JP6495592B2 - 電源システム、電源システムを動作させるための方法、およびコントローラ - Google Patents

電源システム、電源システムを動作させるための方法、およびコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP6495592B2
JP6495592B2 JP2014154919A JP2014154919A JP6495592B2 JP 6495592 B2 JP6495592 B2 JP 6495592B2 JP 2014154919 A JP2014154919 A JP 2014154919A JP 2014154919 A JP2014154919 A JP 2014154919A JP 6495592 B2 JP6495592 B2 JP 6495592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
power supply
electrical energy
energy storage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014154919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015033326A (ja
Inventor
フィリッポ,マルバッハ
Original Assignee
アーベーベー・テクノロジー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー・テクノロジー・アーゲー filed Critical アーベーベー・テクノロジー・アーゲー
Publication of JP2015033326A publication Critical patent/JP2015033326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6495592B2 publication Critical patent/JP6495592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、電源システムの分野、特に列車用途の無停電保護システムに関する。特に、本発明は、電気回路網からの電気エネルギを負荷に供給するための電源システム、および電源システムを動作させるための方法に関する。
発明の背景
列車または鉄道システムでは、自動列車保護システムにより、鉄道上で循環するすべての車両(列車)の位置および速度を管理しかつ制御することによってすべての車両の安全な運行が可能になる。(鉄道の転轍器、踏切、鉄道の照明などの)自動列車保護機器および他の鉄道機器は、予め定められた時間量の間、システムの不可欠な負荷に補助電源を与えるように適合される確実な電源を必要とすることがある。そのような電源システムは無停電保護システムとも呼ばれる。
無停電電源または保護システムは、電気回路網によって供給される入力電流からAC出力電流を生成するように適合される1つ以上の電源モジュールを備え得る。AC電気回路網については、電源モジュールは、AC出力電流を生成するためにインバータと相互接続されるDCリンクを供給する整流器を備え得る。DC電気回路網の場合は整流器を省略してもよい。インバータおよび/または整流器は、中心の中性点を有する分割(split)DCリンクに接続される2つのハーフブリッジ位相レッグ(phase leg)を伴なうコンバータトポロジーを有し得る。単純かつ経済的なトポロジーは、分割DCリンクおよび中性/共通基準点が入力から出力へ通る、ハーフブリッジ整流器およびハーフブリッジインバータであり得る。これらのトポロジーは、4線式(400V)および3線式(北米のような480V)システムの両者にも適用される。
電気回路網がダウンしている場合に補助エネルギを与えるため、無停電保護システムは通常、充電式電池または蓄電池の形態の電気エネルギ貯蔵部を備える。たとえば、鉛蓄電池を、無停電保護システムにおける電気エネルギ貯蔵部として用いてもよい。
米国特許公開第2012/169126号 米国特許公開第2008/061628号 米国特許公開第2013/049699号
いくつかの電源モジュールに共通の電池が用いられることがあるが、これは、システムレベルで動作上のまたはコストの問題を生じることがある。というのも、電池は、電源モジュール同士の間の過剰なおよび/または非制御の循環電流を回避するための複雑なまたは高価な解決策を必要とし得る電流経路を導入する可能性があるからである。
これらの課題に対するいくつかの解決策が利用でき、一般的に用いられる。たとえば、3線式電池(three wire battery)(すなわち、正、負、および中点入力を有する電池)を用いてもよく、これは、中点入力が、典型的には電源システムの中性点である安定基準電位上に中心決めされている。そのようなシステムは通常は制御が単純であり、本来的に安定であり得るが、分割/3線式電池は、ケーブル敷設、保護、ならびに2面(two-sided)または分割DCリンクおよび充電機能をサポートする2つのDC−DCコンバータの必要性のために、高コストになってしまう。
別の例として、2線式電池(すなわち、正および負の入力を有する電池)を用いてもよく、これは、一方の入力で、不安定ではあるが制御された電位、たとえば、電源モジュールのDCリンクの電位、に接続される。この場合、コンバータの保護および数はより少なくなり得るが、通常は制御がより困難であり、典型的に、能動的および受動的制御を介して循環電流を実用的なレベルに限定するには、異なる電源モジュール同士の間の付加的なインピーダンスおよび制御回路が必要となる。
不安定な電位に接続される電池を有するトポロジーは、加えて、潜在的に深刻なEMI源となることがあり、これには、規定に従うためには、適切かつコストのかかる解決策が必要になることがある。大規模システムのための電池ケーブル敷設は、潜在的に放射アンテナとして機能し得る。
発明の説明
発明の目的は、単純で、制御が容易で、かつ安価な無停電保護システムを提供することである。
この目的は、独立請求項の主題によって達成され得る。さらなる例示的な実施形態は、従属請求項および以下の説明から明らかである。
発明の局面は、電気回路網からの電気エネルギを負荷に供給するための電源システムに関する。電気回路網は、16 2/3 Hz AC列車電圧回路網、230V/50/60Hz回路網、またはDC回路網などの大規模送電網であり得る。負荷または複数の負荷は、列車保護システム、およびセンサ、スイッチなどの鉄道機器を備え得る。
発明の実施形態に従うと、電源システムは、その各々が整流器(AC入力電気回路網の場合のみ)を備え得る1つ以上の電源モジュールと、DCリンクと、直列に接続されるインバータとを備える。複数の電源モジュールの場合、これらのモジュールは電気回路網に並列に接続されてもよい。
発明の実施形態に従うと、電源モジュール(またはすべての電源モジュール)は、(たとえば整流器を介して)電気回路網から供給されるDCリンクと、DCリンクに接続され、DCリンクからのDC電圧を負荷に供給されるAC電圧に変換するように適合されるインバータとを備える。電源システムは、たとえば電気回路網が停電した場合にDCリンクに電気エネルギを供給するための、DCリンクによって充電される電気エネルギ貯蔵部を備える。電気エネルギ貯蔵部は、一方の入力によって電源モジュールの中性点に接続される。電源モジュールは、DCリンクの正または負の電位に、中性点に、および電気エネルギ貯蔵部の別の入力に接続される双方向降圧/昇圧(buck/boost)コンバータを備える。
双方向降圧/昇圧コンバータは、ハーフブリッジと、ハーフブリッジの中点に接続されるインダクタとを有するDC−DCコンバータであってもよい。双方向降圧/昇圧コンバータにより、電気エネルギ貯蔵部が充放電され得、たとえば過負荷のためまたは電池の診断のためにDCリンクに接続される整流器との負荷の共有も可能になる。電気エネルギ貯蔵部とDCリンクとの間に、電気エネルギ貯蔵部を充電/放電させるための双方向コンバータを1つだけ設けてもよく、これは、システムおよびその制御を簡略化し得、ケーブル敷設および構成要素を節約し得る。
さらに、双方向降圧/昇圧コンバータは、分割DCリンクの両方ではないがいずれかの部分をサポートし得る。双方向降圧/昇圧コンバータは全系統電力(full system power)のために定格化され得る。
双方向降圧/昇圧コンバータの入力およびシステムの安定中性電位に接続される、充電式電池または蓄電池であり得る電気エネルギ貯蔵部も、全系統電力のために定格化されてもよい。電気エネルギ貯蔵部は、すべての電源モジュールによって共有される安定電位、すなわち共通の中性点に接続され得るので、電源モジュール同士の間には非制御循環電流が存在し得ない。
発明の実施形態に従うと、DCリンクは分割DCリンクおよび/または2面DCリンクであり、たとえば、DCリンクの正の電位と負の電位との間に直列に相互接続される2つのキャパシタを備えてもよく、中性点は、2つのキャパシタの間に、すなわち分割DCリンクの中点に設けられる。このように、電気エネルギ貯蔵部の一方端は、中点と、2面DCリンクの一方側とに接続される。
発明の実施形態に従うと、電気エネルギ貯蔵部は入力を2つのみ備える。すなわち、単純な標準的な鉛蓄電池などの、端子を2つのみ有する電池であり得る。そのような電池接続はできる限り単純であってもよい。提案されるトポロジーは、一方端が電源モジュール中の安定した中性電位、たとえば電源システム全体の中性電位、に接続される2線式電池を利用し得る。
そのような電池は、商用構成要素が実際に入手しやすいために、付加的な利点を与え得、これにより、定格系統電力(system power)までの「電池充電器」機能の単純な実現が可能になる。これは、非常に弱い公益事業または代替エネルギ適用例の分野では重要であり得る。このトポロジーは、中点を接続しない3線式の旧来の電池を用いることができるようにもする。
発明の実施形態に従うと、電源モジュールは、DCリンクの中性点、負の電位、および正の電位を相互接続するさらなる双方向降圧/昇圧コンバータをさらに備える。上記の第1の双方向降圧/昇圧コンバータは充電/放電コンバータと見なされてもよい。追加のさらなる第2のコンバータは、システムの動的状況の下では、分割DCリンクの部分同士の間および/または異なるDCリンク同士の間で負荷を平衡させるための平衡コンバータ(balancing converter)と見なされてもよい。
平衡コンバータにより、DCリンクへのAC電流のDC成分は、たとえば電気エネルギ貯蔵部の充電の間、電流のACおよびDC成分の調節および平衡を維持するように制御され得る。
加えて、異なるDCリンクの不平衡な負荷付与の間、平衡コンバータは、2つ以上のDCリンク間でのエネルギ転送によって異なる負荷を補償してもよい。
要約すると、各々の電源モジュールは、DCリンクの半分または一部によって電気エネルギ貯蔵部を相互接続する第1の降圧/昇圧コンバータと、反対の半サイクルの間負荷をサポートするのに必要なエネルギをDCリンクのそれぞれの他方の半分に転送するための第2の降圧/昇圧コンバータとを備え得る。
発明の実施形態に従うと、第1の降圧/昇圧コンバータおよび/またはさらなる第2の降圧/昇圧コンバータは、第1の出力および第2の出力を設けるハーフブリッジ(直列に接続される2つの半導体スイッチ)と、一方端が(2つの半導体スイッチの間の)ハーフブリッジの中点に接続され、もう一方の端によって第3の出力を設けるインダクタとを備える。降圧/昇圧コンバータは両者とも双方向性であり、第1のコンバータは同じ構成要素を有する充電器として機能し、したがって非常に高い電位での充電能力を有し得る。
降圧/昇圧コンバータおよび/またはさらなる降圧/昇圧コンバータは2つのダイオードをさらに備えてもよく、各々のダイオードは半導体スイッチの1つに並列に接続される。
発明の実施形態に従うと、電気エネルギ貯蔵部と相互接続される降圧/昇圧コンバータは、第1の出力によって電気エネルギ貯蔵部に接続され、第2の出力によって中性点に接続され、かつ第3の出力によってDCリンクの正または負の電位に接続される。このように、充電の間、電気エネルギ貯蔵部の電圧は、DCリンクの正(または負)の電位の電圧よりも高くなり得る。
発明の実施形態に従うと、電気エネルギ貯蔵部と相互接続される降圧/昇圧コンバータは、第1の出力によってDCリンクの正または負の電位に接続され、第2の出力によって中性点に接続され、かつ第3の出力によって電気エネルギ貯蔵部に接続される。このように、放電の間、DCリンクの正(または負)の電位の電圧は電気エネルギ貯蔵部の電圧よりも高くなり得る。
発明の実施形態に従うと、さらなる降圧/昇圧コンバータは、第1の出力によってDCリンクの正の電位に接続され、第2の出力によってDCリンクの負の電位に接続され、かつ第3の出力によって中性点に接続される。
発明の実施形態に従うと、電源システムは複数の電源モジュールを備え、各々の電源モジュールは電気エネルギ貯蔵部に接続されるDCリンクを備える。すべての電源モジュールは等しく設計されてもよく、以上および以下に記載のようにすべてが2つの降圧/昇圧コンバータを有してもよい。この結果、個々の並列電源モジュールを備えるスケーラブルなおよび/またはモジュール式の電源システムとなり得る。モジュールは、独立した電気エネルギ貯蔵部または共通の電気エネルギ貯蔵部を有してもよく、両方の場合に鉛蓄電池を備えてもよい。
発明の実施形態に従うと、電源モジュールは、電気エネルギ貯蔵部の一方の入力に接続されるそれらの中性点を介して接続され、各々の電源モジュールは、電気エネルギ貯蔵部の他方の入力をそれぞれの電源モジュールのDCリンクの正の電位または負の電位に相互接続する双方向降圧/昇圧コンバータを備える。このように、共通の中性点を介して電源モジュール同士の間で負荷を平衡させるのに、平衡降圧/昇圧コンバータを付加的に用いてもよい。
発明のさらなる局面は、電源システムを動作させるための方法に関し、これは、以上および以下に記載のように設計され得る。たとえば、方法は、電源システムのコントローラによって行なわれてもよい。方法は、コントローラでコンピュータプログラム(すなわちソフトウェア)として実現されてもよく、または、少なくとも部分的にハードウェアで実現されてもよい。以上および以下に記載のような方法の特徴は、以上および以下に記載のような電源システムの特徴であってもよく、またはその逆であってもよいことを理解しなければならない。
発明の実施形態に従うと、方法は、双方向降圧/昇圧コンバータを有する電源システムの少なくとも1つの電源モジュールのDCリンクから電気エネルギ貯蔵部を充電するステップを備える。電気エネルギ貯蔵部は、一方の入力によって電源モジュールの中性点に、別の入力によって降圧/昇圧コンバータに接続される。双方向降圧/昇圧コンバータはDCリンクの正または負の電位に接続され、かつ中性点に接続される。さらに方法は、双方向降圧/昇圧コンバータを介して電気エネルギ貯蔵部をDCリンクに向けて放電することによってDCリンクに電気エネルギを供給するステップを備える。分割DCリンクの唯一のレッグを介して電気エネルギ貯蔵部を充電するまたは放電させるのに、単一のDC−DCコンバータを用いてもよい。たとえば4線式の設備(すなわち、標準的な400Vの設備、位相、および中性)には、非制御電流および/または循環電流が存在しないことがある。さらに、電気エネルギ貯蔵部は安定した基準電位にある。
発明の実施形態に従うと、方法はさらに、DCリンクの中性点、負の電位、および正の電位を相互接続するさらなる降圧/昇圧コンバータを動作させることによって、たとえば電気エネルギ貯蔵部の放電の間、電源モジュールのDCリンクのキャパシタ中に貯蔵される電気エネルギをバランスさせるステップを備える。付加的な第2の双方向コンバータを用いると、エネルギは、第1のコンバータによってサポートされるDCリンクの一部からDCリンクの反対側の部分へ、またはその逆に転送されて、調節を維持し得る。平衡コンバータは、電気エネルギ貯蔵部の充電、および/または、不平衡の、たとえば半波整流された負荷のサポートの間、AC入力電流上のDC成分を補償してもよい。
発明の実施形態に従うと、方法はさらに、双方向降圧/昇圧コンバータを有する電源システムの少なくとも1つの電源モジュールの電気エネルギ貯蔵部を充電するステップを備え、電気回路網から引込まれる電流のDC成分は、さらなる降圧/昇圧コンバータを通して能動的に制御される。
発明の実施形態に従うと、方法はさらに、降圧/昇圧コンバータを介した電源システムの少なくとも2つの電源モジュールの少なくとも2つのDCリンク間の電気エネルギをバランスさせるステップを備え、電源モジュールはそれらのDCリンク中性点を介して相互接続され、各々の電源モジュールは、それぞれの電源モジュールのDCリンクのそれぞれの中性点、それぞれの負の電位、およびそれぞれの正の電位を相互接続する降圧/昇圧コンバータを備える。DCリンク同士の間の共通の中性点を介して接続される第2のコンバータは、DCリンクからDCリンクへ選択的にかつ双方向にエネルギを転送して、特に定常状態条件下および/または動的条件下では個別のリンク調節を維持してもよい。
特に、第2のコンバータを用いると、たとえば、動的な負荷条件または(変圧器などの)大きな誘導性負荷に接続する際の不平衡リンクに対する負荷付与の深刻な事例の下での電源モジュールのインバータからのたとえば逆方向のエネルギの流れなど、(第1のコンバータの充電および放電機能とは独立した)動的条件下でのDCリンク制御が可能になる。これは、制御不可能なDCリンクのオーバーシュートによる潜在的なシステムシャットダウンを防止し得る。
発明のさらなる局面は、以上および以下に記載のような方法を実行するように適合される、以上および以下に記載のような電源システムのためのコントローラに関する。システムレベル制御およびコントローラは非常に単純であってもよい。というのも、すべての共通点は、参照にあるか、または独立してかつ個別に制御され得るからである。並列システムレベルでの付加的なハードウェアまたは制御は必要ない。
発明のこれらおよび他の局面は、以下に記載される実施形態から明らかであり、それらを用いて解明されるであろう。
発明の主題は、添付の図面に図示される例示的な実施形態を参照して、以下の本文でより詳細に説明される。
発明の実施形態に従う電源システムを概略的に示す図である。 発明の実施形態に従う電源モジュールの一部を概略的に示す図である。 発明の実施形態に従う電源のためのコンバータを概略的に示す図である。 発明の実施形態に従う電源システムを動作させるための方法のフローチャートである。
例示的な実施形態の詳細な説明
図面で用いる参照符号およびそれらの意味は、参照符号の一覧に要約の形態で列挙される。原則的に、同一の部分には図中同じ参照符号を付与する。
図1は、入力12で電気回路網14に接続され、出力16で1つ以上の負荷18に接続される電源システム10を示す。電源システム10は、たとえば列車または鉄道用途のための無停電保護システムの一部であり得る。電気回路網14は、(単相)16 2/3 Hz列車回路網であってもよく、または(三相)230V/50/60Hz回路網であってもよい。
電源システム10は、入力12で電気回路網14に並列に接続される複数の等しく設計された電源モジュール20を備える。明瞭さのため、第1の電源モジュール20のみに参照番号を付与する。しかしながら、すべての電源モジュールは等しい構成要素を備えてもよい。
各々の電源モジュール20は、入力12と出力16との間に直列に接続される整流器22、DCリンク24、およびインバータ26を備える。整流器22およびインバータ26は、以下に記載の図3に示されるように設計されてもよい。分割DCリンクは、正の電位DC+と負の電位DC−との間に直列に接続され、中性点電位Nを与える中点を有する2つのキャパシタ28を備える。
さらに、各々の電源モジュール20は、共通の電気エネルギ貯蔵部30とDCリンク24との間、1つのDCリンク24の上側キャパシタ28と下側キャパシタ28との間、および異なる電源モジュール20のDCリンク24同士の間でエネルギを転送するためのエネルギコンバータ32を備える。
共通の電気エネルギ貯蔵部30は、電気エネルギ貯蔵部30に並列に接続されるエネルギコンバータ32に接続される2つの入力34、36を有する鉛蓄電池を備えてもよい。
加えて、電源システム10は、すべての電源モジュール20、特に、整流器22、インバータ26、およびエネルギコンバータ32、を制御するように適合されるコントローラ38を備える。コントローラ38は、システム10全体にわたる電流および電圧センサからセンサ入力を受けてもよく、システム10中のすべての電圧および電流がそれらから導出されてもよい。これらの電圧および電流はコントローラ38の制御によって調節され得る。
図1に示されるように、コントローラ38は集中コントローラであってもよい。代替的に、コントローラ38は電源モジュール20間に分散されてもよい。
図2は、DCリンク24の正の電位DC+、中性点電位N、および負の電位に一方側で接続され、別の側で電気エネルギ貯蔵部30の入力に接続されるエネルギコンバータ32の詳細を示す。
中性点電位Nは電気エネルギ貯蔵部の負の入力36に直接に接続されることに留意しなければならない。このように、すべての電源モジュール20のすべての中性点電位Nが直接に接続される。
エネルギコンバータ32は、電気エネルギ貯蔵部を充放電させるための第1の降圧/昇圧コンバータ40を備え、これは、コントローラ38によって切換えられる直列に接続された2つの半導体スイッチ(トランジスタ)44を有するハーフブリッジ42を備える。ダイオード46は各々の半導体スイッチ44に並列に接続される。インダクタ48が2つの半導体スイッチ44の間の中点50に接続される。ハーフブリッジ42は、一方端で電気エネルギ貯蔵部30の正の入力34と接続される第1の出力52と、さらなる端で中性点電位Nと接続される第2の出力54とを設ける。コンバータ40の第3の出力56は、DCリンク24の正の電位DC+と接続されるインダクタ48によって設けられる。
代替的に、出力52が正の電位DC+に接続され、出力56が電気エネルギ貯蔵部の入力34に接続されることが可能である。さらなる代替例として、第1のコンバータは負の電位DC−に(出力54または出力56によって)接続されてもよい。
エネルギコンバータ32は、DCリンク24のキャパシタ28同士の間、および異なるDCリンク24同士の間でエネルギをバランスさせるための第2の降圧/昇圧コンバータ60を備える。第2のコンバータ60は、第1のコンバータ40と同じ構成要素を備える。第2のコンバータは、コントローラ38によって切換えられる、直列に接続される2つの半導体スイッチ(トランジスタ)64を有するハーフブリッジ62を備える。ダイオード66は各々の半導体スイッチ64に並列に接続される。インダクタ68が2つの半導体スイッチ64の間の中点70に接続される。ハーフブリッジ62は、一方端で正の電位DC+に接続される第1の出力72と、さらなる端で負の電位DC−に接続される第2の出力74とを設ける。コンバータ60の第3の出力76は、中性点電位Nと接続されるインダクタ68によって設けられる。
図3は、電源モジュール20のコンバータ22、26の可能なトポロジーを示す。コンバータ22、26は、コンバータ40、60と同様に設計されてもよい。コントローラ38によって切換えられる、直列に接続される2つの半導体スイッチ(トランジスタ)84を有するハーフブリッジ82は正の電位DC+と負の電位DC−とを相互接続してもよい。ダイオード86は各々の半導体スイッチ84に並列に接続される。インダクタ88は2つの半導体スイッチ84の間の中点に接続される。インダクタ88の他方端は電源モジュール20の入力12または出力16を設ける。
図4は、コントローラ38によって行なわれる、電源システム10を動作させるための方法を示す。
ステップ100で、コントローラは、電気エネルギ貯蔵部が充電される必要があること、および電気回路網14が立上がっていることを検出する。これは、たとえば、電源システム10の起動の後または電気回路網14の停電の後の場合であり得る。コントローラ38は、電源システム10の少なくとも1つの電源モジュール20のDCリンク24から電気エネルギ貯蔵部30を充電する。これを達成するため、双方向降圧/昇圧コンバータ40のスイッチ44は、DCリンク24からのエネルギが電気エネルギ貯蔵部30に転送されるように切換えられる。さらに、コンバータ60は、電気回路網14からの電流が実質的にバランスされ、かつ実質的にDC成分を有しないように、両方のDCリンクから電気エネルギ貯蔵部30に転送されたエネルギをバランスさせてもよい。
ステップ102で、コントローラ38は、DCリンク24が電気エネルギ貯蔵部30からエネルギを供給する必要があることを検出する。たとえば、これは、電気回路網14が停電した場合であり得る。この場合、コントローラ38は、DCリンク24に向けて双方向降圧/昇圧コンバータ40を介して電気エネルギ貯蔵部30を放電させる。これを達成するため、双方向降圧/昇圧コンバータ40のスイッチ44は、電気エネルギ貯蔵部30からのエネルギがDCリンク24に転送されるように切換えられる。
ステップ104で、コントローラ38は、DCリンクキャパシタ28中に貯蔵される電気エネルギをバランスさせる。これは、電気エネルギ貯蔵部30の放電の間に行なわれてもよい。コントローラ38は、上側キャパシタからのエネルギが下側のキャパシタ28に転送されるように、さらなる降圧/昇圧コンバータ60のスイッチ64を動作させる。
ステップ106で、コントローラ38は、電源モジュール20のDCリンク24同士の間のエネルギ分布がバランスしていないことを検出する。コントローラは、スイッチ64を対応して切換えることによって、降圧/昇圧コンバータ60を介した電源システム10の少なくとも1つの電源モジュール20の少なくとも2つのDCリンク24間の電気エネルギをバランスさせる。
図面および以上の説明において発明を詳細に図示し、記載したが、そのような図示および説明は制限的ではなく例示または図示と考えられるべきである。発明は開示される実施形態に限定されるものではない。図面、開示、および添付の請求項を検討することから請求される発明を実践する当業者によって、開示される実施形態に対する他の変形例が理解され、実行され得る。請求項で、「備える」という語は他の要素またはステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」または「an」は複数を排除するものではない。単一のプロセッサまたはコントローラまたは他のユニットが請求項に記載されるいくつかの項目の機能を果たしてもよい。ある手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せを有利に用いることができないことを示すものではない。請求項中のいずれの参照符号も範囲を限定するものと解釈されてはならない。
10 電源システム、12 入力、14 電気回路網、16 出力、18 負荷、20 電源モジュール、24 DCリンク、26 インバータ、30 電気エネルギ貯蔵部、32 コンバータ、38 コントローラ、40、60 降圧/昇圧コンバータ、62 ハーフブリッジ、44、64 半導体スイッチ、46、66 ダイオード、48、68 インダクタ、50 中点、52、54、56 出力。

Claims (16)

  1. 電気回路網(14)からの電気エネルギを負荷(18)に供給するための電源システム(10)であって、少なくとも1つの電源モジュール(20)を備え、前記少なくとも1つの電源モジュール(20)は、
    前記電気回路網(14)から供給されるDCリンク(24)と、
    前記DCリンク(24)に接続され、前記DCリンク(24)からのDC電圧を前記負荷(18)に供給されるAC電圧に変換するように適合されるインバータ(26)とを備え、
    前記電源システム(10)は、前記DCリンク(24)によって充電されるとともに、前記電気回路網(14)が停電した場合に前記DCリンク(24)に電気エネルギを供給するための電気エネルギ貯蔵部(30)を備え、
    前記電気エネルギ貯蔵部(30)は、一方の入力(36)により前記電源モジュール(20)の中性点(N)に接続され、
    前記DCリンク(24)は、前記DCリンク(24)の正の電位(DC+)と負の電位(DC−)との間に直列に相互接続される少なくとも2つのキャパシタ(28)を備え、
    前記中性点(N)は前記少なくとも2つのキャパシタ(28)の間に設けられ、
    前記電源モジュール(20)は、前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)または前記負の電位(DC−)に、前記中性点(N)に、および前記電気エネルギ貯蔵部(30)の別の入力(34)に接続される、前記電気エネルギ貯蔵部(30)を充放電させるための双方向降圧/昇圧コンバータ(40)を備え、
    前記電源モジュール(20)は、前記DCリンク(24)の前記中性点(N)、前記負の電位(DC−)、および前記正の電位(DC+)を相互接続する前記DCリンクのキャパシタ(28)中に貯蔵される電気エネルギを平衡させるためのさらなる双方向降圧/昇圧コンバータ(60)を備える、電源システム。
  2. 前記電気エネルギ貯蔵部(30)は入力(34、36)を2つのみ備える、請求項1に記載の電源システム。
  3. 前記降圧/昇圧コンバータ(40)および/またはさらなる降圧/昇圧コンバータ(60)は、2つの半導体スイッチ(44、64)と、インダクタ(48、68)とを備え、前記2つの半導体スイッチ(44、64)は、直列に接続されて、第1の出力(52、72)と第2の出力(54、74)とを与え、前記インダクタ(48、68)の一方端が前記2つの半導体スイッチ(44、46)の間に接続され、前記インダクタ(48、68)の別の端が第3の出力(56、76)を与える、請求項1に記載の電源システム。
  4. 前記降圧/昇圧コンバータ(40)および/または前記さらなる降圧/昇圧コンバータ(60)は2つのダイオード(46、66)を備え、各々のダイオードは前記半導体スイッチ(44、64)の1つに並列に接続される、請求項3に記載の電源システム。
  5. 前記電気エネルギ貯蔵部(30)を充放電させるための前記降圧/昇圧コンバータ(40)は、前記第1の出力(52)によって前記電気エネルギ貯蔵部(30)に接続され、前記第2の出力(54)によって前記中性点(N)に接続され、かつ前記第3の出力(56)によって前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)または負の電位(DC−)に接続される、請求項3に記載の電源システム。
  6. 前記電気エネルギ貯蔵部(30)を充放電させるための前記降圧/昇圧コンバータ(40)は、前記第1の出力(52)によって前記電気エネルギ貯蔵部(30)に接続され、前記第2の出力(54)によって前記中性点(N)に接続され、かつ前記第3の出力(56)によって前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)または負の電位(DC−)に接続される、請求項4に記載の電源システム。
  7. 前記電気エネルギ貯蔵部(30)を充放電させるための前記降圧/昇圧コンバータ(40)は、前記第1の出力(52)によって前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)または前記負の電位(DC−)に接続され、前記第2の出力(54)によって前記中性点(N)に接続され、かつ前記第3の出力(56)によって前記電気エネルギ貯蔵部(30)に接続される、請求項3に記載の電源システム。
  8. 前記電気エネルギ貯蔵部(30)を充放電させるための前記降圧/昇圧コンバータ(40)は、第1の出力(52)によって前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)または前記負の電位(DC−)に接続され、前記第2の出力(54)によって前記中性点(N)に接続され、かつ前記第3の出力(56)によって前記電気エネルギ貯蔵部(30)に接続される、請求項4に記載の電源システム。
  9. 前記さらなる降圧/昇圧コンバータ(60)は、前記第1の出力(72)によって前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)に接続され、前記第2の出力(74)によって前記DCリンク(24)の前記負の電位(DC−)に接続され、かつ前記第3の出力(76)によって前記中性点(N)に接続される、請求項3から6のいずれか1項に記載の電源システム。
  10. 前記電源システム(10)は複数の電源モジュール(20)を備え、各々の電源モジュール(20)は、前記電気エネルギ貯蔵部(30)に接続されるDCリンク(24)を備える、請求項1に記載の電源システム。
  11. 前記電源システム(10)は複数の電源モジュール(20)を備え、各々の電源モジュール(20)は、前記電気エネルギ貯蔵部(30)に接続されるDCリンク(24)を備える、請求項9に記載の電源システム。
  12. 前記電源モジュール(20)は、前記電気エネルギ貯蔵部(30)の一方の入力(36)に接続されるそれらの中性点(N)を介して接続され、
    各々の電源モジュール(20)は、それぞれの電源モジュール(20)の前記DCリンク(24)の正の電位(DC+)または負の電位(DC−)に前記電気エネルギ貯蔵部(30)の他方の入力(34)を相互接続する双方向降圧/昇圧コンバータ(40)を備える、請求項10に記載の電源システム。
  13. 前記電源モジュール(20)は、前記電気エネルギ貯蔵部(30)の一方の入力(36)に接続されるそれらの中性点(N)を介して接続され、
    各々の電源モジュール(20)は、それぞれの電源モジュール(20)の前記DCリンク(24)の正の電位(DC+)または負の電位(DC−)に前記電気エネルギ貯蔵部(30)の他方の入力(34)を相互接続する双方向降圧/昇圧コンバータ(40)を備える、請求項11に記載の電源システム。
  14. 電源システム(10)を動作させるための方法であって、
    双方向降圧/昇圧コンバータ(40)を有する前記電源システム(10)の少なくとも1つの電源モジュール(20)のDCリンク(24)から電気エネルギ貯蔵部(30)を充電するステップを備え、
    前記電気エネルギ貯蔵部(30)は、一方の入力(36)によって前記電源モジュール(20)の中性点(N)に接続されるとともに、別の入力(34)によって前記双方向降圧/昇圧コンバータ(40)に接続され、
    前記双方向降圧/昇圧コンバータ(40)は、前記DCリンク(24)の正の電位(DC+)または負の電位(DC−)に接続されるとともに、前記中性点(N)に接続され、
    前記DCリンク(24)は、前記DCリンク(24)の前記正の電位(DC+)と前記負の電位(DC−)との間に直列に相互接続される少なくとも2つのキャパシタ(28)を備え、
    前記中性点(N)は前記少なくとも2つのキャパシタ(28)の間に設けられ、
    前記方法は、前記双方向降圧/昇圧コンバータ(40)を介して前記電気エネルギ貯蔵部(30)を前記DCリンク(24)に向けて放電させることによって前記DCリンク(24)に電気エネルギを供給するステップと、
    前記DCリンク(24)の前記中性点(N)、前記負の電位(DC−)、および前記正の電位(DC+)を相互接続するさらなる降圧/昇圧コンバータ(60)を動作させることによって、前記電気エネルギ貯蔵部(30)の放電の間、前記電源モジュール(20)のDCリンクのキャパシタ(28)に貯蔵される電気エネルギを平衡させるステップとをさらに備える、方法
  15. 前記双方向降圧/昇圧コンバータ(40)を有する前記電源システム(10)の少なくとも1つの電源モジュール(20)の前記DCリンク(24)から前記電気エネルギ貯蔵部(30)を充電するステップをさらに備え、
    電気回路網(14)から引き込まれる電流のDC成分は、前記さらなる降圧/昇圧コンバータ(60)を通して制御される、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項14または請求項15に記載の方法を行なうように適合される、請求項1から13のいずれか1項に記載の電源システム(10)のためのコントローラ。
JP2014154919A 2013-07-31 2014-07-30 電源システム、電源システムを動作させるための方法、およびコントローラ Active JP6495592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13178659.2 2013-07-31
EP13178659 2013-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015033326A JP2015033326A (ja) 2015-02-16
JP6495592B2 true JP6495592B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=48906134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014154919A Active JP6495592B2 (ja) 2013-07-31 2014-07-30 電源システム、電源システムを動作させるための方法、およびコントローラ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20150035360A1 (ja)
EP (1) EP2833531B1 (ja)
JP (1) JP6495592B2 (ja)
CN (1) CN104348243B (ja)
RU (1) RU2663184C2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10454301B2 (en) * 2014-01-27 2019-10-22 Vertiv S.R.L. System and method for detecting and correcting DC bus imbalances between parallel coupled UPS systems sharing a common battery
AT516214B1 (de) * 2014-09-10 2020-09-15 Fronius Int Gmbh DC/DC-Wandler
CN106160539B (zh) * 2015-04-24 2018-10-23 郑州大学 一种采用交叠双电源供电的两级逆变器
US10050551B1 (en) * 2015-07-28 2018-08-14 Abb Schweiz Ag Arrangement, method and computer program product for limiting circulating currents
CN105226944A (zh) * 2015-10-14 2016-01-06 上海大学 一种基于交错升降压电路的电压平衡器
GB201602724D0 (en) * 2016-02-16 2016-03-30 Nvf Tech Ltd Switching amplifiers and power converters
RU168811U1 (ru) * 2016-07-15 2017-02-21 Вольский Сергей Иосифович Устройство для электропитания
DE102016214063A1 (de) * 2016-07-29 2018-02-01 Schmidhauser Ag Schaltung zum Vorladen eines Zwischenkreises und elektrisches System
US10205321B2 (en) * 2016-08-05 2019-02-12 Hamilton Sundstrand Corporation Electrical accumulators for multilevel power systems
CN108092371B (zh) * 2016-11-15 2020-04-03 华为技术有限公司 充放电装置
US10811987B2 (en) * 2017-03-31 2020-10-20 Schneider Electric It Corporation Bi-directional DC-DC converter with load and source synchronized power control
CN107276393B (zh) * 2017-07-25 2023-10-20 广州金升阳科技有限公司 一种高压电源电路
US10742179B2 (en) * 2018-03-01 2020-08-11 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Power amplifier
CN110677060B (zh) * 2018-07-02 2021-08-03 台达电子工业股份有限公司 功率变换系统及其中直流母线电容的预充电方法
CN112350311A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 湖北春田电工技术有限公司 一种适用于共零线低压配电系统的多用途柔性互联装置
CN113224816B (zh) * 2021-05-17 2022-12-20 上海交通大学 串联电池组隔离接口、选通网络、保护与均衡电路、方法
US11482880B1 (en) * 2021-05-28 2022-10-25 RedHawk Energy Systems, LLC Supplemental emergency power source for railroad track switch systems
CN113708466B (zh) * 2021-10-25 2022-03-11 广东希荻微电子股份有限公司 一种电池充放电电路和终端设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2166831C2 (ru) * 1999-07-09 2001-05-10 Комсомольский-на-Амуре государственный технический университет Преобразователь амплитуды, фазы и частоты со звеном постоянного напряжения
US20030128556A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-10 Zhe Zhang Voltage sense method and circuit for start-up of parallel switching converters with output current bi-directional switches
JP2003199265A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Densei Lambda Kk 無停電電源装置および電力変換装置
JP4760905B2 (ja) * 2006-05-15 2011-08-31 パナソニック株式会社 双方向電源装置
RU2311717C1 (ru) * 2006-06-16 2007-11-27 Закрытое акционерное общество "А.Д.Д." Статический преобразователь частоты, напряжения и фазы
US7705489B2 (en) * 2006-09-08 2010-04-27 American Power Conversion Corporation Method and apparatus for providing uninterruptible power
CA2734699C (en) * 2008-08-22 2014-03-25 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power conversion apparatus
JP5803101B2 (ja) * 2010-12-27 2015-11-04 富士電機株式会社 直流−直流変換回路及びこれを用いた電力変換装置
US8513928B2 (en) * 2011-01-05 2013-08-20 Eaton Corporation Bidirectional buck-boost converter
JP5700373B2 (ja) * 2011-04-20 2015-04-15 ニチコン株式会社 スイッチング電源装置
US8884464B2 (en) * 2011-08-29 2014-11-11 Schneider Electric It Corporation Twin boost converter with integrated charger for UPS system
CN103907239B (zh) * 2011-10-01 2017-10-27 英特尔公司 用于堆叠电池的电压管理设备
JP5131403B1 (ja) * 2012-04-26 2013-01-30 富士電機株式会社 無停電電源システム
CN202872650U (zh) * 2012-07-10 2013-04-10 辽宁荣信电气传动技术有限责任公司 基于h桥的高压稳压电源

Also Published As

Publication number Publication date
US20180069429A1 (en) 2018-03-08
RU2014131728A (ru) 2016-02-20
RU2663184C2 (ru) 2018-08-02
EP2833531A1 (en) 2015-02-04
CN104348243A (zh) 2015-02-11
US20150035360A1 (en) 2015-02-05
EP2833531B1 (en) 2016-09-21
JP2015033326A (ja) 2015-02-16
CN104348243B (zh) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6495592B2 (ja) 電源システム、電源システムを動作させるための方法、およびコントローラ
US10498221B2 (en) Multi-mode energy router
TWI542988B (zh) 不斷電系統及其供應方法、具體非暫態的電腦可使用媒體
CN106549486B (zh) 用于操作不间断电源的系统和方法
US9362848B2 (en) Hybrid AC/DC converter for HVDC applications
US8957542B2 (en) Non-isolated AC-DC converter having a positive output buck-boost converter and PFC at input supply
US8884464B2 (en) Twin boost converter with integrated charger for UPS system
US9293945B2 (en) System and method for converting electric power, and apparatus and method for controlling the system
US20080067872A1 (en) Apparatus and method for employing a DC source with an uninterruptible power supply
CN111032423A (zh) 可变电力充电
KR102579213B1 (ko) 인버터 시스템, 인버터 시스템의 제어방법 및 병렬연결 인버터 시스템
JP6771164B2 (ja) 電力変換装置、電力変換システム
KR101027988B1 (ko) 직렬 보상 정류기 및 이를 포함하는 직렬 보상 무정전 전원장치
US10020737B1 (en) Plurality of converters extending duty cycle by checking voltage thresholds
RU2540966C1 (ru) Статический преобразователь
JP7201689B2 (ja) 3つのブリッジ分岐を有する少なくとも1つのコンバーターモジュールを備えるコンバーター、動作方法、及びそのようなコンバーターの使用
JP6722295B2 (ja) 電力変換システム、電力供給システムおよび電力変換装置
CN114342210B (zh) 用于将多相负载连接到ac电源和dc电源的不间断电源ups
CN105529746B (zh) 一种柔性配电系统
EP4050784A1 (en) Power supply device
Shin et al. Power Control Method for Reducing Circulating Current in Parallel Operation of DC Distribution System
WO2016056698A1 (ko) 단상 인버터 장치
KR20200022631A (ko) 군용 모바일 마이크로그리드 시스템
CN116157987A (zh) 部分功率转换器
EP2975727A1 (en) Three-wire UPS system with artificial neutral

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6495592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250