JP6480579B2 - 大環状ランタニドキレートのための新規発色団構造 - Google Patents

大環状ランタニドキレートのための新規発色団構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6480579B2
JP6480579B2 JP2017522507A JP2017522507A JP6480579B2 JP 6480579 B2 JP6480579 B2 JP 6480579B2 JP 2017522507 A JP2017522507 A JP 2017522507A JP 2017522507 A JP2017522507 A JP 2017522507A JP 6480579 B2 JP6480579 B2 JP 6480579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chrom
group
chelate
formula
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533209A (ja
Inventor
タカロ,ハッリ
スンド,ヘンリ
Original Assignee
ラジオメーター・トゥルク・オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラジオメーター・トゥルク・オサケユキチュア filed Critical ラジオメーター・トゥルク・オサケユキチュア
Publication of JP2017533209A publication Critical patent/JP2017533209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480579B2 publication Critical patent/JP6480579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1059Heterocyclic compounds characterised by ligands containing three nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/182Metal complexes of the rare earth metals, i.e. Sc, Y or lanthanide
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2458/00Labels used in chemical analysis of biological material
    • G01N2458/40Rare earth chelates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

本発明は、発光ランタニドコアの周りに置換4−(フェニルエチニル)ピリジン発色団を有するアザ大環状ランタニドキレート設計物に関する。この発色団は、ランタニドイオンと共に高いモル吸光係数及びルミネセンスを有する。本発明は、キレートを生成する配位子、及び生体特異的反応体に結合するキレート、及び種々のアッセイにおけるそれらの使用にも関する。
国際公開第2013/011236号は、トリアザ大環状コアに結合した3個の4−(フェニルエチニル)ピリジン発色基を有する発光ランタニドキレートを開示している。この4−(フェニルエチニル)ピリジン発色基は、フェニル環のパラ位が電子供与基で置換されている。
科学文献(Tetrahedron Letters,55,2014,1357−1361)は、国際公開第2013/011236号に開示されている種類のトリアザ大環状配位子は比較的低い水溶性を有することを確認している。電子供与性パラ置換基にPEG基を付加することによって水溶性を改善する試みは、あまり成功しなかった。
国際公開第2013/092992号は、非環式コアに結合した3個の4−(フェニルエチニル)ピリジン発色基を有する発光ランタニドキレートを開示している。いくつかの実施形態では、1つの発色基は反応性基を含み、他の2つの発色基は2又は3個の−OCHCOH基をオルト及び/又はパラ位に含む。
国際公開第2014/147288号は、標識試薬として有用なトリアザシクロノナン系ランタニドキレート錯体を開示している。開示されたキレートは、3個の4−(フェニルエチニル)ピリジン発色基を有し、この発色基のうちの1つは反応性基を含み、他の2つの発色基は(i)フェニル環上のメタ位及びパラ位の2個のカルボキシル(−COH)置換基、又は(ii)フェニル環上のメタ位の2個−OCHCOH基のいずれかである。
本発明の第1の態様は、式(I)の発光ランタニドキレート又はその塩若しくは溶媒和物に関し、

式中、a、b、及びcは、独立して0及び1から選択され、
Ln3+は、Eu3+、Tb3+、Dy3+、及びSm3+から選択され、
Chrom、Chrom、及びChromは式(II)のものであり、

式中、Cheは、−COH、−PO、−PO(OH)R、−CHPO、及び−CONRから独立して選択されるキレート化基であり、
は、フェニル、ベンジル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル又はtert−ブチルから選択され、
及びRは、水素及び−L−Zから独立して選択され、式中、Lは直接結合又はスペーサー基であり、Zはキレートが生体特異的反応体に連結することを可能にする反応性基であり、
dは、1、2、3、4、又は5であり、
は、独立して、以下からなる群のいずれか1つから選択される1つ以上の置換基であり:
(i)水素、
(ii)−X−Rから選択される電子供与性可溶化基であって、式中、Xは酸素原子、硫黄原子、又は−N(R)CO−であり、Rは水素又は−C1〜6アルキルであり、Rは水素、−C1〜6アルキル、−(CH1〜6OH、−(CH1〜6OC1〜6アルキル、−(CH1〜6COH、−(CH1〜6CONR、−(CH1〜6SOH、−(CH1〜6NH、−(CH1〜6N(CH、−(CH1〜6N(CH −(CH1〜6SO 及びポリエチレングリコールから選択され、式中、R及びRはそれぞれ独立して水素、C1〜6アルキル、−(CH1〜6OH、−CH(CHOH)、及び−CH(CHOH)から選択される、電子供与性可溶化基、
(iii)C1〜6アルキル、−(CH1〜6OH、−(CH1〜6OCH、−(CH1〜6SCHから選択される基、
(iv)−L−Z(Lは直接結合又はスペーサー基であり、Zは、標識しようとする分子にキレート化剤が連結することを可能にする反応性基である)、
ここで、Chrom、Chrom、及びChromのうちの少なくとも1つは、(ii)群から選択された2個以上のR置換基をアセチレン基に対してパラ及びオルト位に有し、
ただし、式(I)のキレートは、Z及びZから選択される1個以下の反応性基を有する。
本発明の第2の態様は、本発明の第1の態様による発光ランタニドキレートと共役した生体特異的結合試薬(reagent)を含む検出可能分子に関する。
本発明の第3の態様は、本発明の第1の態様のキレートがそれから調製されるランタニドキレート化配位子に関する。
本発明の第4の態様は、生体特異的結合アッセイの実施方法に関し、この方法は以下の工程を含む:
a)検体と、本発明の第1の態様による発光ランタニドキレートで標識化された生体特異的結合反応体との間でバイオ複合体を形成する工程、
b)励起波長を有する放射線で上記バイオ複合体を励起させ、これにより励起バイオ複合体を形成する工程、及び
c)上記励起バイオ複合体から放出される発光放射線を検出する工程。
本発明の第5の態様は、固有ルミネセンスの時間分解蛍光光度測定を利用した特異的生体親和性に基づく結合アッセイにおける、本発明の第2の態様による検出可能分子の使用に関する。
本発明の第6の態様は、本発明の第1の態様による発光ランタニドキレート又は本発明の第3の態様によるランタニドキレート化配位子と共役した固体担体物質に関する。
本発明のランタニドキレート及び検出可能分子は、有利には高い水溶性を有する。高い水溶性を有する検出可能分子は、例えば、高濃度の検出可能分子が有益となるバイオアッセイにおいて有用である。検出可能分子の濃度が高いほど、より高感度のアッセイが可能になり、必然的にアッセイ媒体の体積が低減される。これは、検出可能分子が、血漿、唾液、その他の体液、及びそれらの調剤などの分析を必要とする水性試料への高い溶解性を有することからも有利である。
本発明のランタニドキレート及び検出可能分子は、有利には、高いルミネセンス効率、すなわち輝度(εΦ)を、特に乾燥時に有する。特許請求されるキレートで標識した抗体の実施例(実施例18及び19参照)は、乾燥時に最大で69500M−1cm−1の並外れた高いルミネセンス効率を示す。この高いルミネセンスにより、明るい生体分子−検出可能分子共役体が容易に検出されることから、非常に感度の高いアッセイが可能になる。乾燥検出可能分子のルミネセンスが、その水溶液と比較して80〜100倍と驚くほど改善されることで、当業者は、単に乾燥工程を追加することによってアッセイの感度を大幅に上げることができる。
特許請求される発明の配位子は、驚くほど安定な錯体をランタニドイオンと形成する。したがって、特許請求される発光ランタニドキレート及び検出可能分子は、有利に高い安定性を有する。「高い安定性」とは、錯化したランタニドイオンが配位子から脱離するか又は別のイオンで交換される傾向が小さいことを意味する。配位子からランタニドイオンが失われると、検出可能なルミネセンスが失われ、そのため本発明のアッセイの有用性が低下することから、高い安定性は有利である。この高い安定性は、キレート又は検出可能分子が、代替金属イオン及び/又は他のキレートの濃度が高い条件で使用される場合に特に有用である。安定性が高いことで、例えば、2個以上の異なるプローブがイムノアッセイ又はDNAハイブリダイゼーションアッセイで使用される場合のように、本発明のキレートを、他の標識されたキレートと一緒に使用することが可能になる。特許請求されるキレート及び検出可能分子は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)アッセイ、特に増殖サイクル中のような、高温を必要とする条件で使用できることから、高い安定性は有利である。さらに、キレート及び検出可能分子は、追加の金属イオンの存在下及び/又は高温で、長いインキュベーション時間に耐えることができる。
本発明の目的は、1又は2光子励起に基づく固有ルミネセンスの蛍光光度測定又は時間分解蛍光光度測定を利用した、特異的生体親和性に基づく結合アッセイ(例えば、イムノアッセイ(均一系及び不均一系の両方)、核酸ハイブリダイゼーションアッセイ、受容体結合アッセイ、酵素アッセイ、免疫細胞化学的アッセイ、免疫組織化学的アッセイ、及び細胞ベースアッセイ)で使用するための、改善されたランタニドキレート標識を得るための手段を提供することである。本発明のキレートは、340nmを超える波長でも、改善された生体親和性に基づく結合アッセイを得るための手段を提供する。本発明は、例えば、改善された溶解度、改善されたアッセイ感度、改善されたルミネセンス、改善された高温安定性、並びに他のイオン及びキレート存在時の改善された安定性を有する新規配位子、キレート及び検出可能分子を利用可能にする。
発光ランタニドキレート
本発明の一態様は、式(I)の発光ランタニドキレート又はその塩に関する:

本発明のトリアザ大環状環において、単位a、b、及びcは、独立して0及び1から選択される。一実施形態では、a=b=c=0である。
Ln3+は、ユーロピウム(III)(Eu3+)、テルビウム(III)(Tb3+)、ジスプロシウム(III)(Dy3+)、及びサマリウム(III)(Sm3+)から選択される三価のランタニドイオンである。好ましい実施形態では、Ln3+はEu3+である。
本発明のキレートは、3個の式(II)の発色基、すなわち、Chrom、Chrom、及びChromを有する。

Che基は、−COH、−PO、−PO(OH)R、−CHPO、及び−CONR(例えば、−CONH)から独立して選択されるキレート化基である。好ましい実施形態では、Che基は−COHである。Che=COHの場合のように、Cheがイオン化可能である実施形態では、Che基はイオン化形態(例えば、−CO )又は非イオン化形態(COH)で存在し得る。
基は、フェニル、ベンジル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル又はtert−ブチルから選択される。
及びRは水素及び−L−Zから独立して選択され、式中、Lは直接結合又はスペーサー基であり、Zはキレートが分子生体特異的反応体に結合することを可能にする反応性基である。一実施形態では、R基及びR基はいずれも水素である。
発色基Chrom、Chrom、及びChromのフェニル環はそれぞれ、1、2、3、4、又は5個のR基で置換されている。
この1、2、3、4又は5個のR基は、それぞれ独立して、以下からなる群のいずれか1つから選択される:
(i)水素、
(ii)−X−Rから選択される電子供与性可溶化基であって、式中、Xは酸素原子、硫黄原子、又は−N(R)CO−であり、Rは水素又はC1〜6アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル又はt−ブチル)であり、Rは水素、−C1〜6アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル又はt−ブチル)、−(CH1〜6OH(例えば、−CHOH又は−(CHOH)、−(CH1〜6OC1〜6アルキル(例えば、−(CH)OCH又は−(CHOCH)、−(CH1〜6COH(例えば、−CHCOH又は−(CHCOH))、−(CH1〜6CONR(例えば、−CHCONH)、−(CH1〜6SOH、−(CH1〜6NH、−(CH1〜6N(CH、−(CH1〜6N(CH −(CH1〜6SO 及びポリエチレングリコール(例えば、−(CHCHO)1〜4OCHCHOH、又は−(CHCHO)1〜4OCHCHOCH)から選択され、
式中、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル又はt−ブチル)、−(CH1〜6OH(例えば、−CHOH又は−(CHOH)、−CH(CHOH)、及び−CH(CHOH)から選択される、電子供与性可溶化基であり、
一実施形態では、−X−Rから選択される電子供与性可溶化基であって、式中、Xは酸素原子又は−N(R)CO−であり、Rは水素又はC1〜6アルキルであり、Rは、水素、−(CH1〜6OH、−(CH1〜6COH、−(CH1〜6CONR、及び−(CH1〜6SOHから選択され、式中、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル−OH、−CH(CHOH)、及びCH(CHOH)から選択される、電子供与性可溶化基、
(iii)C1〜6アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル又はt−ブチル)、−(CH1〜6OH(例えば、−CHOH又は−(CHOH)、−(CH1〜6OCH(例えば、−(CH)OCH又は−(CHOCH)、又は−(CH1〜6SCHから選択される基であり、
一実施形態では、C1〜6アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル又はt−ブチル)、−(CH1〜6OH(例えば、−CHOH又は−(CHOH)から選択される基、
(iv)−L−Z(式中、Lは直接結合又はスペーサー基であり、Zはキレートが生体特異的反応体に結合することを可能にする反応性基である)。
Chrom、Chrom、及びChrom基のうちの少なくとも1つ(すなわち、1つ、2つ又は3つ全て)は、基(ii)から選択される2個以上のR置換基を、アセチレン基に対してパラ及びオルト位に有する。好ましい実施形態では、Chrom、Chrom、及びChrom基のうちの2つは、基(ii)から選択される2又は3個のR置換基を、アセチレン基に対してパラ及びオルト位に有し、第3の発色基は−L−Zで置換されている。
一実施形態では、Xは原子である。好ましい実施形態では、Xは酸素原子であり、Rは−(CH1〜6COH(例えば、−CHCOH)、又は−(CH1〜6SOH、又は−(CH1〜6N(CH −(CH1〜6−SO である。
一実施形態では、発色基Chrom、Chrom、及びChromのうちの1つ又は2つは、式(IIa)、(IIb)又は(IIc)の発色基から独立して選択され、ここで基R1A、R1AA、R1AAA、R1B、R1BB、R1C、及びR1CCはそれぞれ独立して、上記定義によるR基(ii)から選択される。

好ましい実施形態では、基R1A、R1AA、R1AAA、R1B、R1BB、R1C、及びR1CCは、−OCHCOHである。
好ましい実施形態では、式(I)のキレート剤は、反応性基を1つだけ有する。好ましい実施形態では、Che基は反応性基を含まない。むしろ、反応性基ZはLを介して、Chrom、Chrom、及びChromから選択される発色基のフェニル環に結合する。
好ましい実施形態では、発色基Chrom、Chrom、及びChromのうちの2つは、上記定義による式(IIa)、(IIb)又は(IIc)から選択され、第3の発色基は(IId)、(IIe)、又は(IIf)から選択される:

式中、R1A、R1AA、R1AAA、R1B、R1BB、R1C、及びR1CCは、それぞれ独立して上記定義によるR基(ii)から選択される。好ましい実施形態では、Lは直接結合であり、Zはイソチオシアナト(−NCS)基である。好ましい実施形態では、反応性基を含む発色基は、式(IIg)を有する。
本明細書で使用するとき、C1〜6アルキルという用語は、限定するものではないが、次のアルキル基を含む:メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル及びt−ブチル。
本明細書で使用するとき、用語「オルト」及び「パラ」は、6員環(例えば、フェニル)の置換パターンを説明するために使用される場合、それぞれ2位及び4位での置換を意味する。例えば、オルト及びパラ位で3個の置換基で置換されたフェニル環は、2、4、6置換環である。
本発明の配位子及びキレートがカルボキシレート、スルホネートなどのようなイオン化可能基を含むとき、キレートはイオン化形態(例えば、−CO )又は非イオン化形態(例えば、−COH)で存在してもよく、イオン化されている場合には、例えば、Na+、K+、Ca2+などのカチオンを対イオンとして含み得ることが理解されるべきである。
本発明のキレート及び配位子は、反応性基(Z又はZ)を含み、任意にスペーサー(L又はL)によって配位子又はキレートに連結する。このような場合、反応性基は、生体特異的結合反応体の標識を容易にするか、又は固体担体物質との共有結合の形成を容易にする。キレートが重合基を反応性基として有する場合、キレートを固体担体(例えば粒子)中に、粒子の製造と同時に、導入してもよい。
存在する場合、反応性基は、典型的には、アジド(−N)、アルキニル(−C=CH)、アルキレン(−CH=CH)、アミノ(−NH)、アミノオキシ(−O−NH)、カルボキシル(−COH)、アルデヒド(−CHO)、メルカプト(−SH)、マレイミド、マレイミドの活性化誘導体、イソシアナト(−NCO)、イソチオシアナト(−NCS)、ジアゾニウム(−NN)、ブロモアセトアミド、ヨードアセトアミド、反応性エステル、ピリジル−2−ジチオ、及び6−置換4−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノから選択され、特に、反応性基は、イソチオシアナト(−NCS)基を含む。
6−置換4−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ中の置換基は、水素、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、置換アミノ又はチオエーテルからなる群から選択でき、好ましくは、クロロ、フルオロ、エトキシ、2−メトキシエトキシ、2−シアノエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、チオフェノキシ又はエトキシカルボニルチオメトキシからなる群から選択できる。置換アミノ又はチオエーテルは、好ましくは一置換又は二置換であり、各置換基は、好ましくはC1〜6アルキル、C1〜6アルキル−O−、フェニル、カルボニル又はカルボキシルから独立して選択される。
反応性基は、生体特異的結合反応体と反応すると、上記生体特異的結合反応体への結合(例えば、下記の種類のうちの1つ)を確立する:チオ尿素(−NH−C(=S)−NH−)、アミノアセトアミド(−NH−CO−CH−NH−)、アミド(−NH−CO−、−CO−NH−、−NCH−CO−及び−CO−NCH−)、オキシム(−O−N=CH−)、ヒドラゾン(−CO−NH−NH=CH−)(及び脂肪族チオエーテル(−S−)、ジスルフィド(−S−S−)、6−置換−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、

(式中、n=1〜6);及びトリアゾール(例えば、いわゆる「クリック」ケスミトリーによって形成される)。
反応性基(例えば、Z又はZ)が存在する場合、その基は、必要又は望ましい場合に、反応性基を生体特異的結合反応体との反応に関与できる位置に配置するための、スペーサー(例えば、L又はL)、すなわち、間隔形成ビラジカルを含んでもよいことが理解されるべきである。スペーサーは、配位子又はキレートの合成の過程で容易に導入することができる。
「スペーサー」という用語は、例えば、共役基又はコア構造のピリジン部分と、例え ば、反応性基との間の間隔形成基を意味することを意図する。スペーサーは、典型的には、結合箇所と反応性基との間に1〜20結合(例えば、3〜15結合又は5〜12結合)の長さを有する。前記スペーサーは、1〜5個の部分から形成されており、各部分は、フェニレン、1〜10個の炭素原子を有するアルキレン、エチンジイル(−C=C−)、エーテル(−O−)、チオエーテル(−S−)、ジスルフィド(−S−S−)、アミド(−C(=O)−NH−、−NH−C(=O)−、−C(=O)−NCH−、及び−NCH−C(=O)−)、チオ尿素(−NH−C(=S)−NH−)及びトリアゾールからなる群から選ばれる。
[発明を実施するための形態]
好ましい実施形態では、本発明のキレートは、式(IIIa)を有し、式中、R1AAは水素又は−OCHCO である。
別の好ましい実施形態では、本発明のキレートは、式(IIIb)を有する。
ランタニドキレート化配位子
本発明の別の態様は、式(IV)のランタニドキレート化配位子に関し、式中、a、b、c、Chrom、Chrom、及びChromは、式(I)で定義したとおりである。
検出可能分子
本発明の更に別の態様は、上記定義による発光ランタニドキレートと共役した生体特異的結合反応体を含む検出可能分子に関する。共役は通常、上記キレートの反応性基によって得られる。
生体特異的結合反応体は、サンプル中の検体を定量又は定性分析するために、その検体と特異的に結合できることが必要である。
生体特異的結合反応体の例としては、抗体、抗原、受容体配位子、特異的結合タンパク質、DNAプローブ、RNAプローブ、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド、修飾オリゴヌクレオチド(例えばLNA修飾オリゴヌクレオチド)、修飾ポリヌクレオチド(例えばLNA修飾ポリヌクレオチド)、タンパク質、オリゴ糖、多糖、リン脂質、PNA、ステロイド、ハプテン、ドラッグ、受容体結合配位子、及びレクチンから選択されるものが挙げられる。好ましい実施形態において、生体特異的結合反応体は、抗体、例えば、トロポニンI抗体(抗TnI)から選択される。
生体特異的結合アッセイの実施方法
本発明のまた更なる態様は、生体特異的結合アッセイの実施方法に関し、この方法は以下の工程を含む:
a)検体と、本明細書の定義によるランタニドキレートで標識化された生体特異的結合反応体との間でバイオ複合体を形成する工程、
b)励起波長を有する放射線で上記バイオ複合体を励起させ、これにより励起バイオ複合体を形成する工程、及び
c)上記励起バイオ複合体から放出される発光放射線を検出する工程。
工程b)において、励起波長は好ましくは300nm以上、例えば320〜360nm付近である。
本発明の方法は、当業者には明白であると思われる従来のアッセイ工程に従う。
つまり、本発明の更なる態様は、1又は2光子励起に基づく固有ルミネセンスの時間分解蛍光光度測定を利用した特異的生体親和性に基づく結合アッセイにおける、上記定義による検出可能分子の使用に関する。一実施形態において、特異的生体親和性に基づく結合アッセイは、不均一系イムノアッセイ、均一系イムノアッセイ、DNAハイブリダイゼーションアッセイ、受容体結合アッセイ、免疫細胞化学的アッセイ、又は免疫組織化学的アッセイである。
別の実施形態では、工程a)、b)、及びc)のうちの1つ以上は、40℃超、50℃超、60℃超、70℃超、80℃超、90℃超又は100℃超などの高温で実施される。一実施形態の工程では、工程a)(すなわち、バイオ複合体の形成)は、上記定義による高温で実施される。
別の実施形態では、生体特異的結合アッセイを実施する方法は、バイオ複合体を乾燥する追加工程を含む。好ましい実施形態では、乾燥工程は、工程a)の後かつ工程b)の前に実施される。
固体担体
本発明の更に別の態様は、上記定義による発光ランタニドキレートと共役した固体担体物質に関する。発光ランタニドキレートは通常、共有結合又は非共有結合のいずれかにより固体担体物質に固定化される。
いくつかの興味深い実施形態では、固体担体物質は、ナノ粒子、マイクロ粒子、スライド、プレート、及び固相合成樹脂から選択される。
新規ランタニドキレート配位子並びに対応する発光ランタニドキレート及び標識化された生体特異的結合反応体は、環状配位子構造をベースとし、この構造はキレート化ランタニドイオンの驚くほど効率的な励起をもたらす。同時に、発光ランタニドキレート及び標識化生体特異的結合反応体の重要な特徴を、凝集物の追加形成及び精製問題を生じることなく、全て保持することができる。
本発明のキレートは、以下のような、単一標識のいくつかの重要な特徴を組み合わせることを目的とする:
(a)約350nm付近のブロードな励起波長(実施例を参照)により、UV LEDを励起源として使用することが可能になり、これは計器製造におけるコスト削減、及び計器小型化の可能性をもたらすと予想される。
(b)キレートを、異なるランタニドに適用できる。
(c)配位子のルミネセンスが高いことは、シグナルの損失なく標識化度を低下できることを意味する。
(d)標識化度の低下により、生体分子の親和性の改善及びアッセイ中の非特異的結合の減少が可能になる。それ故、より速い反応速度が可能となり、アッセイ感度を向上させることもできるより低いバックグラウンドが見られる。
(e)特に数個の芳香族発色団部分を有するキレートに関して、水溶性が改善された発色団部分の望ましくない吸光特性の低下。これは、標識化抗体の非特異的結合を低減し、アッセイ感度の向上をもたらす。
(f)キレートの安定性が改善されることは、高温、長いインキュベーション時間及び高濃度の追加金属イオンなどの、より厳しいアッセイ条件を使用できることを意味する。
(実験項)
実施例
以下の非限定的実施例は、本発明を更に実証することを目的とする。用いられる構造及び合成経路をスキーム1〜5に示す。
H−NMRスペクトルは、ブルカー社AVANCE DRX 500MHzで記録した。テトラメチルシランを内部標準として使用した。質量スペクトルは、PerSeptive Biosystems社Voyager DE−PRO MALDI−TOF装置で、α−シアノ−4−ケイ皮酸マトリックスを用いて記録した。UV−Visスペクトルは、Pharmacia社Ultrospec 3300 proで記録した。蛍光収率は、パーキンエルマー社Wallac Victorプレート蛍光光度計を使用して測定した。Euキレート及び標識化抗体のEu含有量は、ICP−MS装置のパーキンエルマー社6100 DRC Plusを定量モードで使用することによって測定した。励起、発光スペクトル及び減衰時間は、Varian社Cary Eclipse蛍光分光光度計を使用して測定した。
HPLC精製の条件:逆相HPLC(RP−18カラム)。溶媒は、A:トリエチル酢酸アンモニウム緩衝液(20mM、pH7)及びB:50%アセトニトリル/トリエチル酢酸アンモニウム緩衝液(20mM、pH7)であった。グラジエントは、5%の溶媒Bから開始して、溶媒Bの量を30分間で100%まで直線的に増やした。
カラムクロマトグラフィーは、シリカゲル60(Merck)を充填したカラムを用いて実施した。FC=フラッシュクロマトグラフィー、RT=室温。
実施例1.化合物3の合成
化合物1(0.34g、1.60mmol;国際公開第2011026790号)と2(0.47g、2.15mmol;Takalo,H.,et al.,Helv.Chim.Acta,79(1996)789)との乾燥TEA(5mL)及びTHF(10mL)中混合物を、アルゴンで脱気した。ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(19mg、27μmol)及びCuI(10mg、53μmol)を添加した後、混合物を55℃で24時間撹拌した。蒸発乾固の後、生成物(0.49g、94%)をFC(シリカゲル、10%EtOH/DCM/1%TEA)で精製した。H−NMR(CDCl):8.49(1H,s),8.08(1H,s),7.66(2H,d,J=8.7Hz),7.60(1H,s,),7.59(2H,d,J=8.7Hz),4.85(2H,s),4.49(2H,q,J=7.1Hz),1.43(3H,t,J=7.1Hz)。13C−NMR(CDCl):164.55,160.42,155.24,154.94,154.64,154.34,147.42,136.24,133.10,132.99,125.58,125.27,120.30,119.36,118.94,116.65,114.35,112.06,94.24,87.57,64.30,62.10,14.18。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)393.18、測定値394.16。
実施例2.化合物4の合成
化合物3(0.47g、1.20mmol)とPBr(0.17mL、1.80mmol)との乾燥CHCl(40mL)中混合物を、+55℃で18時間撹拌し、5%NaHCO溶液(20mL)で中和し、水相をCHCl(2×10mL)で抽出し、合わせた有機相をNaSOで乾燥した。生成物(0.43g、78%)をFC(シリカゲル、10%EtOH/DCM)によって精製した。H−NMR(CDCl):8.25(1H,s),8.01(1H,d,J=1.1Hz),7.75(1H,d,J=1.1Hz);7.68(2H,d,J=8.7Hz),7.65(2H,d,J=8.7Hz);4.62(2H,s),4.50(2H,q,J=7.1Hz),1.45(3H,t,J=7.1Hz)。13C−NMR(CDCl):164.32,157.68,155.16,154.85,154.55,154.25,148.06,136.21,133.59,133.06,128.36,126.09,120.26,119.32,118.92,116.62,114.32,112.03,94.61,86.29,62.25,32.62,14.20。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)455.02及び457.02、測定値455.78及び457.73。
実施例3.化合物6の合成
化合物4(0.41g、0.90mmol)、5(0.14g、0.82mmol)、乾燥KCO(0.23g、1.62mmol)及び乾燥MeCN(8mL)の混合物を、RTで24時間撹拌した。濾過及び洗浄の後、固体物質をDCMで洗浄し、濾液を蒸発乾燥固した。生成物(0.31g、53%)をFC(シリカゲル、1%〜3%EtOH/DCM)によって精製した。H−NMR(D−DMSO):11.48(1H,s),7.97(1H,s),7.78−7.85(3H,m),7.66(2H,d,J=8.3Hz),4.38(2H,q,J=7.1Hz);3.80−3.85(2H,m),3.10−3.45(8H,m),2.65−2.75(2H,m),2.65−2.55(2H,m),1.43(3H,s),1.42(3H,s),1.40(6H,s),1.39(6H,s),1.34(3H,t,J=7.1Hz)。13C−NMR(D−DMSO):164.09,155.78,154.96,154.80,154.70,154.56,154.37,154.08,147.22,137.51,132.74,132.54,129.33,127.03,124.69,120.85,118.97,116.69,114.39,112.62,93.89,86.35,78.71,61.44,61.29,51.42,50.18,49,69,28.03,14.02。いずれのスペクトルも、異なる構造異性体を有する硬質化合物の存在を示す。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)704.33、測定値705.09。
実施例4.化合物7の合成
化合物6(0.29g、0.41mmol)とTFA(2mL)との混合物を、RTで2時間撹拌し、蒸発乾燥固し、EtO(40mL)で倍散した。生成物(0.34g、89%)を遠心分離し、EtO(2×15mL)で洗浄し、乾燥した。H−NMR(D−DMSO):11.54(1H,s),7.82(2H,d,J=8.4Hz),7.81(1H,s),7.80(1H,s),7.71(2H,d,J=8.4Hz),4.44(2H,q,J=7.0Hz),4.17(2H,s),3.69(4H,bs),3,26(4H,bs),2.97(4H,bs),1.39(3H,t,J=7.0Hz)。13C−NMR(D−DMSO):154.41,160.60,155.48,155.18,154.89,154.59,147.17,138.30,133.24,133.06,129.87,128.40,125.22,121.41,118,57,116.19,114.84,112.54,95.54,86.36,62.47,57.68,50.42,45.90,45.36,14,45。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+2H)505.54、測定値505.31。
実施例5.化合物10の合成
この化合物10は、実施例1に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物8(国際公開第2013026790号)及び2から合成した。収率:76%。H−NMR(CDCl):8.11(1H,d,J=0.5Hz),7.64(1H,d,J=0.5Hz),6.09(2H,s),4.84(2H,s),4.70(4H,s),4.58(2H,s),4.47(2H,q,J=7.1Hz),4.29(4H,q,J=7.1Hz),4.28(2H,q,J=7.1Hz),3.45(1H,bs),1.44(3H,t,J=7.1Hz),1.32(3H,t,J=7.1Hz),1.31(6H,t,J=7.1Hz)。13C−NMR(CDCl):167.97,167.89,164.70,161.04,160.22,158.87,147.21,134.13,125.42,125.17,96.17,94.27,93.80,87.78,66.21,65.42,64.29,61.86,61.61,61.49,14.20,14.08,14.06。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)588.56、測定値589.03。
実施例6.化合物11の合成
この化合物11は、実施例1に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物9(国際公開第2013092992号)及び2から合成した。収率:80%。H−NMR(CDCl):8.08(2H,s),7.60(2H,s),7.45(1H,dJ=8.5Hz),6.50(1H,dd,J=2.0 and 8.5Hz),6.45(1H,d,J=2.0Hz),4.85(2H,s),4.71(2H,s),4.63(2H,s),4.47(2H,q,J=7.1Hz),4.30(2H,q,J=7.1Hz),4.29(2H,q,J=7.1Hz),1.44(3H,t,J=7.1Hz),1.32(3H,t,J=7.1Hz),1.31(3H,t,J=7.1Hz)。13C−NMR(CDCl):168.11,168.00,164.63,161.71,160.08,159.95,147.27,134.81,127.02,125.50,106.42,105.38,100.99,91.30,89.67,65.91,65.34,64.32,62.24,61.93,61.54,14.20,14.19,14.07。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)486.18、測定値486.46。
実施例7.化合物12の合成
化合物10(0.36g、0.61mmol)とPBr(86μL、0.92mmol)との乾燥CHCl(20mL)中混合物を、RTで2.5時間撹拌し、5%NaHCO溶液(20mL)で中和し、水相をCHCl(20mL)で抽出し、合わせた有機相をNaSOで乾燥した。生成物(0.33g、82%)をFC(シリカゲル、10%EtOH/DCM)によって精製した。H−NMR(CDCl):8.12(1H,d,J=1.3Hz),7.79(1H,d,J=1.3Hz),6.08(2H,s),4.71(4H,s),4.59(2H,s),4.51(2H,s),4.48(2H,q,J=7.1Hz),4.30(4H,q,J=7.1Hz),4.29(2H,q,J=7.1Hz),1.43(3H,t,J=7.1Hz),1.31(9H,t,J=7.1Hz)。13C−NMR(CDCl):167.92,167.79,164.52,156.29,133.27,125.98,125.08,96.09,93.92,93.76,88.21,66.22,65.59,65.43,62.04,61.62,61.51,32.96,14.22,14.07,14.03。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)650.13及び652.13、測定値651.08及び653.02。
実施例8.化合物13の合成
この化合物13は、実施例7に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物11から合成した。収率:89%。H−NMR(CDCl):8.10(1H,d,J=1.2Hz),7.75(1H,d,J=1.2Hz),7.46(1H,d,J=8.5Hz),6.50(1H,dd,J=2.3 and 8.5Hz),6.46(1H,d,J=2.3Hz),4.72(2H,s),4.63(2H,s),4.60(2H,s),4.49(2H,q,J=7.1Hz),4.30(2H,q,J=7.1Hz),4.29(2H,q,J=7.1Hz),1.45(3H,t,J=7.1Hz),1.32(3H,t,J=7.1Hz),1.31(3H,t,J=7.1Hz).13C−NMR(CDCl):168.10,167.97,164.43,160.05,160.03,157.41,147.95,134.88,127.65,126.00,106.42,105.28,100.97,91.97,89.34,65.92,65.35,62.40,62.09,61.54,61.49,32.88,14.22,14.09,14.97。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)548.09及び550.09、測定値548.83及び550.80。
実施例9.化合物14の合成
化合物7(0.12g、0.15mmol)、12(0.21g、0.32g)、DIPEA(0.4mL)及び乾燥MeCN(3mL)の混合物を、RTで5.5時間撹拌し、蒸発乾燥固した。生成物(0.19g、79%)をFC(シリカゲル、最初に10%EtOH/DCM〜15%EtOH/DCM、次いで15%EtOH/DCM/5%TEA)によって精製した。生成物が2〜3種の硬質異性体を含有することから、NMRスペクトルはあまりにも複雑で、異性体に帰属することができなかった。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)1642.60、測定値1643.57。
実施例10.化合物15の合成
この化合物15は、実施例9に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物13から合成した。生成物を、FC(シリカゲル、2%EtOH/DCM/1%TEA)により精製した。収率:84%。生成物が2〜3種の硬質異性体を含有することから、NMRスペクトルはあまりにも複雑で、異性体に帰属することができなかった。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+H)1438.54、測定値1439.41。
実施例11.化合物16の合成
化合物14(92mg、64μmol)と0.5M KOHとのEtOH(6.5mL)中混合物を、RTで1時間撹拌し、HO(3mL)を添加した。RTで4時間撹拌した後、EtOHを蒸発させ、いくらかのHO(2mL)を添加し、残留物をRTで24時間撹拌した。クエン酸(41mg、0.21mmol)のHO(0.25mL)溶液を添加した後、pHを6M HClで約6.5に調節した。塩化ユーロピウム(III)(26mg、71μmol)のHO(0.25mL)溶液を10分以内で添加し、pHを1M NaOHで約9.5に調節した。この混合物を95℃で4〜6週間(HPLCクロマトグラムで錯化完了が示された後)、pHを1M HClで約7.0に調節し、蒸発乾燥固し、20mmolTEAA緩衝液(1mL)に溶解して、セミ分取HPLCで精製した。R(HPLC)=16.0分、UV=360nm。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+6H)1443.23、測定値1443.96。
Eu(III)負荷中にHPLCに表れた配位子異性体:1)R(HPLC)=18.5分、UV=345nm;2)R(HPLC)=20.4分、UV=347nm;3)R(HPLC)=21.7分、UV=347nm。このピーク全てが、最終的にR=16.0分及びUV=360nmの生成物ピークを与えた。Eu錯体形成は、UVで13〜15nmに観察された深色シフトを引き起こした。これは、追加の配位子異性体のHPLC精製及び各異性体へのEu(III)イオン負荷によって別途確認された。この負荷は全て、最終的に、R(HPLC)=16.0分で同じ生成物を与えた。
文献、特許及び特許出願に開示されている、類似の大環状配位子を用いた一般的なEu負荷方法は、所望のキレートを与えず、非錯化配位子しか得られなかったことに注意する。広範にわたる実験により、Eu負荷は、高いpH(>9)、約80〜90℃の高温、及び約2週間の長いインキュベーション時間が必要であること判定された。Euの負荷が困難であることは、キレートが形成された後の高いキレート化安定性を示している。
実施例12.化合物17の合成
この化合物17は、実施例11に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物15から合成した。R(HPLC)=19.2分、UV=350nm。MALDI TOF−MS質量:計算値(M+4H)1295.23、測定値1295.85。
Eu(III)負荷中にHPLCに表れた配位子異性体:1)R(HPLC)=21.7分、UV=347nm;2)R(HPLC)=22.3分、UV=339nm;3)R(HPLC)=23.6分、UV=343nm。
実施例13.化合物18の合成
化合物16(43mg、21μmol)のHO(1mL)溶液を、CSCl(22μL、0.29mmol)とNaHCO(28mg、0.33mmol)とCHCl(1mL)との混合物に5分以内で添加した。RTで40分間撹拌した後、水相をCHCl(3×1mL)で洗浄した。生成物をアセトンで沈殿させ、遠心分離し、アセトンで洗浄した。
実施例14.化合物19の合成
この化合物19は、実施例13に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物17から合成した。
実施例15.化合物20の合成
化合物18(2mg)とタウリン(2mg)との50mM NaCO緩衝液(300μL、pH9.8)中混合物を、RTで一晩撹拌した。生成物を、セミ分取HPLCを使用して精製した。R(HPLC)=15.2分、UV=354nm。
生成物の画分をエバポレートした後、残留物を50mMトリス緩衝液(1mL)に溶解した。Eu濃度は、ICP−MSによって測定した。分析パラメータは、ピークホッピングモード、20回スイープス(sweeps)/リーディング(reading)、7回繰返し、ドウェル時間及び積分時間はそれぞれ50ミリ秒及び1000ミリ秒であった。ロジウムを内部標準として使用し、質量152.929でユーロピウムを測定した。Ultra Scientific社の市販多標準IMS−101、ICP−MS較正標準1を較正に使用した。
ICP−MS用試料調製は、分解処理、すなわちアントンパール社マイクロ波分解システムマイクロ波試料前処理システムMultiwave 3000を使用することで実施した。50mMトリス緩衝液中のEuキレートを、スプラピュア酸、HNO(5mL)及びH(1mL)の混合物中で、マイクロ波で分解した。その後、試料を脱イオン水(100mL)で希釈した。
実施例16.化合物21の合成
この化合物21は、実施例15に記載の合成と類似の方法を用いて、化合物19から合成した。R(HPLC)=17.2分、UV=348nm。
生成物の画分をエバポレートした後、残留物を50mMトリス緩衝液(1mL)に溶解した。Eu濃度は、実施例15と同様の方法を使用して、IPC−MSで測定した。
実施例17.標識試薬18及び19を用いた抗体の標識化
TnI抗体の標識化は、von Lode P.et al.,Anal.Chem.,2003,75,3193−3201に記載のように、300倍過剰の標識試薬18又は19を使用することによって実施した。反応は、RTで一晩実施した。標識化抗体を、Superdex 200 HR10/30ゲル濾過カラム(GEヘルスケア)で、トリス−生理食塩水−アジド緩衝液(トリス50mM、NaCl0.9%、pH7.75)を溶離液として用いて、過剰のキレートから分離した。抗体を含有する画分をプールし、Eu濃度をUVで測定し、実施例15に記載のIPC−MSによって確認した。
実施例18.トロポニンIイムノアッセイ
キレート18又は19で標識化したTnI抗体を、心筋トロポニンIに対するサンドイッチイムノアッセイにて評価した。参照化合物として、α−gal−9−D Euで標識化したTnI抗体(von Lode P.et al.,Anal.Chem.,2003,75,3193−3201)を使用した。10μLの希釈トレーサー抗体(5ng/μL)及び20μLのTnI標準溶液を、プレコートされたアッセイウェル(96ウェルプレートフォーマット中の単一ウェル、TnIに対してストレプタビジンとビオチン化捕捉抗体でコーティングされたウェル、Innotrac Diagnostics社)にピペットで移した。反応混合物を、振とうしながら36℃で20分インキュベートした。ウェルを6回洗浄し、乾燥した後に、Victor(商標)Plate蛍光光度計により測定を行った。
従来の九座α−ガラクトースEuキレート(表1のRef)を、von Lode P.et al.,Anal.Chem.,2003,75,3193−3201に従って調製した。
結果を表1にまとめて示す。A標準及びB標準はいずれも12回繰り返して測定し、その他の標準C〜Fは6回繰り返して測定した。
実施例19タウリンと共役した新規キレート(キレート20及び21)の光物理的特性及びキレート18及び19で標識化したcTnI抗体
50mMトリス緩衝液(pH7.75)中で測定した新規キレート(20及び21)及びキレート18及び19で標識化したcTnI抗体の光物理的特性である励起波長(λexc)、ルミネセンス減衰時間(τ)、モル吸光係数(ε)、推定ルミネセンス効率(εΦ)を、表2に示す。
乾燥測定(18(乾燥)及び19(乾燥))は、実施例18に記載のように実施したドライイムノアッセイの後のシグナル測定に基づく推定ルミネセンス効率を表す。
タンパク質に結合
表2の結果からわかるように、タウリン誘導体及び標識IgGは、水性緩衝液中で測定したときにかなり低いルミネセンス(1000M−1cm−1未満)を有するが、乾燥フォーマットではシグナルが大幅に増強され、すなわち、輝度が80〜100倍に増大する。この乾燥フォーマットにおけるルミネセンスの驚くべき改善は、当業者が、必要であれば、単に乾燥工程を追加するだけで、アッセイの感度を大幅に改善できることを意味する。
理論に束縛されるものではないが、水性緩衝液中での低いルミネセンス強度は、類似の種類のピリジンジカルボン酸について発表されているように、配位子の低位CT状態によって説明できると仮定される(Andraud,C.,et al.in Eur.J.Inorg.Chem 2009,4357;Inorg.Chem.2011,4987及びTakalo,H.,et al.,2010,a poster presentation in the 1st International Conference on luminescence of Lanthanides Odessa,Ukraine参照)。更に、かかる低ルミネセンスが、乾燥測定フォーマットでこれほど大幅に増強されることは、過去に明らかにされていない。




Claims (19)

  1. 式(I)の発光ランタニドキレート又はその塩であって、
    式中、a、b、及びcは、独立して0及び1から選択され、
    Ln3+は、Eu3+、Tb3+、Dy3+、及びSm3+から選択され、
    Chrom、Chrom、及びChromは式(II)のものであり、
    式中、Cheは、−COH、−PO、−PO(OH)R、−CHPO、及び−CONRから独立して選択されるキレート化基であり、
    は、フェニル、ベンジル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、
    sec−ブチル又はtert−ブチルから選択され、
    及びRは水素及び−L−Zから独立して選択され、式中、Lは直接結合又はスペーサー基であり、Zは前記キレートが生体特異的反応体に連結することを可能にする反応性基であり、
    dは、1、2、3、4、又は5であり、
    は、独立して、
    (i)水素、
    (ii)−X−Rから選択される電子供与性可溶化基であって、式中、Xは酸素原子、硫黄原子、又は−N(R)CO−であり、Rは水素又は−C1〜6アルキルであり、Rは水素、−C1〜6アルキル、−(CH1〜6OH、−(CH1〜6OC1〜6アルキル、−(CH1〜6COH、−(CH1〜6CONR、−(CH1〜6SOH、−(CH1〜6N(CH、−(CH1〜6N(CH −(CH1〜6SO 及びポリエチレングリコールから選択され、式中、R及びRはそれぞれ独立して水素、C1〜6アルキル、−C1〜6アルキル−OH、−CH(CHOH)、及び−CH(CHOH)から選択される、電子供与性可溶化基、
    (iii)C1〜6アルキル、−(CH1〜6OH、−(CH1〜6OCH、−(CH1〜6SCHから選択される基、
    (iv)−L−Z
    (Lは直接結合又はスペーサー基であり、Zは、標識しようとする分子に前記キレートが連結することを可能にする反応性基である)、
    からなる群のいずれか1つから選択される1つ以上の置換基であり、
    ここで、スペーサー基であるL 及びL は結合箇所と反応性基との間に1〜20結合の長さを有し、且つ1〜5個の部分から形成されており、各部分は、フェニレン、1〜10個の炭素原子を有するアルキレン、エチンジイル(−C=C−)、エーテル(−O−)、チオエーテル(−S−)、ジスルフィド(−S−S−)、アミド(−C(=O)−NH−、−C(=O)−NCH −、及び−NCH −C(=O)−)、チオ尿素(−NH−C(=S)−NH−)及びトリアゾールからなる群から選ばれ、
    又はZ が、アジド(−N )、アルキニル(−C≡CH)、アルキレン(−CH=CH )、アミノ(−NH )、アミノオキシ(−O−NH )、アルデヒド(−CHO)、ヒドラジド(−CONHNH )、メルカプト(−SH)、マレイミド、マレイミドの活性化誘導体、イソシアナト(−NCO)、イソチオシアナト(−NCS)、ジアゾニウム(−N N)、ブロモアセトアミド、ヨードアセトアミド、ピリジル−2−ジチオ、及び6−置換4−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノから選択され、
    ここで、前記Chrom、Chrom、及びChrom基のうちの少なくとも1つは、基(ii)から選択される2個以上のR置換基をアセチレン基に対してパラ位及びオルト位に有し、
    ただし、スペーサー基であるL は、R を有するフェニル基に直接結合しているエーテル(−O−)官能基も、R を有するフェニル基に直接結合しているアミド(−NH−C(=O)−)官能基も有さず、
    ただし、前記式(I)のキレートは、Cheとして選択される−CONR (式中、R またはR の一つは−L −Z から選択される)を有するか、または−L −Z (iv)から選択される一つのR 置換基を有する
    キレート又はその塩。
  2. a=b=c=0である、請求項1に記載のキレート。
  3. 前記Chrom、Chrom、及びChrom基のうちの少なくとも1つは式(IIa)、(IIb)又は(IIc)から選択され、
    式中、R1A、R1AA、R1AAA、R1B、R1BB、R1C、及びR1CCは、それぞれ独立して請求項1に記載のR基(ii)及び(iv)から選択される、請求項1又は2に記載のキレート。
  4. 前記Chrom、Chrom、及びChrom基のうちの少なくとも2つが、請求項3の定義による式(IIa)、(IIb)又は(IIc)から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のキレート。
  5. 前記Chrom、Chrom、及びChrom基のうちの1つが(IId)、(IIe)、(IIf)又は(IIg)から選択され、
    式中、R1A、R1AA、R1AAA、R1B、R1BB、R1C、及びR1CCは、それぞれ独立して請求項1に記載のR基(ii)、(iii)及び(iv)から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のキレート。
  6. X=−O−である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のキレート。
  7. 前記L又はL基が、存在する場合、直接結合である、請求項1〜のいずれか一項に記載のキレート。
  8. が、−(CH1〜6−、及び*−(CH1〜6Phから選択されるスペーサー基であり、前記*印付きの結合が−CONRの窒素原子に直接結合した、請求項1〜のいずれか一項に記載のキレート。
  9. 又はZがイソチオシアナト(−NCS)基である、請求項1〜のいずれか一項に記載のキレート。
  10. が直接結合であり、Zがイソチオシアナト(−NCS)基である、請求項1〜のいずれか一項に記載のキレート。
  11. Cheが−COHである、請求項1〜10のいずれか一項に記載のキレート。
  12. 式(IIIa)を有するキレート又はその塩であって、
    式中、R1AAは水素又は−OCHCO である、キレート又はその塩。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項の定義による式(I)の発光ランタニドキレートと共役した生体特異的結合反応体を含む、検出可能分子。
  14. 前記生体特異的結合反応体が、抗体、抗原、受容体配位子、特異的結合タンパク質、DNAプローブ、RNAプローブ、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド、修飾オリゴヌクレオチド、修飾ポリヌクレオチド、タンパク質、オリゴ糖、多糖、リン脂質、PNA、ステロイド、ハプテン、ドラッグ、受容体結合配位子、及びレクチンから選択される、請求項13に記載の検出可能分子。
  15. 前記生体特異的結合反応体が抗体である、請求項13又は14に記載の検出可能分子。
  16. 式(IV)のランタニドキレート化配位子又はその塩であって、
    式中、a、b、c、Chrom、Chrom、及びChromは、請求項1〜11のいずれか一項に定義したとおりである、配位子又はその塩。
  17. 生体特異的結合アッセイを実施する方法であって、前記方法が、
    a)検体と、請求項1〜11のいずれか一項に記載の発光ランタニドキレートで標識化された生体特異的結合反応体との間でバイオ複合体を形成する工程、
    b)励起波長を有する放射線で上記バイオ複合体を励起させ、これにより励起バイオ複合体を形成する工程、及び
    c)前記励起バイオ複合体から放出される発光放射線を検出する工程を含む、方法。
  18. 1又は2光子励起に基づく固有ルミネセンスの時間分解蛍光光度測定を利用した特異的生体親和性に基づく結合アッセイにおける、請求項1315のいずれか一項に記載の検出可能分子の使用。
  19. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の発光ランタニドキレート又は請求項16に記載のランタニドキレート化配位子と共役した固体担体物質。
JP2017522507A 2014-10-29 2015-10-27 大環状ランタニドキレートのための新規発色団構造 Active JP6480579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201400627 2014-10-29
DKPA201400627 2014-10-29
PCT/EP2015/074867 WO2016066641A1 (en) 2014-10-29 2015-10-27 New chromophoric structures for macrocyclic lanthanide chelates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533209A JP2017533209A (ja) 2017-11-09
JP6480579B2 true JP6480579B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=54396851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522507A Active JP6480579B2 (ja) 2014-10-29 2015-10-27 大環状ランタニドキレートのための新規発色団構造

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20170313936A1 (ja)
EP (1) EP3212733B1 (ja)
JP (1) JP6480579B2 (ja)
CN (1) CN107074815B (ja)
DK (1) DK3212733T3 (ja)
PL (1) PL3212733T3 (ja)
WO (1) WO2016066641A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6924780B2 (ja) 2016-06-09 2021-08-25 ラジオメーター・トゥルク・オサケユキチュア 結合アッセイのバックグラウンド遮断剤
FR3067349B1 (fr) * 2017-06-12 2020-12-04 Cisbio Bioassays Nouveaux agents mono et di-antennes complexants hydrosolubles et complexes de lanthanide correspondants
JP2022540001A (ja) * 2019-06-25 2022-09-14 ラジオメーター・トゥルク・オサケユキチュア 新規発光ランタニドキレートレポーター、新規発光ランタニドキレートレポーターで標識された生体特異的結合反応物、及びそれらの使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2978149B1 (fr) * 2011-07-18 2014-01-10 Cisbio Bioassays Nouveaux agents complexants et complexes de lanthanide correspondant, et leur utilisation comme marqueurs luminescents
JP5818990B2 (ja) * 2011-08-19 2015-11-18 デーホーアェル・フィンランド・オサケユキチュア 3つの発色団を有する発光ランタニドキレート及びそれらの使用
CN104125997B (zh) * 2011-12-22 2017-03-08 雷度米特图尔库公司 具有提升的激发性质的新型发光镧系元素螯合物
FR3000960B1 (fr) * 2013-01-16 2015-03-06 Cisbio Bioassays Nouveaux agents complexants hydrosolubles et complexes de lanthanide correspondants
WO2014147288A1 (en) * 2013-01-31 2014-09-25 Kaivogen Oy Luminescent triazacyclononane-based lanthanide chelate complexes as labelling reagents

Also Published As

Publication number Publication date
US20210395606A1 (en) 2021-12-23
EP3212733B1 (en) 2019-08-28
EP3212733A1 (en) 2017-09-06
JP2017533209A (ja) 2017-11-09
PL3212733T3 (pl) 2020-02-28
CN107074815A (zh) 2017-08-18
US20170313936A1 (en) 2017-11-02
DK3212733T3 (da) 2019-11-04
CN107074815B (zh) 2021-06-22
WO2016066641A1 (en) 2016-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6087953B2 (ja) 改良された励起特性を有する新規発光ランタニドキレート
CN103890137B (zh) 具有三个发色团的发光镧系元素螯合物及其用途
JP6310575B2 (ja) ランタニドキレートのための新規発色団構造
US20210395606A1 (en) Chromophoric structures for macrocyclic lanthanide chelates
WO2014147288A1 (en) Luminescent triazacyclononane-based lanthanide chelate complexes as labelling reagents
ES2391952T3 (es) Agentes reaccionantes de unión bioespecífica marcados con nuevos quelatos luminiscentes de lantánidos y su utilización
EP2880123B1 (en) New iridium-based complexes for ecl
WO2014203067A1 (en) Electronically neutral metal complexes as biological labels
EP2897967B1 (en) Chelates, chelating agents, conjugates derived thereof and their use
JP6924780B2 (ja) 結合アッセイのバックグラウンド遮断剤
EP2794812B1 (en) Novel luminescent lanthanide chelates with enhanced excitation properties

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250