JP6478615B2 - COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM - Google Patents

COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP6478615B2
JP6478615B2 JP2014255346A JP2014255346A JP6478615B2 JP 6478615 B2 JP6478615 B2 JP 6478615B2 JP 2014255346 A JP2014255346 A JP 2014255346A JP 2014255346 A JP2014255346 A JP 2014255346A JP 6478615 B2 JP6478615 B2 JP 6478615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging device
list
storage
saved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014255346A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016115266A (en
JP2016115266A5 (en
Inventor
英子 広瀬
英子 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014255346A priority Critical patent/JP6478615B2/en
Publication of JP2016115266A publication Critical patent/JP2016115266A/en
Publication of JP2016115266A5 publication Critical patent/JP2016115266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478615B2 publication Critical patent/JP6478615B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置がネットワークを介して通信装置と通信する技術に関する。   The present invention relates to a technology in which an information processing apparatus communicates with a communication apparatus via a network.

近年では、デジタルカメラに通信機能を搭載したものが知られている。デジタルカメラと携帯電話などの情報処理装置を通信させ、デジタルカメラに記録されている画像を携帯電話の表示画面に一覧表示させたり、選択した画像を保存したりすることができるシステムがある。保存する画像を選択する際に似たような画像が複数存在する場合、携帯電話に既に保存した画像、まだ保存していない画像の区別がしづらいという問題がある。そのため、既に保存した画像について、保存済みであることをユーザに知らせる機能がある。   In recent years, digital cameras equipped with a communication function are known. There is a system in which a digital camera and an information processing device such as a mobile phone can communicate with each other, and a list of images recorded on the digital camera can be displayed on a display screen of the mobile phone or a selected image can be stored. When there are a plurality of similar images when selecting an image to be stored, there is a problem that it is difficult to distinguish between an image already stored in the mobile phone and an image not yet stored. Therefore, there is a function of notifying the user that an already saved image has been saved.

例えば、特許文献1では記録画像の重複送信等が生じることがないように、送信状況や送信先等を管理する記録画像管理方法が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a recorded image management method for managing a transmission status, a transmission destination, and the like so that duplicate transmission of recorded images does not occur.

特開2000−209536号公報JP 2000-209536 A

デジタルカメラに記録されている画像を携帯電話に保存する方法として、携帯電話を操作するモード、デジタルカメラを操作するモードの二つのモードがある。携帯電話の表示画面にデジタルカメラ内の画像を一覧表示する際に、従来のシステムでは、携帯電話操作モードで保存した画像には、既に保存済みであることを示すアイコンを表示するが、カメラ操作モードで保存した画像には、表示しない。操作モードによって、保存済みであることを示すアイコンが表示したりしなかったりすると、実際に保存されている画像とアイコンの表示が合わず、ユーザの混乱を招く。   As a method of storing an image recorded in a digital camera in a mobile phone, there are two modes: a mode for operating a mobile phone and a mode for operating a digital camera. When displaying a list of images in the digital camera on the display screen of the mobile phone, the conventional system displays an icon indicating that the image has already been saved in the image saved in the mobile phone operation mode. Does not display on images saved in mode. If an icon indicating that the image has been saved is not displayed depending on the operation mode, the image and the icon that are actually saved may not be displayed, resulting in confusion for the user.

そこで、本発明の目的は、携帯電話の表示画面にデジタルカメラ内の画像を一覧表示する際に、操作モードに関わらず、既に携帯電話に保存している画像については、保存済みであることを示すアイコンを表示し、重複保存を防ぐシステムを提供することである。   Therefore, an object of the present invention is that when displaying a list of images in the digital camera on the display screen of the mobile phone, images already stored in the mobile phone are saved regardless of the operation mode. It is to provide a system that displays an icon to prevent duplicate storage.

上記目的を達成するために、本願に係る発明の1つは、撮像装置と通信可能な通信装置であって、前記撮像装置に記録されている画像のうち、前記撮像装置を操作して選択された第1の画像を前記撮像装置から受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段により受信された第1の画像をストレージに保存する第1の保存手段と、前記ストレージに保存された第1の画像に関する情報を保存済みリストに追加する第1の追加手段と、前記撮像装置に記録されている画像に関する情報を示すカメラ内画像リストを前記撮像装置から受信する第2の受信手段と、前記カメラ内画像リストを画面に表示するよう制御する表示制御手段と、前記画面に表示されたカメラ内画像リストに基づき、前記通信装置に対するユーザの操作に応答して前記撮像装置に記録されている画像の中から第2の画像を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された第2の画像を前記撮像装置から受信する第3の受信手段と、前記第3の受信手段により受信された第2の画像を前記ストレージに保存する第2の保存手段と、前記ストレージに保存された第2の画像に関する情報を前記保存済みリストに追加する第2の追加手段とを備え、前記表示制御手段は、前記カメラ内画像リストを、前記保存済みリストに追加された前記第1および前記第2の画像に関する情報に基づき、画像毎に前記ストレージに保存済みか否かを識別して表示するよう制御することを特徴とする。 In order to achieve the above object, one of the inventions according to the present application is a communication device capable of communicating with an imaging device, and is selected by operating the imaging device among images recorded in the imaging device. First receiving means for receiving the first image from the imaging device, first saving means for saving the first image received by the first receiving means in the storage, and saving in the storage. First adding means for adding information relating to the first image to the saved list, and second receiving means for receiving an in-camera image list indicating information relating to the image recorded in the imaging device from the imaging device. Display control means for controlling to display the in-camera image list on the screen, and the imaging in response to a user operation on the communication device based on the in-camera image list displayed on the screen Selecting means for selecting a second image from images recorded in a position, third receiving means for receiving the second image selected by the selecting means from the imaging device, and the third Second storage means for storing the second image received by the reception means in the storage; and second addition means for adding information relating to the second image stored in the storage to the saved list. And the display control means identifies whether the in-camera image list has been saved in the storage for each image based on information about the first and second images added to the saved list. The display is controlled to be displayed .

本発明によれば、撮像装置から通信装置に画像を取り込む際に、いずれの装置で画像が選択されたかに関わらず実際に画像を保存したか否かを一元的に管理できるので、既に通信装置に保存されている画像を誤って選択してしまい、何度も撮像装置から通信装置へ送信し、保存処理を行うことを避けることができる。 According to the present invention, when an image is captured from the imaging device to the communication device, it is possible to centrally manage whether the image is actually stored regardless of which device the image is selected. Thus, it is possible to avoid selecting the image stored in the image by mistake and transmitting the image from the imaging device to the communication device many times to perform the storage process .

本発明の一実施形態におけるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における携帯電話の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile telephone in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるユースケースを示す全体システム図である。It is a whole system figure showing a use case in one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における携帯電話の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the mobile telephone in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるデジタルカメラの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the digital camera in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における携帯電話、デジタルカメラの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the mobile telephone and digital camera in one Embodiment of this invention.

以下に、本発明を実施するための形態について、添付の図面を用いて詳細に説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated in detail using attached drawing.

なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されてもよい。また、各実施の形態を適宜組み合せることも可能である。   The embodiment described below is an example as means for realizing the present invention, and may be appropriately modified or changed depending on the configuration of the apparatus to which the present invention is applied and various conditions. Moreover, it is also possible to combine each embodiment suitably.

<デジタルカメラ100の構成>
図1(a)は、本実施形態の撮像装置の一例であるデジタルカメラ100の構成例を示すブロック図である。なお、ここでは撮像装置の一例としてデジタルカメラについて述べるが、これに限られない。例えば、撮像手段を備えた携帯型のメディアプレーヤや、いわゆるタブレットデバイス、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置であってもよい。
<Configuration of Digital Camera 100>
FIG. 1A is a block diagram illustrating a configuration example of a digital camera 100 that is an example of an imaging apparatus according to the present embodiment. Although a digital camera is described here as an example of an imaging apparatus, the present invention is not limited to this. For example, it may be an information processing apparatus such as a portable media player provided with an imaging unit, a so-called tablet device, or a personal computer.

制御部101は、入力された信号や、後述のプログラムに従ってデジタルカメラ100の各部を制御する。なお、制御部101が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 101 controls each unit of the digital camera 100 according to an input signal and a program described later. Note that instead of the control unit 101 controlling the entire apparatus, a plurality of hardware may share the processing to control the entire apparatus.

撮像部102は、例えば、光学レンズユニットと絞り・ズーム・フォーカスなど制御する光学系と、光学レンズユニットを経て導入された光(映像)を電気的な映像信号に変換するための撮像素子などで構成される。撮像素子としては、一般的には、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)や、CCD(Charge Coupled Device)が利用される。撮像部102は、制御部101に制御されることにより、撮像部102に含まれるレンズで結像された被写体光を、撮像素子により電気信号に変換し、ノイズ低減処理などを行いデジタルデータを画像データとして出力する。本実施形態のデジタルカメラ100では、画像データは、DCF(Design Rule for Camera File system)の規格に従って、記録媒体110に記録される。   The imaging unit 102 includes, for example, an optical lens unit, an optical system that controls the aperture, zoom, focus, and the like, and an imaging device that converts light (video) introduced through the optical lens unit into an electrical video signal. Composed. In general, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) or a CCD (Charge Coupled Device) is used as the imaging element. The imaging unit 102 is controlled by the control unit 101 to convert subject light imaged by a lens included in the imaging unit 102 into an electrical signal by the imaging device, and perform noise reduction processing or the like to convert the digital data into an image. Output as data. In the digital camera 100 of the present embodiment, the image data is recorded on the recording medium 110 in accordance with the DCF (Design Rule for Camera File System) standard.

不揮発性メモリ103は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、制御部101で実行される後述のプログラム等が格納される。   The non-volatile memory 103 is an electrically erasable / recordable non-volatile memory, and stores a program to be described later executed by the control unit 101.

作業用メモリ104は、撮像部102で撮像された画像データを一時的に保持するバッファメモリや、表示部106の画像表示用メモリ、制御部101の作業領域等として使用される。   The work memory 104 is used as a buffer memory that temporarily holds image data picked up by the image pickup unit 102, an image display memory of the display unit 106, a work area of the control unit 101, and the like.

操作部105は、ユーザがデジタルカメラ100に対する指示をユーザから受け付けるために用いられる。操作部105は例えば、ユーザがデジタルカメラ100の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、撮影を指示するためのレリーズスイッチ、画像データの再生を指示するための再生ボタンを含む。さらに、後述の接続部111を介して外部機器との通信を開始するための専用の接続ボタンなどの操作部材を含む。また、後述する表示部106に形成されるタッチパネルも操作部105に含まれる。なお、レリーズスイッチは、SW1およびSW2を有する。レリーズスイッチが、いわゆる半押し状態となることにより、SW1がONとなる。これにより、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の撮影準備を行うための指示を受け付ける。また、レリーズスイッチが、いわゆる全押し状態となることにより、SW2がONとなる。これにより、撮影を行うための指示を受け付ける。   The operation unit 105 is used for the user to accept an instruction for the digital camera 100 from the user. The operation unit 105 includes, for example, a power button for instructing the user to turn on / off the digital camera 100, a release switch for instructing photographing, and a reproduction button for instructing reproduction of image data. Furthermore, an operation member such as a dedicated connection button for starting communication with an external device via a connection unit 111 described later is included. A touch panel formed on the display unit 106 described later is also included in the operation unit 105. The release switch has SW1 and SW2. When the release switch is in a so-called half-pressed state, SW1 is turned on. As a result, an instruction for making preparations for shooting such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-emission) processing is accepted. Further, when the release switch is in a fully-pressed state, SW2 is turned on. As a result, an instruction for photographing is received.

表示部106は、撮影の際のビューファインダー画像の表示、撮影した画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部106は必ずしもデジタルカメラ100が内蔵する必要はない。デジタルカメラ100は内部又は外部の表示部106と接続することができ、表示部106の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 106 displays a viewfinder image at the time of shooting, displays shot image data, and displays characters for interactive operation. Note that the display unit 106 is not necessarily built in the digital camera 100. The digital camera 100 can be connected to an internal or external display unit 106 and only needs to have at least a display control function for controlling display on the display unit 106.

記録媒体110は、撮像部102から出力された画像データを記録することができる。記録媒体110は、デジタルカメラ100に着脱可能なよう構成してもよいし、デジタルカメラ100に内蔵されていてもよい。すなわち、デジタルカメラ100は少なくとも記録媒体110にアクセスする手段を有していればよい。   The recording medium 110 can record the image data output from the imaging unit 102. The recording medium 110 may be configured to be detachable from the digital camera 100 or may be built in the digital camera 100. That is, the digital camera 100 only needs to have a means for accessing at least the recording medium 110.

接続部111は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態のデジタルカメラ100は、接続部111を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。例えば、撮像部102で生成した画像データを、接続部111を介して外部装置に送信することができる。なお、本実施形態では、接続部111は外部装置とIEEE802.11の規格に従った、いわゆる無線LANで通信するためのインターフェースを含む。制御部101は、接続部111を制御することで外部装置との無線通信を実現する。なお、通信方式は無線LANに限定されるものではなく、例えば赤外通信方式も含む。接続部111は第1の無線通信手段の一例である。   The connection unit 111 is an interface for connecting to an external device. The digital camera 100 of this embodiment can exchange data with an external device via the connection unit 111. For example, the image data generated by the imaging unit 102 can be transmitted to the external device via the connection unit 111. In the present embodiment, the connection unit 111 includes an interface for communicating with an external device via a so-called wireless LAN in accordance with the IEEE 802.11 standard. The control unit 101 realizes wireless communication with an external device by controlling the connection unit 111. Note that the communication method is not limited to the wireless LAN, and includes, for example, an infrared communication method. The connection unit 111 is an example of a first wireless communication unit.

なお、本実施形態におけるデジタルカメラ100の接続部111は、インフラストラクチャモードにおけるアクセスポイントとして動作するAPモードと、インフラストラクチャモードにおけるクライアントとして動作するCLモードとを有している。そして、接続部111をCLモードで動作させることにより、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、インフラストラクチャモードにおけるCL機器として動作することが可能である。デジタルカメラ100がCL機器として動作する場合、周辺のAP機器に接続することで、AP機器が形成するネットワークに参加することが可能である。また、接続部111をAPモードで動作させることにより、本実施形態におけるデジタルカメラ100は、APの一種ではあるが、より機能が限定された簡易的なAP(以下、簡易AP)として動作することも可能である。デジタルカメラ100が簡易APとして動作すると、デジタルカメラ100は自身でネットワークを形成する。デジタルカメラ100の周辺の装置は、デジタルカメラ100をAP機器と認識し、デジタルカメラ100が形成したネットワークに参加することが可能となる。上記のようにデジタルカメラ100を動作させるためのプログラムは不揮発性メモリ103に保持されているものとする。   Note that the connection unit 111 of the digital camera 100 in this embodiment has an AP mode that operates as an access point in the infrastructure mode, and a CL mode that operates as a client in the infrastructure mode. Then, by operating the connection unit 111 in the CL mode, the digital camera 100 in the present embodiment can operate as a CL device in the infrastructure mode. When the digital camera 100 operates as a CL device, it can participate in a network formed by the AP device by connecting to a peripheral AP device. In addition, by operating the connection unit 111 in the AP mode, the digital camera 100 in the present embodiment is a kind of AP, but operates as a simple AP (hereinafter referred to as a simple AP) with more limited functions. Is also possible. When the digital camera 100 operates as a simple AP, the digital camera 100 forms a network by itself. Devices around the digital camera 100 can recognize the digital camera 100 as an AP device and participate in a network formed by the digital camera 100. It is assumed that a program for operating the digital camera 100 is held in the nonvolatile memory 103 as described above.

なお、本実施形態におけるデジタルカメラ100はAPの一種であるものの、CL機器から受信したデータをインターネットプロバイダなどに転送するゲートウェイ機能は有していない簡易APである。したがって、自機が形成したネットワークに参加している他の装置からデータを受信しても、それをインターネットなどのネットワークに転送することはできない。   Note that although the digital camera 100 in this embodiment is a kind of AP, it is a simple AP that does not have a gateway function for transferring data received from a CL device to an Internet provider or the like. Therefore, even if data is received from another device participating in the network formed by the own device, it cannot be transferred to a network such as the Internet.

次に、デジタルカメラ100の外観について説明する。図1(b)、図1(c)はデジタルカメラ100の外観の一例を示す図である。レリーズスイッチ105aや再生ボタン105b、方向キー105c、タッチパネル105dは、前述の操作部105に含まれる操作部材である。また、表示部106には、撮像部102による撮像の結果得られた画像が表示される。   Next, the appearance of the digital camera 100 will be described. 1B and 1C are diagrams illustrating an example of the appearance of the digital camera 100. FIG. The release switch 105a, the playback button 105b, the direction key 105c, and the touch panel 105d are operation members included in the operation unit 105 described above. Further, the display unit 106 displays an image obtained as a result of imaging by the imaging unit 102.

以上がデジタルカメラ100の説明である。   The above is the description of the digital camera 100.

<携帯電話200の内部構成>
図2は、本実施形態の無線通信装置の一例である携帯電話200の構成例を示すブロック図である。なお、ここでは無線通信装置の一例として携帯電話について述べるが、これに限られない。例えば無線通信装置は、無線通信機能が搭載された、デジタルカメラ、タブレットデバイス、あるいはパーソナルコンピュータなどの撮像装置や情報処理装置であってもよい。
<Internal configuration of mobile phone 200>
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile phone 200 that is an example of the wireless communication apparatus according to the present embodiment. Although a mobile phone is described here as an example of a wireless communication device, the present invention is not limited to this. For example, the wireless communication device may be an imaging device or an information processing device such as a digital camera, a tablet device, or a personal computer equipped with a wireless communication function.

制御部201は、入力された信号や、後述のプログラムに従って携帯電話200の各部を制御する。なお、制御部201が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 201 controls each unit of the mobile phone 200 according to an input signal and a program described later. Note that instead of the control unit 201 controlling the entire apparatus, the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing.

撮像部202は、撮像部202に含まれるレンズで結像された被写体光を電気信号に変換し、ノイズ低減処理などを行いデジタルデータを画像データとして出力する。撮像した画像データはバッファメモリに蓄えられた後、制御部201にて所定の演算を行い、記録媒体210に記録される。   The imaging unit 202 converts subject light imaged by a lens included in the imaging unit 202 into an electrical signal, performs noise reduction processing, and outputs digital data as image data. The captured image data is stored in the buffer memory, and then a predetermined calculation is performed by the control unit 201 and recorded on the recording medium 210.

不揮発性メモリ203は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリである。不揮発性メモリ203には、制御部201が実行する基本的なソフトウェアであるOS(オペレーティングシステム)や、このOSと協働して応用的な機能を実現するアプリケーションが記録されている。また、本実施形態では、不揮発性メモリ203には、デジタルカメラ100と通信するためのアプリケーションが格納されている。   The nonvolatile memory 203 is an electrically erasable / recordable nonvolatile memory. The nonvolatile memory 203 stores an OS (operating system) that is basic software executed by the control unit 201 and an application that realizes an applied function in cooperation with the OS. In the present embodiment, the nonvolatile memory 203 stores an application for communicating with the digital camera 100.

作業用メモリ204は、表示部206の画像表示用メモリや、制御部201の作業領域等として使用される。   The work memory 204 is used as an image display memory of the display unit 206, a work area of the control unit 201, and the like.

操作部205は、携帯電話200に対する指示をユーザから受け付けるために用いられる。操作部205は例えば、ユーザが携帯電話200の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、表示部206に形成されるタッチパネルなどの操作部材を含む。   The operation unit 205 is used to receive an instruction for the mobile phone 200 from the user. The operation unit 205 includes, for example, operation members such as a power button for the user to instruct ON / OFF of the power supply of the mobile phone 200 and a touch panel formed on the display unit 206.

表示部206は、画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部206は必ずしも携帯電話200が備える必要はない。携帯電話200は表示部206と接続することができ、表示部206の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 206 displays image data, characters for interactive operation, and the like. Note that the display unit 206 is not necessarily provided in the mobile phone 200. The mobile phone 200 can be connected to the display unit 206 and has at least a display control function for controlling the display of the display unit 206.

記録媒体210は、撮像部202から出力された画像データを記録することができる。記録媒体210は、携帯電話200に着脱可能なよう構成してもよいし、携帯電話200に内蔵されていてもよい。すなわち、携帯電話200は少なくとも記録媒体210にアクセスする手段を有していればよい。   The recording medium 210 can record image data output from the imaging unit 202. The recording medium 210 may be configured to be detachable from the mobile phone 200 or may be built in the mobile phone 200. That is, the mobile phone 200 only needs to have at least a means for accessing the recording medium 210.

接続部211は、外部装置と接続するためのインターフェースである。本実施形態の携帯電話200は、接続部211を介して、デジタルカメラ100とデータのやりとりを行うことができる。本実施形態では、接続部211はアンテナであり、制御部101は、アンテナを介して、デジタルカメラ100と接続することができる。なお、デジタルカメラ100との接続では、直接接続してもよいしアクセスポイントを介して接続してもよい。データを通信するためのプロトコルとしては、例えば無線LANを通じたPTP/IP(Picture Transfer Protocol over Internet Protocol)を用いることができる。なお、デジタルカメラ100との通信はこれに限られるものではない。例えば、接続部211は、赤外線通信モジュール、Bluewtooth(登録商標)通信モジュール、WirelessUSB等の無線通信モジュールを含むことができる。さらには、USBケーブルやHDMI(登録商標)、IEEE1394など、有線接続を採用してもよい。   The connection unit 211 is an interface for connecting to an external device. The mobile phone 200 according to the present embodiment can exchange data with the digital camera 100 via the connection unit 211. In the present embodiment, the connection unit 211 is an antenna, and the control unit 101 can be connected to the digital camera 100 via the antenna. In connection with the digital camera 100, it may be connected directly or via an access point. As a protocol for communicating data, for example, PTP / IP (Picture Transfer Protocol over Internet Protocol) through a wireless LAN can be used. Note that communication with the digital camera 100 is not limited to this. For example, the connection unit 211 can include an infrared communication module, a Bluetooth (registered trademark) communication module, and a wireless communication module such as WirelessUSB. Furthermore, a wired connection such as a USB cable, HDMI (registered trademark), or IEEE1394 may be employed.

公衆網接続部213は、公衆無線通信を行う際に用いられるインターフェースである。携帯電話200は、公衆網接続部213を介して、他の機器と通話することができる。この際、制御部201はマイク214およびスピーカ215を介して音声信号の入力と出力を行うことで、通話を実現する。本実施形態では、公衆網接続部213はアンテナであり、制御部101は、アンテナを介して、公衆網に接続することができる。なお、接続部211および公衆網接続部213は、一つのアンテナで兼用することも可能である。   The public network connection unit 213 is an interface used when performing public wireless communication. The mobile phone 200 can talk with other devices via the public network connection unit 213. At this time, the control unit 201 inputs and outputs an audio signal via the microphone 214 and the speaker 215, thereby realizing a call. In the present embodiment, the public network connection unit 213 is an antenna, and the control unit 101 can be connected to the public network via the antenna. Note that the connection unit 211 and the public network connection unit 213 can be shared by a single antenna.

以上が携帯電話200の説明である。   The above is the description of the mobile phone 200.

<ユースケースの説明>
図3は、本実施形態の全体システムの図のユースケース例を示す。本実施形態では、携帯電話はデジタルカメラと通信して、デジタルカメラに記録されている画像を携帯電話の表示画面に一覧表示することができる。また、携帯電話はカメラ内の画像をカメラから受信して保存することができる。カメラ内の画像を携帯電話に保存する際に、本実施例では(1)と(2)のモードがある。まず、(1)に示す、携帯電話はデジタルカメラ内に保存された画像に関する情報をデジタルカメラから受信して一覧表示させ、その中から選択された画像をカメラに要求し、受信して保存する携帯電話操作モードである。そして、(2)に示す、デジタルカメラ上でユーザの操作に応答して、デジタルカメラ内に保存された画像の中から選択された画像を携帯電話へ送信するカメラ操作モードがある。(a)のケースは従来例であり、(1)モード、(2)モード、どちらで保存した画像も携帯電話のストレージには保存されるが、携帯電話の表示画面には(1)モードで保存した画像のみ保存済みアイコンが表示される。図3(a)において、デジタルカメラには画像301と302が保存され、それぞれと対応するサムネイル画像311と312が一覧表示303に含まれる。画像301は(1)モードでデジタルカメラから携帯電話に取り込まれ、携帯電話のストレージ304に記憶されると、画像301に関する情報が保存済みに更新される。そして、一覧表示303においてサムネイル画像311は保存済みを示すアイコン305が付与されて表示される。一方、画像302は(2)モードでデジタルカメラから携帯電話に取り込まれ、ストレージ304に保存された後も、一覧表示303においてサムネイル画像312は保存済みを示すアイコン305が付与されない。(1)モードでは、携帯電話はデジタルカメラから受信した画像に関する情報に対して、画像毎に保存されたか否かを記録し、それにしたがって画像に関する情報の一覧表示を行っているためである。(2)モードでは、画像に関する情報をデジタルカメラから取得しないため、画像毎に保存されたか否かが記録されない。よって、携帯電話に表示される保存済み状態とストレージ304に保存されている状態が一致しておらず、ユーザが混乱する可能性がある。
<Description of use case>
FIG. 3 shows a use case example of the diagram of the entire system of the present embodiment. In the present embodiment, the mobile phone can communicate with the digital camera and display a list of images recorded on the digital camera on the display screen of the mobile phone. In addition, the mobile phone can receive and store images in the camera from the camera. In the present embodiment, there are (1) and (2) modes when the image in the camera is stored in the mobile phone. First, the mobile phone shown in (1) receives information about images stored in the digital camera from the digital camera, displays the list, requests the camera for the selected image, receives it, and stores it. Mobile phone operation mode. Then, there is a camera operation mode (2) in which an image selected from images stored in the digital camera is transmitted to the mobile phone in response to a user operation on the digital camera. The case of (a) is a conventional example, and images stored in both the (1) mode and (2) mode are stored in the mobile phone storage, but the display screen of the mobile phone is in (1) mode Saved icons are displayed only for saved images. In FIG. 3A, images 301 and 302 are stored in the digital camera, and thumbnail images 311 and 312 corresponding to the images 301 and 302 are included in the list display 303. When the image 301 is taken into the mobile phone from the digital camera in the (1) mode and stored in the storage 304 of the mobile phone, the information regarding the image 301 is updated to have been saved. In the list display 303, the thumbnail image 311 is displayed with an icon 305 indicating that it has been saved. On the other hand, even after the image 302 is taken into the mobile phone from the digital camera in the (2) mode and saved in the storage 304, the thumbnail image 312 is not given the icon 305 indicating that it has been saved in the list display 303. This is because in the (1) mode, the mobile phone records whether or not each image is stored for the information related to the image received from the digital camera, and displays a list of information related to the image accordingly. In the (2) mode, since information about the image is not acquired from the digital camera, whether or not the image is stored is not recorded. Therefore, the saved state displayed on the mobile phone does not match the state saved in the storage 304, which may confuse the user.

そこで、(b)のケースように、(2)モードで保存した画像についても、保存済みアイコン表示すれば、携帯電話に表示される保存済み状態とストレージに保存されている状態が一致し、ユーザは画像の保存状態を正しく把握することができる。 Therefore, as in the case of (b), if the saved icon is displayed for the image saved in the (2) mode, the saved state displayed on the mobile phone matches the state saved in the storage, The user can correctly grasp the storage state of the image.

<携帯電話の画像保存フロー>
図4は携帯電話200が、デジタルカメラ100と接続処理完了後に画像の表示、保存を行い、デジタルカメラ100との通信を切断するまでの動きについて説明するフローチャートである。
<Mobile phone image storage flow>
FIG. 4 is a flowchart for explaining the movements until the mobile phone 200 displays and stores an image after connection processing with the digital camera 100 is completed and disconnects communication with the digital camera 100.

携帯電話200は、不揮発性メモリ203に格納されているカメラと通信するためのアプリケーションを起動し、デジタルカメラ100と通信を確立する。アプリケーション起動時、携帯電話200は保存済み画像のIDを記録する保存済みリストを作業用メモリ204に空の状態で作成する。   The mobile phone 200 activates an application for communicating with the camera stored in the nonvolatile memory 203 and establishes communication with the digital camera 100. When the application is activated, the mobile phone 200 creates a saved list in which the saved image ID is recorded in the work memory 204 in an empty state.

ステップS400で、携帯電話200は、図6(a)示すアプリケーションのメニュー画面を表示部206に表示し、ユーザによって600に示す画像閲覧メニューを選択されたかどうかを判定する。メニュー600が選択された場合はステップS401に進む。選択されない場合はステップS413に進む。   In step S400, the mobile phone 200 displays a menu screen of the application shown in FIG. 6A on the display unit 206, and determines whether or not the image browsing menu shown in 600 is selected by the user. If the menu 600 is selected, the process proceeds to step S401. If not selected, the process proceeds to step S413.

ステップS401において、携帯電話200は接続部211を介して記録媒体110に記録されている画像のリストをデジタルカメラ100に要求し、ステップS402で受信する。ステップS403において、携帯電話200は受信した画像リストの各画像のヘッダーをデジタルカメラ100に要求し、ステップS404で受信する。ステップS405からステップS409までは、携帯電話200の表示部206にデジタルカメラ100の記録媒体110に記録されている画像を一覧表示するフローであり、記録されている画像の枚数分繰り返し行う。ステップS406において、携帯電話200は図6(b)示すアプリケーションの画面にサムネイル画像601を表示する。ステップS407で、携帯電話200は表示するサムネイル画像のIDが保存済みリストにあるかどうかを判定する。ない場合は、ステップS409に進み、次に表示するサムネイル画像の処理に進む。ある場合はステップS408へ進み、図6(b)示すアプリケーションの画面にサムネイル画像に保存済みであることを示すアイコン603を表示部206に表示する。ステップS409に進み、携帯電話200はデジタルカメラ100に記録されている画像の枚数分表示が終了するまで処理を繰り返すし、終了したらステップS410へ進む。ステップS410で、携帯電話200の表示部206に表示されている図6(b)示すアプリケーションの画面において、ユーザが保存したい画像を選択し、保存ボタン602を押した場合はステップS416へ進み、そうでない場合はステップS411へ進む。ステップS411で、携帯電話200はデジタルカメラ100と切断した場合はステップS412へ進み、ステップS412で、携帯電話200は作業用メモリ204に作成した保存済みリストに記憶されている画像IDを削除する。ステップS411でカメラと切断しない場合は、ステップS400に戻る。 In step S401, the mobile phone 200 requests the digital camera 100 for a list of images recorded on the recording medium 110 via the connection unit 211, and receives the list in step S402. In step S403, the mobile phone 200 requests the header of each image in the received image list from the digital camera 100, and receives it in step S404. Steps S405 to S409 are a flow of displaying a list of images recorded on the recording medium 110 of the digital camera 100 on the display unit 206 of the mobile phone 200, and are repeated for the number of recorded images. In step S406, the mobile phone 200 displays a thumbnail image 601 on the application screen shown in FIG. In step S407, the mobile phone 200 determines whether the ID of the thumbnail image to be displayed is in the saved list. If not, the process proceeds to step S409 to proceed to processing of a thumbnail image to be displayed next. If so the process proceeds to step S408, the display unit 206 an icon 603 indicating that the saved to the thumbnail images on the screen of the application shown in Figure 6 (b). In step S409, the cellular phone 200 repeats the process until the display of the number of images recorded in the digital camera 100 is completed, and then the process proceeds to step S410. In step S410, if the user selects an image to be saved on the application screen shown in FIG. 6B displayed on the display unit 206 of the mobile phone 200 and presses the save button 602, the process proceeds to step S416. If not, the process proceeds to step S411. If the mobile phone 200 is disconnected from the digital camera 100 in step S411, the process proceeds to step S412. In step S412, the mobile phone 200 deletes the image ID stored in the saved list created in the work memory 204. If the camera is not disconnected in step S411, the process returns to step S400.

ステップS400で、画像閲覧メニュー600が選択されなかった場合、ステップS413に進む。ステップS413〜S415は、図3の(2)カメラ操作モードで、画像保存が行われるフローである。ステップS413において、デジタルカメラ100から画像を受信した場合は、ステップS414に進む。これは、図5のステップS508において、デジタルカメラ100を操作して画像が選択され送信された場合であり、ステップS414で携帯電話200は受信した画像を記録媒体210に保存する。ステップS415に進み、携帯電話200は保存した画像のIDを作業用メモリ204の保存済みリストに追加する。ステップS400へ戻る。   If the image browsing menu 600 is not selected in step S400, the process proceeds to step S413. Steps S413 to S415 are a flow in which image storage is performed in (2) camera operation mode of FIG. If an image is received from the digital camera 100 in step S413, the process proceeds to step S414. This is a case where an image is selected and transmitted by operating the digital camera 100 in step S508 of FIG. 5, and the mobile phone 200 stores the received image in the recording medium 210 in step S414. In step S 415, the mobile phone 200 adds the saved image ID to the saved list in the work memory 204. The process returns to step S400.

ステップS410で、ユーザにより画像が選択された場合はステップS416へ進む。ステップS416〜S419は、図3の(1)携帯電話操作モードで、画像保存が行われるフローである。ステップS416において、携帯電話200は操作部205を介してユーザに選択された画像をデジタルカメラ100に要求する。ステップS417で、携帯電話200はデジタルカメラ100から選択した画像を受信する。ステップS418で、携帯電話200は受信した画像を記録媒体210に保存する。ステップS419に進み、携帯電話200は保存した画像のIDを作業用メモリ204の保存済みリストに追加する。ステップS405へ戻る。   If an image is selected by the user in step S410, the process proceeds to step S416. Steps S416 to S419 are a flow in which image storage is performed in the (1) mobile phone operation mode of FIG. In step S416, the mobile phone 200 requests the digital camera 100 for an image selected by the user via the operation unit 205. In step S417, the mobile phone 200 receives the selected image from the digital camera 100. In step S418, the mobile phone 200 stores the received image in the recording medium 210. In step S419, the mobile phone 200 adds the ID of the saved image to the saved list in the work memory 204. The process returns to step S405.

なお、本実施例ではデジタルカメラ100から携帯電話200に保存した画像を記憶する保存済みリストに記憶する内容は、画像IDを使用したが、他に画像ファイル名などの識別情報を使用してもよい。また、アプリケーション終了時に携帯電話200はこの保存済みリストを作業用メモリ204から破棄する。   In the present embodiment, the content stored in the saved list for storing the image saved from the digital camera 100 to the mobile phone 200 uses the image ID, but other identification information such as an image file name may be used. Good. In addition, the mobile phone 200 discards the saved list from the work memory 204 when the application ends.

以上が、携帯電話200がデジタルカメラ100から画像を受信し、保存するフローである。   The above is a flow in which the mobile phone 200 receives an image from the digital camera 100 and stores it.

<デジタルカメラの画像送信フロー>
図5はデジタルカメラ100が、携帯電話200と接続処理完了後に画像の送信を行い、携帯電話200との通信を切断するまでの動きについて説明するフローチャートである。
<Digital camera image transmission flow>
FIG. 5 is a flowchart for explaining the movement from when the digital camera 100 transmits an image after the connection process with the mobile phone 200 is completed to disconnect the communication with the mobile phone 200.

ステップS500において、デジタルカメラ100は携帯電話200から接続部111を介して記録媒体110に記録されている画像のリストを要求されたか判定し、要求があった場合はステップS501へ進む。ステップS501で、デジタルカメラ100は携帯電話200に記録媒体110に記録されている画像のリストを送信する。ステップS502において、デジタルカメラ100は携帯電話200から記録媒体110に記録されている各画像のヘッダー要求を受信し、ステップS503で、デジタルカメラ100は携帯電話200へ各画像のヘッダーを送信する。ステップS504において、デジタルカメラ100は携帯電話200との通信を切断したか判定し、切断した場合は終了し、切断しない場合はステップS500に戻り、携帯電話200からの要求を待つ。   In step S500, the digital camera 100 determines whether a list of images recorded on the recording medium 110 is requested from the mobile phone 200 via the connection unit 111. If there is a request, the process proceeds to step S501. In step S <b> 501, the digital camera 100 transmits a list of images recorded on the recording medium 110 to the mobile phone 200. In step S502, the digital camera 100 receives a header request for each image recorded on the recording medium 110 from the mobile phone 200, and the digital camera 100 transmits a header for each image to the mobile phone 200 in step S503. In step S504, the digital camera 100 determines whether the communication with the mobile phone 200 has been disconnected. If disconnected, the digital camera 100 ends. If not disconnected, the process returns to step S500 and waits for a request from the mobile phone 200.

ステップS500で携帯電話200から画像リストの要求がなかった場合は、ステップS505に進み、デジタルカメラ100は携帯電話200から画像の要求があった場合は、ステップS506へ進む。ステップS506で、デジタルカメラ100は携帯電話200に要求された画像を送信し、ステップS504へ進む。   If there is no image list request from the mobile phone 200 in step S500, the process proceeds to step S505. If there is an image request from the mobile phone 200, the digital camera 100 proceeds to step S506. In step S506, the digital camera 100 transmits the requested image to the mobile phone 200, and the process proceeds to step S504.

ステップS505で、携帯電話200から画像の要求がなかった場合は、ステップS507へ進む。ステップS507で、デジタルカメラ100は表示部106に表示している、図6(c)で示すデジタルカメラの画面上で、操作部105を介してユーザによって画像604が選択される。送信ボタン605が押された場合は、ステップS508へ進み、そうでない場合はステップS504へ進む。ステップS508で、デジタルカメラ100はユーザが選択した画像を携帯電話200に送信する。   If there is no image request from the mobile phone 200 in step S505, the process proceeds to step S507. In step S507, the image 604 is selected by the user via the operation unit 105 on the screen of the digital camera shown in FIG. If the send button 605 is pressed, the process proceeds to step S508, and if not, the process proceeds to step S504. In step S <b> 508, the digital camera 100 transmits the image selected by the user to the mobile phone 200.

以上が、デジタルカメラ100が携帯電話200に画像を送信するフローである。   The above is a flow in which the digital camera 100 transmits an image to the mobile phone 200.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。   As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary.

(他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

Claims (4)

撮像装置と通信可能な通信装置であって、
前記撮像装置に記録されている画像のうち、前記撮像装置を操作して選択された第1の画像を前記撮像装置から受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信された第1の画像をストレージに保存する第1の保存手段と、
前記ストレージに保存された第1の画像に関する情報を保存済みリストに追加する第1の追加手段と、
前記撮像装置に記録されている画像に関する情報を示すカメラ内画像リストを前記撮像装置から受信する第2の受信手段と、
前記カメラ内画像リストを画面に表示するよう制御する表示制御手段と、
前記画面に表示されたカメラ内画像リストに基づき、前記通信装置に対するユーザの操作に応答して前記撮像装置に記録されている画像の中から第2の画像を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された第2の画像を前記撮像装置から受信する第3の受信手段と、
記第3の受信手段により受信された第2の画像を前記ストレージに保存する第2の保存手段と、
前記ストレージに保存された第2の画像に関する情報を前記保存済みリストに追加する第2の追加手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記カメラ内画像リストを、前記保存済みリストに追加された前記第1および前記第2の画像に関する情報に基づき、画像毎に前記ストレージに保存済みか否かを識別して表示するよう制御することを特徴とする通信装置。
A communication device capable of communicating with an imaging device ,
First receiving means for receiving, from the imaging device, a first image selected by operating the imaging device among images recorded in the imaging device;
First storage means for storing in a storage the first image received by the first reception means;
First adding means for adding information about the first image stored in the storage to a saved list;
Second receiving means for receiving an in-camera image list indicating information related to an image recorded in the imaging device from the imaging device;
Display control means for controlling to display the in-camera image list on a screen;
Selection means for selecting a second image from images recorded in the imaging device in response to a user operation on the communication device based on the in-camera image list displayed on the screen ;
Third receiving means for receiving the second image selected by the selecting means from the imaging device;
A second storing means for storing a second image that is more received before Symbol third receiving hand stage to said storage,
Second adding means for adding information relating to a second image stored in the storage to the saved list ;
Wherein the display control unit, the camera image list, based on said information about the saved list added the first and the second image to identify whether saved or not in the storage for each images communication device comprising a benzalkonium controls to display Te.
前記撮像装置との通信が切断された後、前記保存済みリストに追加された第1および第2の画像に関する情報を削除する削除手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 The communication according to claim 1, further comprising a deletion unit that deletes information about the first and second images added to the saved list after communication with the imaging apparatus is disconnected. apparatus. 撮像装置と通信可能な通信装置の制御方法であって、
前記撮像装置に記録されている画像のうち、前記撮像装置を操作して選択された第1の画像を前記撮像装置から受信する第1の受信ステップと、
前記受信された第1の画像をストレージに保存する第1の保存ステップと、
前記ストレージに保存された第1の画像に関する情報を保存済みリストに追加する第1の追加ステップと、
前記撮像装置に記録されている画像に関する情報を示すカメラ内画像リストを前記撮像装置から受信する第2の受信ステップと、
前記カメラ内画像リストを画面に表示するよう制御する表示制御ステップと、
前記画面に表示されたカメラ内画像リストに基づき、前記通信装置に対するユーザの操作に応答して前記撮像装置に記録されている画像の中から第2の画像を選択する選択ステップと、
前記選択された第2の画像を前記撮像装置から受信する第3の受信ステップと、前記受信された第2の画像をストレージに保存する第2の保存ステップと、
前記ストレージに保存された第2の画像に関する情報を前記保存済みリストに追加する第2の追加ステップとを備え
前記表示制御ステップでは、前記カメラ内画像リストを、前記保存済みリストに追加された前記第1および前記第2の画像に関する情報に基づき、画像毎に前記ストレージに保存済みか否かを識別して表示するよう制御することを特徴とする通信装置の制御方法。
A communication device control method capable of communicating with an imaging device ,
A first reception step of receiving, from the imaging device, a first image selected by operating the imaging device among images recorded in the imaging device;
A first storing step of storing the received first image in a storage;
A first adding step of adding information about the first image stored in the storage to a saved list;
A second receiving step of receiving, from the imaging device, an in-camera image list indicating information relating to an image recorded in the imaging device;
A display control step for controlling to display the in-camera image list on a screen;
A selection step of selecting a second image from images recorded in the imaging device in response to a user operation on the communication device based on an in-camera image list displayed on the screen ;
A third reception step of receiving a second image said selected from the imaging device, and a second storage step of storing the second image which is the received storage,
And a second additional step of adding information about a second image stored in the storage to the saved list,
Wherein in the display control step, the camera image list, based on said information about the saved list added the first and the second image to identify whether saved or not in the storage for each images the communication control method according to claim and Turkey controls to display Te.
撮像装置と通信可能な通信装置を実現するコンピュータに、
前記撮像装置に記録されている画像のうち、前記撮像装置を操作して選択された第1の画像を前記撮像装置から受信する第1の受信ステップと、
前記受信された第1の画像をストレージに保存する第1の保存ステップと、
前記ストレージに保存された第1の画像に関する情報を保存済みリストに追加する第1の追加ステップと、
前記撮像装置に記録されている画像に関する情報を示すカメラ内画像リストを前記撮像装置から受信する第2の受信ステップと、
前記カメラ内画像リストを画面に表示するよう制御する表示制御ステップと、
前記画面に表示されたカメラ内画像リストに基づき、前記通信装置に対するユーザの操作に応答して前記撮像装置に記録されている画像の中から第2の画像を選択する選択ステップと、
前記選択された第2の画像を前記撮像装置から受信する第3の受信ステップと、前記受信された第2の画像をストレージに保存する第2の保存ステップと、
前記ストレージに保存された第2の画像に関する情報を前記保存済みリストに追加する第2の追加ステップとを実行させ
前記表示制御ステップでは、前記カメラ内画像リストを、前記保存済みリストに追加された前記第1および前記第2の画像に関する情報に基づき、画像毎に前記ストレージに保存済みか否かを識別して表示するよう制御することを特徴とするプログラム。
In a computer that realizes a communication device capable of communicating with an imaging device ,
A first reception step of receiving, from the imaging device, a first image selected by operating the imaging device among images recorded in the imaging device;
A first storing step of storing the received first image in a storage;
A first adding step of adding information about the first image stored in the storage to a saved list;
A second receiving step of receiving, from the imaging device, an in-camera image list indicating information relating to an image recorded in the imaging device;
A display control step for controlling to display the in-camera image list on a screen;
A selection step of selecting a second image from images recorded in the imaging device in response to a user operation on the communication device based on an in-camera image list displayed on the screen ;
A third reception step of receiving a second image said selected from the imaging device, and a second storage step of storing the second image which is the received storage,
Performing a second addition step of adding information about the second image stored in the storage to the saved list ;
Wherein in the display control step, the camera image list, based on said information about the saved list added the first and the second image to identify whether saved or not in the storage for each images program characterized and Turkey controls to display Te.
JP2014255346A 2014-12-17 2014-12-17 COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM Active JP6478615B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014255346A JP6478615B2 (en) 2014-12-17 2014-12-17 COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014255346A JP6478615B2 (en) 2014-12-17 2014-12-17 COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016115266A JP2016115266A (en) 2016-06-23
JP2016115266A5 JP2016115266A5 (en) 2018-02-01
JP6478615B2 true JP6478615B2 (en) 2019-03-06

Family

ID=56140056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014255346A Active JP6478615B2 (en) 2014-12-17 2014-12-17 COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6478615B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6921652B2 (en) * 2017-06-29 2021-08-18 キヤノン株式会社 Information processing equipment and information processing methods and programs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683652B2 (en) * 2006-06-20 2011-05-18 キヤノン株式会社 Image data transmission / reception system, image data transmission device, control method therefor, and computer program
JP2009044626A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Canon Inc Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016115266A (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429539B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
CN105681647B (en) Picture pick-up device and its control method
US9377848B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and recording medium for performing data transmission
JP6139829B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP6755081B2 (en) Communication equipment and its control method and program
US11082600B2 (en) Electronic apparatus that performs wireless communication with an image capturing device at two different communication speeds, and method for controlling same
JP6433265B2 (en) Information processing apparatus, electronic device, control method thereof, program, and storage medium
JP2018037894A (en) Electronic device and control method of the same
JP2019193145A (en) Information processing device
JP6700923B2 (en) Communication device, control method thereof, and program
JP6656070B2 (en) Imaging device, control method therefor, program and system
JP6478615B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6700984B2 (en) Communication device, control method thereof, and program
US10728451B2 (en) Communication device for communicating with external device, method for controlling the same, and recording medium
JP6391374B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP6869656B2 (en) Transmitter, receiver, and communication system
JP7346122B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and program
JP2019003495A (en) Information processing apparatus, and method and program of controlling the same
JP7253919B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6700821B2 (en) Communication device, imaging device, control method thereof, and program
JP7418114B2 (en) Communication device, its control method, and its program
JP2018207256A (en) Communication device and method of controlling the same, nad program
JP2019004422A (en) Communication device, control method, and program
JP2016100724A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2016122952A (en) Connection method of digital camera and cellular phone

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6478615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151