JP6466958B2 - 端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6466958B2
JP6466958B2 JP2016554793A JP2016554793A JP6466958B2 JP 6466958 B2 JP6466958 B2 JP 6466958B2 JP 2016554793 A JP2016554793 A JP 2016554793A JP 2016554793 A JP2016554793 A JP 2016554793A JP 6466958 B2 JP6466958 B2 JP 6466958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
switching method
user
preset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016554793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017500833A (ja
Inventor
ヤン リー
ヤン リー
アイバオ ルオ
アイバオ ルオ
ハン ジャン
ハン ジャン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017500833A publication Critical patent/JP2017500833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466958B2 publication Critical patent/JP6466958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/50Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/316User authentication by observing the pattern of computer usage, e.g. typical user behaviour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/88Detecting or preventing theft or loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • H04W12/082Access security using revocation of authorisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • H04W12/126Anti-theft arrangements, e.g. protection against subscriber identity module [SIM] cloning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/68Gesture-dependent or behaviour-dependent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、端末技術分野に関し、特に、端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体に関する。
スマート端末は、ユーザに多くのアプリケーションと機能を提供して、ユーザの生活をより便利、迅速にしている。それに伴って、ユーザのスマート端末に対する依存性も高くなるとともに、個人のプライバシーなデータをスマート端末に記憶し、スマート端末の紛失や盗難が発生した場合に、ユーザに大きな損失をもたらすことになる。
本発明は、従来技術において端末データのセキュリティが低いという技術問題を解決するために、端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体を提供する。
本発明の実施例の第1の態様によると、端末異常の処理方法を提供し、当該端末異常の処理方法は、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録するステップと、前記端末が現在検出した操作情報を取得するステップと、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップと、を含む。
好ましくは、前記使用習慣情報は、高度情報、握持方式、端末とユーザの目との間の距離、握持角度、ユーザの人体の特徴情報、連続クリック速度、インタフェース切替方式、画面ロック解除方式、タッチジェスチャーの軌跡図形のうちの少なくとも一つを含む。
好ましくは、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップは、予め設定された時間内に不一致イベントが発生した回数を統計するステップと、統計された前記回数が予め設定された回数閾値以上であるか否かを判断するステップと、前記回数が予め設定された回数閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップと、を含む。
好ましくは、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップは、前記操作情報に対応する第1の操作パラメータと前記使用習慣情報に対応する第2の操作パラメータとの間の数値差異を計算するステップと、前記数値差異が予め設定された差異閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップと、を含む。
好ましくは、前記異常警報情報は、現在の使用者の人体の特徴情報、前記端末の地理位置情報、及び/または対応する基地局の情報、予め設定された通知ショートメッセージのうちの少なくとも一つを含む。
好ましくは、上記方法は、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、前記端末を機能制限モードに切り替えるか、及び/または端末データを予め設定された安全な記憶エリアにアップロードし、ローカルの端末データを削除するステップをさらに含む。
本発明の実施例の第2の態様によると、端末異常の処理装置を提供し、当該端末異常の処理装置は、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録する記録ユニットと、
前記端末が現在検出した操作情報を取得する取得ユニットと、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する報告ユニットと、を含む。
好ましくは、前記使用習慣情報は、高度情報、握持方式、端末とユーザの目との間の距離、握持角度、ユーザの人体の特徴情報、連続クリック速度、インタフェース切替方式、タッチジェスチャーの軌跡図形のうちの少なくとも一つを含む。
好ましくは、前記報告ユニットは、予め設定された時間内に不一致イベントが発生した回数を統計する統計サブユニットと、統計された前記回数が予め設定された回数閾値以上であるか否かを判断する判断サブユニットと、判断した結果、前記回数が予め設定された回数閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する第1の報告サブユニットと、を含む。
好ましくは、前記報告ユニットは、前記操作情報に対応する第1の操作パラメータと前記使用習慣情報に対応する第2の操作パラメータとの間の数値差異を計算する計算サブユニットと、前記数値差異が予め設定された差異閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する第2の報告サブユニットと、を含む。
好ましくは、前記異常警報情報は、現在の使用者の人体の特徴情報、前記端末の地理位置情報、及び/または対応する基地局の情報、予め設定された通知ショートメッセージのうちの少なくとも一つを含む。
好ましくは、上記装置は、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、前記端末を機能制限モードに切り替えるか、及び/または端末データを予め設定された安全な記憶エリアにアップロードし、ローカルの端末データを削除する処理ユニットをさらに含む。
本発明の実施例の第3の態様によると、電子装置を提供し、当該電子装置は、プロセッサと、前記プロセッサにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を含み、前記プロセッサは、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録し、前記端末が現在検出した操作情報を取得し、前記操作情報と前記使用習慣情報が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する。
本発明の実施例の第4の態様によると、プログラムを提供し、当該プログラムは、プロセッサに実行されることにより、上記端末異常の処理方法を実現する。
本発明の実施例の第5の態様によると、記録媒体を提供し、当該記録媒体には、上記プログラムが記録されている。
本発明の実施例に係る技術案は、以下の有益な効果を奏する。
本発明は、ユーザの使用習慣情報を記録し、当該使用習慣情報と現在の使用者の操作情報とを比較することにより、現在の使用者の身分情報を正確に判断することができるので、すぐに端末の紛失や盗難に気づくことができるとともに、操作情報と使用習慣情報が一致しない場合に異常警報情報を報告することにより、ユーザができるだけ早く端末を探すように促し、ユーザの損失を低減させる。
以上の一般的な記述と、以下の詳細の記述は、ただ例示的なものであって、本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
ここでの図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈するために用いられる。
一つの例示的な実施例に係る一つの端末異常の処理方法のフローチャートである。 一つの例示的な実施例に係る別の1つの端末異常の処理方法のフローチャートである。 一つの例示的な実施例に係る一つの端末異常の処理方法のインタフェースを模式的に示す図である。 一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理方法のフローチャートである。 一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理方法のインタフェースを模式的に示す図である。 一つの例示的な実施例に係る一つの端末異常の処理装置のブロック図である。 一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理装置のブロック図である。 一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理装置のブロック図である。 一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理装置のブロック図である。 一つの例示的な実施例に係る一つの端末異常を処理するための装置の構成を模式的に示す図である。
ここで、図面に示される例示的な実施例について詳細に説明する。以下、図面に関連して説明する際に、特別な説明がない限り、異なる図面での同一符号は、同一または類似な要素を示す。以下の例示的な実施例で記載する実施形態は、本発明に一致する全ての実施形態を代表するわけではない。反って、それらは、添付される特許請求の範囲で詳細に記載される本発明の一部の態様に一致する装置、及び方法の例に過ぎない。
図1は、一つの例示的な実施例に係る端末異常の処理方法のフローチャートであり、図1に示すように、当該方法は、端末中に適用され、下記のステップを含む。
ステップ102において、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録する。
本実施例において、使用習慣情報は、高度情報(例えば、ユーザが操作を実行する場合の端末の位置する高度)、握持方法(例えば、左手握持または右手握持)、端末とユーザの目との間の距離、握持角度(例えば、ユーザが操作を実行する場合の端末と水平方向や垂直方向との角度)、ユーザの人体の特徴情報(例えば、手の形、指紋、顔の形、アイリス、網膜、脈拍、耳介など)、連続クリック速度、インタフェース切替方式(例えば、インタフェース上の「戻る」ボタンをクリックするか、それとも、端末上の「戻る」ボタンをクリックするか)、画面のロック解除方式(例えば、ロック解除マークを「ロック解除」アイコンにスライドさせるか、それとも、「通話」アイコンにスライドさせるか)、タッチジェスチャーの軌跡図形(例えば、ロック解除マークをスライドさせる場合のスライド距離など)のうちの少なくとも一つを含む。
1つの例示的な実施形態として、端末に「ユーザ習慣」の設定機能を設定してもよい。そして、端末が最初に活性化された時、当該機能を自動的に起動するか、またはユーザにより手動で起動した後、ユーザが一つまたは複数の操作を実行するように案内して、該当する使用習慣情報を収集し、記録する。別の1つの例示的な実施形態として、ユーザの正常的な使用中にユーザの操作行為を分析してユーザの使用習慣情報を特定してもよい。
本実施例において、端末は、ユーザの正常的な操作行為と情報を収集した後、直接分析してユーザの使用習慣情報を取得してもよく、収集したデータをサーバにアップロードして、サーバにより分析され特定された使用習慣情報を受信してもよい。
ステップ104において、上記端末が現在検出した操作情報を取得する。
ステップ106において、上記操作情報と上記使用習慣情報とが一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する。
本実施例において、報告される異常警報情報は、現在の使用者の人体の特徴情報(例えば、フロントカメラで撮影して得られた使用者の顔画像)、端末の地理位置情報、及び/又は対応する基地局の情報、予め設定された通知ショートメッセージのうちの少なくとも一つを含む。
上記の実施例から分かるように、本発明は、使用習慣情報と現在の使用者の操作情報とを比較することにより、現在の使用者の身分情報を正確に判断することができるので、端末の紛失や盗難に即時に気づくことができる。それとともに、操作情報と使用習慣情報が一致しない場合に異常警報情報を報告することにより、ユーザができるだけ早く端末を探すように促すことにより、ユーザの損失を低減させる。
図2を参照すると、図2は、一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理方法のフローチャートであり、下記のステップを含む。
ステップ202において、端末は、ユーザの使用習慣情報を保存する。
本実施例において、端末に保存される使用習慣情報は、端末自身により生成されてもよく、サーバにより生成された後、端末に受信され保存されてもよい。
ステップ204において、現在の使用者の操作情報を取得する。
本実施例において、1つの例示的な実施形態として、端末は、リアルタイムに、または予め設定された周期に従って操作情報を収集し分析して、現在の使用者が予め設定されたユーザであるか否かを特定してもよい。別の1つの例示的な実施形態として、端末は、該当する命令を受信した場合にのみ、現在の使用者の操作情報を収集し分析してもよい。例えば、端末がユーザのスマートフォンである場合、ユーザは、普通、操作情報の収集機能と使用者身分の識別機能とをオフにし、自分のスマートフォンが紛失されたことなどに気づいた場合に、他の端末やサーバなどの装置を用いて自分のスマートフォンに起動命令を送信することによって、現在の使用者の操作情報に対する収集機能と使用者身分の識別機能とをオンにしてもよい。
ステップ206において、現在の使用者の操作情報と、端末に保存されている使用習慣情報とが一致するか否かを判断し、一致する場合、ステップ204に戻り、そうではない場合、ステップ208に入る。
本実施例においては、「インタフェース切替方法」を例として、ステップ206での一致可否の判断動作を詳細に説明する。アプリケーションプログラムが複数のアプリケーションインタフェースを含む場合が多く、且つ、アプリケーションの複数のインタフェース同士が階層関係にあるため、ユーザは、「戻る」方式によって、現在のインタフェースから前のインタフェースに切り替える必要がある。
図3に示すように、現在のインタフェースが「白さん」とのチャットインタフェースである場合、前のインタフェースに戻るためには、画面インタフェースにおける仮想の「戻る」ボタンをクリックする操作(1)により実現してもよく、端末における物理的な「戻る」ボタンをクリックする操作(2)により実現してもよい。これにより、ユーザが操作(1)で上記のインタフェースを切り替えることに慣れている場合、現在の使用者が操作(2)を採用すると、不一致イベントが発生したと判定する。
ステップ208において、予め設定された時間内に不一致イベントが発生した統計回数Nに1を加える。
本実施例において、タイマーによって、上記「予め設定された時間」を記録することができる。これにより、ステップ208に入ると、まずタイマーが存在するか否かを特定する。タイマーが存在し、且つタイムアウトになっていない場合、該当する統計回数Nが必ず存在するため、当該回数Nに1を加える。タイマーが存在しない場合には、タイマーを起動して初期値が0である統計回数Nを生成し、且つ当該回数Nに1を加える。
ステップ210において、回数Nが予め設定された回数閾値N0以上であるか否かを判断し、そうである場合、ステップ212に入り、そうではない場合、ステップ204に戻る。
ステップ212において、予め設定された対象に異常警報情報を報告する。
図4を参照すると、図4は、一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理方法のフローチャートであり、以下のステップを含む。
ステップ402において、端末は、ユーザの使用習慣情報を保存する。
本実施例において、端末に保存される使用習慣情報は、端末自身によって生成されてもよく、サーバにより生成された後、端末に受信、及び保存されてもよい。
ステップ404において、現在の使用者の操作情報を取得する。
本実施例において、1つの例示的な実施形態として、端末は、リアルタイムに、または予め設定された周期に従って操作情報を収集し分析して、現在の使用者が予め設定されたユーザであるか否かを特定してもよい。別の1つの例示的な実施形態として、端末は、該当する命令を受信した場合にのみ、現在の使用者の操作情報を収集し分析してもよい。例えば、端末がユーザのスマートフォンである場合、ユーザは、普通、操作情報の収集機能と使用者身分の識別機能とをオフにし、自分のスマートフォンが紛失されたことなどに気づいた場合に、他の端末やサーバなどの装置を用いて自分のスマートフォンに起動命令を送信することによって、現在の使用者の操作情報に対する収集機能と使用者身分の識別機能とをオンにしてもよい。
ステップ406において、現在の使用者の操作情報と、端末に保存されている使用習慣情報とが一致するか否かを判断し、一致する場合、ステップ404に戻り、そうではない場合、ステップ408に入る。
本実施例においては、「画面のロック解除」を例として、ステップ406での一致可否の判断動作を詳細に説明する。端末の画面がロックされた後、画面を再点灯させると、端末画面にロックインタフェースが表示され、ユーザのロック解除操作により、画面のロックが解除される。
図5に示すように、端末のロックインタフェースには、下側に位置する「ロック解除」アイコンと、左側に位置する「ダイヤル」アイコンと、右側に位置する「カメラ」アイコンとを含む複数のアイコンがある。ユーザは、中央の操作マークを何れのアイコン位置にドラッグして画面のロックを解除するとともに、該当するアプリケーションの機能を実現できる。ユーザが常に操作マークを左側の「ダイヤル」アイコンにドラッグする操作(1)によって画面のロックを解除すると仮定した場合、現在の使用者が操作マークを下側の「ロック解除」にドラッグする操作(2)によって画面のロックを解除したら、現在の使用者が真のユーザではない可能性があり、端末が紛失や盗難された可能性があることを意味する。
ステップ408において、操作情報に対応する第1の操作パラメータと使用習慣情報に対応する第2の操作パラメータとの数値差異を計算する。
本実施例において、依然として図5に示すロック解除インタフェースを例とすると、操作パラメータは、操作マークの移動方向であってもよい。第1の操作パラメータと第2の操作パラメータがそれぞれ図5に示された操作(2)と操作(1)に対応する場合、数値差異は、移動方向の差異角度であって、例えば、90°である。あるいは、操作パラメータは、操作マークの移動距離であってもよい。第1の操作パラメータと第2の操作パラメータがいずれも図5に示された操作(1)を採用する場合、数値差異は、移動距離の数値差異であって、例えば、0.5cmである。
ステップ410において、数値差異が予め設定された閾値以上であるか否かを判断し、そうである場合、ステップ412に入り、そうではない場合、ステップ404に戻る。
本実施例において、ユーザが同じ操作を実行する場合にも、操作パラメータの数値差異が存在して、完全に一致しない可能性がある。そのため、予め設定された閾値を設定することにより、数値差異が正常の操作誤差に起因するものであるか、それとも使用者の変更に起因するものであるかを正確に判別することができる。
従って、例えば、第1の操作パラメータと第2の操作パラメータがそれぞれ図5に示された操作(2)と操作(1)に対応する場合、予め設定された閾値が10°であると仮定すると、移動方向の差異角度が90°である場合、現在の使用者が不法使用者であり、端末が紛失や盗難された可能性があることを表す。あるいは、例えば、第1の操作パラメータと第2の操作パラメータがいずれも図5に示された操作(1)を採用する場合、予め設定された閾値が0.3cmであると仮定すると、移動距離の数値差異が0.5cmである場合、現在の使用者が不法使用者であり、端末が紛失や盗難された可能性があることを表す。
ステップ412において、予め設定された対象に異常警報情報を報告する。
1つの例示的な実施形態として、図2および図4に示す実施例において、異常警報情報を報告するとともに、端末を機能制限モードに切り替えることもできる。例えば、端末の画面をロックするか、または現在の使用者が予め設定された機能を起動することを禁止する。それにより、不法使用者が端末データを覗いたり、端末に記録されている連絡先に対して詐欺を実施することを防止する。
別の1つの例示的な実施形態として、図2及び図4に示す実施例において、異常警報情報を報告するとともに、端末データを予め設定された安全な記憶エリアにアップロードし、ローカルの端末データを削除することによって、端末データのセキュリティを確保するだけではなく、不法使用者が端末データを覗いたり、端末に記録されている連絡先に対して詐欺を実施することを防止できる。
本発明は、上記の端末異常の処理方法に対応する端末異常の処理装置の実施例をさらに提供する。
図6は、一つの例示的な実施例に係る一つの端末異常の処理装置のブロック図であり、図6を参照すると、当該装置は、記録ユニット61、取得ユニット62、および報告ユニット63を含む。
ここで、記録ユニット61は、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録するように構成される。
取得ユニット62は、上記端末が現在検出した操作情報を取得するように構成される。
報告ユニット63は、上記操作情報と上記使用習慣情報とが一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するように構成される。
上記実施例において、ユーザの使用習慣情報を記録し、且つ当該使用習慣情報と現在の使用者の操作情報とを比較することにより、現在の使用者の身分情報を正確に判断することができるので、端末の紛失や盗難に即時に気づくことができる。それとともに、操作情報と使用習慣情報とが一致しない場合に異常警報情報を報告することにより、ユーザができるだけ迅速に端末を探せるようにし、ユーザの損失を低減させる。
図7に示すように、図7は、一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理装置のブロック図であり、上記図6に示す実施例を基礎として、当該実施例において、報告ユニット63は、統計サブユニット631、判断サブユニット632、および第1の報告サブユニット633を含んでもよい。
ここで、統計サブユニット631は、予め設定された時間内に不一致イベントが発生した回数を統計するように構成される。
判断サブユニット632は、統計された上記回数が予め設定された回数閾値以上であるか否かを判断するように構成される。
第1の報告サブユニット633は、判断した結果、上記回数が予め設定された回数閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するように構成される。
図8に示すように、図8は、一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理装置のブロック図であり,上記図6に示す実施例を基礎として、当該実施例において、報告ユニット63は、計算サブユニット634、及び第2の報告サブユニット635を含んでもよい。
ここで、計算サブユニット634は、上記操作情報に対応する第1の操作パラメータと上記使用習慣情報に対応する第2の操作パラメータとの間の数値差異を計算するように構成される。
第2の報告サブユニット635は、上記数値差異が予め設定された差異閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するように構成される。
図9に示すように、図9は、一つの例示的な実施例に係る別の一つの端末異常の処理装置のブロック図であり、上記図6に示す実施例を基礎として、当該実施例において、当該装置は、処理ユニット64をさらに含む。
ここで、処理ユニット64は、上記操作情報と上記使用習慣情報とが一致しない場合、上記端末を機能制限モードに切り替えるか、および/または端末データを予め設定された安全な記憶エリアにアップロードし、ローカルの端末データを削除するように構成される。
説明すべきことは、上記図9に示す装置実施例における処理ユニット64の構成は、上記図7または図8に示す装置実施例に含まれてもよく、本発明は、それに対して限定しない。
なお、上記図6〜図9に示す実施例において、使用習慣情報は、高度情報、握持方式、端末とユーザの目との間の距離、握持角度、ユーザの人体の特徴情報、連続クリック速度、インタフェース切替方式、タッチジェスチャーの軌跡図形のうちの少なくとも一つを含んでもよい。
なお、上記図6〜図9に示す実施例において、異常警報情報は、現在の使用者の人体の特徴情報、上記端末の地理位置情報、および/または対応する基地局の情報、予め設定された通知ショートメッセージのうちの少なくとも一つを含んでもよい。
上記の実施例における装置について、その各モジュールが操作を行う具体的な形態は既に当該方法に関する実施例において詳細に説明したため、ここでは詳細に説明しない。
装置実施例について、基本的に方法実施例に対応するため、関連する部分は方法実施例の部分的な説明を参照すればよい。上記の装置実施例は、ただ例示的なものであって、分離された部品として説明されたユニットは、物理的に分離されたものであってもなくてもよい。ユニット表示としての部品としては、物理ユニットであってもなくてもよい。即ち、一つの同じ場所に位置することができるようにしてもよく、または多数複数のネットワークユニットにも分布できるようにしてもよい。実際の必要性に応じて、そのうちの一部または全部のモジュールを選択して本発明の目的を実現できる。当業者は、創造性の労働を必要とせずに理解して実施できる。
本発明は、端末異常の処理装置をさらに提供し、当該装置は、プロセッサと、上記プロセッサにより実行可能の命令を記憶するためのメモリとを含む。ここで、上記プロセッサは、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録し、上記端末が現在検出した操作情報を取得し、上記操作情報と上記使用習慣情報とが一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するように構成される。
なお、本発明は、端末をさらに提供し、当該端末は、メモリ、および一つまたは一つ以上のプログラムを含む。ここで、一つまたは一つ以上のプログラムは、メモリに記憶されるとともに、一つまたは一つ以上のプロセッサにより実行されて、端末に対するユーザの使用習慣情報を記録し、上記端末が現在検出した操作情報を取得し、上記操作情報と上記使用習慣情報とが一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する、操作を行う。
図10は、1つの例示的な実施例に係る端末異常を処理するための装置1000のブロック図であり、例えば、装置1000は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信装置、ゲームコンソール、タブレット装置、医療設備、フィットネス装置、PDAなどである。
図10を参照すると、装置1000は、プロセスアセンブリ1002、メモリ1004、電源アセンブリ1006、マルチメディアアセンブリ1008、オーディオアセンブリ1010、入出力(I/O)インタフェース1012、センサアセンブリ1014、及び通信アセンブリ1016のような一つ或いは複数のアセンブリを含んでもよい。
プロセスアセンブリ1002は、一般的には装置1000の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作、及び記録操作と関連する操作を制御する。プロセスアセンブリ1002は、一つ以上のプロセッサ1020を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、プロセスアセンブリ1002は、一つ以上のモジュールを含んでプロセスアセンブリ1002と他のアセンブリの間のインタラクションを容易にしてもよい。例えば、プロセスアセンブリ1002は、マルチメディアモジュールを含んでマルチメディアアセンブリ1008とプロセスアセンブリ1002の間のインタラクションを容易にしてもよい。
メモリ1004は、各種類のデータを記憶することにより装置1000の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、装置1000において操作されるいずれのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ1004は、いずれかの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよく、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、ROM(Read Only Member)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクである。
電源アセンブリ1006は、装置1000の各アセンブリに電力を供給する。電源アセンブリ1006は、電源管理システム、一つ或いは複数の電源、及び装置1000のための電力の生成、管理、及び割り当てに関連する他のアセンブリを含んでもよい。
マルチメディアアセンブリ1008は、上記装置1000とユーザの間に一つの出力インタフェースを提供するスクリーンを含む。部分実施例において、スクリーンは、液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含むことにより、スクリーンはタッチスクリーンを実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは、一つ以上のタッチセンサを含み、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。上記タッチセンサは、タッチ、或はスライド動作の境界だけでなく、上記タッチ、或はスライド操作に係る継続時間、及び圧力も検出できる。部分実施例において、マルチメディアアセンブリ1008は、一つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。装置1000が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の操作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、一つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオアセンブリ1010は、オーディオ信号を入出力するように構成される。例えば、オーディオアセンブリ1010は、一つのマイク(MIC)を含み、装置1000が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の操作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ1004に記憶されたり、通信アセンブリ1016を介して送信されたりする。部分実施例において、オーディオアセンブリ1010は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーをさらに含む。
I/Oインタフェース1012は、プロセスアセンブリ1002と周辺インタフェースモジュールの間にインタフェースを提供するものであり、上記周辺インタフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサアセンブリ1014は、装置1000に各方面の状態に対する評価を提供するための一つ以上のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ1014は、装置1000のON/OFF状態、装置1000のディスプレイとキーパッドのようなアセンブリの相対的な位置決めを検出できる。また、センサアセンブリ1014は、装置1000、或いは装置1000の一つのアセンブリの位置変更、ユーザと装置1000とが接触しているか否か、装置1000の方位、又は加速/減速、装置1000の温度の変化を検出できる。センサアセンブリ1014は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサアセンブリ1014は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCD画像センサのような光センサを含んでもよい。部分実施例において、当該センサアセンブリ1014は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
通信アセンブリ1016は、装置1000と他の機器の間に有線、又は無線形態の通信を提供する。装置1000は、例えばWiFi、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。一つの例示的な実施例において、通信アセンブリ1016は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。一つの例示的な実施例において、上記通信アセンブリ1016は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信をプッシュする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth(登録商標))技術、及び他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、装置1000は、一つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記端末異常の処理方法を実行する。
例示的な実施例において、命令を含むコンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体、例えば命令を含むメモリ1004をさらに提供し、装置1000のプロセッサ1020により上記命令を実行して上記端末異常の処理方法を実現する。例えば、上記コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記憶デバイス等である。
当業者は、明細書に対する理解、及び明細書に記載された発明に対する実践を通じて、本発明の他の実施形態を容易に得ることができる。本発明は、本発明に対する任意の変形、用途、または適応的な変化を含み、このような変形、用途、または適応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明では開示していない本技術分野の公知の知識、または通常の技術手段を含む。明細書と実施例は、ただ例示的なものであって、本発明の本当の範囲と主旨は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本発明は、上記で記述し、図面で図示した特定の構成に限定されず、その範囲を離脱しない状況で、様々な修正と変更を実現できる。本発明の範囲は、添付される特許請求の範囲のみにより限定される。
本願は、出願番号がCN201410568888.9であって、出願日が2014年10月22日である中国特許出願に基づいて優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を援用するようにする。

Claims (11)

  1. 端末に対するユーザのインタフェース切替方式を記録し、前記インタフェース切替方式はユーザの正常的な使用中にユーザの操作行為を分析して特定された情報である、ステップと、
    前記端末が現在検出した操作情報を取得するステップと、
    前記操作情報と前記インタフェース切替方式が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップと、を含み、
    前記インタフェース切替方式は、同一の機能を実現するための、画面インタフェースにおける仮想のボタンをクリックする操作による切替方式、及び、前記端末における物理的なボタンをクリックする操作による切替方式を含む
    ことを特徴とする端末異常の処理方法。
  2. 前記操作情報と前記インタフェース切替方式が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップは、
    予め設定された時間内に不一致イベントが発生した回数を統計するステップと、
    統計された前記回数が予め設定された回数閾値以上であるか否かを判断するステップと、
    前記回数が予め設定された回数閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の端末異常の処理方法。
  3. 前記異常警報情報は、現在の使用者の人体の特徴情報、前記端末の地理位置情報、及び/または対応する基地局の情報、予め設定された通知ショートメッセージのうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の端末異常の処理方法。
  4. 前記操作情報と前記インタフェース切替方式が一致しない場合、前記端末を機能制限モードに切り替えるか、及び/または端末データを予め設定された安全な記憶エリアにアップロードし、ローカルの端末データを削除するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の端末異常の処理方法。
  5. 端末に対するユーザのインタフェース切替方式を記録し、前記インタフェース切替方式はユーザの正常的な使用中にユーザの操作行為を分析して特定された情報である、記録ユニットと、
    前記端末が現在検出した操作情報を取得する取得ユニットと、
    前記操作情報と前記インタフェース切替方式が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する報告ユニットと、を含み、
    前記インタフェース切替方式は、同一の機能を実現するための、画面インタフェースにおける仮想のボタンをクリックする操作による切替方式、及び、前記端末における物理的なボタンをクリックする操作による切替方式を含む
    ことを特徴とする端末異常の処理装置。
  6. 前記報告ユニットは、
    予め設定された時間内に不一致イベントが発生した回数を統計する統計サブユニットと、
    統計された前記回数が予め設定された回数閾値以上であるか否かを判断する判断サブユニットと、
    判断した結果、前記回数が予め設定された回数閾値以上である場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告する第1の報告サブユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の端末異常の処理装置。
  7. 前記異常警報情報は、現在の使用者の人体の特徴情報、前記端末の地理位置情報、及び/または対応する基地局の情報、予め設定された通知ショートメッセージのうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項に記載の端末異常の処理装置。
  8. 前記操作情報と前記インタフェース切替方式が一致しない場合、前記端末を機能制限モードに切り替えるか、及び/または端末データを予め設定された安全な記憶エリアにアップロードし、ローカルの端末データを削除するための処理ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の端末異常の処理装置。
  9. プロセッサと、
    前記プロセッサにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を含み、
    前記プロセッサは、
    端末に対するユーザのインタフェース切替方式を記録し、前記インタフェース切替方式はユーザの正常的な使用中にユーザの操作行為を分析して特定された情報であり、
    前記端末が現在検出した操作情報を取得し、
    前記操作情報と前記インタフェース切替方式が一致しない場合、予め設定された対象に異常警報情報を報告するように構成され、
    前記インタフェース切替方式は、同一の機能を実現するための、画面インタフェースにおける仮想のボタンをクリックする操作による切替方式、及び、前記端末における物理的なボタンをクリックする操作による切替方式を含む
    ことを特徴とする電子装置。
  10. プロセッサに実行されることにより、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の端末異常の処理方法を実現することを特徴とするプログラム。
  11. 請求項10に記載のプログラムが記録された記録媒体。
JP2016554793A 2014-10-22 2015-01-22 端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体 Active JP6466958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410568888.9A CN104361303A (zh) 2014-10-22 2014-10-22 终端异常的处理方法及装置、电子设备
CN201410568888.9 2014-10-22
PCT/CN2015/071303 WO2016061929A1 (zh) 2014-10-22 2015-01-22 终端异常的处理方法及装置、电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017500833A JP2017500833A (ja) 2017-01-05
JP6466958B2 true JP6466958B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=52528562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554793A Active JP6466958B2 (ja) 2014-10-22 2015-01-22 端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9773105B2 (ja)
EP (1) EP3012766B1 (ja)
JP (1) JP6466958B2 (ja)
KR (1) KR20160059454A (ja)
CN (1) CN104361303A (ja)
BR (1) BR112015008330A2 (ja)
MX (1) MX359827B (ja)
RU (1) RU2617683C2 (ja)
WO (1) WO2016061929A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104462913A (zh) * 2014-11-07 2015-03-25 深圳市汇顶科技股份有限公司 指纹输入信息的处理方法、系统及移动终端
CN104751070B (zh) * 2015-03-12 2018-07-27 小米科技有限责任公司 图库保护方法及装置
CN106301778A (zh) * 2015-05-19 2017-01-04 中兴通讯股份有限公司 身份验证方法、装置、系统以及用户终端
CN105094666B (zh) * 2015-06-26 2018-10-12 小米科技有限责任公司 终端安全防护方法、装置及终端
CN105159563B (zh) * 2015-10-20 2018-11-20 上海创功通讯技术有限公司 终端设备及其控制方法
US10387828B2 (en) * 2015-11-12 2019-08-20 Mobile Price Card Electronic product information display and method thereof
CN105791570B (zh) * 2016-02-29 2020-02-21 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种移动终端的预警方法及系统
US10063579B1 (en) * 2016-06-29 2018-08-28 EMC IP Holding Company LLC Embedding the capability to track user interactions with an application and analyzing user behavior to detect and prevent fraud
CN106203163A (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 珠海市魅族科技有限公司 一种异常处理方法、装置及终端设备
CN106327193B (zh) * 2016-08-24 2019-08-02 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种系统解锁方法和设备
CN106503501A (zh) * 2016-09-30 2017-03-15 维沃移动通信有限公司 一种用户模式的启动方法和移动终端
CN106778389B (zh) * 2016-11-25 2018-09-04 维沃移动通信有限公司 一种移动终端的丢失检测方法及移动终端
CN106709365B (zh) * 2016-11-30 2019-09-13 Oppo广东移动通信有限公司 一种隐私保护方法及装置、移动终端
CN106791053B (zh) * 2016-12-07 2020-08-11 北京小米移动软件有限公司 距离传感器的感应阈值校准方法及装置
CN106599641A (zh) * 2016-12-13 2017-04-26 广东欧珀移动通信有限公司 一种限制终端锁定的方法、装置和终端
EP3401831B1 (de) * 2017-05-11 2021-06-30 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zum erkennen einer physikalischen manipulation an einem elektronischen sicherheitsmodul
US10999297B2 (en) 2017-05-15 2021-05-04 Forcepoint, LLC Using expected behavior of an entity when prepopulating an adaptive trust profile
US10447718B2 (en) 2017-05-15 2019-10-15 Forcepoint Llc User profile definition and management
US10917423B2 (en) 2017-05-15 2021-02-09 Forcepoint, LLC Intelligently differentiating between different types of states and attributes when using an adaptive trust profile
US10862927B2 (en) 2017-05-15 2020-12-08 Forcepoint, LLC Dividing events into sessions during adaptive trust profile operations
US10623431B2 (en) 2017-05-15 2020-04-14 Forcepoint Llc Discerning psychological state from correlated user behavior and contextual information
US10915644B2 (en) 2017-05-15 2021-02-09 Forcepoint, LLC Collecting data for centralized use in an adaptive trust profile event via an endpoint
US10999296B2 (en) 2017-05-15 2021-05-04 Forcepoint, LLC Generating adaptive trust profiles using information derived from similarly situated organizations
US10129269B1 (en) 2017-05-15 2018-11-13 Forcepoint, LLC Managing blockchain access to user profile information
US9882918B1 (en) 2017-05-15 2018-01-30 Forcepoint, LLC User behavior profile in a blockchain
CN107346397B (zh) 2017-06-20 2021-04-06 Oppo广东移动通信有限公司 信息处理方法及相关产品
US11095678B2 (en) * 2017-07-12 2021-08-17 The Boeing Company Mobile security countermeasures
CN108156306B (zh) * 2017-12-25 2020-06-02 Oppo广东移动通信有限公司 解锁方法及相关产品
CN111819530A (zh) * 2018-03-09 2020-10-23 三星电子株式会社 电子设备中用于增强用户体验的电子设备和设备上方法
CN108470426A (zh) * 2018-03-29 2018-08-31 李雪菲 发现设备使用者异常的方法、装置、系统以及设备
CN110659186A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 北京神州泰岳软件股份有限公司 一种告警信息上报方法和装置
US10853496B2 (en) 2019-04-26 2020-12-01 Forcepoint, LLC Adaptive trust profile behavioral fingerprint
US11487458B2 (en) * 2019-11-26 2022-11-01 International Business Machines Corporation Risk detection of data loss for 5G enabled devices
CN111132139B (zh) * 2019-12-13 2023-06-02 西安易朴通讯技术有限公司 防盗控制方法以及智能穿戴设备
CN114697686B (zh) * 2020-12-25 2023-11-21 北京达佳互联信息技术有限公司 一种线上互动方法、装置、服务器及存储介质
CN113312106A (zh) * 2021-06-10 2021-08-27 浙江网商银行股份有限公司 数据处理方法及装置

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569751B2 (ja) * 1997-03-26 2004-09-29 沖電気工業株式会社 利用者認証システム
JP3816708B2 (ja) * 1999-11-16 2006-08-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯情報端末及び個人認証方法
JP4899274B2 (ja) * 2001-08-30 2012-03-21 富士通株式会社 携帯型端末及び機能抑制方法
JP3969262B2 (ja) * 2002-09-19 2007-09-05 日本電気株式会社 携帯端末装置
RU2303811C1 (ru) * 2005-11-07 2007-07-27 Закрытое акционерное общество Коммерческий банк ПриватБанк Способ дистанционной аутентификации пользователя и система для его осуществления
CN101141721B (zh) * 2006-09-05 2012-08-29 北京三星通信技术研究有限公司 基于通信习惯的安全手机
US9031536B2 (en) * 2008-04-02 2015-05-12 Yougetitback Limited Method for mitigating the unauthorized use of a device
KR100963789B1 (ko) 2008-06-04 2010-06-17 경북대학교 산학협력단 휴대 단말기의 개인 정보 보호 및 추적 시스템
US8467768B2 (en) * 2009-02-17 2013-06-18 Lookout, Inc. System and method for remotely securing or recovering a mobile device
US8289130B2 (en) * 2009-02-19 2012-10-16 Apple Inc. Systems and methods for identifying unauthorized users of an electronic device
US8312157B2 (en) * 2009-07-16 2012-11-13 Palo Alto Research Center Incorporated Implicit authentication
RU101231U1 (ru) * 2010-03-02 2011-01-10 Закрытое акционерное общество "Лаборатория Касперского" Система управления безопасностью мобильного вычислительного устройства
US20120032891A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Nima Parivar Device, Method, and Graphical User Interface with Enhanced Touch Targeting
US8412158B2 (en) * 2010-08-17 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Mobile device having increased security that is less obtrusive
US8966590B2 (en) * 2010-08-17 2015-02-24 Facebook, Inc. Managing social network accessibility based on age
CN101963863B (zh) * 2010-09-30 2015-07-08 华为终端有限公司 用户触摸操作模式自适应的方法和装置
CN102104679A (zh) * 2010-12-09 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种防止移动终端被非法用户使用的方法及装置
US8730334B2 (en) * 2010-12-10 2014-05-20 Symantec Corporation Techniques for providing improved perpetrator imaging
US9298900B2 (en) * 2011-09-24 2016-03-29 Elwha Llc Behavioral fingerprinting via inferred personal relation
US9348985B2 (en) * 2011-11-23 2016-05-24 Elwha Llc Behavioral fingerprint controlled automatic task determination
US8688980B2 (en) * 2011-09-24 2014-04-01 Elwha Llc Trust verification schema based transaction authorization
JP5726056B2 (ja) * 2011-12-05 2015-05-27 日立マクセル株式会社 携帯情報端末、その制御方法、及びプログラム
CN102647508B (zh) 2011-12-15 2016-12-07 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端及用户身份识别方法
JP2013176000A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯端末及びその制御方法
KR20120068777A (ko) 2012-03-30 2012-06-27 고려대학교 산학협력단 터치 감지 수단을 구비하는 사용자 식별 장치 및 방법
US9405897B1 (en) * 2012-03-30 2016-08-02 Emc Corporation Authenticating an entity
US8863243B1 (en) 2012-04-11 2014-10-14 Google Inc. Location-based access control for portable electronic device
US9501744B1 (en) * 2012-06-11 2016-11-22 Dell Software Inc. System and method for classifying data
GB2505398B (en) * 2012-07-04 2014-08-13 F Secure Corp Social network protection system
JP2014120953A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Nec Access Technica Ltd 携帯型端末
CN103024744B (zh) * 2012-12-24 2015-08-05 百度在线网络技术(北京)有限公司 移动终端的身份验证的方法和系统
CN103077356B (zh) * 2013-01-11 2015-06-24 中国地质大学(武汉) 一种基于用户行为模式的移动终端隐私保护和追踪方法
US9590966B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-07 Intel Corporation Reducing authentication confidence over time based on user history
US20140359777A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Fixmo, Inc. Context-aware risk measurement mobile device management system
US9407435B2 (en) * 2013-09-30 2016-08-02 Intel Corporation Cryptographic key generation based on multiple biometrics
KR101341555B1 (ko) 2013-10-04 2013-12-13 김형욱 위험 상황 알림 서비스 제공 방법
US9332035B2 (en) * 2013-10-10 2016-05-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9517402B1 (en) * 2013-12-18 2016-12-13 Epic Games, Inc. System and method for uniquely identifying players in computer games based on behavior and other characteristics
US9303999B2 (en) * 2013-12-30 2016-04-05 Google Technology Holdings LLC Methods and systems for determining estimation of motion of a device
US9331994B2 (en) * 2014-02-07 2016-05-03 Bank Of America Corporation User authentication based on historical transaction data
US9277361B2 (en) * 2014-02-20 2016-03-01 Google Inc. Methods and systems for cross-validating sensor data acquired using sensors of a mobile device
CN103945060B (zh) * 2014-04-04 2017-01-11 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于传感器识别的移动终端处理方法及系统
CN103957322B (zh) * 2014-05-05 2019-05-03 努比亚技术有限公司 移动终端的防盗方法和移动终端
US9497592B2 (en) * 2014-07-03 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Techniques for determining movements based on sensor measurements from a plurality of mobile devices co-located with a person

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016061929A1 (zh) 2016-04-28
BR112015008330A2 (pt) 2017-07-04
MX359827B (es) 2018-10-10
JP2017500833A (ja) 2017-01-05
US9773105B2 (en) 2017-09-26
RU2617683C2 (ru) 2017-04-26
EP3012766A1 (en) 2016-04-27
EP3012766B1 (en) 2018-01-24
MX2015005046A (es) 2016-08-25
CN104361303A (zh) 2015-02-18
US20160117500A1 (en) 2016-04-28
RU2015114997A (ru) 2016-11-10
KR20160059454A (ko) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466958B2 (ja) 端末異常の処理方法、端末異常の処理装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体
CN106231259B (zh) 监控画面的显示方法、视频播放器及服务器
US9691256B2 (en) Method and device for presenting prompt information that recommends removing contents from garbage container
KR101852284B1 (ko) 경보 방법 및 장치
US20160202834A1 (en) Unlocking method and terminal device using the same
CN104850995B (zh) 操作执行方法及装置
US20170123625A1 (en) Method, device, apparatus and computer-readable medium for application switching
US20160119530A1 (en) Photographing control methods and devices
CN104850769A (zh) 操作执行方法及装置
EP3179397A1 (en) Methods and devices for managing automatic parallel login and logout in several applications
US9924090B2 (en) Method and device for acquiring iris image
US10354678B2 (en) Method and device for collecting sounds corresponding to surveillance images
CN104063654B (zh) 应用程序的监控方法和装置
KR101824825B1 (ko) 스크린 보호 방법 및 장치
CN104332037A (zh) 告警检测的方法及装置
CN106709304A (zh) 终端设备控制方法及装置
KR101817620B1 (ko) 모바일 단말기의 조작상태를 활성화하는 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
US9645731B2 (en) Unlocking method and device using same
CN106570381B (zh) 一种指纹解锁的方法及装置
CN107158685B (zh) 运动检验方法和装置
EP3211564A1 (en) Method and device for verifying a fingerprint
CN107040547A (zh) 管理密码的方法、装置和终端设备
US20160125303A1 (en) Method and apparatus for calculating smart indicator
CN106550012B (zh) 智能设备的监控方法及智能设备
EP3182650A1 (en) Method and apparatus for traffic monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170808

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250