JP6465445B2 - 巻線装置設備 - Google Patents

巻線装置設備 Download PDF

Info

Publication number
JP6465445B2
JP6465445B2 JP2017142291A JP2017142291A JP6465445B2 JP 6465445 B2 JP6465445 B2 JP 6465445B2 JP 2017142291 A JP2017142291 A JP 2017142291A JP 2017142291 A JP2017142291 A JP 2017142291A JP 6465445 B2 JP6465445 B2 JP 6465445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
lever
concentrator
gas
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017142291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018019688A (ja
Inventor
憲登 林
憲登 林
Original Assignee
冲壓精密工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 冲壓精密工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 冲壓精密工業股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2018019688A publication Critical patent/JP2018019688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465445B2 publication Critical patent/JP6465445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、巻線装置に関し、特に、エアーモーターを用いる巻線装置設備に関する。
一般的には、海上に海釣りをする場合、様々の様態の釣り具がある。そのうち、海釣り專用の釣り竿を架設するものもあるし、巻線装置によって釣り線を巻き取るものもある。この両者は、何れも海釣りの釣り具に属する設備である。
ただし、巻線装置は、主に、巻線装置設備及び電気モーターを釣り線の繰出及び巻込の設備とする。巻線装置に組み合わせられる釣り線は、異なる魚種及び要求に応じて異なるポンド数がある。電気モーターについては、巻線装置の巻込及び繰出の動力源とされる。
従来の巻線装置であれば、電気モーターにより提供される動力は、電力である。しかしながら、海釣りは、一般的に、湿潤で、塩度が高くて海風が大きい作業雰囲気にある。これらの環境因素は、電線に対して何れも高腐食性があるので、回線障害又は電線による火災などの問題が容易に発生する。また、電気モーターは、電力によってエナメル線、ロータ、鉄リングシート等の構造を介して動力を生じて出力する。片方向運転時、如何なる問題も発生しないが、緊急な反方向回転を必要とする時、電気モーターは、先ず、慣性動作したロータを減速し、次に、ロータの回転数が反転できる速度に減速されるまで、更にロータを反転すると同時に加速しなければならない。従って、正反転する度に、繰り返して減速、反転、加速等の工程を行わなければならない。このような形態では、巻線装置の巻込と繰出の状態をリアルタイムに変えることができないだけでなく、その同時に、このような操作方式の頻度が頻繁すぎると、電気モーターには障害が発生しやすい等の状況をもたらす。
本発明の主な目的は、巻線機の集線装置の回転方向を迅速で且つ任意に変えることができる巻線装置設備を提供することにある。
本発明の一態樣によれば、両側にそれぞれ第1のギア群を有する第1のギアボックス、及び第2のギア群を有する第2のギアボックスが設けられる集線装置と、手動回転装置と、八字形レバーと、を含み、第1のギアボックスは、手動回転装置及び八字形レバーが組み立てられ、第1のギア群によって集線装置に連動され、八字形レバーが集線装置の前方位置に位置する巻線機と、第2のギアボックスに組み立てられ、第2のギア群によって集線装置に連動されると同時に、八字形レバーを回転させ、外部ガスによって第2のギア群を動作させるようにするエアーモーターと、第2のギアボックスに組み立てられ、集線装置の運転時における回転数を制御するために第2のギア群によって集線装置に連動されるクラッチと、を含む巻線装置設備を提供する。
本発明の一実施例によれば、巻線装置設備は、エアーモーターに装着され、ガス流路を有するベース及び前記ベースに枢着されガス流路に位置する制御レバーを有する安全制御ユニットを更に含み、制御レバーは、ガス流路に位置する箇所に前記ガス流路と連通できるポートが形成され、ベースは、ガス入口及びエアーモーターと連通するガス出口を有し、ガス入口及びガス出口がガス流路と連通する。
本発明の一実施例によれば、エアーモーターは、給気口と排気口を有するケースと、互いに噛合するようにケース内に装着される複数の駆動ギアと、給気口と連通し、且つ駆動ギアの回転方向を決めるために1つの駆動ギアの一側に選択的に対応できるガススルーホールを有するガスガイド、及びガスガイドに接続される操作制御用の操作レバーを含むガス操作レバーを含む。
本発明の一実施例によれば、集線装置は、両端にそれぞれ接続ギアが設けられる枢軸と、枢軸に外嵌固定される集線スリーブと、を含む。
本発明の一実施例によれば、第1のギア群は、八字形レバーに固定される被動ギアと、接続ギアと互いに噛合する第1のギア、及び第1のギアに固定され且つ被動ギアと互いに噛合する第2のギアを含み、手動回転装置に固定される主動ギアと、を含む。
本発明の一実施例によれば、第2のギア群は、エアーモーターに装着される主ギアと、主ギアと互いに噛合する大型ギア、及び前記大型ギアに固定され且つ別の接続ギアと噛合する小型ギアを含む連動ギアと、を含む。
本発明の一実施例によれば、八字形レバーは、両端が互いに連通する、互いに交差する2組のネジ溝を有する。
本発明の一実施例によれば、巻線装置設備は、支持レバーと、前記支持レバーの一端に設けられるクランプと、支持レバーの他端に装着され且つネジ溝に摺動可能に装着されるスライダーと、を含む整理支持レバーを更に含む。
本発明の一実施例によれば、巻線装置設備は、集線装置による釣り線のヘッドを接続する巻込安全制御器を更に含む。
本発明の一実施例によれば、ブラケットと、ブラケットに装着されるプーリーと、ブラケットに装着され且つプーリーの前方位置に位置して整理支持レバーによって釣り線の別のヘッドを接続する回り止め装置と、を含み、集線装置の前方位置に装着される安定化ユニットを更に含む。
本発明の一実施例によれば、巻線装置設備は、固定枢軸部及び少なくとも1つのリミットレールが設けられ、安定化設備及び巻線機を取り付けるために用いられる台座を更に含む。
本発明の巻線装置設備によれば、エアーモーターを巻線機を駆動する動力源とすることによって、巻線機における集線装置の回転方向を迅速で且つ任意に変えることができ、巻込と繰出を任意で且つ迅速にする効果を有し、且つ巻込と繰出の緊急な転向による巻線装置設備の故障と損壊を生じにくい。又、巻線装置の動力源としてエアーモーターを採用すると同時に、巻線装置とエアーモーターとの間にギアで動力を伝達するため、全体の回転数はより迅速で且つ安定化になることができる。尚、巻線装置は機械的設計が採用されたため、クラッチによって集線装置に対して回転数を随時に精確に制御するという効果を達成させ、海上に海釣りを行う時の安定性を維持することができる。
本発明の一実施形態に係る巻線装置設備を示す斜視模式図である。 図1に示す巻線装置設備を示す斜視分解模式図である。 図1に示す巻線装置設備におけるエアーモーター及び第1のギアボックスを示す斜視分解模式図である。 図1に示す巻線装置設備における手動回転装置及び第1のギアボックスを示す斜視分解模式図である。 図1に示す巻線装置設備におけるエアーモーターを示す断面図であり、その給気使用状態を示す模式図である。 図1に示す巻線装置設備におけるエアーモーターが巻線機を駆動する使用状態を示す模式図である。 図1に示す巻線装置設備における手動回転装置が集線装置を回転する使用状態を示す模式図である。
本発明の上記及びその他の技術内容、特徴と効果については、以下の参照図面の実施例を組み合わせる詳しい説明において、明らかに示すことができる。
図1から図4を参照する。本発明の一実施形態に係る巻線装置設備1は、主に巻線機10と、エアーモーター11と、クラッチ12と、を含む。
巻線機10は、両側にそれぞれ第1のギア群130を有する第1のギアボックス13、及び第2のギア群140を有する第2のギアボックス14を有する集線装置100と、手動回転装置101と、八字形レバー102と、を含み、第1のギアボックス13は、手動回転装置101及び八字形レバー102が組み立てられ、第1のギア群130によって集線装置100に連動され、八字形レバー102は、集線装置100の前方位置に位置する。エアーモーター11は、第2のギアボックス14に組み立てられ、第2のギア群140によって集線装置100に連動されると同時に、八字形レバー102を回転させ、外部ガスによって第2のギア群140を動作させるようにする。クラッチ12は、第2のギアボックス14に組み立てられ、集線装置100の運転時における回転数を制御するために第2のギア群140によって集線装置100に連動される。
集線装置100は、枢軸1004に外嵌固定される集線スリーブ1002と両端にそれぞれ接続ギア1006を設ける枢軸1004と、を含む。
エアーモーター11は、給気口1100と排気口1102を有するケース110と、互いに噛合するようにケース110内に装着される複数の駆動ギア112と、給気口1100と連通し、且つ駆動ギア112の回転方向を決めるために1つの駆動ギア112の一側に選択的に対応できるガススルーホール1141を有するガスガイド1140、及び前記ガスガイド1140に接続される操作制御用の操作レバー1142を含むガス操作レバー114と、を含む。
第1のギア群130は、八字形レバー102に固定される被動ギア1300と、集線装置100の中の1つの接続ギア1006と互いに噛合する第1のギア1302、及び前記第1のギア1302に固定され且つ被動ギア1300と互いに噛合する第2のギア1303を含み、手動回転装置101に固定される主動ギア1301と、を含む。
第2のギア群140は、エアーモーター11に装着される主ギア1400と、主ギア1400と互いに噛合する大型ギア1402及び前記大型ギア1402に固定され且つ集線装置100の中の別の接続ギア1006と噛合する小型ギア1403を含む連動ギア1401と、を含む。
本発明の一実施形態の巻線装置設備によれば、エアーモーター11を巻線機10を駆動する動力源とすることによって、巻線機10における集線装置100の回転方向を迅速で且つ任意に変えることができる。従って、巻線装置設備1を海釣り船に装着して海上に船釣りをする時に、釣り線に対して巻込と繰出を任意で且つ迅速に行う効果を有し、且つ巻込と繰出の緊急な転向による巻線装置設備の故障と損壊を生じにくい。
同様に、図1から図4を参照する。本発明の一実施形態に係る巻線装置設備1は、安全制御ユニット15と、整理支持レバー16と、安定化ユニット17と、巻込安全制御器18と、台座19とを更に含む。
安全制御ユニット15は、エアーモーター11に装着され、ガス流路151を有するベース150とベース150に枢着されガス流路151に位置する制御レバー152を含み、制御レバー152のガス流路151に位置する箇所に前記ガス流路151と連通するポート1520が形成され、ベース150は、ガス流路151と連通するガス入口1500とエアーモーター11と連通するガス出口1502とを有する。
整理支持レバー16は、支持レバー160と、支持レバー160の一端に設けられるクランプ161と、支持レバー160の他端に装着されるスライダー162と、を含む。スライダー162は、八字形レバー102に装着される。八字形レバー102は、両端が連通する、互いに交差する2組のネジ溝1020を有する。従って、整理支持レバー16は、スライダー162によってネジ溝1020に摺動可能に装着されると、左右に往復運動する作用を達成させ、更に、釣り線を左から右へ又は右から左への順序に沿って巻き込み及び繰り出すことができる。この構造により、釣り線が巻込と繰出中に結んだりむちゃくちゃにしたりすることなく、損壊を避けることができる。
安定化ユニット17は、集線装置100の前方位置に装着され、ブラケット170と、ブラケット170に装着されるプーリー172と、ブラケット170に装着され且つプーリー172の前方位置に位置する回り止め装置174とを含む。巻込安全制御器18が主に集線装置100からの釣り線2のヘッド(図6参照)を接続し、回り止め装置174が整理支持レバー16を介して釣り線2の別のヘッドを接続する。
台座19は、魚を船における支持フレームに固定するための固定枢軸部190と、ネジ又は固定素子によって支持フレームに可動に取り付けられる2つのリミットレール192とが設けられ、主に安定化ユニット17及び巻線機10を取り付けるために用いられる。従って、釣りを行う時、台座19は、固定枢軸部190を軸心とすることができ、台座19は、巻線装置設備1全体の自在性を向上するように、左右に制限的に回転することができる。
併せて図5から図7を参照する。それぞれエアーモーターが給気する使用状態と、エアーモーターが巻線機を駆動する使用状態と、手動回転装置が集線装置を回転する使用状態と、を示す。図3に、エアーモーター11におけるケース110は給気口1100と排気口1102を有することが見られる。外部のガスコンプレッサー(未図示)は給気口1100によってガスを直接にエアーモーター11の内部(図5の矢印方向を参照する)に導入することができ、ガスはガスガイド1140の上のガススルーホール1141に当たって方向が変わる。図中に、ガスガイド1140は、操作レバー1142(図6を参照する)の制御で右側へ回転するので、ガスが左側へガイドされる。この時、ケース110内に位置する二つの駆動ギア112は、ガスの作用で運転を開始し、更に第2のギア群140、集線装置100、第1のギア群130及び八字形レバー102を動作させる。ガスを導入する圧力が高ければ高いほど、駆動ギア112の回転数が高くなり、更に釣り線の巻込と繰出の速度を速くする。逆に、ガスを導入する圧力が低ければ低いほど、ギア112を駆動する回転数が低くなり、更に、釣り線の巻込と繰出の速度が遅くなる。
図3、図4、図6及び図7によると、エアーモーター11が給気を開始する時に、操作レバー1142を制御することにより、ガスガイド1140の回転方向を変え、更にガスのガイドされる位置を変えることができる。ガス方向を変えれば、集線装置100の回転方向を変えることができ、集線スリーブ1002によって繰り出し又は巻き込むことができる。集線装置100によって釣り線2を巻き込み及び繰り出す時、釣り線2が順に集線装置100に巻き込み及び繰り出すことができるために、スライダー162によって整理支持レバー16を八字形レバー102上のネジ溝1020に摺動可能に装着し、このようにして、整理支持レバー16が規律的に左右往復運動する作用を達成することができ、更に釣り線2を左から右へ又は右から左への順序に沿って巻き込み及び繰り出すことができる。この構造は、釣り線2が巻込と繰出中に結んだりむちゃくちゃになったりすることなく、損壊を避けることができる。
又、人工によって釣り線2の巻込と繰出を制御する必要があれば、手動回転装置101によって第1のギアボックス13内の各ギアを回転させ、更に集線装置100及び八字形レバー102を動作させるようにする。使用者は手動回転装置101で釣り線2の巻込と繰出をする時に、第1のギアボックス13によって集線装置100を回転させる。同様に、上の段落のとおり、整理支持レバー16及び八字形レバー102によって、釣り線2を左から右へ又は右から左への順序に沿って規律的に巻き込み及び繰り出すようにガイドすることができる。
上記では、エアーモーター11又は手動回転装置101によって釣り線2を巻き込み及び繰り出す場合、集線装置100の前方位置に装着される安定化ユニット17は何れも迅速に巻込と繰出を行う時に釣り線2を安定化する作用を達成することができる。安定化ユニット17のプーリー172は、釣り線2がずれることなく、巻込と繰出を行う時における釣り線2の安定性を効果的に安定化することができると同時に、プーリー172によっても迅速に輸送する時の釣り線2の流暢性を向上することができる。尚、釣り線2の二つのヘッドは、それぞれ回り止め174及び巻込安全制御器18に接続されるため、巻込を行う時に、釣り線2は、デフォルト位置に巻込された後に、巻込安全制御器18によって集線装置100の回転数を低減するか、ひいては集線装置100の継続的な回転を停止すると同時に、釣り線が最後に巻き込まれた後巻き込み続けることによる脱線する問題を防止するように、回り止め装置174を組み合わせる。
上記の釣り線2の巻込と繰出を制御する手段以外、本発明のクラッチ12及び安全制御ユニット15は、エアーモーター11による集線装置100の高速回転を効果的に制御することができる。クラッチ12は、主に集線装置100の回転速度を低減させ、更に速度を制御する効果を達成する。安全制御ユニット15における制御レバー152は、使用時、釣り線2に寄るため、集線装置100が高速回転する時に、釣り線2が引かれて制御レバー152を一定の高さに維持し、この高さは制御レバー152におけるポート1520と安全制御ユニット15内のガス流路151とを連通させることができるため、ガスの正常な流動を維持でき、且つエアーモーター11の正常な運転を維持できる。集線装置100の回転数が遅くなり釣り線2のテンションが不足である場合、制御レバー152は低下し、この時、制御レバー152におけるポート1520は、ガス流路151と小さくなり、更にガスの流動量を低減させ、エアーモーター11の回転数を低減させ、遮断されたガスがエアーモーター11内に排出される。
本発明の実施形態を前述の通りに開示したが、それは本発明を限定するために用いられるものではなく、当業者なら、本発明の要旨や範囲から逸脱しない限り、多様の変更や修正を加えることができ、従って、本発明の保護範囲は、後の特許請求の範囲で指定した内容を基準とするものである。
1 巻線装置設備
10 巻線機
100 集線装置
101 手動回転装置
102 八字形レバー
1020 ネジ溝
1002 集線スリーブ
1004 枢軸
1006 接続ギア
11 エアーモーター
110 ケース
1100 給気口
1102 排気口
112 駆動ギア
114 ガス操作レバー
1140 ガスガイド
1141 ガススルーホール
1142 操作レバー
12 クラッチ
13 第1のギアボックス
130 第1のギア群
1300 被動ギア
1301 主動ギア
1302 第1のギア
1303 第2のギア
14 第2のギアボックス
140 第2のギア群
1400 主ギア
1401 連動ギア
1402 大型ギア
1403 小型ギア
15 安全制御ユニット
150 ベース
1500 ガス入口
1502 ガス出口
151 ガス流路
152 制御レバー
1520 ポート
16 整理支持レバー
160 支持レバー
161 クランプ
162 スライダー
17 安定化ユニット
170 ブラケット
172 プーリー
174 回り止め装置
18 巻込安全制御器
19 台座
190 固定枢軸部
192 リミットレール

Claims (6)

  1. 両側にそれぞれ第1のギア群を有する第1のギアボックス、及び第2のギア群を有する第2のギアボックスが設けられる集線装置と、手動回転装置と、八字形レバーと、を含み、前記第1のギアボックスは、前記手動回転装置及び前記八字形レバーが組み立てられ、前記第1のギア群によって前記集線装置に連動され、前記八字形レバーが前記集線装置の前方位置に位置する巻線機と、
    前記第2のギアボックスに組み立てられ、前記第2のギア群によって前記集線装置に連動されると同時に、前記八字形レバーを回転させ、外部ガスによって前記第2のギア群を動作させるようにするエアーモーターと、
    前記第2のギアボックスに組み立てられ、前記集線装置の運転時における回転数を制御するために前記第2のギア群によって前記集線装置に連動されるクラッチと、
    前記エアーモーターに装着され、ガス流路を有するベース及び前記ベースに枢着され前記ガス流路に位置する制御レバーを有する安全制御ユニットであり、前記制御レバーは、前記ガス流路に位置する箇所に前記ガス流路と連通できるポートが形成され、前記ベースは、ガス入口及び前記エアーモーターと連通するガス出口を有し、前記ガス入口及び前記ガス出口が前記ガス流路と連通する、前記安全制御ユニットと、を含み、
    前記エアーモーターは、給気口と排気口を有するケースと、互いに噛合するように前記ケース内に装着される複数の駆動ギアと、前記給気口と連通し、且つ前記複数の駆動ギアの回転方向を決めるために1つの前記複数の駆動ギアの一側に選択的に対応できるガススルーホールを有するガスガイド、及び前記ガスガイドに接続される操作制御用の操作レバーを含むガス操作レバーと、を含む、巻線装置設備。
  2. 前記集線装置は、両端にそれぞれ接続ギアが設けられる枢軸と、前記枢軸に外嵌固定される集線スリーブと、を含む請求項に記載の巻線装置設備。
  3. 前記第1のギア群は、前記八字形レバーに固定される被動ギアと、前記接続ギアと互いに噛合する第1のギア、及び前記第1のギアに固定され且つ前記被動ギアと互いに噛合する第2のギアを含み、前記手動回転装置に固定される主動ギアと、を含む請求項に記載の巻線装置設備。
  4. 前記第2のギア群は、前記エアーモーターに装着される主ギアと、前記主ギアと互いに噛合する大型ギア、及び前記大型ギアに固定され且つ別の前記接続ギアと噛合する小型ギアを含む連動ギアと、を含む請求項に記載の巻線装置設備。
  5. 前記八字形レバーは、両端が互いに連通する、互いに交差する2組のネジ溝を有する請求項1からのいずれか一項に記載の巻線装置設備。
  6. 支持レバーと、前記支持レバーの一端に設けられるクランプと、前記支持レバーの他端に装着され且つ前記ネジ溝に摺動可能に装着されるスライダーと、を含む整理支持レバーを更に含む請求項に記載の巻線装置設備。
JP2017142291A 2016-08-03 2017-07-21 巻線装置設備 Active JP6465445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105124695 2016-08-03
TW105124695A TWI629230B (zh) 2016-08-03 2016-08-03 Reel device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018019688A JP2018019688A (ja) 2018-02-08
JP6465445B2 true JP6465445B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=61163966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017142291A Active JP6465445B2 (ja) 2016-08-03 2017-07-21 巻線装置設備

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6465445B2 (ja)
TW (1) TWI629230B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101992439B1 (ko) * 2018-09-14 2019-09-30 이진수 이중구동 한 방향 회전장치 및 이를 포함하는 릴

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523089U (ja) * 1978-08-03 1980-02-14
JPS615104Y2 (ja) * 1981-03-26 1986-02-17
FR2632489A1 (fr) * 1988-06-10 1989-12-15 Ferrari Roland Dispositif de treuillage a entrainement hydraulique regule avec bobine amovible pour ligne de peche
JP3651744B2 (ja) * 1998-02-05 2005-05-25 株式会社シマノ 両軸受リールのレベルワインド機構
KR101114296B1 (ko) * 2003-12-04 2012-03-05 가부시키가이샤 시마노 낚시 정보 표시 장치
CN201381136Y (zh) * 2009-05-20 2010-01-13 惠州金日工业科技有限公司 粗线放线储线机
CN103956224B (zh) * 2014-04-15 2016-06-29 浙江一舟电子科技股份有限公司 一种反绞对绞线收线装置
TW201616961A (zh) * 2014-11-04 2016-05-16 曾慶華 釣魚線理線機
TWI600823B (zh) * 2016-08-03 2017-10-01 Air motor
TWM537399U (zh) * 2016-08-03 2017-03-01 Chong-Ia Precision Industry Co Ltd 捲線器設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018019688A (ja) 2018-02-08
TW201805226A (zh) 2018-02-16
TWI629230B (zh) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106629234B (zh) 一种基于视觉的自动绕线方案
CN207877004U (zh) 一种具有自动切断功能的络筒机
EP2014596A3 (en) Yarn winding device and textile machine
JP6465445B2 (ja) 巻線装置設備
CN101044276A (zh) 具有纱线返回操作模式的纱线输送设备
JP2018070354A5 (ja)
CN107313174A (zh) 一种打结方法
CN107751128B (zh) 一种卷线器设备
KR102372420B1 (ko) 고무줄 권취장치
KR20110092149A (ko) 자동 보빈와인더기
JP2009274167A (ja) ワイヤソー
KR101356991B1 (ko) 전선 풀림 장치
JP2010089173A (ja) ワイヤソー
CN106968048B (zh) 一种双股绳一次多结的打结方法
CN204223961U (zh) 一种高速精密络筒机
CN105752749A (zh) 一种绕线装置
KR100740523B1 (ko) 재봉틀의 밑실공급장치
CN107313175A (zh) 一种双股绳的打结方法
TWM537399U (zh) 捲線器設備
EP2388223A3 (en) Winding unit and yarn winding machine equipped with the same
CN204810080U (zh) 多工位多轴出线内绕机
JPH0248163A (ja) 多重鋼線式切断装置
KR101324565B1 (ko) 케이블 레이드 그로멧 제조장치
CN220767369U (zh) 一种用于缝纫机的引线装置
CN205772410U (zh) 一种新型纱线缠绕支架

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250