JP6466439B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6466439B2
JP6466439B2 JP2016528564A JP2016528564A JP6466439B2 JP 6466439 B2 JP6466439 B2 JP 6466439B2 JP 2016528564 A JP2016528564 A JP 2016528564A JP 2016528564 A JP2016528564 A JP 2016528564A JP 6466439 B2 JP6466439 B2 JP 6466439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
collector
lighting device
light collector
circular cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016528564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016533947A (ja
Inventor
マリリーヌ、トレイエ
ステファーヌ、ボンバール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2016533947A publication Critical patent/JP2016533947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466439B2 publication Critical patent/JP6466439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/283Steering wheels; Gear levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/14Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards lighting through the surface to be illuminated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/28Structurally-combined illuminating devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

本発明は、特に自動車両用の、照明装置に関する。本発明はまた、本発明による照明装置を備えたインジケーターライト、および本発明による照明装置を備えた自動車両の制御パネルにも関する。
自動車両の客室内に存在する照明装置の数は、車両の複雑化に伴って増大している。これらの照明装置の一部は、ユーザーによって回されるようになっている。このタイプの回転式照明装置は、一般的にライトインデックスを備えている。このライトインデックスは概して、当該装置の回転によって発動されるコマンドをユーザーが視認することを可能とするものである。
この均質な照明を得るために、ライトインデックスについてあり得るポジションと同数の光源を用いることは可能である。但し、多数の光源を用いることは、特に空間的な要求や電源の観点から、実施上の困難を引き起こす。
既存の一解決策は、1つないし複数の光源によって照らされる光収集器を用いることにある。その光収集器は、円形の形状を有し、ライトインデックスに接続されている。そのような装置は、限られた光源数によってインデックスの照明を得ることを可能とする。
しかしながら、これらの装置は、光収集器とライトインデックスとの間の接続に関する欠点を有している。従って、ユーザーに対する視覚表現が均一ではないのである。特に、ライトインデックスの光度は、ライトインデックスの様々な位置によって同一であるようには見えない。
従って、数の減らされた光源を有していながらライトインデックスの均質な照明を可能とする照明装置を提供することが必要である。
そこで、本発明は、
− 少なくとも1つの光源と、
− 光収集器と、
− 光収集器と結合された2つの集光ガイドと、
を備えた照明装置において、
− 光収集器は、前記少なくとも1つの光源から到来する光ビームを2つの集光ガイド内へと導くように形作られ、
− 集光ガイドのそれぞれに、光収集器に対して接線方向に通る入力端部と、出力端部とが設けられており、
− 2つの集光ガイドは、2つの出力端部同士が一緒になって当該照明装置の出力屈折面を形成するように形作られていることを特徴とする照明装置を提案するものである。
本発明による照明装置における集光ガイドの構成によって、集光ガイドの出力端部において均質な照明を得ることが可能となって有利である。
特に、集光ガイドの入力端部が収集器に対して接線方向に通っているので、これらのガイドと収集器との間の接続が大幅に改善される。
本発明による装置は、個別に考えられ、或いは技術的に可能な組合わせの全てを用いる、以下の特徴のうちの1つないし複数を備えることもできる:
− 光収集器はリング型の光収集器であり、および/または、
− 光収集器は円形断面を有しており、および/または、
− 光収集器は、Rを当該光収集器の内半径、d3を当該収集器の断面の直径として、R>4.5×d3であるように構成されており、および/または、
− 収集器は、前記少なく
とも1つの光源に面して配置される平坦化された表面を備えており、および/または、
− 収集器の平坦化された表面は、プリズム形状の分散要素を備えており、および/または、
− プリズムは、収集器に対して半径方向になっており、および/または、
− プリズムは90°の頂角を有しており、および/または、
− 集光ガイドは、光収集器の中央面に対して略垂直な方向に伸びており、および/または、
− 集光ガイドは円形断面を有しており、および/または、
− 集光ガイドの円形断面同士が、実質的に同じ直径を有しており、および/または、
− 集光ガイドの直径は、光収集器の直径よりも小さく、および/または、
− 集光ガイドのその入力端部における曲率半径は、収集器の断面の直径の4.5倍よりも大きく、および/または、
− 前記少なくとも1つの光源は、光収集器と向かい合って配置された少なくとも1つの発光ダイオードを備えており、および/または、
− 光収集器と集光ガイドとが単一体から形成されている。
本発明はまた、本発明による照明装置を備えた、特に自動車両の制御パネル向けのインジケーターライトにも関する。
本発明は更に、本発明による照明装置を備えた、マンマシンインターフェイスを有する自動車両の制御パネルにも関する。
本発明は、当該発明を限定する意図無く単に示唆的に与えられ、以下の図面が添付された下記の説明を考慮して、よりよく理解されることとなる。
本発明による照明装置の模式的表現。 本発明による照明装置の平面図。 本発明による装置の集光ガイドを示す図。 本発明による装置の集光ガイドを示す図。 本発明による装置の平面図。 図5の装置の軸線AAに沿った断面。 図5の装置の軸線BBに沿った断面。
図1および図2に示すように、本発明は、光収集器14と、この光収集器14と結合された2つの集光ガイド16および18とを備えた照明装置10に関する。
光収集器は、光源12から到来する光ビームを集光ガイド16および18内へと導くように形作られている。
この場合、光源12は、例えばPCB支持手段、特に絶縁金属基板支持手段の上に配置される1つないし複数の発光ダイオードを備えている。
光収集器14と、2つの集光ガイド16および18とが、好適に単一体から形成されている。従って、各光線は、最初に光収集器14内部の、そして次に集光ガイド内部の全反射によって、それらの光線の流れにとって有害となり得る収集器および集光ガイドの各部間の障害や分離を伴うことなく、自然に伝播して行く。
各図に示すように、光収集器14は回転対称性を有し、光源12は光収集器14の所に配置されている。従って、光収集器は、その対称軸線回りに回転させることができ、それでもなお光源12に面して配置されていることができて有利である。
光収集器14は、当該光収集器14内を伝播する光線の最大量を全反射させ、従って当該光収集器内で光線の最大量を維持するように、リング型収集器とすることができて、円形断面を有しているのが有利である。
光収集器は、円形断面には限定されない。それは、正方形、矩形、ないし楕円形の断面を有することができる。もっとも、これらの形状は、光収集器内を伝播する光線の全反射を促進する円形断面よりも好ましいものではない。
円形断面の場合、光ビームの最大強度を保って損失を防止するために、光収集器は、Rを当該光収集器の内半径、d3を当該収集器の断面の直径として、R>4.5×d3であるように構成される。
図6に示すように、光収集器14は、光源12の側に配置される平坦化された表面20を備えているのが好ましい。平坦化された表面20の存在によって、光源12から到来する光線の最大量が光収集器14を通ることが可能となって有利である。
図7に示すように、平坦化された表面20は、プリズム形状の分散要素22を備えることができると有利である。各分散要素22は、光源12から到来して光収集器14を通る光線の総数を更に増大させる。
分散要素22を形成する各プリズムは、収集器に対して半径方向になっているのが好ましく、約90°の頂角を有している。
光収集器14は更に、当該光収集器14における集光ガイド16および18の入力箇所に相当する集合箇所160,180を備えている。
光源12が当該集合箇所160,180から離れるほど、光源12から到来する光線を、光収集器14内へとより多く入力する必要がある。確かに光線は、集合箇所160および180と出会うために光収集器14内を巡らなければならない。従って、損失がゼロでない損失であるため、入力箇所が各集合箇所から離れるほど、強度の損失がより大きくなってしまう。
この制約を考慮して、分散要素22を構成する各プリズムは、集合箇所160および180からの距離に応じて異なる深さを有している。集合箇所160および180からの距離が大きくなるほど、プリズムはより深くなるのである。一実施形態によれば、隣り合う2つのプリズム頂点同士の間の距離は約1mmである。
分散要素22を形成する各プリズムは、光収集器14の外側から到来する光線が当該光収集器14を通ることを可能とするように、また光収集器14内を伝播する光線を反射するように構成されている。有利なことに、光収集器に進入している光線は、当該収集器14内に閉じ込められる。連続的な反射を介して、当該光線が、集合箇所160および180に至るまで収集器14内を伝播するようにされるのである。
図2および図4に示すように、集光ガイド16および18には、入力端部161および181、並びに出力端部162および182が設けられている。2つの集光ガイド16および18は、2つの出力端部162および182同士が一緒になることで、本発明による照明装置の出力屈折面を形成するように形作られている。
集光ガイドの入力端部161および181は、集合箇所160および180において、光収集器14に対して接線方向に通っている。
集光ガイドは、当該集光ガイドの入射角および曲率が、光収集器から到来する光線の当該集光ガイド内での全反射を促進するように構成されている。
従って、光収集器14を出て行く光線は、集光ガイド内を、その入力端部161および162から出力端部162および182へ向かって全反射によって伝播する。
集光ガイド16および18は、光収集器14の円形断面の直径と略同等以下の直径の円形断面を有しているのが好ましい。集光ガイド16および18それぞれの主軸線は、集合箇所160および180において、光収集器14の主軸線と略平行である。
本発明の一実施形態によれば、集光ガイド16および18の入力端部における曲率半径は、リング型収集器14の断面の直径の4.5倍よりも大きい。そのような構成は、本発明による照明装置における光線の伝播を促進して有利である。
図3に示すように、集合箇所は、2つの集光ガイドと「Y」字を形成して、光収集器内を両方向に伝播する光線を元に戻すことを可能としている。
各図に示すような本発明による照明装置の構成は、それをライトインデックスとして用いることを可能とする。確かに、光収集器14、並びに集光ガイド16および18は、光源12が固定されたままの状態で、収集器14の対称軸線回りに回転させることができるのである。
本発明による照明装置が回転式ライトインデックスとして用いられるのを可能とするように、集光ガイド16および18は、光収集器14の中央面に対して略垂直な方向に伸びている。
照明装置のそのような構成によって、集光ガイドの出力端部162および182における光ビームの良好な均質化が可能となる。
一実施形態によれば、集光ガイドの出力端部は、それらの集光ガイドの出力端部の所で照明装置を出て行く光線の総数を増大させることを可能とする光分散要素(図示せず)を備えることができる。
本発明はまた、本発明による照明装置10を備えた、特に自動車両の制御パネル向けのインジケーターライトや、本発明による照明装置を備えた、マンマシンインターフェイスを有する自動車両の制御パネルにも関する。
最後に、上記で詳細に説明されてきた本発明による照明装置10の数多くの修正を、本発明の利点の少なくとも一部を保ちながら採り入れることができる。

Claims (16)

  1. − 少なくとも1つの光源(12)と、
    − 光収集器(14)と、
    − 前記光収集器(14)と結合された2つの集光ガイド(16,18)と、
    を備えた照明装置(10)において、
    − 前記光収集器(14)は、前記少なくとも1つの光源(12)から到来する光ビームを前記2つの集光ガイド(16,18)内へと導くように形作られ、
    − 前記集光ガイドのそれぞれに、前記光収集器(14)に対して接線方向に通る入力端部(161,181)と、出力端部(162,182)とが設けられており、
    − 前記2つの集光ガイド(16,18)は、前記2つの出力端部(162,182)同士が一緒になって当該照明装置の出力屈折面を形成するように形作られており、
    − 前記光収集器(14)は回転対称なリング型であり、前記光源(12)は前記光収集器(14)の領域に配置されており、前記光収集器(14)及び前記集光ガイド(16,18)は、前記光源(12)が固定されたままの状態で、前記光収集器(14)の対称軸線の周りに回転可能である、ことを特徴とする照明装置(10)。
  2. 前記光収集器は円形断面を有している、請求項記載の照明装置。
  3. 前記光収集器は、Rを当該光収集器の内半径、d3を当該収集器の前記円形断面の直径として、R>4.5×d3であるように構成されている、請求項記載の照明装置。
  4. 前記収集器は、前記少なくとも1つの光源(12)に面して配置される平坦化された表面(20)を備えている、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の照明装置。
  5. 前記収集器の前記平坦化された表面は、プリズム形状の分散要素(22)を備えている、請求項記載の照明装置。
  6. 前記プリズムは、前記収集器に対して半径方向になっている、請求項記載の照明装置。
  7. 前記プリズムは90°の頂角を有している、請求項5または6記載の照明装置。
  8. 前記集光ガイドは、前記光収集器の中央面に対して略垂直な方向に伸びている、請求項1から7のうちのいずれか一項に記載の照明装置。
  9. 前記集光ガイドは円形断面を有している、請求項1から8のうちのいずれか一項に記載の照明装置。
  10. 前記集光ガイドの前記円形断面同士が、実質的に同じ直径を有している、請求項記載の照明装置。
  11. 前記集光ガイドの直径は、前記光収集器の直径よりも小さい、請求項に従属する請求項9または10記載の照明装置。
  12. 前記集光ガイドのその前記入力端部における曲率半径は、前記収集器の前記円形断面の直径の4.5倍よりも大きい、請求項2、請求項3及び請求項2に従属する請求項4から11のうちのいずれか一項に記載の照明装置。
  13. 前記少なくとも1つの光源は、前記光収集器と向かい合って配置された少なくとも1つの発光ダイオードを備えている、請求項1から12のうちのいずれか一項に記載の照明装置。
  14. 前記光収集器と前記集光ガイドとが単一体から形成されている、請求項1から13のうちのいずれか一項に記載の照明装置。
  15. 請求項1から14のうちのいずれか一項に記載の照明装置を備えた、自動車両の制御パネル向けのインジケーターライト。
  16. 請求項1から1うちのいずれか一項に記載の照明装置を備えた、マンマシンインターフェイスを有する自動車両の制御パネル。
JP2016528564A 2013-07-25 2014-07-24 照明装置 Active JP6466439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1301790A FR3009063B1 (fr) 2013-07-25 2013-07-25 Dispositif lumineux
FR1301790 2013-07-25
PCT/FR2014/000176 WO2015011348A1 (fr) 2013-07-25 2014-07-24 Dispositif lumineux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533947A JP2016533947A (ja) 2016-11-04
JP6466439B2 true JP6466439B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=49151018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528564A Active JP6466439B2 (ja) 2013-07-25 2014-07-24 照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160178826A1 (ja)
EP (1) EP3024698B1 (ja)
JP (1) JP6466439B2 (ja)
CN (1) CN105813893B (ja)
FR (1) FR3009063B1 (ja)
WO (1) WO2015011348A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3107104A1 (fr) 2020-02-12 2021-08-13 Psa Automobiles Sa Guide de lumière comprenant une face d’entrée et deux faces de sortie

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3535881A1 (de) * 1985-10-08 1987-04-16 Preh Elektro Feinmechanik Beleuchtungseinrichtung fuer eine frontplatte
US6164805A (en) * 1998-04-20 2000-12-26 Federal-Mogul World Wide, Inc. Illuminated door handle for a vehicle
JP2000207916A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Yamaha Corp 照明装置および操作装置
TW514707B (en) * 1999-05-07 2002-12-21 Asulab Sa Device for the oriented illumination of a surface by a microprism guide
JP4075279B2 (ja) * 2000-03-31 2008-04-16 株式会社デンソー インジケータ及び計器
JP3831590B2 (ja) * 2000-08-22 2006-10-11 アルプス電気株式会社 複合型スイッチ装置
DE10137605A1 (de) * 2001-08-01 2003-02-27 Hella Kg Hueck & Co Leuchte für Fahrzeuge
DE10162105A1 (de) * 2001-12-18 2003-07-03 Automotive Lighting Reutlingen Leuchte für Fahrzeuge
CH696516A5 (fr) * 2003-05-21 2007-07-31 Asulab Sa Instrument portable de mesure d'une grandeur physiologique comprenant un dispositif pour l'illumination de la surface d'un tissu organique.
DE10344130A1 (de) * 2003-09-24 2005-04-21 Bayerische Motoren Werke Ag Scheinwerfer
AT413751B (de) * 2003-09-30 2006-05-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Leuchtringanordnung
JP2005331289A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Denso Corp 車両用指針計器
US7105759B1 (en) * 2005-06-28 2006-09-12 Tektronix, Inc. Instrument with illuminated control knob
JP2007220537A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Alps Electric Co Ltd 照光式回転操作装置
US20070253185A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Anibal Palacio Method and system for illuminating an indicator
DE102006045157B4 (de) * 2006-09-25 2020-06-18 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102009048830B4 (de) * 2009-10-09 2012-01-12 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Lichtleitstruktur
EP2992267B1 (en) * 2013-05-03 2017-06-14 Philips Lighting Holding B.V. Solid state lighting device
DE102013208925A1 (de) * 2013-05-14 2014-11-20 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung mit einer Lichtleiteranordnung

Also Published As

Publication number Publication date
FR3009063B1 (fr) 2018-03-30
EP3024698A1 (fr) 2016-06-01
CN105813893A (zh) 2016-07-27
JP2016533947A (ja) 2016-11-04
EP3024698B1 (fr) 2018-08-15
US20160178826A1 (en) 2016-06-23
CN105813893B (zh) 2018-11-23
FR3009063A1 (fr) 2015-01-30
WO2015011348A1 (fr) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102748712B (zh) 一种光学透镜及一种矿帽灯
EP3021043B1 (en) Lighting apparatus and automobile having lighting apparatus mounted therein
CN104115046B (zh) 用于对光线进行均质化的方法、光学系统和照明装置
EP2910849B1 (en) Optical system for stage lamp
EP2703852B2 (fr) Nappe de guidage de lumière avec couplage d'entrée et dioptre à surface de fresnel
EP2959214B1 (en) An arrangement comprising an optical device and a reflector
JP2008243816A5 (ja)
EP2802920B1 (en) Improved optical systems and led luminaires
EP3030828B1 (en) Light emitting device
US9239144B2 (en) Light module
CN203693533U (zh) 一种内窥镜系统、内窥镜冷光源及其聚光透镜
JP6466439B2 (ja) 照明装置
CN104180304B (zh) Led灯具及其配光透镜
CN107270241A (zh) 一种汽车灯具用透镜
CN104864295B (zh) 利于照度均匀的透光罩
CN205640619U (zh) 车辆激光前照灯
CN104238024A (zh) 一种基于环形柱透镜的离轴光纤旋转连接器
CN107781781B (zh) 反射式聚光器、车灯及汽车
US20170130925A1 (en) Light patterning device and illuminating and/or signaling apparatus
JP5872236B2 (ja) 光学モジュールおよび光学システム
TWM448641U (zh) 放光元件及使用該放光元件之照明系統
JP2017509015A (ja) ライト
WO2015011105A1 (en) A lens for a light source
CN207298767U (zh) 快拆式隧道照明装置
TWI489135B (zh) 靜態式集光裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250