22は、複合機20を操作するユーザにより選択された1つのワークフローに対応するワークフロー情報に基づき、ジョブデータを生成する。ジョブデータは、一連の処理の順序を表すフロー情報と、一連の処理の対象である画像データとを含む。ジョブデータは、コンピュータにより解釈が可能なデータ形式で記述される。ジョブデータは、例えば、XML(Extensible Markup Language)により記述される。
そして、情報処理装置22は、ジョブデータに従って処理を実行する。なお、情報処理装置22は、複合機20が備えるコンピュータにより実現され、複合機20と一体的に構成されてもよい。
配信先サーバ24は、例えば、ファイルサーバ等である。配信先サーバ24は、ジョブデータに従って処理された文書データを情報処理装置22から受信する。そして、配信先サーバ24は、受信した文書データを保存する。
データベースサーバ26は、情報処理システム10により管理される情報を格納したデータベースを記憶する。例えば、情報処理システム10が電子カルテシステムに適用される場合、データベースは、患者毎に、識別情報、氏名、性別、年齢、病歴および治療歴等を格納する。また、データベースは、配信先サーバ24に保存された文書データと患者とを関連付けるための情報も格納する。
管理者端末28は、管理者により使用される情報処理装置である。管理者端末28は、例えば、デスクトップ型コンピュータ、ノート型コンピュータ、スマートフォン、タブレット端末および携帯型電話機等である。管理者端末28は、情報入力機能、通信機能および表示機能等を有する。管理者端末28は、ネットワークを介して情報処理装置22にアクセスして、管理者の操作に応じてワークフロー情報を生成する。また、管理者端末28は、ネットワークを介して、複合機20およびデータベースサーバ26にアクセスして、管理者の操作に応じて設定等をする。
図2は、情報処理装置22により実行されるワークフローの一例を示す図である。情報処理装置22には、管理者により生成された複数のワークフロー情報が登録されている。ワークフロー情報は、コンピュータにより解釈が可能なデータ形式で記述される。ワークフロー情報は、例えば、XMLにより記述される。
ワークフロー情報は、情報処理装置22が実行する少なくとも1つの処理およびそれらの処理の実行順序を定義する。図2に示すワークフロー情報は、フィルタリング処理、文字認識処理(OCR処理)、2次元コード読取処理、配信処理および書面判定処理等を実行することを定義する。また、図2に示すワークフロー情報は、フィルタリング処理→文字認識処理→2次元コード読取処理→書面判定処理→配信処理の順で処理をすることを定義する。
フィルタリング処理において、情報処理装置22は、指定された画像データに対してフィルタリングをする。文字認識処理において、情報処理装置22は、指定された画像データに含まれる文字を認識して、テキストデータを生成する。2次元コード読取処理において、情報処理装置22は、指定された画像データに記載された2次元コード(例えばバーコード)を読み取って情報を取得する。配信処理において、情報処理装置22は、指定された文書データを配信先サーバ24等に送信する。
書面判定処理において、情報処理装置22は、第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき、特定の書面を表す画像データを入力したか否かを判定する。さらに、書面判定処理において、情報処理装置22は、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを複合機20に通知して、複合機20に不足書面を表す画像データを生成させる。
書面判定処理を実行した結果、不足書面を表す画像データを複合機20から再入力した場合、情報処理装置22は、不足書面を表す画像データを第1のジョブデータに追加した第2のジョブデータを生成する。そして、情報処理装置22は、第1のジョブデータに基づく処理に代えて、第2のジョブデータに基づき順次に処理を実行する。
ここで、書面判定処理を含む場合、ワークフロー情報は、一連の処理の1つとして、書面判定処理に先だって実行される解析処理も含む。解析処理において、情報処理装置22は、第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して、特定の書面を表す画像データであるかを判定するために用いる比較対象情報を取得する。
例えば、図2の例において、ワークフロー情報は、解析処理として、文字認識処理および2次元コード読取処理を含む。文字認識処理において、情報処理装置22は、タイトル位置の文字認識結果(テキストデータ)を比較対象情報として取得する。また、2次元コード読取処理において、情報処理装置22は、2次元コードが表す情報を比較対象情報として取得する。
なお、本実施形態において、書面判定処理の前に実行される処理を、前処理と呼ぶ。また、書面判定処理の後に実行される処理を、後処理と呼ぶ。
図3は、複合機20の機能構成を情報処理装置22とともに示す図である。複合機20は、画像取込部30と、第1リモート通信部32と、表示入力部34と、ワークフロー設定部36と、情報送信部38とを有する。
画像取込部30は、原稿台にセットされた用紙をスキャンして画像データを生成する。画像取込部30は、原稿台に複数の用紙がセットされた場合、一括してスキャンして複数の画像データを含む文書データを生成してもよい。
第1リモート通信部32は、複合機20を操作しているユーザのアカウント等を用いてネットワークを介して情報処理装置22に接続する。第1リモート通信部32は、そのユーザがログインしている間、情報処理装置22との間で通信をする。
表示入力部34は、複合機20を操作しているユーザに対して情報を表示し、ユーザからの操作を入力する。表示入力部34は、例えばオペレーションパネルである。
ワークフロー設定部36は、ワークフローを選択させるための情報をネットワークを介して情報処理装置22から取得する。ワークフロー設定部36は、情報処理装置22から取得したワークフローを選択させるための情報を表示入力部34を介してユーザに表示する。そして、ワークフロー設定部36は、ユーザによる、実行すべきワークフローの選択を受け付ける。
情報送信部38は、画像取込部30により生成された画像データを情報処理装置22にネットワークを介して送信する。また、情報送信部38は、ユーザにより選択されたワークフローを識別する情報(ワークフローID)を画像データとともに情報処理装置22に送信する。
図4は、第1実施形態に係る情報処理装置22の機能構成を示す図である。情報処理装置22は、ワークフロー生成部42と、ワークフロー情報格納部44と、第2リモート通信部46と、ワークフロー提供部48と、入力部50と、ジョブ生成部52と、ジョブ格納部54と、処理実行部60と、再入力部62と、ジョブ合成部64と、フロー制御部66と、通信部68とを有する。
ワークフロー生成部42は、管理者端末28にワークフロー情報を生成するためのユーザインターフェイス画面を提供する。ワークフロー生成部42は、管理者による操作に応じてワークフロー情報を生成する。ワークフロー情報格納部44は、ワークフロー生成部42により生成されたワークフロー情報を格納する。
