JP6486936B2 - 水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、及びその水性分散液を含むコーティング組成物 - Google Patents

水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、及びその水性分散液を含むコーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6486936B2
JP6486936B2 JP2016539002A JP2016539002A JP6486936B2 JP 6486936 B2 JP6486936 B2 JP 6486936B2 JP 2016539002 A JP2016539002 A JP 2016539002A JP 2016539002 A JP2016539002 A JP 2016539002A JP 6486936 B2 JP6486936 B2 JP 6486936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous dispersion
extruder
weight
dispersion
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016539002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531187A (ja
JP2016531187A5 (ja
Inventor
トゥルー・エル・ロジャース
アスリン・イズミトゥリ
スーザン・エル・ジョーダン
マロトキー デイヴィット・エル・
マロトキー デイヴィット・エル・
シャリ・エル・ウォーケンタイン
ケベデ・ベシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2016531187A publication Critical patent/JP2016531187A/ja
Publication of JP2016531187A5 publication Critical patent/JP2016531187A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486936B2 publication Critical patent/JP6486936B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/105Coating with compositions containing vegetable or microbial fermentation gums, e.g. cellulose or derivatives; Coating with edible polymers, e.g. polyvinyalcohol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/20Extruding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/05Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from solid polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D101/00Coating compositions based on cellulose, modified cellulose, or cellulose derivatives
    • C09D101/08Cellulose derivatives
    • C09D101/26Cellulose ethers
    • C09D101/28Alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2301/08Cellulose derivatives
    • C08J2301/26Cellulose ethers
    • C08J2301/28Alkyl ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Description

本発明は、水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、ならびにその水性分散液を含む薬学的コーティング組成物及び食品コーティング組成物に関する。
基材ポリマーとしてエチルセルロースを用いて水性媒体中で機械的に生成された分散液から現在作製されているコーティング組成物は、典型的には、10を超えるpHを有する。そのような高いpHは、分散液の凝固を防止するためのアンモニアの使用に起因する。しかしながら、アンモニア臭は、コーティング塗布者の健康上の懸念を生じさせ、そのようなリスクを軽減するための特別な呼吸用装置の使用を必要とする。より低いpHで安定性を示し、かつアンモニア臭がより少ないまたはアンモニア臭のないエチルセルロースコーティング組成物が望ましい。
本発明は、水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、ならびにその水性分散液を含む薬学的コーティング組成物及び食品コーティング組成物である。
一実施形態において、本発明は、水性分散液を生成するための方法を提供し、本方法は、エチルセルロースポリマー及び分散剤を、該エチルセルロースポリマー及び分散剤が一緒に溶融及び混合される押出機の溶融及び混合ゾーンに供給して、溶融物を形成することと、この溶融物を、温度及び圧力が制御される押出機の乳化ゾーンに運搬することと、塩基及び水を、溶融物が分散される乳化ゾーンに供給して、高内相乳剤を形成することと、この乳剤を、押出機の希釈及び冷却ゾーンに運搬することと、水を希釈及び冷却ゾーンに供給して、高内相乳剤を希釈し、それにより水性分散液を形成することと、を含む。
本発明を図解する目的のために、図面に例示的な形態が示されるが、本発明が示される精密な配置及び手段に限定されないことが理解されるであろう。
本発明の方法を行うための例示的な装置の概略図である。
本発明は、水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、ならびにその水性分散液を含む薬学的コーティング組成物及び食品コーティング組成物である。
本発明に従う方法は、エチルセルロースポリマー及び分散剤を、該エチルセルロースポリマー及び分散剤が一緒に溶融及び混合される押出機の溶融及び混合ゾーンに供給して、溶融物を形成することと、この溶融物を、温度及び圧力が制御される押出機の乳化ゾーンに運搬することと、塩基及び水を、溶融物が分散される乳化ゾーンに供給して、高内相乳剤を形成することと、この乳剤を、押出機の希釈及び冷却ゾーンに運搬することと、水を希釈及び冷却ゾーンに供給して、高内相乳剤を希釈し、それにより水性分散液を形成することと、を含む。
本明細書で使用する場合、高内相乳剤という用語は、74重量%以上の分散相を有する乳剤を指す。
任意の適切な塩基が、本発明の実施形態において使用され得る。例示的な水溶性塩基は、アンモニアである。
代替の実施形態において、本発明は、本明細書に開示される本発明の方法のいずれかの実施形態によって作製された水性分散液をさらに提供する。
さらに別の実施形態において、本発明は、本明細書に開示される本発明の水性分散液のいずれかの実施形態を含む薬学的コーティング剤をさらに提供する。
さらに別の実施形態において、本発明は、本明細書に開示される本発明の水性分散液のいずれかの実施形態を含む放出調節コーティング剤をさらに提供する。
さらに別の実施形態において、本発明は、本明細書に開示される本発明の水性分散液のいずれかの実施形態を含む食品コーティング剤をさらに提供する。
代替の実施形態において、本発明は、可塑剤が押出機の溶融及び混合ゾーンに添加されないことを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。
代替の実施形態において、本発明は、可塑剤が押出機の溶融及び混合ゾーンに添加されることを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。
代替の実施形態において、本発明は、可塑剤が水性分散液に添加されることを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。そのような例において、可塑剤は、水性分散液の形成後の任意の時点で添加され得る。
エチルセルロースポリマー
任意のエチルセルロースポリマーが、本発明の実施形態において使用され得る。エチルセルロースポリマーとは、本明細書で使用される場合、繰り返しグルコース単位上のヒドロキシル基のうちのいくつかがエチルエーテル基に変換されたセルロース誘導体を意味する。エチルエーテル基の数は異なり得る。エチルエーテル含量に関する米国薬局方(USP)のモノグラフ要件は、44〜51%である。44〜51%のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、エチルセルロースポリマーのエチルエーテル含量は、44、46、48、または50%の下限から、45、47、49、または51%の上限であり得る。例えば、エチルエーテル含量は、44〜51%であり得るか、またはあるいは、エチルエーテル含量は、44〜48%であり得るか、またはあるいは、エチルエーテル含量は、48〜51%であり得るか、またはあるいは、エチルエーテル含量は、46〜50%であり得るか、またはあるいは、エチルエーテル含量は、48〜49.5%であり得る。
代替の実施形態において、本発明は、エチルセルロースポリマーが2〜120cPの粘度を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。すべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、エチルセルロースポリマーの粘度は、2、10、20、40、60、80、100、または110cPの下限から、10、30、50、70、90、110、または120cPの上限であり得る。例えば、エチルセルロースポリマーの粘度は、2〜120cPの範囲内であり得るか、またはあるいは、エチルセルロースポリマーの粘度は、20〜120cPの範囲内であり得るか、またはあるいは、エチルセルロースポリマーの粘度は、2〜80cPの範囲内であり得るか、またはあるいは、エチルセルロースポリマーの粘度は、18〜22cPの範囲内であり得るか、またはあるいは、エチルセルロースポリマーの粘度は、16〜30cPの範囲内であり得る。エチルセルロースポリマーは、Ubbelohde粘度計において、25℃で80%のトルエン及び20%のエタノールからなる溶媒中5パーセント溶液として測定される粘度を有する。
本発明に使用され得るエチルセルロースポリマーの市販されている形態は、例えば、The Dow Chemical Companyの商標名ETHOCELで市販されているものを含む。本発明に使用されるエチルセルロースポリマーは、48.0〜49.5%のエチルエーテル含量を含む、ETHOCEL Standard 10、ETHOCEL Standard 20、またはETHOCEL Standard 100としてThe Dow Chemical Companyから市販されている。本発明の実施形態に有用な他の市販されているエチルセルロースポリマーは、Ashland,Incから市販されているある特定のグレードのAQUALON ETHYLCELLULOSEを含む。
別の代替の実施形態において、任意の非水溶性セルロース誘導体ポリマーは、エチルセルロースポリマーと組み合わせて使用され得る。
代替の実施形態において、本発明は、分散液の固相が45〜93重量%のエチルセルロースポリマーを含むことを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。45〜93重量%のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、分散液の固相中のエチルセルロースポリマーの量は、45、55、65、75、85、または90重量%の下限から、50、60、70、80、90、または93重量%の上限であり得る。例えば、分散液の固相中のエチルセルロースポリマーの量は、45〜93重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、分散液の固相中のエチルセルロースポリマーの量は、45〜73重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、分散液の固相中のエチルセルロースポリマーの量は、70〜93重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、分散液の固相中のエチルセルロースポリマーの量は、65〜85重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、分散液の固相中のエチルセルロースポリマーの量は、70〜80重量%の範囲であり得る。
分散剤
分散液の最終使用に好適な任意の分散剤が使用され得る。特定の実施形態において、分散剤は、飽和及び不飽和脂肪酸からなる群から選択される。例示的な飽和脂肪酸としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、及びアラキジン酸が挙げられる。例示的な不飽和脂肪酸としては、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、リノール酸、及びアラキドン酸が挙げられる。
代替の実施形態において、本発明は、分散剤がオレイン酸を含むことを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。さらに別の代替の実施形態において、本発明は、分散剤がオレイン酸からなることを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、及び水性分散液を含むコーティング剤を提供する。
「純粋な」及び「工業銘柄オレイン酸」がオレイン酸として用いられ得る。純粋なオレイン酸は、98重量%を超えるオレイン酸を含有する組成物を意味すると理解される。「工業銘柄オレイン酸」は、98重量%以下の範囲でオレイン酸を含有する組成物を意味すると理解される。そのような工業銘柄オレイン酸は、例えば、工業銘柄オレイン酸の総重量に基づいて、60〜75重量%の範囲のオレイン酸、5〜20重量%の範囲のリノール酸、及び0〜5重量%の範囲のステアリン酸を含有し、重量パーセントの合計は100である。工業銘柄オレイン酸は、動物性脂肪、例えば、牛脂から得ることができる。より高い含量のオレイン酸を有する工業銘柄オレイン酸も同様に、それぞれの場合において、総組成物に基づいて、例えば、80〜95重量%、好ましくは85〜95重量%、及びさらにより好ましくは90〜95重量%で用いられ得る。総脂肪酸組成物に基づいて、96〜98重量%のオレイン酸を有する工業銘柄オレイン酸が特に好ましい。別の工業銘柄オレイン酸の総重量に基づいて、約80〜90重量%のオレイン酸、2〜10重量%のリノール酸、2〜6重量%のステアリン酸、及び2〜6重量%のパルミチン酸を有する別の工業銘柄オレイン酸、重量パーセントの合計は100である。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が固相の重量に基づいて、7〜25重量%の分散剤を含むことを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。7〜25重量%のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、固相の重量に基づいて、分散剤の量は、7、10、13、16、または20重量%の下限から、8、11、14、17、20、または25重量%の上限であり得る。例えば、固相の重量に基づいて、分散剤の量は、7〜25重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、分散剤の量は、7〜15重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、分散剤の量は、7〜10重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、分散剤の量は、12〜25重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、分散剤の量は、8〜10重量%の範囲であり得る。
可塑剤
分散液の最終使用に好適な任意の可塑剤が使用され得る。特定の実施形態において、可塑剤は、カルボン酸エステルからなる群から選択される。別の実施形態において、可塑剤は、単官能性カルボン酸、多官能性カルボン酸、またはそれらの任意の組み合わせである。例示的な可塑剤としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、フタル酸、クエン酸、及びミリスチン酸が挙げられる。特定の実施形態において、可塑剤は、ジブチルセバケートである。
さらに他の実施形態において、可塑剤は、植物性脂肪酸のトリグリセリドからなる群から選択される。例示的な植物性脂肪酸としては、ヤシ油、サフラワー油、大豆油、及びヒマシ油が挙げられる。
代替の実施形態において、分散剤は、固相の重量に基づいて、0〜35重量%の可塑剤を含む。0〜35重量%のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、固相の重量に基づいて、可塑剤の量は、0、10、20、または25重量%の下限から、5、15、25、または35重量%の上限であり得る。例えば、固相の重量に基づいて、可塑剤の量は、0〜35重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、可塑剤の量は、0〜17重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、可塑剤の量は、17〜35重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、可塑剤の量は、10〜20重量%の範囲であり得るか、またはあるいは、固相の重量に基づいて、可塑剤の量は、15〜18重量%の範囲であり得る。
方法条件
本方法は、エチルセルロースポリマー及び分散剤を、該エチルセルロースポリマー及び分散剤が一緒に溶融及び混合される押出機の溶融及び混合ゾーンに供給して、溶融物を形成することと、この溶融物を、温度及び圧力が制御される押出機の乳化ゾーンに運搬することと、塩基及び水を、溶融物が分散される乳化ゾーンに供給して、高内相乳剤を形成することと、この乳剤を、押出機の希釈及び冷却ゾーンに運搬することと、水を希釈及び冷却ゾーンに供給して、高内相乳剤を希釈し、それにより水性分散液を形成することと、を含む。
本方法を行うために使用され得る一般的な方法条件及び装置は、米国特許第5,539,021号及び同第5,756,659号に開示されており、これらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
図1は、本発明の方法の一実施形態において使用され得る特定の装置設定を示す概略図である。押出機4は、混合及び運搬ゾーン1a、乳化ゾーン1b、ならびに希釈及び冷却ゾーン1cを含むいくつかのゾーンを有し得る。混合及び運搬ゾーンに収容される供給端での蒸気圧は、乳化ゾーンの前にニーディングブロック(図示せず)及びブリスター構成要素(図示せず)を配置して溶融封止部を形成することによって制御される。希釈及び冷却ゾーンに収容される出口での蒸気圧は、背圧調節装置7を用いることによって制御される。図1に示されるように、エチルセルロース等の基材ポリマー3は、押出機4の供給口2に供給され、混合及び運搬ゾーン1aに流れ込む。液体分散剤及び可塑剤5(存在する場合)もまた、混合及び運搬ゾーン1aに供給され、別々にまたは一緒に供給され得る。分散剤が固体である場合、押出機の供給口2を通して、押出機に任意に供給され得る。基材ポリマー、分散剤、及び可塑剤(存在する場合)を含むポリマー相が組み合わさってポリマー相を形成し、それが混合及び運搬ゾーン1a中で溶融され、押出機4のバレルを通して乳化ゾーン1bに運搬される。
乳化ゾーンにおいて、ポリマー相が初期量の集合的に6である水及び塩基と組み合わせられて、高内相乳剤を形成する。次いで、乳剤が押出機4を通して運搬され、希釈及び冷却ゾーンでさらなる水8と組み合わせられて、60重量%以下の固体、例えば分散されたポリマー相を有する水性分散液を形成する。
水性分散液
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が12以下のpHを有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。12以下のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、この分散液のpHは、12の上限からであり得るか、またはあるいは、この分散液のpHは、11の上限からであり得るか、またはあるいは、この分散液のpHは、10の上限からであり得るか、またはあるいは、この分散液のpHは、9の上限からであり得るか、またはあるいは、この分散液のpHは、8の上限からであり得る。一実施形態において、水性分散液は、8.0〜9.5のpHを有する。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が1.1ミクロン以下の体積平均粒径を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。1.1ミクロン以下のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、体積平均粒径は、1.1ミクロンの上限であり得るか、またはあるいは、体積平均粒径は、1.0ミクロンの上限であり得るか、またはあるいは、体積平均粒径は、0.9ミクロンの上限であり得るか、またはあるいは、体積平均粒径は、0.8ミクロンの上限であり得る。一実施形態において、水性分散液の体積平均粒径は、1.1ミクロン〜80nmである。代替の実施形態において、水性分散液の体積平均粒径は、1.0ミクロン〜90nmである。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が60重量%以下の固体含量を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。60重量%以下のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、水性分散液は、60重量%以下の固体含量を有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、55重量%以下の固体含量を有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、50重量%以下の固体含量を有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、45重量%以下の固体含量を有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、40重量%以下の固体含量を有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、35重量%以下の固体含量を有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、30重量%以下の固体含量を有し得る。特定の実施形態において、水性分散液は、25〜28重量%の固体含量を有する。代替の実施形態において、水性分散液は、8〜20重量%の固体含量を有する。代替の実施形態において、水性分散液は、5〜35重量%の固体含量を有する。
分散液またはコーティング配合物が剪断に供されたときに歪みを発生させる力は、配合物の設計及び組成、コーティング条件、ならびにコーティング装置の作業設定点に影響を及ぼし、これらすべてがコーティング製品の特性に影響を及ぼす。円錐状及びプレート形状での分散液の粘性流れの測定は、コーティング方法における分散液の性能の有用な指標である。低剪断速度で低粘度を有することが好ましい。代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が25℃及び1秒−1で250cP以下の粘度を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、及び水性分散液を含むコーティング剤を提供する。250cP以下のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、25℃及び1秒−1で水性分散液の粘度は、250、200、150、100、80、60、40、または20cPの上限であり得る。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が、25重量%の固体を含み、10.1〜10.8のpH、ならびに25℃及び1秒−1で250cP以下の粘度を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が、25重量%の固体を含み、7.7〜9のpH、ならびに25℃及び1秒−1で20cP以下の粘度を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。
いかなる特定の理論に拘束されることなく、低剪断粘度の減少は、現在、エチルセルロースポリマー粒子の表面と相互作用する分散剤の能力の関数であると考えられる。パルス磁場勾配NMR実験は、サンプルを横断するパルス磁場を適用し、サンプルを横断する磁場勾配を生成することを含む。この技法は、Stejskal,E.O.;Tanner,J.E.J.Chem.Phys.1965,42(1),288.Callaghan,P.Translational Dynamics and Magnetic Resonance:Principles of Pulsed Gradient Spin Echo NMR;Oxford University Press:New York,2011.Price,W.S.NMR Studies of Translational Motion;Cambridge University Press:New York,2009.Wu,D.H.;Chen,A.D.;Johnson,C.S.J.Magn.Reson.,Ser.A 1995,115(2),260−264に開示されるように、溶液中の分子の拡散係数を測定するために伝統的に使用されている。
パルス磁場勾配NMR実験は、分散液中の低分子量材料における拡散係数を決定するために使用することができる。拡散係数のさらなる分析は、分散分子がエチルセルロース粒子にどの程度強固に結合しているかを決定するために使用することができる。拡散係数の値は、この分散剤がエチルセルロースポリマー粒子にどの程度強固に結合しているかを決定する。複数の拡散係数の存在は、分散液中、例えば、エチルセルロースポリマー粒子上の分散剤の配置の分布、及び水相中で遊離な分布を示す。
代替の実施形態において、本発明は、10.6のpHで、分散液が、3×10−11〜6×10−11/秒の単一の拡散係数を示すことを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、水性分散液を含む薬学的コーティング剤、及び水性分散液を含む食品コーティング剤を提供する。3×10−11〜6×10−11/秒のすべての個々の値及び部分範囲は、本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、拡散係数は、3×10−11、3.5×10−11、4×10−11、4.5×10−11、5×10−11、または5.5×10−11/秒の下限から、3.3×10−11、3.8×10−11、4.3×10−11、4.8×10−11、5.3×10−11、5.8×10−11、または6×10−11/秒の上限であり得る。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液が、10.6以下であり、8.6を超えるpHを有し、かつ単一の拡散係数を有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、及び水性分散液を含むコーティング剤を提供する。
代替の実施形態において、本発明は、水性分散液がヘッドスペースガスクロマトグラフィー(ヘッドスペースGC)によって測定される低アンモニアレベルを有することを除いて、前述の実施形態のうちのいずれかに従って、水性分散液を生成するための方法、水性分散液、及び水性分散液を含むコーティング剤を提供する。例えば、水性分散液は、100ppm以下のヘッドスペースGCのアンモニアレベルを有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、90ppm以下のヘッドスペースGCのアンモニアレベルを有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、80ppm以下のヘッドスペースGCのアンモニアレベルを有し得るか、またはあるいは、水性分散液は、70ppm以下のヘッドスペースGCのアンモニアレベルを有し得る。
コーティング組成物
水性分散液を使用して、任意の適切な薬学的コーティング組成物を作製することができる。あるいは、水性分散液を使用して、任意の適切な食品コーティング組成物を作製することができる。代替の実施形態において、コーティング組成物は、遅延放出薬学的コーティング剤である。
以下の実施例は、本発明を例示するものであって、本発明の範囲を限定するようには意図されていない。すべての発明水性分散液実施例を以下の手順に従って作製した。
水性分散液の配合
450rpmで回転するBerstorff ZE25二軸押出機を使用して、ポリマー相を水相と組み合わせて、エチルセルロース分散液を作製した。この押出機は、直径25mmのねじ及び36の長さ/直径(L/D)比を有する。
ポリマー相は、エチルセルロース、分散剤、及び任意に可塑剤から成った。基材ポリマーを、Schenck Mechatronロスインウェイトフィーダーによって、押出機の供給口に送達した。液体分散剤及び可塑剤を、Iscoシリンジポンプによって混合及び運搬ゾーンのインジェクタに送達した。
次いで、ポリマー相を溶融し、初期量の水及び塩基と組み合わされて高内相乳剤を作製する乳化ゾーンまで押出機バレルを通して運搬した。すべての発明実施例のために使用される塩基は、28重量%のアンモニア(NHとして)であった。次いで、乳剤を、希釈及び冷却ゾーンまで押出機バレルを通して運搬した。初期の水、塩基、及び希釈水をそれぞれ、Iscoシリンジポンプを用いて押出機に別々に供給した。
可塑剤の添加後
発明実施例2の分散液もまた、添加後、ジブチルセバケート可塑剤を有した。適切な量の可塑剤を分散液に添加して、ETHOCEL STANDARD 20/オレイン酸/ジブチルセバケート(74/9/17)の固体含量を得た。ETHOCEL STANDARD 20は、18〜22cPの粘度を有するエチルセルロースであり、The Dow Chemical Company(DowPharma and Food Solutions部)から市販されている。次いで、可塑剤を、プロペラ羽根が装備された頭上混合機を用いて、350rpmで45分間混合することによって、分散液に組み込んだ。
表1は、発明水性分散液実施例1〜9の調製のための構成成分、ならびに得られた水性分散液中のポリマー相の体積平均粒径を提供する。
Figure 0006486936
表2は、発明水性分散液実施例1〜9の調製のためのプロセス流量を提供する。
Figure 0006486936
表3は、発明水性分散液実施例1〜9、ならびに比較水性分散液実施例1の様々な測定された特性を提供する。比較水性分散液実施例1は、SURELEASE 19020、水性エチルセルロース分散液であり、Colorcon,Inc.(Harleysville,PA)から市販されている。
Figure 0006486936
表4〜6は、発明水性分散液実施例1(表4)、発明水性分散液実施例3(表5)、及び比較水性分散液実施例1(表6)を安定性試験したpH及び粒径を提供する。前述の実施例によって見られるように、発明水性分散液は、比較水性分散液と同じ安定性を示すが、一方、発明水性分散液は、より低いpHで形成される。対照的に、比較水性分散液1のpHが発明水性分散液の範囲よりも低い(例えば、9.05以下)場合、これらの固体は凝固する。
Figure 0006486936
Figure 0006486936
Figure 0006486936
表7は、発明水性分散液実施例のそれぞれを生成する際に使用される押出機ゾーンの温度を提供する。
Figure 0006486936
拡散係数
渦電流及び位相歪みから生じるアーチファクトを低減するために、両極性パルス対を有する長手方向の渦電流遅延実験を用い、パルス磁場勾配NMRを用いて実験が行われた。強度減衰曲線は、実験公式[I/Io=exp[−D(γgδ)(Δ−δ/3)]を用いてフィットさせ、拡散係数Dを得る。式中、Iは強度であり、γ=Hの磁気回転比、δ=勾配時間、g=勾配強度、Δ=拡散時間である。電流実験において、拡散遅延時間は、100msで維持され、勾配は、12ms適用され、16のステップにおいて53G/cmまで増分された。十分な信号には、5秒のリサイクル遅延時間を有するノイズに対して1増分当たり32の走査が得られた。NMR分析のために、サンプルを15%の固体になるまで希釈した。表8は、この方法によって得られた拡散係数を示す。
Figure 0006486936
上述の実施例によって見られるように、比較例の水性分散液は、2つの拡散係数を示し、一方が一桁大きく、分散液中で自由に分散されていることを示す。対照的に、発明水性分散液実施例4は、すべての界面活性剤が分子と均一に相互作用し、水相中で自由な分散剤がないことを示す単一の拡散係数を示す。水相中で自由な分散剤の増加量は、最新技術のサンプルの低剪断粘度の増加に関与する。8.6のpHでの本発明のサンプルについては、拡散係数のより広い分布が観察され、これは、一部の分散剤がエチルセルロース粒子に非常に強固に結合し、残りの部分が界面で緩く結合しているか、または水相中で自由であることを示す。最新技術のサンプルは、8.6のpHで凝固し、したがって、NMR測定は、より低いpHの分散液においては行うことができなかった。
円錐状及びプレート形状における分散液の粘性流れの測定は、コーティング方法における分散液の性能の有用な指標である。表9は、比較例と比較して、発明実施例の低減した低剪断粘度を示す。
Figure 0006486936
薬物層化した糖球の調製
糖球(20/25メッシュ)は、Freund VectorのGXR−35ローターインサートを備えるVFC−Lab3流動床を用いて、微粉化したマレイン酸クロルフェニラミン(CPM)で層化した粉末薬物であった。5重量%のMETHOCEL E5の結合溶液を使用した。標的とされた投与量は、薬物層化ビーズの100mg当たり12mgのCPMであった。プロセスパラメータは、以下の通りであった:スリットエアーフロー=12CFM、スリットエアー温度=50℃、ローター回転数=250rpm、ポンプ回転数=10rpm、ポンプ速度=7.5g/分、ノズルエアー=20psi、乾燥エアーフロー=60CFM、乾燥エアー温度=60℃、粉末供給量=10g/分、生成温度=23〜25℃、及びビーズバッチサイズ=5000グラム。
制御放出コーティング剤の薬物層化した糖球への塗布:
薬物層化した糖球を、水性EC分散液を用い、流動床コーター(Freund Vectorの6インチのカラムを備えるVFC−Lab3、Wurster 4リットルのインサート)でコーティングし、15%の固体になるまで希釈した。開始バッチサイズは、20%の標的とした重量増加で1kgであった。
プロセスパラメータは、以下の通りであった:吸気温度設定点=60〜65℃、実際の生成温度=31〜44℃、排気温度=32〜44℃、エアーフロー=40〜42CFM、噴霧速度=11〜17g/分、ノズルエアー=20psi、噴霧ノズルの直径=1.2mm、及びWursterカラムギャップ=0.5インチ。
ビーズは、カラム中で10分間循環され、次いで、オーブン中で、60℃で2時間硬化された。
試験方法
試験方法は、以下のものを含む。
粘度
エチルセルロースポリマー:粘度は、Ubbelohde粘度計において、25℃で、80%のトルエン及び20%のエタノールからなる溶媒中の5パーセント溶液として計算される。
分散:分散液の粘度は、50℃の温度で回転する所与のRVスピンドル数を有するBrookfield Model DV−II+粘度計で測定された。
円錐状とプレート:レオロジー測定は、自動モードのAnton Paar MCR 301レオメータを用いて行われた。このモードにおいて、6軸ロボットが吸引し、2.5mLのEppendorfシリンジを用いてサンプルを分注し、一方、別のものは測定システムを清浄する。すべてのサンプル固体を25%に調節し、直径50mm及び0.5°の円錐角で、375μLのサンプルサイズを有する円錐状及びプレート形状を用いて、25℃で測定を行った。2分間平衡した後、1〜10,000秒−1の剪断速度で定常状態の流れ試験を行い、最低剪断速度の90秒から開始し、最高剪断速度の30秒まで低下する、測定点での持続時間は対数的に変化する、10個の測定点につき6つを回収した。
安定性
上で生成された安定性データは、制御された湿度のない温度制御されたオーブン中で、50℃で密封されたガラス瓶中に保存されたサンプルから生成された。サンプルが開口されたそれぞれの時点で、pH及び粒径が測定され、サンプルが50℃に制御されたオーブン中に戻された。
粒径
体積平均粒径は、Beckman Coulter LS 230レーザ光散乱粒子選別機(Beckman Coulter Inc.,Fullerton,California)を用いて光散乱により測定された。
ヘッドスペースアンモニア測定
Draegerガス検出チューブ(5〜100ppmの部品番号8101942、5〜600ppmの部品番号CH20501、0.5〜10体積パーセントのCH31901)を使用して、発明及び比較水性分散液にわたるヘッドスペースにおけるアンモニアを測定した。3リットルのTEDLAR(フッ化ポリビニル)バックを窒素ガスで充填した。1.0mLのサンプルを添加し、このサンプルを80分間平衡に保たせた。次いで、このバック中の100mLの蒸気を、手押しポンプを用いてDraegerチューブに通過させた。これらの結果を、アンモニアの蒸気相濃度としてppmで報告した。水ブランクにより、アンモニアが検出されない結果が得られた(5〜100ppmのチューブ)。比較水性分散液実施例1を用いて調製されたサンプルは、5〜600ppmのチューブを完全に飽和したが、0.5〜10体積パーセントのチューブを通して出現しなかった。
溶解試験:
Hewlett−Packard CN 02501855ダイオードアレイ分光光度計を用いたDistek D12571994溶解システムにより溶解試験が行われた。この分光光度計においては、大きなセル(10.0mm)を使用した。マレイン酸クロルフェニラミンに使用した波長は、262nmであった。すべての溶解は、標準的な容器中の900mLの脱気脱イオイン水(Distek MD−1 De−Gasser)で行われた。媒体温度は、37±0.5℃であり、100rpmの回転速度を有するUSP装置Iが使用された(バスケット)。それぞれの溶解試験に対して6つのサンプルが実行された。
本発明は、その精神及び本質的な特徴から逸脱することなく、他の形態において具体化してもよく、したがって、本発明の範囲を示すため、上述した明細書により添付の特許請求の範囲を参照すべきである。

Claims (7)

  1. 分散液を生成するための方法であって、
    エチルセルロースポリマーを、供給口を介して押出機の溶融及び混合ゾーンに供給し、
    飽和及び不飽和脂肪酸から選択される液体分散剤を、ポンプを介して前記押出機の前記溶融及び混合ゾーンに供給し、
    前記エチルセルロースポリマー及び分散剤が一緒に溶融及び混合されて、溶融物を形成することと、
    前記溶融物を、温度及び圧力が制御される前記押出機の乳化ゾーンに運搬することと、 塩基及び水を、前記溶融物が分散される前記乳化ゾーンに供給して、高内相乳剤を形成することと、
    前記乳剤を、前記押出機の希釈及び冷却ゾーンに運搬することと、
    水を前記希釈及び冷却ゾーンに供給して、前記高内相乳剤を希釈し、それにより水性分散液を形成することと、を含む、前記方法。
  2. 前記エチルセルロースポリマーを、前記供給口を介して前記押出機の前記溶融及び混合ゾーンに供給することと、前記分散剤を前記ポンプを介して前記押出機の前記溶融及び混合ゾーンに供給することが、カルボン酸エステルから選択される可塑剤の不在下で行われる、請求項1に記載の前記方法。
  3. カルボン酸エステルから選択される可塑剤を前記押出機の前記溶融及び混合ゾーンに添加することをさらに含む、請求項1に記載の前記方法。
  4. カルボン酸エステルから選択される可塑剤を前記水性分散液に添加することをさらに含む、請求項1に記載の前記方法。
  5. 前記エチルセルロースが、2〜120cPの粘度を有する、請求項1に記載の前記方法。
  6. エチルセルロースポリマー及び分散剤を含む固相の水性分散液であって、前記水性分散液が、pH10.6で3×10 −11 〜6×10 −11 /秒の単一の拡散係数Dを示す、前記水性分散液。
  7. 請求項に記載の少なくとも1つの水性分散液を含む、薬学的コーティング組成物または食品コーティング組成物。
JP2016539002A 2013-08-29 2014-08-25 水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、及びその水性分散液を含むコーティング組成物 Expired - Fee Related JP6486936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361871539P 2013-08-29 2013-08-29
US61/871,539 2013-08-29
PCT/US2014/052500 WO2015031244A1 (en) 2013-08-29 2014-08-25 A process to produce an aqueous dispersion, an aqueous dispersion produced thereby and a coating composition comprising the aqueous dispersion

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016531187A JP2016531187A (ja) 2016-10-06
JP2016531187A5 JP2016531187A5 (ja) 2018-10-04
JP6486936B2 true JP6486936B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51535536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539002A Expired - Fee Related JP6486936B2 (ja) 2013-08-29 2014-08-25 水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、及びその水性分散液を含むコーティング組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9969897B2 (ja)
EP (1) EP3013369B1 (ja)
JP (1) JP6486936B2 (ja)
KR (1) KR20160048822A (ja)
CN (1) CN105492028B (ja)
BR (1) BR112016004061A2 (ja)
WO (1) WO2015031244A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018069122A2 (pt) * 2016-03-30 2019-01-22 Dow Global Technologies Llc dispersão aquosa.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4123403A (en) * 1977-06-27 1978-10-31 The Dow Chemical Company Continuous process for preparing aqueous polymer microsuspensions
US4502888A (en) * 1982-12-13 1985-03-05 The Dow Chemical Company Aqueous dispersions of plasticized polymer particles
US5025004A (en) * 1988-06-13 1991-06-18 Eastman Kodak Company Water-dispersible polymeric compositions
US4960814A (en) * 1988-06-13 1990-10-02 Eastman Kodak Company Water-dispersible polymeric compositions
WO1992015621A1 (en) 1991-03-04 1992-09-17 The Dow Chemical Company Method of improving the oxidative thermal stability of ethylene polymers
US5539021A (en) 1995-06-05 1996-07-23 The Dow Chemical Company Process for preparing high internal phase ratio emulsions and latexes derived thereof
TW200517426A (en) * 2003-08-25 2005-06-01 Dow Global Technologies Inc Aqueous dispersion, its production method, and its use
US7803865B2 (en) 2003-08-25 2010-09-28 Dow Global Technologies Inc. Aqueous dispersion, its production method, and its use
EP2543763A3 (en) * 2007-09-28 2013-10-30 Dow Global Technologies LLC Fibrous structure impregnated with a dispersion of higher crystallinity olefin

Also Published As

Publication number Publication date
US20160208126A1 (en) 2016-07-21
JP2016531187A (ja) 2016-10-06
EP3013369B1 (en) 2017-12-27
CN105492028A (zh) 2016-04-13
WO2015031244A1 (en) 2015-03-05
EP3013369A1 (en) 2016-05-04
KR20160048822A (ko) 2016-05-04
CN105492028B (zh) 2018-12-25
US9969897B2 (en) 2018-05-15
BR112016004061A2 (pt) 2017-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1194123B1 (de) Verfahren zur schonenden herstellung von hochfeinen mikropartikeln und nanopartikeln
JP6254719B2 (ja) エステル化セルロースエーテルを含む分散体
JP6486936B2 (ja) 水性分散液を生成するための方法、それにより生成された水性分散液、及びその水性分散液を含むコーティング組成物
WO2016025568A1 (en) Ethylcellulose dispersion and powder
EP2490528A1 (en) Method for wetting a powder containing benzoyl peroxide
CN107849152B (zh) 生产酯化纤维素醚分散体的方法
CN104367483A (zh) 负载光甘草定的纳米载体及其制备方法
JP6426876B2 (ja) エステル化セルロースエーテルを含む分散体
JP5780293B2 (ja) 新規なコーティング系
Jiang et al. Preparation and characterization of ethyl cellulose-based core–shell microcapsules containing argy wormwood solution
CN105885069B (zh) 碱性离子液体微乳液体系中制备淀粉纳米微球的方法
JPH07232051A (ja) 乳化組成物
KR20150000371A (ko) 난용성 화장품의 수용액 분산 조성물 및 이의 제조방법
JP6549789B2 (ja) 水再分散性ポリマー粉末
US20170306105A1 (en) Batch mixing process for ethylcellulose polymer dispersions
CN117752605A (zh) 一种新型双亲性虾青素纳米乳的处方组合及制备方法
CN117099948A (zh) 一种纳米缓释型岩藻黄素粉末及制备方法
WO2023099713A2 (en) Process and apparatus for the manufacture of solid microparticles
TWM628415U (zh) 機能原料超微米化設備
LASOŃ et al. Formulation and characterization
WO2014048507A1 (en) Process for preparing aqueous dispersions

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees