JP6486062B2 - 看護師マッチングシステム - Google Patents

看護師マッチングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6486062B2
JP6486062B2 JP2014218433A JP2014218433A JP6486062B2 JP 6486062 B2 JP6486062 B2 JP 6486062B2 JP 2014218433 A JP2014218433 A JP 2014218433A JP 2014218433 A JP2014218433 A JP 2014218433A JP 6486062 B2 JP6486062 B2 JP 6486062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nurse
medical institution
recruitment
terminal
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014218433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016085624A (ja
Inventor
君哲 宋
君哲 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SONG CO., LTD.
Original Assignee
SONG CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SONG CO., LTD. filed Critical SONG CO., LTD.
Priority to JP2014218433A priority Critical patent/JP6486062B2/ja
Publication of JP2016085624A publication Critical patent/JP2016085624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486062B2 publication Critical patent/JP6486062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、看護師を求める医療機関と、就職先を求める看護師とのマッチングを効率的に行うことができる看護師マッチングシステムに関する。
従来、労働者を求める企業と、就職先を求める労働者とのマッチングを行うマッチングシステムが種々提案されている。
このようなマッチングシステムとしては、例えば下記特許文献1がある。
特開2013−200700号公報
上記特許文献1に示すような従来のマッチングシステムにおいては、企業と労働者とがそれぞれ希望条件や各種情報をサーバに登録した上で、サーバが互いの条件に合致するものを抽出する構成を備えるものが一般的であった。そして、このような従来のマッチングシステムにおいては、サーバに登録する労働者の情報として、自己の氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス等のいわゆる個人情報を要求するものが一般的であった。よって、個人情報が漏洩する危険性があることから、労働者が安心してシステムを利用することができないという問題があった。また、企業と労働者とが様々な情報をサーバに登録する必要があることから、手続きが煩雑になるという問題があった。
また従来のマッチングシステムは、様々な業種に広く対応できるような構成であることから、医療機関における看護師の雇用に特有の問題に対応できるような構成を備えるものではないという問題があった。
具体的には、医療機関では、看護師の配置基準が診療報酬の入院基本料と連動していることから、看護師の配置人数が重要な経営要素となる。ここで、「看護師の配置基準」とは、医療法によって定められる一つの病院に何人の看護師が勤務するかの基準のことであり、看護師一人あたり何人の入院患者の看護をするかに応じて、15対1、13対1、10対1、7対1と四つの区分が定められている。また「入院基本料」とは、病院が医療保険からもらう診療報酬のうち、医師の診察や看護サービス等に対して支払われるお金のことで、看護師の配置が多いほど入院基本料が高くなる。
従って、看護師が急な病気欠勤や産休、育休をとると看護師の配置基準を満たさなくなる為、一定数以上の看護師を如何にして確保するか、特に急な看護師の欠員を如何にして補充するかが重要な課題となっている。つまり、看護師の雇用においては、求人情報の提供を迅速に提供できるかが重要な要素となる。
また、看護師の勤務体系は、日勤、夜勤という一般企業とは異なる勤務体系であることから、このような勤務体系にも沿うマッチングシステムの開発が課題となっていた。
そこで本発明は上記従来における問題点を解決し、簡易な構成で看護師を求める医療機関と就職先を求める看護師とのマッチングを効率的に行うことができると共に、就職先を求める看護師が安心して利用することができ、また急な看護師の欠員に対しても迅速に求人を行うことができる看護師マッチングシステムの提供を課題とする。
上記課題を達成するため、本発明の看護師マッチングシステムは、看護師を求める医療機関の医療機関端末と、就職先を求める看護師の看護師端末と、前記医療機関端末と前記看護師端末とをインターネット通信網を介して接続するサーバとを備えてなる看護師マッチングシステムであって、前記サーバは、前記医療機関端末の募集条件入力画面から入力される募集条件を受け付けて、前記医療機関に付与する固有の識別番号と関連付けて記憶部に登録する募集条件登録処理と、前記記憶部に登録されている募集条件のうち、前記看護師端末の希望条件検索画面から入力される希望条件に合致するものを抽出して前記看護師端末に表示する希望条件抽出表示処理とを少なくとも備え、
前記募集条件は、少なくとも前記医療機関の名称と、所在地と、看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類とであり、
前記看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類との入力は、看護師免許の種類と勤務時間の種類とに分けて前記募集条件入力画面に予め表示される日付カレンダーから募集日を選択する処理により行うことを第1の特徴としている。
また本発明の看護師マッチングシステムは、上記第1の特徴に加えて、募集条件は、前記募集条件入力画面から更新可能としてあることを第2の特徴としている。
また本発明の看護師マッチングシステムは、上記第1又は第2の特徴に加えて、希望条件抽出表示処理は、前記記憶部に登録されている募集条件のうち、前記希望条件検索画面で入力される看護師免許の種類と、医療機関の所在地と、勤務時間の種類とに合致するものを、医療機関の名称で抽出表示させた後に該医療機関と関連付けられた募集条件を抽出表示させる医療機関名先行表示処理と、勤務日で抽出表示させた後に該勤務日と関連付けられた医療機関の募集条件を抽出表示させる勤務日先行表示処理とを備えると共に、前記医療機関名先行表示処理と前記勤務日先行表示処理との何れかを前記看護師端末で選択可能な構成としてあることを第3の特徴としている。
上記第1の特徴による看護師マッチングシステムによれば、看護師を求める医療機関の医療機関端末と、就職先を求める看護師の看護師端末と、前記医療機関端末と前記看護師端末とをインターネット通信網を介して接続するサーバとを備えてなる看護師マッチングシステムであって、前記サーバは、前記医療機関端末の募集条件入力画面から入力される募集条件を受け付けて、前記医療機関に付与する固有の識別番号と関連付けて記憶部に登録する募集条件登録処理と、前記記憶部に登録されている募集条件のうち、前記看護師端末の希望条件検索画面から入力される希望条件に合致するものを抽出して前記看護師端末に表示する希望条件抽出表示処理とを少なくとも備えることから、簡易な構成で登録医療機関の中から希望条件に合致する医療機関を効率的に検索することができる。
加えて、募集条件は、少なくとも前記医療機関の名称と、所在地と、看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類とであることから、最低限の募集条件項目の入力だけで看護師の求人を行うことができる。よって看護師の勤務体系に沿った求人を行うことができると共に、医療機関の求人担当者の作業負担を効率的に軽減することができる。
更に加えて、看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類との入力は、看護師免許の種類と勤務時間の種類とに分けて前記募集条件入力画面に予め表示される日付カレンダーから募集日を選択する処理により行うことから、医療機関の求人担当者の作業負担を一段と効率的に軽減することができる。
また上記第2の特徴による看護師マッチングシステムによれば、上記第1の特徴による作用効果に加えて、募集条件は、前記募集条件入力画面から更新可能としてあることから、募集条件を容易に更新することができ、リアルタイムでの募集条件を提供することができる。よって急な看護師の欠員に対しても迅速に求人を行うことができる。
また上記第3の特徴による看護師マッチングシステムによれば、上記第1又は第2の特徴による作用効果に加えて、希望条件抽出表示処理は、前記記憶部に登録されている募集条件のうち、前記希望条件検索画面で入力される看護師免許の種類と、医療機関の所在地と、勤務時間の種類とに合致するものを、医療機関の名称で抽出表示させた後に該医療機関と関連付けられた募集条件を抽出表示させる医療機関名先行表示処理と、勤務日で抽出表示させた後に該勤務日と関連付けられた医療機関の募集条件を抽出表示させる勤務日先行表示処理とを備えると共に、前記医療機関名先行表示処理と前記勤務日先行表示処理との何れかを前記看護師端末で選択可能な構成としてあることから、希望条件に合致する募集条件を看護師が希望する表示形式で看護師端末に表示させることができる。よって看護師にとって使い勝手のよい看護師マッチングシステムとすることができる。また希望条件検索画面には看護師免許の種類と、医療機関の所在地と、勤務時間の種類とだけを入力する構成であることから、個人情報の漏洩を気にする必要がなく、看護師が安心して利用できるマッチングシステムとすることができる。
本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムのシステム構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける処理の流れを示す図で、(a)は医療機関を新たに会員登録する際の処理の流れを示す図、(b)は会員登録された医療機関が募集条件を登録する処理の流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける管理者端末の画面を示す図で、医療機関の情報を追加、修正する画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける管理者端末の画面を示す図で、医療機関を新たに会員登録する際にアカウントとパスワードを設定する画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける医療機関端末の画面を示す図で、本システムにログインするための画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける医療機関端末の画面を示す図で、募集条件を入力する画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける医療機関端末の画面を示す図で、募集条件を入力する画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける処理の流れを示す図で、看護師が検索画面を利用して医療機関を検索する流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、検索画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、検索結果画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、募集条件提示画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、募集条件提示画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける処理の流れを示す図で、看護師が検索画面を利用して医療機関を検索する流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、検索結果画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、検索結果画面が表示された状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムにおける看護師端末の画面を示す図で、募集条件提示画面が表示された状態を示す図である。
以下、各図面を参照して、本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステムを説明し、本発明の理解に供する。しかし、以下の説明は特許請求の範囲に記載の本発明を限定するものではない。
先ず図1を参照して、本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステム1は、インターネット通信網5を介して、看護師を求める医療機関と就職先を求める看護師とのマッチングを行うシステムである。
この看護師マッチングシステム1は、主として医療機関端末2と、看護師端末3と、サーバ4と、インターネット通信網5とで構成される。
前記医療機関端末2は、看護師を求める医療機関の担当者が操作する端末で、主としてインターネット通信網5で接続されるサーバ4との間で所定の情報を送受信する。この医療機関端末2としては、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話等、インターネット通信網5と接続可能な各種端末を用いることができる。つまり、医療機関端末2は医療機関の内部に設置されている端末だけでなく、医療機関の担当者が携帯して医療機関の外部で操作可能な端末を含むものである。
なお詳しくは図示していないが、この医療機関端末2は、インターネット通信網5と接続可能な端末が通常有する機能(ハードウェアやソフトウェア)を備えている。
前記看護師端末3は、就職先を求める看護師が操作する端末で、主としてインターネット通信網5で接続されるサーバ4との間で所定の情報を送受信する。この看護師端末3としては、例えばパーソナルコンピュータ、スマートフォン等の携帯電話やノートパソコン、PDA等、インターネット通信網5と接続可能な各種端末を用いることができる。
なお詳しくは図示していないが、この看護師端末3は、インターネット通信網5と接続可能な端末が通常有する機能(ハードウェアやソフトウェア)を備えている。
またここで、「看護師」とは、いわゆる看護師と准看護士との両方を含む概念である。また「就職」とは、正規雇用と非正規雇用(いわゆる契約社員やアルバイト等)との両方を含む概念である。
前記サーバ4は、看護師マッチングシステム1を管理、運営する機能を有するものであり、本システムを管理、運営するいわゆる運営会社の管理下に置かれるものである。
このサーバ4は、主として制御部41と、通信部42と、識別番号付与部43と、記憶部44とを備える。
前記制御部41は、看護師マッチングシステム1を運営、管理するプログラムを保有するものである。具体的には、詳しく図示していないが、医療機関端末2、看護師端末3、運営会社の端末(図示しない)でそれぞれ閲覧可能な看護師求人サイトを運営、管理するプログラムを保有するものである。また、サーバ4の照合を得ることが必要なデータについての認証を行う機能も備えるものである。
本看護師マッチングシステム1においては、例えば識別番号付与部43が作成して記憶部44に登録されている医療機関の識別番号データ(パスワード等)と医療機関端末2から送信される識別番号データとを照合することで、医療機関が本システム1に登録されているものであるか否かの認証を行うことができる。勿論、制御部41が行う認証はこれに限られるものではない。
前記通信部42は、インターネット通信網5を介して、医療機関端末2若しくは看護師端末3とサーバ4との間で各種データの送受信を行う機能を有するものである。なお、ここで「各種データ」とは、文字データ、音声データ、画像データ、動画データ等の送受信できる全てのデータを含む概念である。
前記識別番号付与部43は、本システムを運営する上で作成する必要が生じた各種識別番号データを作成するためのものである。識別番号データとしては、例えば本システムの会員である医療機関に個別に付与するパスワード等がある。
前記記憶部44は、識別番号付与部43で作成されて本システムの会員である医療機関に付与される個別の識別番号データや看護師の募集条件データ等、サーバ4に記憶させておく必要があるデータや、追加・修正のあったデータ等を記憶(登録)する機能を有するものである。
看護師の募集条件データとしては、例えば医療機関の名称、所在地、看護師免許の種類、勤務日、勤務時間の種類等がある。
以下、看護師、准看護士をいわゆるアルバイトとして求める医療機関と、医療機関でアルバイトとして働きたい看護師、准看護士とを看護師マッチングシステム1を利用してマッチングさせる具体的な流れを説明する。なお本実施形態においては、医療機関を病院とすることとする。
まず図2〜図4を参照して、本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステム1において、医療機関を新たに会員登録する処理を説明する。
まず図2(a)を参照して、看護師マッチングシステム1の会員になりたい医療機関が、本システムの運営会社に会員登録したい旨の申込みを行う。(ステップS1)。なお、医療機関が本システムの運営会社に会員登録したい旨の申込みを行う手段としては、電話、ファックス、E−mail(Electronic mail)等、如何なる意思伝達手段を用いてもよい。
会員登録したい旨の申込みを運営会社の担当者が受け付けると、担当者は管理者用端末の管理者用画面を用いて新たに会員登録を行う医療機関に固有のアカウントとパスワードを作成し、記憶部44に登録する。(ステップS2)
具体的には図3を参照して、本システムの運営会社の担当者が、登録医療機関一覧画面45で新規登録ボタン4aをクリックする。これにより、図4に示す新規医療機関登録画面46が起動する。そして、担当者が新規医療機関登録画面46でアカウントとパスワードを作成し、医療機関名と関連付けて登録する。より具体的には図4に示す新規医療機関登録画面46で、アカウントを入力し、パスワード生成ボタン4bをクリックする。これによって新たに登録される医療機関に固有のパスワードが生成される。その後、新規医療機関登録画面46の入力枠4cにアカウント、パスワード、医療機関名が入力された状態でアカウント追加ボタン4dをクリックすることで、アカウント、パスワード、医療機関名が関連付けられて記憶部44に記憶される。
そして通信部42が作成されたアカウントとパスワードとを申込みのあった医療機関に送信する。(ステップS3)その後、医療機関端末2にアカウントとパスワードとが表示される。(ステップS4)
以上の処理により、会員登録したい旨の申込みを行った医療機関は、本システムの新たな会員となり、以後本システムへのログインが可能となる。
なお、会員である医療機関の各種情報(アカウント、医療機関名、担当者名等)を修正する場合は、図3に示す登録医療機関一覧画面45の入力枠4cに表示される各種情報を修正後、修正ボタン4eをクリックする。その後医療機関選択枠4fを選択して(いわゆるチェックを入れて)更新ボタン4gをクリックすることで修正することができる。
また会員である医療機関を削除する場合は、図3に示す登録医療機関一覧画面45に表示される医療機関選択枠4fを選択して、削除ボタン4hをクリックすることで削除することができる。
次に図2、図5〜図7を参照して、本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステム1において、会員である医療機関(病院)が看護師の募集条件を登録する募集条件登録処理について説明する。
まず図2(b)を参照して、医療機関の担当者が医療機関端末2を用いて、付与されたアカウント、パスワードで看護師マッチングシステム1にログインする。(ステップS5)
具体的には、図5に示す看護師求人サイトのログイン画面21で入力枠2aにアカウント、パスワードを入力後、ログインボタン2bをクリックすることで看護師マッチングシステム1にログインする。
ログイン後、医療機関の担当者は、医療機関端末2に表示される画面で募集条件を入力する。(ステップS6)
具体的には、医療機関の担当者が図6、図7に示す募集条件入力画面22、23の必要箇所を選択或いは必要箇所に情報を入力することで募集条件を入力する。
本実施形態においては図6に示すように、変動性のある変動性募集条件の入力を募集条件入力画面22で行う構成としてある。ここで「変動性募集条件」とは、比較的頻繁に書き換えが必要な募集条件の事を意味するものである。つまり、必要な看護師免許の種類、看護師の勤務日、勤務時間は、それぞれの医療機関における看護師の欠員状況や補充状況によって日々変わるものである。従って本実施形態においては、募集する看護師免許の種類、募集する勤務日、募集する勤務時間の種類を変動性募集条件とする構成としてある。
具体的には図6に示すように、正看護師で日勤、正看護師で夜勤、准看護士で日勤、准看護士で夜勤というように、看護師免許の種類と勤務時間の種類とを組み合わせた4つの区分毎に予め表示される日付カレンダーのうち、募集する勤務日に該当する選択枠2c(全ての日を選択する場合は一括選択枠2d)を選択する(いわゆるチェックを入れる)ことで、募集する看護師免許の種類と、募集する勤務日、募集する勤務時間の種類の入力を行う。そして入力後に更新ボタン2eをクリックすることで、募集する看護師免許の種類と、募集する勤務日、募集する勤務時間の種類をサーバ4が受け付けて、医療機関に固有の識別番号と関連付けて記憶部44に登録する。
また「日勤、夜勤」とは、いわゆる2交代制の勤務シフトにおける朝から夕方までの勤務を日勤とし、夜から翌朝までの勤務を夜勤とするものである。勿論、勤務時間の種類はこれに限るものではなく、適宜変更可能である。
また募集条件入力画面22に表示される日付カレンダーを異なる年月に移動させたい場合は、年月選択枠2fのプルダウンメニューで希望の日付カレンダーを選択後、移動ボタン2gをクリックすることで、希望する日付カレンダーを募集条件入力画面22に表示させることができる。
また本実施形態においては図7に示すように、変動性のない非変動性募集条件の入力を募集条件入力画面23で行う構成としてある。ここで「非変動性募集条件」とは、比較的頻繁に書き換えが必要ではない募集条件の事を意味するものである。つまり、病院名や所在地等の医療機関の基本情報や担当者名は日々変わるものではない。従って本実施形態においては、医療機関の所在地をはじめとする医療機関の基本情報や担当者名等、主として文字入力が必要で、一度入力すれば書き換えの必要性が少ない各種募集条件を非変動性募集条件とする構成としてある。
具体的には図7に示すように、入力枠2hに適宜文字入力することで非変動性募集条件を入力する構成としてある。そして入力後に更新ボタン2iをクリックすることで、各種募集条件をサーバ4が受け付けて、医療機関に固有の識別番号と関連付けて記憶部44に登録する。これにより募集条件登録処理が終了する。
そして募集条件入力画面22、23の入力を終えて更新ボタン2e、2iをクリックした後、募集条件入力画面22の掲載ボタン2jをクリックすることで、看護師端末3で募集条件の閲覧が可能となる。
なお、医療機関が一度登録した募集条件を修正(更新)する場合は、既述した募集条件入力画面22、23で該当箇所を選択或いは該当箇所の入力を修正(記載の削除も含む)した後、更新ボタン2e、2iをクリックし、その後掲載ボタン2jをクリックすることで募集条件を修正(更新)することができる。
次に図8〜図16を参照して、本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステム1において、看護師が希望する募集条件を検索する希望条件抽出表示処理について説明する。
まず図8を参照して、看護師若しくは准看護士が看護師端末3を用いて、看護師求人サイトの検索画面にアクセスして希望条件の入力を行い、希望条件に合致する医療機関の募集条件を検索する。(ステップS8)
具体的には図9に示す希望条件検索画面31で希望条件を入力する。より具体的には希望する看護師免許の種類に該当する看護師免許選択枠3aを選択する(チェックを入れる)。また所在地選択枠3bのプルダウンメニューで希望する所在地を選択する。更に希望する勤務時間の種類に該当する勤務時間選択枠3cを選択する(チェックを入れる)。
本実施形態の看護師マッチングシステム1においては、以上の3条件(看護師免許の種類、医療機関の所在地、勤務時間の種類)の入力の後に、希望条件に合致する医療機関の募集条件を抽出表示させる処理として、二通りの処理を備える構成としてある。
具体的には、一方は、まず医療機関の名称で抽出表示させて、その後に抽出表示させた医療機関と関連付けられた募集条件を抽出表示させる医療機関名先行表示処理である。他方は、まず勤務日で抽出表示させて、その後に抽出表示させた勤務日と関連づけられた医療機関の募集条件を抽出表示させる勤務日先行表示処理である。
そして本実施形態においては、これら二通りの処理の何れかを看護師端末3で選択できる構成としてある。
以下においては図8〜図12を参照して、まず看護師が医療機関名先行表示処理を選択した場合について説明する。
既述した3条件(看護師免許の種類、医療機関の所在地、勤務時間の種類)の入力を行った後、看護師は医療機関名(病院名)で検索する処理を選択する。(ステップS8)
具体的には、図9に示す希望条件検索画面31で看護師が医療機関名検索ボタン3dをクリックする。
これによって制御部41は、記憶部44に登録されている医療機関の募集条件のうち、看護師が入力した希望条件に合致する募集条件をまず医療機関の名称で抽出して、該当する医療機関名の一覧データを作成し、通信部42が看護師端末3に医療機関名一覧データを送信して表示させる。(ステップS9、ステップS10)
具体的には、看護師が医療機関名検索ボタン3dをクリックすることで、図10に示す検索結果画面32が看護師端末3に表示される。本実施形態では、看護師が入力した検索条件を表示する検索条件表示枠32aと、該当する医療機関名の一覧を表示する医療機関名表示枠32bとを検索結果画面32で表示する構成としてある。
なお、看護師が検索条件を変更する場合は、検索結果画面32の検索条件変更ボタン3eをクリックして図9に示す希望条件検索画面31を表示させた後、新たな検索条件の入力を行う。
次に看護師は、医療機関名(病院名)の一覧の中から募集条件の閲覧を希望するものを選択する。(ステップS11)
具体的には図10に示す医療機関名表示枠32bに表示される医療機関名(病院名)の中から、募集条件の閲覧を希望する医療機関名選択ボタン3fをクリックする。
これによって制御部41は、記憶部44に登録されている医療機関の募集条件のうち、看護師に選択された医療機関名と関連付けられた募集条件を抽出して、通信部42が看護師端末3に募集条件データを送信して表示させる。(ステップS12)
具体的には、看護師が医療機関名選択ボタン3fをクリックすることで、図11、図12に示す特定の医療機関の名称と関連付けられた募集条件提示画面33、34が表示される。
本実施形態では、看護師が入力した検索条件を表示する検索条件表示枠33aと、看護師が選択した医療機関が看護師を募集する日(勤務日)を表示する勤務日表示枠33bとを募集条件提示画面33で表示する構成としてある。また本実施形態においては、勤務日表示枠33bのうち、医療機関が看護師を募集する日を枠3gで囲む構成としてある。
なお、看護師が検索結果画面32に表示される他の医療機関の募集条件を閲覧する場合は、募集条件提示画面33の医療機関リスト表示ボタン3hをクリックして図10に示す検索結果画面32を表示させた後、他の医療機関に該当する医療機関名選択ボタン3fをクリックする。
また本実施形態では、医療機関の担当者によって文字入力された非変動性募集条件を募集条件提示画面34の表示枠3iに表示する構成としてある。
そして、希望条件に合致する医療機関の募集条件を検索した看護師は、アルバイトとして雇用してもらいたい医療機関(病院)の担当者に連絡する。(ステップS13)なお、連絡手段は、電話、ファックス、E−mail(Electronic mail)等、如何なる手段を用いてもよい。
その後、連絡を受けた医療機関の担当者は面接日を調整して求人に応募した看護師と面接を行う。(ステップS14)
次に図9、図13〜図16を参照して、希望条件に合致する医療機関の募集条件を抽出表示させる処理として、看護師が勤務日先行表示処理を選択した場合について説明する。
既述した3条件(看護師免許の種類、医療機関の所在地、勤務時間の種類)の入力を行った後、看護師は勤務日で検索する処理を選択する。(ステップS15)
具体的には、図9に示す希望条件検索画面31で看護師が勤務日検索ボタン3jをクリックする。
これによって制御部41は、記憶部44に登録されている医療機関の募集条件のうち、看護師が入力した希望条件に合致する募集条件をまず勤務日(募集日)で抽出して、検索日から判断した直近の勤務日一覧データを作成し、通信部42が看護師端末3に勤務日一覧データ(募集日一覧データ)を送信して表示させる。(ステップS16、ステップS17)
具体的には、看護師が勤務日検索ボタン3jをクリックすることで、図14に示す検索結果画面35が看護師端末3に表示される。本実施形態では、看護師が入力した検索条件を表示する検索条件表示枠35aと、1乃至複数の医療機関が看護師を募集する日(勤務日)を表示する勤務日表示枠35bとを検索結果画面35で表示する構成としてある。また本実施形態においては、勤務日表示枠35bのうち、医療機関が看護師を募集する日を枠3kで囲む構成としてある。
なお、看護師が検索条件を変更する場合は、検索結果画面35の検索条件変更ボタン3mをクリックして図9に示す希望条件検索画面31を表示させた後、新たな検索条件の入力を行う。
次に看護師は、募集する勤務日の中から勤務したい日を選択する。(ステップS18)
具体的には、図14に示す勤務日表示枠35bの中の枠3kで囲まれる日のうち、勤務したい日をクリックする。
これによって制御部41は、記憶部44に登録されている医療機関の募集条件のうち、看護師に選択された勤務日(募集日)と関連付けられた医療機関の名称を抽出して、該当する医療機関名一覧データを作成し、通信部42が看護師端末3に医療機関名一覧データを送信して表示させる。(ステップS19、ステップS20)
具体的には、看護師が勤務したい日をクリックすることで、図15に示す検索結果画面36が看護師端末3に表示される。本実施形態では、看護師が入力した検索条件を表示する検索条件表示枠36aと、該当する医療機関名の一覧を表示する医療機関名表示枠36bとを検索結果画面36で表示する構成としてある。
なお、看護師が勤務したい日を変更する場合は、検索結果画面36の検索日変更ボタンボタン3nをクリックして図14に示す検索結果画面35を表示させた後、新たな勤務希望日の選択を行う。
次に看護師は、医療機関名(病院名)の一覧の中から募集条件の閲覧を希望するものを選択する。(ステップS21)
具体的には図15に示す医療機関名表示枠36bに表示される医療機関名(病院名)の中から、募集条件の閲覧を希望する医療機関名選択ボタン3pをクリックする。
これによって制御部41は、記憶部44に登録されている医療機関の募集条件のうち、看護師に選択された医療機関名と関連付けられた募集条件を抽出して、通信部42が看護師端末3に募集条件データを送信して表示させる。(ステップS22)
具体的には、看護師が医療機関名選択ボタン3pをクリックすることで、図16に示す特定の医療機関の名称と関連付けられた募集条件提示画面37が表示される。
本実施形態では、看護師が入力した検索条件を表示する検索条件表示枠37aと、医療機関の担当者によって文字入力された非変動性募集条件を表示する募集条件表示枠37bとを募集条件提示画面37で表示する構成としてある。
なお、看護師が閲覧したい医療機関を変更する場合は、募集条件提示画面37の医療機関リスト表示ボタン3qをクリックして図15に示す検索結果画面36を表示させた後、新たな医療機関名の選択を行う。
そして希望条件に合致する医療機関の募集条件を検索した看護師は、アルバイトとして雇用してもらいたい医療機関(病院)の担当者に連絡する。(ステップS23)なお、連絡手段は、電話、ファックス、E−mail(Electronic mail)等、如何なる手段を用いてもよい。
その後、連絡を受けた医療機関の担当者は面接日を調整して求人に応募した看護師と面接を行う。(ステップS24)
このような構成からなる本発明の実施形態に係る看護師マッチングシステム1は、以下の効果を奏する。
医療機関端末2の募集条件入力画面から入力される募集条件を受け付けて、医療機関に付与する固有の識別番号と関連付けて記憶部44に登録する募集条件登録処理と、記憶部44に登録されている募集条件のうち、看護師端末3の希望条件検索画面から入力される希望条件に合致するものを抽出して看護師端末3に表示する希望条件抽出表示処理とを少なくとも備えるサーバ4を有する構成とすることで、簡易な構成で、登録されている募集条件の中から看護師の希望条件に合致する医療機関の募集条件を効率的に検索することができる。
また募集条件を少なくとも医療機関の名称と、所在地と、看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類とにする構成とすれば、最低限の募集条件項目の入力だけで看護師の求人を行うことができる。よって、医療機関の求人担当者の作業負担を効率的に軽減することができる。
また、それぞれの医療機関における看護師の欠員状況や補充状況によって日々変わる変動性募集条件については、看護師免許の種類と勤務時間の種類とを組み合わせた4つの区分毎に予め表示される日付カレンダーのうち、募集する勤務日に該当する選択枠2cを選択する(いわゆるチェックを入れる)ことで、募集条件の入力或いは修正(更新)が可能となる構成とすることで、修正回数の多い変動性募集条件の入力を行う医療機関の求人担当者が、手間なく迅速に(数秒〜数分の作業で)募集条件の入力作業を完結させることができる。よって、医療機関の求人担当者の作業負担を一段と効率的に軽減することができる。
また募集条件入力画面から募集条件を更新可能とする構成とすることで、募集条件を容易に更新することができ、看護師求人サイトを閲覧する看護師にリアルタイムで募集条件を提供することができる。よって、看護師に急な欠員が生じた場合でも、欠員に対する募集を迅速に行うことができる。従って、急な看護師の欠員補充に繋がるツールとして看護師マッチングシステムを有効に利用することができる。同時に、アルバイトとして働きたい看護師にとっては、急な予定の空きを解消できるツールとして看護師マッチングシステムを有効に利用することができる。即ち、非正規雇用のアルバイトとして看護師を雇用したい医療機関(病院)と、アルバイトとして働きたい看護師にとって極めて有効なマッチングシステムとすることができる。
また希望条件抽出表示処理として、医療機関名先行表示処理と勤務日先行表示処理とを備えると共に、医療機関名先行表示処理と勤務日先行表示処理との何れかを看護師端末3で選択可能な構成としてあることから、看護師のニーズに沿った形で希望条件に合致する募集条件を看護師端末に表示させることができる。よって、使い勝手のよい看護師マッチングシステムとすることができる。
また看護師においては、運営会社への登録が必要なく、看護師免許の種類と、医療機関の所在地と、勤務時間の種類とを希望条件検索画面に入力するだけで募集条件(看護師求人情報)を好きな時間に検索できる構成であると共に、希望条件に合致する医療機関の担当者と直接連絡がとれる構成であることから、個人情報の漏洩を気にする必要がなく、看護師が安心して気軽に利用できるシステムとすることができる。
また医療機関端末2で募集条件を入力する処理と、看護師端末3で希望条件を検索する処理との何れにおいても、日付カレンダーで募集日(勤務日)を表示する構成とすることで、視覚的に把握し易いシステムとすることができる。
なお、本実施形態においては、看護師がアルバイトとして勤務する場合を説明したが、本発明の看護師マッチングシステムにおける看護師の勤務体系はこれに限るものではなく、適宜変更可能である。
また医療機関の担当者が入力する募集条件も本実施形態のものに限るものではなく、適宜変更可能である。が、少なくとも医療機関の名称と、所在地と、看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類とが必要である。
また医療機関端末や看護師端末の画面に表示される入力画面の構成等も本実施形態のものに限るものではなく、適宜変更可能である。
本発明によれば、簡易な構成で看護師を求める医療機関と就職先を求める看護師とのマッチングを効率的に行うことができることから、医療分野における産業上の利用性が高い。
1 看護師マッチングシステム
2 医療機関端末
2a 入力枠
2b ログインボタン
2c 選択枠
2d 一括選択枠
2e 更新ボタン
2f 年月選択枠
2g 移動ボタン
2h 入力枠
2i 更新ボタン
2j 掲載ボタン
3 看護師端末
3a 看護師免許選択枠
3b 所在地選択枠
3c 勤務時間選択枠
3d 医療機関名検索ボタン
3e 検索条件変更ボタン
3f 医療機関名選択ボタン
3g 枠
3h 医療機関リスト表示ボタン
3i 表示枠
3j 勤務日検索ボタン
3k 枠
3m 検索条件変更ボタン
3n 検索日変更ボタン
3p 医療機関名選択ボタン
3q 医療機関リスト表示ボタン
4 サーバ
4a 新規登録ボタン
4b パスワード生成ボタン
4c 入力枠
4d アカウント追加ボタン
4e 修正ボタン
4f 医療機関選択枠
4g 更新ボタン
4h 削除ボタン
5 インターネット通信網
21 ログイン画面
22 募集条件入力画面
23 募集条件入力画面
31 希望条件検索画面
32 検索結果画面
32a 検索条件表示枠
32b 医療機関名表示枠
33 募集条件提示画面
33a 検索条件表示枠
33b 勤務日表示枠
34 募集条件提示画面
35 検索結果画面
35a 検索条件表示枠
35b 勤務日表示枠
36 検索結果画面
36a 検索条件表示枠
36b 医療機関名表示枠
37 募集条件提示画面
37a 検索条件表示枠
37b 募集条件表示枠
41 制御部
42 通信部
43 識別番号付与部
44 記憶部
45 登録医療機関一覧画面
46 新規医療機関登録画面

Claims (3)

  1. 看護師を求める医療機関の医療機関端末と、就職先を求める看護師の看護師端末と、前記医療機関端末と前記看護師端末とをインターネット通信網を介して接続するサーバとを備えてなる看護師マッチングシステムであって、前記サーバは、前記医療機関端末の募集条件入力画面から入力される募集条件を受け付けて、前記医療機関に付与する固有の識別番号と関連付けて記憶部に登録する募集条件登録処理と、前記記憶部に登録されている募集条件のうち、前記看護師端末の希望条件検索画面から入力される希望条件に合致するものを抽出して前記看護師端末に表示する希望条件抽出表示処理とを少なくとも備え、
    前記募集条件は、少なくとも前記医療機関の名称と、所在地と、看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類とであり、
    前記看護師免許の種類と、勤務日と、勤務時間の種類との入力は、看護師免許の種類と勤務時間の種類とに分けて前記募集条件入力画面に予め表示される日付カレンダーから募集日を選択する処理により行うことを特徴とする看護師マッチングシステム。
  2. 募集条件は、前記募集条件入力画面から更新可能としてあることを特徴とする請求項1に記載の看護師マッチングシステム。
  3. 希望条件抽出表示処理は、前記記憶部に登録されている募集条件のうち、前記希望条件検索画面で入力される看護師免許の種類と、医療機関の所在地と、勤務時間の種類とに合致するものを、医療機関の名称で抽出表示させた後に該医療機関と関連付けられた募集条件を抽出表示させる医療機関名先行表示処理と、勤務日で抽出表示させた後に該勤務日と関連付けられた医療機関の募集条件を抽出表示させる勤務日先行表示処理とを備えると共に、前記医療機関名先行表示処理と前記勤務日先行表示処理との何れかを前記看護師端末で選択可能な構成としてあることを特徴とする請求項1又は2に記載の看護師マッチングシステム。
JP2014218433A 2014-10-27 2014-10-27 看護師マッチングシステム Expired - Fee Related JP6486062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218433A JP6486062B2 (ja) 2014-10-27 2014-10-27 看護師マッチングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218433A JP6486062B2 (ja) 2014-10-27 2014-10-27 看護師マッチングシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016085624A JP2016085624A (ja) 2016-05-19
JP6486062B2 true JP6486062B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=55973098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218433A Expired - Fee Related JP6486062B2 (ja) 2014-10-27 2014-10-27 看護師マッチングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6486062B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022215832A1 (ko) * 2021-04-07 2022-10-13 주식회사 너스커넥트 간호사 인력 해외 취업을 위한 제공 시스템

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045668A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社Link of smiles 訪問看護システム及び訪問看護方法
JP2019021281A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 抱 今中 勤怠管理システム
KR102005847B1 (ko) * 2018-03-16 2019-07-31 편준우 보건의료인 아르바이트 중계 시스템
CN108806781A (zh) * 2018-04-03 2018-11-13 上海长海医院 手术间护士配置管理系统
CN108922604A (zh) * 2018-04-03 2018-11-30 上海长海医院 手术间护士配置管理装置
JP6992666B2 (ja) * 2018-04-20 2022-01-13 コベルコ建機株式会社 作業選択システム及び作業選択方法
JP6534009B1 (ja) * 2018-04-30 2019-06-26 株式会社プラットワークス 求人情報提供サーバ及び/又は求職情報提供サーバ並びに求人情報受領プログラム
KR102454289B1 (ko) * 2021-11-10 2022-10-14 주식회사 에이치엠씨네트웍스 스마트 캘린더를 기반으로 간병인에게 향상된 편의성을 제공하는 방법, 그 방법을 구현하기 위한 간병인 단말 및 서버
KR102512827B1 (ko) * 2022-11-02 2023-03-23 주식회사 링플 간호사 인력 해외 취업을 위한 매칭 서비스 제공 시스템

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896056A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Adobuansuto Infuoomeishiyon Design:Kk 自動電話予約装置およびその制御方法
JP2001338080A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Ryobi Systems Co Ltd 求人情報提供システム本体
JP2002269391A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Masahito Fukazawa インターネットによる労働力提供
JP2007109090A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Career Brain:Kk 求人情報提供システム
JP5135556B2 (ja) * 2010-11-15 2013-02-06 株式会社綜合キャリアオプション 人材紹介管理システム
JP2013025430A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Element-Hrc Co Ltd 外国人医療又は介護従事者供給システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022215832A1 (ko) * 2021-04-07 2022-10-13 주식회사 너스커넥트 간호사 인력 해외 취업을 위한 제공 시스템
KR20230007991A (ko) * 2021-04-07 2023-01-13 주식회사 링플 간호사 인력 해외 취업을 위한 제공 시스템
KR102653240B1 (ko) * 2021-04-07 2024-04-02 주식회사 링플 간호사 인력 해외 취업을 위한 제공 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016085624A (ja) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6486062B2 (ja) 看護師マッチングシステム
US11755969B2 (en) System and method for accessing healthcare appointments from multiple disparate sources
US7729935B2 (en) Method and apparatus for managing workflow
US8126922B2 (en) Calendar system
JP6433195B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US8914544B2 (en) Computer-implemented system and method for transparently interfacing with legacy line of business applications
JP6587576B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2020067816A (ja) 法律相談に関する情報を提供するためのシステム、情報処理方法、及びプログラム
US11100185B1 (en) Graphical user interfaces (GUIs) for improvements in case management and docketing
JP2011257863A (ja) プライバシー保護装置、プライバシー保護方法およびプログラム
JP2007109090A (ja) 求人情報提供システム
US20070239513A1 (en) System and method for employee recruitment, management and reporting
JP5780615B1 (ja) 人事手続の進捗管理システム、人事手続の進捗管理方法、人事手続の進捗管理システムのプログラム、及びそのプログラムが収納された記録媒体
US20190295713A1 (en) Health Care Information Management Platform
US20210074437A1 (en) Computer-based method and system for facilitating voice consultations
JP6097428B1 (ja) 報告書作成支援システム
JP6395462B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6852942B1 (ja) 起業家支援装置およびプログラム
JP2006202020A (ja) サーバ及びプログラム
Mirghaderi Behind the screen: content moderation in the shadows of social media: by Sarah T. Roberts, New Haven and London, Yale University Press, 2019, 280 pp.,£ 14.00 (hardback), ISBN 978-0300235883
JP2017107508A (ja) 保険代理店業務支援装置
JP2022103428A (ja) 情報入力システム
JP2023035810A (ja) 加算情報提供システム、加算情報提供方法、および加算情報提供プログラム
EP1077423A2 (en) Method and apparatus for collaborative information management
JP2022016201A (ja) 管理システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees