JP6484758B2 - 腕時計用ムーブメントにおける歯車のためのポジショニング機構 - Google Patents

腕時計用ムーブメントにおける歯車のためのポジショニング機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6484758B2
JP6484758B2 JP2018513866A JP2018513866A JP6484758B2 JP 6484758 B2 JP6484758 B2 JP 6484758B2 JP 2018513866 A JP2018513866 A JP 2018513866A JP 2018513866 A JP2018513866 A JP 2018513866A JP 6484758 B2 JP6484758 B2 JP 6484758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
pivot arm
gear
positioning element
positioning mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018527581A (ja
Inventor
オルニー,フランク
ジラルダン,ジョニー
Original Assignee
ハリー・ウィンストン・エス アー
ハリー・ウィンストン・エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハリー・ウィンストン・エス アー, ハリー・ウィンストン・エス アー filed Critical ハリー・ウィンストン・エス アー
Publication of JP2018527581A publication Critical patent/JP2018527581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6484758B2 publication Critical patent/JP6484758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B35/00Adjusting the gear train, e.g. the backlash of the arbors, depth of meshing of the gears
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B11/00Click devices; Stop clicks; Clutches
    • G04B11/02Devices allowing the motion of a rotatable part in only one direction
    • G04B11/04Pawl constructions therefor, e.g. pawl secured to an oscillating member actuating a ratchet
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • G04B13/02Wheels; Pinions; Spindles; Pivots

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

本発明は、機械式腕時計製造の分野に関する。本発明は、特に、腕時計用ムーブメントにおける回転可能なスタッフにマウントされた歯車のためのポジショニング機構に関し、当該ポジショニング機構は、歯車のスタッフに設けられた平坦部と連係するように構成している平坦な側方縁部があるポジショニングレバーを有する。また、本発明は、このようなポジショニング機構を有する腕時計用ムーブメントに関する。
このようなポジショニング機構は、例えば、国際特許出願WO2014/076262に記載されている。この先行文献を参照によって本明細書に組み入れる。この機構は、ピニオン96、98、100のスタッフに設けられた平坦部97と連係するように構成している平坦な側方縁部があるポジショニングレバー101を有し、情報キャリヤの変位サイクルが完了したときにピニオン96、98、100を完全に回転させて再ポジショニングさせるように用いられる。
しかし、この機構では、ポジショニングレバーを精密に調整することができない。このような精密な調整は、腕時計製造の分野において頻繁に求められることである。特に、このような機構によっては、長い間にわたって別の歯列と連係するように意図された初期のポジショニング又は正確な再ポジショニングを確実にすることができない。この結果、一時的な停止の後に歯車を開始したり再開したりするときの係合の不具合のリスクが大きくなる。
本発明は、特に、上記の機構の課題を解決することを目的とする。
特に、本発明の1つの目標は、長い期間にわたって別の歯車と連係するように意図された歯車のためのポジショニング機構であって、ポジショニングレバーの精密な調整を可能にするものを提供することである。これによって、歯車の正確な初期のポジショニングや再ポジショニングを確実にして、特に、歯車の一時的な停止の後に、前記歯車どうしの間の係合に問題が発生しないことを確実にする。
このために、本発明は、腕時計用ムーブメントにおいて回転可能なスタッフにマウントされた歯車のためのポジショニング機構に関し、当該ポジショニング機構は、前記歯車の前記スタッフ上に設けられた少なくとも1つの平坦部と連係するように構成している平坦な側方縁部があるポジショニングレバーを有する。
本発明によると、当該ポジショニングレバーは、前記腕時計用ムーブメントにおいて設けられたピボットピンのまわりを回転することができるようにマウントされるように構成しているピボットアームと、前記平坦な側方縁部があり連接された形態で前記ピボットアームにマウントされたポジショニング要素と、及び前記歯車の前記スタッフに対する前記ピボットアーム上の前記ポジショニング要素の位置を調整しロックする手段とを有する。
また、本発明は、上で定められたポジショニング機構を有する回転可能なスタッフにマウントされた歯車を有する腕時計用ムーブメントに関する。
本発明に係るポジショニング機構によって、ポジショニングレバーの非常に精密な調整を確実にすることが可能になる。これによって、特に、前記歯車の一時的な停止の後に、前記歯車の正確なポジショニングないし再ポジショニングを確実にする。
単純な説明用の非限定的な例として与えられる本発明の特定の実施形態についての以下の説明を添付の図面を参照しながら精読することによって、本発明の他の特徴及び利点をより明確に理解することができるであろう。
本発明に係るポジショニング機構を上方から見た図である。 図1における機構を下方から見た等角図である。 図3及び4は、2つの異なる調整位置における本発明に係るポジショニング機構を上方から見た図である。 図3及び4は、2つの異なる調整位置における本発明に係るポジショニング機構を上方から見た図である。 歯車が動作位置にある本発明に係るポジショニング機構を上方から見た図である。 歯車が停止位置にある本発明に係るポジショニング機構を上方から見た図である。
本明細書において、「歯車」という表現は、広い意味で解釈されるべきであり、ディスク、車、冠状体、ピニオンのような少なくとも1つの歯付き区画を有する任意の環状要素をも表している。
図1及び2を参照すると、ここでは、腕時計用ムーブメントにおける回転可能なスタッフ2にマウントされた歯車1のためのポジショニング機構を示している。歯車1は、腕時計用ムーブメントの機構の別の歯列(図示せず)と、特に、周期ごと又はサイクルごとに、連係するように構成している。歯車1は、その初期位置又は当該機構によって決められる任意の他の位置において、周期又はサイクルの終わりにて停止する。特に、歯車1は、例えば、国際特許出願WO2014/176262に記載されている反転ピニオン96〜98及び100に対応しており、これらの反転ピニオンは、その変位サイクルの間に時計回り及び反時計回りの方向にアームのアクチュエート用車を回転させるように設けられる。アームが変位サイクルを実行した後には、反転ピニオンは、次のサイクルの間に当該機構の異なる歯列と再び問題を発生させずに係合できるようにするように初期位置へと特定の手法で戻らなければならない。本明細書の残りにおいて、歯車1は、反転ピニオン96〜98又は100、又は腕時計機構の任意の他の歯車に対応しており、この腕時計機構は、特に、当該歯車が所定の角度にわたって回転した後に停止したときに、歯の非常に正確な再ポジショニングを必要とするものである。
歯車1が停止した後の歯車1の正確なポジショニングを確実にするために、歯車4のスタッフ2に設けられた平坦部6と連係するように構成している平坦な側方縁部4を有するポジショニングレバー3を提案する。平坦部6は、歯車1が所定の角度にわたって回転した後に停止したときにポジショニングレバー3の側方縁部4の方に面しているように位置するように、スタッフ2にて形成される。
本発明によると、ポジショニングレバー3は、腕時計用ムーブメントにおいて設けられるピボットピン10のまわりを回転可能なようにマウントされるように構成しているピボットアーム8を有する。このために、ピボットアームには、一方の端部分において、ピボットピン10に接するように回転可能なようにマウントされているリング12がある。他方の端部分は、自由端となっており、ピボットアーム8は、平坦な側方縁部4があるポジショニング要素14を支持している。特に、ポジショニング要素14は、歯車1のスタッフ2の方に面している平坦な側方縁部4がある外側端14aがあり、内側端14bがピボットアーム8のピボットピン10の方に面しているようにして、ピボットアーム8に重なるようにマウントされる。ポジショニング要素14は、その外側端14aを介して、ピボットアーム8に連接した形態で、ピボットアーム8の自由端において設けられポジショニング要素14の外側端14aにおいて交差するようにマウントされたピボット16によって、マウントされる。
特に図3〜6を参照すると、ポジショニング要素14には、その外側端14aとその内側端14bの間に、ピボットアーム8の長手方向に配置された第1の細長開口18、及びピボットアーム8の横断方向に設けられた第2の細長開口20がある。第1及び第2の細長開口18、20は、チャネル23によってリンクされる。第1の開口18は、ポジショニング要素14の位置を調整する手段と連係するように構成しており、第2の開口20は、ポジショニング要素14の位置をロックする手段と連係するように構成している。
好ましいことに、歯車1のスタッフ2に対するピボットアーム8上のポジショニング要素14の位置を調整する手段は、ピボットアーム8にマウントされポジショニング要素14と連係するように構成している偏心機構22を有する。特に、偏心機構22は、第1の細長開口18内に収容されることによってピボットアーム8にマウントされる。これは、第1の細長開口18の縁部と連係することができるように行われ、これによって、調整時にポジショニング要素14がピボット16のまわりを回転するようにする。
好ましくは、歯車1のスタッフ2に対するピボットアーム8上のポジショニング要素14の位置をロックする手段は、ピボットアーム8にマウントされたクランプねじ24を有し、ポジショニング要素14をピボットアーム8に固定するように構成している。特に、このクランプねじ24は、ポジショニング要素14の第2の細長開口20を通してピボットアーム8にマウントされる。したがって、ポジショニング要素14は、調整のために回転されるときに、クランプねじ24のまわりを動くことができる。
また、ピボットアーム用の保持ばね26も提案されている。図2に示すように、保持ばね26は、ピボットピン10にマウントされ、ピボットアーム8にマウントされた偏心機構22にフックされる。
本発明に係るポジショニング機構の動作は、以下のとおりである:
当該機構の設置の時点において、ポジショニング要素14は、歯車1が所定の角度にわたって回転した後に歯車1がその停止位置に対応する位置にあるときに、平坦な側方縁部4がポジショニング要素14の方に面している歯車1のスタッフ2に設けられた平坦部6と整列するようにポジショニングされる。ポジショニング要素14は、歯車1を正確に再ポジショニングするために平坦部6を押して、これによって、歯車1の歯列が、歯車1の次の再開始に関連づけられた機構と問題なく係合するようにされる。
平坦部6に対するポジショニングレバー3の影響を可能な限り効果的にするために、平坦な側方縁部4が平坦部6と完全に整列していることが必要である。したがって、ポジショニングレバー3の位置は、非常に精密に調整されていなければならない。このために、ポジショニング要素14は、図3及び4に示すように、ポジショニング要素14の角度位置αが多かれ少なかれピボットアーム8に対して変わるように、第1の細長開口18の縁部と連係する偏心機構22によってピボット16のまわりを回転する。第2の細長開口20は、調整ねじがピボットアームにマウントされているまま、ポジショニング要素14が変位することを可能にする。平坦な側方縁部4を平坦部6と完全に整列させるようにポジショニング要素14の角度位置αが調整されると、ポジショニング要素14は、クランプねじ24によってピボットアーム8に固定される。
図5を参照すると、当該機構の動作時に、ポジショニングレバー3は、歯車1のスタッフ2の丸まった面によって持ち上げられる。歯車1が平坦部6の位置に対して定められた角度にわたって回転すると、平坦部6は、ピボットレバー3の方に面するように到来し、このピボットレバー3は、その保持ばね26によって戻されるにしたがって下げられる。歯車1が止まると、図6に示すように、ポジショニング要素14の平坦な側方縁部4は、歯車1の歯列を再ポジショニングするために、スタッフ2の平坦部6を押す。ポジショニング要素14の非常に精密な調整のおかげでポジショニング要素14の側方縁部4がスタッフ2の平坦部6と整列することによって、歯車1の正確な再ポジショニングが可能になる。これによって、歯車1の歯列が次の再開始に関連づけられた機構と問題なく係合することができるようになる。

Claims (8)

  1. 腕時計用ムーブメントにおいて回転可能なスタッフ(2)にマウントされた歯車(1)のためのポジショニング機構であって、
    当該ポジショニング機構は、前記歯車(1)の前記スタッフ(2)上に設けられた少なくとも1つの平坦部(6)と連係するように構成している平坦な側方縁部(4)があるポジショニングレバー(3)を有し、
    当該ポジショニングレバー(3)は、前記腕時計用ムーブメントにおいて設けられたピボットピン(10)のまわりを回転することができるようにマウントされるように構成しているピボットアーム(8)と、前記平坦な側方縁部(4)があり連接された形態で前記ピボットアーム(8)にマウントされたポジショニング要素(14)と、及び前記歯車(1)の前記スタッフ(2)に対する前記ピボットアーム(8)上の前記ポジショニング要素(14)の位置を調整しロックする手段とを有する
    ことを特徴とするポジショニング機構。
  2. 前記ポジショニング要素(14)は、前記歯車(1)の前記スタッフ(2)の方に面している前記平坦な側方縁部(4)がある外側端(14a)と、及び前記ピボットアーム(8)の前記ピボットピン(10)の方に面している内側端(14b)とを有するように、前記ピボットアーム(8)上に重なり合うようにマウントされる
    ことを特徴とする請求項1に記載のポジショニング機構。
  3. 前記ポジショニング要素(14)は、その外側端(14a)を介して前記ピボットアーム(8)上に設けられたピボット(16)によって連接した形態で前記ピボットアーム(8)にマウントされる
    ことを特徴とする請求項2に記載のポジショニング機構。
  4. 前記歯車(1)の前記スタッフ(2)に対する前記ピボットアーム(8)上の前記ポジショニング要素(14)の位置を調整する手段は、前記ピボットアーム(8)にマウントされ前記ポジショニング要素(14)と連係するように構成している偏心機構(22)を有する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のポジショニング機構。
  5. 前記歯車(1)の前記スタッフ(2)に対する前記ピボットアーム(8)上の前記ポジショニング要素(14)の位置をロックする手段は、前記ピボットアーム(8)にマウントされ前記ピボットアーム(8)に前記ポジショニング要素(14)を固定するように構成しているクランプねじ(24)を有する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のポジショニング機構。
  6. 前記ポジショニング要素(14)には、前記ポジショニング要素(14)の位置を調整する手段と連係するように構成している第1の細長開口(18)、及び前記ポジショニング要素(14)の位置をロックする手段と連係するように構成している第2の細長開口(20)がある
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のポジショニング機構。
  7. 前記ピボットアーム(8)のための保持ばね(26)を有する
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のポジショニング機構。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のポジショニング機構を有する回転可能なスタッフ(2)にマウントされた歯車(1)を有する腕時計用ムーブメント
JP2018513866A 2015-09-24 2016-09-22 腕時計用ムーブメントにおける歯車のためのポジショニング機構 Active JP6484758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15186692.8 2015-09-24
EP15186692.8A EP3147728A1 (fr) 2015-09-24 2015-09-24 Mécanisme de positionnement d'une roue dentée dans un mouvement horloger
PCT/EP2016/072528 WO2017050888A1 (fr) 2015-09-24 2016-09-22 Mécanisme de positionnement d'une roue dentée dans un mouvement horloger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018527581A JP2018527581A (ja) 2018-09-20
JP6484758B2 true JP6484758B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=54199052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513866A Active JP6484758B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-22 腕時計用ムーブメントにおける歯車のためのポジショニング機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10365613B2 (ja)
EP (2) EP3147728A1 (ja)
JP (1) JP6484758B2 (ja)
CN (1) CN108351615B (ja)
HK (1) HK1257759A1 (ja)
WO (1) WO2017050888A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3667435B1 (fr) 2018-12-10 2022-06-01 Montres Breguet S.A. Systeme de reglage de la position d'un premier mobile dente par rapport a un support sur lequel le premier mobile dente est monte pivotant et piece d'horlogerie comprenant un tel systeme

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH227300A (fr) * 1940-12-19 1943-05-31 Jacot Guyot Henri Chronographe.
CH271999A (fr) * 1948-04-21 1950-11-30 Vve James Aubert & Cie Chronographe.
US3708973A (en) * 1969-07-11 1973-01-09 Sankyo Seiki Seisakusho Kk Directly readable digital clock
US3701250A (en) * 1970-12-28 1972-10-31 Xerox Corp Adjustable return mechanism for a watch
CH678911B5 (ja) * 1990-04-12 1992-05-29 Ebauchesfabrik Eta Ag
CH690524A5 (fr) 1995-10-31 2000-09-29 Rolex Montres Pièce d'horlogerie à mécanisme de chronographe.
DE10135110B4 (de) 2001-07-19 2004-05-27 Lange Uhren Gmbh Chronograph
ATE324621T1 (de) * 2002-10-04 2006-05-15 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Kupplungsmechanismus für chronographen
EP1746471B1 (fr) * 2005-07-20 2019-09-18 Breitling AG Dispositif de remise à zéro de deux compteurs de temps
JP5168843B2 (ja) * 2006-03-03 2013-03-27 セイコーエプソン株式会社 クロノグラフ時計
CH698827B1 (fr) * 2006-08-15 2009-11-13 Chopard Manufacture Sa Dispositif de remise à zéro pour une pièce d'horlogerie.
EP2073078B1 (fr) * 2007-12-21 2012-11-07 Omega SA Marteau bistable pour mécanisme de chronographe
JP2011022043A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Seiko Instruments Inc クロノグラフ時計
US20110021663A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Sacks Abraham J Light weight aggregate composition
EP2363761B1 (fr) * 2010-03-05 2016-05-18 Montres Breguet SA Dispositif de mesure du couple pour arrêt de sonnerie
EP2407830B1 (fr) * 2010-07-15 2014-11-05 Rolex Sa Piece d'horlogerie
CH703935B1 (en) * 2010-10-04 2017-04-13 Rolex Sa Balance-spiral regulating organ, watch movement and timepiece comprising such a regulating organ.
CH705231B1 (fr) * 2011-07-13 2018-09-28 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Mouvement d'horlogerie comprenant un module muni d'un mobile engrenant avec un autre mobile pivotant dans une base sur laquelle est montée le module.
CH707269B1 (fr) * 2012-11-16 2018-07-13 Winston Harry Sa Méchanisme d'affichage de plusieurs informations horométriques différentes et pièce d'horlogerie comprenant un tel mécanisme.
WO2014176262A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Dezurik, Inc. Orbital seat in a butterfly valve
US9735634B2 (en) * 2014-07-22 2017-08-15 GM Global Technology Operations LLC Split pole spoke type PM machine with enclosed magnets
EP3059642B1 (fr) * 2015-02-23 2019-05-22 Montres Breguet S.A. Mécanisme de chronographe

Also Published As

Publication number Publication date
EP3353607A1 (fr) 2018-08-01
HK1257759A1 (zh) 2019-10-25
WO2017050888A1 (fr) 2017-03-30
CN108351615B (zh) 2020-12-15
US20180246470A1 (en) 2018-08-30
CN108351615A (zh) 2018-07-31
JP2018527581A (ja) 2018-09-20
EP3147728A1 (fr) 2017-03-29
US10365613B2 (en) 2019-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797859B2 (ja) 時計機構の連結レバーおよび連結装置
CN1952812B (zh) 具有用于测量可设定的预定时间段的机构的计时装置
JP6147465B2 (ja) 決定された時間を表示するためのデバイスを備える時計
JP5294392B2 (ja) 時計用瞬時表示機構
CN102692862B (zh) 包括运行时差装置的时计机芯
CN102375399B (zh) 用于时钟机件的间隙补偿机构
CN103765333A (zh) 用于驱动适于钟表的指示器的机构
JP6484758B2 (ja) 腕時計用ムーブメントにおける歯車のためのポジショニング機構
CN104076675B (zh) 用于显示时间信息的设备
CN105700324A (zh) 用于驱动跳变元件的机构
JP2019509503A (ja) レトログラード表示及びジャンプアワーリングを含む時計ムーブメント
US10162309B2 (en) Mechanical timepiece movement with power reserve detection
US20180095424A1 (en) Mechanical timepiece movement with running reserve detection
CN104914703B (zh) 用于驱动模拟指示器、尤其是日期环的装置
JP7009567B2 (ja) 第1表示部及び第2表示部を備える時計
JP6494266B2 (ja) 時計仕掛けのムーブメントのためのジャンパー
US3875739A (en) Control mechanism of at least one element of a timepiece which is running step by step
CH711563A2 (en) Mechanism for positioning a toothed wheel in a watch movement.
JP7410044B2 (ja) 時計香箱の爪車をブロッキングするためのシステム、時計機構、時計及び腕時計
JP7015871B2 (ja) 止め車を備える計時器用キャリッジ止め
US1032289A (en) Stem winding and setting mechanism for watches.
JP2021518554A (ja) 時計伝達システム
TW201351074A (zh) 用來顯示並校正二個不同的時間可測數量之狀態的機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180315

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6484758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250