第2リモート通信部46は、複合機20を操作しているユーザのアカウントにより複合機20と接続し、そのユーザがログインしている間、複合機20との間で通信をする。ワークフロー提供部48は、複合機20からの要求に応じて、ワークフローを選択させるための情報を複合機20に送信する。
入力部50は、複合機20が用紙をスキャンして書面を表す画像データを生成した場合、複合機20から書面を表す画像データを入力する。入力部50は、複合機20が複数の用紙を一括してスキャンして複数の画像データを含む文書データを生成した場合、この文書データを入力してもよい。また、入力部50は、画像データとともにワークフローIDを入力する。
ジョブ生成部52は、入力部50により入力されたワークフローIDに対応するワークフロー情報をワークフロー情報格納部44から読み出す。ジョブ生成部52は、ワークフロー情報および入力部50により入力された画像データに基づき、一連の処理の順序を表すフロー情報と一連の処理の対象としての画像データとを含む第1のジョブデータを生成する。ジョブ生成部52は、生成した第1のジョブデータをジョブ格納部54に記憶させる。
ジョブ格納部54は、ジョブデータを格納する。実行済みのジョブデータは、ジョブ格納部54から削除される。
処理実行部60は、フロー制御部66により指定された処理を、フロー制御部66により指定されたデータに対して実行する。処理実行部60は、異なる複数のプラグインプログラムを含み、フロー制御部66により指定された処理に対応するプラグインプログラムを呼び出して実行する。
処理実行部60は、例えば、文字認識プラグインプログラム、2次元コード読取プラグインプログラム、配信プラグインプログラムおよび書面判定プラグインプログラム等を含む。なお、処理実行部60は、これら以外のプラグインプログラムを含んでもよい。
処理実行部60は、文字認識プラグインプログラムを実行することにより文字認識処理を行う。文字認識処理において、処理実行部60は、画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する。
また、処理実行部60は、2次元コード読取プラグインプログラムを実行することにより、2次元コード読取処理を行う。2次元コード読取処理において、処理実行部60は、画像データに記載された2次元コードを読み取って情報を取得する。
また、処理実行部60は、配信プラグインプログラムを実行することにより配信処理を行う。配信処理において、処理実行部60は、一連の処理の結果として得られた文書データを配信先サーバ24等に送信する。
また、処理実行部60は、書面判定プラグインプログラムを実行することにより、書面判定処理を行う。書面判定処理において、処理実行部60は、第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき特定の書面を表す画像データを入力したかを判定する。
そして、書面判定処理において、処理実行部60は、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを複合機20に通知して、不足書面を表す画像データを複合機20に生成させる。この場合、処理実行部60は、不足書面の名称を通知してもよい。例えば、書面判定処理において、処理実行部60は、複合機20の表示入力部34の画面に不足書面の名称を表示させ、ユーザに不足書面を原稿台に再セットさせてスキャンを実行させる。
再入力部62は、書面判定処理を実行したことにより、複合機20により不足書面を表す新たな画像データが生成された場合、複合機20から不足書面を表す新たな画像データを再入力する。例えば、再入力部62は、複合機20が不足書面を再スキャンして新たな画像データを生成した場合、その新たな画像データをネットワークを介して入力する。
ジョブ合成部64は、再入力部62が不足書面を表す新たな画像データを再入力した場合、新たな画像データを第1のジョブデータに追加して第2のジョブデータを生成する。より詳しくは、再入力部62が不足書面を表す画像データを再入力した場合、ジョブ合成部64は、第1のジョブデータをジョブ格納部54から読み出して、不足書面を表す画像データを第1のジョブデータに追加することにより、第2のジョブデータを生成する。ジョブ合成部64は、生成した第2のジョブデータをジョブ格納部54に記憶させる。
フロー制御部66は、ジョブ格納部54に記憶された第1のジョブデータを読み出す。そして、フロー制御部66は、第1のジョブデータに含まれるフロー情報に従って処理実行部60に順次に処理を指定して、第1のジョブデータに含まれる画像データに対する処理を実行させる。具体的には、フロー制御部66は、第1のジョブデータのフロー情報に示された順序で処理実行部60に処理を指定し、それぞれの処理の対象となるデータを処理実行部60に指定する。これにより、処理実行部60は、必要なプラグインプログラムを呼び出して処理を実行することができる。
また、再入力部62が不足書面を表す新たな画像データを再入力した場合、フロー制御部66は、第1のジョブデータに基づく処理に代えて、第2のジョブデータに基づき処理実行部60に順次に処理を実行させる。より具体的には、再入力部62が不足書面を表す新たな画像データを再入力した場合、フロー制御部66は、第1のジョブデータに基づく処理を途中終了させて、第2のジョブデータに基づく処理を最初から順次に処理実行部60に実行させる。
通信部68は、ネットワークを介して配信先サーバ24およびデータベースサーバ26に接続する。通信部68は、処理実行部60の処理中において呼び出されて、配信先サーバ24およびデータベースサーバ26にアクセスする。
ここで、ワークフロー情報に書面判定処理が定義されている場合、第1のジョブデータのフロー情報は、一連の処理の1つとして書面判定処理を含む。また、この場合、フロー情報は、書面判定処理に先だって実行される解析処理も含む。
書面判定処理において、処理実行部60は、解析処理でそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき、特定の書面を表す画像データを入力したかを判定する。例えば、書面判定処理において、処理実行部60は、それぞれの画像データの比較対象情報と予め設定された登録情報とを比較する。予め設定された登録情報は、例えばワークフロー情報の生成時等に管理者により予め設定される。そして、処理実行部60は、比較対象情報と登録情報とが一致する画像データが存在しない場合、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定する。
なお、複数の画像データを含む文書データを入力した場合には、処理実行部60は、文書データに含まれる何れか1つの画像データについて比較対象情報と登録情報とが一致すれば、特定の書面を表す画像データを入力したと判断する。しかし、文書データに含まれる何れの画像データについても、比較対象情報と登録情報とが一致しなければ、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定する。
本実施形態において、フロー情報は、解析処理として文字認識処理を含んでもよい。文字認識処理において、処理実行部60は、第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データの所定の位置を文字認識して比較対象情報を取得する。例えば、処理実行部60は、画像データのタイトル位置に記載された文字列を、比較対象情報として取得する。
また、本実施形態において、フロー情報は、解析処理として2次元コード読取処理を含んでもよい。2次元コード読取処理において、処理実行部60は、第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データに記載された2次元コードを読み取って比較対象情報を取得する。例えば、処理実行部60は、画像データに記載されたバーコードが表す文字列を、比較対象情報として取得する。
また、解析処理において、処理実行部60は、解析処理として、第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して検索キーを取得する処理を含んでもよい。処理実行部60は、例えば、文字認識処理または2次元コード読取で取得した文字列を検索キーとして取得してもよい。この場合、書面判定処理において、処理実行部60は、検索キーによりネットワーク上のデータベースサーバ26から比較対象情報を取得する。そして、処理実行部60は、それぞれの画像データの比較対象情報と予め設定された登録情報とを比較し、比較対象情報と登録情報とが一致する画像データが存在しない場合、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定する。
図5は、書面判定処理を実行するために設定される情報の一例を示す図である。書面判定処理において、処理実行部60は、複数種類の特定の書面を表す画像データを全て入力したか否かを判定してもよい。例えば、複合機20が複数の書面を一括してスキャンして複数の画像データを含む文書データを生成したとする。この場合、書面判定処理において、処理実行部60は、文書データの中に複数種類の特定の書面を表す画像データが全て含まれているか否かを判定する。
例えば、書面判定処理において、処理実行部60は、紹介状、同意書および診断書を全て入力したかを判定してもよい。
また、複数種類の特定の書面を表す画像データを全て入力したか否かを判定する場合、比較対象情報および登録情報は、書面の種類毎に異なる。例えば、紹介状、同意書および診断書を全て入力したかを判定する場合、比較対象情報および登録情報は、図5に示すように設定される。
紹介状を判定するための比較対象情報は、文字認識処理により認識したテキストデータのうちの、タイトル位置の文字列である。また、登録情報は、「紹介状」という文字列である。処理実行部60は、タイトル位置の文字列と「紹介状」(文字列)とを比較し、一致した場合に、その画像データが表す書面が紹介状であると判定する。
また、書面判定処理において、処理実行部60は、1つの種類の書面について、複数の項目が一致するかを判定してもよい。例えば、同意書を判定するために、処理実行部60は、2個の項目(第1の項目および第2の項目)を判定する。
第1の項目の比較対象情報は、2次元コード読取処理により取得した文字列である。第1の項目の登録情報は、「同意書」という文字列である。第2の項目の比較対象情報は、文字認識処理により認識したテキストデータのうちの、用紙上の所定位置の文字列である。第2の項目の登録情報は、「同意します」という文字列である。処理実行部60は、2次元コード読取処理により取得した文字列と「同意書」(文字列)とを比較するとともに、所定位置の文字列と「同意します」(文字列)とを比較し、両者が一致した場合に、その画像データが表す書面が同意書であると判定する。
また、書面判定処理において、処理実行部60は、データベースサーバ26に格納された情報を比較対象情報として取得してもよい。例えば、診断書を判定するために、処理実行部60は、2個の項目(第1の項目および第2の項目)を判定する。
第1の項目の比較対象情報は、文字認識処理により認識したテキストデータのうちの、タイトル位置の文字列である。第1の項目の登録情報は、「診断書」という文字列である。第2の項目の比較対象情報は、文字認識処理により認識したテキストデータのうちの、用紙上の所定位置の文字列を検索キーとしてデータベースサーバ26から取得した文字列である。第2の項目の登録情報は、「要手術」という文字列である。処理実行部60は、タイトル位置の文字列と「診断書」(文字列)とを比較するとともに、所定位置の文字列を検索キーとしてデータベースサーバ26から取得した文字列と「要手術」(文字列)とを比較し、両者が一致した場合に、その画像データが表す書面が診断書であると判定する。
図6は、比較対象情報の取得設定画面の一例を示す図である。データベースサーバ26に格納された情報を比較対象情報として取得する場合、ワークフロー生成部42は、ワークフロー情報の生成時において、図6に示すような画面を表示して、管理者に必要な情報を入力させる。
例えば、ワークフロー生成部42は、データベースサーバ26のURL(Uniform Resource Locator)、データベースサーバ26へアクセスするためのアクセスIDおよびパスワードを管理者に入力させる。また、検索キーを取得するために実行する解析処理(例えば、文字認識処理または2次元コード読取処理等)、および、登録情報を管理者に入力させる。処理実行部60は、書面判定処理において、このような情報を用いてデータベースサーバ26にアクセスして比較対象情報を取得して、取得した比較対象情報と登録情報とを比較する。
図7は、第1実施形態に係る情報処理システム10の処理を示すフローチャートである。情報処理システム10は、図7に示すフローチャートに従って処理を実行する。
まず、複合機20は、原稿台にセットされた用紙をユーザの操作に応じてスキャンして画像データを生成する(S11)。このとき、複合機20は、複数の用紙を一括してスキャンして複数の画像データを含む文書データを生成してもよい。続いて、複合機20は、ユーザの操作に応じてワークフローを選択する(S12)。続いて、複合機20は、画像データおよび選択したワークフローを識別するワークフローIDを情報処理装置22に送信する(S13)。
情報処理装置22は、複合機20から送信された画像データおよびワークフローIDを入力する(S14)。続いて、情報処理装置22は、ワークフローIDに対応するワークフロー情報を取得して、一連の処理の順序を表すフロー情報と処理対象である入力した画像データとを含む第1のジョブデータを生成する(S15)。続いて、情報処理装置22は、第1のジョブデータの実行を開始する(S16)。
第1のジョブデータの実行を開始すると、情報処理装置22は、前処理を実行する(S17)。情報処理装置22は、前処理において、例えば文字認識処理および2次元コード読取処理等の解析処理を実行する。
続いて、情報処理装置22は、書面判定処理を実行する(S18)。書面判定処理において、情報処理装置22は、全ての特定の書面を入力したか否かを判断する(S18−1)。具体的には、情報処理装置22は、複数の特定の書面のそれぞれについて、入力した画像データのうち、比較対象情報と登録情報とが一致する画像データが存在するか否かを判断する。情報処理装置22は、全ての特定の書面について、比較対象情報と登録情報とが一致する画像データが存在する場合、全ての特定の書面を入力したと判断する(S18−1のYes)。
情報処理装置22は、比較対象情報と登録情報とが一致する画像データが存在しない特定の書面がある場合、全ての特定の書面を入力することができなかったと判断する。全ての特定の書面を入力することができなかった場合(S18−1のNo)、情報処理装置22は、書面が不足していることを複合機20に通知して、複合機20に不足書面を表す画像データを生成させる(S18−2)。
例えば、図8に示すように、情報処理装置22は、書面が不足していることを示す情報と、不足書面の名称を示す情報とを含む画面を、複合機20の表示入力部34に表示させる。さらに、情報処理装置22は、スキャン操作を受け付ける再実行ボタン82を画面に表示する。
続いて、複合機20は、ユーザの操作に応じて、用紙を再スキャンして新たな画像データを生成する(S19)。例えば、図8に示すような画面が表示された場合、ユーザは、不足書面を原稿台にセットして再実行ボタン82を押す。複合機20は、再実行ボタン82が押されると、原稿台にセットした用紙を再スキャンして画像データを生成する。続いて、複合機20は、再スキャンして生成した新たな画像データを情報処理装置22に送信する(S20)。
情報処理装置22は、複合機20から送信された新たな画像データを再入力する(S21)。続いて、情報処理装置22は、新たな画像データを第1のジョブデータに追加して第2のジョブデータを生成する(S22)。そして、情報処理装置22は、第1のジョブデータの実行を中止して、第2のジョブデータの実行を開始する(S23)。以後、情報処理装置22は、第2のジョブデータについて、ステップS17から処理を続ける。
そして、書面判定処理において、全ての特定の書面を入力した場合(S18−1のYes)、情報処理装置22は、後処理を実行する(S24)。情報処理装置22は、後処理において、例えば配信処理を実行する。そして、情報処理装置22は、後処理を終了すると、本フローを終了する。
図9は、第1実施形態に係る情報処理システム10の処理の流れの一例を示すシーケンス図である。情報処理システム10は、一例として、図9に示すシーケンス図のように処理が進められる。
まず、複合機20は、ユーザの操作に応じてスキャンを実行して画像データを生成する(S51)。続いて、複合機20は、情報処理装置22にワークフローを選択するための情報の取得要求を情報処理装置22に送信する(S52)。続いて、情報処理装置22は、ワークフローを選択するための情報を複合機20に送信する(S53)。
続いて、複合機20は、ワークフローの選択を受け付ける(S54)。続いて、複合機20は、スキャンして生成した画像データおよび選択されたワークフローを識別するワークフローIDを情報処理装置22に送信する(S55)。
続いて、情報処理装置22は、入力した画像データおよびワークフローIDに基づき、第1のジョブデータを生成する(S56)。続いて、情報処理装置22は、第1のジョブデータに基づき、解析処理を含む前処理を実行する(S57)。続いて、情報処理装置22は、書面判定処理を実行する(S58)。
書面判定処理において、情報処理装置22は、全ての特定の書面を入力しておらず、不足書面が存在したと判断した。このため、情報処理装置22は、複合機20に対して、書面が不足していることを通知する(S59)。
複合機20は、ユーザの操作に応じて再スキャンを実行して、新たな画像データを生成する(S60)。続いて、複合機20は、再スキャンして生成した新たな画像データを情報処理装置22に送信する(S61)。
続いて、情報処理装置22は、第1のジョブデータに新たな画像データを追加して第2のジョブデータを生成する(S62)。続いて、情報処理装置22は、第2のジョブデータに基づき、前処理を実行する(S63)。続いて、情報処理装置22は、書面判定処理を実行する(S64)。
2回目の書面判定処理において、情報処理装置22は、全ての特定の書面を入力したと判断した。このため、情報処理装置22は、書面判定処理に続いて、配信処理を含む後処理を実行する(S65)。
以上のように、第1実施形態に係る情報処理システム10は、書面判定処理を実行して、画像データの解析結果と予め設定した登録情報とが一致するか否かを判別する。これにより、情報処理システム10によれば、特定の書面を表す画像データを入力したかを容易に判定することができる。
また、情報処理システム10は、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に、書面が不足していることを複合機20に通知して、複合機20に不足書面を表す画像データを生成させる。そして、情報処理システム10は、第1のジョブデータに不足書面を表す画像データを追加して第2のジョブデータを生成し、第2のジョブデータに基づき再度の処理を実行する。これにより、情報処理システム10によれば、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に、最初から画像データの生成処理をさせることなく、不足書面を表す画像データを容易に再入力させることができる。
(第2実施形態)
つぎに、第2実施形態に係る情報処理システム10について説明する。第2実施形態に係る情報処理システム10は、第1実施形態と略同一の機能および構成を有するので、略同一の機能を有する部材には同一の符号を付けて、相違点を中心に説明する。なお、第3実施形態についても同様である。
図10は、第2実施形態に係る情報処理装置22の機能構成を示す図である。第2実施形態に係る情報処理装置22は、削除部90と、停止ジョブ格納部92と、停止部94と、停止ジョブ提供部96と、開始部98とをさらに有する。
書面判定処理において、処理実行部60は、第1実施形態と同様に、特定の書面を表す画像データを入力しているか否かを判定する。本実施形態においては、処理実行部60は、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知するとともに、処理を再実行するか、処理を一時停止するか、または、処理を取り消すかを選択させる。
例えば、処理実行部60は、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、図11に示すような画面を複合機20に表示させる。すなわち、処理実行部60は、書面が不足していることを示す情報と、不足書面の名称を示す情報とを含む画面を、複合機20の表示入力部34に表示させる。さらに、情報処理装置22は、スキャン操作を受け付ける再実行ボタン82と、一時停止を受け付ける一時停止ボタン84と、取り消しを受け付ける取消ボタン86とを含む画面を表示する。
処理実行部60は、処理を再実行することが選択された場合、第1実施形態と同様の処理を実行する。例えば、処理実行部60は、図11の再実行ボタン82が押された場合、第1実施形態と同様の処理を実行する。
削除部90は、処理を取り消すことが選択された場合、実行中の第1のジョブデータを削除して、フロー制御部66による第1のジョブデータに基づく制御を終了させる。例えば、削除部90は、図11の取消ボタン86が押された場合、ジョブ格納部54から、実行中の第1のジョブデータを削除し、フロー制御部66による第1のジョブデータに基づく制御を終了させる。これにより、削除部90は、書面が不足している場合、最初から全ての書面のスキャン処理をやり直させることができる。
停止ジョブ格納部92は、一時停止している第1のジョブデータを保存する。
停止部94は、処理を一時停止することが選択された場合、実行中の第1のジョブデータおよび不足書面を示す情報をジョブ格納部54から取り出して、停止ジョブ格納部92に保存させる。例えば、停止部94は、図11の一時停止ボタン84が押された場合、実行中の第1のジョブデータおよび不足書面を示す情報をジョブ格納部54から取り出して、停止ジョブ格納部92に保存させる。そして、停止部94は、ジョブ格納部54から実行中の第1のジョブデータを削除して、フロー制御部66による第1のジョブデータに基づく制御を終了させる。これにより、停止部94は、例えば、不足書面を直ぐに準備できない場合等に、一旦処理を停止して、処理途中の状態の第1のジョブデータを一時的に保存することができる。
停止ジョブ提供部96は、複合機20からの要求に応じて、停止ジョブ格納部92に保存されている第1のジョブデータを選択するための情報を複合機20に提供する。例えば、停止ジョブ提供部96は、図12に示すような停止中ジョブの一覧を示す画面を複合機20に提供して、表示入力部34に表示させる。ユーザは、この画面から、実行を再開させる第1のジョブデータを選択することができる。
開始部98は、一時停止している第1のジョブデータに基づく制御の再開が指示された場合、対応する第1のジョブデータおよび不足書面を示す情報を停止ジョブ格納部92から取り出して、ジョブ格納部54に格納する。例えば、開始部98は、図12に示す画面を介して選択された第1のジョブデータおよび不足書面を示す情報をジョブ格納部54に格納する。そして、開始部98は、フロー制御部66に、再開が指示された第1のジョブデータの書面判定処理における書面が不足していることを通知する処理から実行を開始させる。
従って、フロー制御部66は、再開が指示された場合、処理実行部60に、第1のジョブデータの書面判定処理を指定して実行させる。そして、処理実行部60は、例えば図8に示したような画面を複合機20に表示させて、複合機20に不足書面を表す画像データを生成させる。
以上のように、第2実施形態に係る情報処理システム10は、書面判定処理を実行して、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に、処理を一時停止して、後で処理を再開することができる。これにより、情報処理システム10は、不足書面を直ぐに準備できず後で処理を再開する場合において、最初から画像データの生成処理をさせることなく、不足書面を表す画像データを容易に再入力させることができる。
また、第2実施形態に係る情報処理システム10は、処理を再実行するか、処理を一時停止するか、または、処理を取り消すかを選択させる。これにより、情報処理システム10は、不足書面を直ぐに準備できれば再実行を選択し、直ぐには準備できないが後で準備できる場合には処理を一時停止し、後でも不足書面を準備できない場合には処理を取り消すことができる。
(第3実施形態)
つぎに、第3実施形態に係る情報処理システム10について説明する。図13は、第3実施形態に係るワークフローの一例を示す図である。
第3実施形態に係るワークフロー情報は、複数の書面判定処理を含む。例えば、図13に示すワークフロー情報は、第1の書面判定処理と、第2の書面判定処理と、第3の書面判定処理を含む。第1の書面判定処理は、紹介状の有無を判定する。第2の書面判定処理は、同意書の有無を判定する。第3の書面判定処理は、診断書の有無を判定する。
また、ワークフロー情報は、それぞれの書面判定処理に先だって実行される対応する解析処理を含む。例えば、図13に示すワークフロー情報は、第1の書面判定処理(紹介状の判定)の前に、第1の書面判定処理で用いる比較対象情報を取得するための解析処理である文字認識処理を含む。また、図13に示すワークフロー情報は、第2の書面判定処理(同意書の判定)の前に、第2の書面判定処理で用いる比較対象情報を取得するための解析処理である2次元コード読取処理を含む。また、図13に示すワークフロー情報は、第3の書面判定処理(診断書の判定)の前に、第3の書面判定処理で用いる比較対象情報を取得するための解析処理である文字認識処理を含む。
さらに、ワークフロー情報は、それぞれの書面判定処理において、特定の書面を表す画像データを入力したと判定した場合に次に実行すべき処理と、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に実行すべき処理とが設定される。
例えば、図13に示すワークフロー情報は、第1の書面判定処理において、特定の書面を表す画像データを入力したと判定した場合に次に2次元コード読取処理を実行し、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に文字認識処理を実行する。また、図13に示すワークフロー情報は、第2の書面判定処理において、特定の書面を表す画像データを入力したと判定した場合に次に第3の書面判定処理を実行し、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に2次元コード読取処理を実行する。また、図13に示すワークフロー情報は、第3の書面判定処理において、特定の書面を表す画像データを入力したと判定した場合に次に配信処理を実行し、特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に文字認識処理を実行する。
そして、フロー制御部66は、何れかの書面判定処理の後に、再入力部62が不足書面を表す画像データを再入力した場合、処理実行部60に、対応する書面判定処理において特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に実行すべき処理から実行を開始させる。
このような第3実施形態に係る情報処理システム10は、書面判定処理を複数回実行するので、複数の種類の書面の有無を段階的に判断することができる。さらに、情報処理システム10は、何れかの書面判定処理において特定の書面が入力されていないと判定した場合、ワークフローにおける予め設定された処理から再実行を開始する。これにより、情報処理システム10によれば、不足書面を表す画像データを再入力した後に、少なくともその書面判定処理を実行するために必要となる解析処理を実行することができる。従って、第3実施形態に係る情報処理システム10によれば、不足書面を表す画像データを再入力した後に、必要最小限の処理を実行すればよく、冗長な処理の実行を排除することができる。
図14は、情報処理装置22のハードウェア構成の一例を示す図である。なお、配信先サーバ24、データベースサーバ26および管理者端末28も同様の構成であるので、これらの装置についてはハードウェア構成の説明を省略する。
情報処理装置22は、CPU301と、ROM(Read Only Memory)302と、RAM(Random Access Memory)303と、HDD304と、通信装置305とを有する。CPU301、ROM302、RAM303、HDD304、および、通信装置305は、バスにより接続されている。
CPU301は、HDD304に記憶されたプログラムをRAM303に展開して実行し、各部品を制御して入出力を行ったり、データの加工を行ったりする。ROM302には、BIOS(Basic Input/Output System)およびブートストラップローダをHDD304からRAM303に読み出すスタートプログラムが記憶されている。ブートストラップローダは、OSをHDD304からRAM303に読み出す。
HDD304は、不揮発性のメモリであればよくSSD(Solid State Drive)等であってもよい。HDD304は、OSおよびデバイスドライバを記憶している。さらに、HDD304には、ワークフロー情報が記憶されている。また、HDD304には、各種のプラグインプログラムが記憶されている。これらのプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルで、コンピュータで読み取り可能な記録メディアに記録して配布される。また、プログラムは、サーバからダウンロードすることにより配布されてもよい。通信装置305は、例えばLANに接続するための装置である。
以上、本実施形態の情報処理装置22は、CPUなどの制御装置と、ROM(Read Only Memory)やRAMなどの記憶装置と、HDD、CDドライブ装置などの外部記憶装置とを備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。
本実施形態の情報処理装置22で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、本実施形態の情報処理装置22で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施形態の情報処理装置22で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。また、本実施形態のプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
このような情報処理装置22を機能させるためのプログラムは、ワークフロー生成モジュールと、第2リモート通信モジュールと、ワークフロー提供モジュールと、入力モジュールと、ジョブ生成モジュールと、処理実行モジュールと、再入力モジュールと、ジョブ合成モジュールと、フロー制御モジュールと、通信モジュールとを含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはプロセッサ(CPU301)が記憶媒体(HDD304等)からプログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置(RAM303)上にロードされ、ワークフロー生成部42、第2リモート通信部46、ワークフロー提供部48、入力部50、ジョブ生成部52、処理実行部60、再入力部62、ジョブ合成部64、フロー制御部66および通信部68が主記憶装置上に生成されるようになっている。なお、これらの一部または全部がハードウェアにより構成されていてもよい。
以上、本発明の実施形態を説明したが、実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能である。
10 情報処理システム
20 複合機
22 情報処理装置
24 配信先サーバ
26 データベースサーバ
28 管理者端末
30 画像取込部
32 第1リモート通信部
34 表示入力部
36 ワークフロー設定部
38 情報送信部
42 ワークフロー生成部
44 ワークフロー情報格納部
46 第2リモート通信部
48 ワークフロー提供部
50 入力部
52 ジョブ生成部
54 ジョブ格納部
60 処理実行部
62 再入力部
64 ジョブ合成部
66 フロー制御部
68 通信部
90 削除部
92 停止ジョブ格納部
94 停止部
96 停止ジョブ提供部
98 開始部
特開2009−205477号公報

Claims (14)

  1. 書面を表す画像データを入力する入力部と、
    一連の処理の順序を表すフロー情報と前記一連の処理の対象である画像データとを含む第1のジョブデータを生成するジョブ生成部と、
    指定された処理を実行する処理実行部と、
    前記第1のジョブデータに含まれる前記フロー情報に従って前記処理実行部に順次に処理を指定して、前記第1のジョブデータに含まれる画像データに対する処理を実行させるフロー制御部と、
    新たな画像データを前記第1のジョブデータの処理対象に追加して第2のジョブデータを生成するジョブ合成部と、
    を備え、
    前記フロー情報は、前記一連の処理の1つとして書面判定処理を含み、
    前記書面判定処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき特定の書面を表す画像データを入力したかを判定し、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知して、不足書面を表す画像データを生成させ、
    前記不足書面を表す画像データを再入力した場合、前記ジョブ合成部は、前記不足書面を表す画像データを前記第1のジョブデータに追加した前記第2のジョブデータを生成し、前記フロー制御部は、前記第1のジョブデータに基づく処理に代えて、前記第2のジョブデータに基づき前記処理実行部に順次に処理を実行させる
    情報処理装置。
  2. 前記書面判定処理において、前記処理実行部は、
    複数種類の前記特定の書面を表す画像データを全て入力したか否かを判定し、
    何れかの前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知して、前記不足書面を表す画像データを生成させる
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記書面判定処理において、前記処理実行部は、前記不足書面の名称を通知する
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記フロー情報は、前記一連の処理の1つとして、前記書面判定処理に先だって実行される解析処理を含み、
    前記解析処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して前記比較対象情報を取得し、
    前記書面判定処理において、前記処理実行部は、それぞれの画像データの前記比較対象情報と予め設定された登録情報とを比較し、前記比較対象情報と前記登録情報とが一致する画像データが存在しない場合、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定する
    請求項1から3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記フロー情報は、前記解析処理として、文字認識処理を含み、
    前記文字認識処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データの所定の位置を文字認識して前記比較対象情報を取得する
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記フロー情報は、前記解析処理として、2次元コード読取処理を含み、
    前記2次元コード読取処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データに記載された2次元コードを読み取って前記比較対象情報を取得する
    請求項4に記載の情報処理装置。
  7. 前記フロー情報は、前記解析処理として、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して検索キーを取得する処理を含み、
    前記書面判定処理において、前記処理実行部は、それぞれの画像データについて、前記検索キーによりネットワーク上のデータベースサーバにアクセスして前記比較対象情報を取得する
    請求項4に記載の情報処理装置。
  8. 前記書面判定処理において、前記処理実行部は、
    前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知して、処理を再実行するかまたは処理を一時停止するかを選択させ、
    処理を再実行することが選択された場合、前記不足書面を表す画像データを生成させる
    請求項1から7の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 処理を一時停止することが選択された場合、前記第1のジョブデータおよび前記不足書面を示す情報を保存させて、前記フロー制御部による前記第1のジョブデータに基づく制御を終了させる停止部と、
    一時停止している前記第1のジョブデータに基づく制御の再開が指示された場合、前記フロー制御部に、前記第1のジョブデータの前記書面判定処理における書面が不足していることを通知する処理から実行を開始させる開始部とをさらに有する
    請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記書面判定処理において、前記処理実行部は、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知して、処理を再実行するか、処理を一時停止するか、または、処理を取り消すかを選択させ、
    前記情報処理装置は、処理を取り消すことが選択された場合、前記第1のジョブデータを削除して、前記フロー制御部による前記第1のジョブデータに基づく制御を終了させる削除部をさらに有する
    請求項8または9に記載の情報処理装置。
  11. 前記フロー情報は、複数の前記書面判定処理と、それぞれの前記書面判定処理に先だって実行される対応する解析処理とを含み、
    前記フロー情報には、それぞれの前記書面判定処理について、前記特定の書面を表す画像データを入力したと判定した場合に次に実行すべき処理と、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に実行すべき処理とが設定され、
    前記フロー制御部は、何れかの前記書面判定処理の後に、前記不足書面を表す画像データを再入力した場合、前記処理実行部に、対応する前記書面判定処理において前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合に次に実行すべき処理から実行を開始させる
    請求項1から10の何れか1項に記載の情報処理装置。
  12. コンピュータを請求項1から11の何れか1項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
  13. 書面を表す画像データを生成する画像データ生成装置と、
    前記画像データ生成装置とネットワークを介して接続可能な情報処理装置と、
    を備える情報処理システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記画像データ生成装置から画像データを入力する入力部と、
    一連の処理の順序を表すフロー情報と前記一連の処理の対象である画像データとを含む第1のジョブデータを生成するジョブ生成部と、
    指定された処理を実行する処理実行部と、
    前記第1のジョブデータに含まれる前記フロー情報に従って前記処理実行部に順次に処理を指定して、前記第1のジョブデータに含まれる画像データに対する処理を実行させるフロー制御部と、
    新たな画像データを前記第1のジョブデータの処理対象に追加して第2のジョブデータを生成するジョブ合成部と、
    を備え、
    前記フロー情報は、前記一連の処理の1つとして書面判定処理を含み、
    前記書面判定処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき特定の書面を表す画像データを入力したかを判定し、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、前記画像データ生成装置に書面が不足していることを通知して、前記画像データ生成装置に不足書面を表す画像データを生成させ、
    前記画像データ生成装置から前記不足書面を表す画像データを再入力した場合、前記ジョブ合成部は、前記不足書面を表す画像データを前記第1のジョブデータに追加した前記第2のジョブデータを生成し、前記フロー制御部は、前記第1のジョブデータに基づく処理に代えて、前記第2のジョブデータに基づき前記処理実行部に順次に処理を実行させる
    情報処理システム。
  14. 入力部が、書面を表す画像データを入力する入力ステップと、
    ジョブ生成部が、一連の処理の順序を表すフロー情報と前記一連の処理の対象である画像データとを含む第1のジョブデータを生成するジョブ生成ステップと、
    処理実行部が、指定された処理を実行する処理実行ステップと、
    フロー制御部が、前記第1のジョブデータに含まれる前記フロー情報に従って前記処理実行ステップに順次に処理を指定して、前記第1のジョブデータに含まれる画像データに対する処理を実行させるフロー制御ステップと、
    ジョブ合成部が、新たな画像データを前記第1のジョブデータの処理対象に追加して第2のジョブデータを生成するジョブ合成ステップと、
    を含み、
    前記フロー情報は、前記一連の処理の1つとして書面判定処理を含み、
    前記書面判定処理において、前記処理実行部は、前記第1のジョブデータに含まれるそれぞれの画像データを解析して得られる比較対象情報に基づき特定の書面を表す画像データを入力したかを判定し、前記特定の書面を表す画像データを入力していないと判定した場合、書面が不足していることを通知して、不足書面を表す画像データを生成させ、
    前記不足書面を表す画像データを再入力した場合、前記ジョブ合成部は、前記不足書面を表す画像データを前記第1のジョブデータに追加した前記第2のジョブデータを生成し、前記フロー制御部は、前記第1のジョブデータに基づく処理に代えて、前記第2のジョブデータに基づき前記処理実行部に順次に処理を実行させる
    情報処理方法。
JP2015163842A 2015-08-21 2015-08-21 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法 Active JP6512030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163842A JP6512030B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163842A JP6512030B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017041838A JP2017041838A (ja) 2017-02-23
JP6512030B2 true JP6512030B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=58203682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015163842A Active JP6512030B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6512030B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6891656B2 (ja) * 2017-06-14 2021-06-18 ブラザー工業株式会社 プログラム及び情報処理端末

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067661A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置
JP4482590B2 (ja) * 2008-03-21 2010-06-16 シャープ株式会社 画像読取装置、画像読取方法、画像形成装置およびプログラム
JP6149424B2 (ja) * 2013-02-21 2017-06-21 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6127597B2 (ja) * 2013-03-12 2017-05-17 株式会社リコー 情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017041838A (ja) 2017-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9614983B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
US10114940B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US9319623B2 (en) Imformation processing apparatus and information processing system
US9514291B2 (en) Information processing system, information processing device, and authentication information management method
US11522852B2 (en) Display system, display method, and recording medium
US10306085B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and recording medium
EP3120249A1 (en) Information processing system, data process control method, program, and recording medium
US10762043B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2013138284A (ja) 画像形成装置及びプログラム
US10122882B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program storage medium, relating to displaying setting screens associated with extension software
US20150195422A1 (en) Information processing system, information processing method, and device
US20170111531A1 (en) Scan processing system, information processing system, and cooperative processing method
US9413915B2 (en) Monitoring apparatus, monitoring system, log management method, and computer program
US20200287883A1 (en) Computer-readable medium, information processing device, and method for providing better accessibility to cloud server
US10070012B2 (en) Image forming apparatus control method for the image forming apparatus, and storage medium, that record user identifying information for use in identifying print data as registration information
JP6512030B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
US9473434B2 (en) System and method for updating an attachment
JP2014229026A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US9537850B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US8676932B2 (en) System and method for automatic distribution and storage of digital media
JP6182915B2 (ja) システム、データ処理方法およびスキャナ装置
US20160227073A1 (en) Image data processing
JP6720790B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
JP2019004372A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2012099966A (ja) 画像配信システム、画像処理装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6512030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151