JP6505338B2 - 無反動装置及び指向制御ミラーシステム - Google Patents

無反動装置及び指向制御ミラーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6505338B2
JP6505338B2 JP2018558363A JP2018558363A JP6505338B2 JP 6505338 B2 JP6505338 B2 JP 6505338B2 JP 2018558363 A JP2018558363 A JP 2018558363A JP 2018558363 A JP2018558363 A JP 2018558363A JP 6505338 B2 JP6505338 B2 JP 6505338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive mechanism
reaction mass
movable
relative position
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018558363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018131472A1 (ja
Inventor
修 高原
修 高原
英二 横山
英二 横山
小出来 一秀
一秀 小出来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018131472A1 publication Critical patent/JPWO2018131472A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505338B2 publication Critical patent/JP6505338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/002Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion characterised by the control method or circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • F16F7/1011Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass by electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M5/00Engine beds, i.e. means for supporting engines or machines on foundations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M7/00Details of attaching or adjusting engine beds, frames, or supporting-legs on foundation or base; Attaching non-moving engine parts, e.g. cylinder blocks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1822Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors comprising means for aligning the optical axis
    • G02B7/1827Motorised alignment
    • G02B7/1828Motorised alignment using magnetic means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D19/00Control of mechanical oscillations, e.g. of amplitude, of frequency, of phase
    • G05D19/02Control of mechanical oscillations, e.g. of amplitude, of frequency, of phase characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/103Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors by pressing one or more vibrators against the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/14Drive circuits; Control arrangements or methods
    • H02N2/142Small signal circuits; Means for controlling position or derived quantities, e.g. speed, torque, starting, stopping, reversing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/228Damping of high-frequency vibration effects on spacecraft elements, e.g. by using acoustic vibration dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/06Magnetic or electromagnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/08Sensor arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/18Control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/02Rotary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/08Linear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

本発明は、慣性及び質量をもつ装置の駆動に伴い発生する力及びトルクを抑制する無反動装置及び指向制御ミラーシステムに関する。
高精度光学観測衛星に搭載される光学観測機器では、衛星内部の振動及び擾乱が発生する場合があり、また上記の光学観測機器では、衛星のマヌーバ時における姿勢変動又は姿勢制御系の制御精度により、指向軸ズレ及び指向軸ブレが発生する場合がある。以下では、指向軸ズレ及び指向軸ブレを単に「指向誤差」と称する。その対策として、光学観測機器の内部に指向制御用ミラーを設置し、画像センサから出力される指向誤差信号を基にしてこのミラーを駆動させ、指向誤差を補正する技術が広く知られている。しかしながら、この指向制御用ミラーは、ミラー部の質量及び慣性モーメントを有しており、このミラーを高速に駆動すること自体が、衛星内部の振動を引き起こし、指向誤差の要因となることが知られている。
特許文献1及び非特許文献1には、指向制御ミラーと同じ質量特性をもつリアクションマスを、指向制御ミラーと逆位相で駆動させることで、ミラー駆動による擾乱を抑制する無反動ジンバル方式を搭載した指向制御ミラーシステムが開示されている。特許文献1に開示される無反動装置は機械系及び制御系で構成される。機械系は、慣性及び質量をもつ装置と、位置センサとで構成される。以下では慣性及び質量をもつ装置を単に「装置」と称する場合がある。装置は、装置の機能性能を満たすために設けられた質量特性をもつ駆動機構と、駆動機構と対向するように配置されたリアクションマス駆動機構と、駆動機構及びリアクションマス駆動機構を含む搭載面とを備える。位置センサは、これら装置の機能性能を満たすために設けられた質量特性をもつ駆動機構の可動部と固定部との相対位置を計測するように設置される。制御系は、装置の機能性能を満たすために設けられた質量特性をもつ駆動機構の可動部と固定部の相対位置を計測するために設置された位置センサの検出信号をフィードバックし、装置の機能性能を満たすために設けられた質量特性をもつ駆動機構及び前記駆動機構と対向するように配置されたリアクションマス駆動機構とを逆位相で駆動するよう制御するために設けられる。
米国特許出願公開第2014/0268383号明細書
「Responder Fast Steering Mirror」SPIE Vol.8836 883606−2
しかしながら特許文献1に開示される無反動装置では、装置の機能性能を満足させるためには、駆動機構及びリアクションマス駆動機構の質量特性、すなわち質量と慣性モーメントとを完全一致させることが要求される。従って、質量特性が一致しない場合、特許文献1に開示される無反動装置では、駆動機構の駆動により発生する力及びトルクを打ち消すことができなくなる問題があった。また、特許文献1に開示される無反動装置では、質量特性を完全一致させる必要があるため、機構が大型化し、機構の重量が増加するという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、駆動機構及びリアクションマス駆動機構の質量特性の完全一致を不要とし、機構を小型化できると共に軽量化できる無反動装置を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の無反動装置は、基部と、基部に対して第1の可動部を駆動する駆動機構と、基部に対して第2の可動部を駆動するリアクションマス駆動機構と、第1の可動部と基部との間の相対位置を計測する第1の相対位置センサと、第2の可動部と基部との間の相対位置を計測する第2の相対位置センサと、入力される指令値に対して第1の相対位置センサから出力される信号をフィードバック信号として取り込み駆動機構を制御する第1の制御系と、駆動機構の質量特性とリアクションマス駆動機構の質量特性との差異を調整する補正パラメータにより指令値を補正して第2の相対位置センサから出力される信号をフィードバック信号として取り込みリアクションマス駆動機構を制御する第2の制御系と、基部の振動を計測する振動センサとを備え、第2の制御系は、補正パラメータを仮に設定して、試験的に指令値を設定して駆動機構及びリアクションマス駆動機構を制御して振動センサの振動を求め、順次補正パラメータを修正して振動センサの振動が閾値以下となる補正パラメータを求めることを特徴とする。
本発明によれば、駆動機構及びリアクションマス駆動機構の質量特性の完全一致を不要とし、機構を小型化できると共に軽量化できるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1に係る無反動装置の構成図 本発明の実施の形態1に係る無反動装置が備える機械系の構成図 本発明の実施の形態1に係る無反動装置が備える制御系の構成図 本発明の実施の形態2に係る無反動装置が備える機械系の構成図 本発明の実施の形態4に係る無反動装置が備える機械系の構成図 本発明の実施の形態5に係る無反動装置が備える機械系の構成図 図6に示す機械系の回転軸受部をY軸方向から平面視した図 本発明の実施の形態6に係る無反動装置が備える機械系の構成図 本発明の実施の形態9に係る無反動装置が備える機械系の構成図 本発明の実施の形態10に係る無反動装置が備える機械系の構成図 本発明の実施の形態11に係る無反動装置が備える制御系の構成図 本発明の実施の形態13に係る無反動装置が備える制御系の構成図
以下に、本発明の実施の形態に係る無反動装置及び指向制御ミラーシステムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1に係る無反動装置100の構成図である。図1に示すように無反動装置100は機械系110及び制御系120で構成される。図2は本発明の実施の形態1に係る無反動装置100が備える機械系110の構成図である。図2では、右手系のXYZ座標において、機械系110の上下方向をY軸方向とし、Y軸方向と直交する方向をX軸方向とし、Y軸方向とX軸方向の双方に直交する方向をZ軸方向とする。X軸方向は後述する搭載面4の長手方向に等しい。搭載面4は基部4と読み替えてもよい。図2の左側には機械系110の正面が示され、図2の右側には機械系110の側面が示される。
機械系110は、慣性及び質量をもつ装置5と複数の相対位置センサ9とで構成される。一方の相対位置センサ9は第1の相対位置センサであり、他方の相対位置センサ9は第2の相対位置センサである。装置5は、装置5の機能性能を満たすために設けられた質量特性をもつ駆動機構2と、X軸方向において駆動機構2と対向するように配置されたリアクションマス駆動機構3とを備える。X軸方向を長手辺としY軸方向を短手辺とする板状の搭載面4とを備える。
駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれは、可動部6及び固定部7で構成される。一方の可動部6は第1の可動部であり、他方の可動部6は第2の可動部である。固定部7は、Y軸方向における搭載面4の端面に設置され、搭載面4からY軸方向に伸びると共に、搭載面4の端面に沿ってX軸方向に伸びる板形状の部材である。固定部7は、搭載面4に固定され、搭載面4の部材を含めて基部を構成する。
駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6は、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの固定部7上において、X軸方向に滑らかにスライド可能に設置される。駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6は、X軸方向において互いに離間して固定部7上に設けられる。複数の相対位置センサ9のそれぞれは固定部7に設置される。複数の相対位置センサ9のそれぞれは固定部7に対する可動部6の相対位置を計測する。固定部7は、基部を構成するから、相対位置センサ9は、基部に対する可動部6の相対位置を計測すると言い換えることができる。
図3は本発明の実施の形態1に係る無反動装置100が備える制御系120の構成図である。図3に示す制御系120は、図2に示す駆動機構2を制御するための第1の制御系11と図2に示すリアクションマス駆動機構3を制御するための第2の制御系12とを備える。
第1の制御系11は、図2に示す可動部6を目標位置に駆動させる指令値13と、相対位置センサ9から出力されるフィードバック信号であるセンサ出力信号16との偏差を求める減算部1と、図2に示す駆動機構2を駆動する制御部14と、図2に示す駆動機構2の駆動部15とを備える。制御部14は、例えばPID(Proportional Integral Derivative)制御で制御される。第1の制御系11では、図2に示す駆動機構2の可動部6と固定部7との相対位置に応じて指令値13を補正するために、相対位置センサ9のセンサ出力信号16が用いられる。第1の制御系11で用いられる相対位置センサ9は第1の相対位置センサである。
第2の制御系12は、図2に示すリアクションマス駆動機構3を駆動する制御部17と、図2に示すリアクションマス駆動機構3の駆動部18とを備える。制御部17は、例えばPID制御で制御される。第2の制御系12では、図2に示すリアクションマス駆動機構3の可動部6と固定部7との相対位置に応じて指令値13を補正するために、第2の相対位置センサである相対位置センサ9のセンサ出力信号16が用いられる。第2の制御系12で用いられる相対位置センサ9は第2の相対位置センサである。
また第2の制御系12は、駆動機構2の可動部6の駆動に対して、リアクションマス駆動機構3の可動部6を逆位相で駆動可能となるように構成されており、第2の制御系12は補正パラメータ部19を備える。補正パラメータ部19には、駆動機構2の可動部6とリアクションマス駆動機構3の可動部6との間の質量特性の差異を補正する補正パラメータαが設定される。質量特性は、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3の質量と慣性モーメントである。
第1の制御系11の制御部14は、入力される指令値13に対して、駆動機構2の相対位置センサ9からフィードバックされるセンサ出力信号16に基づき算出した偏差に基づき、第1の制御系11の駆動部15の制御量を生成する。第1の制御系11の駆動部15は、制御量に基づき駆動機構2の可動部6を駆動する。
一方、補正パラメータ部19は、補正パラメータαを指令値13に乗算する演算処理を行う。補正パラメータαは、リアクションマス駆動機構3の可動部6の質量に対する駆動機構2の可動部6の質量の比率、又は、リアクションマス駆動機構3の可動部6の慣性モーメントに対する駆動機構2の可動部6の慣性モーメントの比率である。補正パラメータ部19で演算した結果が、リアクションマス駆動機構3への指令値となる。第2の制御系12の制御部17は、リアクションマス駆動機構3の相対位置センサ9からフィードバックされるセンサ出力信号16に基づき算出される偏差に基づき、第2の制御系12の駆動部18の制御量を生成する。第2の制御系12の駆動部18は、制御部17で生成した制御量に基づきリアクションマス駆動機構3の可動部6を駆動する。
このように機械系110には、駆動機構2に対向してリアクションマス駆動機構3が配置され、制御系120には、第1の制御系11及び第2の制御系12が独立して設けられる。無反動装置100では、駆動機構2を駆動させると同時に、リアクションマス駆動機構3を駆動させることができる。また無反動装置100では、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと同じ大きさであり、かつ、逆位相の力及びトルクを、リアクションマス駆動機構3が発生させるため、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相の力及びトルクとが互いに打ち消し合い、駆動機構2の駆動により発生する擾乱30(力及びトルク)を抑制できる。
上記特許文献1に示す従来装置では、駆動機構2の駆動により発生する擾乱(力及びトルク)を抑える場合、駆動機構2の可動部6とリアクションマス駆動機構3の可動部6の質量特性を完全に一致させることが要求されていた。本実施の形態に係る無反動装置100では、駆動機構2の可動部6とリアクションマス駆動機構3の可動部6との間の質量特性の差異を考慮して、補正パラメータαの調整により、第2の制御系12を確立できるため、駆動機構2の可動部6とリアクションマス駆動機構3の可動部6の質量特性を完全に一致させることが不要となる。
例えば、図2に示す駆動機構2の可動部6の質量をMとし、リアクションマス駆動機構3の可動部6の質量をMとしたとき、補正パラメータαは、α=M/Mで演算される。駆動機構2が加速度a[m/s]で駆動する場合、補正パラメータαを考慮して、リアクションマス駆動機構3の加速度を−αa[m/s]で可動させることで、駆動機構2の駆動に伴い発生する力と、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相の力とが互いに打ち消し合い、装置5の内部で発生する力を抑制できる。また、図2に示す駆動機構2の可動部6の慣性モーメントをIとし、リアクションマス駆動機構3の可動部6の慣性モーメントをIとしたとき、補正パラメータα=I/Iで演算される。駆動機構2が角加速度ω[rad/s]で駆動する場合、補正パラメータを考慮して、リアクションマス駆動機構3の各加速度を−αω[rad/s]で駆動させることで、駆動機構2の駆動に伴い発生するトルクと、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相のトルクとが互いに打ち消し合い、装置5の内部で発生する力を抑制できる。これらの例からわかるように、リアクションマス駆動機構の可動物の質量Mが、駆動機構の可動部の質量Mよりも小さい場合、もしくは、リアクションマス駆動機構の可動部の慣性モーメントIが、駆動機構の可動部の慣性モーメントIよりも小さい場合、補正パラメータαは、1.0以上となる。
実施の形態1に係る無反動装置100では、駆動機構の可動部とリアクションマス駆動機構の可動部とを独立に制御でき、質量特性をもつ駆動機構の可動部により発生するトルク及び力を打ち消すように、リアクションマス駆動を駆動させることで、装置5の内部に発生する力及び発生トルクを抑制できる。また、実施の形態1に係る無反動装置100は、駆動機構の質量特性とリアクションマス駆動機構の質量特性との差異を調整する補正パラメータ部を有するため、補正パラメータ部の調整により、両者の質量特性を一致させることなく、装置5の内部に発生する力及び発生トルクを抑制できる。さらに補正パラメータを調整できるため、駆動機構に対して質量特性を小さくしたリアクションマスでも、装置5の内部に発生する力及び発生トルクを抑制でき、装置5の軽量化及び小型化を図ることができる。駆動機構とリアクションマス駆動機構とが独立であるため、後者が故障した場合にも機能を確保できる。
実施の形態2.
図4は本発明の実施の形態2に係る無反動装置100が備える機械系110−2の構成図である。実施の形態1の機械系110では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれが並進駆動機構とされているが、実施の形態2に係る機械系110−2では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3は搭載面4に線対称に配置される。駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれは、搭載面4からY軸方向に伸びる支持台20により支持された回転軸21を有する。支持台20には、回転駆動機構22及び相対角度センサ23が設けられる。
回転駆動機構22には不図示のモータが内蔵され、当該モータには、Z軸方向における回転軸21の一端が接続される。当該モータが回転することにより、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6が回転する。
相対角度センサ23の一例としてはロータリーエンコーダである。相対角度センサ23には、Z軸方向における回転軸21の他端が接続される。回転軸21が回転することにより可動部6が回転するため、相対角度センサ23では、固定部である支持台20に対する可動部6の相対角を計測する。固定部及び支持台20は、基部を構成し、相対角度センサ23は、可動部6と基部との相対角を計測するとも言える。
実施の形態2に係る無反動装置100では、実施の形態1と同様に、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと同じ大きさであり、かつ、逆位相の力及びトルクを、リアクションマス駆動機構3が発生させるため、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相の力及びトルクとが互いに打ち消し合い、駆動機構2の駆動により発生する擾乱30(力及びトルク)を抑制できる。
実施の形態3.
実施の形態2では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれが1つの回転駆動機構22とされているが、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれは、複数のアームと回転軸の組合せにより構成される多関節の駆動機構であってもよい。
この場合、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれを構成する、多関節の駆動機構の各関節には、関節に接続されるリンク間の相対角を計測できるように相対角度センサ23が配置される。そして第1の制御系11は、駆動機構2を構成する各関節のそれぞれの制御系を備え、それらの各関節の制御系には、相対角度センサ23から出力される角度がフィードバックされる。また、第2の制御系12は、リアクションマス駆動機構3を構成する各関節のそれぞれの制御系を備え、それら各関節の制御系には、相対角度センサ23から出力される角度がフィードバックされる。
実施の形態3に係る無反動装置100では、実施の形態1及び実施の形態2と同様に、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと同じ大きさであり、かつ、逆位相の力及びトルクを、リアクションマス駆動機構3が発生させるため、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相の力及びトルクとが互いに打ち消し合い、駆動機構2の駆動により発生する擾乱30(力及びトルク)を抑制できる。
実施の形態4.
図5は本発明の実施の形態4に係る無反動装置100が備える機械系110−4の構成図である。実施の形態1から実施の形態3では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3が搭載面4の同一面上に設置されるが、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3が回転機構の場合、図5に示すように、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3を、搭載面4を挟むように配置していても良い。具体的には、機械系110−4は、搭載面4と、Y軸方向における搭載面4の一端面及び他端面のそれぞれに設置される一対の固定部7と、一対の固定部7のそれぞれに設けられる一対の回転ヒンジ24と、一対の回転ヒンジ24のそれぞれの搭載面4とは反対側の端部に回転可能に設けられる一対の可動部6と、一対の可動部6のそれぞれの径方向における外側寄りに設けられると共に搭載面4側の端部に設けられる複数の永久磁石25と、複数の永久磁石25とY軸方向において対向するように搭載面4に設けられるコイル26とを備える。固定部7及び搭載面4の部材は、基部を構成する。
Y軸方向における搭載面4の一端側に設けられる複数の永久磁石25とコイル26とが駆動機構2側のボイスコイルアクチュエータ27を構成する。Y軸方向における搭載面4の他端側に設けられる複数の永久磁石25とコイル26とがリアクションマス駆動機構3側のボイスコイルアクチュエータ27を構成する。ボイスコイルアクチュエータ27は、ムービングマグネット方式のアクチュエータである。
駆動機構2は、Y軸方向における搭載面4の一端側に設けられる可動部6、固定部7、相対角度センサ23、回転ヒンジ24及びボイスコイルアクチュエータ27により構成される。リアクションマス駆動機構3は、Y軸方向における搭載面4の他端側に設けられる可動部6、固定部7、相対角度センサ23、回転ヒンジ24及びボイスコイルアクチュエータ27により構成される。
また機械系110−4では、Y軸方向における搭載面4の一端側及び他端側のそれぞれに相対角度センサ23が設けられる。相対角度センサ23は、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6と固定部7との間に相対角度センサ23が設けられる。相対角度センサ23は、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6と固定部7との間の相対関係を計測する。相対角度センサ23は、可動部6と基部との間の相対関係を計測するとも言える。
このように機械系110−4では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれが独立して回転可能となるように回転ヒンジ24を介して搭載面4に支持されている。
実施の形態4に係る無反動装置100では、実施の形態1から実施の形態3と同様に、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと同じ大きさであり、かつ、逆位相の力及びトルクを、リアクションマス駆動機構3が発生させるため、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相の力及びトルクとが互いに打ち消し合い、駆動機構2の駆動により発生する擾乱30(力及びトルク)を抑制できる。
実施の形態5.
図6は本発明の実施の形態5に係る無反動装置100が備える機械系110−5の構成図である。図7は図6に示す機械系110−5の回転軸受部をY軸方向から平面視した図である。実施の形態4では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3がY軸方向における搭載面4の一端面及び他端面のそれぞれに設置され、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3が1軸の回転機構とされるが、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3は2軸の回転機構としてもよい。以下では2軸の回転軸のそれぞれを第1の回転軸28及び第2の回転軸29と称する。
図6及び図7に示すように駆動機構2は2軸の回転自由度をもち、第1の回転軸28に対して第2の回転軸29が直交するように配置される。リアクションマス駆動機構3も駆動機構2と同様に、2軸の回転自由度を持つ。駆動機構2のボイスコイルアクチュエータ27は、実施の形態4で示したように駆動機構2の可動部6に永久磁石25が設けられ、搭載面4にコイル26が設けられることにより構成される。第1の回転軸28の回転動作を受け持つボイスコイルアクチュエータ27は、支持中心を挟んで対称となる様に、2箇所に配置される。
第2の回転軸29の回転動作を持つアクチュエータは、第1の回転軸28を受け持つボイスコイルアクチュエータ27の配置と90度位相をずらした位置に配置される。このアクチュエータの構成、ならびに配置は、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3が共に同じである。
実施の形態5の機械系110−5では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれのボイスコイルアクチュエータ27が4つ設けられている。
アクチュエータのフィードバック制御に用いる相対角度センサ23は、第1の回転軸28の軸周りと第2の回転軸29の軸周りのそれぞれの可動部6及び固定部7の回転角度を計測可能な配置とする。相対角度センサ23は、可動部6と基部との相対回転角度を計測するとも言える。
実施の形態5に係る無反動装置100では、駆動機構2に対して2軸周りに回転させることが要求されるような装置5において、第1の回転軸28及び第2の回転軸29で独立に制御することでき、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと同じ大きさであり、かつ、逆位相の力及びトルクを、リアクションマス駆動機構3が発生させるため、駆動機構2の駆動に伴い発生する力及びトルクと、リアクションマス駆動機構3で発生する逆位相の力及びトルクとが互いに打ち消し合い、駆動機構2の駆動により発生する擾乱30(力及びトルク)を抑制できる。
実施の形態6.
図8は本発明の実施の形態6に係る無反動装置100が備える機械系110−6の構成図である。実施の形態5では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの回転軸が独立に回転するように構成され、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれにボイスコイルアクチュエータ27が4つ設けられている。実施の形態6に係る機械系110−6では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれに3つのボイスコイルアクチュエータ27が設けられ、これらの駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれに設けられる3つのボイスコイルアクチュエータ27は、回転方向における位相が互いに120度ずらして配置される。
実施の形態6に係る無反動装置100では、実施の形態5に比べてボイスコイルアクチュエータ27の個数を減らしながら、2軸の回転自由度を実現できる。これにより無反動装置100を含む、装置5の部品点を少なくできると共に、装置5の総質量を低減できる。
実施の形態7.
実施の形態5では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの回転軸が独立に回転するように構成され、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれにボイスコイルアクチュエータ27が4つ設けられている。実施の形態7に係る無反動装置100では、第1の回転軸28の回転動作用のボイスコイルアクチュエータ27が1つ用いられ、第2の回転軸29の回転動作用のボイスコイルアクチュエータ27が、第1の回転軸28の回転動作用に設けたボイスコイルアクチュエータ27に対して回転方向における位相を90度ずらして配置される。
実施の形態7に係る無反動装置100では、実施の形態5に比べてボイスコイルアクチュエータ27の個数を減らしながら、2軸の回転自由度を実現できる。これにより無反動装置100を含む、装置5の部品点を少なくできると共に、装置5の総質量を低減できる。
実施の形態8.
実施の形態4から実施の形態7では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6に永久磁石25が配置され、固定部7にコイル26が配置される。実施の形態8に係る無反動装置100では、可動部6にコイル26が配置され、固定部7又は搭載面4に永久磁石25が配置される、いわゆるムービングコイル方式のボイスコイルアクチュエータ27が用いられる。
実施の形態8に係る無反動装置100では、ムービングマグネット方式のボイスコイルアクチュエータ27を用いた実施の形態4から実施の形態7の無反動装置100と同様の効果を得ることができる。
実施の形態9.
図9は本発明の実施の形態9に係る無反動装置が備える機械系の構成図である。実施の形態4から実施の形態8では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3のそれぞれの可動部6に永久磁石25が配置され、固定部7にはコイル26が配置される。実施の形態9に係る無反動装置100が備える機械系110−9では、図9に示すように、可動部6に可動部鉄心35が配置され、固定部7には、固定部鉄心36とコイル26とから構成される電磁吸引型アクチュエータ37が用いられる。可動部鉄心35は、駆動機構及びリアクションマス駆動機構のそれぞれの可動部に設けられる。固定部鉄心36は、可動部鉄心35と対向して基部に設けられ、コイル26は、固定部鉄心36の周囲に配設される。
実施の形態9に係る無反動装置100では、ボイスコイルアクチュエータ27を用いた実施の形態4から実施の形態8の無反動装置100と同様に駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3を駆動でき、実施の形態4から実施の形態8の無反動装置100と同様の効果を得ることができる。なお、実施の形態9に係る無反動装置100では、基部4に固定部鉄心36及びコイル26が設けられ、可動部6に可動部鉄心35が設けられているが、実施の形態9に係る無反動装置100は、基部4に、可動部鉄心35に相当する単体鉄心を設け、可動部6に固定部鉄心36に相当する鉄心とその周囲にコイル26を設けてもよい。
実施の形態10.
図10は本発明の実施の形態10に係る無反動装置が備える機械系の構成図である。実施の形態4から実施の形態8では、駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3に第1の回転軸28及び第2の回転軸29が用いられ、回転動作用のボイスコイルアクチュエータ27にボイスコイルモータが用いられる。実施の形態10に係る無反動装置100が備える機械系110−10では、図10に示すように、第1の回転軸28及び第2の回転軸29が省かれ、ボイスコイルアクチュエータ27に、ピエゾアクチュエータ38が用いられる。
実施の形態10に係る無反動装置100では、ボイスコイルアクチュエータ27を用いた実施の形態4から実施の形態8の無反動装置100と同様に駆動機構2及びリアクションマス駆動機構3を駆動でき、実施の形態4から実施の形態8の無反動装置100と同様の効果を得ることができる。
実施の形態11.
図11は本発明の実施の形態11に係る無反動装置が備える制御系の構成図である。実施の形態1では、補正パラメータαは、事前に測定した質量もしくは、慣性モ―メントからなる質量特性を把握することを前提にした制御回路構成であったが、別の構成とすることもできる。
図11に示すように、実施の形態11に係る無反動装置100が備える制御系120−11は、制御部14,17、駆動部15,18及び補正パラメータ推定部40を備える。補正パラメータ推定部40は、第1の質量特性推定部41、第2の質量特性推定部42及び補正パラメータ演算部43を備える。
第1の質量特性推定部41は、第1の駆動部発生力・トルク推定部41a及び第1の可動部運動推定部41bを備える。第1の駆動部発生力・トルク推定部41aは、駆動機構の駆動部15から発生する力、もしくは、トルクを推定する。第1の可動部運動推定部41bは、第1の相対位置センサである相対位置センサ9から出力されるデータに基づき、駆動機構の可動部の運動を推定する。
第2の質量特性推定部42は、第2の駆動部発生力・トルク推定部42a及び第2の可動部運動推定部42bを備える。第2の駆動部発生力・トルク推定部42aは、リアクションマス駆動機構の駆動部18から発生する力、もしくは、トルクを推定する。第2の可動部運動推定部42bは、第2の相対位置センサである相対位置センサ9から出力されるデータに基づき、駆動機構の可動部の運動を推定する。
補正パラメータ演算部43は、第1の駆動部発生力・トルク推定部41a及び第2の駆動部発生力・トルク推定部42aから出力される駆動部発生力・トルクと、第1の可動部運動推定部41b及び第2の可動部運動推定部42bから出力される可動部駆動データとに基づき、補正パラメータαを演算する。
このように構成された制御系120−11によれば、駆動機構2の可動部6の質量及び慣性モーメントの数値と、リアクションマス駆動機構3の可動部6の質量及び慣性モーメントの数値とを、駆動機構を駆動させることで、把握することが可能となる。また無反動装置を使用する中で、質量特性変化が生じた場合にも、補正パラメータαを変更することも可能となる。
実施の形態12.
実施の形態11では、駆動機構の可動部の運動を推定する場合、リアクション駆動機構の可動部の運動は、第1の相対位置センサ及び第2の相対位置センサのそれぞれから出力されるデータに基づき、推定することとしたが、駆動機構の可動部の運動及びリアクション駆動機構の可動部の運動を直性計測可能となる、加速度センサもしくは、角速度センサ等の慣性センサを配設して、それらから出力される信号を用いて、駆動機構の可動部の運動及びリアクション駆動機構の可動部の運動を推定してもよい。相対位置センサが故障しても、補正パラメータαを推定可能となる。
実施の形態13.
図12は本発明の実施の形態13に係る無反動装置が備える制御系の構成図である。実施の形態11では、第1の駆動部発生力・トルク推定部41a及び第2の駆動部発生力・トルク推定部42aから出力される駆動部発生力・トルクと、第1の可動部運動推定部41b及び第2の可動部運動推定部42bから出力される可動部駆動データとに基づき、補正パラメータαを演算する制御回路の構成を説明したが、図12に示す実施の形態13に係る制御系120−13のように、補正パラメータαを推定する補正パラメータ演算部43が、振動センサ及び加速度センサによる基部の振動計測を行い、基部の振動が0となる様に、すなわち駆動部15の駆動に伴い発生する搭載面4の加速度を0とするように、第2の駆動部を駆動させながら補正パラメータαを調整する構成としてもよい。補正パラメータ演算部43は、振動センサ及び加速度センサによる基部の振動計測において、駆動部15と相対位置センサ9との間の振動応答信号44と、駆動部18と相対位置センサ9との間の振動応答信号44とを用いる。具体的な補正パラメータαの調整方法の一例としては、第2の制御系は、実施の形態1の補正パラメータαの設定方法等によって補正パラメータαの値を仮設定し、第1の駆動部の駆動条件範囲を想定して、第1の駆動部の駆動範囲を広いものから狭いものまで複数変化させて、各駆動範囲に対応した指令値を生成し、この指令値により第1および第2の駆動部を駆動させ、そのとき発生する基部の振動応答が閾値以下となるように、補正パラメータαを最適な値となるように、調整する。
この場合、実施の形態11に示した第1の駆動部発生力・トルク推定部41a、第2の駆動部発生力・トルク推定部42a、第1の可動部運動推定部41b及び第2の可動部運動推定部42bが不要となり、構成を簡素化することが可能となる。
また実施の形態4から実施の形態10に係る無反動装置100を不図示の指向制御ミラーシステムに設けることにより、実施の形態4から実施の形態10に係る無反動装置100と同等の性能を有した指向制御ミラーを実現できる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 減算部、2 駆動機構、3 リアクションマス駆動機構、4 搭載面、5 装置、6 可動部、7 固定部、9 相対位置センサ、11 第1の制御系、12 第2の制御系、13 指令値、14,17 制御部、15,18 駆動部、16 センサ出力信号、19 補正パラメータ部、20 支持台、21 回転軸、22 回転駆動機構、23 相対角度センサ、24 回転ヒンジ、25 永久磁石、26 コイル、27 ボイスコイルアクチュエータ、28 第1の回転軸、29 第2の回転軸、30 擾乱、35 可動部鉄心、36 固定部鉄心、37 電磁吸引型アクチュエータ、38 ピエゾアクチュエータ、40 補正パラメータ推定部、41 第1の質量特性推定部、41a 第1の駆動部発生力・トルク推定部、41b 第1の可動部運動推定部、42 第2の質量特性推定部、42a 第2の駆動部発生力・トルク推定部、42b 第2の可動部運動推定部、43 補正パラメータ演算部、44 振動応答信号、100 無反動装置、110,110−2,110−4,110−5,110−6,110−9,110−10 機械系、120,120−11,120−13 制御系。

Claims (14)

  1. 基部と、
    前記基部に対して第1の可動部を駆動する駆動機構と、
    前記基部に対して第2の可動部を駆動するリアクションマス駆動機構と、
    前記第1の可動部と前記基部との間の相対位置を計測する第1の相対位置センサと、
    前記第2の可動部と前記基部との間の相対位置を計測する第2の相対位置センサと、
    入力される指令値に対して前記第1の相対位置センサから出力される信号をフィードバック信号として取り込み前記駆動機構を制御する第1の制御系と、
    前記駆動機構の質量特性と前記リアクションマス駆動機構の質量特性との差異を調整する補正パラメータにより前記指令値を補正して前記第2の相対位置センサから出力される信号をフィードバック信号として取り込み前記リアクションマス駆動機構を制御する第2の制御系と
    基部の振動を計測する振動センサと
    を備え
    前記第2の制御系は、
    前記補正パラメータを仮に設定して、試験的に前記指令値を設定して前記駆動機構及び前記リアクションマス駆動機構を制御して前記振動センサの振動を求め、順次前記補正パラメータを修正して前記振動センサの振動が閾値以下となる前記補正パラメータを求めることを特徴とする無反動装置。
  2. 基部と、
    前記基部に対して第1の可動部を駆動する駆動機構と、
    前記基部に対して第2の可動部を駆動するリアクションマス駆動機構と、
    前記第1の可動部と前記基部との間の相対位置を計測する第1の相対位置センサと、
    前記第2の可動部と前記基部との間の相対位置を計測する第2の相対位置センサと、
    入力される指令値に対して前記第1の相対位置センサから出力される信号をフィードバック信号として取り込み前記駆動機構を制御する第1の制御系と、
    前記駆動機構の質量特性と前記リアクションマス駆動機構の質量特性との差異を調整する補正パラメータにより前記指令値を補正して前記第2の相対位置センサから出力される信号をフィードバック信号として取り込み前記リアクションマス駆動機構を制御する第2の制御系と
    を備え、
    前記第2の制御系は、
    前記駆動機構が前記第1の可動部を駆動する力又はトルクを推定する第1の発生力・トルク推定部と、
    前記第1の相対位置センサから出力される信号に基づき前記第1の可動部の運動を推定する第1の可動部運動推定部と、
    前記第2の制御系から出力される制御信号を用いて前記リアクションマス駆動機構が前記第2の可動部を駆動する力又はトルクを推定する第2の発生力・トルク推定部と、
    前記第2の相対位置センサから出力される信号に基づき前記第2の可動部の運動を推定する第2の可動部運動推定部とを有し、
    前記第1の発生力・トルク推定部、前記第1の可動部運動推定部、前記第2の発生力・トルク推定部、及び前記第2の可動部運動推定部から出力されるデータによって前記補正パラメータを求めることを特徴とする無反動装置。
  3. 前記リアクションマス駆動機構の質量は、前記駆動機構の質量より小さく、
    前記補正パラメータの値は1.0以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の無反動装置。
  4. 前記駆動機構及び前記リアクションマス駆動機構は、並進駆動機構であることを特徴とする請求項1または2に記載の無反動装置。
  5. 前記駆動機構及び前記リアクションマス駆動機構は、回転駆動機構であることを特徴とする請求項1または2に記載の無反動装置。
  6. 前記回転駆動機構のアクチュエータは、ボイスコイルアクチュエータであることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  7. 前記回転駆動機構のアクチュエータは、電磁石を用いた電磁吸引型アクチュエータであることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  8. 前記回転駆動機構のアクチュエータは、ピエゾアクチュエータであることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  9. 前記回転駆動機構のアクチュエータは、前記駆動機構及び前記リアクションマス駆動機構のそれぞれの前記第1及び第2の可動部に設けられた永久磁石と、前記永久磁石と対向して前記基部に設けられたコイルとを備えることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  10. 前記回転駆動機構のアクチュエータは、前記基部に設けられた永久磁石と、前記駆動機構及び前記リアクションマス駆動機構のそれぞれの前記第1及び第2の可動部に前記永久磁石と対向して設けられたコイルとを備えることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  11. 前記電磁吸引型アクチュエータは、前記駆動機構及び前記リアクションマス駆動機構のそれぞれの前記第1及び第2の可動部に設けられた可動部鉄心と、前記可動部鉄心と対向して前記基部に設けられた固定部鉄心と、前記固定部鉄心の周囲に配設したコイルとから構成されることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  12. 前記第1の可動部及び前記第2の可動部に設けられたコイルを周囲に配設した鉄心と、前記鉄心に対向して基部に配設される鉄心とを備えることを特徴とする請求項に記載の無反動装置。
  13. 前記補正パラメータは、前記リアクションマス駆動機構の質量に対する前記駆動機構の質量の比率、又は、前記リアクションマス駆動機構の慣性モーメントに対する前記駆動機構の慣性モーメントの比率であることを特徴とする請求項1または2に記載の無反動装置。
  14. 請求項1から13の何れか1項に記載の無反動装置を備えたことを特徴とする指向制御ミラーシステム。
JP2018558363A 2017-01-11 2017-12-26 無反動装置及び指向制御ミラーシステム Active JP6505338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002813 2017-01-11
JP2017002813 2017-01-11
PCT/JP2017/046724 WO2018131472A1 (ja) 2017-01-11 2017-12-26 無反動装置及び指向制御ミラーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018131472A1 JPWO2018131472A1 (ja) 2019-02-07
JP6505338B2 true JP6505338B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=62839533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558363A Active JP6505338B2 (ja) 2017-01-11 2017-12-26 無反動装置及び指向制御ミラーシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11586231B2 (ja)
EP (1) EP3570419B1 (ja)
JP (1) JP6505338B2 (ja)
WO (1) WO2018131472A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112817204A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 深圳市火乐科技发展有限公司 投影设备及其光学矫正装置
CN115113363B (zh) * 2022-08-26 2022-12-09 北京瑞控信科技股份有限公司 一种动圈式柔性支撑振镜

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283682A (en) 1992-10-06 1994-02-01 Ball Corporation Reactionless scanning and positioning system
JP4109891B2 (ja) * 2002-04-19 2008-07-02 キヤノン株式会社 能動制振装置、露光装置及びデバイス製造方法
US7009752B1 (en) 2003-01-21 2006-03-07 Lockheed Martin Corporation Actively-supported multi-degree of freedom steerable mirror apparatus and method
JP2006032788A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Canon Inc 露光装置及び半導体デバイスの製造方法
CN101542411B (zh) * 2006-11-30 2011-11-23 三菱电机株式会社 避振控制系统
US9658427B2 (en) 2013-03-15 2017-05-23 Raytheon Company Reaction compensated tilt platform
JP6556196B2 (ja) * 2017-07-27 2019-08-07 倉敷化工株式会社 アクティブ除振装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3570419A1 (en) 2019-11-20
EP3570419A4 (en) 2020-01-22
EP3570419B1 (en) 2021-01-20
US11586231B2 (en) 2023-02-21
JPWO2018131472A1 (ja) 2019-02-07
WO2018131472A1 (ja) 2018-07-19
US20210141404A1 (en) 2021-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6743597B2 (ja) たわみ角検出装置
US20050246061A1 (en) Robot controller and robot controlling method
WO2011059015A1 (ja) ロボットおよびその制御装置
JP2015177539A (ja) 撮影装置用のスタビライザー及びスタビライザーの制御方法
JP6505338B2 (ja) 無反動装置及び指向制御ミラーシステム
US20080035797A1 (en) Method of Controlling the Attitude of Satellites, Particularly Agile Satellites with a Reduced Number of Gyrodynes
CN109871025A (zh) 一种变速控制力矩陀螺操纵律设计方法
JP4361285B2 (ja) 数値制御装置
WO2020009816A1 (en) Simulated mass rotation systems and methods
KR20220145387A (ko) 로봇 장치
JP2003071760A (ja) 組立ロボット
JP2006293624A (ja) 多軸制御装置
JP4908377B2 (ja) 回転構造物の位置制御方法
JP2022175343A (ja) モータ制御システムおよびモータ制御システムの制御方法
JP2007033401A (ja) 衛星追尾用のアンテナ制御装置
JPH03264911A (ja) 光ビーム制御機構
JP2009190506A (ja) 人工衛星用姿勢制御装置および人工衛星の姿勢制御方法
KR101248370B1 (ko) 가변속 김발 제어 모멘트 자이로
JPH06332535A (ja) ロボットの制御装置
JP2001091858A (ja) 像安定化装置
JP5126107B2 (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
WO2023243241A1 (ja) 力制御型アクチュエータ
JPH09309089A (ja) 組立ロボットの手首機構
JP5235790B2 (ja) ジンバル制御装置
JP7416396B2 (ja) 姿勢制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181106

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181106

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250