JP6506705B2 - フライホイール蓄電装置の収納容器 - Google Patents

フライホイール蓄電装置の収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6506705B2
JP6506705B2 JP2016017586A JP2016017586A JP6506705B2 JP 6506705 B2 JP6506705 B2 JP 6506705B2 JP 2016017586 A JP2016017586 A JP 2016017586A JP 2016017586 A JP2016017586 A JP 2016017586A JP 6506705 B2 JP6506705 B2 JP 6506705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
storage device
flywheel
power storage
flywheel power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016017586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017139848A (ja
Inventor
山下 知久
知久 山下
正文 小方
正文 小方
佳樹 宮崎
佳樹 宮崎
清水 秀樹
清水  秀樹
秀次 澤村
秀次 澤村
孝仁 小澤
孝仁 小澤
義 松井
義 松井
土肥 哲也
哲也 土肥
史生 上島
史生 上島
富治 森本
富治 森本
宏 徳永
宏 徳永
幸雄 浅野
幸雄 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBOSHI KOGYO CO., LTD.
Railway Technical Research Institute
Mirapro Co Ltd
Original Assignee
MITSUBOSHI KOGYO CO., LTD.
Railway Technical Research Institute
Mirapro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBOSHI KOGYO CO., LTD., Railway Technical Research Institute, Mirapro Co Ltd filed Critical MITSUBOSHI KOGYO CO., LTD.
Priority to JP2016017586A priority Critical patent/JP6506705B2/ja
Publication of JP2017139848A publication Critical patent/JP2017139848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506705B2 publication Critical patent/JP6506705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、衝撃エネルギー吸収特性に優れたフライホイール蓄電装置の収納容器に関するものである。
図15は従来のフライホイール蓄電装置の模式図、図16はフライホイール蓄電装置の収納容器の一例を示す構成図である。
これらの図において、101はフライホイール蓄電装置、102はフライホイール蓄電装置の収納容器、103は超電導磁気軸受、104は回転軸、105は超電導磁気軸受103によって支持される大きなロータ、106は下部ベアリング、107は上部ベアリング、108は真空シール、109は発電電動機である。
フライホイール蓄電装置101は、図15に示されるように、超電導磁気軸受103によって支持される大きなロータ105が回転して蓄電を行うものであり、制御不能となった場合、ロータ105が収納容器102に衝撃力(荷重)を与える可能性があるため、収納容器102には堅牢性が要求される。そこで、従来は例えば、図16に示されるように、収納容器102に厚肉基材102Aが用いられ、さらに補強リブ102Bが複数設けられる。
ケブラーWikipedia https://ja.wikipedia.org/ w/ index.php?title=ケブラー&oldid=57457415 WEBカタログTEIJIN パラアミド繊維・トワロン http://catalog.teijin.co.jp/ template.phtml?id=186
上記したように、フライホイール蓄電装置は、収納容器内部に質量十数トンものフライホイールを備えており、そのフライホイールが毎分千回転から数千回転に加速することでMJ(メガジュール)級の電気エネルギーを運動エネルギーに変換でき、逆に毎分数千回転から千回転まで減速することで、その運動エネルギーを電気エネルギーに変換できるものであるが、高速回転するフライホイールが震度7クラスの大震災に見舞われて制御不能に陥るような不測の事態に備えて、従来の収納容器は厚さ百ミリ超のステンレス鋼等の高強度部材で構成され、さらに堅牢性を増すために補強リブを数多く備えたものとなっている。
このため、フライホイール蓄電装置の収納容器自体の重量が十数トン超にもなり、コスト面も含めて製作性が悪く、さらに輸送等の取り扱い性も悪いなどハンドリング面も不利になるという問題がある。
本発明は、上記状況に鑑みて、収納容器の製作コスト低減と不測の事態に備えた安全対策を両立することができる、フライホイール蓄電装置の収納容器を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕フライホイール蓄電装置の収納容器において、パラフェニレンジアミンとテレフタル酸クロリドの重合体を主成分とするアラミド繊維クロス層とSiCを主成分とする微粒子とエポキシ樹脂とからなる、高強度・高耐熱性の複合材と金属基材を一体化したことを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記SiCを主成分とする微粒子の粒径が5μmから10μmの間でかつ、その含有率が5wt%から40wt%の間であることを特徴とする。
〔3〕上記〔1〕記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記金属基材がステンレス鋼やTi合金材であることを特徴とする。
〔4〕上記〔1〕記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記金属基材がアルミニウム/ステンレス鋼ないしはアルミニウム/Ti合金材料からなる異種金属ハイブリッド基材であることを特徴とする。
〔5〕上記〔4〕記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記異種金属ハイブリッド基材が拡散接合法ないしは爆着法ないしは圧延法により製造されたことを特徴とする。
〔6〕上記〔4〕記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記異種金属ハイブリッド基材におけるアルミニウムが純度99.99%(4N)以上であることを特徴とする。
〔7〕上記〔1〕から〔6〕の何れか1項記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記フライホイール蓄電装置の収納容器の内部に、金属基材とSiCを含むエポキシ樹脂とアラミド繊維クロス層からなる複合材リングを設置することを特徴とする。
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
フライホイール蓄電装置の収納容器の補強リブを廃止することが可能となり、さらに従来、百数十mm厚のステンレス鋼からなる収納容器の基材厚さを3割程度削減することが可能となり、収納容器の製作コスト低減と不測の事態に備えた安全対策を両立することができる、衝撃エネルギー吸収特性に優れたフライホイール蓄電装置の収納容器を提供することができる。
本発明の実施例を示すフライホイール蓄電装置の収納容器の模式図である。 本発明の補強部材に用いるアラミド繊維の例であるケブラー(デュポン社、登録商標)の分子構造〔基本ユニット〕を示す図である。 本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の斜視図である。 図3の収納容器の外面イメージを示す収納容器の図面代用写真である。 収納容器の変形によるエネルギー吸収の説明図である。 本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器のSiCの含有率の範囲とエネルギー吸収特性の関係を示す図である。 本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の基本構成[実施例1(SUS1.0mm)、実施例2(SUS1.5mm)を示す図である。 本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の他の構成[実施例3(SUS/ 4Nアルミ1.0mm、アルミ層は0.2mm)、実施例4(SUS/ 4Nアルミ1.5mm、アルミ層は0.2mm)を示す図である。 実施例1〜4のアラミドから見た図面代用外観写真(アラミド繊維の平織り状態がわかる)である。 衝撃(落錘)試験の様子を示す図面代用写真である。 実施例1の衝撃試験の結果を示す図面代用写真である。 実施例2の衝撃試験の結果を示す図面代用写真である。 比較例の衝撃試験の結果を示す図面代用写真である。 本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の内部に複合材リングを設置する構成例を示す図である。 従来のフライホイール蓄電装置の模式図である。 従来のフライホイール蓄電装置の収納容器の一例を示す構成図である。
本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器は、パラフェニレンジアミンとテレフタル酸クロリドの重合体を主成分とするアラミド繊維クロス層とSiCを主成分とする微粒子とエポキシ樹脂とからなる、高強度・高耐熱性の複合材と金属基材を一体化した。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
まず、本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の構成について順次説明する。
図1は本発明の実施例を示すフライホイール蓄電装置の収納容器の模式図、また、図2は本発明の補強部材に用いるアラミド繊維の例である、ケブラー(デュポン社、登録商標)の分子構造〔基本ユニット〕を示す図である。
これらの図において、1はフライホイール蓄電装置の収納容器、2は基材、3は補強部材、4は回転軸である。
本発明は、フライホイール蓄電装置の収納容器の製作コスト低減と不測の事態に備えた安全対策を両立するため、収納容器の外周に衝撃エネルギー吸収特性に優れた複合材を一体化することで安全対策をとりつつ、補強リブの廃止とさらに収納容器の基材厚さを大幅に削減することで構成の簡素化を図り製作コストを削減するものである。
具体的な衝撃エネルギー吸収特性に優れたフライホイール蓄電装置の収納容器としては、パラフェニレンアジアミンとテレフタル酸クロリドの重合体を主成分とするアラミド繊維クロス層とSiCを主成分とする微粒子とエポキシ樹脂からなる、高強度・高耐熱性の複合材が望ましい。
図3は本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の斜視図、図4は図3の収納容器の外面イメージを示す収納容器の図面代用写真、図5は収納容器の変形によるエネルギー吸収の説明図である。
これらの図において、11はフライホイール蓄電装置の収納容器、12は収納容器の金属基材層、13はアラミド繊維クロス層、13Aは収納容器の外面であり、アラミド繊維の平織り状態がわかる。14はローター由来の破片である。
図6は本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器のSiCの含有率の範囲とエネルギー吸収特性の関係を示す図であり、横軸はSiCの含有率(wt%),縦軸はエネルギー吸収特性(正規化)[シャルピー衝撃試験]である。
図7は本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の基本構成[実施例1(SUS1.0mm)、実施例2(SUS1.5mm)を示す図である。
この図において、15は金属基材(SUSまたはTi合金)、18はエポキシ樹脂(SiC微粒子を含む)16とアラミド繊維クロス層17を繰り返し積層し、一体化した収納容器である。
図8は本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の他の構成[実施例3(SUS/ 4Nアルミ1.0mm、アルミ層は0.2mm)、実施例4(SUS/ 4Nアルミ1.5mm、アルミ層は0.2mm)を示す図である。
この実施例では、図7の本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の基本構成として、金属基材(SUSまたはTi合金)層12にさらに金属中間材[アルミ(4N以上)]12Aを追加する。
なお、比較例としてSUS1.5mmを示す。
表1は、実施例1〜4及び比較例の構成を示す。
図9は実施例1〜4のアラミドから見た図面代用外観写真(アラミド繊維の平織り状態がわかる)である。
図10は衝撃(落錘)試験の様子を示す図面代用写真である。
この図において、21は試験用の錘、22は被試験体であり、高さ2mの位置から試験用の錘21を被試験体22に自由落下させる。
表2は、実施例1〜4及び比較例の衝撃試験結果を示す。
図11は実施例1の衝撃試験の結果を示す図面代用写真、図12は実施例2の衝撃試験の結果を示す図面代用写真、図13は比較例の衝撃試験の結果を示す図面代用写真である。
図14は本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器の内部に複合材リングを設置する構成例を示す図である。
この図において、31は収納容器、32は複合材リング、33はフライホイールのロータ(弾み車)である。
このように、収納容器31の内部に、金属基材とSiCを含むエポキシ樹脂とアラミド繊維クロス層からなる複合材リング32を設置する。
本発明によれば、万一フライホイールのロータが破損しても収納容器31はダメージを受けず、事後、複合材リング32のみを取り外し部品交換するだけで、収納容器31は再使用できる。
なお、上記のアラミド繊維の例としては、図2に分子構造を示したケブラーや、トワロン(帝人株式会社、登録商標)が好適であるが、これらに限定されるものではない。
上記のSiCを主成分とする微粒子は粒径が5μmから10μmの間でかつ、その含有率が5wt%から40wt%の間であることが望ましい。
また、上記の基材(金属基材)はステンレス鋼やTi合金材であることが望ましい。
なお、上記の金属基材はアルミニウム/ステンレス鋼ないしはアルミニウム/Ti合金材料からなる異種金属ハイブリッド基材であっても良い。
この異種金属ハイブリッド基材は、拡散接合法ないしは爆着法ないしは圧延法により製造されたものが望ましい。
上記の異種金属ハイブリッド基材におけるアルミニウムは純度99.99%(4N)以上であることが望ましい。
このような構成の複合材からなる補強部材を収納容器の外周に一体化することで、収納容器の基材厚さを大幅に削減し、補強リブを廃止しても堅牢性を保持し、製作コスト低減と不測の事態に備えた安全対策が両立可能となる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明のフライホイール蓄電装置の収納容器は、その収納容器の製作コスト低減と不測の事態に備えた安全対策を両立することができるフライホイール蓄電装置の収納容器として利用可能である。
1、11、18 フライホイール蓄電装置の収納容器
2 基材
3 補強部材
4 回転軸
12 収納容器の金属基材層
12A 金属中間材[アルミ(4N以上)]
13、17 アラミド繊維クロス層
13A 収納容器の外面
14 ローター由来の破片
15 金属基材(SUSまたはTi合金)
16 エポキシ樹脂(SiC微粒子を含む)
21 試験用の錘
22 被試験体
31 収納容器
32 複合材リング
33 フライホイールのロータ(弾み車)

Claims (7)

  1. パラフェニレンジアミンとテレフタル酸クロリドの重合体を主成分とするアラミド繊維クロス層とSiCを主成分とする微粒子とエポキシ樹脂とからなる、高強度・高耐熱性の複合材と金属基材を一体化したことを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
  2. 請求項1記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記SiCを主成分とする微粒子の粒径が5μmから10μmの間でかつ、その含有率が5wt%から40wt%の間であることを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
  3. 請求項1記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記金属基材がステンレス鋼やTi合金材であることを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
  4. 請求項1記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記金属基材がアルミニウム/ステンレス鋼ないしはアルミニウム/Ti合金材料からなる異種金属ハイブリッド基材であることを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
  5. 請求項4記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記異種金属ハイブリッド基材が拡散接合法ないしは爆着法ないしは圧延法により製造されたことを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
  6. 請求項4記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記異種金属ハイブリッド基材におけるアルミニウムが純度99.99%(4N)以上であることを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
  7. 請求項1から6の何れか1項記載のフライホイール蓄電装置の収納容器において、前記フライホイール蓄電装置の収納容器の内部に、金属基材とSiCを含むエポキシ樹脂とアラミド繊維クロス層からなる複合材リングを設置することを特徴とするフライホイール蓄電装置の収納容器。
JP2016017586A 2016-02-02 2016-02-02 フライホイール蓄電装置の収納容器 Active JP6506705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016017586A JP6506705B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 フライホイール蓄電装置の収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016017586A JP6506705B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 フライホイール蓄電装置の収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017139848A JP2017139848A (ja) 2017-08-10
JP6506705B2 true JP6506705B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=59565166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016017586A Active JP6506705B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 フライホイール蓄電装置の収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6506705B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262840A (en) * 1978-06-01 1981-04-21 Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Ag Rotor for high operating speeds
GB9313926D0 (en) * 1993-07-06 1993-08-18 British Nuclear Fuels Plc Energy storage and conversion devices
JP2009028944A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Toray Ind Inc 耐弾防護部材及び耐弾防護製品
BR112012031248A2 (pt) * 2010-06-08 2016-10-04 Temporal Power Ltd “sistema de armazenamento de energia e rede de sistema de armazenamento de energia”
US9138961B2 (en) * 2011-10-19 2015-09-22 Honeywell International Inc. High performance laminated tapes and related products for ballistic applications
JP2015223632A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 スターライト工業株式会社 研磨用樹脂積層成形物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017139848A (ja) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9267570B2 (en) Advanced flywheel hub and method
US7034420B2 (en) Crash management system for implementation in flywheel systems
US20110070092A1 (en) Hybrid component
US20150141234A1 (en) Manufacturing method and manufacturing tool for reinforced structural elements
JP2014088044A (ja) 複数のファイバ相互混合層を備えてなる複合体製フライホイールリムならびにその製造方法
JP6506705B2 (ja) フライホイール蓄電装置の収納容器
JPS63305952A (ja) 混成ロータおよび該ロータの製造方法
JP2010236587A (ja) Frp圧力容器
JP2019019008A (ja) セラミック基複合材料の補修方法及びセラミック基複合部材
KR20180018815A (ko) 3차원 성형물들에서의 또는 3차원 성형물들에 관한 개량들
Kim et al. Impact collapse characteristics of CF/Epoxy composite tubes for light-weights
EP3022461B1 (en) Flywheels for energy storage and methods of manufacture thereof
EP3022462B1 (en) Flywheels for energy storage and methods of manufacture thereof
WO2015108141A1 (ja) 転がり軸受用保持器およびその製造方法、並びに転がり軸受
KR101199411B1 (ko) 공기저장탱크 기능의 금속재 내부구조를 갖는 복합소재 대차프레임
US20150128757A1 (en) Flywheel
Jaen Sola et al. A lightweight approach for airborne wind turbine drivetrains
JP2018016030A (ja) 炭素繊維強化プラスチックおよびその製造方法
JP2012051130A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法及びエレベータかごの製造方法
CN103286958A (zh) 笔记本电脑外壳及其制造方法
JP2019010745A (ja) 拘束型制振材および拘束型制振材の製造方法
JP2016222806A (ja) 多機能ハイブリッド材料及びこれを用いた機械及び構築部品
KR101590308B1 (ko) 저마찰 고분자 섬유가 스티칭된 미끄럼 베어링용 복합재 및 그 제조 방법
JP2005040826A (ja) 強化部材、強化部材の製造方法およびエンジンブロック
EP2013514B1 (en) Containment, in particular for a flywheel device, and containment assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250