JP6497559B2 - 断熱フェノール発泡体 - Google Patents

断熱フェノール発泡体 Download PDF

Info

Publication number
JP6497559B2
JP6497559B2 JP2015531608A JP2015531608A JP6497559B2 JP 6497559 B2 JP6497559 B2 JP 6497559B2 JP 2015531608 A JP2015531608 A JP 2015531608A JP 2015531608 A JP2015531608 A JP 2015531608A JP 6497559 B2 JP6497559 B2 JP 6497559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
facing web
section
web
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015531608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533691A (ja
JP2015533691A5 (ja
Inventor
ホランド,フィリップ
Original Assignee
キングスパン・ホールディングス・(アイアールエル)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP12184824.6A external-priority patent/EP2708343B1/en
Priority claimed from IE20120407A external-priority patent/IE86460B1/en
Application filed by キングスパン・ホールディングス・(アイアールエル)・リミテッド filed Critical キングスパン・ホールディングス・(アイアールエル)・リミテッド
Publication of JP2015533691A publication Critical patent/JP2015533691A/ja
Publication of JP2015533691A5 publication Critical patent/JP2015533691A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6497559B2 publication Critical patent/JP6497559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/021Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves
    • F16L59/022Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves with a single slit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1228Joining preformed parts by the expanding material
    • B29C44/1242Joining preformed parts by the expanding material the preformed parts being concentric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/32Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements
    • B29C44/322Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed parts being elongated inserts, e.g. cables
    • B29C44/324Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed parts being elongated inserts, e.g. cables the preformed parts being tubular or folded to a tubular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/046Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/021Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves
    • F16L59/022Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves with a single slit
    • F16L59/023Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials comprising a single piece or sleeve, e.g. split sleeve, two half sleeves with a single slit with a hinge opposite the slit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/027Bands, cords, strips or the like for helically winding around a cylindrical object
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/029Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials layered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems
    • F16L59/145Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems providing fire-resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0285Condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas, melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • Y10T428/1359Three or more layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1376Foam or porous material containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249967Inorganic matrix in void-containing component
    • Y10T428/249969Of silicon-containing material [e.g., glass, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

本発明は、特にパイプの断熱に適した断熱フェノール発泡セクションに関するものである。
歴史的に、フェノール樹脂は、火災状況で低発煙性及び自己消化能力が重要な場合に好適な熱硬化性樹脂材料とされてきた。このような用途の1つは、フェノール樹脂によって使用時における断熱性と火災時の良好な性能の両方が得られる建築及びパイプの断熱の分野である。
従来のフェノール発泡体は、酸性触媒を用いて製造されるので、この発泡体が断熱されるパイプのような金属と直接接触するとき、該金属の腐食を引き起こす可能性がある、と認識されている。
ドイツ国特許公報DE1272058には、硬化させた発泡プラスチックのシースを有する鋼管である複合パイプが開示されている。これは、例えば既存の配管を改修する用途には適していない。
フランス国特許公報FR2388059には、パイプ及びダクト用の防錆混合剤が記載されている。この混合剤は、パイプを自然から保護するためのものである。これは、外側ケーシング及び内側ケーシングを有する装置に適用することができる。
米国特許出願公報第2009/0270005号には、発泡性レゾール型フェノール樹脂が記載されている。この樹脂には、無機充填剤を添加することができる。
ドイツ国特許公報DE1272058 フランス国特許公報FR2388059 米国特許出願公報第2009/0270005号
本発明によれば、外側フェーシングウエブと内側フェーシングウエブとを有し、少なくとも一方のウエブが多孔質でありかつ中和剤からなる発泡体が提供される。中和剤は、酸性触媒種との即時反応が容易に起こらないように、水への溶解性が制限されていることが望ましい。このように制限された溶解性は、或るアルカリ金属、アルカリ土類金属、若しくはアルミニウムの炭酸、酸化又は水酸化において一般的である。
前記発泡体は、連続工程での製造に適している。前記外側フェーシングウエブ及び内側フェーシングウエブは、泡の硬化によって前記発泡体に付着する。(接着剤を何ら必要としない。)従って製品は、外側フェーシングウエブ及び内側フェーシングウエブが付着しかつ中和剤が少なくとも内側フェーシングウエブに存在する発泡体から構成される。従ってこの製品は、完全な製品として提供され、例えばパイプに適合させるために組み立てを要しない。
或る実施形態では、内側フェーシングウエブが多孔質である。
これに代えて又はこれに加えて、外側フェーシングウエブが多孔質である。
中和剤は、水溶性が制限されたアルカリ金属、アルカリ土類金属、若しくはアルミニウムの炭酸、酸化物、又は水酸化で構成することができる。
このような中和剤の1つは、炭酸カルシウムからなる。
或る側面において、前記発泡体は発泡ボードからなる。
別の側面において、前記発泡体は、一様な断面を有する、細長く成形した中空のフェノール発泡体からなり、該発泡体は外側フェーシングウエブと内側フェーシングウエブとを有し、少なくとも一方のウエブが多孔質でありかつ中和剤からなる。
或る実施形態において、前記発泡体は曲線形状を有する。発泡体は、長手方向に、対象物に巻くためにセクション部分に切り開くことができる。
或る場合、セクション部分は片側で外側ウエブにより連結される。セクション部分のフェーシング端部は、反対側で内側フェーシングウエブと対向させることができる。
ある場合、前記発泡体は概ね円筒状である。
前記発泡体はパイプ用の断熱体を構成することができる。
別の場合、前記発泡体はダクト又はダクト用の断熱体からなる。
前記発泡体は直線形状にすることができる。
或る実施形態では、内側フェーシングウエブが多孔質のガラス繊維材料からなる。このガラス繊維材料は、例えば立方メートル当たり20〜60グラムの重量を有する薄帛又は網の形態にすることができる。
或る実施形態では、外側フェーシングウエブがアルミニウム箔のような金属箔、紙、ガラス、熱可塑性プラスチックフィルム、又はそれらの2種若しくはそれ以上の組合せからなる。
外側フェーシングウエブは例えばアルミニウム箔で構成することができる。
また、本発明によれば、実質的に一様な断面を有する中空のフェノール発泡体からなり、該発泡体が外側フェーシングウエブと内側フェーシングウエブとを有し、発泡体が長手方向に、対象物に巻くためにセクション部分に切り開かれ、該セクション部分が片側で外側ウエブにより連結され、セクション部分のフェーシング端部が反対側で内側フェーシングウエブに対向し、少なくとも一方のウエブが多孔質でありかつ中和剤からなる細長い成形セクションが提供される。
本明細書には、細長いフェノール発泡断熱成形セクションを製造するための連続工程であって、
第1フェーシングウエブを設ける過程と、
第2フェーシングウエブを設ける過程と、
液状フェノール発泡反応剤を前記ウエブ間に置く過程と、
前記ウエブ及び発泡体混合体を所望のプロファイル形状に適合させるように前記ウエブを成形する過程と、
内側ウエブと外側ウエブとを加熱する過程と、
発泡体が所望の成形プロファイルセクションに硬化するまで、前記ウエブを支持して発泡体を前記所望の形状に維持する過程とからなる方法が記載されている。
前記内側及び外側ウエブは、45℃と85℃との間の温度に加熱することができる。前記内側及び外側ウエブは、50℃と70℃との間の温度に加熱することができる。
内側ウエブは、マンドレル(心金)によって成形される。前記マンドレルは加熱することができる。前記マンドレルは、その中に熱交換流体を循環させることによって加熱される中空マンドレルであって良い。
マンドレルは、例えばTeflon(登録商標)の商品名で販売されているようなポリテトラフルオロエチレン系製品のような減摩剤で少なくとも部分的に被覆することができる。
外側ウエブは、モールド(型)によって成形することができる。前記モールドは、加熱することができる。前記モールドは、輻射熱で加熱することができる。
前記方法は、細長い発泡断熱成形セクションをポストキュアする過程を含むことができる。
成形セクションは、20℃〜85℃の温度で4〜48時間ポストキュアすることができる。前記成形セクションは、50℃〜85℃の温度で4〜48時間ポストキュアすることができる。
前記方法は、成形セクションを所望の長さに切断する過程を含むことができる。前記成形セクションは、所望の長さに直列に切断することができる。
細長い発泡断熱成形セクションは、実質的に一様な断面を有する中空の発泡体から構成することができる。この成形セクションは、曲線形状、好ましくは円筒形状にすることができる。
前記成形セクションは、直線状の形状にすることができる。
前記発泡体は、パイプ用の断熱体を構成することができる。別の実施形態では、前記発泡体は、ダクト又はダクト用の断熱体を構成する。前記発泡体は、パイプの支持体を構成することができる。
本明細書には、フェノール発泡反応剤を用いて、連続したプロファイルの断熱フェノール発泡パイプセクションを製造するための方法が記載されている。
フェノール発泡反応剤の用語は、安定剤、可塑剤、発泡剤、界面活性剤、触媒、並びに/若しくは開始剤系、及びおそらくは、ポリエーテル、ポリエステルポリオール、並びに/若しくはイソシアヌレートを含む他の成分で実質的な独立気泡フォームを製造するための実質的にフェノールホルムアルデヒドを主成分とする樹脂を意味している。
前記方法は、フェーシングウエブを連続送給し、これらのウエブ間にフェノール発泡プレポリマーを置き、前記プレポリマーが成形プロファイルセクションとして硬化することを可能にする、加熱されたダブルチェーン形コンベヤーに連続的に入るセクションを成形する過程を含む。
本明細書には、必要な場合に低熱伝導特性を良好に維持するフェノール発泡のプロファイル加工したセクションを連続的に製造するための方法が記載されている。この方法は、廃棄セクションが製造されず、廃棄物が、装置始動時や処理工程に困難が生じたとき(工程は簡単に停止させかつ開始させることができるので、自然に限定される)たまに発生する廃棄セクション及び切断ブレード幅に限定されるので、廃棄率及びスクラップ率を非常に低くすることができる。
本明細書には、フェーシングウエブを連続送給し、これらのウエブ間にフェノール発泡プレポリマーを置き、前記プレポリマーが成形プロファイルセクションとして硬化することを可能にする、加熱されたダブルチェーン形コンベヤーに連続的に入るセクションを成形する過程を含み、廃棄物を最小にしてフェノール発泡断熱パイプセクションを製造するための連続製法が記載されている。
内側マンドレル及び外側モールドの両方を加熱して、2メートル/分を超える速度、好ましくは4メートル/分を超える速度で商業的に有用な時間内にフェノール発泡断熱体の十分な硬化を確実にすることができる。
前記内側マンドレル及び外側モールドによって、広範な寸法のパイプセクション、又は類似の連続的にプロファイル加工したフェノール発泡断熱セクションを製造することが可能になる。
この方法によって、様々なフェノール樹脂及び触媒系を用いて、連続パイプセクション又は他のプロファイルを有する断熱セクションを製造することができる。
前記パイプセクションは、50℃〜85℃の範囲でポストキュアして、良好な寸法安定性及び安定な熱伝導性を有する製品を製造することができる。
アルミニウム箔、紙、ガラス、熱可塑性プラスチックフィルム、又はこれらの組合せを含む様々な異なる材料をフェーシング部分の材料に用いることができる。
図1は、本発明によるフェノール発泡断熱セクションの断面図である。 図2は、パイプの周囲に適合させるために部分的に開いた状態の、図1の断熱セクションの断面図である。 図3は、図1の断熱セクションの製造時に使用する装置の概略図である。 図4は、図3の装置の詳細な斜視図である。 図5は、前記装置の加熱されたモールドの詳細な斜視図である。 図6は、モールドの詳細な平面図である。 図7は、マンドレルの取付部を示す概略断面図である。
本発明は、添付図面を参照しつつ、その単なる実施例として記載される以下の詳細な説明からより明確に理解することができる。
添付図面を参照すると、先ず図1及び図2には、本実施例ではパイプ断熱セクション1の形態をなす、細長いフェノール成形セクションが示されている。このパイプ断熱セクションは、実質的に一様な断面を有する概ね円筒状の中空フェノール発泡体2からなり、内側フェーシングウエブ3と外側フェーシングウエブ4とを有する。この実施例では、パイプを断熱するために該パイプに巻き付けることを容易にするために、図2に示すように開くことができる半割セクションを提供するように長手方向に切り開かれている。前記半割セクションは、片側で外側ウエブ4により連結され、反対側で両半割セクションのフェーシング端部が、内側ウエブ3と対向している。外側ウエブ4は、前記半割セクション間の連結部におけるヒンジ4aを形成している。
内側ウエブ3は、中和剤を含み/中和剤からなりかつ/又は中和剤を含浸させた多孔質材料からなる。このような材料の1つは炭酸カルシウムである。前記多孔質材料は、例えばガラスフィラメントで構成されたベイル(薄帛)で形成することができる。前記中和剤は、前記材料に製造時に組み入れ、又は後で添加(例えば、コーティングにより)することができる。前記材料は、典型的には立方メートル当たり20〜60グラムの重さを有する。典型的には、更に立方メートル当たり10〜50グラムの量の炭酸カルシウムを添加する。
本発明では、酸性水分が発泡体から浸出する場合には、それが、製品を配置する配管に到達し得る前に、中和剤(本実施例では、炭酸カルシウム)で中和する。更に、ライナーが多孔質であるので、水分は通過することができ、それが乾燥/硬化を促進し、かつ水分が発泡体内に又は発泡体とそれが置かれる面との間に捕捉されることを防止することになる。
外側ウエブ4は、アルミニウム箔のようなあらゆる適当な材料することができる。
図3乃至図6を参照すると、本発明の細長いフェノール成形セクションを製造する際に使用される装置が示されている。この装置は、この実施例では円筒体である所望の形状に外側フェーシング4を形成するための外側モールド10と、この実施例では、外側フェーシング4により画定される円筒体よりも直径は小さいが、同じく円筒体である所望の形状に内側フェーシング3を形成するための内側モールド11とを備える。フェーシング3,4は、それらの間に液状発泡反応剤20が注入器25を介して注入される中空コアを画定している。
外側フェーシング4は、モールド10に入れる前に成形具27の中を案内される。モールド10は、図4乃至図6に示すように相互連結された多数のモールドセクション28を備える。モールドセクション28は、輻射熱を用いて45℃〜85℃、好ましくは50〜70℃の温度に加熱される。同様に、成形具11は、該成形具11の中を入口/出口30間で循環する温水のような熱交換媒体を用いて、同様に温度に加熱される。
マンドレル/成形具11は、上向きに突出したフィン35を有し、その上を余分な内側フェーシング3Aが案内される。フィン35を用いてマンドレル11を前記装置に取り付ける。余分なフェーシング3Aは、案内車輪40によって案内され、余分な外側フェーシング4Aは、案内車輪41によって案内される。
前記マンドレルは、Du Pont社の商標であるTeflon(登録商標)の商品名で販売されているようなポリ四フッ化エチレン等の減摩材料で、少なくとも部分的に被覆されていると、好都合である。これは、移動するウエブと固定されたマンドレルとの間に作用する摩擦を低減する効果を有する。摩擦は内側ウエブの移動を外側ウエブよりも遅くさせ得るので、このような摩擦低減手段が重要である。膨張する発泡体が前記ウエブ間に置かれるので、前記ウエブ間の動きの差は、発泡体の気泡が細長くなって、結果的に発泡体の特性への悪影響をもたらすことになり得る。
図7を参照すると、マンドレルの交換を容易にするために、マンドレル11は、該マンドレルの長さに沿って一連の車輪付きキャリッジ41を用いて金属トラック40内に設置される。トラック40は、前記差内の長さに沿って走っている。トラック40は、マンドレル取付ブロック45に支持され、それが次に調整可能な取付ブラケット47によって装置フレーム46に取り付けられている。
各マンドレルの中心線は、マンドレルを交換したときに、次のマンドレルの中心位置がモールド28に関して正しく整合されるように、前記トラックに関して正確に同じ寸法を有するように設計されている。マンドレル11の位置の全ての変更は、それを設置するトラック40を動かすことによって行われ、それにより全マンドレルの有効位置が同時に変更される。
本発明によって、プロファイル加工した断熱フェノール発泡セクションを最小の廃棄物で連続製造することの問題への解決手段が提供される。
本発明では、フェーシング3,4を形成する前記ウエブが、プレポリマー混合物を「外側」ウエブ4上に置く直前に導入されかつ成形される。「外側」ウエブ4は、中心軸の両側で2つのチェーンシステム上で回転する硬い連続回転モールドセクション28内に適合するように曲げられる。これらモールドセクション28は、パイプセクション断熱プロファイルの外側の形状を形成し、異なる外径又はプロファイルの形状を可能にするように容易に変更し得る短いセクションで提供される。モールドセクション28は、中実又は中空材料とすることができ、電気若しくは流体流による加熱の手段を有し、又は赤外線、伝導性若しくはエアフロー手段により別個に加熱することができる。典型的には、モールドセクション28は、木材、プラスチック、樹脂又は金属で形成することができる。モールドセクション28の上部は、外側ウエブフェーシング4の余分な部分4Aを把持して、これを前記装置の中心軸に沿って引っ張る牽引力を提供することができる。「内側」ウエブ3は、プロファイルを有する中心マンドレル11の周囲で連続的に曲げられ、該マンドレルは、前記装置の中心軸に沿って途中まで延長するが、外側チェーンと共に移動せずに、静止状態を維持する。中心マンドレル11は、普通には液体(水又は油)循環システムを用いて、加熱することができる。
フェノールホルムアルデヒド樹脂は、適当な界面活性剤、可塑剤、及び発泡剤系と混合し、かつ混合物をノズル25を通して、該混合物を保持するように成形された、連続的に移動するフェーシングウエブ4上に置く直前に速効性触媒を混合する。外側ウエブ4が前記外側モールドセクションの形状に保持されて、これらモールドセクションと同じ速度で連続的に移動し、かつ内側ウエブ3が加熱された内側マンドレル11の上を滑動するように、全体をモールド28の二重チェーシステムの間に供給する。前記装置の中心軸に沿って数メートルの、前記樹脂混合物が十分に自己支持可能に重合化する位置で、マンドレルセクション11は終了する。このとき、前記外側セクションの最後の重合化及び部分硬化は前記装置の中心軸に沿って持続し、パイプセクションの外側が十分に硬化する位置で、モールドセクション28は前記二重チェーン上で分離されて、前記装置の外側に沿って工程の最初に戻される。モールド28は、自己加熱式でない場合、前記装置の正面の直前で外側に沿って配置された放熱器によって加熱することができる。
部分的に硬化したプロファイルが前記装置から連続的に出てきて、取り扱いに適した長さ(典型的には、1メートル)のセクションに切断され、上述したようにパイプを長さ方向に包むことができるように連続的に切り開かれ、かつ必要に応じて更に加熱硬化を行うためにカセット又はボックス内に収集される。
この方法によって、従来の手法に対して廃棄物を大幅に低減しかつ生産性を高めて、フェノール発泡断熱パイプセクションを連続的に製造することができる。
フェノールホルムアルデヒドレゾールを、タイプP5052のペルフルオロアルカン・5%を含むシクロ:イソ・ペンタン(85:15)発泡剤混合物を、レゾール100部当たり10部プリミックスした。これを低圧ダイナミックミキサー内に連続的に供給し、それに65%のフェノールスルホン酸を25pphの割合で添加した。結果得られたプレポリマーを、混合物を保持するように成形された、連続的に移動するフェーシングウエブ上に供給した。外側ウエブが、上述したように外側モールドセクション形状(直径74mm)に保持されて、これらモールドセクションと同じ速度で連続的に移動し、かつ内側ウエブが、前記装置の中心軸に沿って8メートルに亘って突出する内側の加熱されたマンドレル(直径38mm)の上を滑動するように、全体を12メートルの二重チェーンシステムのモールド間で2.5メートル/分の速度で連続的に送給した。前記内側マンドレルは60℃に加熱し、外側モールドセクションは50℃に加熱した。
部分的に硬化したプロファイルが前記装置から連続的に出てきて、取り扱いに適した長さ(1メートル)のセクションに切断され、パイプを長さ方向に包むことができるように連続的に切り開かれ、かつ更に加熱硬化を行うためにボックス内に収集した。このように製造したセクションは、パイプセクションの断熱に使用するのに適した良好な寸法安定性及び熱伝導性を示した。
本発明は、パイプ又はダクト用断熱セクションに限定されるものではない。本発明は、例えば、支持体またはその類似物として使用するための高い密度を有し、類似の形状で短い長さ(典型的には、50mm〜250mm)のものを製造するのに使用することができる。このような密度は、典型的には50kg/m〜125kg/mの範囲内にあり、製造される材料は、本発明の断熱パイプセクションにより断熱される配管系統を支持し得る十分な圧縮強度を有する。この種の製品は、管支持装置又は管支えとして知られている。
本発明は上述した実施形態に限定されるものでなく、詳細には様々に変化させることができる。

Claims (6)

  1. 一様な断面を有する中空のフェノール発泡体からなり、前記発泡体が外側フェーシングウエブと内側フェーシングウエブとを有し、前記発泡体が、パイプに巻くために長手方向にセクション部分に切り開かれ、前記セクション部分が片側で前記外側フェーシングウエブにより連結され、前記セクション部分の端部が反対側で前記内側フェーシングウエブに対向し、少なくとも前記内側フェーシングウエブが多孔質であり、かつアルカリ金属、アルカリ土類金属、若しくはアルミニウムの炭酸塩、酸化物、又は水酸化物である中和剤を含浸させたものであり、前記外側フェーシングウエブ及び前記内側フェーシングウエブが、泡の硬化によって前記発泡体に付着している細長い成形セクション。
  2. 前記外側フェーシングウエブが多孔質である請求項に記載の発泡体。
  3. 前記中和剤が炭酸カルシウムからなる請求項1又は2に記載の発泡体。
  4. 前記内側フェーシングウエブが多孔質のガラス繊維材料からなる請求項1乃至のいずれかに記載の発泡体。
  5. 前記外側フェーシングウエブがアルミニウム箔のような金属箔、紙、ガラス、熱可塑性プラスチックフィルム、又はそれらの2種若しくはそれ以上の組合せからなる請求項1乃至のいずれかに記載の発泡体。
  6. 前記外側フェーシングウエブがアルミニウム箔からなる請求項に記載の発泡体。
JP2015531608A 2012-09-18 2013-09-18 断熱フェノール発泡体 Active JP6497559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12184824.6A EP2708343B1 (en) 2012-09-18 2012-09-18 An insulating phenolic foam
IE20120407A IE86460B1 (en) 2012-09-18 2012-09-18 An insulating phenolic foam
IE2012/0407 2012-09-18
EP12184824.6 2012-09-18
PCT/EP2013/069394 WO2014044717A1 (en) 2012-09-18 2013-09-18 An insulating phenolic foam

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015533691A JP2015533691A (ja) 2015-11-26
JP2015533691A5 JP2015533691A5 (ja) 2018-08-30
JP6497559B2 true JP6497559B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=49209378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531608A Active JP6497559B2 (ja) 2012-09-18 2013-09-18 断熱フェノール発泡体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150233517A1 (ja)
JP (1) JP6497559B2 (ja)
CN (1) CN104822503B (ja)
AU (1) AU2013320302B2 (ja)
CA (1) CA2884428C (ja)
NZ (1) NZ706659A (ja)
SG (1) SG11201502039TA (ja)
WO (1) WO2014044717A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2560194B (en) * 2017-03-03 2021-03-31 Kingspan Holdings Irl Ltd Process and apparatus for producing shaped profile sections
WO2020233806A1 (en) 2019-05-21 2020-11-26 Kingspan Holdings (Irl) Limited Barrier, construction article and method of manufacture thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1272058B (de) * 1966-07-21 1968-07-04 Mannesmann Ag Verbundrohr, bestehend aus einem Stahlrohr mit einem Mantel aus gehaertetem Schaumkunststoff
US3614967A (en) * 1968-10-08 1971-10-26 Royston Lab Multilayered pipe coatings and coated pipe
JPS5137211Y2 (ja) * 1972-02-29 1976-09-11
DE2718064A1 (de) 1977-04-22 1978-10-26 Ruoff Schaefer Rudolf Korrosionsinhibitorgemisch, damit ausgeruesteter rohrisolierschlauch und verfahren zu dessen herstellung
US4231825A (en) * 1979-04-23 1980-11-04 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method of making jacketed foam pipe insulation
JPS60172800A (ja) * 1984-02-15 1985-09-06 井上エムテ−ピ−株式会社 断熱パイプカバ−
DD274078A1 (de) * 1988-07-12 1989-12-06 Innenausbau Und Wassertechnik Isolierkoerper
JPH0640593U (ja) * 1992-10-26 1994-05-31 ニチアス株式会社 配管・機器の保温・保冷装置
US5973018A (en) * 1995-10-04 1999-10-26 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing shaped phenolic foams
US6273144B1 (en) * 2001-05-16 2001-08-14 Atlantic Richfield Company Method for inhibiting external corrosion on an insulated pipeline
JP2005131820A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Nitto Boseki Co Ltd フェノール樹脂発泡体積層板及びフェノール樹脂発泡体積層板の製造方法
GB2427011A (en) * 2005-06-06 2006-12-13 Mike Devine Insulation for ducting having channels
JP3932293B2 (ja) * 2005-09-08 2007-06-20 旭有機材工業株式会社 発泡性レゾール型フェノール樹脂成形材料およびフェノール樹脂発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201502039TA (en) 2015-04-29
CN104822503A (zh) 2015-08-05
WO2014044717A1 (en) 2014-03-27
CA2884428A1 (en) 2014-03-27
CN104822503B (zh) 2017-07-18
CA2884428C (en) 2017-04-18
JP2015533691A (ja) 2015-11-26
AU2013320302A1 (en) 2015-03-26
AU2013320302B2 (en) 2017-03-16
NZ706659A (en) 2017-11-24
US20150233517A1 (en) 2015-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1096762A (en) Method and apparatus for molding articles from fibrous material
KR101364419B1 (ko) 단열 도관용 외피
NL7904861A (nl) Warmte-geisoleerde leidingbuis.
US8343396B2 (en) Insulating foam sections
JP6497559B2 (ja) 断熱フェノール発泡体
US20140283941A1 (en) Seamless, self-insulated foam duct and an apparatus and method for manufacturing the same
CN111425672A (zh) 一种保温一体化连续纤维预浸带增强复合管及加工方法
EP2708343B1 (en) An insulating phenolic foam
JP2020515429A (ja) 異形断面材を製造する方法及び装置
WO2000035657A9 (en) Method and apparatus for applying syntactic foam thermal insulation to a length of pipe
IE20120407A1 (en) An insulating phenolic foam
JPS6222781B2 (ja)
KR20120006959U (ko) 배관용 합성수지발포비즈 보온단열재
IE84984B1 (en) Insulating foam sections
IE84814B1 (en) Insulating foam sections
CN117227132A (zh) 一种聚氨酯保温管包覆聚乙烯护套的生产设备及生产方法
JPS6359805B2 (ja)
JPH022691B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6497559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250