JP6488618B2 - 端末装置とコンピュータプログラム - Google Patents
端末装置とコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6488618B2 JP6488618B2 JP2014201360A JP2014201360A JP6488618B2 JP 6488618 B2 JP6488618 B2 JP 6488618B2 JP 2014201360 A JP2014201360 A JP 2014201360A JP 2014201360 A JP2014201360 A JP 2014201360A JP 6488618 B2 JP6488618 B2 JP 6488618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- screen data
- target
- screen
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
以下に開示例を列挙する。
[開示例1]
端末装置であって、
対象機器に関する設定を実行するための対象設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールするインストール部であって、
前記対象設定プログラムは、機器に関する設定を実行するための設定プログラムの複数個のバージョンに対応する複数個の設定画面を表わす複数個の画面データを含み、
前記複数個の画面データは、前記対象設定プログラムのバージョンに対応する対象設定画面を表わす対象画面データと、前記対象機器とは異なる第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定プログラムのバージョンに対応する第1の設定画面を表わす第1の画面データと、を含み、
前記第1の設定プログラムの前記バージョンは、前記対象設定プログラムの前記バージョンよりも古い、前記インストール部と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第1の設定画面が利用されたことを示す第1の履歴情報が、サーバに登録されている場合に、前記ユーザによって前記端末装置に入力される前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第1の履歴情報を受信する通信部と、
前記複数個の画面データの中から、前記対象機器に関する前記設定を実行するための特定の設定画面の表示に利用されるべき特定の画面データを決定する決定部と、
前記対象設定プログラムに従って、決定済みの前記特定の画面データを利用して、前記特定の設定画面を前記端末装置の表示部に表示させる設定画面表示制御部と、を備え、
前記決定部は、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報が受信される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、端末装置。
[開示例2]
前記複数個の画面データは、さらに、前記対象機器及び前記第1の機器とは異なる第2の機器に関する設定を実行するための第2の設定プログラムのバージョンに対応する第2の設定画面を表わす第2の画面データを含み、
前記第2の設定プログラムの前記バージョンは、前記第1の設定プログラムの前記バージョンよりも古く、
前記通信部は、さらに、前記ユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第2の設定画面が利用されたことを示す第2の履歴情報が前記サーバに登録されている場合に、前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第2の履歴情報を受信し、
前記決定部は、さらに、前記サーバから前記第2の履歴情報が受信される場合に、前記第2の画面データを前記特定の画面データとして決定する、開示例1に記載の端末装置。
[開示例3]
前記端末装置は、さらに、
前記サーバから前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報とが受信される場合に、前記第1の設定画面と前記第2の設定画面とを含む2個以上の設定画面の中から1個の設定画面を前記ユーザに選択させるための選択画面を前記表示部に表示させる選択画面表示制御部を備え、
前記決定部は、
前記サーバから前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報とが受信され、かつ、前記選択画面において前記ユーザによって前記第1の設定画面が選択される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報とが受信され、かつ、前記選択画面において前記ユーザによって前記第2の設定画面が選択される場合に、前記第2の画面データを前記特定の画面データとして決定する、開示例2に記載の端末装置。
[開示例4]
前記決定部は、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されておらず、かつ、前記第1の設定プログラムが前記メモリにインストールされていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されておらず、かつ、前記第1の設定プログラムが前記メモリにインストールされている場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、開示例1から3のいずれか一項に記載の端末装置。
[開示例5]
前記端末装置は、さらに、
前記複数個の画面データの中から前記特定の画面データが決定される場合に、前記ユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって前記特定の設定画面が利用されたことを示す特定の履歴情報を前記サーバに登録する登録部を備える、開示例1から4のいずれか一項に記載の端末装置。
[開示例6]
前記端末装置は、さらに、
前記対象設定プログラムが前記メモリにインストールされた後に、前記対象設定プログラムが初めて起動され、かつ、前記対象画面データが前記特定の画面データとして決定される場合に、前記対象画面データに関係する表示関係情報を前記メモリに記憶させ、
前記対象設定プログラムが前記メモリにインストールされた後に、前記対象設定プログラムが初めて起動され、かつ、前記第1の画面データが前記特定の画面データとして決定される場合に、前記第1の画面データに関係する前記表示関係情報を前記メモリに記憶させる記憶制御部を備え、
前記決定部は、さらに、
前記対象設定プログラムが初めて起動された後に、前記対象設定プログラムが再び起動され、かつ、前記メモリ内の前記表示関係情報が前記対象画面データに関係する場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記対象設定プログラムが初めて起動された後に、前記対象設定プログラムが再び起動され、かつ、前記メモリ内の前記表示関係情報が前記第1の画面データに関係する場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、開示例1から5のいずれか一項に記載の端末装置。
[開示例7]
端末装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記端末装置に搭載されるコンピュータに、以下の各処理、即ち、
対象機器に関する設定を実行するための対象設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールするインストール処理であって、
前記対象設定プログラムは、機器に関する設定を実行するための設定プログラムの複数個のバージョンに対応する複数個の設定画面を表わす複数個の画面データを含み、
前記複数個の画面データは、前記対象設定プログラムのバージョンに対応する対象設定画面を表わす対象画面データと、前記対象機器とは異なる第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定プログラムのバージョンに対応する第1の設定画面を表わす第1の画面データと、を含み、
前記第1の設定プログラムの前記バージョンは、前記対象設定プログラムの前記バージョンよりも古い、前記インストール処理と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第1の設定画面が利用されたことを示す第1の履歴情報が、サーバに登録されている場合に、前記ユーザによって前記端末装置に入力される前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第1の履歴情報を受信する通信処理と、
前記複数個の画面データの中から、前記対象機器に関する前記設定を実行するための特定の設定画面の表示に利用されるべき特定の画面データを決定する決定処理と、
前記対象設定プログラムに従って、決定済みの前記特定の画面データを利用して、前記特定の設定画面を前記端末装置の表示部に表示させる設定画面表示制御処理と、を実行させ、
前記決定処理では、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報が受信される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、コンピュータプログラム。
[開示例8]
前記コンピュータプログラムは、前記対象設定プログラムと、インストーラプログラムと、を含み、
前記インストール処理は、前記インストーラプログラムによって実現され、
前記通信処理は、前記インストーラプログラム及び前記対象設定プログラムの少なくとも一方によって実現され、
前記決定処理は、前記インストーラプログラム及び前記対象設定プログラムの少なくとも一方によって実現され、
前記設定画面表示制御処理は、前記対象設定プログラムによって実現される、開示例7に記載のコンピュータプログラム。
図1に示されるように、通信システム2は、複数個の端末装置TE1〜TE4と、複数個の周辺機器101〜103と、サーバSEと、を備える。各端末装置TE1等は、LAN(LocalArea Networkの略)4を介して、各周辺機器101等と通信可能である。また、各端末装置TE1等は、LAN4及びインターネット6を介して、サーバSEと通信可能である。
各端末装置TE1〜TE4は、デスクトップPC(Personal Computerの略)、ノートPC、タブレットPC、携帯電話(例えばスマートフォン)、PDA等である。端末装置TE1,TE2は、LAN4に既に接続されている。端末装置TE3,TE4は、LAN4の管理者によって新たに購入されたデバイスであり、LAN4に新たに接続される。
各周辺機器101〜103は、同じベンダによって販売される。コピー機101と多機能機102とは、LAN4に既に接続されている。スキャナ103は、LAN4の管理者によって新たに購入されたデバイスであり、LAN4に新たに接続される。コピー機101は、印刷機能、スキャン機能、コピー機能等を実行可能な機器であり、モデル名「M1」を有する。多機能機102は、印刷機能、スキャン機能、コピー機能、FAX機能等を実行可能な機器であり、モデル名「M2」を有する。スキャナ103は、スキャン機能を実行可能な機器であり、モデル名「M3」を有する。
サーバSEは、各周辺機器101〜103のベンダによってインターネット6上に設置される。サーバSEは、ネットワークインターフェイス30と、制御部40と、を備える。各部30,40は、図示省略のバス線に接続されている。ネットワークインターフェイス30は、インターネット6に接続されている。制御部40は、CPU42と、メモリ44と、を備える。CPU42は、メモリ44に記憶されているプログラムに従って、様々な処理を実行するプロセッサである。メモリ44は、ROM、RAM等によって構成され、上記のプログラムに加えて、複数個のユーザ情報U1,U2等のそれぞれについて、当該ユーザ情報と、1個以上の履歴情報と、を対応付けて記憶する。
続いて、図2を参照して、各端末装置TE1〜TE4への各プログラムのインストールの状況を説明する。上述したように、端末装置TE1,TE2と周辺機器101,102とは、LAN4に既に接続されている。そして、端末装置TE1では、コピー機101に関するプログラムDP1,SP1が既にインストール済みであり(即ち、プログラムDP1,SP1がメモリ24に記憶されており)、端末装置TE2では、多機能機102に関するプログラムDP2,SP2が既にインストール済みである。一方、端末装置TE3,TE4は、LAN4の管理者によって新たに購入されたデバイスであるので、周辺機器に関するプログラムが未だにインストールされていない。
続いて、図3を参照して、スキャナ103と共に出荷されるメディアMD内の各プログラムを説明する。メディアMDは、インストーラプログラムIPと、ドライバプログラムDPTと、設定プログラムSPTと、を含む。
続いて、図4を参照して、設定プログラムSP1,SP2等の各バージョンに対応する各設定画面SC1,SC2,SCTの内容を説明する。画面データSD1(図2の端末装置TE1参照)は、「Ver3.0」に対応する設定画面SC1を表わす。設定画面SC1は、「Ver3.0」を示す領域50Aと、モデル名を選択するための領域52Aと、設定項目を選択するための領域54A,56Aと、を含む。
続いて、図5を参照して、スキャナ103と共に出荷されるメディアMD内のインストーラプログラムIP(図3参照)によって実現される処理の内容を説明する。端末装置TE1のCPU22(図1参照)は、メディア挿入部16にメディアMDが挿入されることをトリガとして、インストーラプログラムIPに従って、図5の処理(即ちS2〜S40)を実行する。なお、端末装置TE2〜TE4でも図5の処理が実行され得るが、以下では、端末装置TE1のCPU22が図5の処理を実行する場合を例として説明する。
続いて、図7を参照して、図5のS40で端末装置TE1にインストールされた設定プログラムSPT(図3参照)によって実現される処理の内容を説明する。端末装置TE1のCPU22は、設定プログラムSPTを起動するための指示をユーザから受け付けることをトリガとして、設定プログラムSPTに従って、図7及び図8の処理(即ちS50〜S98、S100〜S150)を実行する。なお、端末装置TE2〜TE4でも、設定プログラムSPTがインストールされると、図7及び図8の処理が実行され得る。
続いて、図8を参照して、図7のS80で実行される表示バージョン決定処理の内容を説明する。
続いて、図9〜図11を参照して、本実施例の具体的なケースを説明する。図9〜図11の各処理は、図5、図7、及び、図8のフローチャートの各処理に従って実現される。
図9のケースAでは、ユーザ情報UXに対応するユーザが端末装置TE1を利用する。サーバSEには、ユーザ情報UXが登録されていない。また、端末装置TE1には、「Ver3.0」を有する設定プログラムSP1がインストール済みである(図2の端末装置TE1参照)。即ち、ユーザは、端末装置TE1に表示される「Ver3.0」に対応する設定画面SC1(図4参照)を利用した実績を有する。上記の初期状態において、メディアMDが端末装置TE1に挿入される。これにより、端末装置TE1は、図5のインストーラプログラム処理を実行する。
上述したように、端末装置TE1には「Ver3.0」を有する設定プログラムSP1がインストール済みであり、ユーザが「Ver3.0」に対応する設定画面SC1(図4参照)を利用した実績を有する。このような状況において、仮に、「Ver4.0」を有する設定プログラムSPTが端末装置TE1にインストールされた後に、「Ver4.0」に対応する設定画面SCT(図4参照)が表示されると、ユーザが設定画面SCTに慣れるまでに時間がかかるので、ユーザの利便性が損なわれる。これに避けるために、本実施例では、端末装置TE1は、「Ver3.0」を有する設定プログラムSP1をインストール済みである場合には、「Ver4.0」を有する設定プログラムSPTを起動する際に、「Ver3.0」を表示バージョンとして決定する(T34)。そして、端末装置TE1は、設定プログラムSPTに従って、スキャナ103に関する設定を実行するための「Ver3.0」に対応する設定画面SC1を表示する(T52)。これにより、ユーザは、使い慣れている設定画面SC1を見ながら、スキャナ103に関する設定を実行することができる。このために、ユーザの利便性が損なわれるのを抑制することができる。
図10のケースBでは、ユーザ情報UXに対応するユーザが端末装置TE3を利用する。端末装置TE3が新たに購入されたデバイスであるので、端末装置TE3にはいずれの設定プログラムも未だにインストールされていない。当該ユーザは、さらに、端末装置TE1及び端末装置TE2も利用する。端末装置TE1、端末装置TE2には、それぞれ、「Ver3.0」を有する設定プログラムSP1、「Ver2.0」を有する設定プログラムSP2がインストール済みである(図2参照)。即ち、ユーザは、端末装置TE1に表示される「Ver3.0」に対応する設定画面SC1(図4参照)を利用した実績を有する。また、ユーザは、端末装置TE2に表示される「Ver2.0」に対応する設定画面SC2(図4参照)を利用した実績を有する。そして、ユーザは、事前に、端末装置TE1又はTE2を利用して、ユーザ情報UXに対応付けて2個の履歴情報H1,H2をサーバSEに登録済みである。履歴情報H1は、コピー機101のモデル名「M1」と履歴名「Ver3.0」とを含む。履歴情報H2は、多機能機102のモデル名「M2」と履歴名「Ver2.0」とを含む。上記の初期状態において、メディアMDが端末装置TE3に挿入される。これにより、端末装置TE3は、図5のインストーラプログラム処理を実行する。
上述したように、ユーザは、「Ver3.0」に対応する設定画面SC1及び「Ver2.0」に対応する設定画面SC2を利用した実績を有する。このような状況において、仮に、「Ver4.0」を有する設定プログラムSPTが端末装置TE3にインストールされた後に、「Ver4.0」に対応する設定画面SCT(図4参照)が表示されると、ユーザが設定画面SCTに慣れるまでに時間がかかるので、ユーザの利便性が損なわれる。これに避けるために、本実施例では、端末装置TE3は、「Ver4.0」を有する設定プログラムSPTを起動する際に、サーバSEから履歴情報H1,H2を受信して、バージョン選択画面SC7を表示する(T132)。そして、端末装置TE3は、ケースB1では、「Ver3.0」を表示バージョンとして決定し(T134)、ケースB2では、「Ver2.0」を表示バージョンとして決定する(T174)。従って、端末装置TE3は、ユーザの選択に応じた設定画面SC1又はSC2を表示することができる。これにより、ユーザは、使い慣れている設定画面SC1又はSC2を見ながら、スキャナ103に関する設定を実行することができる。このために、ユーザの利便性が損なわれるのを抑制することができる。
図11のケースCでは、ユーザ情報UXに対応するユーザが端末装置TE4を利用する。端末装置TE4が新たに購入されたデバイスであるので、端末装置TE4には設定プログラムが未だにインストールされていない。また、サーバSEには、ユーザ情報UXが登録されていない。上記の初期状態において、メディアMDが端末装置TE4に挿入される。これにより、端末装置TE4は、図5のインストーラプログラム処理を実行する。
端末装置T4は、設定プログラムSP1,SP2をインストールしておらず、かつ、サーバSEに履歴情報が登録されていない場合に、「Ver4.0」を有する設定プログラムSPTを起動する際に、「Ver4.0」を表示バージョンとして決定する(T234)。そして、端末装置TE1は、設定プログラムSPTに従って、スキャナ103に関する設定を実行するための「Ver4.0」に対応する設定画面SCTを表示する(T252)。これにより、ユーザは、新しいバージョンに対応する設定画面SCTを見ながら、スキャナ103に関する設定を実行することができる。
スキャナ103、コピー機101、多機能機102が、それぞれ、「対象機器」、「第1の機器」、「第2の機器」の一例である。設定プログラムSPT、設定プログラムSP1、設定プログラムSP2が、それぞれ、「対象設定プログラム」、「第1の設定プログラム」、「第2の設定プログラム」の一例である。設定画面SCT、設定画面SC1、設定画面SC2が、それぞれ、「対象設定画面」、「第1の設定画面」、「第2の設定画面」の一例である。画面データSDT、画面データSD1、画面データSD2が、それぞれ、「対象画面データ」、「第1の画面データ」、「第2の画面データ」の一例である。バージョン選択画面SC7が、「選択画面」の一例である。ユーザ情報UX、表示設定情報が、それぞれ、「ユーザ識別情報」、「表示関係情報」の一例である。履歴情報H1、履歴情報H2が、それぞれ、「第1の履歴情報」、「第2の履歴情報」の一例である。履歴情報H0,H3,H4,H5が、「特定の履歴情報」の一例である。
Claims (9)
- 端末装置であって、
対象機器に関する設定を実行するための対象設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールするインストール部であって、
前記対象設定プログラムは、機器に関する設定を実行するための設定プログラムの複数個のバージョンに対応する複数個の設定画面を表わす複数個の画面データを含み、
前記複数個の画面データは、前記対象設定プログラムのバージョンに対応する対象設定画面を表わす対象画面データと、前記対象機器とは異なる第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定プログラムのバージョンに対応する第1の設定画面を表わす第1の画面データと、を含み、
前記第1の設定プログラムの前記バージョンは、前記対象設定プログラムの前記バージョンよりも古い、前記インストール部と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第1の設定画面が利用されたことを示す第1の履歴情報が、サーバに登録されている場合に、前記ユーザによって前記端末装置に入力される前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第1の履歴情報を受信する通信部と、
前記複数個の画面データの中から、前記対象機器に関する前記設定を実行するための特定の設定画面の表示に利用されるべき特定の画面データを決定する決定部と、
前記対象設定プログラムに従って、決定済みの前記特定の画面データを利用して、前記特定の設定画面を前記端末装置の表示部に表示させる設定画面表示制御部と、
前記対象設定プログラムが前記メモリにインストールされた後に、前記対象設定プログラムが初めて起動され、かつ、前記対象画面データが前記特定の画面データとして決定される場合に、前記対象画面データに関係する表示関係情報を前記メモリに記憶させ、前記対象設定プログラムが前記メモリにインストールされた後に、前記対象設定プログラムが初めて起動され、かつ、前記第1の画面データが前記特定の画面データとして決定される場合に、前記第1の画面データに関係する前記表示関係情報を前記メモリに記憶させる記憶制御部と、
を備え、
前記決定部は、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報が受信される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記対象設定プログラムが初めて起動された後に、前記対象設定プログラムが再び起動され、かつ、前記メモリ内の前記表示関係情報が前記対象画面データに関係する場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記対象設定プログラムが初めて起動された後に、前記対象設定プログラムが再び起動され、かつ、前記メモリ内の前記表示関係情報が前記第1の画面データに関係する場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、端末装置。 - 前記複数個の画面データは、さらに、前記対象機器及び前記第1の機器とは異なる第2の機器に関する設定を実行するための第2の設定プログラムのバージョンに対応する第2の設定画面を表わす第2の画面データを含み、
前記第2の設定プログラムの前記バージョンは、前記第1の設定プログラムの前記バージョンよりも古く、
前記通信部は、さらに、前記ユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第2の設定画面が利用されたことを示す第2の履歴情報が前記サーバに登録されている場合に、前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第2の履歴情報を受信し、
前記決定部は、さらに、前記サーバから前記第2の履歴情報が受信される場合に、前記第2の画面データを前記特定の画面データとして決定する、請求項1に記載の端末装置。 - 前記端末装置は、さらに、
前記サーバから前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報とが受信される場合に、前記第1の設定画面と前記第2の設定画面とを含む2個以上の設定画面の中から1個の設定画面を前記ユーザに選択させるための選択画面を前記表示部に表示させる選択画面表示制御部を備え、
前記決定部は、
前記サーバから前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報とが受信され、かつ、前記選択画面において前記ユーザによって前記第1の設定画面が選択される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報とが受信され、かつ、前記選択画面において前記ユーザによって前記第2の設定画面が選択される場合に、前記第2の画面データを前記特定の画面データとして決定する、請求項2に記載の端末装置。 - 前記決定部は、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されておらず、かつ、前記第1の設定プログラムが前記メモリにインストールされていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されておらず、かつ、前記第1の設定プログラムが前記メモリにインストールされている場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、請求項1から3のいずれか一項に記載の端末装置。 - 前記端末装置は、さらに、
前記複数個の画面データの中から前記特定の画面データが決定される場合に、前記ユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって前記特定の設定画面が利用されたことを示す特定の履歴情報を前記サーバに登録する登録部を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の端末装置。 - 端末装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記端末装置に搭載されるコンピュータに、以下の各処理、即ち、
対象機器に関する設定を実行するための対象設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールするインストール処理であって、
前記対象設定プログラムは、機器に関する設定を実行するための設定プログラムの複数個のバージョンに対応する複数個の設定画面を表わす複数個の画面データを含み、
前記複数個の画面データは、前記対象設定プログラムのバージョンに対応する対象設定画面を表わす対象画面データと、前記対象機器とは異なる第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定プログラムのバージョンに対応する第1の設定画面を表わす第1の画面データと、を含み、
前記第1の設定プログラムの前記バージョンは、前記対象設定プログラムの前記バージョンよりも古い、前記インストール処理と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第1の設定画面が利用されたことを示す第1の履歴情報が、サーバに登録されている場合に、前記ユーザによって前記端末装置に入力される前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第1の履歴情報を受信する通信処理と、
前記複数個の画面データの中から、前記対象機器に関する前記設定を実行するための特定の設定画面の表示に利用されるべき特定の画面データを決定する決定処理と、
前記対象設定プログラムに従って、決定済みの前記特定の画面データを利用して、前記特定の設定画面を前記端末装置の表示部に表示させる設定画面表示制御処理と、
前記対象設定プログラムが前記メモリにインストールされた後に、前記対象設定プログラムが初めて起動され、かつ、前記対象画面データが前記特定の画面データとして決定される場合に、前記対象画面データに関係する表示関係情報を前記メモリに記憶させ、前記対象設定プログラムが前記メモリにインストールされた後に、前記対象設定プログラムが初めて起動され、かつ、前記第1の画面データが前記特定の画面データとして決定される場合に、前記第1の画面データに関係する前記表示関係情報を前記メモリに記憶させる記憶制御処理と、
を実行させ、
前記決定処理では、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報が受信される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記対象設定プログラムが初めて起動された後に、前記対象設定プログラムが再び起動され、かつ、前記メモリ内の前記表示関係情報が前記対象画面データに関係する場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記対象設定プログラムが初めて起動された後に、前記対象設定プログラムが再び起動され、かつ、前記メモリ内の前記表示関係情報が前記第1の画面データに関係する場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、コンピュータプログラム。 - 前記コンピュータプログラムは、前記対象設定プログラムと、インストーラプログラムと、を含み、
前記インストール処理は、前記インストーラプログラムによって実現され、
前記通信処理は、前記インストーラプログラム及び前記対象設定プログラムの少なくとも一方によって実現され、
前記決定処理は、前記インストーラプログラム及び前記対象設定プログラムの少なくとも一方によって実現され、
前記設定画面表示制御処理は、前記対象設定プログラムによって実現される、請求項6に記載のコンピュータプログラム。 - 端末装置であって、
第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールすることが可能な第1のインストール部であって、
前記第1の設定プログラムは、前記第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定画面を表わす第1の画面データを含んでいる、前記第1のインストール部と、
前記第1の機器とは異なる機器である対象機器に関する設定を実行するための対象設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールする第2のインストール部であって、
前記対象設定プログラムは、機器に関する設定を実行するための設定プログラムの複数個のバージョンに対応する複数個の設定画面を表わす複数個の画面データを含み、
前記複数個の画面データは、前記対象設定プログラムのバージョンに対応する対象設定画面を表わす対象画面データと、前記第1の設定プログラムのバージョンに対応する前記第1の設定画面を表わす前記第1の画面データと、を含み、
前記第1の設定プログラムの前記バージョンは、前記対象設定プログラムの前記バージョンよりも古い、前記第2のインストール部と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第1の設定画面が利用されたことを示す第1の履歴情報が、サーバに登録されている場合に、前記ユーザによって前記端末装置に入力される前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第1の履歴情報を受信する通信部と、
前記複数個の画面データの中から、前記対象機器に関する前記設定を実行するための特定の設定画面の表示に利用されるべき特定の画面データを決定する決定部と、
前記対象設定プログラムに従って、決定済みの前記特定の画面データを利用して、前記特定の設定画面を前記端末装置の表示部に表示させる設定画面表示制御部と、を備え、
前記決定部は、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報が受信される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、端末装置。 - 端末装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記端末装置に搭載されるコンピュータに、以下の各処理、即ち、
第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールすることが可能な第1のインストール処理であって、
前記第1の設定プログラムは、前記第1の機器に関する設定を実行するための第1の設定画面を表わす第1の画面データを含んでいる、前記第1のインストール処理と、
前記第1の機器とは異なる機器である対象機器に関する設定を実行するための対象設定プログラムを前記端末装置のメモリにインストールする第2のインストール処理であって、
前記対象設定プログラムは、機器に関する設定を実行するための設定プログラムの複数個のバージョンに対応する複数個の設定画面を表わす複数個の画面データを含み、
前記複数個の画面データは、前記対象設定プログラムのバージョンに対応する対象設定画面を表わす対象画面データと、前記第1の設定プログラムのバージョンに対応する前記第1の設定画面を表わす前記第1の画面データと、を含み、
前記第1の設定プログラムの前記バージョンは、前記対象設定プログラムの前記バージョンよりも古い、前記第2のインストール処理と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報に対応付けて、前記ユーザによって過去に前記第1の設定画面が利用されたことを示す第1の履歴情報が、サーバに登録されている場合に、前記ユーザによって前記端末装置に入力される前記ユーザ識別情報を前記サーバに送信して、前記サーバから前記第1の履歴情報を受信する通信処理と、
前記複数個の画面データの中から、前記対象機器に関する前記設定を実行するための特定の設定画面の表示に利用されるべき特定の画面データを決定する決定処理と、
前記対象設定プログラムに従って、決定済みの前記特定の画面データを利用して、前記特定の設定画面を前記端末装置の表示部に表示させる設定画面表示制御処理と、を実行させ、
前記決定処理では、
前記第1の履歴情報が前記サーバに登録されていない場合に、前記対象画面データを前記特定の画面データとして決定し、
前記サーバから前記第1の履歴情報が受信される場合に、前記第1の画面データを前記特定の画面データとして決定する、コンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201360A JP6488618B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 端末装置とコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201360A JP6488618B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 端末装置とコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016071689A JP2016071689A (ja) | 2016-05-09 |
JP6488618B2 true JP6488618B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=55864796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014201360A Active JP6488618B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 端末装置とコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6488618B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801398B2 (ja) * | 2016-11-28 | 2020-12-16 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置および情報処理装置にインストールされるプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5206006B2 (ja) * | 2008-02-15 | 2013-06-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 更新プログラム及びプログラム更新装置 |
JP5596383B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-09-24 | 富士通テン株式会社 | 車載機のインターフェース管理システム及びインターフェース管理プログラム |
JP6051601B2 (ja) * | 2012-06-04 | 2016-12-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム、及び記憶媒体 |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014201360A patent/JP6488618B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016071689A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10705774B2 (en) | Managing print settings in multiple different setting software | |
JP4486014B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の設定方法 | |
US9395976B2 (en) | Information processing apparatus, firmware renewing method, and computer program | |
US10430130B2 (en) | Information processing system, information processing method | |
US20100328689A1 (en) | Host device and image forming apparatus controlled by host device, and peripheral device control method | |
US9170763B2 (en) | Information processing apparatus and control method | |
CN106354442B (zh) | 信息处理装置、安装系统和安装方法 | |
US8301808B2 (en) | Information processing apparatus, peripheral device control method, and storage medium | |
JP4981936B2 (ja) | インストーラ及びプリンタドライバのインストール方法 | |
US12045604B2 (en) | Electronic apparatus, information processing system, and information processing method | |
US9864556B2 (en) | Image forming apparatus having web browser, method of controlling image forming apparatus, and storage medium | |
US20190245854A1 (en) | Server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for server | |
US20210377403A1 (en) | Computer-readable medium, information processing device, and communication system to display images regarding processing functions executable by image processing device | |
JP6786967B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP6488618B2 (ja) | 端末装置とコンピュータプログラム | |
JP2017117235A (ja) | 管理プログラム、管理システム、情報処理装置 | |
JP5636829B2 (ja) | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム | |
US20120084468A1 (en) | Information processing apparatus, peripheral apparatus control method, and storage medium | |
JP6828520B2 (ja) | 通信システム、端末装置のためのコンピュータプログラム、および、機能実行装置 | |
JP6631244B2 (ja) | 制御プログラム、および情報処理装置 | |
JP2007279988A (ja) | 情報処理装置およびドライバプログラム | |
US20240053997A1 (en) | Information processing apparatus using program cooperation, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
US20240338152A1 (en) | Information processing apparatus and method of controlling the same, and storage medium storing print expansion program | |
US11526364B2 (en) | Method, information processing apparatus, and storage medium | |
US20240272838A1 (en) | Control method for information processing apparatus, non-transitory computer-readable storage medium, and information processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6488618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |