JP6498467B2 - Rotating inertia damping device and structure vibration suppressing device - Google Patents
Rotating inertia damping device and structure vibration suppressing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6498467B2 JP6498467B2 JP2015027550A JP2015027550A JP6498467B2 JP 6498467 B2 JP6498467 B2 JP 6498467B2 JP 2015027550 A JP2015027550 A JP 2015027550A JP 2015027550 A JP2015027550 A JP 2015027550A JP 6498467 B2 JP6498467 B2 JP 6498467B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- rotation support
- damping device
- ball screw
- support portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 188
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 87
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 73
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 50
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 20
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 14
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
本発明は、回転慣性制振装置、及び構造物の振動抑制装置に係り、更に詳しくは、直線運動を回転運動に変換して錘部を円軌道運動させて回転慣性質量を発生する回転慣性制振装置、及びこれを用いた構造物の振動抑制装置に関する。 The present invention relates to a rotary inertia damping device and a structure vibration suppressing device, and more particularly, to a rotary inertia damping that generates a rotary inertia mass by converting a linear motion into a rotary motion and moving a weight portion in a circular orbit. The present invention relates to a vibration device and a vibration suppression device for a structure using the vibration device.
建築構造物や機器における振動の伝達を抑制する装置として、物体の慣性を利用した制振装置が提案されている。このような制振装置の小型化を図るため、直線運動をフライホイールの回転運動に変換する機構を備え、この回転するフライホイールの慣性モーメントを制振に利用するものがある(例えば特許文献1、特許文献2参照)。
このような回転慣性制振装置にあっては、建築構造物の振動特性や、地震波の特性に合致させてフライホイールの慣性モーメントを変更することが望まれる。回転慣性制振装置の慣性モーメントを変更できれば、建築構造物の耐震性能を向上させることができる。
フライホイールの慣性モーメントを変更する技術が特許文献3に記載されている。特許文献3には、補助慣性質量体をエンジンに固定した固定軸にボールベアリングを介して回転自在に配置し、補助慣性質量体の主フライホイールと対向する面に凹部を設け、凹部内に遠心クラッチ機構の少なくとも一部を配設すると共に、凹部の回転軸側の外周面に、遠心クラッチ機構の補助慣性質量体の回転軸の周方向に設けた摩擦面から回転が伝達される回転伝達部を備えるものが記載されている。
As a device for suppressing vibration transmission in a building structure or equipment, a vibration damping device using the inertia of an object has been proposed. In order to reduce the size of such a vibration damping device, there is a mechanism that converts a linear motion into a rotational motion of a flywheel and uses the inertial moment of the rotating flywheel for damping (for example, Patent Document 1). , See Patent Document 2).
In such a rotary inertia damping device, it is desired to change the moment of inertia of the flywheel in accordance with the vibration characteristics of the building structure and the characteristics of the seismic wave. If the moment of inertia of the rotary inertia damping device can be changed, the seismic performance of the building structure can be improved.
A technique for changing the moment of inertia of a flywheel is described in Patent Document 3. In Patent Document 3, an auxiliary inertial mass body is rotatably disposed on a fixed shaft fixed to an engine via a ball bearing, a concave portion is provided on a surface of the auxiliary inertial mass body facing the main flywheel, and a centrifugal force is provided in the concave portion. A rotation transmission unit that disposes at least a part of the clutch mechanism, and that transmits rotation from a friction surface provided in the circumferential direction of the rotation shaft of the auxiliary inertia mass body of the centrifugal clutch mechanism to the outer circumferential surface of the concave clutch What is provided is described.
しかしながら、特許文献3に記載のものは、フライホイールの慣性モーメントを2段階に変更できるだけであり、連続的には変更できない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、簡単な構成で回転慣性質量を連続的に変更できる回転慣性制振装置を提供することを目的とする。
However, the thing of patent document 3 can only change the inertia moment of a flywheel in two steps, and cannot change continuously.
The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a rotary inertia damping device capable of continuously changing the rotary inertia mass with a simple configuration.
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、ボールねじ軸及びボールナットを構成部材として有し、一方の構成部材の直線運動を他方の構成部材の回転運動に変換するボールねじ機構と、前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を備え、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、前記錘部保持手段は、前記ボールねじ機構の前記他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部と、前記ボールねじ軸と同一の軸線回りに回転自在に、且つ前記第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部と、前記第1の回転支持部及び前記錘部に回動可能に結合された第1のアーム部材、並びに前記第2の回転支持部及び前記錘部に回動可能に結合された第2のアーム部材を有するリンク機構と、を備え、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部に接近したときに前記錘部を外径方向又は内径方向に移動させ、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部から離間したときに前記錘部を内径方向又は外径方向に移動させることにより、前記錘部の円軌道運動の半径を変更することを特徴とする回転慣性制振装置である。
In order to solve the above problems, the invention of
同じく請求項2の発明は、ボールねじ軸及びボールナットを構成部材として有し、一方の構成部材の直線運動を他方の構成部材の回転運動に変換するボールねじ機構と、前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、前記錘部保持手段は、前記ボールねじ機構の前記他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部と、前記ボールねじ軸と同一の軸線回りに回転自在に、且つ前記第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部と、前記第1の回転支持部、前記第2の回転支持部、及び前記錘部に接続された板ばねと、を備え、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部に接近したときに前記錘部を外径方向又は内径方向に移動させ、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部から離間したときに前記錘部を内径方向又は外径方向に移動させることにより、前記錘部の円軌道運動の半径を変更することを特徴とする。
同じく請求項3の発明は、ボールねじ軸及びボールナットを構成部材として有し、一方の構成部材の直線運動を他方の構成部材の回転運動に変換するボールねじ機構と、前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、前記錘部保持手段は、前記ボールねじ機構の前記他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部と、前記ボールねじ軸と同一の軸線回りに回転自在に、且つ前記第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部と、を備え、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部に接近したときに前記錘部を外径方向又は内径方向に移動させ、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部から離間したときに前記錘部を内径方向又は外径方向に移動させることにより、前記錘部の円軌道運動の半径を変更するように構成されており、前記錘部と前記錘部保持手段とは一体として構成される蛇腹状に変形可能な筒体であることを特徴とする。
同じく請求項4の発明は、ボールねじ軸及びボールナットを構成部材として有し、一方の構成部材の直線運動を他方の構成部材の回転運動に変換するボールねじ機構と、前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、前記錘部保持手段は、前記ボールねじ軸と同一の軸線に対して放射状に配置されて一部に前記錘部を支持して該錘部を回転軌道半径方向に移動させるシリンダを備えることを特徴とする。
Invention of
Similarly, the invention of claim 3 has a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, a ball screw mechanism for converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member, and the other constituent member. A weight portion that moves in a circular orbit along with a rotational motion; and a weight portion holding means that holds the weight portion on the other component member in a state in which the radius of the circular orbit motion can be continuously changed, A rotating mass portion that generates a rotational inertial mass by the circular orbital motion of the weight portion, and the weight portion holding means is attached to the other component member of the ball screw mechanism in a relatively non-rotatable manner. A rotation support portion, and a second rotation support portion configured to be rotatable about the same axis as the ball screw shaft and capable of approaching or separating from the first rotation support portion, The second rotation support part is the first The weight portion is moved in the outer diameter direction or the inner diameter direction when approaching the rotation support portion, and the weight portion is moved in the inner diameter direction or outside when the second rotation support portion is separated from the first rotation support portion. It is configured to change the radius of the circular orbital motion of the weight portion by moving in the radial direction, and the weight portion and the weight portion holding means are integrally formed and can be deformed into a bellows shape. It is a body .
Similarly, the invention of claim 4 includes a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, a ball screw mechanism for converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member, and the other constituent member. A weight portion that moves in a circular orbit along with a rotational motion; and a weight portion holding means that holds the weight portion on the other component member in a state in which the radius of the circular orbit motion can be continuously changed, A rotating mass portion that generates a rotational inertial mass by the circular orbital motion of the weight portion, and the weight portion holding means is arranged radially with respect to the same axis as the ball screw shaft, and part of the weight And a cylinder that supports the portion and moves the weight portion in the radial direction of the rotation trajectory.
同じく請求項5の発明は、請求項1乃至4の何れか一項に記載の回転慣性制振装置において、前記錘部保持手段を駆動して前記半径を変更する駆動手段を備えることを特徴とする。
同じく請求項6の発明は、請求項5に記載の回転慣性制振装置において、前記駆動手段は、手動により操作される手動機構であることを特徴とする。
同じく請求項7の発明は、請求項5に記載の回転慣性制振装置において、前記駆動手段は、前記回転質量部に発生する遠心力で動作するものであることを特徴とする。
同じく請求項8の発明は、請求項7に記載の回転慣性制振装置において、前記他方の構成部材を回転運動可能に保持し、前記一方の構成部材を直線運動可能に保持すると共に、前記回転質量部を覆うケース部材を備えることを特徴とする。
Similarly, the invention of claim 5 is the rotary inertia damping device according to any one of
Invention of coaxial claim 6 is the rotational inertia damping device according to claim 5, wherein the drive means is characterized by a manual mechanism which is operated manually.
Similarly, the invention of claim 7 is the rotary inertia damping device according to claim 5 , wherein the driving means is operated by a centrifugal force generated in the rotating mass section.
Similarly, the invention according to claim 8 is the rotary inertia damping device according to claim 7 , wherein the other component member is held so as to be capable of rotating, and the one component member is held so as to be capable of linear motion, and the rotation. A case member covering the mass part is provided.
同じく請求項9の発明は、ボールねじ軸及びボールナットを構成部材として有し、一方の構成部材の直線運動を他方の構成部材の回転運動に変換するボールねじ機構と、前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、前記錘部保持手段を駆動して前記半径を変更する駆動手段と、を備え、前記駆動手段は、外部からの制御により駆動されるアクチュエータであることを特徴とする回転慣性制振装置である。
同じく請求項10の発明は、構造物の構造部材の間に請求項1乃至9の何れか一項に記載の回転慣性制振装置を備えることを特徴とする構造物の振動抑制装置である。
同じく請求項11の発明は、構造物の構造部材の間に配置された請求項9に記載の回転慣性制振装置と、前記アクチュエータの動作を制御する制御手段とを備えることを特徴とする構造物の振動抑制装置である。
同じく請求項12の発明は、請求項11に記載の構造物の振動抑制装置において、前記構造部材に配置され、前記構造部材の振動の状態を検知するセンサーを備え、前記制御手段が、前記センサーの検出値に基づいて前記アクチュエータを制御することを特徴とする。
同じく請求項13の発明は、請求項12に記載の構造物の振動抑制装置において、前記センサーが、配置された回転慣性制振装置に対応して配置され、前記制御手段が、各回転慣性制振装置に対応する前記センサーの検出値に基づいて前記アクチュエータを制御することを特徴とする。
同じく請求項14の発明は、請求項11に記載の構造物の振動抑制装置において、前記制御手段が、外部からの地震情報に基づいて前記アクチュエータを制御することを特徴とする。
Similarly, the invention of claim 9 includes a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, a ball screw mechanism for converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member, and the other constituent member. A weight portion that moves in a circular orbit along with a rotational motion; and a weight portion holding means that holds the weight portion on the other component member in a state in which the radius of the circular orbit motion can be continuously changed, A rotating mass part that generates a rotational inertial mass by the circular orbital motion of a weight part, and a driving means that drives the weight part holding means to change the radius, and the driving means is controlled by an external control. The rotary inertia damping device is a driven actuator.
Similarly, the invention of claim 10 is a vibration suppressing device for a structure, comprising the rotary inertia damping device according to any one of
Similarly, the invention of
Similarly, the invention of claim 12 is the vibration suppressing device for a structure according to
Similarly, the invention of claim 13 is the vibration suppression device for a structure according to claim 12 , wherein the sensor is arranged corresponding to the arranged rotary inertia damping device, and the control means is arranged for each rotary inertia damping device. The actuator is controlled based on a detection value of the sensor corresponding to a vibration device.
Similarly, the invention according to claim 14 is the vibration suppressing device for a structure according to
本発明によれば、簡単な構成で回転慣性質量を連続的に変更することができる。 According to the present invention, the rotational inertial mass can be continuously changed with a simple configuration.
以下、実施形態に係る回転慣性制振装置及び構造物の振動抑制装置を実施するための形態を図面に基づいて説明する。以下幾つかの実施形態について説明するが、本発明は各実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲及びその趣旨に逸脱することなく、数多くの改良、変更、変形、置換をなすこと及び応用例を想到することが当業者には可能である。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, the form for implementing the rotation inertia damping device and vibration suppression apparatus of a structure which concern on embodiment is demonstrated based on drawing. Several embodiments will be described below. However, the present invention is not limited to the embodiments, and many improvements, changes, modifications, and substitutions may be made without departing from the scope and spirit of the claims. It is possible for those skilled in the art to conceive and application examples.
まず本発明に係る回転慣性制振装置の基本的な構造及び動作について説明する。図1は本発明に係る回転慣性制振装置の基本的な構造及び動作を示す模式図、図2は本発明に係る回転慣性制振装置の原理を説明する模式図である。以下で説明する回転慣性制振装置100は、基本的な構成及び動作、原理を説明するために単純化している。
図1に示すように、回転慣性制振装置100は、ボールねじ機構110と、錘部120及び錘部保持手段130からなる回転質量部140と、駆動手段150と、ケース部材160と、取付部170とから構成される。
ボールねじ機構110は、ボールねじ軸111及びボールナット112を構成部材として備え、一方の構成部材であるボールナット112の直線運動を他方の部材であるボールねじ軸111の回転運動に変換する。なお、ボールねじ軸111を直線運動させ、ボールナット112を回転駆動させて錘部120を回転軌道運動させる構成とすることもできる。
First, the basic structure and operation of the rotary inertia damping device according to the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing the basic structure and operation of a rotary inertia damping device according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the principle of the rotary inertia damping device according to the present invention. The rotary
As shown in FIG. 1, the rotary
The
錘部120は、ボールねじ軸111の軸線Oを対称軸として2個配置され、ボールねじ軸111の回転により所定半径「R」で回転軌道運動する。なお、錘部120は、軸線Oの周囲に等角度間隔で配置されれば、3個以上設けてもよい。錘部保持手段130は、錘部120をボールねじ軸111に、回転半径が変更可能な状態で保持する。駆動手段150は、錘部保持手段130を変形させ、錘部120の回転軌道の半径を変更する。ケース部材160は、ボールねじ軸111を低摩擦状態で回転運動可能に保持し、ボールナット112を相対回転不能且つ直線運動可能に保持する。ケース部材160は、回転質量部140を覆う円筒状の部材である。取付部170は、ボールナット112に接続され、ボールナット112をケース部材160に対して直線運動可能に保持すると共に、回転慣性制振装置100に他の構造部材を取付け可能に構成される。
ボールねじ機構110は、公知の機構であり、直線運動と回転運動とを相互に高い効率で変換する。このため、ボールねじ軸111を回転動可能にケース部材160に保持して、このボールねじ軸111にねじ込まれたボールナット112を直線運動させると、ボールナット112は回転運動する。ボールねじ軸111は、ケース部材160にボールベアリング等の軸受180を介して取付けられている。
Two
The
錘部保持手段130は、ボールねじ軸111に取付けられた第1の回転支持部131と、第2の回転支持部132とを備える。また回転質量部140において、錘部120は、第1の回転支持部131と第2の回転支持部132との間で錘部120を支持する棒状の節部材であるアーム部材133、134によって第1の回転支持部131及び第2の回転支持部132に取付けられている。
アーム部材133は一端を錘部120に錘側ピン133aにより、他端を第1の回転支持部131に回転支持部側ピン133bによりそれぞれ回動可能に保持されている。また、アーム部材134は、一端を錘部120に錘側ピン134aにより、他端を第2の回転支持部132に回転支持部側ピン134bによりそれぞれ回動可能に保持されている。これにより、図1(b)に示すように、第2の回転支持部132を第1の回転支持部131側に移動させることにより、錘部120を軸線Oから離間させることができ、回転軌道半径「R」を無段階に変更できる。錘部保持手段の構造は錘部の回転軌道半径を変更できるものであれば、種々変更できる。
The weight holding means 130 includes a first
The
駆動手段150は、駆動軸151を軸線Oに沿って移動される。駆動軸151と第2の回転支持部132との間には、第2の回転支持部132の回転を駆動軸151に伝達せず、軸方向に沿った力だけを伝達する伝達機構からなる接続部材135が配置される。駆動手段としては、油圧シリンダ、電動ねじ機構等のアクチュエータ、手動の駆動機構等とすることができる。
ケース部材160は、軸受180を介してボールねじ軸111を回転運動可能に保持し、ボールねじ軸111を直線運動可能に保持する。また、ケース部材160は、回転質量部140を覆っている。ケース部材160は、円筒状の本体の一端、即ち駆動手段150側の端部に構造部材が接続される接続部161を、軸受180側の端部にボールねじ機構110を保持する円筒形の保持部162を備える。保持部162は、構造部材と接続可能に構成された取付部170を相対回転不能な状態で、且つ軸線Oに沿って相対直線運動できる状態で保持する。
The drive means 150 is moved along the axis O along the
The
以上の構成を備える回転慣性制振装置100において、取付部170から入力された直線運動は、ボールねじ機構110で回転運動に変換され、2つの錘部120を、軸線Oを中心とする半径「R」の円軌道で回転させ、回転慣性質量を発生させる。そして、本例では、駆動手段150を駆動して錘部保持手段130を変形させて錘部120の軌道半径「R」を変更する。
In the rotary
第1の回転支持部131と第2の回転支持部132とを最も引き離した状態(図1(a))から、駆動手段150を駆動して第2の回転支持部132を第1の回転支持部131に近接させる(図1(b))。この動作により、アーム部材133、アーム部材134が開いて、錘部120の軌道半径は、図2(a)に示す「r0」から、図2(b)に示す「r1」に変化する(r0<r1)。このとき、駆動手段150が第2の回転支持部132の位置を連続的に変更するので、錘部120の軌道半径が連続的に変更され、回転慣性質量が連続的に変化する。回転慣性制振装置100は、この動作により、錘部120による回転慣性質量を連続的に変更することができる。
From the state in which the first
ここで、回転慣性制振装置100において、ボールねじ軸111のリード長(ねじ山のピッチ)を「L」、質量「m」の錘部120の重心の軌道半径を「r」とすると、微小時間「dt」の間にボールねじ軸111に軸線O方向の変位「dx」が入力されたとき、回転慣性力によりボールナット112に働く軸方向力(反力)「FI」は、次式で表すことができる。
Here, in the rotary
・・・(式1) ... (Formula 1)
本式から、回転質量部140における錘部120の軌道半径「r」をわずかに変更するだけで、大きく「FI」を変更できることがわかる。
このような回転慣性制振装置100においては、接続部161と、取付部170との間には、図2(c)に示すように、回転質量部140による回転慣性質量100Mと、回転慣性制振装置100自体の剛性による抵抗力回転慣性制振装置100Rとが作用する。これらの成分により、接続部161に接続された構造部材と、取付部170に接続された構造部材との間の振動を抑制することができる。
From this equation, it can be seen that “F I ” can be largely changed by slightly changing the orbit radius “r” of the
In such a rotary
以上の例は、錘部120の回転軌道半径が駆動手段150の動作によって増加するものである。本発明にあっては、駆動手段150の駆動により、錘部120の回転軌道半径「R」を減少させて回転慣性質量を変更することができる。図3は本発明に係る回転慣性制振装置の他の基本動作を示す模式図である。この回転慣性制振装置100Aでは、駆動手段150を駆動して第2の回転支持部132を第1の回転支持部131に近接させることにより、錘部120の軌道半径を「r0」から「r2」に減少させる(r0>r2)。
In the above example, the rotational orbit radius of the
なお、上述した回転慣性制振装置100、回転慣性制振装置100Aのいずれの場合にあっても、駆動手段150を駆動させ、第2の回転支持部132を第1の回転支持部131に近接させるときには、錘部120の軌道半径が択一的に増加又は減少するように構成しておく。例えば、回転慣性制振装置100にあっては、錘部120の軌道半径が減少方向に移動しないストッパを備えるようにするほか、初期位置(図1(a))において、アーム部材133、134を開き側に配置するように第2の回転支持部132の初期位置を設定しておく。また、回転慣性制振装置100Aにあっては、錘部120の軌道半径が増加方向に移動しないストッパを備えるようにするほか、初期位置(図1(a))において、アーム部材133、134を縮小側に配置するように第2の回転支持部132の初期位置を設定しておく。
In either case of the rotary
以上の構成を備える回転慣性制振装置100によれば、回転質量部140において錘部120の円軌道運動の半径「R」を連続的に変更して、回転慣性質量を連続的に変更することができ、回転慣性制振装置100を、制振対象の振動特性に合致した回転慣性質量に設定できる。
According to the rotary
<第1実施形態>
次に、本発明の第1実施形態に係る回転慣性制振装置について説明する。図4は本発明に係る回転慣性制振装置の第1実施形態を示すものであり、(a)は断面図、(b)は内部構造を示した斜視図である。第1実施形態に係る回転慣性制振装置200は、ボールねじ機構210と、回転質量部240と、駆動機構としてアクチュエータである油圧シリンダ250、ケース部材260と、取付部270とを備える。回転質量部240は、錘部220及び錘部220を回転軌道半径可変に保持する錘部保持手段230からなる。回転慣性制振装置200は、ケース部材260の接続部261と取付部270とに接続された2つの構造部材の間の制振を行う。
<First Embodiment>
Next, the rotary inertia damping device according to the first embodiment of the present invention will be described. 4A and 4B show a first embodiment of a rotary inertia damping device according to the present invention. FIG. 4A is a cross-sectional view, and FIG. 4B is a perspective view showing an internal structure. The rotary
ボールねじ機構210は、ボールねじ軸211とボールナット212とからなり、ボールナット212の直線運動をボールねじ軸211の回転運動に変換する。錘部220は、錘部保持手段230によってボールねじ軸211の軸線Oを対称軸として、即ち軸線Oの周囲に等角度間隔で4個配置され、ボールねじ軸211の回転により所定半径で回転軌道運動する。なお、錘部220は、軸線Oの周囲に等角度間隔で配置されれば、4個に限らず、2個、3個、又は5個以上設けても良い。
The
ボールねじ機構210のボールねじ軸211は、ボールベアリング280を介してケース部材260に保持される。ボールナット212は、取付部270に取付けられており、取付部270は、キー263で回転不能とされて、ケース部材260の保持部262に直線運動可能に配置される。ボールベアリング280は、ナット281でケース部材260から抜けないように保持されている。
錘部保持手段230は、ボールねじ軸211に取付けられた第1の回転支持部231と、第2の回転支持部232と、アーム部材233、234とを備える。錘部220は、第1の回転支持部231と第2の回転支持部232と間で錘部220を支持する棒状の節部材であるアーム部材233、234によって第1の回転支持部231及び第2の回転支持部232に取付けられている。
The
The weight holding means 230 includes a first
アーム部材233は、一端を錘部220に錘側ピン233aにより、他端を第1の回転支持部231に回転支持部側ピン233bによりそれぞれ回動可能に保持されている。また、アーム部材234は、一端を錘部220に錘側ピン234aにより、他端を第2の回転支持部232に回転支持部側ピン234bによりそれぞれ回動可能に保持されている。これにより、錘部保持手段230は錘部220と共にリンク機構を形成する。
油圧シリンダ250は、ケース部材260の底部材264に設置されている。油圧シリンダ250において、ピストンロッド251はシリンダ253内のピストン252に接続され、ピストンロッド251は、軸線Oに沿って往復駆動される。ピストンロッド251と第2の回転支持部232との間には、第2の回転支持部232の回転が伝達されない接続部材として2つのスラストボールベアリング235が配置される。また、2つのスラストボールベアリング235の間には、ボールベアリング236が配置される。このボールベアリング236は、回転質量部240の回転が第2の回転支持部232に伝達されることなく、回転質量部240をより安定に保持されるため設けられる。なお、回転質量部240の回転をボールベアリング280だけで安定に保持することができればボールベアリング236を用いずともよい。ピストンロッド251と、スラストボールベアリング235からの連結軸256とは、ジョイント部材255で連結される。
The
The
本実施形態に係る回転慣性制振装置200によれば、油圧シリンダ250を駆動することにより、第2の回転支持部232を第1の回転支持部231に近接、又は離間させることができる。これにより、錘部220の回転軌道半径を連続的に増加、又は減少させることができ、回転慣性制振装置200の回転慣性質量を連続的に変更できる。このとき、油圧シリンダ250は、高速且つ正確に制御することができ、回転慣性制振装置200の回転慣性質量を迅速且つ正確に変更できる。
According to the rotary
<第1実施形態の変形例>
図5は本発明に係る回転慣性制振装置の第1実施形態の変形例を示す図である。本例に係る回転慣性制振装置200Aは、図4に示した回転慣性制振装置200のスラストボールベアリング235に換えてボールジョイント290を配置している。ボールジョイント290は、図5(b)、(c)に示すように、回転支持部側ケース291、油圧シリンダ側ケース292の間に、フランジ部293aを備える回転支持部側連結軸293と、フランジ部294aを備える油圧シリンダ側連結軸294を配置して構成している。
そして、回転支持部側ケース291とフランジ部293aの間にボール列295を配置し、フランジ部293aとフランジ部294aとの間にボール列296を配置し、フランジ部294aと油圧シリンダ側ケース292との間にボール列297を配置している。各ボール列295、296、297が接触する回転支持部側ケース291、油圧シリンダ側ケース292、フランジ部293a、及びフランジ部294aの面にはV溝が形成されている。回転支持部側ケース291と油圧シリンダ側ケース292との間には、締め付け及び隙間調整用のシム部材298が配置され、回転支持部側ケース291と油圧シリンダ側ケース292とはボルト299で連結される。
本例では、第2の回転支持部232の回転は、ボールジョイント290によって良好に遮断され、ピストンロッド251に伝達されない。本例に係る回転慣性制振装置200Aによれば、ボールジョイント290の回転抵抗が少ないため、油圧シリンダ250側の抵抗を受けることなく、回転質量部240はボールナット212の直進運動により高い効率で回転して回転質量部240を回転させることができる。
<Modification of First Embodiment>
FIG. 5 is a view showing a modification of the first embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. In the rotary
The
In this example, the rotation of the second
<第2実施形態>
図6は本発明に係る回転慣性制振装置の第2実施形態を示す図である。本実施形態に係る回転慣性制振装置300は、ボールねじ機構210と、回転質量部240と、駆動機構としてアクチュエータである電動ねじ機構350と、ケース部材260と、取付部270とを備える。回転質量部240は、錘部220と錘部保持手段230とからなる。
回転慣性制振装置300において、ボールねじ機構210、錘部220、錘部保持手段230、回転質量部240、ケース部材260、取付部270の構成は、実施形態1で示したものと同一である。このため、図中に実施形態1の同一の符号を付する。
Second Embodiment
FIG. 6 is a view showing a second embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. The rotary
In the rotary
以下、電動ねじ機構350について説明する。電動ねじ機構350は、ねじ棒351と、モーター352と、ナット353と、筒状部材354と、キー355と、回転防止部材356と、キー357とを備えて構成される。ねじ棒351は、モーター352で正逆の両方向に回転駆動される。ナット353は、筒状部材354内においてキー355で回転が禁止された状態に配置される。また、ナット353には、ねじ棒351がねじ込まれる。筒状部材354は、第2の回転支持部232にスラストボールベアリング235を介して連結されている。このため、第2の回転支持部232の回転は、筒状部材354には伝達されない。また、筒状部材354は、キー357を介して回転防止部材356内に回転が禁止され、軸線O方向に移動可能に配置されている。更に、回転防止部材356は、ケース部材260の底部材264に固着されている。
このような、電動ねじ機構350において、モーター352を回転駆動すると、ナット353が軸線O方向に沿って移動する。このナット353に伴って筒状部材354が移動して、第2の回転支持部232を軸線O方向に移動させる。
Hereinafter, the electric screw mechanism 350 will be described. The electric screw mechanism 350 includes a
In such an electric screw mechanism 350, when the
本実施形態に係る回転慣性制振装置300によれば、電動ねじ機構350を駆動することにより、第2の回転支持部232を第1の回転支持部231に近接、又は離間させることができる。これにより、錘部220の回転軌道半径を連続的に増加、又は減少させることができ、回転慣性制振装置300の回転慣性質量を変化させることができる。このとき、電動ねじ機構350は、高速且つ正確に制御することができ、回転慣性制振装置300の回転慣性質量を迅速且つ正確に変更できる。
According to the rotary
<第3実施形態>
図7は本発明に係る回転慣性制振装置の第3実施形態を示すものであり、(a)は断面図、(b)は内部構造を示した斜視図である。また、図8は本発明に係る回転慣性制振装置の第3実施形態において錘部の軌道半径が増加した状態を示す図である。本実施形態に係る回転慣性制振装置400は、ボールねじ機構210と、錘部420及び錘部保持手段430からなる回転質量部440と、駆動機構としてアクチュエータである油圧シリンダ250と、ケース部材260と、取付部270とを備える。
回転慣性制振装置400において、ボールねじ機構210、油圧シリンダ250、ケース部材260及び取付部270の構成は実施形態1で示した回転慣性制振装置200と同一である。このため、図中に実施形態1の同一の符号を付する。
<Third Embodiment>
7A and 7B show a third embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. FIG. 7A is a cross-sectional view, and FIG. 7B is a perspective view showing an internal structure. FIG. 8 is a view showing a state in which the orbit radius of the weight portion is increased in the third embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. The rotary
In the rotary
以下回転質量部440について説明する。回転質量部440は、軸線Oに対称に配置された2つの錘部420と、これらの錘部420を回転軌道半径可変に保持する錘部保持手段430とから構成される。錘部保持手段430は、ボールねじ軸211に取付けられた第1の回転支持部431と、第2の回転支持部432とを備える。錘部420は、第1の回転支持部431と第2の回転支持部432と間で錘部420を支持する板ばね433、434によって第1の回転支持部431及び第2の回転支持部432に取付けられている。なお、錘部420は、軸線Oの周囲に等角度間隔で配置されれば、3個以上設けてもよい。
板ばね433は、一端を錘部420に六角穴付きねじ等である固定手段433aで固定され、他端を第1の回転支持部431に固定手段433bで固定されている。また、板ばね434は、一端を錘部420に固定手段434aで固定され、他端を第2の回転支持部432に固定手段434bで固定されている。また、板ばね433、434は、弾性的に変形する。
Hereinafter, the rotating
One end of the
本実施形態に係る回転慣性制振装置400によれば、油圧シリンダ250のピストンロッド251を押し出すと、図8に示すように、第2の回転支持部432を第1の回転支持部431に近接させることができる。このとき、板ばね433、434は、弾性変形して錘部420を外側に押し出す。このため、錘部420の回転軌道半径が増加する。この状態で、油圧シリンダ250がピストンロッド251を引けば、錘部420の軌道半径は図7に示す状態まで戻る。このようにして、回転慣性制振装置400は、錘部420の回転軌道半径を連続的に増加、又は減少させることができ、回転慣性質量を変化させることができる。
本実施形態に係る回転慣性制振装置400によれば、錘部保持手段430を板ばね433、434で構成しているので、構造を簡単なものとできる。更に、油圧シリンダ250により高速且つ正確に制御することができる。
According to the rotary
According to the rotary
<第4実施形態>
図9は本発明に係る回転慣性制振装置の第4実施形態を示すものであり、(a)は断面図、(b)は内部構造を示した斜視図である。本実施形態に係る回転慣性制振装置500は、ボールねじ機構210と、回転質量部540と、ケース部材260と、取付部270とを備える。回転質量部540は、錘部520及び錘部保持手段530からなる。本実施形態では、錘部保持手段530として錘部520を回転軌道半径方向に移動させる油圧シリンダ531を配置している。この油圧シリンダ531は、駆動手段であるアクチュエータとしても動作するものであり、ピストンロッド533を出し入れすることにより錘部520の回転軌道半径を連続的に変更して、回転慣性制振装置500の回転慣性質量を連続的に変更する。
回転慣性制振装置500において、ボールねじ機構210、ケース部材260、取付部270の構成は、実施形態1で示したものと同一である。このため、図中に実施形態1の同一の符号を付する。
<Fourth embodiment>
9A and 9B show a fourth embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. FIG. 9A is a sectional view and FIG. 9B is a perspective view showing an internal structure. The rotary
In the rotary
錘部保持手段530を構成する油圧シリンダ531は、ボールねじ軸211と共に回転する軸部材590に、軸線Oを対称軸として放射方向に2つ配置されている。軸部材590は、ケース部材260の底部材264に配置されたボールベアリング580によってケース部材260内に回転可能に配置される。油圧シリンダ531は、シリンダ532とピストンロッド533とを備えており、軸部材590内に配置された油圧経路から作動油が供給され、駆動される。なお、シリンダ532内には、コイルスプリング534が配置され、シリンダ532内に圧油が供給されないとき、ピストンロッド533はこのコイルスプリング534の押し付け力でシリンダ532内に押し込まれる。ピストンロッド533の先端には、錘部520が設置されている。なお、油圧シリンダ531は、軸線Oの周囲に等角度間隔で配置されれば、3個以上設けてもよい。
油圧シリンダ531に圧油が供給されると、ピストンロッド533がコイルスプリング534の押し付け力に抗してシリンダ532から飛び出し、錘部520の回転軌道半径が増加する。一方、シリンダ532から圧油が抜けるとピストンロッド533はコイルスプリング534の押し付け力によりシリンダ532内に押し込まれ、錘部520の回転軌道半径が増加する。
Two
When pressure oil is supplied to the
本実施形態に係る回転慣性制振装置500によれば、油圧シリンダ531を駆動することにより、錘部520の回転軌道半径を連続的に増加、減少させることができる。また、油圧シリンダ531は、高速且つ正確に制御することができる。本実施形態によれば、回転質量部における連結箇所や接合箇所を少なくでき、簡単な構成とすることができる。
According to the rotary
<第5実施形態>
図10は本発明に係る回転慣性制振装置の第5実施形態を示す図である。本実施形態に係る回転慣性制振装置600は、手動機構として手動ねじ機構650を備える。
回転慣性制振装置600は、ボールねじ機構210と、回転質量部240と、手動ねじ機構650と、ケース部材260と、取付部270とを備える。回転質量部240は、錘部220及び錘部保持手段230とからなる。ボールねじ機構210、錘部220、錘部保持手段230、回転質量部240、ケース部材260及び取付部270の構成は、実施形態1で示したものと同一である。このため、図中に実施形態1の同一の符号を付する。
手動ねじ機構650は、ねじ棒651と、ナット653と、筒状部材654と、キー655と、回転防止部材656と、キー657とを備えて構成される。ねじ棒651には、工具によってねじ棒651を回転するための回転ヘッド652が配置される。ねじ棒651は、この回転ヘッド652を手動で正逆の両方向に回転することで駆動できる。ナット653には、ねじ棒651がねじ込まれる。またナット653は、筒状部材654内においてキー655によって回転が禁止された状態に配置される。
<Fifth Embodiment>
FIG. 10 is a view showing a fifth embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. The rotary
The rotary
The manual screw mechanism 650 includes a
筒状部材654は、第2の回転支持部232にスラストボールベアリング235を介して連結されている。このため、第2の回転支持部232の回転は、筒状部材654には伝達されない。また、筒状部材654は、キー657を介して回転防止部材656内に回転が禁止され、且つ軸線O方向に移動可能に配置されている。更に、回転防止部材656は、ケース部材260の接続部261側の底部材264に固着されている。ケース部材260の底部材264には、取外し可能に板部材265が配置されている。回転ヘッド652を駆動するときには、板部材265を接続部261と共に取外し、回転ヘッド652を露出させる。
このような、手動ねじ機構650において、回転ヘッド652を回転すると、ねじ棒651が回転して、ナット653が軸線O方向に沿って移動する。このナット653の移動に伴って筒状部材654が移動して、第2の回転支持部232を軸線O方向に移動させる。
The
In such a manual screw mechanism 650, when the rotary head 652 is rotated, the
本実施形態に係る回転慣性制振装置600によれば、手動ねじ機構650を駆動することにより、錘部220の回転軌道半径を連続的に増加、減少させることができる。また、本実施形態に係る回転慣性制振装置600によれば、簡単な構成で且つ動力を必要とすることなく回転慣性質量を所望の値に変更することができる。
According to the rotary
<第6実施形態>
図11は本発明に係る回転慣性制振装置の第6実施形態を示す図である。本実施形態に係る回転慣性制振装置700は、錘部720に作用する遠心力により錘部720の回転軌道半径を変更する。
回転慣性制振装置700は、ボールねじ機構210と、回転質量部740と、ケース部材260と、取付部270とを備える。回転質量部740は、錘部720及び錘部保持手段730からなる。錘部720は、ボールねじ軸211の軸線Oを対称軸として、即ち軸線Oの周囲に等角度間隔で4個配置され、ボールねじ軸211の回転により所定半径で回転軌道運動する。なお、錘部720は、軸線Oの周囲に等角度間隔で配置されれば、4個に限らず、2個、3個、5個以上設けても良い。
<Sixth Embodiment>
FIG. 11 is a view showing a sixth embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. The rotary
The rotary
ケース部材260の底部材264には、ボールベアリング780が配置され、回転軸790が軸線Oに沿って回転可能に配置されている。錘部保持手段730は、ボールねじ軸211に取付けられた第1の回転支持部731と、第2の回転支持部732とを備える。錘部720は、第1の回転支持部731と第2の回転支持部732と間で錘部720を支持する棒状の節部材であるアーム部材733、734によって第1の回転支持部731及び第2の回転支持部732に取付けられている。
アーム部材733は一端を錘部720に錘側ピン733aにより、他端を第1の回転支持部731に回転支持部側ピン733bによりそれぞれ回動可能に保持されている。また、アーム部材734は、一端を錘部720に錘側ピン734aにより、他端を第2の回転支持部732に回転支持部側ピン734bによりそれぞれ回動可能に保持されている。
A
The
本実施形態では、第2の回転支持部732は、回転軸790の第2の回転支持部732側の端部に軸線O方向にスライド可能に接続されている。即ち、第2の回転支持部732は、回転軸790にスライド自在に配置された連結部材735に取付けられている。以上の構成により、本実施形態において第2の回転支持部732は、軸線O方向に沿って移動できる。
In the present embodiment, the second
本実施形態において第1の回転支持部731と第2の回転支持部732とは、コイルスプリング750で連結されている。このコイルスプリング750は、第1の回転支持部731と第2の回転支持部732とを離間させる方向に第2の回転支持部732を押す。このため、ボールねじ軸211の回転によって錘部720が回転すると、遠心力で錘部720が外側に向けて移動し、この錘部720の移動により第2の回転支持部732が第1の回転支持部731側に移動しようとする。そして、第2の回転支持部732は、第1の回転支持部731側への力とコイルスプリング750の付勢力とが釣り合う位置に保持される。第2の回転支持部732の位置は、錘部720の回転速度が高いほど第1の回転支持部731に近づく。
本実施形態に係る回転慣性制振装置700によれば、入力される直線運動に応じて錘部の軌道半径を変更して回転慣性質量を変更することができる。
In the present embodiment, the first
According to the rotary
<第7実施形態>
図12は本発明に係る回転慣性制振装置の第7実施形態を示すものである。本実施形態に係る回転慣性制振装置800は錘部保持手段830として、錘部820を回転軌道半径方向に移動可能に配置するシリンダ部材831を備える。回転慣性制振装置800は、ボールねじ機構210と、回転質量部840と、ケース部材260と、取付部270とを備える。回転質量部840は、錘部820及び錘部保持手段830からなる。回転慣性制振装置800において、ボールねじ機構210、ケース部材260、取付部270は実施形態1で示したものと同一である。このため、図中に実施形態1の同一の符号を付する。
錘部820は、ボールねじ軸211の軸線Oを対称軸として2個配置され、ボールねじ軸211に連結された軸部材890の回転により所定半径で回転軌道運動する。軸部材890は底部材264に配置されたボールベアリング880によって回転可能に保持される。なお、錘部820は、軸線Oの周囲に等角度間隔で配置されれば、3個以上設けてもよい。
<Seventh embodiment>
FIG. 12 shows a seventh embodiment of the rotary inertia damping device according to the present invention. The rotary inertia damping device 800 according to the present embodiment includes a cylinder member 831 as the weight portion holding means 830 that disposes the
Two
錘部保持手段830を構成するシリンダ部材831は、軸部材890に軸線Oを対称軸として放射方向に2つ配置されている。シリンダ部材831は、シリンダ832と、ロッド833と、圧縮コイルスプリング834と備えている。圧縮コイルスプリング834は、シリンダ832内に配置されロッド833を軸線O方向に押し付けている。
ボールねじ軸211の回転によって錘部820が回転すると、遠心力で錘部820が、圧縮コイルスプリング834に抗して外側に向け移動する。そして、錘部820は、錘部820に加わる遠心力と、圧縮コイルスプリング834の力とが釣り合う位置に保持される。この位置は、錘部820の回転速度が高いほど軸線Oから遠くなる。
Two cylinder members 831 constituting the weight holding means 830 are arranged on the shaft member 890 in the radial direction with the axis O as the axis of symmetry. The cylinder member 831 includes a cylinder 832, a rod 833, and a compression coil spring 834. The compression coil spring 834 is disposed in the cylinder 832 and presses the rod 833 in the direction of the axis O.
When the
本実施形態に係る回転慣性制振装置800によれば、簡単な構成で入力される直線運動に応じて錘部の軌道半径を変更して回転慣性質量を変更することができる。 According to the rotary inertia damping device 800 according to the present embodiment, the rotary inertia mass can be changed by changing the orbit radius of the weight portion according to the linear motion input with a simple configuration.
<回転質量部の変形例>
本発明において、錘部保持手段を構成する錘部と錘保持手段の構造は上述した形状に限らない。以下変形例について説明する。図13、図14は、本発明の回転慣性制振装置に適用する錘部及び錘部保持手段の変形例を示す図である。これらの例で示す回転錘部材は、錘部材と錘部保持手段を構成する部材とを兼ねる回転錘部材として構成される。これらの回転錘部材は、第1の回転支持部及び第2の回転支持部に適宜の手段で取付けられて回転質量部を構成する。例えば、図4に示した回転慣性制振装置200において、回転錘部材は、第1の回転支持部231と第2の回転支持部232との間に配置され、錘部220とアーム部材233、234と同様の動作をなす。
<Modification of rotating mass part>
In the present invention, the structure of the weight portion and the weight holding means constituting the weight holding means is not limited to the shape described above. Hereinafter, modifications will be described. FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams showing modifications of the weight portion and weight portion holding means applied to the rotary inertia damping device of the present invention. The rotating weight member shown in these examples is configured as a rotating weight member that doubles as a weight member and a member constituting the weight holding means. These rotary weight members are attached to the first rotation support portion and the second rotation support portion by appropriate means to constitute a rotation mass portion. For example, in the rotary
図13(A)に示した回転錘部材910は、ピン911で2つの回転部材912、913を角度変更可能に連結したものである。回転部材912は、タブレット状の錘部912aと棒状の延長部912bとからなる。同様に、回転部材913は、タブレット状の錘部913aと棒状の延長部913bとからなる。ピン911は錘部912a、913aで両回転部材912、913を連結する。この例に係る回転錘部材910によれば、ピン911を中心として回転部材912、913が挟む角度を変更して、錘部912a、913aの回転軌道半径を変更できる。
A
図13(B)に示した回転錘部材920は、ピン921、923、926と、錘部922、925と、延長部924、927とを組み合わせて構成したものである。錘部922、925は、所定の質量を有する厚板で形成され、両先端部においてピン921で互いに回動可能に連結される。また、錘部922には長穴部922aが貫通形成され、この長穴部922aにおいて、延長部924がピン923でスライド可能に連結される。同様に、錘部925には長穴部925aが開設され、この長穴部925aにおいて、延長部927がピン926でスライド可能に連結される。
この例に係る回転錘部材920によれば、各部材がピン921、923、926を中心として回転すると共に長穴部922a、925aによって移動して錘部922、925と延長部924、927との取付け状態が変化して、錘部922、925の回転軌道半径を変更できる。
A
According to the
図14(A)に示す回転錘部材930は、ピン931で錘部932と、腕部933、934を回転可能に連結したものである。錘部932は、上面部932aとこの上面部932aの両側部から延設される板状部932b、932cとから構成されている。板状部932b、932cは、上面部932aと交差(直交)する同方向に突出している。腕部933、934の上端部(一端部)が、互いに組み合わされて板状部932b、932cの間に挿入され、腕部933、934と板状部932b、932cはピン931により回動自在に構成される。この例に係る回転錘部材930によれば、ピン931を中心とする腕部933、934の角度を変更して、錘部932の回転軌道半径を変更することができる。
A
図14(B)に示す回転錘部材940は、軸部941で2つの回転部材942、943を角度変更可能に連結したものである。この回転部材942、943は、錘部942a、943aと、腕部942b、943b、取付け部942c、943cとで構成されている。また、一方の回転部材942の錘部942aには軸部941が一体に形成され、他方の回転錘部材の穴部に挿入されている。この例に係る回転錘部材940によれば、軸部941を中心として腕部942b、943bの角度が変更して、錘部942a、943aの回転軌道半径を変更することができる。
A
図15は本発明の回転慣性制振装置に適用する回転質量部の変形例を示す図である。図15に示した例は、回転慣性制振装置1100の回転質量部1140として、蛇腹状に変形可能な筒体1120を配置したものである。この例では、錘部と錘部保持手段とが一体に形成される。筒体1120は、第1の回転支持部1131と第2の回転支持部1132との間に配置され、油圧シリンダ250の駆動により、軸線O方向に伸縮する。筒体1120が伸びた状態で筒体1120の平均半径が最も大きくなり、回転慣性質量が最大となる。一方、筒体1120が収縮した状態で筒体の平均半径が小さくなり回転慣性質量が最小となる。その他の構造は、第1実施形態に係る回転慣性制振装置200と同一である。このため同一の部材には同一の符号を付する。本例に係る回転慣性制振装置1100によれば、連結箇所や接合箇所を少なくでき、簡単な構成とすることができる。
FIG. 15 is a view showing a modified example of the rotating mass unit applied to the rotary inertia damping device of the present invention. In the example shown in FIG. 15, a
上記各実施形態では、回転質量部として節部材をピン結合して構成したリンク機構、ばね板を用いた機構、シリンダを備える機構等について説明した。また、同様に駆動手段として油圧シリンダ、電動ねじ機構等のアクチュエータ、手動ねじ機構等について説明した。本発明は、上記各実施形態で示した回転質量部と駆動手段との組み合わせに限定されず、各種の機構を適宜組み合わせて実現できる。 In each of the above-described embodiments, a link mechanism configured by pin-joining a node member as a rotating mass unit, a mechanism using a spring plate, a mechanism including a cylinder, and the like have been described. Similarly, a hydraulic cylinder, an actuator such as an electric screw mechanism, a manual screw mechanism, and the like have been described as driving means. The present invention is not limited to the combination of the rotating mass unit and the driving means shown in the above embodiments, and can be realized by appropriately combining various mechanisms.
<構造物の振動抑制装置の実施形態>
以下本発明に係る構造物の振動抑制構造の実施形態について説明する。図16は本発明に係る構造物の振動抑制装置の実施形態を示す模式図である。本実施形態に係る構造物の振動抑制装置1400では、上述した実施形態に係る回転慣性制振装置のうちの一つの回転慣性制振装置1410を使用して構造物の免震構造を実現する。振動抑制装置1400は、構造物1500と、構造物1500と地盤Gとの間に配置した回転慣性制振装置1410と制動弾性装置1420(例えばオイルダンパー)と制動抵抗装置1430(例えば積層ゴム)とで構成される。
<Embodiment of Structure Vibration Suppressor>
Embodiments of a structure vibration suppressing structure according to the present invention will be described below. FIG. 16 is a schematic view showing an embodiment of a vibration suppressing device for a structure according to the present invention. In the structure
本実施形態に係る振動抑制装置1400によれば、回転慣性制振装置の回転慣性質量を変更して、構造物の振動の特性に応じた最適なものとできる。
また、回転慣性制振装置1410を、構造物1500に配置した加速度計等のセンサー1450が検知した加速度等の検出値に基づいて制御手段1540によって制御して回転慣性質量を変更することができる。この場合、回転慣性制振装置1410としては、実施形態1〜4のものを使用する。この例によれば、回転慣性制振装置1410を構造物1500の振動特性に適した回転慣性質量に調整でき建築物を効果的に免震することができる。なお、センサーとしては、加速度計の他、変位計、速度計を使用することができ、これらのセンサーが検知する検出値から演算により求めた加速度に基づいて、回転慣性制振装置1410を制御してもよい。
According to the
Further, the rotational inertial mass can be changed by controlling the rotational inertial damping
図17は本発明に係る構造物の振動抑制装置の他の実施形態を示す模式図である。本実施形態は建造物の制振装置を構成する。制振装置1600は、上述した各実施形態に係る回転慣性制振装置のうちの一つの回転慣性制振装置1610を備え、構造物の剛性成分1620と共に制振を行う。この制動弾性装置1620を地盤Gと第1構造体S1、第1構造体S1、第2構造体S2、第3構造体S3のそれぞれの間に配置する。この例によれば、各構造体の間に配置した制振装置1600を各構造体間の特性に最適な制振特性とするべく回転慣性制振装置1610の回転慣性質量を変更できる。
また、第1構造体S1、第2構造体S2、第3構造体S3に各回転慣性制振装置1610に対応するセンサーを配置し、各回転慣性制振装置1610をそれぞれセンサーの検出値に基づいて制御手段で制御することができる。このとき回転慣性制振装置1610として第1実施形態1〜第4実施形態のものを使用する。この例によれば、回転慣性制振装置1610を各構造体S1〜S3の振動特性に適した回転慣性質量に調整でき建築物を効果的に制振することができる。
FIG. 17 is a schematic view showing another embodiment of the vibration suppressing device for a structure according to the present invention. This embodiment constitutes a vibration control device for a building. The
Also, sensors corresponding to the respective rotary
図18は本発明に係る構造物の振動抑制装置の更に他の実施形態を示す模式図である。実施形態に係る構造物の振動抑制装置は、構造物1700の各階層の構造部材に構造部材の振動の状態を検知するセンサー1840、1850、1860、1870を備え、このセンサー1840、1850、1860、1870が検出した振動に基づいて各階層に配置した回転慣性制振装置1810、1820、1830の回転慣性質量を制御手段1880で制御する。
この実施形態に係る構造物の制振装置は、地盤1711、構造部材1712、1713に回転慣性制振装置1810、1820、1830の一端を接続し、回転慣性制振装置1810、1820、1830の他端を、連結部材1715、1716、1717、1718、1719、1720を介して構造部材1712、1713、1714に接続している。また、地盤1711、構造部材1712、1713、1714にセンサー1840、1850、1860、1870を配置し、このセンサー1840の検出値に基づいて制御手段1880で回転慣性制振装置1810、1820、1830のアクチュエータを駆動制御するものである。
FIG. 18 is a schematic view showing still another embodiment of the vibration suppressing device for a structure according to the present invention. The structure vibration suppressing device according to the embodiment includes
In the structure damping device according to this embodiment, one end of a rotary
本例では、センサー1840、1850、1860、1870で検出した地盤1711及び構造部材1712、1713、1714の応答状態に基づいて、回転慣性制振装置1810、1820、1830の回転慣性質量を変更して、建物全体としての制振を図ることができる。なお、回転慣性制振装置やセンサーをどのように建築物に配置するかは、適宜変更することができる。
なお、制御装置を外部の地震情報に基づいて回転慣性制振装置1810、1820、1830を制御することができる。このようにすれば、構造物を地震波が到来する以前から最適な減衰力を発揮するよう回転慣性制振装置1810、1820、1830の回転慣性質量を変更することができ、初期振動に対しても効果的な減衰効果を得ることができる。
In this example, based on the response state of the
The control device can control the rotary
<本発明の実施態様例の構成、作用、効果>
<第1態様>
本態様の回転慣性制振装置100は、ボールねじ軸111及びボールナット112を構成部材として備え、一方の構成部材の直線運動を他方の構成部材の回転運動に変換するボールねじ機構110と、他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部120、及び、円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で錘部120を他方の構成部材に保持させる錘部保持手段130を備え、錘部120の円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部140と、を備えることを特徴とする。
本態様によれば、回転質量部において錘部の円軌道運動の半径を連続的に変更して、回転慣性質量を連続的に変更することができる。即ち、回転質量部140における錘部保持手段130での錘部120の円軌道半径を連続的に変更して回転慣性制振装置100における回転慣性質量を連続的に変更できる。これにより、回転慣性制振装置100の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<Configuration, operation and effect of exemplary embodiment of the present invention>
<First aspect>
The rotary
According to this aspect, it is possible to continuously change the rotational inertial mass by continuously changing the radius of the circular orbital motion of the weight part in the rotating mass part. That is, the rotational inertial mass in the rotary
<第2態様>
本態様の錘部保持手段130は、ボールねじ機構110の他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部131と、ボールねじ軸111と同一の軸線O回りに回転自在に、且つ第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部132と、を備え、第2の回転支持部132が第1の回転支持部131に接近したときに錘部120を外径方向又は内径方向に移動させ、第2の回転支持部132が第1の回転支持部131から離間したときに錘部120を内径方向又は外径方向に移動させることにより、錘部120の円軌道運動の半径を変更することを特徴とする。
本態様によれば、錘部保持手段は、第2の回転支持部132を第1の回転支持部131に近接させることにより、回転質量部の錘部の円軌道運動の半径を内側又は外側に連続的に変更することができ、回転慣性質量を連続的に変更することができる。これにより、回転慣性制振装置100の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<Second aspect>
The weight holding means 130 of this aspect is rotatable about the same axis O as the
According to this aspect, the weight portion holding means moves the radius of the circular orbital motion of the weight portion of the rotating mass portion to the inside or outside by bringing the second
<第3形態>
本形態の回転慣性制振装置200において、錘部保持手段230は、第1の回転支持部231、第2の回転支持部232、及び錘部保持手段230に回動可能に結合されたアーム部材233、234を有するリンク機構を備えることを特徴とする。
本形態によれば、錘部の軌道半径を簡単で確実に動作するリンク機構の動作により変更することができる。これにより、回転慣性制振装置200の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<Third form>
In the rotary
According to this embodiment, the orbit radius of the weight portion can be changed by the operation of the link mechanism that operates easily and reliably. Thereby, the rotation inertia mass of the rotation
<第4形態>
本形態の回転慣性制振装置400において、錘部保持手段430は、第1の回転支持部431、第2の回転支持部432、及び錘部420に接続された板ばね433、434を備えることを特徴とする。
本態様によれば、錘部420の軌道半径を単純な構造で確実に動作する板ばね433、434の変形により変更できる。これにより、回転慣性制振装置400の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<4th form>
In the rotary
According to this aspect, the orbit radius of the
<第5形態>
本形態の回転慣性制振装置1100において、錘部と錘部保持手段とは一体として構成される筒体1120であることを特徴とする。
本形態によれば、連結箇所や接合箇所を少なくでき、簡単な構成とすることができる。これにより、回転慣性制振装置1100の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<5th form>
In the rotary
According to this form, a connection location and a joining location can be decreased and it can be set as a simple structure. Thereby, the rotational inertial mass of the rotational inertial damping
<第6形態>
本形態に係る回転慣性制振装置500の錘部保持手段530は、錘部520を回転軌道半径方向に移動させる油圧シリンダ531を備えることを特徴とする。
本形態によれば、連結箇所や接合箇所を少なくでき、簡単な構成とすることができる。これにより、回転慣性制振装置500の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<Sixth form>
The weight holding means 530 of the rotary
According to this form, a connection location and a joining location can be decreased and it can be set as a simple structure. Thereby, the rotation inertia mass of the rotation
<第7形態>
本形態に係る回転慣性制振装置100において、錘部保持手段130を駆動して半径を変更する駆動手段150を備えることを特徴とする。
本形態によれば、駆動手段150で錘部保持手段130を駆動して錘部保持手段130の軌道半径を変更して回転慣性質量を所望の値に変更することができる。これにより、回転慣性制振装置100の回転慣性質量を振動条件や制振対象の特性に容易に適合するものとできる。
<Seventh form>
The rotary
According to the present embodiment, the weight holding means 130 is driven by the driving means 150 to change the orbit radius of the weight holding means 130 to change the rotational inertial mass to a desired value. Thereby, the rotation inertia mass of the rotation
<第8形態>
本形態の回転慣性制振装置200において、駆動手段は、外部からの制御により駆動される油圧シリンダ250であることを特徴とする。
本形態によれば、減衰すべき振動の特性に対応して錘部保持手段130を油圧シリンダ250で能動的に駆動して最適な回転慣性質量を発生できる。
<Eighth form>
In the rotary
According to this embodiment, it is possible to generate the optimum rotational inertial mass by actively driving the weight holding means 130 with the
<第9形態>
本形態の回転慣性制振装置600において、駆動手段は、手動により操作される手動ねじ機構650であることを特徴とする。
本形態によれば、簡単な構成で且つ動力を必要とすることなく、錘部保持手段を駆動して錘部の軌道半径を変更して回転慣性質量を所望の値に変更することができる。
<Ninth form>
In the rotary
According to the present embodiment, the rotary inertia mass can be changed to a desired value by driving the weight holding means and changing the radius of the orbit of the weight, without requiring power, with a simple configuration.
<第10形態>
本形態の回転慣性制振装置700において、駆動手段は、回転質量部740の錘部720に発生する遠心力で動作するものであることを特徴とする。
本形態によれば、簡単な構成で入力される直線運動に応じて発生する錘部720の遠心力で錘部720の軌道半径が変更され回転慣性質量を変更することができる。
<10th form>
In the rotary
According to this embodiment, the orbital radius of the
<第11形態>
本形態の回転慣性制振装置100は、ボールねじ軸111を回転運動可能に保持し、ボールナット112を直線運動可能に保持すると共に、回転質量部140を覆うケース部材160を備えることを特徴とする。
本形態によれば、ケース部材160によりボールねじ軸111を回転可能、ボールナット112を直線運動可能に保持できる。また、ケース部材160で回転質量部140を覆うことができ、回転質量部140を露出状態にしない。
<11th form>
The rotary
According to this embodiment, the
<第12形態>
本形態の構造物の振動抑制装置は、構造物1700の構造部材1712、1713、1714の間に回転慣性制振装置1810、1820、1830を備えることを特徴とする。
本形態によれば、回転慣性制振装置の回転慣性質量を変更する。これにより、回転慣性質量を構造物の振動の特性に応じた最適なものとできる。
<Twelfth form>
The vibration suppressing device for a structure according to this embodiment is characterized by including rotational
According to this embodiment, the rotary inertia mass of the rotary inertia damping device is changed. As a result, the rotational inertial mass can be optimized according to the vibration characteristics of the structure.
<第13形態>
本形態の構造物の振動抑制装置は、構造物の構造部材の間に配置された回転慣性制振装置1810、1820、1830と、アクチュエータの動作を制御する制御手段1880とを備えることを特徴とする。
本形態によれば、制御手段1880で制御されたアクチュエータにより回転慣性制振装置1810、1820、1830の回転慣性質量を変更する。これにより、回転慣性質量を構造物の振動の特性に応じた最適なものとできる。
<13th form>
The vibration suppression device for a structure according to the present embodiment includes rotational
According to this embodiment, the rotary inertia mass of the rotary
<第14形態>
本形態の構造物の振動抑制装置において、構造部材1712、1713、1714に配置され、構造部材の振動の状態を検知するセンサー1840、1850、1860、1870を備え、制御手段1880が、センサー1840、1850、1860、1870の検出値に基づいてアクチュエータを制御することを特徴とする。
本形態によれば、制御手段1880はセンサー1840、1850、1860、1870が検出した構造部材の振動を減衰させるのに最適な減衰力を発揮するよう回転慣性質量を変更する。これにより、構造物1700の振動を効果的に減衰させることができる。
<14th form>
In the vibration suppressing device for a structure according to the present embodiment,
According to this embodiment, the control means 1880 changes the rotational inertial mass so as to exhibit an optimum damping force for damping the vibration of the structural member detected by the
<第15形態>
本実施形態の構造物の振動抑制装置は、センサーが、配置された回転慣性制振装置1810、1820、1830に対応して配置され、制御手段1880が、各回転慣性制振装置1810、1820、1830に対応するセンサー1840、1850、1860の検出値に基づいてアクチュエータを制御することを特徴とする。
本形態によれば、制御手段1880は、各回転慣性制振装置1810、1820、1830に対応したセンサー1840、1850、1860が検出した構造部材の振動を減衰させるのに最適な減衰力を発揮するよう回転慣性質量を変更する。これにより、構造物の振動を効果的に減衰させることができる。
<15th form>
In the structure vibration suppression device of this embodiment, sensors are arranged corresponding to the arranged rotary
According to this embodiment, the control means 1880 exhibits an optimum damping force for damping the vibration of the structural member detected by the
<第16形態>
本形態の構造物の振動抑制装置は、制御手段1880が、外部からの地震情報に基づいて回転慣性制振装置1810、1820、1830のアクチュエータを制御することを特徴とする。
本形態によれば、外部の地震情報に基づいて回転慣性制振装置1810、1820、1830を動作させることができ、構造物を地震波が到来する以前から最適な減衰力を発揮するよう回転慣性質量を変更することができる。これにより、初期振動に対しても効果的な減衰効果を得ることができる。
<16th form>
The structure vibration suppression device of this embodiment is characterized in that the control means 1880 controls the actuators of the rotary
According to this embodiment, the rotary
100:回転慣性制振装置、110:ボールねじ機構、111:ボールねじ軸、112:ボールナット、120:錘部、130:錘部保持手段、131:第1の回転支持部、132:第2の回転支持部:133、134:アーム部材、140:回転質量部、150:駆動手段、160:ケース部材、170:取付部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100: Rotary inertia damping device, 110: Ball screw mechanism, 111: Ball screw shaft, 112: Ball nut, 120: Weight part, 130: Weight part holding means, 131: 1st rotation support part, 132: 2nd Rotation support part: 133, 134: Arm member, 140: Rotation mass part, 150: Driving means, 160: Case member, 170: Attachment part
Claims (14)
前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を備え、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、
を備え、
前記錘部保持手段は、前記ボールねじ機構の前記他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部と、前記ボールねじ軸と同一の軸線回りに回転自在に、且つ前記第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部と、前記第1の回転支持部及び前記錘部に回動可能に結合された第1のアーム部材、並びに前記第2の回転支持部及び前記錘部に回動可能に結合された第2のアーム部材を有するリンク機構と、を備え、
前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部に接近したときに前記錘部を外径方向又は内径方向に移動させ、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部から離間したときに前記錘部を内径方向又は外径方向に移動させることにより、前記錘部の円軌道運動の半径を変更することを特徴とする回転慣性制振装置。 A ball screw mechanism having a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, and converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member;
A weight part that circularly orbitally moves with the rotational movement of the other constituent member, and a weight part holding that causes the other constituent member to hold the weight part in a state in which the radius of the circular orbital motion can be continuously changed. A rotating mass part for generating a rotating inertial mass by the circular orbital motion of the weight part,
Equipped with a,
The weight portion holding means includes a first rotation support portion attached to the other component member of the ball screw mechanism so as not to be relatively rotatable, rotatable about the same axis as the ball screw shaft, and the first rotation support portion. A second rotation support portion configured to be close to or away from one rotation support portion, a first arm member rotatably coupled to the first rotation support portion and the weight portion, and A link mechanism having a second arm member rotatably coupled to the second rotation support portion and the weight portion,
When the second rotation support part approaches the first rotation support part, the weight part is moved in the outer diameter direction or the inner diameter direction, and the second rotation support part is moved from the first rotation support part. by the weight part to move radially inward or radially outward direction when spaced, rotational inertia damping device characterized that you change the radius of the circular orbit motion of the weight portion.
前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、
前記錘部保持手段は、前記ボールねじ機構の前記他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部と、前記ボールねじ軸と同一の軸線回りに回転自在に、且つ前記第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部と、前記第1の回転支持部、前記第2の回転支持部、及び前記錘部に接続された板ばねと、を備え、
前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部に接近したときに前記錘部を外径方向又は内径方向に移動させ、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部から離間したときに前記錘部を内径方向又は外径方向に移動させることにより、前記錘部の円軌道運動の半径を変更することを特徴とする回転慣性制振装置。 A ball screw mechanism having a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, and converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member;
A weight part that circularly orbitally moves with the rotational movement of the other constituent member, and a weight part holding that causes the other constituent member to hold the weight part in a state in which the radius of the circular orbital motion can be continuously changed. And a rotating mass part that generates a rotating inertial mass by the circular orbital motion of the weight part,
The weight portion holding means includes a first rotation support portion attached to the other component member of the ball screw mechanism so as not to be relatively rotatable, rotatable about the same axis as the ball screw shaft, and the first rotation support portion. A second rotation support portion configured to be close to or away from one rotation support portion, and a leaf spring connected to the first rotation support portion, the second rotation support portion, and the weight portion and, with a,
When the second rotation support part approaches the first rotation support part, the weight part is moved in the outer diameter direction or the inner diameter direction, and the second rotation support part is moved from the first rotation support part. by the weight part to move radially inward or radially outward direction when spaced, you and changes the radius of the circular orbit motion of the weight section rotating inertial damping device.
前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、
前記錘部保持手段は、前記ボールねじ機構の前記他方の構成部材に相対回転不能に取付けられた第1の回転支持部と、前記ボールねじ軸と同一の軸線回りに回転自在に、且つ前記第1の回転支持部に対して接近又は離間可能に構成された第2の回転支持部と、を備え、
前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部に接近したときに前記錘部を外径方向又は内径方向に移動させ、前記第2の回転支持部が前記第1の回転支持部から離間したときに前記錘部を内径方向又は外径方向に移動させることにより、前記錘部の円軌道運動の半径を変更するように構成されており、
前記錘部と前記錘部保持手段とは一体として構成される蛇腹状に変形可能な筒体であることを特徴とする回転慣性制振装置。 A ball screw mechanism having a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, and converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member;
A weight part that circularly orbitally moves with the rotational movement of the other constituent member, and a weight part holding that causes the other constituent member to hold the weight part in a state in which the radius of the circular orbital motion can be continuously changed. And a rotating mass part that generates a rotating inertial mass by the circular orbital motion of the weight part,
The weight portion holding means includes a first rotation support portion attached to the other component member of the ball screw mechanism so as not to be relatively rotatable, rotatable about the same axis as the ball screw shaft, and the first rotation support portion. A second rotation support portion configured to be able to approach or separate from one rotation support portion,
When the second rotation support part approaches the first rotation support part, the weight part is moved in the outer diameter direction or the inner diameter direction, and the second rotation support part is moved from the first rotation support part. It is configured to change the radius of circular orbital motion of the weight portion by moving the weight portion in the inner diameter direction or the outer diameter direction when spaced apart,
Rotating inertial damping device you wherein the weight portion and the weight portion holding means is deformable tubular body configured bellows integrally.
前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、を備え、
前記錘部保持手段は、前記ボールねじ軸と同一の軸線に対して放射状に配置されて一部に前記錘部を支持して該錘部を回転軌道半径方向に移動させるシリンダを備えることを特徴とする回転慣性制振装置。 A ball screw mechanism having a ball screw shaft and a ball nut as constituent members, and converting linear motion of one constituent member into rotational motion of the other constituent member;
A weight part that circularly orbitally moves with the rotational movement of the other constituent member, and a weight part holding that causes the other constituent member to hold the weight part in a state in which the radius of the circular orbital motion can be continuously changed. And a rotating mass part that generates a rotating inertial mass by the circular orbital motion of the weight part,
The weight holding means includes a cylinder that is arranged radially with respect to the same axis as the ball screw shaft, and that partially supports the weight and moves the weight in the radial direction of the rotating track. and to that rotational inertia vibration control device.
前記他方の構成部材の回転運動に伴って円軌道運動する錘部、及び、前記円軌道運動の半径を連続的に変更可能な状態で前記錘部を前記他方の構成部材に保持させる錘部保持手段を有し、前記錘部の前記円軌道運動により回転慣性質量を発生させる回転質量部と、 A weight part that circularly orbitally moves with the rotational movement of the other constituent member, and a weight part holding that causes the other constituent member to hold the weight part in a state in which the radius of the circular orbital motion can be continuously changed. A rotating mass part having a means for generating a rotating inertial mass by the circular orbital motion of the weight part;
前記錘部保持手段を駆動して前記半径を変更する駆動手段と、を備え、 Driving means for driving the weight holding means to change the radius, and
前記駆動手段は、外部からの制御により駆動されるアクチュエータであることを特徴とする回転慣性制振装置。 The rotary inertia damping device, wherein the driving means is an actuator driven by an external control.
前記制御手段が、前記センサーの検出値に基づいて前記アクチュエータを制御することを特徴とする請求項11に記載の構造物の振動抑制装置。 A sensor that is disposed on the structural member and detects a state of vibration of the structural member;
The structure control device according to claim 11 , wherein the control unit controls the actuator based on a detection value of the sensor.
前記制御手段が、各回転慣性制振装置に対応する前記センサーの検出値に基づいて前記アクチュエータを制御することを特徴とする請求項12に記載の構造物の振動抑制装置。 The sensor is arranged corresponding to the arranged rotary inertia damping device;
13. The structure vibration suppression device according to claim 12 , wherein the control unit controls the actuator based on a detection value of the sensor corresponding to each rotary inertia damping device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015027550A JP6498467B2 (en) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | Rotating inertia damping device and structure vibration suppressing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015027550A JP6498467B2 (en) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | Rotating inertia damping device and structure vibration suppressing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016151287A JP2016151287A (en) | 2016-08-22 |
JP6498467B2 true JP6498467B2 (en) | 2019-04-10 |
Family
ID=56695296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015027550A Active JP6498467B2 (en) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | Rotating inertia damping device and structure vibration suppressing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498467B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7133947B2 (en) * | 2018-03-05 | 2022-09-09 | 清水建設株式会社 | floating foundation |
CN110259881A (en) * | 2019-06-17 | 2019-09-20 | 石家庄铁道大学 | A kind of dynamic vibration absorber |
CN112128313A (en) * | 2020-07-31 | 2020-12-25 | 江苏大学 | Ball screw type memory inertia container device applying conical pendulum |
JP7558528B2 (en) | 2020-12-03 | 2024-10-01 | 国立大学法人 新潟大学 | Variable Inertial Mass Damper |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57149640A (en) * | 1981-03-10 | 1982-09-16 | Junichiro Omata | Ball screw type vibro-isolation device |
JPS60134949U (en) * | 1984-02-18 | 1985-09-07 | ヤマハ発動機株式会社 | Vehicle engine flywheel device |
JPS62171579A (en) * | 1986-01-22 | 1987-07-28 | 株式会社日立製作所 | Centrifugal pendulum type mechanical snubber |
JPH08189225A (en) * | 1995-01-10 | 1996-07-23 | Ohbayashi Corp | Damping device |
JP2001234999A (en) * | 2000-02-21 | 2001-08-31 | Advanced Technology Inst Of Commuter Helicopter Ltd | Axial force generating device and traction transmission |
JP3976717B2 (en) * | 2003-09-11 | 2007-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | Hybrid vehicle drive system |
JP2006045885A (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Taisei Corp | Vibration control method and vibration control system using real-time earthquake information |
JP5410825B2 (en) * | 2009-04-24 | 2014-02-05 | 清水建設株式会社 | Rotating inertia mass damper |
JP5750280B2 (en) * | 2011-03-07 | 2015-07-15 | 株式会社構造計画研究所 | Structure damping device |
JP5634307B2 (en) * | 2011-03-15 | 2014-12-03 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle power unit |
JP2013095570A (en) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Hitachi Ltd | Elevator including damping device |
-
2015
- 2015-02-16 JP JP2015027550A patent/JP6498467B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016151287A (en) | 2016-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6498467B2 (en) | Rotating inertia damping device and structure vibration suppressing device | |
JP5831734B2 (en) | Inertia mass damper | |
JP5096536B2 (en) | Attenuator | |
EP3381619B1 (en) | Reciprocating work machine | |
WO2008044448A1 (en) | Suspension device | |
WO2013057797A1 (en) | Damping device | |
JP7286361B2 (en) | rotary inertia device | |
JP5861883B2 (en) | Rotating inertia mass damper and brace damper and brace frame | |
JP4410725B2 (en) | Vertical seismic isolation unit and seismic isolation device using the same | |
JP5756697B2 (en) | Vibration absorbing joint and brush cutter provided with the same | |
JP5051590B2 (en) | Inertia mass damper | |
RU195309U1 (en) | Shock absorber | |
JP5516934B2 (en) | Vibration control mechanism | |
JP2005009565A (en) | Vibration damping apparatus | |
JP2011144831A (en) | Axial resistance type inertial mass damper | |
US20120167344A1 (en) | Shock-absorber device | |
JP6573037B2 (en) | Vibration damping device | |
JP6572041B2 (en) | Rotating inertia mass damper | |
RU2313014C1 (en) | Shock absorber | |
JP5839282B2 (en) | Rotating inertia mass damper | |
KR102142154B1 (en) | Vibration absorbing device | |
JP6520474B2 (en) | Rotary inertia mass damper | |
JP5646393B2 (en) | Compound damping damper | |
JP6870055B2 (en) | Vibration damping device | |
JP7444150B2 (en) | Vibration suppressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |