JP6506706B2 - デバイス制御装置、情報提供方法、及びデバイス制御システム - Google Patents
デバイス制御装置、情報提供方法、及びデバイス制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6506706B2 JP6506706B2 JP2016041691A JP2016041691A JP6506706B2 JP 6506706 B2 JP6506706 B2 JP 6506706B2 JP 2016041691 A JP2016041691 A JP 2016041691A JP 2016041691 A JP2016041691 A JP 2016041691A JP 6506706 B2 JP6506706 B2 JP 6506706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- information
- identification information
- user
- application software
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
[デバイス制御システムSの概要]
図1は、第1の実施形態のデバイス制御システムSの概要について説明するための図である。デバイス制御システムSは、デバイス制御装置1と、通信端末2(2a,2b)と、デバイス3(3a,3b,3c)と、ルータ4と、開発者端末6とを有する。デバイス制御装置1、通信端末2及びルータ4は、有線通信回線又は無線通信回線を介してネットワークNに接続されている。デバイス制御装置1はまた、ネットワークNを介して開発者端末6とも接続されている。
図3は、デバイス制御装置1の構成を示す図である。デバイス制御装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを有する。
通信部11は、異なる複数のユーザの通信端末2のそれぞれとも通信する。このため図4に示すように、ユーザ記憶部121は、複数のユーザをそれぞれ特定するためのユーザIDのそれぞれについて、一又は複数のデバイスIDと、一又は複数のアプリIDと、を関連付けて記憶している。
デバイス種別は、デバイス3が有する機能の種別を示す情報であり、ライト、エアコン、レコーダ、監視カメラ又は時計等の種別を特定するために用いられる。通信端末2にインストールされている、デバイス3を制御するためのアプリケーションソフトは、デバイス種別ごとに作成されている。
メーカー名は、各デバイス3の製造者名であり、デバイスIDとメーカー名との組み合わせにより、デバイス3が特定される。
制御内容情報は、デバイスIDで指定されたデバイス3をどのように制御するかを示す情報である。図6は、図4におけるユーザIDが「0001」、アプリIDが「ライトアプリ」、デバイスIDが「LB0002」の第1制御情報においては、ライトの明るさを5に設定するという制御内容が示されている場合におけるデータの流れを示している。制御内容情報は、デバイス3の型名によらず、デバイス種別ごとに定められた形式となっている。したがって、アプリケーションソフトの開発者Dは、デバイス3の型名を意識することなく、共通のAPIを用いてアプリケーションソフトを開発できる。
デバイス特定部132は、第1制御情報に基づいて制御対象デバイスを特定する。デバイス特定部132は、第1制御情報に含まれているユーザIDに対応するユーザのユーザ情報DBを参照し、第1制御情報に含まれているデバイス特定情報に対応するデバイスIDを有するデバイス3を、制御対象デバイスとして特定する。デバイス特定部132は、特定したデバイス3の型名を情報生成部133に通知し、特定したデバイス3のアドレスを情報送信部134に通知する。
組み合わせ管理部135は、通信部が命令を制御対象とするデバイス3に送信した場合、そのデバイス3のデバイスIDと、デバイスIDを送信したアプリケーションソフトのアプリIDと、の組み合わせを、デバイス制御装置1によるデバイス3の制御実績として組み合わせDBに格納する。
図8は、ユーザが、通信端末2を用いて制御する対象となるデバイス3を新たに登録する際の手順について説明するための図である。図8(a)は、デバイス制御サービスを利用するためのログイン画面である。ユーザは、予め設定されたユーザIDを入力することにより、制御対象デバイスを新たに追加したり、設定内容を変更したりすることができる。
図9は、デバイス制御装置1がデバイス3を制御する際の動作シーケンスを示す図である。まず、ユーザが、通信端末2において、制御対象デバイスを制御するためのアプリケーションソフトを起動すると(S11)、通信端末2は、ユーザが入力した制御内容を取得する(S12)。通信端末2は、取得した制御内容を含む第1制御情報を生成し、ネットワークNを介してデバイス制御装置1に第1制御情報を送信する(S13)。
以上の手順により、ユーザは、通信端末2を操作することにより所望のデバイス3を制御したり、デバイス3の状態を確認したりすることができる。
以上、デバイス制御装置1、通信端末2、及びデバイス3の三者間におけるデータの流れについて主に説明した。次に、各ユーザがデバイス3とアプリケーションソフトとをどのように組み合わせて用いているかに関する情報の提示について説明する。
以上、デバイス3又はアプリケーションソフトのエンドユーザに対する情報の提示について主に説明した。次に、デバイス制御装置1を介してデバイス3を制御するためのアプリケーションソフトを開発する開発者Dに対する情報の提示について説明する。
図5においては、第1制御情報に含まれるデバイス特定情報としてデバイスIDが用いられる例について説明したが、これに限らない。ユーザ情報DBにおいて、ユーザが所有しているデバイス種別ごとに、ユーザが所有している同一種別のデバイス3のうち、何番目のデバイス3であるかを示すシリアル番号がデバイス3の型名に関連付けられていれば、第1制御情報におけるデバイス特定情報は、シリアル番号であってもよい。シリアル番号は、例えば、図8(d)に示した「リビング」、「玄関」等のように、デバイス3の設置場所を示す情報に関連付けられており、デバイス制御装置1に登録された順番に割り当てられた番号である。
上記の説明においては、1台の通信端末2がデバイス3を制御する場合について説明したが、複数の通信端末2がデバイス3を制御できるようにしてもよい。例えば、デバイス制御システムSは、通信端末2bが、通信端末2aの通信料金と合算して通信料金を支払う対象になっている家族の通信端末2であれば、通信端末2aにおいて登録されたデバイス3を、通信端末2bを用いて制御できるようにしてもよい。
以上説明したように、デバイス制御システムSにおいては、通信端末2にインストールされた、同一の種別の型名が異なる複数のデバイスを制御することができるアプリケーションソフトを用いてユーザが操作することにより、デバイスの種別ごとに共通する形式の第1制御情報がデバイス制御装置1に送信される。デバイス制御装置1は、受信した第1制御情報に基づいて、デバイス専用のAPIを用いた第2制御情報を生成して、第1制御情報において指定されたデバイス3に第2制御情報を送信する。
さらに、通信料金を合算して支払うユーザがサービスを利用した場合の費用は、合算して課金されるので、ユーザごとに個別にサービス使用料を支払う手間がかからない。
図14は、第2の実施形態のデバイス制御システムSについて説明するための図である。第2の実施形態においては、サーバ5a及びサーバ5bのように、他のサービス提供者のサーバを介してデバイス3を制御するという点で、第1の実施形態と異なる。サーバ5a及びサーバ5bは、例えば、デバイス3のメーカーが、自社のデバイス3を制御するサービスを提供するためのデバイスサーバであり、制御対象デバイスに、第2制御情報に基づく制御信号を送信する。この場合、情報生成部133は、通信端末2から第1制御情報を受信すると、第1制御情報に含まれている制御内容に基づいて、サーバ5に制御対象デバイスを制御させるための第2制御情報を生成する。そして、情報送信部134は、情報生成部133が生成した第2制御情報を、デバイスサーバとしてのサーバ5に送信する。デバイスサーバとしてのサーバ5は第2制御情報を解釈可能である。
以上説明したように、第2の実施形態のデバイス制御装置1は、デバイス3を制御する他のサーバ5のAPIに対応する第2制御情報を生成する。このようにすることで、ユーザが、既にサーバ5を介してデバイス3を制御するサービスの提供を受けている場合であっても、通信端末2にインストールされた任意のアプリケーションソフトを用いてデバイス3を制御することができる。
図15は、第3の実施形態のデバイス制御システムSについて説明するための図である。第2の実施形態においては、制御対象デバイスがユーザの自宅にある電気機器ではなく、企業等が情報を配信するサーバ7であるという点で、第1の実施形態と異なる。
本実施形態におけるデバイス制御システムSは、第1制御情報に基づいて、第1制御情報に含まれるコンテンツを送信する先のサーバ7を特定し、サーバ7に対応する形式の第2制御情報をサーバ7に送信する。このようにすることで、サーバ7を運用する企業等は、サーバ7にアクセスするためのインタフェースを広く一般に公開する必要がなく、デバイス制御装置1の運用者にのみ公開すればよい。その結果、サーバ7を運用する企業がインタフェースを公開する手間がかからない。
2 通信端末
3 デバイス
4 ルータ
5 サーバ
6 開発者端末
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
121 ユーザ記憶部
122 API記憶部
131 取得部
132 デバイス特定部
133 情報生成部
134 情報送信部
135 組み合わせ管理部
S デバイス制御システム
Claims (10)
- デバイス制御装置であって、
複数のデバイスと、前記複数のデバイスのうち少なくとも一つのデバイスを前記デバイス制御装置に仲介させることによって制御するためのアプリケーションソフトを実行する通信端末と、のそれぞれと通信する通信部と、
前記通信端末のユーザを特定するためのユーザ識別情報に、(1)予め制御対象として登録されたデバイスを特定するためのデバイス識別情報と、(2)前記登録されたデバイスを制御するために前記通信端末に導入されたアプリケーションソフトを特定するためのアプリ識別情報と、を関連付けて記憶する記憶部と、
前記通信部に、前記ユーザ識別情報に関連付けられている前記デバイス又は前記アプリケーションソフトのいずれかに対応する他のデバイス又は他のアプリケーションソフトを特定するための情報を、前記通信端末へ送信させる情報送信部と、
を備えることを特徴とするデバイス制御装置。 - 前記情報送信部は、一又は複数のデバイス識別情報と一又は複数のアプリ識別情報との組み合わせに関する複数のパターンが登録されている組み合わせデータベースに格納された複数の組み合わせのパターンの中から、前記ユーザ識別情報に関連付けられている前記デバイス識別情報と前記アプリ識別情報とのいずれか一方が共通でかつ他方が異なる組み合わせを特定するための情報を前記通信部に送信させることを特徴とする請求項1に記載のデバイス制御装置。
