JP6504238B2 - 表示制御装置及びプログラム - Google Patents
表示制御装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6504238B2 JP6504238B2 JP2017244283A JP2017244283A JP6504238B2 JP 6504238 B2 JP6504238 B2 JP 6504238B2 JP 2017244283 A JP2017244283 A JP 2017244283A JP 2017244283 A JP2017244283 A JP 2017244283A JP 6504238 B2 JP6504238 B2 JP 6504238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display
- button
- displayed
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態に係る画像形成装置について説明する。本実施の形態に係る画像形成装置は、複数のサービス処理を提供する複合機である。本実施の形態では、少なくとも複写処理、印刷処理、画像読取処理、及びファクシミリ処理を含む複数のサービス処理を提供する。なお、以下では、複写を「コピー」、印刷を「プリント」、画像読取を「スキャナー」、ファクシミリを「ファクス」と言い換える場合がある。コピー処理を「コピー」と略称する等、サービス処理を「サービス」と略称する場合がある。
図1は本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、画像形成装置10は、制御部12、操作表示部14、画像読取部16、画像形成部18、用紙搬送部20、通信部22、及び記憶部24を備えている。なお、画像形成装置10の構成は一例であり、不要な機能部を削除したり、新たな機能部を追加したり、各部の構成、配置を変更してもよい。
次に、操作表示部14の構成について説明する。
図2は本発明の実施の形態に係る操作表示部の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、操作表示部14は、表示制御部30、操作パネル40、表示生成部42、入力受付部44、及び記憶部46を備えている。また、操作表示部14は、図1を参照して説明した通り、I/O12Eを介して画像形成装置10の制御部12に接続されている。なお、操作表示部14の構成は一例であり、不要な機能部を削除したり、新たな機能部を追加したり、各部の構成、配置を変更してもよい。
ここで、図3を参照して操作パネル40の構成の一例を具体的に説明する。なお、操作パネル40は、画像形成装置10本体の上面等、利用者が操作し易い位置に配置されている。図3に示すように、操作パネル40は、タッチパネル60及びボタン群70を有している。ボタン群70の各ボタンは、タッチパネル60の周囲に配置されている。
次に、図4(A)〜(D)を参照してタッチパネル60の検知機能について説明する。タッチパネル60に操作体90が近付くと、検出される静電容量が増加する。入力受付部44は、検出された静電容量の値に基づいて操作体の近接又は接触を検知して、検知信号を表示制御部30に出力する。静電容量の変化が予め定めた下限値より小さい場合には、操作体の近接及び接触は検知されず、検知信号は出力されない。また、静電容量の変化が予め定めた上限値よりも大きい場合には、操作体の接触が検知され、接触検知を表す検知信号が出力される。そして、静電容量の変化が下限値以上で且つ上限値以下の場合には、操作体の近接が検知され、近接検知を表す検知信号が出力される。
次に、表示制御部30の動作について説明する。
表示制御部30のCPU32は、「表示制御処理」等を実行するための制御プログラムをROM34から読み出し、RAM36をワークエリアとして使用して、プログラムを実行する。ここでは、上記のコピー処理の設定画面を例示して説明するが、サービス処理はコピー処理に限定されるものではない。例えば、ファクス処理であってもよい。
図5は本発明の実施の形態に係る「表示制御処理」の手順を示すフローチャートである。表示制御処理は、操作体の近接又は接触を表す「検知信号」が取得されると開始される。図5に示すように、まず、ステップ100で、検知信号に基づいて操作体の近接が検知されたか否かを判断する。操作体の近接が検知された場合は、ステップ102に進む。操作体の近接により選択された機能が特定される。
図6は本発明の実施の形態に係る「関係対応仮表示処理」の手順を示すフローチャートである。ここでは、操作体の近接により選択された機能が特定されている。まず、ステップ200で、選択された機能に係る画面(次の画面)の画面データを取得する。次に、ステップ202で、元の画面と次の画面との関係を判定する。
次に、上記の「関係対応仮表示処理」における画面遷移について説明する。
図7(A)〜(D)は次の画面が下位階層画面である場合の画面遷移図である。図7(A)はサービス選択画面の一例を示す模式図である。図7(A)に示すように、サービス選択画面100は、選択対象となるサービス処理の一覧を表示する画面である。メニュー画面とも称される。サービス選択画面100は、メッセージ表示領域102と画面表示領域104とを有している。画面表示領域104には、コピー選択ボタン106、ファクス選択ボタン108、スキャナー選択ボタン110、簡易コピー選択ボタン112、及び簡易ファクス選択ボタン114を含む複数のボタンが表示されている。
図8(A)〜(D)は次の画面が並列階層画面である場合の画面遷移図である。図8(A)はコピーに使用される設定画面の一例を示す模式図である。図8(A)に示すように、設定画面200の画面表示領域204には、基本画面206が表示されている。
図9(A)〜(D)は次の画面が選択肢表示画面である場合の画面遷移図である。図9(A)はコピーに使用される設定画面の一例を示す模式図である。図9(A)に示すように、設定画面200の画面表示領域204には、画質調整画面208が表示されている。画質調整画面208には、「原稿の画質」選択ボタン、「コピー濃度等」選択ボタン、「地色除去等」選択ボタン、「画質調整」選択ボタン、「カラーバランス」選択ボタン、及び「色合い」選択ボタンを含む複数のボタンが表示されている。
なお、上記各実施の形態で説明した表示制御装置、画像形成装置及びプログラムの構成は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内においてその構成を変更してもよいことは言うまでもない。
12 制御部
14 操作表示部
16 画像読取部
18 画像形成部
20 用紙搬送部
22 通信部
24 記憶部
30 表示制御部
40 操作パネル
42 表示生成部
44 入力受付部
46 記憶部
48 バス
50 画面データ
52 関係判定テーブル
54 制御用データ
60 タッチパネル
62 ボタン
64 ボタン
70 ボタン群
70 各種ボタン
90 操作体
100 サービス選択画面
102 メッセージ表示領域
104 画面表示領域
106 コピー選択ボタン
200 設定画面
202 メッセージ表示領域
204 画面表示領域
206 基本画面
208 画質調整画面
Claims (2)
- コンピュータを、
複数のボタンを複数の画面に分けて階層的に表示させる手段、
前記ボタンへの選択と、静電容量の変化を検知させる手段、
前記検知させる手段が、前記ボタンへの選択を検知し、かつ、静電容量の変化が、下限値以上で且つ上限値以下であることを検知した場合、前記ボタンに対応する次の画面を仮表示させる手段、
前記検知させる手段が、操作体の前記仮表示された次の画面への選択を検知し、かつ静電容量の変化が、上限値よりも大きいことを検知した場合、元の画面から、仮表示された次の画面へ遷移させる手段、
として機能させるプログラム。 - 複数のボタンを複数の画面に分けて階層的に表示する表示手段と、
前記ボタンへの選択と、静電容量の変化を検知する検知手段と、
前記検知手段が、前記ボタンへの選択を検知し、かつ、静電容量の変化が、下限値以上で且つ上限値以下であることを検知した場合、前記ボタンに対応する次の画面を仮表示させ、
前記検知手段が、操作体の前記仮表示された次の画面への選択を検知し、かつ静電容量の変化が、上限値よりも大きいことを検知した場合、元の画面から、仮表示された次の画面へ遷移させる、表示制御手段と、
を備えた表示制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017244283A JP6504238B2 (ja) | 2017-12-20 | 2017-12-20 | 表示制御装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017244283A JP6504238B2 (ja) | 2017-12-20 | 2017-12-20 | 表示制御装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017033283A Division JP6264482B2 (ja) | 2017-02-24 | 2017-02-24 | 表示制御装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019044804A Division JP6733760B2 (ja) | 2019-03-12 | 2019-03-12 | 表示制御装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018055720A JP2018055720A (ja) | 2018-04-05 |
JP6504238B2 true JP6504238B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=61836890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017244283A Active JP6504238B2 (ja) | 2017-12-20 | 2017-12-20 | 表示制御装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6504238B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8375316B2 (en) * | 2009-12-31 | 2013-02-12 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Navigational transparent overlay |
JP2011150414A (ja) * | 2010-01-19 | 2011-08-04 | Sony Corp | 情報処理装置、操作入力決定方法及び操作入力決定プログラム |
CN103109258B (zh) * | 2010-09-22 | 2017-05-24 | 日本电气株式会社 | 信息显示装置、显示方法、终端装置 |
JP5652652B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2015-01-14 | ソニー株式会社 | 表示制御装置および方法 |
-
2017
- 2017-12-20 JP JP2017244283A patent/JP6504238B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018055720A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11237701B2 (en) | Non-transitory storage medium with functionality in response to an object and change in capacitance | |
JP5518009B2 (ja) | 画像形成装置、画像編集方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
KR20130014365A (ko) | 조작 장치, 화상 형성 장치, 표시 제어 방법 및 프로그램을 기억하는 매체 | |
JP2008233483A (ja) | 表示装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6264482B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
AU2019229413B2 (en) | Display control device, image forming apparatus, display control method, and program | |
JP6504238B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
JP6733760B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
JP6358315B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
JP5826359B2 (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP6581709B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP5364665B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4644225B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6200528B2 (ja) | 画像形成装置及び画像処理方法 | |
JP5876451B2 (ja) | 画像形成装置、記録媒体決定方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP6150689B2 (ja) | 画像形成装置及び設定受付方法 | |
JP2016062314A (ja) | 電子機器及び方法 | |
JP2017185821A (ja) | 画像形成装置及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6504238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |