JP6466049B2 - 冷却システムを有するバッテリパック - Google Patents

冷却システムを有するバッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP6466049B2
JP6466049B2 JP2012250122A JP2012250122A JP6466049B2 JP 6466049 B2 JP6466049 B2 JP 6466049B2 JP 2012250122 A JP2012250122 A JP 2012250122A JP 2012250122 A JP2012250122 A JP 2012250122A JP 6466049 B2 JP6466049 B2 JP 6466049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
heat
heat conducting
unit
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012250122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014099312A (ja
Inventor
宋子文
偕洵豪
Original Assignee
高達能源科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CN201210366263.5A priority Critical patent/CN103700904B/zh
Application filed by 高達能源科技股▲分▼有限公司 filed Critical 高達能源科技股▲分▼有限公司
Priority to JP2012250122A priority patent/JP6466049B2/ja
Publication of JP2014099312A publication Critical patent/JP2014099312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466049B2 publication Critical patent/JP6466049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、バッテリパックに関し、特に、バッテリパックの熱を排出する放熱システムを有し、電気自動車など大きな電力が必要な装置へ適用する、冷却システムを有するバッテリパックに関する。
電気自動車は、電動駆動車両とも呼ばれ、1つ以上の電動モータを駆動システムの移動車両として使用する。電気自動車は、ガソリンなどの石油を燃やして得られるエネルギを利用して移動する交通手段と異なり、推進力に電気を利用するため、廃ガスが発生することを防ぐとともに騒音を小さくすることができる。
過去数十年の間に、石油エネルギを利用した交通手段が環境に与える悪影響から、電気を利用した交通手段が注目されている。電気自動車が利用する電気は、多くのエネルギ源(例えば、化石燃料、原子力、潮汐エネルギ、ソーラエネルギ、風力又はそれらの組合せからなる再生エネルギ)を利用して発生させることができる。
現在、電気自動車又はハイブリッド電気自動車は次第に普及している。現在の電気自動車(Electric Vehicle:EV)及びハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle:HEV)の大部分は、ニッケル水素(Ni−MH)二次電池を電源として使用しており、近年ではリチウムイオン二次電池も使用され始めている。
これらの二次電池は、高出力及び高容量でなければならないため、小型二次電池(バッテリユニット)は、直列接続又は並列接続により互いに接続されてバッテリモジュールに形成されているものがほとんどである。またバッテリモジュールは、直列接続方式又は並列接続方式によりそれぞれ互いに接続されて1つのバッテリパックに形成されているものがほとんどである。
しかし高出力、高容量のバッテリパックを充放電させると非常に多くの熱が発生することがある。もし充放電による熱を効果的に放出させることができない場合、バッテリユニットの電気が速やかに使い果たされてしまう。そのため、放熱システムを有するバッテリパックが求められていた。
ハイブリッド電気自動車がバッテリパックによりモータを駆動する場合、放熱は非常に重要である。もし放熱が十分でない場合、バッテリユニットから発生される熱により、バッテリユニットの温度が変化し、バッテリユニットの内部温度が上昇して最悪の場合、爆発することもある。
ハイブリッド電気自動車のバッテリモジュールは、高電流により充放電を行い、充電式電池の内部反応により発生する熱により機能が低下する虞があった。
図1を参照する。図1に示すように、特許文献1の充電式バッテリモジュール10は、複数のバッテリユニット11と、ハウジング12と、を含む。ハウジング12には、バッテリユニット11と、ハウジング12内の温度を制御する冷却剤(矢印で示す)とが収納される。バッテリユニット11は、注入される冷却剤に対して所定角度で傾けられた状態でハウジング12中に配置される。
バッテリユニット11は、所定の間隔でハウジング12中に配列されてセル直列接続13が形成される。ハウジング12には、バッテリユニット11の温度を調整する空気を流入させる入口14が一側に設けられ、バッテリユニット11の傍を通った空気を排出させる出口15が他側に設けられている。しかし、バッテリユニット11の間隔が小さくなりすぎて冷却剤が循環しなくなることを防ぐために、充電式バッテリモジュール10の寸法が制限を受けるため小型化させることはできなかった。
図2を参照する。図2に示すように、特許文献2のバッテリは、冷却バッテリパックの空気を流すために用いる、空気入口部分に取り付けられたダブル濾過装置を有する。ダブル濾過装置は、大きめの気孔を有するプレフィルタと、小さめの気孔を有する中置濾過装置(medium filter)と、を含む。前置濾過装置は、頻繁に置き換えられるが、中置濾過装置はあまり置き換えられない。空気の流動方向から見た場合、プレフィルタが中置濾過装置の前に設置されているため、空気の埃を取り除いてバッテリパックの放熱効率を高めることができる。しかしこの構造の場合、バッテリパックの寸法を小型化することができなかった。
そのため、小型で高効率の放熱システムを有し、内部構造の強度が高いバッテリパックが求められていた。
米国特許第7795845号明細書 米国特許出願公開第2007/0196728号明細書
本発明の目的は、バッテリパックの熱を排出する放熱システムを有し、電気自動車など大きな電力が必要な装置へ適用する冷却システムを有するバッテリパックを提供することにある。
上記課題を解決するために、複数のバッテリユニット、複数の熱伝導棒、ハウジング及び固定ユニットを備えた冷却システムを有するバッテリパックであって、前記バッテリユニットは、直列接続方式又は並列接続方式によりそれぞれ互いに接続されるとともに、向きが並列に配置されて電力供給を行い、前記熱伝導棒は、多数の側壁と両端部とを有して複数のバッテリユニットの相互の間に配置され、前記側壁が前記バッテリユニットに直接接触して前記バッテリユニットから前記両端部へ熱が伝わり、前記固定ユニットは、並列に配置された前記バッテリユニット及び前記熱伝導棒を固定し、熱伝導性材料からなる前記ハウジングは、前記固定ユニットに固定された前記バッテリユニット及び前記熱伝導棒を収納するとともに、前記熱伝導棒の端部から前記ハウジングの外部環境へ熱を排出させ、前記熱伝導棒は、前記ねじが螺入するために中空状であり、前記熱伝導棒は、前記熱伝導性材料である金属又は合金からなり、前記熱伝導棒は、端部にねじ螺入されて前記ハウジングに固定されて、前記ハウジングの内部支持構造となり、前記熱伝導棒は、前記固定ユニットの配置のため中央部より小さな断面部分を両端部に有し、前記複数の熱伝導棒の両端部のみが前記固定ユニットの中に挿入され、前記複数の熱伝導棒の中央部分は前記固定ユニットの中に挿入されず、熱伝導棒の熱は前記ねじ又は前記ハウジングに接触された前記熱伝導棒を通じて前記ハウジングの外部へ熱を伝えることを特徴とする冷却システムを有するバッテリパックが提供される。
前記固定ユニットは、絶縁体からなることが好ましい。
前記絶縁体はプラスチックであることが好ましい。
前記熱伝導棒は、前記平面上へ前記バッテリユニットを固定する固定ユニットを有することが好ましい。
前記固定ユニットは、熱伝導性材料からなることが好ましい。
前記バッテリユニットは充電式バッテリであることが好ましい。
前記ハウジング及び前記熱伝導棒は、熱伝導性材料からなることが好ましい。
前記熱伝導性材料は、金属又は合金であることが好ましい。
前記熱伝導棒は中空状であることが好ましい。
前記熱伝導棒の中空部分の一端から他端へ冷却液を流して熱伝導を高速化する循環系統をさらに含むことが好ましい。
前記冷却液は、水、エタノール、エチレングリコール又はオイルであることが好ましい。
前記側壁の数は、前記熱伝導棒に周設される前記バッテリユニットの数に等しいことが好ましい。
前記側壁の形状は、前記熱伝導棒に接触される前記バッテリユニットの形状に一致することが好ましい。
従来の放熱構造を有するバッテリパックを示す模式図である。 従来の放熱構造を有するバッテリパックを示す模式図である。 本発明の第1実施形態に係るバッテリパックのハウジングを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るハウジングがない状態のバッテリパックを示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る熱伝導棒を示す模式図である。 本発明の第2実施形態に係る概念図である。 本発明の第3実施形態に係るバッテリパック中の熱伝導棒を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係るバッテリパック中の他の熱伝導棒を示す断面図である。 固定ユニットを含む熱伝導棒を示す模式図である。
(第1実施形態)
図3〜図5を参照する。図3は、本発明の第1実施形態に係るバッテリパックのハウジングを示す斜視図である。図4は、本発明の第1実施形態に係るハウジングがない状態のバッテリパックを示す分解斜視図である。図5は、本発明の第1実施形態に係る熱伝導棒を示す模式図である。図3〜図5に示すように、ハウジング103上には複数のねじ1031が設けられる。ねじ1031の機能については以下詳説する。
図4を参照する。図4に示すように、バッテリパック100は、複数のバッテリユニット101と、複数の熱伝導棒102と、2つの固定ユニット104と、を有する。バッテリユニット101のそれぞれは、互いに直列接続されるか並列接続されて平面上に配置され電気供給の基本ユニットを構成する。
熱伝導棒102について容易に理解できるように、以下図5に基づいて説明する。熱伝導棒102は、4つの側壁1025及び両端部1021を有する。図4及び図5に示すように、熱伝導棒102は、バッテリユニット101中に配置され、側壁1025とバッテリユニット101とが実質接触される。即ち、各側壁1025は、バッテリユニット101と接触され、第1実施形態の熱伝導棒102は、4つのバッテリユニット101により囲まれる。熱伝導棒102の熱は、両端部1021からバッテリユニット101の外部へ伝えられる。
ハウジング103は、バッテリユニット101及び熱伝導棒102を収納するために用い、熱伝導棒102の端部1021から外部環境へ熱を排出する。熱伝導棒102の端部1021は、ねじ1031が熱伝導棒102のねじ孔1022に螺入されてハウジング103と接続され、熱伝導棒102がハウジング103の内部支持構造として用いることにより、ハウジング103が外力により捻れたり変形したりすることを防ぐことができる。
ここで本発明の精神に基づき、注意すべき点を以下説明する。まず、熱伝導棒102は、端部1021だけによりハウジング103に接続される訳ではなく、バッテリパック100が単層である場合、両端部1021をハウジング103へそれぞれ螺入させてもよい。言い換えると、ハウジング103が単層のバッテリパック100に収納される方式のみに限定される訳ではなく、多層のバッテリパック100を積層させてもよい。
固定ユニット104は、バッテリユニット101と熱伝導棒102とを固定して平面上に配置するために用いる。第1実施形態のバッテリユニット101には、一次電池が用いられているが、勿論、充電式電池を用いてもよい。熱伝導棒102は、熱伝導性材料からなってもよい。熱伝導性材料は、一般に金属又は合金であり、第1実施形態ではアルミニウムが使用されている。ハウジング103は、熱伝導棒102と同様、熱伝導性材料からなってもよい。また、この熱伝導性材料は、熱伝導棒102と同様にアルミニウムであってもよい。
固定ユニット104は、絶縁体である。第1実施形態の絶縁体はプラスチックからなる。プラスチックを使用する目的は、バッテリユニット101に漏電が発生したり、直列接続/並列接続されたニッケル片(nickel plate)とハウジング103との間にショートが発生したりすることを防ぐことにある。
(第2実施形態)
第1実施形態の熱伝導棒102は、中実部材であり、ネジを螺入するねじ孔が両端部1021に設けられているが、勿論、中空状にしてもよい。
図6を参照する。図6は、本発明の第2実施形態に係る概念図である。図6に示すように、第2実施形態は、第1実施形態と略同じであるが、熱伝導棒102が中空状である点で異なる。第2実施形態の熱伝導棒102は、中に貫設されたチャネル1026(点線で表示する)を有する。
ポンプ1027及び2本のパイプ1028,1029により循環系統が形成される。この循環系統は、熱伝導棒102のチャネル1026の一端部1021から他端部へ冷却液を流して熱伝導を高速化させる。第2実施形態では水が冷却液として用いられ、その循環方向は図6の矢印方向である。しかし他の実施形態では、エタノール、エチレングリコール又はオイルを冷却液として用いてもよい。
本発明の精神に基づき、熱伝導棒102は、必ずしも循環系統に接続する必要はない。本実施形態の熱伝導棒102は、循環系統に接続されるが、第1実施形態と同様に、ねじ1031を介してハウジング103に接続され、ハウジング103を内部から十分に支持してもよい。
(第3実施形態)
図7及び図8を参照する。図7は、本発明の第3実施形態に係るバッテリパック中の熱伝導棒を示す断面図である。図8は、本発明の第3実施形態に係るバッテリパック中の他の熱伝導棒を示す断面図である。図7及び図8に示すように、第3実施形態の側壁1025の数は、第1実施形態の熱伝導棒102に周設されたバッテリユニット101の数に等しい。側壁1025の形状は、バッテリユニット101が熱伝導棒102に接触する箇所の形状と一致する。
類似の機能を有する部分には同一の符号が付してあり、ここでは詳しく述べない。図7は、本発明の第3実施形態に係るバッテリパック中の熱伝導棒を示す断面図である。図7に示すように、第3実施形態の熱伝導棒102は、正方形の断面を有する第1実施形態の熱伝導棒102と異なり、六角形の断面を有して6つのバッテリユニット101と接触される。熱伝導棒102は、バッテリユニット101の熱をバッテリユニット101から効果的に排出させるために用いる。
熱伝導棒102の断面形状は、熱伝導棒102に周設されたバッテリユニット101の数に応じて決定されるが、側壁の数は、第3実施形態に示すように、熱伝導棒102に周設されたバッテリユニット101の数だけに限定される訳ではない。例えば、バッテリユニット101が積層されている場合、2つ又は3つ以上のバッテリユニット101を同一の側壁1025に接触させてもよい。
図8を参照する。図8は、本発明の第3実施形態に係るバッテリパック中の他の熱伝導棒を示す断面図である。図8に示すように、熱伝導棒102は、側壁1025を内側に凹んだ円弧状に形成することにより、これが覆うバッテリユニット101との接触面積を大きくして放熱効果を向上させてもよい。
ここで上述の実施形態中の固定ユニット104と熱伝導棒102とは、それぞれ独立した構成要素であるが、勿論、図9に示すように1つに一体化させてもよい。また熱伝導棒102は、バッテリユニット101を平面上に固定させる固定ユニット104を含んでもよい。さらに固定ユニット104は、熱伝導棒102と同様に熱伝導性材料からなってもよい。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を逸脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
10 充電式バッテリモジュール
11 バッテリユニット
12 ハウジング
13 セル直列接続
14 入口
15 出口
100 バッテリパック
101 バッテリユニット
102 熱伝導棒
103 ハウジング
104 固定ユニット
1021 端部
1022 ねじ孔
1025 側壁
1026 チャネル
1027 ポンプ
1028 パイプ
1029 パイプ
1031 ねじ

Claims (6)

  1. 複数のバッテリユニット、複数の熱伝導棒、ハウジング及び固定ユニットを備えた冷却システムを有するバッテリパックであって、
    前記バッテリユニットは、直列接続方式又は並列接続方式によりそれぞれ互いに接続されるとともに、向きが並列に配置されて電力供給を行い、
    前記熱伝導棒は、多数の側壁と両端部とを有して複数のバッテリユニットの相互の間に配置され、前記側壁が前記バッテリユニットに直接接触して前記バッテリユニットから前記両端部へ熱が伝わり、
    前記固定ユニットは、並列に配置された前記バッテリユニット及び前記熱伝導棒を固定し、
    熱伝導性材料からなる前記ハウジングは、前記固定ユニットに固定された前記バッテリユニット及び前記熱伝導棒を収納するとともに、前記熱伝導棒の端部から前記ハウジングの外部環境へ熱を排出させ、
    前記熱伝導棒は、前記ねじが螺入するために中空状であり、
    前記熱伝導棒は、熱伝導性材料である金属又は合金からなり、
    前記熱伝導棒は、端部にねじ螺入されて前記ハウジングに固定されて、前記ハウジングの内部支持構造となり、
    前記熱伝導棒は、前記固定ユニットの配置のため中央部より小さな断面部分を両端部に有し、前記複数の熱伝導棒の両端部のみが前記固定ユニットの中に挿入され、前記複数の熱伝導棒の中央部分は前記固定ユニットの中に挿入されず、
    記熱伝導棒の熱は前記ねじ又は前記ハウジングに接触された前記熱伝導棒を通じて前記ハウジングの外部へ熱を伝えることを特徴とする、
    冷却システムを有するバッテリパック。
  2. 前記固定ユニットは、絶縁体からなることを特徴とする、請求項1に記載の冷却システムを有するバッテリパック。
  3. 前記絶縁体はプラスチックであることを特徴とする、請求項2に記載の冷却システムを有するバッテリパック。
  4. 前記バッテリユニットは充電式電池であることを特徴とする、請求項1に記載の冷却システムを有するバッテリパック。
  5. 前記側壁の数は、前記熱伝導棒に周設される前記バッテリユニットの数に等しいことを特徴とする、請求項1に記載の冷却システムを有するバッテリパック。
  6. 前記側壁の形状は、前記熱伝導棒に接触される前記バッテリユニットの形状に一致することを特徴とする、請求項1に記載の冷却システムを有するバッテリパック。
JP2012250122A 2012-09-27 2012-11-14 冷却システムを有するバッテリパック Active JP6466049B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210366263.5A CN103700904B (zh) 2012-09-27 2012-09-27 具有散热系统的电池组
JP2012250122A JP6466049B2 (ja) 2012-09-27 2012-11-14 冷却システムを有するバッテリパック

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210366263.5A CN103700904B (zh) 2012-09-27 2012-09-27 具有散热系统的电池组
JP2012250122A JP6466049B2 (ja) 2012-09-27 2012-11-14 冷却システムを有するバッテリパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014099312A JP2014099312A (ja) 2014-05-29
JP6466049B2 true JP6466049B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=62152162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012250122A Active JP6466049B2 (ja) 2012-09-27 2012-11-14 冷却システムを有するバッテリパック

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6466049B2 (ja)
CN (1) CN103700904B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10651432B2 (en) 2015-04-13 2020-05-12 Cps Technology Holdings Llc Systems and methods for a reinforcement column within a module body
CN104993185B (zh) * 2015-07-14 2017-05-17 飞毛腿(福建)电子有限公司 一种带集成散热结构的蓄电池
CN106129296B (zh) * 2016-08-12 2019-03-15 贵州众智达系统新能源股份有限公司 一种自动均温的电池模组
CN106058376B (zh) * 2016-08-12 2018-08-28 系统电子科技(镇江)有限公司 一种电池模组液冷装置
CN106450093A (zh) * 2016-11-30 2017-02-22 河南森源重工有限公司 一种圆柱体动力电池液冷热控箱体
DE102018202114A1 (de) * 2018-02-12 2019-08-14 Airbus Defence and Space GmbH Batterieanordnung zur strukturellen Integration von Batterien in ein Fahrzeug
CN110400857A (zh) * 2019-05-31 2019-11-01 米亚索乐装备集成(福建)有限公司 用于cigs电池曲面加热的加热装置
KR20210016825A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 주식회사 엘지화학 고정 막대를 구비한 배터리 팩, 이를 포함하는 전자 디바이스 및 자동차
CN216389517U (zh) * 2021-11-05 2022-04-26 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池组、电池的热管理系统以及用电装置
CN118137027A (zh) * 2024-05-08 2024-06-04 四川准达信息技术股份有限公司 一种光伏发电储能电池模组

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3586166B2 (ja) * 2000-03-31 2004-11-10 Fdk株式会社 集合電池
US8734977B2 (en) * 2005-03-25 2014-05-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
JP5091427B2 (ja) * 2006-06-06 2012-12-05 パナソニック株式会社 電池ホルダー及び電池パック
DE102007010750B3 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Daimler Ag Elektrochemische Einzelzelle für eine Batterie, Verwendung einer Einzelzelle und Verwendung einer Batterie
FR2915320B1 (fr) * 2007-04-19 2010-10-22 Socite De Vehicules Electr Batterie electrique comprenant des modules de conditionnement thermique enrobes par une matrice structurelle
US20100136405A1 (en) * 2008-04-02 2010-06-03 Karl Johnson Battery pack with optimized mechanical, electrical, and thermal management
US20090263708A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-22 Josh Bender System and method of integrated thermal management for a multi-cell battery pack
DE102009012180A1 (de) * 2009-02-27 2010-09-02 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Akkupack für ein Elektrowerkzeug
JP5546885B2 (ja) * 2010-01-29 2014-07-09 三洋電機株式会社 電池パック
CN201936949U (zh) * 2010-12-31 2011-08-17 比亚迪股份有限公司 一种电池
JP2012221873A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Toyota Motor Corp 蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103700904B (zh) 2018-04-20
JP2014099312A (ja) 2014-05-29
CN103700904A (zh) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466049B2 (ja) 冷却システムを有するバッテリパック
TWI460902B (zh) 具有散熱系統的電池組
KR101748360B1 (ko) 배터리 모듈
KR101589996B1 (ko) 액상 냉매 유출에 대한 안전성이 향상된 전지팩
KR101293211B1 (ko) 배터리 모듈 수납장치, 배터리 모듈 온도조절 장치 및 이들을 포함하는 전력 저장 시스템
CN102544567B (zh) 带有液冷系统的动力电池模块
EP3376556A1 (en) Tray, power battery pack and electric vehicle
KR100667943B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR20190040259A (ko) 파워 배터리 팩
US20110070474A1 (en) Battery module of improved safety
BRPI0719215A2 (pt) Conjunto de bateria com dispositivo de controle de temperatura
KR101179307B1 (ko) 에너지 저장장치 모듈
JP6317438B2 (ja) 電池セルアセンブリ
JP2011187275A (ja) 電池モジュール、これを収納する電池箱、及びこれを備える鉄道車両
KR101847182B1 (ko) 수냉식 냉각을 위한 열전도성 케이스를 가지는 배터리
KR101496523B1 (ko) 배터리 셀의 방열판
CN108321457B (zh) 一种新能源汽车用的锂电池组
KR101232784B1 (ko) 이차전지 냉각장치 및 이차전지 운전열을 이용한 난방 시스템
JP2010244863A (ja) 蓄電装置
KR100627396B1 (ko) 이차 전지 모듈
WO2018180254A1 (ja) 電池パック
KR20130140249A (ko) 냉매로서 퍼플루오르화 물질을 사용하는 전지팩
CN211376703U (zh) 可快速散热的电池箱
Rajadurai et al. Battery thermal management in electrical vehicle
CN109066007B (zh) 一种基于热管的大规模电池模组集成箱冷却系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170405

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250