- 前記通信部が、前記アプリケーションソフトを実行する前記通信端末から、(1)デバイス特定情報と、(2)前記デバイス特定情報で特定されるデバイスである制御対象デバイスに実現させる機能とを含む情報を受信した場合、前記制御対象デバイスに前記機能を実現させるための命令であって前記制御対象デバイスが解釈可能な命令を生成する生成部をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のデバイス制御装置。
- 前記通信部が前記命令を前記制御対象デバイスに送信した場合、前記制御対象デバイスのデバイス識別情報と、当該デバイス識別情報を送信したアプリケーションソフトのアプリ識別情報と、の組み合わせを、制御実績として前記組み合わせデータベースに格納する組み合わせ管理部をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載のデバイス制御装置。
- 前記通信部は、異なる複数のユーザの通信端末のそれぞれとも通信し、
前記記憶部は、前記複数のユーザをそれぞれ特定するためのユーザ識別情報のそれぞれについて、(1)予め制御対象として登録された一又は複数のデバイスのそれぞれを特定するためのデバイス識別情報と、(2)前記登録された一又は複数のデバイスを制御するために各ユーザの通信端末に導入された一又は複数のアプリケーションソフトのそれぞれを特定するためのアプリ識別情報と、を関連付けて記憶し、
前記組み合わせ管理部は、各ユーザ識別情報に関連付けられた前記デバイス識別情報とアプリ識別情報との組み合わせを、各ユーザ識別情報と関連付けて前記組み合わせデータベースに格納する、
ことを特徴とする請求項4に記載のデバイス制御装置。 - 前記組み合わせデータベースにおいて複数のユーザ識別子ごとに関連付けられている制御実績を構成する前記デバイス識別情報と前記アプリ識別情報との組み合わせに関し、同一の組み合わせが関連付けられているユーザ識別情報の総数を多い順に順位付けした場合に所定順位未満の制御実績が関連付けられているユーザ識別情報で特定されるユーザの通信端末に、前記所定順位以上の制御実績のうちの少なくとも一つの制御実績を構成する前記デバイス識別情報と前記アプリ識別情報との組み合わせを示す情報を、前記通信部に送信させる、
ことを特徴とする請求項5に記載のデバイス制御装置。 - 前記情報送信部は、前記組み合わせを示す情報の送信対象の通信端末において、前記組み合わせを構成する前記デバイス識別情報に対応するデバイスが制御されているか、又は前記アプリ識別情報に対応するアプリケーションソフトが実行されているときに、前記通信部に前記組み合わせを示す情報を送信させることを特徴とする請求項6に記載のデバイス制御装置。
- 前記通信部は、前記アプリケーションソフトの開発に用いられる開発者端末とも通信し、
前記情報送信部は、前記通信部が前記開発者端末から情報提供の要求を受信した場合、前記組み合わせデータベースに格納された各組み合わせに関して同一の組み合わせが関連付けられているユーザ識別情報の総数を抽出し、抽出した総数とともに各組み合わせの一覧を前記開発者端末に対して前記通信部に送信させる、
ことを特徴とする請求項5から7のいずれか一項に記載のデバイス制御装置。 - 複数のデバイスと、前記複数のデバイスのうち少なくとも一つのデバイスをデバイス制御装置に仲介させることによって制御するためのアプリケーションソフトを実行する通信端末と、のそれぞれと通信する前記デバイス制御装置のプロセッサが、
前記通信端末のユーザを特定するためのユーザ識別情報に、(1)予め制御対象として登録されたデバイスを特定するためのデバイス識別情報と、(2)前記登録されたデバイスを制御するために前記通信端末に導入されたアプリケーションソフトを特定するためのアプリ識別情報と、を関連付けて記憶部に記憶するステップと、
前記ユーザ識別情報に関連付けられている前記デバイス又は前記アプリケーションソフトのいずれかに対応する他のデバイス又は他のアプリケーションソフトを特定するための情報を、前記通信端末に送信するステップと、
を実行することを特徴とする情報提供方法。 - 複数のデバイスと、
ネットワークを介して前記複数のデバイスを制御するデバイス制御装置と、
前記複数のデバイスのうち少なくとも一つのデバイスを前記デバイス制御装置に仲介させることによって制御するためのアプリケーションソフトを実行する通信端末と、
を含むデバイス制御システムであって、
前記デバイス制御装置は、
前記複数のデバイス及び前記通信端末と通信する通信部と、
前記通信端末のユーザを特定するためのユーザ識別情報に、(1)予め制御対象として登録されたデバイスを特定するためのデバイス識別情報と、(2)前記登録されたデバイスを制御するために前記通信端末に導入されたアプリケーションソフトを特定するためのアプリ識別情報と、を関連付けて記憶する記憶部と、
前記通信部に、前記ユーザ識別情報に関連付けられている前記デバイス又は前記アプリケーションソフトのいずれかに対応する他のデバイス又は他のアプリケーションソフトを特定するための情報を、前記通信端末へ送信させる情報送信部と、
を備えることを特徴とするデバイス制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041691A JP6506706B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | デバイス制御装置、情報提供方法、及びデバイス制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041691A JP6506706B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | デバイス制御装置、情報提供方法、及びデバイス制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017158121A JP2017158121A (ja) | 2017-09-07 |
JP6506706B2 true JP6506706B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=59810309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016041691A Active JP6506706B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | デバイス制御装置、情報提供方法、及びデバイス制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6506706B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7411960B2 (ja) * | 2020-03-25 | 2024-01-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御装置、制御システム、制御方法、および、プログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4739434B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2011-08-03 | シャープ株式会社 | ゲートウェイ装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP5486997B2 (ja) * | 2010-04-14 | 2014-05-07 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | ユーザ支援システム、ユーザ支援方法、管理サーバ及び携帯情報端末 |
WO2014103309A1 (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-03 | パナソニック株式会社 | 制御方法 |
US9467853B2 (en) * | 2013-10-17 | 2016-10-11 | Lg Electronics Inc. | Server for managing home appliance and system including the same |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2016041691A patent/JP6506706B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017158121A (ja) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6371707B2 (ja) | 情報管理方法、制御システム及び表示機器の制御方法 | |
US11509774B2 (en) | Device controller, communication terminal, device control method, compensation calculation method, and device control system | |
US20210167984A1 (en) | Method for controlling an air conditioner, communication control method, and communication system | |
JP6663253B2 (ja) | デバイス制御装置、及び情報提供方法 | |
JP6484189B2 (ja) | デバイス制御装置、デバイス制御方法及びデバイス制御システム | |
JP6506706B2 (ja) | デバイス制御装置、情報提供方法、及びデバイス制御システム | |
JP6752324B2 (ja) | 情報提供装置、及び情報提供方法 | |
JP6573565B2 (ja) | デバイス制御装置、対価算出方法及びデバイス制御システム | |
JP6625444B2 (ja) | デバイス制御装置、デバイス制御方法及びデバイス制御システム | |
JP7034357B2 (ja) | デバイス制御方法 | |
JP6906590B2 (ja) | デバイス制御装置及びデバイス制御方法 | |
JP7314340B2 (ja) | デバイス制御方法 | |
KR20190093761A (ko) | 사물인터넷 통합 어플리케이션 및 그 운용 방법 | |
JP6514133B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供システム | |
JP6909836B2 (ja) | 通信端末 | |
JP6573564B2 (ja) | デバイス制御装置、対価算出方法及びデバイス制御システム | |
JP7277888B1 (ja) | 表示制御装置、情報制御方法、及びプログラム | |
JP6687430B2 (ja) | デバイス制御装置、デバイス制御方法及びデバイス動作内容取得方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6506706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |