JP6507055B2 - Structure of bottom board impermeable structure and construction method of bottom board impermeable member - Google Patents
Structure of bottom board impermeable structure and construction method of bottom board impermeable member Download PDFInfo
- Publication number
- JP6507055B2 JP6507055B2 JP2015146523A JP2015146523A JP6507055B2 JP 6507055 B2 JP6507055 B2 JP 6507055B2 JP 2015146523 A JP2015146523 A JP 2015146523A JP 2015146523 A JP2015146523 A JP 2015146523A JP 6507055 B2 JP6507055 B2 JP 6507055B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- layer
- water
- impermeable
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/30—Landfill technologies aiming to mitigate methane emissions
Landscapes
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
本発明は、廃棄物処理場の底盤遮水工の構造および底盤遮水工の構築方法に関するものである。 The present invention relates to the structure of a bottom board impermeable structure of a waste disposal site and a construction method of the bottom board impermeable apparatus.
従来、家庭や事業所での活動により発生した廃棄物は、焼却、破砕、圧縮等の減容化処理が行われた後、廃棄物処分場に運搬され、処分される。図4は、従来の廃棄物処分場101の概要を示す図である。図4に示すように、廃棄物処分場101は、地山103に設けられた凹部に構築される。廃棄物処分場101の遮水層123は、例えば、凹部の内側面に沿って設けられた第二遮水層105と、第二遮水層105の内側に設けられた第一遮水層107と、第一遮水層107の内側に設けられた保護土109からなる(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, waste generated by activities at home and business sites is transported to a waste disposal site and disposed of after being subjected to volume reduction treatment such as incineration, crushing, compression and the like. FIG. 4 is a schematic view of a conventional waste disposal site 101. As shown in FIG. As shown in FIG. 4, the waste disposal site 101 is constructed in a recess provided in the underground 103. The water blocking layer 123 of the waste disposal site 101 includes, for example, a second
遮水層123は、廃棄物処分場101に廃棄された廃棄物111からの浸出水等の地山103への漏れを防止するものであり、第一遮水層107には、保護マットや不織布で保護された遮水シートが用いられる。第二遮水層105には、ベントナイトと現場発生土または購入土を混合して作成したベントナイト混合土による遮水工や、セメントと現場発生土または購入土を混合して作成したセメント改良土による遮水工等が用いられる。
The water blocking layer 123 prevents leakage of leachate and the like from the
図4に示すような廃棄物処分場101では、第一遮水層107の破損部分を特定するための図示しない面電極、線電極等が埋設される場合がある。この電極への通電により、第一遮水層107の破損部が特定された場合には、廃棄物111側から保護土109を掘削して破損部を露出させて、破損部を補修する。しかし、保護土109を掘削して第一遮水層107の破損部を露出させて補修する際に、掘削深度を誤って、第一遮水層107をさらに破損させてしまう可能性があった。
In the waste disposal site 101 as shown in FIG. 4, there may be a case where surface electrodes, line electrodes and the like (not shown) for identifying a damaged portion of the first
図5は、廃棄物処分場の底盤部113の断面の例を示す図である。図5に示す底盤部113では、焼却灰からなる廃棄物111の固化物115が一定の深さで沈降し、保護土109の表面に堆積している。
FIG. 5 is a view showing an example of the cross section of the bottom board portion 113 of the waste disposal site. In the bottom board portion 113 shown in FIG. 5, the solidified material 115 of the
図5に示す例では、第一遮水層107の破損部121が特定されると、廃棄物111側から、排出される土の種別を判定しつつボーリングによって徐々に孔119を形成する。そして、固化物115が検知された後に保護土109が検出されることにより、ボーリングの深さが保護土109の上面に達したと判定する。その後、孔119に設置した管117内に図示しない内管を挿入し、既知の保護土109の厚さを考慮して保護土109を掘削して破損部121を補修する(例えば、特許文献2参照)。
In the example shown in FIG. 5, when the damaged portion 121 of the first
図5に示す底盤部113の例では、固化物115を検出することによって保護土109の掘削深度を管理することにより、第一遮水層107の更なる破損を防止することができる。しかしながら、廃棄物111を廃棄してから固化物115が形成されるまでに時間がかかるという問題があった。固化物115を早期に形成するには、廃棄物111を廃棄した後に廃棄物111の下部に注入剤を注入することが考えられるが、集水管の周囲に固化物115が形成されるため、廃棄物111を安定化させるための水の通りが阻害されて廃棄物111の処理期間が長くなる可能性があることに加え、施工も困難であると予想される。
In the example of the bottom board portion 113 shown in FIG. 5, by detecting the solidified material 115, by controlling the digging depth of the
また、図4、図5に示すように、土質遮水層である第二遮水層105の上にシート状の第一遮水層107を敷設する場合、地山103の反力が小さいと、第二遮水層105を高い締固め度まで転圧することが難しかった。また、地山103に不陸があると、第二遮水層105の厚さが不均質になることがあった。第二遮水層105に転圧不良個所や、厚さが均一でない箇所が存在すると、シート状の第一遮水層にシワが寄り、溶着不良が生じやすかった。
Moreover, as shown in FIG. 4 and FIG. 5, when laying the sheet-like first
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、遮水シートの補修の際に掘削深度を把握して過剰な掘削による遮水シートの破損を防止でき、集水管の集水性能への影響がない底盤遮水工の構造および底盤遮水工の構築方法である。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and its purpose is to grasp the digging depth at the time of repairing the impermeable sheet and to prevent breakage of the impermeable sheet due to excessive excavation, It is the construction of the bottom impermeable structure without influence on the water collection performance of the water collection pipe and the construction method of the bottom impermeable structure.
前述した目的を達成するために第1の発明は、廃棄物処理場の底盤遮水工の構造であって、遮水シートと、前記遮水シートの上方に設置される保護土と、前記保護土の上面に前記保護土の表層をセメント改良することにより形成される安定処理土層と、前記安定処理土層の上面に設置される集水管と、を具備することを特徴とする底盤遮水工の構造である。 In order to achieve the above-mentioned object, the first invention is a structure of a bottom board of a waste disposal site, comprising a water blocking sheet, a protective soil disposed above the water blocking sheet, and the protection bottom panel water shield characterized by comprising the treated soil layer that will be formed by the surface layer of the upper surface of the soil the protective earth to cement improved, and water collecting pipe installed on the upper surface of the treated soil layers, the It is the structure of work.
第1の発明の底盤遮水層では、安定処理土層が保護土の上面に設置されるため、廃棄物側から底盤遮水工を掘削して遮水シートを補修する際に、安定処理土層の存在を検知することにより、廃棄物の掘削が終了したことを把握できる。これにより、保護土の過剰な掘削による遮水シートの破損を防止できる。また、安定処理土層の上面に集水管が設置されるため、集水管の周囲の透水性が確保される。保護土の表層をセメント改良すれば、安定処理土層を容易に形成できる。 In the bottom impermeable layer of the first invention, the stabilized soil layer is installed on the upper surface of the protective soil, so when excavating the bottom impermeable structure from the waste side and repairing the impermeable sheet, the stabilized soil By detecting the existence of the layer, it can be understood that the excavation of waste has been completed. This makes it possible to prevent damage to the impermeable sheet due to excessive excavation of the protective soil. Moreover, since the water collection pipe is installed on the upper surface of the stabilization treated soil layer, the water permeability around the water collection pipe is secured. If the surface layer of protective soil is cement-modified, a stabilized soil layer can be easily formed.
第1の発明の底盤遮水工の構造は、必要に応じて、前記遮水シートの下方に設置される土質遮水層と、前記土質遮水層の下面に設置される底面基盤層と、をさらに具備する。
土質遮水層の下面に底面基盤層を設置すれば、底面基盤層から反力を得て土質遮水層を高い締固め度まで転圧することができる。また、地山に不陸がある場合でも、土質遮水層の転圧不良を防止できる。
According to the first aspect of the present invention, the structure of the bottom board impermeable body comprises a soil impermeable layer installed below the impermeable sheet, and a bottom base layer installed below the soil impermeable layer, as needed. In addition,
If the bottom base layer is installed on the lower surface of the soil impermeable layer, it is possible to obtain a reaction force from the bottom base layer and compact the soil impermeable layer to a high degree of compaction. In addition, even when there is landfall on the ground, it is possible to prevent the rolling failure of the soil impermeable layer.
前記安定処理土層は、廃棄物処理場内に廃棄される廃棄物よりも強度が大きいことが望ましい。
安定処理土層の強度を廃棄物よりも大きくすることにより、遮水シートの補修のために廃棄物側から底盤遮水工を掘削する際に、安定処理土層を容易に検知できる。
The treated soil layer is preferably stronger than waste discarded waste treatment plant is large.
To be greater than waste the strength of stable treated soil layer, when drilling bottom panel water shield Engineering from waste side for repairing the water shield sheet can be easily detect the treated soil layers.
前記底面基盤層は、例えばコンクリート盤であり、前記コンクリート盤にひび割れ防止鉄筋が埋設される場合もある。
コンクリート盤にひび割れ防止鉄筋を埋設すれば、コンクリートのひび割れを防止し、土質遮水層の転圧時の反力を確実に確保できる。
The bottom base layer is, for example, a concrete board, and in some cases, anti-cracking reinforcing bars are embedded in the concrete board.
By embedding anti-cracking reinforcing bars in a concrete block, it is possible to prevent the cracking of concrete and ensure the reaction force at the time of compaction of the soil impermeable layer.
第2の発明は、廃棄物処理場の底盤遮水工の構築方法であって、遮水シートを敷設する工程aと、前記遮水シートの上方に保護土を設置する工程bと、前記保護土の表層をセメント改良することにより安定処理土層を形成する工程cと、前記安定処理土層の上面に集水管を設置する工程dと、を具備することを特徴とする底盤遮水工の構築方法である。 The second invention is a construction method of bottom board water shielding construction of a waste disposal site, which comprises a step a of laying a water shielding sheet, a step b of installing a protective soil above the water shielding sheet, and the protection A step c of forming the stabilized soil layer by cement-reforming the surface layer of the soil, and a step d of installing a water collection pipe on the upper surface of the stabilized soil layer; It is a construction method.
第2の発明では、保護土の表層をセメント改良して形成される安定処理土層を保護土の上面に設置するため、廃棄物側から底盤遮水工を掘削して遮水シートを補修する際に、安定処理土層の存在を検知することにより廃棄物の掘削が終了したことを容易に把握できる。これにより、保護土の過剰な掘削による遮水シートの破損を防止できる。また、安定処理土層の上面に集水管を設置するため、集水管の周囲の透水性が確保される。 In the second invention, in order to install the stabilized soil layer formed by cement-reforming the surface layer of the protective soil on the upper surface of the protective soil, excavating the bottom water shield from the waste side and repairing the water shielding sheet In this case, by detecting the presence of the stabilized soil layer, it can be easily grasped that the excavation of waste has been completed. This makes it possible to prevent damage to the impermeable sheet due to excessive excavation of the protective soil. In addition, since the water collection pipe is installed on the upper surface of the stabilization treated soil layer, the permeability of the periphery of the water collection pipe is secured.
第2の発明では、前記工程aの前に、地山に底面基盤層を設置する工程eと、前記底面基盤層の上面に土質遮水層を設置する工程fと、をさらに具備し、前記工程aで、前記土質遮水層の上方に前記遮水シートを敷設することが望ましい。 In the second invention, the method further includes a step e of installing the bottom base layer on the ground and a step f of installing the soil water impermeable layer on the top surface of the bottom base layer before the step a, In the step a, it is desirable to lay the water blocking sheet above the soil water blocking layer.
地山に底面基盤層を設置し、その上面に土質遮水層を設置すれば、底面基盤層から反力を得て土質遮水層を高い締固め度まで転圧することができる。また、地山に不陸がある場合でも、土質遮水層の転圧不良を防止できる。 If a bottom foundation layer is installed on the ground and a soil impervious layer is installed on the top surface, it is possible to obtain a reaction force from the bottom foundation layer and compact the soil impermeable layer to a high degree of compaction. In addition, even when there is landfall on the ground, it is possible to prevent the rolling failure of the soil impermeable layer.
本発明によれば、遮水シートの補修の際に掘削深度を把握して過剰な掘削による遮水シートの破損を防止でき、集水管の集水性能への影響がない底盤遮水工の構造および底盤遮水工の構築方法を提供できる。 According to the present invention, it is possible to grasp the drilling depth at the time of repair of the water blocking sheet and prevent damage to the water blocking sheet due to excessive excavation, and there is no influence on the water collection performance of the water collection pipe. And can provide a construction method of bottom board water shield.
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、底盤遮水工1の垂直方向の断面を示す図である。図1に示すように、底盤遮水工1は、遮水シート7、遮水シート7の上方に設置される保護土5、保護土5の上面に設置される安定処理土層3と、安定処理土層3の上面に設置される集水管15、遮水シート7の下方に設置される土質遮水層9、土質遮水層9の下面に設置される底面基盤層であるコンクリート盤11等からなる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings. FIG. 1 is a view showing a vertical cross section of the bottom board water shield 1. As shown in FIG. 1, the bottom board water blocking construction 1 is stabilized with a
遮水シート7は、廃棄物17からの浸出水の地山13への漏出を防止するものである。遮水シート7は、例えば、透水係数がきわめて小さく遮水性を有するシートである。遮水シート7の上面には、図示しない保護マットが設けられる。
保護土5は、遮水シート7の破損を防ぐものであり、良質な土砂層により形成される。保護土5の厚さは、例えば70cm程度とする。
The
The
安定処理土層3は、例えば、保護土5の表層をセメント改良することにより形成される。安定処理土層3は、廃棄物処理場内に廃棄される廃棄物17よりも強度が大きいものとする。安定処理土層3は、透水性を有してもよい。安定処理土層3の厚さは、例えば30cm程度とする。安定処理土層3の強度の目安は、一軸圧縮強度qu=300〜500kPaとする。集水管15は、廃棄物17から浸出した水を集水するものであり、透水性を有する被覆材16で被覆される。
The stabilized
土質遮水層9は、難透水層であり、遮水シート7と同様に浸出水の漏出を防止するものである。土質遮水層9は、例えば、ベントナイトと現場発生土または購入土を混合して作成したベントナイト混合土や、セメントと現場発生土または購入土を混合して作成したセメント改良土とする。土質遮水層9は、例えば50cm程度の厚さとし、10cm程度までの地山13の変位に追従が可能なものとする。
The soil water
コンクリート盤11は、地山13上に設置される。コンクリート盤11には、ひび割れ防止鉄筋が埋設される。コンクリート盤11の厚さは、ひび割れ防止鉄筋を配置して均等に仕上げられる最低限の厚さとし、例えば20cm程度とする。図2は、コンクリート盤11の平面図である。図2に示すように、コンクリート盤11には、目地21が適宜設けられる。コンクリート盤11は、プレキャスト部材でもよいが、地山13との馴染みを良くするため、現場打ちによって形成するのが望ましい。
The
底盤遮水工1には、電線19a、電線19bからなる漏水検知システム19が設置される。電線19aは、遮水シート7の廃棄物17側の保護土5に埋設される。電線19bは、遮水シート7の地山13側の土質遮水層9に埋設される。電線19aと電線19bとは、直交して格子状となるように配置される。
A water
次に、底盤遮水工1の構築方法について説明する。底盤遮水工1を構築するには、まず、地山13上に、ひび割れ防止鉄筋が埋設されたコンクリート盤11を設置し、地山13の不陸を調整する。そして、コンクリート盤11の上面に土質遮水層9を設置する。土質遮水層9を転圧する際には、コンクリート盤11から反力を確保する。土質遮水層9の表層付近には、漏水検知システム19の電線19bを埋設する。
Next, the construction method of the bottom board water blocking construction 1 will be described. In order to construct the bottom board water blocking construction 1, first, the
次に、土質遮水層9の上方に遮水シート7を敷設し、遮水シート7の上方に保護土5を設置する。保護土5の底層付近には、漏水検知システム19の電線19aを埋設する。その後、保護土5の表層をセメント改良することにより安定処理土層3を形成する。さらに、安定処理土層3の上面に、被覆材16に被覆された集水管15を設置する。
Next, the
底盤遮水工1では、遮水シート7が破損すると、漏水検知システム19の電線19aと電線19bとが短絡して漏水が検知される。漏水を検知した場合、廃棄物17側から底盤遮水工1を掘削し、遮水シート7の破損部を補修する。
In the bottom board water shielding construction 1, when the
遮水シート7の破損部を補修するには、重機で廃棄物17側から掘削を開始する。掘削が所定の強度を有する安定処理土層3に到達すると、廃棄物17と安定処理土層3との強度の相違により、廃棄物17の掘削が終了したことが認識できる。その後、人力掘削に切り替える等の対応をし、遮水シート7の補修に適する深さまで保護土5を掘削する。
In order to repair the damaged portion of the
掘削が安定処理土層3に到達したことを認識するには、地盤工学会基準(案)のポータブルコーン貫入試験(JGS1431−2003)を実施してもよい。上述したように、安定処理土層3の強度の目安は、一軸圧縮強度qu=300〜500kPaである。一軸圧縮強度quとコーン指数qcとの間には、qc≒5×quという関係があるため、安定処理土層3のコーン指数qcの目安は、1500〜2500kPaとなる。
In order to recognize that the drilling has reached the stabilized
このように、本実施の形態では、廃棄物17よりも大きい強度を有する安定処理土層3を保護土5の上面に設置するため、廃棄物17側から掘削して遮水シート7を補修する際に、廃棄物17と安定処理土層3との強度の相違により、保護土5上の安定処理土層3に到達したことを認識できる。これにより、保護土5の過剰な掘削による遮水シート7の破損を防止できる。安定処理土層3は、保護土5の表層をセメント改良することにより容易に形成される。
As described above, in the present embodiment, in order to install the stabilized
本実施の形態では、保護土5よりも強度が大きい安定処理土層3を形成した後、安定処理土層3上に重機を設置して集水管15を施工するため、重機のせん断力が遮水シート7に伝達されにくく、遮水シート7が破損しにくい。本実施の形態では、安定処理土層3の上面に集水管15が設置されるため、廃棄物の下層の固化物で掘削の到達を把握する従来の方法と比較して、集水管15の周囲の透水性を確保でき、集水しやすい。
In the present embodiment, after forming the stabilized
本実施の形態では、地山13の上面にコンクリート盤11を設置し、コンクリート盤11の上面に土質遮水層9を設置する。コンクリート盤11を設置することにより、地山13の不陸を調整することができる。また、コンクリート盤11から確実に反力を得て、土質遮水層9を高い締固め度まで均一に転圧することができる。コンクリート盤11にひび割れ防止鉄筋を埋設すれば、コンクリート盤11の強度をさらに高めることができる。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、コンクリート盤11に目地21を設けることにより、ひび割れを制御できる。また、コンクリート盤11が目地21で区画されることにより、土質遮水層9の施工時に敷設を完了した領域を容易に管理することができる。
In the present embodiment, the crack can be controlled by providing the joint 21 on the
なお、本実施の形態では、底盤遮水工1を図1に示すような構成としたが、本発明の底盤遮水工の構造はこれに限らない。図3は、他の底盤遮水工の垂直方向の断面の例を示す図である。 In the present embodiment, the bottom board water shield 1 is configured as shown in FIG. 1, but the structure of the bottom board water shield according to the present invention is not limited to this. FIG. 3 is a view showing an example of the vertical cross section of another bottom board water shield.
図3(a)に示す底盤遮水工1aでは、遮水シート7の代わりに二層の遮水シート7a、遮水シート7bが配置される。遮水シート7a、7bは、それぞれ、上面および下面に短繊維不織布23等の保護マットが設けられる。また、遮水シート7aの下面の短繊維不織布23と遮水シート7bの上面の短繊維不織布23との間には厚さ30cm程度の中間保護土25が設けられる。
In the bottom board water shielding construction 1a shown in FIG. 3 (a), instead of the
図3(b)に示す底盤遮水工1bでは、遮水シート7の下方に、土質遮水層9の代わりにアスファルトコンクリート等の他の遮水層27が設けられる。遮水層27の下方は地山13であり、コンクリート盤11は設けられない。
In the bottom board
図3(a)に示す底盤遮水工1a、図3(b)に示す底盤遮水工1bも、図1に示す底盤遮水工1と同様に、保護土5の表層をセメント改良して形成した安定処理土層3を保護土5の上面に設置することにより、廃棄物17側から掘削して遮水シート7を補修する際に、保護土5上の安定処理土層3に到達したことを容易に認識し、保護土5の過剰な掘削による遮水シート7の破損を防止できる。また、安定処理土層3を形成した後に集水管を施工するため、重機のせん断力が遮水シート7に伝達されにくくなり、遮水シート7が破損しにくい。
In the same manner as the bottom board water blocking work 1 shown in FIG. 1, the bottom board water blocking work 1a shown in FIG. 3 (a) and the bottom board
本実施の形態では、保護土5の表層をセメント改良して安定処理土層3を形成したが、安定処理土層3の形成方法はこれに限らない。安定処理土層3は、廃棄物17と保護土5との境界を認識できるものであればよく、保護土5の表層を着色したり、保護土5の上面に白色の土を撒き出したりして形成してもよい。
In the present embodiment, the surface layer of the
本実施の形態では、底面基盤層として、ひび割れ防止鉄筋と目地21を有するコンクリート盤11を用いたが、ひび割れ防止鉄筋が埋設されないコンクリート盤、目地21のないコンクリート盤、モルタル盤等を用いてもよい。本発明では、図3(b)に示すように、底面基盤層は必須ではない。
In the present embodiment, the
以上、添付図を参照しながら、本発明の実施形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the embodiments of the present invention have been described above with reference to the attached drawings, the technical scope of the present invention is not influenced by the embodiments described above. It is apparent that those skilled in the art can conceive of various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims, and they are naturally also within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.
1、1a、1b………底盤遮水工
3………安定処理土層
5、109………保護土
7、7a、7b………遮水シート
9………土質遮水層
11………コンクリート盤
13………地山
15、125………集水管
17、111………廃棄物
21………目地
27………遮水層
101………廃棄物処分場
1, 1a, 1b ...... Bottom board water sealing 3 ...... Stabilized
Claims (6)
遮水シートと、
前記遮水シートの上方に設置される保護土と、
前記保護土の上面に前記保護土の表層をセメント改良することにより形成される安定処理土層と、
前記安定処理土層の上面に設置される集水管と、
を具備することを特徴とする底盤遮水工の構造。 It is the structure of the bottom board of the waste disposal site,
Water-impervious sheet,
Protective soil installed above the water blocking sheet,
And treated soil layer that will be formed by the cement improve surface layer of the protective earth on the upper surface of the protective earth,
A water collection pipe installed on the upper surface of the stabilized soil layer;
The structure of the bottom board water shield characterized by having.
前記土質遮水層の下面に設置される底面基盤層と、
をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の底盤遮水工の構造。 A soil impermeable layer installed below the impermeable sheet,
A bottom base layer installed on the lower surface of the soil impermeable layer;
The structure according to claim 1, further comprising:
遮水シートを敷設する工程aと、
前記遮水シートの上方に保護土を設置する工程bと、
前記保護土の表層をセメント改良することにより安定処理土層を形成する工程cと、
前記安定処理土層の上面に集水管を設置する工程dと、
を具備することを特徴とする底盤遮水工の構築方法。 It is the construction method of the bottom board water blocking construction of the waste disposal site,
Step a of laying a water blocking sheet,
Installing a protective soil above the water blocking sheet b,
Forming a stabilized soil layer by cement-reforming the surface layer of the protective soil c;
Installing a water collection pipe on the upper surface of the stabilized soil layer;
A method of constructing a bottom board water shield characterized by comprising.
地山に底面基盤層を設置する工程eと、
前記底面基盤層の上面に土質遮水層を設置する工程fと、
をさらに具備し、
前記工程aで、前記土質遮水層の上方に前記遮水シートを敷設することを特徴とする請求項5記載の底盤遮水工の構築方法。 Before the step a
A process e for installing the bottom base layer on the ground;
Placing a soil impermeable layer on the upper surface of the bottom base layer;
Further equipped,
The construction method of the bottom board impermeable structure according to claim 5, wherein the impermeable sheet is laid above the soil impermeable layer in the step a.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015146523A JP6507055B2 (en) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | Structure of bottom board impermeable structure and construction method of bottom board impermeable member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015146523A JP6507055B2 (en) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | Structure of bottom board impermeable structure and construction method of bottom board impermeable member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017023960A JP2017023960A (en) | 2017-02-02 |
JP6507055B2 true JP6507055B2 (en) | 2019-04-24 |
Family
ID=57945187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015146523A Active JP6507055B2 (en) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | Structure of bottom board impermeable structure and construction method of bottom board impermeable member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6507055B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112127919A (en) * | 2020-07-24 | 2020-12-25 | 西南交通大学 | Shield tunnel segment seam waterproof construction of compatible big wrong platform volume |
CN114541357B (en) * | 2022-01-27 | 2023-02-07 | 生态环境部南京环境科学研究所 | Contaminated soil separation method for building construction contaminated soil |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10277515A (en) * | 1997-04-08 | 1998-10-20 | Kajima Corp | Waste disposal site |
JP3052069B2 (en) * | 1997-06-19 | 2000-06-12 | 鹿島建設株式会社 | Aquifer structure at the final waste disposal site and its construction method. |
JPH11290808A (en) * | 1998-04-10 | 1999-10-26 | Ohbayashi Corp | Seepage control structure in waste disposal site |
JPH11300308A (en) * | 1998-04-23 | 1999-11-02 | Kumagai Gumi Co Ltd | Method of repairing water shielding member |
JP2001334225A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-04 | Kajima Corp | Sealing work, filler for sealing work and waste disposal facility using the same |
JP2002035710A (en) * | 2000-07-26 | 2002-02-05 | Shinichiro Hayashi | Landfilling facility for object to be disposed |
JP4364417B2 (en) * | 2000-09-28 | 2009-11-18 | 鹿島建設株式会社 | Impermeable sheet joining structure |
-
2015
- 2015-07-24 JP JP2015146523A patent/JP6507055B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017023960A (en) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109441535A (en) | A kind of tunnel waterproof and water drainage system and its construction method | |
KR101531799B1 (en) | Repair reinforcement method of the waterfront structure | |
KR101041274B1 (en) | Retaining wall grouting structure and method for constructing thereof | |
JP6507055B2 (en) | Structure of bottom board impermeable structure and construction method of bottom board impermeable member | |
CN112523264A (en) | High and steep slope seepage prevention system and laying method thereof | |
CN109469042B (en) | Anti-seepage storage yard field karst cave processing structure | |
CN107687175A (en) | The vertical antifouling isolation wall construction of both sides ground local stiffening type and method | |
JP2018035506A (en) | Construction method for underground structure | |
CN209353360U (en) | The anti-floating drainage arrangement of basement structure | |
Sun et al. | Pilot tests on methods to form working platform on soft clay | |
CN108203990B (en) | Construction method of composite underground seepage-proofing bentonite wall | |
CN105544463A (en) | Construction method of composite panel of geomembrane facing slab dam | |
CN107724405A (en) | A kind of underground pipe construction middle pipe dewatering of foundation construction method | |
KR101291098B1 (en) | collecting well connector for eternal drainage construction technique | |
KR20150021098A (en) | Waterside structures reinforced method | |
CN114733890A (en) | Underground water restoration and monitoring channel structure for landfill area | |
CN107313468A (en) | A kind of seepage proof curtain for releasing collapsible loess foundation settlement by soaking is with level every infiltration level structure and method | |
CN210086317U (en) | Leachate leakage detection collection structure | |
KR100524136B1 (en) | Basic bottom permanent drainage structure using trench and drainage member and it's construction method | |
CN209482289U (en) | Seepage-proofing karst cave processing structure for storage yard field area | |
CN110230310A (en) | A kind of method and discharge structure preventing and treating collapsible loess depression | |
JP3600482B2 (en) | Equipment for preventing and purifying liquid leakage to the supporting ground of industrial facilities | |
JP3709633B2 (en) | Impervious structure in waste disposal site | |
CN109667278A (en) | Tower crane anti-cracking and seepage control construction method is set under underground garage isolated footing | |
JP5672802B2 (en) | Impermeable structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |