JP6494279B2 - 保護カバー - Google Patents

保護カバー Download PDF

Info

Publication number
JP6494279B2
JP6494279B2 JP2014264660A JP2014264660A JP6494279B2 JP 6494279 B2 JP6494279 B2 JP 6494279B2 JP 2014264660 A JP2014264660 A JP 2014264660A JP 2014264660 A JP2014264660 A JP 2014264660A JP 6494279 B2 JP6494279 B2 JP 6494279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
protective cover
electronic device
hole
protruding portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014264660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016072950A (ja
Inventor
力維 田
力維 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2016072950A publication Critical patent/JP2016072950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494279B2 publication Critical patent/JP6494279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/38Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by folding, e.g. pivoting or scissors tong mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C2200/00Details not otherwise provided for in A45C
    • A45C2200/15Articles convertible into a stand, e.g. for displaying purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • H04M1/185Improving the rigidity of the casing or resistance to shocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

本発明は、保護カバーに関するものである。
現在、携帯電話やタブレットパソコンなどの電子製品に保護カバーを装着して、電子製品を保護するのが一般的である。しかし、従来の硬い保護カバーは、電子製品が落下などした時、衝撃を十分に吸収できず、電子製品が破損する場合がある。また、従来の柔軟性を有する保護カバーは電子製品を保護できるが、電子製品を立てて置くことができない。
本発明の目的は、前記問題を解決し、電子製品を立てて置くことができ、且つ衝撃を緩和できる保護カバーを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係る保護カバーは、第一ハウジングと、前記第一ハウジングに回転可能に連結された第二ハウジングと、第二ハウジングの表面に設置された第三ハウジングと、を備え、第一ハウジング及び第二ハウジングは柔軟性を有する材料によって製造され、第三ハウジングは剛性材料によって製造され、第二ハウジングを第一ハウジングに対して回転させることで電子装置を立てて置くことができるように構成されている。
本発明に係る保護カバーは、第一ハウジング及び第二ハウジングによって電子装置を保護し、第三ハウジングによって電子装置を立てて置くことができる。
本発明の実施形態に係る保護カバーの組立図である。 図1に示す保護カバーが電子装置を立てて置いた状態を示す図である。 図1に示す保護カバーの一部の分解斜視図である。 図1に示す保護カバーの一部の断面図である。
図1及び図2に示したように、本発明の実施形態に係る保護カバー100は、電子装置200を収容できる。保護カバー100は、第一ハウジング31と、第一ハウジング31に回転可能に連結された第二ハウジング32と、第二ハウジング32の表面に設置されている第三ハウジング33と、を備える。第二ハウジング32を、第一ハウジング31に対して一定の角度で、外方(電子装置200から離れる方向)にむけて回転させることによって、保護カバー100を立てられる支持フレームとして、電子装置200を立てて置くことができる。
本実施形態において、第一ハウジング31及び第二ハウジング32は、柔軟性を持つ材料、例えば、熱可塑性ポリウレタンによって製造される。
第三ハウジング33は、剛性材料、例えば、ぽりカーボネートによって製造される。これによって、保護カバー100は、第二ハウジング32によって衝撃を緩和でき、且つ第三ハウジング33によって電子装置200を立てて置くことができる。
図3に示したように、第三ハウジング33の縁部からは、複数の突出部331が突出している。また、各突出部331の末端からは、互いに離れるように2つのフック部332が延伸している。各突出部331には、一つ又は複数の貫通孔333がそれぞれ設けられている。
図4に示したように、第二ハウジング32の外表面には、第三ハウジング33に対応して収容空間321が設けられている。収容空間321の内壁には、突出部331に対応して複数の収容溝322が設けられている。各収容溝322の内壁には、突起部323が突出している。第三ハウジング33を第二ハウジング32に装着する際、第三ハウジング33の突出部331は第二ハウジング32の収容溝322内に収容され、第二ハウジング32の突起部323は第三ハウジング33の対応する貫通孔333内に挿入される。この際、第三ハウジング33のフック部332は、第二ハウジング32の対応する収容溝322の内壁にそれぞれ当接される。これによって、第三ハウジング33は第二ハウジング32に装着され且つ収容空間321内に収容される。第三ハウジング33と第二ハウジング32との接触面積は大きく、第三ハウジング33と第二ハウジング32との間の摩擦力も大きいので、第三ハウジング33は第二ハウジング32から容易に離脱することはない。
他の実施形態においては、第二ハウジング32を第三ハウジング33と一体成型(インサート成型)することも可能である。すなわち、射出成型によって第二ハウジング32を製造する時に、第三ハウジング33を金型に入れて、第二ハウジング32を製造するために用いる柔軟性材料の流体を第三ハウジング33の隣接する突出部331の間及び貫通孔333内に注入して、第二ハウジング32を第三ハウジング33に緊密に連接させることも可能である。
100 保護カバー
31 第一ハウジング
32 第二ハウジング
200 電子装置
321 収容空間
322 収容溝
323 突起部
33 第三ハウジング
331 突出部
332 フック部
333 貫通孔

Claims (3)

  1. 第一ハウジングと、
    前記第一ハウジングに回転可能に連結された第二ハウジングと、
    前記第二ハウジングの表面に設置された第三ハウジングと、
    を備えてなる電子装置の保護カバーであって、
    前記第一ハウジング及び前記第二ハウジングは柔軟性を有する材料によって製造され、前記第三ハウジングは剛性材料によって製造され、前記第二ハウジングを前記第一ハウジングに対して回転させることで前記電子装置を立てて置くことができるように構成されており、
    前記第三ハウジングの縁部には、複数の突出部が突設され、前記第二ハウジングの外表面には前記第三ハウジングを収容できる収容空間が設けられ、前記収容空間の内壁には、前記突出部をそれぞれ収容する複数の収容溝が設けられており、
    前記各突出部には貫通孔が設けられ、前記各収容溝には、対応する前記貫通孔に挿入される突起部が突設されていることを特徴とする保護カバー。
  2. 前記各突出部の末端には、互いに離れるように延伸し且つ対応する前記収容溝の内壁に当接するフック部が設置されていることを特徴とする請求項に記載の保護カバー。
  3. 第一ハウジングと、
    前記第一ハウジングに回転可能に連結された第二ハウジングと、
    前記第二ハウジングの表面に設置された第三ハウジングと、
    を備えてなる電子装置の保護カバーであって、
    前記第一ハウジング及び前記第二ハウジングは柔軟性を有する材料によって製造され、前記第三ハウジングは剛性材料によって製造され、前記第二ハウジングを前記第一ハウジングに対して回転させることで前記電子装置を立てて置くことができるように構成されており、
    前記第三ハウジングの縁部には、複数の突出部が突設され、前記第二ハウジングを前記第三ハウジングと一体成型する際、前記第二ハウジングの成型材料の流体は、前記第三ハウジングの隣接する前記突出部の間に注入され、前記第二ハウジングを前記第三ハウジングに緊密に連接させ、
    前記各突出部には貫通孔が設けられ、前記流体は前記貫通孔内に注入されることを特徴とする保護カバー。
JP2014264660A 2014-09-29 2014-12-26 保護カバー Active JP6494279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410511051.0A CN105530772B (zh) 2014-09-29 2014-09-29 保护套
CN201410511051.0 2014-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016072950A JP2016072950A (ja) 2016-05-09
JP6494279B2 true JP6494279B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=55583173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264660A Active JP6494279B2 (ja) 2014-09-29 2014-12-26 保護カバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9743730B2 (ja)
JP (1) JP6494279B2 (ja)
CN (1) CN105530772B (ja)
TW (1) TWI632879B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204013650U (zh) * 2014-07-22 2014-12-10 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置保护套
TWD197304S (zh) * 2017-01-20 2019-05-01 鴻海精密工業股份有限公司 保護套
CN108338472A (zh) * 2017-01-23 2018-07-31 富泰华工业(深圳)有限公司 保护套及其制备方法
CN106802704B (zh) * 2017-02-13 2020-05-26 联想(北京)有限公司 一种电子设备及在电子设备中设置缓冲材料的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114742A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Sony Corp 樹脂複合型金属筐体
CN101873772B (zh) * 2009-04-21 2012-10-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及应用该壳体的电子装置
US8359078B2 (en) * 2009-05-29 2013-01-22 Belkin International, Inc. Mobile media device enclosure, method of use of mobile media device enclosure, and method of providing mobile media device enclosure
CN102196689A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置壳体
US8618415B2 (en) * 2010-10-22 2013-12-31 Blackberry Limited Portable electronic device and method of manufacturing parts thereof
JP3176005U (ja) * 2012-03-23 2012-06-07 スケーター株式会社 携帯端末機用カバーケース
US8439191B1 (en) * 2012-10-19 2013-05-14 Valor Communication, Inc. Cell phone protector case having the combination of an interior soft silicone shell and a hard exterior shell with aligned retaining members
CN203136358U (zh) * 2013-01-07 2013-08-14 上海格瑞特科技实业有限公司 一种防摔外壳及包括该外壳的巡检装置
US9307656B2 (en) * 2013-01-18 2016-04-05 Blackberry Limited Electronic device case
TWM468870U (zh) * 2013-02-27 2013-12-21 Triangus Group Co Ltd 具複數折線可立體支撐平板式電子裝置的封套

Also Published As

Publication number Publication date
CN105530772A (zh) 2016-04-27
CN105530772B (zh) 2020-04-03
US20160088911A1 (en) 2016-03-31
TW201611750A (en) 2016-04-01
TWI632879B (zh) 2018-08-21
US9743730B2 (en) 2017-08-29
JP2016072950A (ja) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3194569U (ja) 保護カバー
US20210137231A1 (en) Case for a mobile device with a screen
JP6494279B2 (ja) 保護カバー
US9256252B2 (en) Mobile device protecting structure
US9660683B2 (en) Protective cover
JP6431783B2 (ja) 保護カバー
TWM502310U (zh) 保護套
US9768819B2 (en) Co-molded multi-layered protective case for mobile device
US20160058143A1 (en) Protective cover for electronic device
JP6546441B2 (ja) 携帯型電子装置の保護カバー
JP2016537902A (ja) 電話、他の携帯型電子装置及び他の装置用の複合保護ケース
US10021468B2 (en) Audio speaker protection systems
JP2016091596A (ja) 端子カバーおよび電子機器
JP5894611B2 (ja) 密閉性が良好な電子製品用防水ケース
TWM552236U (zh) 耐衝擊與耐變形的移動終端保護殼
JP5653321B2 (ja) 保護カバーおよびそれを備える電子機器
TWI539257B (zh) 保護套
US9772658B1 (en) Case for protecting battery and electronic device having the same
KR102028687B1 (ko) 전자기기용 커버의 결합구조
KR20150000111U (ko) 휴대 전자기기용 케이스
JP3172683U (ja) 携帯用電子機器の保護カバー
KR20160003053U (ko) 모바일 단말기용 보호 케이스
KR101370837B1 (ko) 모바일 기기용 방습 이면 커버 및 그 제조방법
JP3192586U (ja) 携帯式電子装置用保護ケース
JP2016074115A (ja) 電子機器の筐体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250