JP6465198B2 - 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム - Google Patents
登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6465198B2 JP6465198B2 JP2017248939A JP2017248939A JP6465198B2 JP 6465198 B2 JP6465198 B2 JP 6465198B2 JP 2017248939 A JP2017248939 A JP 2017248939A JP 2017248939 A JP2017248939 A JP 2017248939A JP 6465198 B2 JP6465198 B2 JP 6465198B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- registration
- communication terminal
- network
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
ことが可能な形式を有する。通信端末は、登録サーバから受信した登録情報に基づいて認証情報を情報機器に登録できる。認証情報が登録された情報機器は、管理サーバとの通信を開始することが可能な状態になる。このように、登録サーバは、生成した登録情報を通信端末に送信することによって、管理サーバと情報機器との通信を開始させることができる。この場合、管理サーバと情報機器との間の通信を開始させるためにユーザが行う手順を簡易化できるので、ユーザは、管理サーバと情報機器との間の通信を迅速且つ容易に開始させることができる。
Protocol(HTTP)リクエストを前記通信端末から受信し、前記第2送信手段は、前
記通信端末から送信されたHTTPリクエストに応じ、前記登録情報を含むHTTPレスポンスを送信してもよい。この場合、登録サーバは、HTTPに基づいて通信端末から機器識別情報を受信できる。又、登録サーバは、HTTPに基づいて通信端末に登録情報を送信できる。従って登録サーバは、標準化されたプロトコルに基づいて通信端末との通信を実行できる。
第1記憶手段と、前記認証情報を含む接続要求を、前記管理サーバに対して送信する第4送信手段と、前記第4送信手段によって送信された前記接続要求に応じて前記管理サーバから送信される情報であって、前記管理サーバとの通信を許可する許可情報を受信する第5受信手段と、前記第5受信手段によって受信された前記許可情報を、第2記憶部に記憶する第2記憶手段とを備えている。
器は、許可情報を使用して管理サーバとの通信を開始できる。また、管理サーバは、情報機器を認証する為の認証情報を生成し、登録サーバ及び通信端末を介して情報機器に認証情報を通知できる。
トワーク3の一例として、Local Area Network(LAN)が挙げられる。なお、第2ネットワーク3は有線ネットワークに限定されず、無線(Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi等)ネットワークであってもよい。
、一時的なデータが記憶される。
を実行させるためのプログラム、及び、Operating System(OS)が記憶される。また、HDD114には、ユーザID及びパスワードが記憶される。以下、登録サーバ11のHDD114にユーザID及びパスワードが記憶されていることを、「登録サーバ11にユーザID及びパスワードが登録されている。」という。通信I/F115は、登録サーバ11を第1ネットワーク2に接続するためのインタフェース素子である。CPU111は、通信I/F115を介して、管理サーバ12や通信端末14などの他の装置とデータの送受信を行う。ドライブ装置116は、記憶媒体117に記憶された情報を読み出すことができる。CPU111は、記憶媒体117に記憶されたプログラムをドライブ装置116によって読み出し、HDD114に記憶できる。
には、情報機器13をWebサーバとして機能させる為のプログラム(Embedded Web Server(EWS)プログラム)が記憶される。またフラッシュメモリ134にはトークン(
後述)が記憶される。またフラッシュメモリ134には、通信端末14からの要求に応じて通信端末14の表示部に表示させることが可能な表示画面のデータが記憶される。
、Wi-Fi等のRFモジュール等)が挙げられる。CPU131は、通信I/F138を介
して、管理サーバ12や通信端末14などの他の装置とデータの送受信を行う。ドライブ装置139は、記憶媒体140に記憶された情報を読み出すことができる。CPU131は、記憶媒体140に記憶されたプログラムをドライブ装置139によって読み出し、フラッシュメモリ134に記憶できる。
ーバ12から取得する必要がある。
能なHTTPレスポンスを受信する。ログイン画面を表示可能なHTTPレスポンスとは、例えば、HyperText Markup Language(HTML)などのマークアップ言語によって記
載された、ログイン画面を示すデータを含むHTTPレスポンスである。通信端末14はブラウザにログイン画面を表示する(S202)。通信端末14は、ログイン画面を介してログイン操作が行われた場合(S201)、入力されたユーザID及びパスワードを含むHTTPリクエストを、登録サーバ11に送信する。登録サーバ11はHTTPリクエストを受信する(S203)。
問い合わせることによって、入力されたドメイン名からIPアドレスを特定してもよい。通信端末14は、ドメイン名に基づいて特定したIPアドレスを登録サーバ11に送信してもよい。あるいは、通信端末14は、情報機器13のドメイン名を登録サーバ11に送信してもよい。この場合、後述するS215において、ドメイン名を含むURLがブラウザに表示される。そして、後述するS217においてドメイン名を含むURLが選択された場合、通信端末14は、第2ネットワーク3に接続したDNSサーバに問い合わせることによって、ドメイン名に基づいて特定したIPアドレスを有する情報機器13に接続する。
サーバ11は、S213で受信したPINコード(12345、図3参照)を、クエリ(?pin=の後部分、図3参照)としてURLに含める。登録サーバ11は、S209で複数のIPアドレスを受信した場合、複数のIPアドレスの夫々に対応するURLを、IPアドレスの数分生成する。
コードが含められる。管理サーバ12は接続要求データを受信する(S221)。管理サーバ12は、受信した接続要求データに含まれるPINコードによって、情報機器13を認証する。管理サーバ12はトークンを作成する(S222)。
バ12に送信する(S17)。CPU111は処理をS19に進める。
(S75)。CPU121は、作成したPINコードと、受信したユーザID及び数情報とを対応付けてHDD124に記憶する(S77)。CPU121は処理をS61に戻す。
端末14から受信する(S21:YES)ことによって、情報機器13のIPアドレスを特定できる。CPU111は、HTTPリクエストに応じ、PINコードを含むHTTPレスポンスを通信端末14に送信する(S29)。このように登録サーバ11は、標準化されたプロトコル(HTTP)に基づいて通信端末14との通信を実行できるので、HTTPを実行可能な周知の通信端末14を使用して、管理サーバ12と情報機器13との通信を開始させることができる。
末14に対して送信する。通信端末14は、複数の情報機器13かの夫々から送信された
レスポンスコマンドを受信する(S305)。通信端末14は、受信したレスポンスコマンドに含まれるIPアドレスを特定する。通信端末14は、特定したIPアドレスを含むHTTPリクエストを登録サーバ11に送信する。登録サーバ11はHTTPリクエストを受信し(S209)、IPアドレスを特定する。その他の通信は、図2の通信シーケンスと同一であるので、説明を省略する。
通信によってPINコードを受信できる。
S106の処理を行うCPU111が本発明の「第1生成手段」に相当する。S29、S107の処理を行うCPU111が本発明の「第2送信手段」に相当する。S105の処理を行うCPU111が本発明の「第3送信手段」に相当する。S41の処理を行うCPU131が本発明の「第4受信手段」に相当する。PINコードを記憶するRAM133が本発明の「第1記憶部」に相当する。S43の処理を行うCPU131が本発明の「第1記憶手段」に相当する。S47の処理を行うCPU131が本発明の「第4送信手段」に相当する。S49の処理を行うCPU131が本発明の「第5受信手段」に相当する。トークンを記憶するフラッシュメモリ134が本発明の「第2記憶部」に相当する。S51の処理を行うCPU131が本発明の「第2記憶手段」に相当する。S45の処理を行うCPU131が本発明の「切り替え手段」に相当する。管理サーバ12と情報機器13とが通信可能な状態であることを通知する表示画像が本発明の「関連情報」に相当する。S111の処理を行うCPU131が本発明の「第6受信手段」に相当する。S113の処理を行うCPU131が本発明の「第5送信手段」に相当する。S69の処理を行うCPU121が本発明の「第7受信手段」に相当する。S73の処理を行うCPU121が本発明の「第2生成手段」に相当する。S75の処理を行うCPU121が本発明の「第5送信手段」に相当する。S77の処理を行うCPU121が本発明の「第3記憶手段」に相当する。S79の処理を行うCPU121が本発明の「第8受信手段」に相当する。S81の処理を行うCPU121が本発明の「判断手段」に相当する。S83の処理を行うCPU121が本発明の「第3生成手段」に相当する。S85の処理を行うCPU121が本発明の「第6送信手段」に相当する。S87の処理を行うCPU121が本発明の「第4記憶手段」に相当する。
器13は、PINコードを管理サーバ12から受信しRAM132に記憶した状態で、通信端末14から表示要求を受信した場合、管理サーバ12との通信が可能な状態であることを通知する表示画面のデータ(3)を、上記表示画面のデータ(1)とともに通信端末14に送信してもよい。情報機器13が通信端末14の表示部に表示させる表示内容は、(1)(2)のデータに基づく表示画面に限定されない。例えば、管理サーバ12との通信が可能な状態であることを通知する表示画面に、管理サーバ12のドメイン名を表示してもよい。
2 第1ネットワーク
3 第2ネットワーク
11 登録サーバ
12 管理サーバ
13 情報機器
13A コピー機
13B プリンタ装置
13C スキャナ装置
14 通信端末
111、121、131 CPU
RAM 133
フラッシュメモリ 134
Claims (10)
- 第1ネットワークに接続された登録サーバを制御するコンピュータが実行可能なプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記第1ネットワークと異なる第2ネットワークに接続された情報機器を前記第2ネットワーク上で識別する機器識別情報を、前記第2ネットワークに接続された通信端末から受信する第1受信手段と、
前記情報機器に認証情報を登録するための登録情報を生成する第1生成手段であって、前記登録情報は、前記機器識別情報をホスト名に含み、前記認証情報をクエリ部に含むUniform Resource Locator(URL)である、前記第1生成手段と、
前記第1生成手段によって生成された前記登録情報を、HyperText Transfer Protocol(HTTP)にしたがって、前記通信端末に対して送信する第1送信手段として機能させるための登録サーバのプログラム。 - 前記コンピュータを、さらに、
ユーザを識別するユーザ識別情報を受信する第2受信手段と、
前記ユーザ識別情報を、前記第1ネットワークに接続される管理サーバに対して送信する第2送信手段と、
前記ユーザ識別情報を前記管理サーバに送信することに応じて、前記管理サーバから前記認証情報を受信する第3受信手段として機能させる、請求項1に記載の登録サーバのプログラム。 - 前記第1受信手段は、前記機器識別情報を含むHyperText Transfer Protocol(HTTP)リクエストを前記通信端末から受信し、
前記第1送信手段は、前記通信端末から送信されたHTTPリクエストに応じ、前記登録情報を含むHTTPレスポンスを送信することを特徴とする請求項1または2に記載の登録サーバのプログラム。 - 前記機器識別情報は、IPアドレスであることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の登録サーバのプログラム。
- 第1ネットワークは、Wide Area Network(WAN)であり、
第2ネットワークは、Local Area Network(LAN)であることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の登録サーバのプログラム。 - 前記第1受信手段は、複数の前記情報機器のそれぞれを識別する複数の前記機器識別情報を受信し、
前記第1生成手段は、前記複数の機器識別情報のそれぞれに対応する複数の前記登録情報を生成する、請求項1から5の何れか1項に記載の登録サーバのプログラム。 - 前記複数の登録情報に含まれる第1の登録情報は、第1の情報機器を識別する第1の機器識別情報と、特定の認証情報と、を含み、
前記複数の登録情報に含まれる第2の登録情報は、第2の情報機器を識別する第2の機器識別情報と、前記第1の登録情報に含まれる前記特定の認証情報と、を含むことを特徴とする請求項6に記載の登録サーバのプログラム。 - 第1ネットワークに接続される登録サーバを制御するコンピュータが実行可能なプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記第1ネットワークと異なる第2ネットワークに接続された複数の情報機器のそれぞれを前記第2ネットワーク上で識別する複数の機器識別情報を、前記第2ネットワークに接続された通信端末から受信する第1受信手段と、
前記複数の情報機器のそれぞれに認証情報を登録するための複数の登録情報を生成する第1生成手段であって、前記複数の登録情報は第1の登録情報と第2の登録情報とを含み、前記第1の登録情報は第1の情報機器を識別する第1の機器識別情報と特定の認証情報とを含み、前記第2の登録情報は第2の情報機器を識別する第2の機器識別情報と前記第1の登録情報に含まれる前記特定の認証情報とを含む、前記第1生成手段と、
前記第1生成手段によって生成された前記複数の登録情報を、前記通信端末に対して送信する第1送信手段と
して機能させるための登録サーバのプログラム。 - 第1ネットワークに接続された登録サーバと、第2ネットワークに接続された通信端末とを含むネットワークシステムであって、
前記登録サーバは、
前記第2ネットワークに接続された情報機器を前記第2ネットワーク上で識別する機器識別情報を、前記通信端末から受信するサーバ側受信部と、
前記情報機器に認証情報を登録するための登録情報を生成する生成部であって、前記登録情報は、前記機器識別情報をホスト名に含み、前記認証情報をクエリ部に含むUniform Resource Locator(URL)である、前記生成部と、
前記生成部によって生成された前記登録情報を、HyperText Transfer Protocol(HTTP)にしたがって、前記通信端末に対して送信するサーバ側送信部と
を備え、
前記通信端末は、
前記登録サーバから前記登録情報を受信する端末側受信部と、
受信される前記登録情報を含む登録画面を前記通信端末の表示部に表示する表示制御部と、
表示される前記登録画面内の前記登録情報に対するユーザの所定の操作を受け付ける受付部と、
前記登録情報に対する前記所定の操作を受け付けた場合に、前記登録情報のホスト名に含まれる前記機器識別情報で識別される情報機器に対して、前記登録情報のクエリ部に含まれる前記認証情報を送信する端末側送信部と
を備えたネットワークシステム。 - 第1ネットワークに接続された登録サーバと、第2ネットワークに接続された通信端末とを含むネットワークシステムであって、
前記登録サーバは、
前記第2ネットワークに接続された複数の情報機器のそれぞれを前記第2ネットワーク上で識別する複数の機器識別情報を、前記通信端末から受信するサーバ側受信部と、
前記複数の情報機器のそれぞれに認証情報を登録するための複数の登録情報を生成する生成部であって、前記複数の登録情報は第1の登録情報と第2の登録情報とを含み、前記第1の登録情報は第1の情報機器を識別する第1の機器識別情報と特定の認証情報とを含み、前記第2の登録情報は第2の情報機器を識別する第2の機器識別情報と前記第1の登録情報に含まれる前記特定の認証情報とを含む、前記生成部と、
前記生成部によって生成された前記複数の登録情報を、前記通信端末に対して送信するサーバ側送信部と
を備え、
前記通信端末は、
前記登録サーバから前記複数の登録情報を受信する端末側受信部と、
受信される前記複数の登録情報を含む登録画面を前記通信端末の表示部に表示する表示制御部と、
表示される前記登録画面内の前記複数の登録情報のいずれかに対するユーザの所定の操作を受け付ける受付部と、
前記複数の登録情報のいずれかに対する前記所定の操作を受け付けた場合に、前記ユーザによる所定の操作を受け付けた登録情報に含まれる機器識別情報で識別される情報機器に対して、前記登録情報に含まれる前記特定の認証情報を送信する端末側送信部と
を備えたネットワークシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017248939A JP6465198B2 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017248939A JP6465198B2 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146254A Division JP6296324B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018085123A JP2018085123A (ja) | 2018-05-31 |
JP6465198B2 true JP6465198B2 (ja) | 2019-02-06 |
Family
ID=62237203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017248939A Active JP6465198B2 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6465198B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003271809A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-26 | Canon Inc | プロファイル管理サーバ、管理装置及び製品管理サーバ |
JP4395651B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-01-13 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 認証サーバおよび認証システムおよび認証方法およびプログラムおよび記録媒体 |
JP4313171B2 (ja) * | 2003-12-09 | 2009-08-12 | 株式会社日立製作所 | 認証制御装置および認証制御方法 |
JP2013015992A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Sony Corp | 通信装置、通信方法、サービス提供装置、サービス提供方法、連携装置、連携方法、プログラム、送受信システム、及び送受信方法 |
-
2017
- 2017-12-26 JP JP2017248939A patent/JP6465198B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018085123A (ja) | 2018-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6296324B2 (ja) | 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム | |
US10050940B2 (en) | Connection control system, management server, connection support method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with connection support program | |
US8982374B2 (en) | Image forming system and image forming method for collectively supporting output data formats and authentication methods | |
CN101094071B (zh) | 能够与外部验证装置通信的信息处理设备和方法 | |
JP6891570B2 (ja) | 電子機器システム、通信方法、端末装置、プログラム | |
EP3262862A1 (en) | Information processing apparatus, communications system, and communications method | |
US20150007279A1 (en) | Communication method, device, information processing apparatus, and storage medium | |
WO2016067571A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and information processing method | |
JP5667034B2 (ja) | 画像形成システムおよび携帯端末装置用プログラム | |
JP6199846B2 (ja) | アカウント管理プログラム、画像形成装置、および画像形成システム | |
JP2014026560A (ja) | 印刷システム | |
US20220129215A1 (en) | Output system, information processing system, and authentication method | |
JP6390158B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2017156848A (ja) | サーバのためのコンピュータプログラム、及び、サーバ | |
JP2012247893A (ja) | 印刷システム | |
JP2016140044A (ja) | 記入フォーム提供装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP7131045B2 (ja) | プログラム及び通信システム | |
JP6465198B2 (ja) | 登録サーバのプログラム、情報機器、情報機器のプログラム、及びネットワークシステム | |
WO2018207459A1 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置及び端末装置 | |
JP6776779B2 (ja) | 通信装置 | |
JP5867779B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5175629B2 (ja) | アクティベーションシステム | |
JP2014179909A (ja) | 画像形成装置、ネットワークシステム、方法およびプログラム | |
US20110035583A1 (en) | Authentication apparatus, authentication system, authentication method and computer readable medium | |
JP7013962B2 (ja) | 機器システム、ジョブ処理方法、情報処理装置、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6465198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |