JP6458955B2 - Print data creation device and print data creation program - Google Patents

Print data creation device and print data creation program Download PDF

Info

Publication number
JP6458955B2
JP6458955B2 JP2016073838A JP2016073838A JP6458955B2 JP 6458955 B2 JP6458955 B2 JP 6458955B2 JP 2016073838 A JP2016073838 A JP 2016073838A JP 2016073838 A JP2016073838 A JP 2016073838A JP 6458955 B2 JP6458955 B2 JP 6458955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
linerless label
image
data creation
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016073838A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017185631A (en
Inventor
黄 剛
剛 黄
晨晞 王
晨晞 王
エイ ケイ
エイ ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinsei Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei Industries Co Ltd filed Critical Shinsei Industries Co Ltd
Priority to JP2016073838A priority Critical patent/JP6458955B2/en
Publication of JP2017185631A publication Critical patent/JP2017185631A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6458955B2 publication Critical patent/JP6458955B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データをコンピューター上で作成する印字データ作成装置および印字データ作成プログラムであって、コンピューターの表示部に表示されたライナーレスラベルのイメージを分割することができる分割手段を備えた印字データ作成装置および印字データ作成プログラムに関するものである。   The present invention relates to a print data creation device and a print data creation program for creating print data to be printed on a linerless label loaded in a printer on a computer, and an image of a linerless label displayed on a display unit of a computer. The present invention relates to a print data creation apparatus and a print data creation program provided with a dividing means capable of dividing.

通常、台紙付きラベルまたはライナーレスラベルが装填されたプリンターから発行されたラベルまたはライナーレスラベルは、商品名、価格、バーコード、原産地名および原材料名などの商品情報が印字されて、消費者の目に触れやすいように商品の表側に貼付されている。   Usually, labels or linerless labels issued from printers with mounted labels or linerless labels are printed with product information such as product name, price, barcode, place of origin name and raw material name. It is affixed to the front side of the product for easy contact.

しかし、商品情報に含まれる添加物名などの印字データ量が多い項目を1枚の台紙付きラベルまたはライナーレスラベルに印字すると、台紙付きラベルまたはライナーレスラベルが長くなって商品の表側からはみ出してしまうため、表貼り用ラベルと裏貼り用ラベルと二枚のラベルを別々に発行して、表側と裏側にそれぞれ貼付している。表貼り用ラベルには、商品名、価格、バーコード、原産地名、原材料名などの商品情報が印字されている。一方、裏貼り用ラベルには、添加物名などの印字データ量が多い商品情報が印字されている。   However, if an item with a large amount of print data, such as the name of an additive contained in the product information, is printed on a single label with liner or linerless label, the label with liner or linerless label becomes longer and protrudes from the front side of the product. For this reason, a front label, a back label, and two labels are issued separately and attached to the front side and the back side, respectively. Product information such as product name, price, barcode, place of origin, and raw material name is printed on the label for pasting. On the other hand, product information having a large amount of print data such as an additive name is printed on the label for backing.

このように表貼り用ラベルと裏貼り用ラベルとを別々に発行するラベル発行装置が知られている(特許文献1参照)。このラベル発行装置は、装填されたロール状のラベルを繰り出して、所定のフォーマットに基づいて印字部でラベルに商品情報を印字して発行している。商品情報は、識別情報と関連付けられて記憶されており、オペレーターが入力部から識別情報を入力すると関連付けられた商品情報を1枚貼りにするか2枚貼りにするかのフラグ情報を識別して、1枚または2枚のラベルを発行している。   As described above, a label issuing device that issues a front label and a back label separately is known (see Patent Document 1). This label issuing device pays out a roll-shaped label loaded, and prints and issues product information on the label by a printing unit based on a predetermined format. The product information is stored in association with the identification information, and when the operator inputs the identification information from the input unit, the flag information indicating whether the associated product information is to be pasted one or two is identified. One or two labels are issued.

特開2014−28644号公報JP 2014-28644 A

しかしながら、特許文献1に記載のラベル発行装置は、識別情報に関連付けられた商品情報を印字する時に、1枚貼りにするか2枚貼りにするかのフラグ情報を識別して1枚または2枚のラベルを発行しているものであり、表示部でラベルを分割するものでないため、どのようなラベル態様になっているかラベルを発行してみないと分からないと言う問題があった。   However, the label issuing device described in Patent Document 1 identifies one or two pieces of flag information by identifying flag information indicating whether one piece is attached or two pieces are attached when product information associated with the identification information is printed. Since the label is issued, and the label is not divided by the display unit, there is a problem that it is not known unless the label is issued.

本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、コンピューター上の表示部でライナーレスラベルのイメージを分割することができる印字データ作成装置および印字データ作成プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a print data creation device and a print data creation program capable of dividing a linerless label image on a display unit on a computer. .

上記の課題を解決するために請求項1に記載の印字データ作成装置は、プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データをコンピューター上で作成する印字データ作成装置であって、前記プリンターで印字できるライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部と、前記プリンターに印字される印字データ作成手段と、該印字データ作成手段によって作成された前記ライナーレスラベルのイメージを表示する表示部と、該ライナーレスラベルのイメージを分割する分割手段とを備え、分割する位置を指定すると、分割する位置の前後のライナーレスラベルのイメージ長さと前記ライナーレスラベルの最小長さを比較することによって前後のライナーレスラベルのイメージ長さがいずれも前記最小長さより長い時に前記分割手段が有効となり印字されるライナーレスラベルのイメージも分割されるものである。 In order to solve the above problems, a print data creation device according to claim 1 is a print data creation device for creating print data to be printed on a linerless label loaded in a printer on a computer. A minimum length storage unit that stores a minimum length of a linerless label that can be printed, a print data creation unit that is printed on the printer, and a display that displays an image of the linerless label created by the print data creation unit And a dividing means for dividing the image of the linerless label, and when the division position is designated, the image length of the linerless label before and after the division position is compared with the minimum length of the linerless label. Before and after the image length of the front and rear linerless labels is longer than the minimum length. Image of linerless labels dividing means is effective as Do Ri printing also shall be split.

また、上記の課題を解決するために請求項2に記載の印字データ作成プログラムは、プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データを作成するコンピューターを、前記プリンターで印字できるライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部と、前記プリンターに印字される印字データ作成手段と、該印字データ作成手段によって作成された前記ライナーレスラベルのイメージを表示する表示部と、該ライナーレスラベルのイメージを分割する分割手段とを備え、分割する位置を指定すると、分割する位置の前後のライナーレスラベルのイメージ長さと前記ライナーレスラベルの最小長さを比較することによって前後のライナーレスラベルのイメージ長さがいずれも前記最小長さより長い時に前記分割手段が有効となり印字されるライナーレスラベルのイメージも分割されるように機能させるものである。 In order to solve the above-mentioned problem, a print data creation program according to claim 2 is a computer program for creating a print data to be printed on a linerless label loaded in a printer. A minimum length storage unit for storing a minimum length; a print data generation unit for printing on the printer; a display unit for displaying an image of the linerless label generated by the print data generation unit; and the linerless unit A dividing unit that divides the image of the label, and when the position to be divided is designated, the image length of the linerless label before and after the position to be divided is compared with the minimum length of the linerless label before and after the linerless label. The dividing means is effective when the image length of each is longer than the minimum length. Image Do Ri linerless labels to be printed is also intended to function in so that split.

請求項1に記載の印字データ作成装置は、プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データをコンピューター上で作成する印字データ作成装置であって、前記プリンターで印字できるライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部と、前記プリンターに印字される印字データ作成手段と、該印字データ作成手段によって作成された前記ライナーレスラベルのイメージを表示する表示部と、該ライナーレスラベルのイメージを分割する分割手段とを備え、分割する位置を指定すると、分割する位置の前後のライナーレスラベルのイメージ長さと前記ライナーレスラベルの最小長さを比較することによって前後のライナーレスラベルのイメージ長さがいずれも前記最小長さより長い時に前記分割手段が有効となり印字されるライナーレスラベルのイメージも分割されるので、実際にプリンターに印字させなくともコンピューターの表示部のライナーレスラベルのイメージ上で分割できるかどうかの判断ができる。 The print data creation device according to claim 1 is a print data creation device that creates on a computer print data to be printed on a linerless label loaded in a printer, and the minimum length of the linerless label that can be printed by the printer. A minimum length storage unit for storing the length, a print data generation unit to be printed on the printer, a display unit for displaying an image of the linerless label generated by the print data generation unit , and the linerless label And dividing means for dividing the image. When the position to be divided is designated, the image of the linerless label before and after the image is compared by comparing the image length of the linerless label before and after the position to be divided with the minimum length of the linerless label. any length said dividing means effective as Do Ri printing when longer than the minimum length Runode is image also split linerless labels may actually without is printed on the printer can be resolved on a linerless label of the display unit of the computer image determination of whether.

また、請求項2に記載の印字データ作成プログラムは、プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データを作成するコンピューターを、前記プリンターで印字できるライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部と、前記プリンターに印字される印字データ作成手段と、該印字データ作成手段によって作成された前記ライナーレスラベルのイメージを表示する表示部と、該ライナーレスラベルのイメージを分割する分割手段とを備え、分割する位置を指定すると、分割する位置の前後のライナーレスラベルのイメージ長さと前記ライナーレスラベルの最小長さを比較することによって前後のライナーレスラベルのイメージ長さがいずれも前記最小長さより長い時に前記分割手段が有効となり印字されるライナーレスラベルのイメージも分割されるように機能させるので、請求項1と同じ効果を奏する。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a print data creation program that stores a minimum length of a linerless label that can be printed by the printer on a computer that creates print data to be printed on a linerless label loaded in the printer. A storage unit, a print data creating unit to be printed on the printer, a display unit for displaying the image of the linerless label created by the print data creating unit, and a dividing unit for dividing the image of the linerless label When the position to divide is designated, the image length of the linerless label before and after the position to be divided is compared with the minimum length of the linerless label by comparing the image length of the linerless label before and after the position. Rainare said dividing means is effective as Do Ri printing when longer than the minimum length Since the function to so that is also divided image of the label, the same effect as claim 1.

本発明に係る印字データ作成装置の印字システムの全体斜視図である。1 is an overall perspective view of a printing system of a printing data creation apparatus according to the present invention. 本発明に係る印字データ作成装置の印字システムを構成するプリンターの概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of a printer that constitutes a printing system of a printing data creation apparatus according to the present invention. 本発明に係る印字データ作成装置の一例としてのPCの制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control part of PC as an example of the printing data creation apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る印字データ作成装置のLCDに表示される印字データ作成アプリケーションが起動した時のホーム画面のライナーレスラベルのイメージである。6 is an image of a linerless label on a home screen when a print data creation application displayed on the LCD of the print data creation apparatus according to the present invention is activated. 本発明に係る印字データ作成装置のLCDに表示される印字データ作成アプリケーションが起動した時のホーム画面のライナーレスラベルのイメージが2分割されたイメージである。The image of the linerless label on the home screen when the print data creation application displayed on the LCD of the print data creation device according to the present invention is started is an image divided into two. 本発明に係る印字データ作成装置のLCDにレイアウトされる印字項目のレイアウトファイルのデータ構成図である。It is a data block diagram of the layout file of the print items laid out on the LCD of the print data creation device according to the present invention. 本発明に係る印字データ作成装置のLCDにレイアウトされる印字項目の商品ファイルのデータ構成図である。It is a data block diagram of the goods file of the printing item laid out on LCD of the printing data creation apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る印字データ作成装置の印字データを作成する処理方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the processing method which produces the printing data of the printing data creation apparatus which concerns on this invention.

以下の実施例にて、本発明に係る印字データ作成装置および印字データ作成プログラムについて実施例に基づいて詳述する。なお、本発明については、実施例の詳細な説明だけに限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。   In the following embodiments, a print data creation device and a print data creation program according to the present invention will be described in detail based on the embodiments. In addition, about this invention, it is not limited only to detailed description of an Example, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it can change suitably.

本実施例では、本発明に係る印字データ作成装置の一例としてノートブックタイプのパーソナルコンピューター(以下、PCと言う。)について説明する。図1は、本発明に係る印字データ作成装置の印字システムの全体斜視図である。図1において、印字システム1は、PC2とプリンター3がUSBケーブル4で接続されて構成されている。図1では、PC2とプリンター3がUSBケーブル4で接続されているが、無線LANやブルートゥース(登録商標)などの無線通信で接続することもできる。   In the present embodiment, a notebook type personal computer (hereinafter referred to as a PC) will be described as an example of a print data creation apparatus according to the present invention. FIG. 1 is an overall perspective view of a printing system of a printing data creation apparatus according to the present invention. In FIG. 1, the printing system 1 is configured by connecting a PC 2 and a printer 3 with a USB cable 4. In FIG. 1, the PC 2 and the printer 3 are connected by the USB cable 4. However, the PC 2 and the printer 3 may be connected by wireless communication such as a wireless LAN or Bluetooth (registered trademark).

PC2は、主として本体6、LCD7、キーボード8、CD−ROMドライブ9およびマウス10とで構成されている。そして、PC2にインストールされた印字データ作成プログラムを実行することにより、印字データ作成アプリケーションが起動し印字データを作成することができる。   The PC 2 mainly includes a main body 6, an LCD 7, a keyboard 8, a CD-ROM drive 9 and a mouse 10. Then, by executing the print data creation program installed in the PC 2, the print data creation application is activated and print data can be created.

PC2で作成された印字データがPC2とプリンター3に接続されたUSBケーブル4を介して通信することによって、PC2上で作成された印字データがプリンター3に送信されてプリンター3に装填されたライナーレスラベル5にオンライン発行される。または、送信された印字データがプリンター3に保存され、スタンドアロンタイプとして店舗内など現場にプリンター3を持ち歩いてライナーレスラベル5を発行することもできる。通常、スタンドアロンタイプとして使用されるプリンター3は、AC駆動の他に持ち運びができるようにバーテリー駆動でも印字できるような仕様になっている。   The print data created on the PC 2 communicates with the PC 2 via the USB cable 4 connected to the printer 3, so that the print data created on the PC 2 is transmitted to the printer 3 and loaded into the printer 3. Issued on label 5 online. Alternatively, the transmitted print data can be stored in the printer 3, and the linerless label 5 can be issued by carrying the printer 3 in the shop or the like as a stand-alone type. Normally, the printer 3 used as a stand-alone type has a specification such that printing can be performed by battery driving so that it can be carried in addition to AC driving.

図2は、本発明に係る印字データ作成装置の印字システムを構成するプリンターの概略断面図である。図2において、プリンター3は、主としてカバー11とメインフレーム12とで構成され、メインフレーム12の後端に設けられたヒンジ13回りにカバー11が回動するようになっている。また、プリンター3の上流側(排出口と反対側)には、ロール状に巻回されたライナーレスラベル5が装填され、排出口の近傍に設けられたカッター14で排出口から発行されたライナーレスラベル5が所定の長さにカットされる。一方、カッター14より排出側の近傍にライナーレスラベル5が取り除かれたかどうかを検出するライナーレスラベル検出センサー15が配設されている。   FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a printer constituting the printing system of the print data generating apparatus according to the present invention. In FIG. 2, the printer 3 mainly includes a cover 11 and a main frame 12, and the cover 11 rotates around a hinge 13 provided at the rear end of the main frame 12. Further, a linerless label 5 wound in a roll shape is loaded on the upstream side (opposite side of the discharge port) of the printer 3, and the liner issued from the discharge port by the cutter 14 provided near the discharge port. The less label 5 is cut to a predetermined length. On the other hand, a linerless label detection sensor 15 for detecting whether or not the linerless label 5 has been removed is disposed near the discharge side of the cutter 14.

カッター14のやや上流側には、サーマルヘッド16にプラテンローラー17が弾接されるように配設され、ライナーレスラベル5を挟持して印字しながら発行する。このように、サーマルヘッド16とプラテンローラー17とから印字部が構成されている。   A platen roller 17 is arranged on the thermal head 16 to be slightly in contact with the thermal head 16 on the slightly upstream side, and the linerless label 5 is sandwiched and printed. As described above, the thermal head 16 and the platen roller 17 constitute a printing unit.

カッター14と印字部との間に配設された剥離板19は、ライナーレスラベル5を排出口にガイドするとともに、ミシン目のライナーレスラベル5の場合、このミシン目を剥離板19のエッジに合わせてカットする。また、印字部と巻回されて装填されているライナーレスラベル5との間に、テンションガイド18が上方からライナーレスラベル5が弛まないように張設している。   The release plate 19 disposed between the cutter 14 and the printing unit guides the linerless label 5 to the discharge port. In the case of the perforated linerless label 5, the perforation is formed on the edge of the release plate 19. Cut together. A tension guide 18 is stretched between the printing unit and the linerless label 5 wound and loaded so that the linerless label 5 does not loosen from above.

寸法Lは、カッター14の上下の歯が噛み合う位置からライナーレスラベル検出センサー15までの長さを示している。すなわち、ライナーレスラベル5をカットする場合は、ライナーレスラベル検出センサー15がライナーレスラベル5が無い事を検知してからカッター14が作動するようになっているので、このLの長さがライナーレスラベルの最小長さとなる。本実施例では、ライナーレスラベル5の最小長さをLとしてあるが、ライナーレスラベル検出センサー15が設けられていないプリンター3の場合は、Laがライナーレスラベル5の最小長さとなる。   The dimension L indicates the length from the position where the upper and lower teeth of the cutter 14 mesh with each other to the linerless label detection sensor 15. That is, when the linerless label 5 is cut, since the cutter 14 is operated after the linerless label detection sensor 15 detects that the linerless label 5 is not present, the length of L is the liner length. This is the minimum length of the wrestling label. In this embodiment, the minimum length of the linerless label 5 is L. However, in the case of the printer 3 in which the linerless label detection sensor 15 is not provided, La is the minimum length of the linerless label 5.

図3は、本発明に係る印字データ作成装置の一例としてのPCの制御部の構成を示すブロック図である。図3において、制御部20は、主としてCPU21、ROM22、RAM23、通信インターフェース24、USBインターフェース25、インターフェース26、CD−ROMドライブ9、HDD27などで構成され、各部は、バスライン28を介してCPU21に接続されている。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a control unit of a PC as an example of a print data creation apparatus according to the present invention. In FIG. 3, the control unit 20 mainly includes a CPU 21, a ROM 22, a RAM 23, a communication interface 24, a USB interface 25, an interface 26, a CD-ROM drive 9, an HDD 27, and the like, and each unit is connected to the CPU 21 via a bus line 28. It is connected.

CPU21は、PC2の各部を制御する。ROM22には、CPU21が実行するBIOSなどのプログラムを記憶する。RAM23は、CPU21が各部を制御する時に、各種データを一時的に記憶する。CD−ROMドライブ9は、データの記憶媒体であるCD−ROM29を挿入し、データを読み込んだり書き込んだりする。HDD27は、OSや各種プログラムやデータが記憶される。なお、CD−ROM29には、印字データ作成プログラムやこのプログラムを実行する時の使用される各種設定値やデータが記憶され、CD−ROMドライブ9を介してHDD27に設けられたそれぞれの記憶エリアに記憶される。また、HDD27には、前述するライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部としての記憶エリアが設けられている。 CPU21 controls each part of PC2. The ROM 22 stores programs such as BIOS executed by the CPU 21. The RAM 23 temporarily stores various data when the CPU 21 controls each unit. The CD-ROM drive 9 inserts a CD-ROM 29 which is a data storage medium, and reads and writes data. The HDD 27 stores an OS, various programs, and data. The CD-ROM 29 stores a print data creation program and various setting values and data used when the program is executed, and is stored in each storage area provided in the HDD 27 via the CD-ROM drive 9. Remembered. Further, the HDD 27 is provided with a storage area as a minimum length storage unit that stores the minimum length of the linerless label described above .

モデム30が通信インターフェース24に接続され、モデム30からネットワークに接続される。PC2上で印字データ作成プログラムやこのプログラムを実行する時に使用される各種設定値やデータをモデム30を介してネットワーク上からHDD27にダウンロードすることもできる。   A modem 30 is connected to the communication interface 24, and the modem 30 is connected to the network. The print data creation program on the PC 2 and various setting values and data used when this program is executed can be downloaded from the network to the HDD 27 via the modem 30.

プリンター3は、USBケーブル4でUSBインターフェース25に接続されるとともに、バスライン28を介してCPU21に接続され、印字データが送受信される。また、表示部としてのLCD7、入力部としてのキーボード8とマウス10は、インターフェース26に接続されるとともに、バスライン28を介してCPU21に接続されている。   The printer 3 is connected to the USB interface 25 by the USB cable 4 and is connected to the CPU 21 via the bus line 28, and print data is transmitted and received. The LCD 7 as a display unit, the keyboard 8 and the mouse 10 as input units are connected to an interface 26 and also connected to the CPU 21 via a bus line 28.

図4は、本発明に係る印字データ作成装置のLCDに表示される印字データ作成アプリケーションが起動した時のホーム画面のライナーレスラベルのイメージである。電源を入れると、HDD27に記憶されたOSがCPU21によって実行される。そして、PC2のキーボード8またはマウス10を操作してHDD27に記憶された印字データ作成プログラムをCPU21が実行すると、印字データ作成アプリケーションが起動する。   FIG. 4 is an image of the linerless label on the home screen when the print data creation application displayed on the LCD of the print data creation apparatus according to the present invention is started. When the power is turned on, the OS stored in the HDD 27 is executed by the CPU 21. Then, when the CPU 21 executes the print data creation program stored in the HDD 27 by operating the keyboard 8 or the mouse 10 of the PC 2, the print data creation application is activated.

ホーム画面100が表示される前にライナーレスラベル5のフォーマット選択画面が表示される。フォーマットの選択画面は、ライナーレスラベル5の幅だけが選択され、ここでは、ライナーレスラベル5の幅60mmが選択されている。すると、初期値としてライナーレスラベル5の最小長さL’に設定された長手方向のライナーレスラベル5のイメージがホーム画面100のワークエリア103に表示される。また、図4では、ライナーレスラベル5の長手方向のイメージの最小長さL’を10mmとして説明している。そして、ライナーレスラベル5のイメージの下辺がカットライン107になる。 Before the home screen 100 is displayed, the format selection screen for the linerless label 5 is displayed. In the format selection screen, only the width of the linerless label 5 is selected, and here, the width of the linerless label 5 is selected to be 60 mm. Then, an image of the linerless label 5 in the longitudinal direction set to the minimum length L ′ of the linerless label 5 as an initial value is displayed in the work area 103 of the home screen 100. In FIG. 4, the description is made assuming that the minimum length L ′ of the image in the longitudinal direction of the linerless label 5 is 10 mm. The lower side of the image of the linerless label 5 becomes the cut line 107.

ホーム画面100の上段には、ラベルサイズを定義したり各種設定などを行うメニューバー101が設けられ、その下段には、下位のメニューが配置されたツールバー102が設けられている。また、ワークエリア103に表示されたライナーレスラベル5のイメージに各種印字項目をレイアウトする。   A menu bar 101 for defining a label size and making various settings is provided in the upper part of the home screen 100, and a tool bar 102 in which a lower menu is arranged is provided in the lower part. Various print items are laid out on the image of the linerless label 5 displayed in the work area 103.

ワークエリア103とツールバー102との間には、ライナーレスラベル5のイメージを幅ごとに追加することができるレイアウトタブ104が設けられている。また、ワークエリア103の左欄には、ライナーレスラベル5のイメージにレイアウトされる各種印字項目、たとえば、文字項目、バーコード項目、価格項目、日時項目、直線項目、斜線項目、イメージ項目、リサイクルマーク項目などを作成するツールボックス105が設けられている。さらに、ワークエリア103の下段には、ワークエリア103にレイアウトされた各種印字項目に印字データを入力する入力エリア106が設けられている。   Between the work area 103 and the tool bar 102, a layout tab 104 is provided to which an image of the linerless label 5 can be added for each width. In the left column of the work area 103, various print items laid out on the image of the linerless label 5, such as character items, bar code items, price items, date / time items, straight line items, diagonal line items, image items, and recycling items are displayed. A tool box 105 for creating mark items and the like is provided. Further, an input area 106 for inputting print data to various print items laid out in the work area 103 is provided in the lower part of the work area 103.

図5は、本発明に係る印字データ作成装置のLCDに表示される印字データ作成アプリケーションが起動した時のホーム画面のライナーレスラベルのイメージが2分割されたイメージである。図5では、分かり易いようにツールボックス105の文字項目を使って、商品名と添加物名の印字項目がレイアウトされ、一方、ツールボックス105の 価格項目を使って、価格の印字項目がレイアウトされている場合について説明してある。   FIG. 5 is an image obtained by dividing the linerless label image on the home screen when the print data creation application displayed on the LCD of the print data creation apparatus according to the present invention is started. In FIG. 5, the print items of the product name and the additive name are laid out using the character items of the tool box 105 for easy understanding, while the price print items are laid out using the price items of the tool box 105. The case is described.

ライナーレスラベル5のイメージの長さ調整は、カットライン107上にポインターを置いてドラッグすることにより任意の位置に移動させることができる。図5では、ライナーレスラベル5のイメージの長手方向の長さを30mmとしている。   The length of the image of the linerless label 5 can be adjusted by placing a pointer on the cut line 107 and dragging. In FIG. 5, the length of the image of the linerless label 5 in the longitudinal direction is 30 mm.

ツールボックス105の文字項目を選択して、ライナーレスラベル5のイメージの任意の位置にポインターを置くと、この位置が商品名と添加物名の印字項目の左上のコーナーに該当するとともに、この位置を印字開始位置として商品名と添加物名の印字項目がレイアウトされる。一方、ツールボックス105の価格項目を選択して、ライナーレスラベル5のイメージの任意の位置にポインターを置くと、この位置が価格の印字項目の左上のコーナーに該当するとともに、この位置を印字開始位置として価格の印字項目がレイアウトされる。   When the character item of the tool box 105 is selected and the pointer is placed at an arbitrary position of the image of the linerless label 5, this position corresponds to the upper left corner of the print item of the product name and the additive name. The printing item of the product name and the additive name is laid out with the printing start position as. On the other hand, when the price item in the tool box 105 is selected and the pointer is placed at an arbitrary position on the image of the linerless label 5, this position corresponds to the upper left corner of the price print item, and printing starts at this position. A price print item is laid out as a position.

図6は、本発明に係る印字データ作成装置のLCDにレイアウトされる印字項目のレイアウトファイルのデータ構成図である。図5に示されている各印字項目の印字開始位置が図6のレイアウトファイル108の印字開始位置項目に記憶される。また、レイアウトされる各印字項目の大きさは、初期値として設定された大きさでレイアウトされるが、各印字項目の枠上ハンドルにポインターを置いてドラッグすることにより任意の大きさに変更することができ、この枠の大きさが図6のレイアウトファイル108の幅、高さ項目に記憶される。   FIG. 6 is a data configuration diagram of a layout file of print items laid out on the LCD of the print data creation apparatus according to the present invention. The print start position of each print item shown in FIG. 5 is stored in the print start position item of the layout file 108 of FIG. In addition, the size of each print item to be laid out is laid out in the size set as the initial value, but it can be changed to any size by placing the pointer on the handle on the frame of each print item and dragging. The size of the frame can be stored in the width and height items of the layout file 108 in FIG.

図6のレイアウトファイル108のフォント種類、フォントサイズ項目には、初期値が記憶されているが、各印字項目のプロパティで初期値を変更して記憶させることもできる。また、レイアウトファイル108は、RAM23に設けられたレイアウトファイル記憶エリアに記憶される。   Although initial values are stored in the font type and font size items of the layout file 108 in FIG. 6, the initial values can be changed and stored in the properties of each print item. The layout file 108 is stored in a layout file storage area provided in the RAM 23.

商品名の印字項目には、印字データとして「商品名:ロースかつ弁当」と、価格の印字項目には、印字データとして「980」と、添加物名の印字項目には、印字データとして「添加物名:乳化剤、糊料、加工でん粉、甘味料、香料、着色料など」と入力エリア106から入力されると、レイアウトファイル108に定義されたフォーマットで印字データが表示されるとともに、これらの印字データと関連付けられるように入力エリア106の呼出番号に「001」がと入力される。また、価格の印字項目には、価格の前に¥マークが表示されるように価格の印字項目のプロパティで設定されている。   The product name print item has “product name: loin and box lunch” as print data, the price print item has “980” as print data, and the additive name print item has “addition” as print data. "Name: emulsifier, glue, processed starch, sweetener, fragrance, colorant, etc." is input from the input area 106, the print data is displayed in the format defined in the layout file 108, and these printouts are also displayed. “001” is entered as the call number in the input area 106 so as to be associated with the data. In addition, the price print item is set in the property of the price print item so that a ¥ mark is displayed before the price.

図7は、本発明に係る印字データ作成装置のLCDにレイアウトされる印字項目の商品ファイルのデータ構成図である。これらの入力された印字データが図7のように商品ファイル109の各種印字項目に記憶されるとともに、商品ファイル109は、RAM23に設けられた商品ファイル記憶エリアに記憶される。   FIG. 7 is a data configuration diagram of a product file of print items laid out on the LCD of the print data creation apparatus according to the present invention. These input print data are stored in various print items of the product file 109 as shown in FIG. 7, and the product file 109 is stored in a product file storage area provided in the RAM 23.

図8は、本発明に係る印字データ作成装置の印字データを作成する処理方法を説明するフローチャートである。図8に基づいて、ライナーレスラベル5のイメージを分割する方法について説明する。印字データ作成アプリケーションが起動されると、ライナーレスラベル5のフォーマットを選択する画面が表示されるので、幅を選択する(ステップ1)。ここでは、図4および図5のようにライナーレスラベル5の幅60mmを選択する。一方、ライナーレスラベル5のイメージの長手方向の長さは、図4のようにライナーレスラベル5の最小長さL’が初期値としてワークエリア103に表示される。ここでは、図5のように30mmに調整されている(ステップ2)。 FIG. 8 is a flowchart for explaining a processing method for creating print data of the print data creating apparatus according to the present invention. A method for dividing the image of the linerless label 5 will be described with reference to FIG. When the print data creation application is activated, a screen for selecting the format of the linerless label 5 is displayed, so the width is selected (step 1). Here, a width of 60 mm of the linerless label 5 is selected as shown in FIGS. On the other hand, as for the length of the image of the linerless label 5 in the longitudinal direction, the minimum length L ′ of the linerless label 5 is displayed in the work area 103 as an initial value as shown in FIG. Here, it is adjusted to 30 mm as shown in FIG. 5 (step 2).

ツールボックス105の文字項目を選択して商品名と添加物名の印字項目を、ツールボックス105の価格項目を選択して価格の印字項目をライナーレスラベル5のイメージの任意の位置にレイアウトする(ステップ3)。次に、入力エリア106から商品名、価格と添加物名を、そして各印字項目が関連付けられるように呼出番号を入力する(ステップ4)。   The character item of the tool box 105 is selected to lay out the print item of the product name and additive name, and the price item of the tool box 105 is laid out at the arbitrary position of the image of the linerless label 5 ( Step 3). Next, a product name, a price, an additive name, and a call number are input from the input area 106 so that each print item is associated (step 4).

分割したい印字項目の間にポインターを置いて(ステップ5)、この位置でマウス10を右クリックするとサブメニューが開き、分割可能が有効になっていれば(ステップ6)、このポインターの位置でカットライン107が表示される(ステップ7)。サブメニューで分割可能が無効になっていれば(ステップ6)、このポインターの位置でカットライン107が表示されない(ステップ8)。   Place the pointer between the print items you want to divide (step 5) and right-click the mouse 10 at this position to open a submenu. If division is enabled (step 6), cut at the position of this pointer. Line 107 is displayed (step 7). If splitting is disabled in the submenu (step 6), the cut line 107 is not displayed at the position of this pointer (step 8).

ステップ6で分割可能が有効か無効かの判定は、図5のようにポインターを置いた時の前後のライナーレスラベル5のイメージの長さ、S1とS2がライナーレスラベル5の最小長さLと比較されて、S1とS2のいずれもがLより大きい場合は、長さ比較手段によって分割可能が有効と判定され、一方、S1またはS2の少なくとも一方がLよりも小さい場合は、長さ比較手段によって分割可能が無効と判定される。   In step 6, it is determined whether the division is valid or invalid. The length of the image of the linerless label 5 before and after the pointer is placed as shown in FIG. 5, and S1 and S2 are the minimum length L of the linerless label 5. When both of S1 and S2 are larger than L, it is determined by the length comparison means that the division is effective, and when at least one of S1 or S2 is smaller than L, the length comparison is performed. It is determined that the division is invalid by the means.

本実施例では、印字データ作成装置の一例としてノートブックタイプのPCについて説明しているが、印字データ作成プログラムをインストールして実行することにより、印字データ作成アプリケーションが起動するコンピューターであれば、デスクトックタイプやモバイル機器などにも広く適用される。また、このような機能を有するコンピューターをプリンターに一体に組み込むこともできる。   In this embodiment, a notebook-type PC is described as an example of a print data creation device. However, any computer that can start a print data creation application by installing and executing a print data creation program can be used as a desk. It is widely applied to tok types and mobile devices. In addition, a computer having such a function can be integrated into a printer.

本実施例では、ライナーレスラベル5のイメージを2分割した場合について説明してあるが、3分割以上の複数に分割することもできる。また、本実施例では、分かり易いように印字項目が商品名、価格と添加物名の3個の場合について説明してあるが、複数個の印字項目の場合でも同様に説明することができる。   In the present embodiment, the case where the image of the linerless label 5 is divided into two parts has been described. However, it can be divided into a plurality of three or more parts. Further, in this embodiment, the case where there are three print items, that is, a product name, a price, and an additive name, has been described for the sake of easy understanding, but the same description can be made for a plurality of print items.

近年、商品にラベルを貼付する場合、環境にやさしいラベルとして台紙の無いライナーレスラベルが使用されるようになっている。商品情報の印字データ量によって、ライナーレスラベルを任意の位置にカットして発行できるので、いろいろな商品サイズに対応してラベルを貼付することができる。しかも、無駄なライナーレスラベルを発行する必要がなく、ライナーレスラベルの節約にもつながる。   In recent years, when a label is affixed to a product, a linerless label without a mount is used as an environmentally friendly label. Since the linerless label can be cut and issued at an arbitrary position depending on the amount of print data of the product information, the label can be attached corresponding to various product sizes. Moreover, it is not necessary to issue a useless linerless label, which leads to saving of the linerless label.

1 印字システム
2 PC
3 プリンター
4 USBケーブル
5 ライナーレスラベル
6 本体
7 LCD
8 キーボード
9 CD−ROMドライブ
10 マウス
11 カバー
12 メインフレーム
13 ヒンジ
14 カッター
15 ライナーレスラベル検出センサー
16 サーマルヘッド
17 プラテンローラー
18 テンションガイド
19 剥離板
20 制御部
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 通信インターフェース
25 USBインターフェース
26 インターフェース
27 HDD
28 バスライン
29 CD−ROM
30 モデム
100 ホーム画面
101 メニューバー
102 ツールバー
103 ワークエリア
104 レイアウトタブ
105 ツールボックス
106 入力エリア
107 カットライン
108 レイアウトファイル
109 商品ファイル
L、La ライナーレスラベルの最小長さ
1 Printing system 2 PC
3 Printer 4 USB cable 5 Liner-less label 6 Body 7 LCD
8 Keyboard 9 CD-ROM drive 10 Mouse 11 Cover 12 Main frame 13 Hinge 14 Cutter 15 Linerless label detection sensor 16 Thermal head 17 Platen roller 18 Tension guide 19 Release plate 20 Control unit 21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 Communication interface 25 USB interface 26 Interface 27 HDD
28 Bus line 29 CD-ROM
30 Modem 100 Home Screen 101 Menu Bar 102 Toolbar 103 Work Area 104 Layout Tab 105 Tool Box 106 Input Area 107 Cut Line 108 Layout File 109 Product File L, La Minimum Length of Linerless Label

Claims (2)

プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データをコンピューター上で作成する印字データ作成装置であって、
前記プリンターで印字できるライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部と、前記プリンターに印字される印字データ作成手段と、該印字データ作成手段によって作成された前記ライナーレスラベルのイメージを表示する表示部と、該ライナーレスラベルのイメージを分割する分割手段とを備え、分割する位置を指定すると、分割する位置の前後のライナーレスラベルのイメージ長さと前記ライナーレスラベルの最小長さを比較することによって前後のライナーレスラベルのイメージ長さがいずれも前記最小長さより長い時に前記分割手段が有効となり印字されるライナーレスラベルのイメージも分割されることを特徴とする印字データ作成装置。
A print data creation device for creating print data to be printed on a linerless label loaded in a printer on a computer,
A minimum length storage unit that stores a minimum length of a linerless label that can be printed by the printer, a print data creation unit that is printed on the printer, and an image of the linerless label that is created by the print data creation unit. A display unit for displaying and a dividing unit for dividing the image of the linerless label. When the position to be divided is designated, the image length of the linerless label before and after the position to be divided and the minimum length of the linerless label are determined. the image of linerless labels dividing means is printed Ri Do valid also divided print data creation, wherein Rukoto when is longer than the minimum length any image length of the front and rear of the linerless label by comparing apparatus.
プリンターに装填されたライナーレスラベルに印字する印字データを作成するコンピューターを、
前記プリンターで印字できるライナーレスラベルの最小長さを記憶する最小長さ記憶部と、前記プリンターに印字される印字データ作成手段と、該印字データ作成手段によって作成された前記ライナーレスラベルのイメージを表示する表示部と、該ライナーレスラベルのイメージを分割する分割手段とを備え、分割する位置を指定すると、分割する位置の前後のライナーレスラベルのイメージ長さと前記ライナーレスラベルの最小長さを比較することによって前後のライナーレスラベルのイメージ長さがいずれも前記最小長さより長い時に前記分割手段が有効となり印字されるライナーレスラベルのイメージも分割されるように機能させることを特徴とする印字データ作成プログラム。
A computer that creates print data to be printed on the linerless label loaded in the printer.
A minimum length storage unit that stores a minimum length of a linerless label that can be printed by the printer, a print data creation unit that is printed on the printer, and an image of the linerless label that is created by the print data creation unit. A display unit for displaying and a dividing unit for dividing the image of the linerless label. When the position to be divided is designated, the image length of the linerless label before and after the position to be divided and the minimum length of the linerless label are determined. and wherein said dividing means is caused to function in so that is the image also split linerless labels printed Ri Do effective when compared longer than the image length are both the minimum length of the front and rear of linerless labels by Print data creation program.
JP2016073838A 2016-04-01 2016-04-01 Print data creation device and print data creation program Active JP6458955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016073838A JP6458955B2 (en) 2016-04-01 2016-04-01 Print data creation device and print data creation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016073838A JP6458955B2 (en) 2016-04-01 2016-04-01 Print data creation device and print data creation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017185631A JP2017185631A (en) 2017-10-12
JP6458955B2 true JP6458955B2 (en) 2019-01-30

Family

ID=60044493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016073838A Active JP6458955B2 (en) 2016-04-01 2016-04-01 Print data creation device and print data creation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6458955B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6977574B2 (en) * 2018-01-16 2021-12-08 ブラザー工業株式会社 Programs and information processing equipment
JP7188731B2 (en) * 2018-06-22 2022-12-13 株式会社寺岡精工 printing system and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503465B2 (en) * 1986-12-26 1996-06-05 ブラザー工業株式会社 Printing method of tape making device
JPH10302158A (en) * 1997-04-25 1998-11-13 Tec Corp Commodity sale registration data processor
JP3827452B2 (en) * 1998-08-14 2006-09-27 トッパン・フォームズ株式会社 Continuous printing method
JP2002172828A (en) * 2000-12-05 2002-06-18 Hitachi Ltd Receipt printer
JP2003072180A (en) * 2001-08-30 2003-03-12 Sato Corp Print processing method
JP5202481B2 (en) * 2009-09-04 2013-06-05 東芝テック株式会社 Merchandise sales data processing apparatus and control program thereof
JP5929182B2 (en) * 2011-12-28 2016-06-01 株式会社寺岡精工 Product registration device, POS system and accounting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017185631A (en) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011203826A (en) Apparatus and method for processing image, and program
JP5462638B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
JP6458955B2 (en) Print data creation device and print data creation program
JP2014191552A (en) Printing system and information processor
JP5774533B2 (en) Label printer
JP2010040010A (en) Label data creation device, program, and recording medium
JP5712638B2 (en) Mountless label printer
JP5838545B2 (en) Mountless label printer
JP2016189129A (en) Ribbon creation method, tape printer and program
JP5228766B2 (en) Tape printer
JP2004130673A (en) Tape printing device, program, and recording medium
JP2011183599A (en) Label printer and program
JP2014184648A (en) Label printer
JP4933245B2 (en) Printer
JP6518983B2 (en) Print data creation program
JP6544470B2 (en) Label issuing device and label printing method
JP2016210087A (en) Mountless label printer
JP6052371B2 (en) Mountless label printer
US20180170069A1 (en) Recording medium, label image preparing method, and label image preparing apparatus
JP2016087930A (en) Label printer
JP3189925B2 (en) Tape printer
JP6609854B2 (en) Label printer
JP2000168160A (en) Label printer
JP2015219558A (en) Printing device
JP6394746B2 (en) Label issuing device, label issuing system, and label issuing system program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

A59 Written plea

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59

Effective date: 20180403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6458955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250