JP6464189B2 - 水素化処理触媒の活性化方法 - Google Patents

水素化処理触媒の活性化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6464189B2
JP6464189B2 JP2016560439A JP2016560439A JP6464189B2 JP 6464189 B2 JP6464189 B2 JP 6464189B2 JP 2016560439 A JP2016560439 A JP 2016560439A JP 2016560439 A JP2016560439 A JP 2016560439A JP 6464189 B2 JP6464189 B2 JP 6464189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
hydrotreating
hours
metal
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016560439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517382A (ja
Inventor
ヴィンセント,ギヨーム
ダラス シーマンズ,ジェームス
ダラス シーマンズ,ジェームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Catalyst Recovery Europe SA
Original Assignee
Catalyst Recovery Europe SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalyst Recovery Europe SA filed Critical Catalyst Recovery Europe SA
Publication of JP2017517382A publication Critical patent/JP2017517382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464189B2 publication Critical patent/JP6464189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/48Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended
    • B01J38/485Impregnating or reimpregnating with, or deposition of metal compounds or catalytically active elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/881Molybdenum and iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/882Molybdenum and cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/883Molybdenum and nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • B01J23/94Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides of the iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/20Sulfiding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/28Phosphorising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/02Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/48Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended
    • B01J38/60Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended using acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • C10G45/08Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/202Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/70Catalyst aspects

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は一般に、水素化処理触媒の活性化方法、この方法を通して結果として得られる触媒、及び水素化処理方法におけるその使用に関する。
石油精製産業に使用される原材料である炭化水素原料は、多数の製品及び方法において使用できるようになる前に精製する必要がある。炭化水素原料の大部分は所謂水素化処理方法にかけられる。水素化処理の目的は、炭化水素中の不純物量を低減することである。
より詳細には、水素化処理は、硫黄化合物及び窒素化合物の除去を目的とする。
炭化水素原料は多くの場合、硫黄化合物及び窒素化合物を含有する。これらの化合物は、炭化水素生成物が燃料として使用され、燃焼された際に、大気中の硫黄酸化物及び窒素酸化物の放出原因となる。これらの硫黄酸化物及び窒素酸化物は環境に有害であると考えられている。結果として、国内及び国際的な規制当局は、燃料が燃焼された際のこれら化合物の量をできるだけ多く低減することによって環境汚染を低減するために、燃料中の窒素及び硫黄のより低い含有量を継続的に求めている。従って、より効果的な水素化処理方法を開発するための必要性が増している。
水素化処理方法の効率は、使用される水素化処理触媒の活性にある程度依存する。これらの触媒により、原料を使用可能材料に転換することができる。それでもやはり、水素化処理触媒の活性は使用中低下する。従って、その結果使用済みの触媒は、少なくとも再生された後に要求がさほど厳しくない類の水素化処理方法で使用される場合がある。
しかし、再生触媒は、触媒金属のアグロメレート形成により元の触媒ほど高い活性を示さない。
例えば、使用済みの触媒を再活性化するために所謂活性化(rejuvenation)方法等の多数の方法が開発されてきた。活性化は、触媒の元の活性、又は少なくとも、1回の再生工程後に得られる活性よりも優れた活性を回復させることを目的とする。
例えば、WO2005/035691は、第6族金属酸化物及び第8族金属酸化物を含む水素化処理触媒の活性化方法について開示している。本方法は、水素化処理触媒を酸並びに80℃〜500℃の範囲の沸点及び少なくとも5g/Lの溶解度(20℃、大気圧)を有する有機添加剤を含有する溶液を用いた含浸工程を含む。含浸工程後、次いで、触媒を乾燥させて、乾燥後は添加剤の少なくとも50wt%を維持する。
しかし、活性化方法の効率は、処理される触媒、方法の操作条件、又は使用される活性化剤等の複数のパラメータに依存しうる。
従って、依然として使用済み水素化処理触媒の活性を回復させるのに実施するのが効率的で簡単な方法を開発する必要性がある。
国際公開WO2005/035691号公報
本発明の目的は、水素化処理触媒の活性化方法を実施するための効率的で簡単な方法を提供することである。
本目的は、請求項1に規定される水素化処理触媒の活性化方法によって達成される。
上述の課題を克服するために、本発明は、
a)300℃〜550℃の温度で触媒を酸素含有ガスと接触させることにより、前記触媒を再生する工程と、
b)前記再生された触媒を、いかなる他の化合物も排除された水とMoO及びHPOの組み合わせとの混合物からなる含浸溶液に含浸させる工程と、
c)前記含浸された触媒を少なくとも2時間室温でエージングさせる工程と、
d)前記エージングされた触媒を乾燥する工程と
を含み、工程b)の前記触媒の前記含浸溶液への含浸は、前記触媒の活性化をもたらす、第6族水素化金属及び/又は第8族水素化金属を含む水素化処理触媒の活性化方法を提供する。
この方法の実施は、触媒の活性の顕著な改善をもたらす。
いかなる理論にも拘束されないが、触媒の活性の改善は、以下によるものであると思われる。
電子顕微鏡で観察した、担体表面におけるMoO分散の改善;
X線回折で観察した、望ましくないCoMoO又はNiMoO結晶相の溶解。
含浸溶液は、水並びにMoO及びHPOの組み合わせである活性化剤(又は回復剤)の混合物からなる
本方法で使用される水素化処理触媒は、添加剤系触媒又は非添加剤系触媒でもよい。用語「非添加剤系触媒」とは、炭化水素原料の水素化処理工程での使用前、又は水素化処理工程で使用する前に行われる予備硫化処理の前に、有機添加剤が含まれない触媒を意味する。用語「添加剤系触媒」とは、炭化水素原料の水素化処理工程での使用前、又は水素化処理工程で使用する前に行われる予備硫化処理の前に、有機添加剤がその中に含まれる触媒を意味する。
使用済み水素化処理触媒(即ち、活性化方法にかける前)の炭素の初期濃度は、例えば、活性化方法にかける前の水素化処理触媒の総重量を基準として5wt%〜25wt%であってよい。
水素化処理触媒は、第6族水素化金属を含む。第6族水素化金属は、クロム、モリブデン、又はタングステンから選択されてよい。好ましくは、第6族水素化金属はモリブデンである。第6族水素化金属の量は、水素化処理触媒の総重量を基準として好ましくは5wt%〜25wt%、より好ましくは10wt%〜20wt%であり、第6族水素化金属の濃度は、酸化物としてではなく元素として表され、例えば、第6族水素化金属がMoであれば、濃度はMoOのwt%ではなくMoのwt%として表される。
水素化処理触媒は、第8族水素化金属を更に含む。第8族水素化金属は好ましくは、鉄、コバルト、及びニッケルからなる群から選択されてよい。特に、第8族水素化金属は、コバルト若しくはニッケル又はこれらの混合物である。有利には、第8族水素化金属の量は、水素化処理触媒の総重量を基準として1wt%〜8wt%、より有利には3wt%〜5wt%であり、第8族水素化金属の濃度は、酸化物としてではなく元素として表される。
水素化処理触媒は、例えば、ハロゲン、ホウ素、及び/又はリン等の追加の構成成分を更に含んでいてもよい。水素化処理触媒は好ましくは、水素化処理触媒の総重量を基準として0.5wt%〜1wt%、より好ましくは約0.8wt%のホウ素を含んでもよく、ホウ素の濃度は酸化物としてではなく元素として表される(Bとして表される)。一実施形態によると、水素化処理触媒は、水素化処理触媒の総重量を基準として0.5〜8wt%、好ましくは約0.8〜5wt%のリンを含み、リンの濃度は酸化物としてではなく元素として表される(Pとして表される)。
水素化処理触媒は、キャリア、好ましくは多孔質キャリアを含んでいてもよい。このキャリアはアルミナ及び/又はシリカから作成されてよく、アルミナが好ましい。
好ましくは、担体の全細孔体積は、約0.2cc/g〜約2cc/gの範囲であってよい。有利には、B.E.T.(ブルナウアー−エメット−テラー)法により測定した担体の表面積は、約100〜約400m/gの範囲であってよい。
活性化方法にかける前、水素化処理触媒は、ストリッピングによって事前に処理してもよい(方法中の工程a)の前)。この任意のストリッピング工程により、使用済み触媒に残っている揮発性炭化水素を除去できる。使用済み触媒を、150〜450℃の温度において、熱蒸気若しくはガス、希釈空気、天然ガス燃焼生成物又は窒素と接触させる。
本発明の方法の工程a)は、水素化処理触媒の再生を意味する。再生工程は、300℃〜550℃、好ましくは400℃〜500℃の温度で当該触媒を酸素含有ガスと接触させることによって行われる。好ましくは、酸素含有ガスは例えば、空気であり、酸素濃度は、10〜21%volである。有利には、再生工程は、触媒の炭素含有量が触媒の総重量を基準として0.5wt%未満まで低減するまで行ってもよい。本発明の一実施形態によると、再生工程a)後の水素化処理触媒は例えば、触媒の総重量を基準として0.4wt%以下、0.3wt%以下、0.2wt%以下、又は0.1wt%以下の含有量の炭素を含み得る。本発明の一実施形態によると、再生工程a)後の水素化処理触媒の炭素含有量は例えば、触媒の総重量を基準として0以上、0.1wt%以上、0.2wt%以上、0.3wt%以上、又は0.4wt%以上であってよい。
好ましくは、再生工程a)後の炭素の割合は、0.5wt%未満であってよい。再生工程の終了時に得られる触媒は、新しいものに対して例えば75〜90%でありうる活性を示す。再生工程は一般に、移動ベルト又はロータリーキルンで行われる。酸化再生の最後に、キャリアに担持された金属が得られる。
次に、再生された炭素低減触媒を含浸工程にかける。実際には、触媒を水溶液と接触させる。この含浸溶液は、水並びにMoO及びHPOの組み合わせからなる
活性化剤(又は回復剤)は、MoO及びHPOの組み合わせである。この含浸溶液を用いた触媒の含浸は、当該触媒の活性化をもたらす。触媒の含浸は、好ましくは、触媒の全細孔が飽和するまで行われる。
一実施形態によると、MoOの濃度は好ましくは、水素化金属1mol当たりMoO0.10mol(再生触媒を基準として)〜水素化金属1mol当たりMoO1.0molであり(再生触媒を基準として)、より好ましくは、水素化金属1mol当たりMoO約0.2molである(再生触媒を基準として)。好ましい実施形態によると、HPO濃度は、水素化金属1mol当たりHPO0.10mol(再生触媒を基準として)〜水素化金属1mol当たりHPO1.0mol(再生触媒を基準として)であってよい。有利には、HPOの濃度は、水素化金属1mol当たりHPO約0.30molである。所与の濃度は、再生触媒を測定した水素化金属の量に基づく。
一実施形態によると、HPOの水中濃度は5wt%〜25wt%であり、より好ましくは7wt%〜20wt%である。
有利には、MoOの水中濃度は、5wt%〜25wt%であり、より好ましくは7wt%〜20wt%である。
前記含浸溶液は、いかなる他の化合物も除くことにより、水並びにMoO及びHPOの組み合わせの混合物からなる。
好ましくは、水並びにMoO及びHPOの組み合わせの混合物は、以下を含んでよい。
−混合物の90〜60wt%の水、
−混合物の5〜20wt%のMoO
−混合物の5〜20wt%のHPO
但し、これら3つの構成成分の合計は100%である。
本発明の一実施形態によると、含浸された触媒は、好ましくは、少なくとも2時間、好ましくは少なくとも6時間、より好ましくは少なくとも12時間、最も好ましくは少なくとも14時間エージングされ、特に少なくとも16時間エージングされてよい。含浸された触媒は、好ましくは、好ましくは工程c)において、例えば、少なくとも24時間、より好ましくは少なくとも40時間、更により好ましくは少なくとも96時間エージングされてよい。エージング工程は好ましくは室温で行われる。エージング中、発熱反応が起こり、触媒の温度は50℃以上にまで増加しうる。好ましくは、エージング工程は、CoMoO又はNiMoO等の望ましくない結晶相が消失したときに終了する。これらの結晶種は、XRD(X線回折)によって容易にモニター可能である。一実施形態によると、エージング時間は504時間を超えず、好ましくは336時間を超えず、より好ましくは168時間を超えない。
エージング工程後、次に、水分の少なくとも一部、好ましくは水分の少なくとも80wt%、より好ましくは水分の少なくとも約85wt%を除去するために、得られた触媒を乾燥する。乾燥工程は、好ましくは80℃〜200℃、好ましくは100℃〜150℃、より好ましくは約120℃の温度で行う。一般的に、乾燥工程は、触媒重量を基準とした点火時の残留損失(residual loss)が15wt%未満に達するまで行うことが好ましい。このパラメータは測定可能である。この工程は例えば、約1時間行ってよい。
本方法は、得られた活性化触媒を硫化することからなる任意の工程を含んでいてもよい。硫化工程は乾燥工程d)の後に行う。実際には、水素化処理で使用する前に、水素化金属をその硫化物へと転換するために触媒は一般的に硫化される。
活性化方法によって得られる触媒は、再生触媒よりも優れた活性を示し、場合によっては、新しい触媒(即ち、一度も使用されていない触媒)の活性よりも高い活性を示しさえする。
本発明の態様はまた、この活性化方法によって得られる活性化触媒及びその水素化処理方法のための使用に関し、より詳細には、水素化処理条件下で、本発明の活性化方法によって得られる活性化触媒と炭化水素原料とを接触させる、炭化水素原料を水素化処理する方法に関する。
前述の実施形態はすべて理にかなっている限り組み合わせられてよい。
実施例1;MoO及びHPOの混合物を用いた活性化方法
水素化処理触媒、即ち、非添加剤系触媒である市販のCoMo触媒1(TK−576)、市販のNiMo触媒1(HR−538)、及び市販のCoMo触媒2(DC−2532)について、MoOと組み合わせたリン酸(HPO)を用いた活性化方法で処理した。まず、炭化水素を除去するために触媒をストリッピングし、その後、炭素及び硫黄を除去し、これらの水素化処理触媒に対する炭素含有量を0.5wt%未満とするために、大気雰囲気下にて400〜450℃で再生した。酸化再生後に、アルミナキャリアに担持された金属を得た。再生触媒の物理的性質及び化学的性質は以下の通りである。
Figure 0006464189
全細孔が飽和するまで、MoOを併せたリン酸水溶液に再生触媒を含浸させた。再生触媒を含浸させるために使用したMoOの水中濃度、即ちMoO含浸溶液の濃度は、市販のCoMo触媒1に対して11.1MoOwt%、市販のNiMo触媒1に対して6.8MoOwt%、及び市販のCoMo触媒2に対して7.8MoOwt%である。再生触媒を含浸させるために使用したHPOの水中濃度、即ち含浸溶液中のHPO濃度は、市販のCoMo触媒1に対して12.5HPOwt%、市販のNiMo触媒1に対して7.6HPOwt%、及び市販のCoMo触媒2に対して8.8HPOwt%である。その後、再生及び含浸された触媒を少なくとも16時間室温でエージングさせ、エージング及び含浸された触媒を得た。エージング及び含浸された触媒を120℃で約1時間乾燥させ、活性化触媒を得た。
再生工程及び含浸工程後の活性化水素化処理触媒の化学組成は、以下の通りである。
Figure 0006464189
以下の操作条件により、SRGO+原料を用いて、再生及び活性化された市販のCoMo触媒1の活性を調べた。P=30bar;LHSV(液空間速度)=1.5hr−1;H/油=250sl/l;WABT(加重平均触媒床温度)=350℃。
以下の操作条件により、SRGO+原料を用いて、再生及び活性化された市販のNiMo触媒1の活性を調べた。P=35bar;LHSV=1.3hr−1;H2/油=200sl/l;WABT=335〜355℃。
以下の操作条件により、SRGO+原料を用いて、再生及び活性化された市販のCoMo触媒2の活性を調べた。P=41.4bar;LHSV=1.5hr−1;H/油=214sl/l;WABT=343℃。
SRGO+原料の組成は、
Figure 0006464189
各活性化触媒の水素脱硫相対体積活性(hydrodesulfurization relative volume activity)を測定した。以下の結果が得られた。
Figure 0006464189
活性結果は新しい触媒に対する割合として表される。これらの結果により、活性化触媒は再生触媒よりも効果があり、更に水素脱硫(HDS)活性に関しては新しい触媒よりも効果があり、特に活性化された市販のCoMo触媒2については、その活性が100%を超えていることが示されている。
実施例2;追加の結果
触媒DN−3100を本発明の方法により活性化した。調製された活性化触媒の水素脱硫相対体積活性(HDS−RVA)を測定した。
再生水素化処理触媒の組成は、
Figure 0006464189
以下の条件により、水素化処理触媒を含浸工程にかけた。
Figure 0006464189
再生及び活性化されたDN−3100触媒の活性は、LGO原料を用いて、以下の操作条件により調べた。P=41.4bar;LHSV=1.0hr−1;H/油=214sl/l;WABT=354.5℃。
LGO原料の組成は、
Figure 0006464189
得られた結果は、
Figure 0006464189
活性化触媒は優れた割合のHDS−RVAを示す。この割合は100を超え、これは、活性化触媒の活性が新しい触媒よりも高いことを示す。
これらの結果によると、本発明の活性化方法によって、再生触媒、ひいては新しい触媒よりも優れた触媒の活性を回復させられることが証明されている。従って、活性化触媒は新しい触媒よりも優れた触媒活性を取り戻している。

Claims (17)

  1. 第6族水素化金属及び/又は第8族水素化金属を含む水素化処理触媒の活性化方法であって、
    a)300℃〜550℃の温度で触媒を酸素含有ガスと接触させることにより、前記触媒を再生する工程と、
    b)前記再生された触媒を、いかなる他の化合物も排除された水とMoO及びHPOの組み合わせとの混合物からなる含浸溶液に含浸させる工程と、
    c)前記含浸された触媒を少なくとも2時間室温でエージングさせる工程と、
    d)前記エージングされた触媒を乾燥する工程と
    を含み、工程b)の前記触媒の前記含浸溶液への含浸は、前記触媒の活性化をもたらす、方法。
  2. 前記乾燥工程d)の温度は、80℃〜200℃であり、好ましくは120℃である、請求項1記載の方法。
  3. 前記再生工程a)の後の炭素含有量は、触媒の総重量を基準にして0.5wt%未満である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. MoOの濃度は、前記再生された触媒を基準として、水素化金属1mol当たりMoO0.10molから水素化金属1mol当たりMoO1.0molである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. POの濃度は、前記再生された触媒を基準として、水素化金属1mol当たりHPO0.10molから水素化金属1mol当たりHPO1.0molである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記含浸溶液中のMoOの濃度は5wt%〜25wt%である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記含浸溶液中のHPOの濃度は5wt%〜25wt%である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記水素化処理触媒は、炭化水素原料の水素化処理工程での使用前、若しくは水素化処理工程で使用する前に行われる予備硫化処理の前に、有機添加剤がその中に含まれる添加剤系触媒又は炭化水素原料の水素化処理工程での使用前、若しくは水素化処理工程で使用する前に行われる予備硫化処理の前に、有機添加剤が含まれない非添加剤系触媒である、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記方法にかけられる前の前記水素化処理触媒は、10〜20wt%の第6族水素化金属及び/又は3〜5wt%の第8族水素化金属を含み、前記第6族水素化金属の濃度及び前記第8族水素化金属の濃度は元素として表される、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第6族水素化金属はモリブデンである、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記第8族水素化金属は、コバルト若しくはニッケル又はこれらの混合物である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記水素化処理触媒は、ハロゲン、リン若しくはホウ素又はこれらの任意の混合物を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記水素化処理触媒は多孔質キャリアを含み、該多孔質キャリアは好ましくはアルミナを含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 工程a)の前に、150〜450℃の温度で、前記触媒と熱蒸気若しくはガス、希釈空気、天然ガス燃焼生成物又は窒素とを接触させるストリッピング工程を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 工程d)の後に硫化工程を含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 工程c)における前記含浸された触媒のエージング時間は、少なくとも2時間、好ましくは少なくとも6時間、より好ましくは少なくとも12時間、最も好ましくは少なくとも14時間、特に少なくとも16時間である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 工程c)における前記含浸された触媒のエージング時間は504時間を超えず、好ましくは336時間を超えず、より好ましくは168時間を超えない、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
JP2016560439A 2014-04-16 2015-04-16 水素化処理触媒の活性化方法 Active JP6464189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU92430A LU92430B1 (en) 2014-04-16 2014-04-16 Process for rejuvenating hydrotreating catalyst
LU92430 2014-04-16
PCT/EP2015/058303 WO2015158846A1 (en) 2014-04-16 2015-04-16 Process for rejuvenating hydrotreating catalyst

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517382A JP2017517382A (ja) 2017-06-29
JP6464189B2 true JP6464189B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=50733247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560439A Active JP6464189B2 (ja) 2014-04-16 2015-04-16 水素化処理触媒の活性化方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9895688B2 (ja)
EP (1) EP3131673B1 (ja)
JP (1) JP6464189B2 (ja)
CA (1) CA2943872C (ja)
DK (1) DK3131673T3 (ja)
EA (1) EA031199B1 (ja)
ES (1) ES2804722T3 (ja)
LU (1) LU92430B1 (ja)
PL (1) PL3131673T3 (ja)
PT (1) PT3131673T (ja)
SG (1) SG11201608223TA (ja)
WO (1) WO2015158846A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109569662B (zh) * 2017-09-29 2022-03-11 中国石油化工股份有限公司 硫化型加氢催化剂及其制备方法和应用
CN109174207B (zh) * 2018-07-11 2019-10-29 上海英保能源化工科技有限公司 一种加氢催化剂活性恢复及硫化方法
FR3089824B1 (fr) * 2018-12-18 2021-05-07 Ifp Energies Now Procédé de réjuvénation d’un catalyseur usé et régénéré d’un procédé d'hydrodésulfuration d'essences.
FR3089826B1 (fr) 2018-12-18 2021-05-07 Ifp Energies Now Procédé de réjuvénation d’un catalyseur d’un procédé d'hydrotraitement et/ou d’hydrocraquage.
FR3089825B1 (fr) 2018-12-18 2021-05-07 Ifp Energies Now Procédé de réjuvénation d’un catalyseur usé non régénéré d’un procédé d'hydrodésulfuration d'essences.
CA3138356A1 (en) * 2019-05-23 2020-11-26 Terence Mchugh Reactivated hydroprocessing catalysts for use in sulfur abatement
FR3117380B1 (fr) * 2020-12-15 2023-03-03 Ifp Energies Now Procédé de réjuvénation d’un catalyseur d’un procédé d'hydrotraitement et/ou d’hydrocraquage
FR3138052A1 (fr) 2022-07-22 2024-01-26 IFP Energies Nouvelles Procédé de régénération comprenant au moins deux étapes d’un catalyseur d’hydrocraquage à base de zéolithe et son utilisation dans un procédé d’hydrocraquage.
FR3138055A1 (fr) 2022-07-22 2024-01-26 IFP Energies Nouvelles Procédé de réjuvénation d’un catalyseur d’un procédé d'hydrotraitement et/ou d’hydrocraquage.
FR3138053A1 (fr) 2022-07-22 2024-01-26 IFP Energies Nouvelles Procédé de régénération comprenant une étape de régénération, une étape de réjuvénation et une étape de calcination d’un catalyseur d’hydrocraquage à base de zéolithe et son utilisation dans un procédé d’hydrocraquage.
FR3138051A1 (fr) 2022-07-22 2024-01-26 IFP Energies Nouvelles Procédé de régénération d’un catalyseur d’hydrocraquage à base de zéolithe et son utilisation dans un procédé d’hydrocraquage.
FR3138054A1 (fr) 2022-07-22 2024-01-26 IFP Energies Nouvelles Procédé de réjuvénation d’un catalyseur d’un procédé d'hydrotraitement et/ou d’hydrocraquage

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4006168A (en) * 1975-03-31 1977-02-01 Petro-Tex Chemical Corporation Catalyst treatment
US4052332A (en) * 1976-04-20 1977-10-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst regeneration with impregnation of bismuth and molybdenum
US4895816A (en) * 1987-02-06 1990-01-23 Gardner Lloyd E Support material containing catalyst for fixed hydrofining beds
ES2244457T3 (es) * 1999-07-05 2005-12-16 Albemarle Netherlands B.V. Procedimiento para regenerar catalizadores que contienen aditivos.
US6486220B1 (en) * 1999-11-17 2002-11-26 Conoco Inc. Regeneration procedure for Fischer-Tropsch catalyst
US6869978B2 (en) * 1999-11-17 2005-03-22 Conocophillips Company Pressure swing catalyst regeneration procedure for Fischer-Tropsch catalyst
JP4643805B2 (ja) * 2000-07-28 2011-03-02 日本ケッチェン株式会社 重質炭化水素油の水素化処理触媒および水素化処理方法
HUE059665T2 (hu) 2003-10-03 2022-12-28 Albemarle Netherlands Bv Eljárás hidrogénezõ katalizátor aktiválására
JP5228221B2 (ja) * 2007-04-27 2013-07-03 コスモ石油株式会社 炭化水素油の水素化処理触媒の製造方法
JP5495001B2 (ja) 2007-06-27 2014-05-21 バブコック日立株式会社 触媒の再生方法
JP2009160498A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 水素化処理触媒の再生方法
US8128811B2 (en) * 2008-04-11 2012-03-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing using rejuvenated supported hydroprocessing catalysts
US7906447B2 (en) * 2008-04-11 2011-03-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Regeneration and rejuvenation of supported hydroprocessing catalysts
FR2936961B1 (fr) * 2008-10-10 2011-05-06 Eurecat Sa Procede de regeneration de catalyseurs de traitement d'hydrocarbures.
FR2972648B1 (fr) * 2011-03-18 2013-04-26 Ifp Energies Now Catalyseur utilisable en hydrotraitement comprenant des metaux des groupes viii et vib et preparation avec de l'acide citrique et du succinate de dialkyle c1-c4
FR2984764B1 (fr) * 2011-12-22 2014-01-17 IFP Energies Nouvelles Procede de preparation d'un catalyseur utilisable en hydrotraitement et hydroconversion

Also Published As

Publication number Publication date
LU92430B1 (en) 2015-10-19
EP3131673B1 (en) 2020-05-06
EP3131673A1 (en) 2017-02-22
US20170232432A9 (en) 2017-08-17
DK3131673T3 (da) 2020-06-29
US9895688B2 (en) 2018-02-20
SG11201608223TA (en) 2016-10-28
JP2017517382A (ja) 2017-06-29
ES2804722T3 (es) 2021-02-09
PT3131673T (pt) 2020-07-13
WO2015158846A1 (en) 2015-10-22
EA031199B1 (ru) 2018-11-30
CA2943872C (en) 2022-05-03
PL3131673T3 (pl) 2020-11-16
US20170036202A1 (en) 2017-02-09
CA2943872A1 (en) 2015-10-22
EA201692073A1 (ru) 2017-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6464189B2 (ja) 水素化処理触媒の活性化方法
JP4896744B2 (ja) 使用済み水素化処理触媒の触媒活性を回復させる方法、回復された触媒活性を有する使用済み水素化処理触媒および水素化処理方法
US9895679B2 (en) Process for rejuvenating hydrotreating catalysts
CA2927118C (en) Process for preparing a hydrotreating catalyst
JP5329926B2 (ja) ヒ素を含むオレフィンガソリンの脱硫の二工程方法
KR102329701B1 (ko) 사용된 수소처리 촉매의 회생 방법
JP2013027838A (ja) 水素化処理触媒の再生方法
JP2011056502A (ja) 炭化水素処理用触媒の硫化方法
JP5611750B2 (ja) 炭化水素処理用触媒の硫化方法
JP2005082619A (ja) 水素化処理触媒の予備硫化方法及び軽油の脱硫方法
JP4426858B2 (ja) 炭化水素油の水素化処理装置のスタートアップ方法
TWI555576B (zh) The regeneration method of hydrogenation catalyst
JP2023507189A (ja) 触媒活性物質を活性化するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250