JP6458701B2 - Gear support device - Google Patents
Gear support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6458701B2 JP6458701B2 JP2015196792A JP2015196792A JP6458701B2 JP 6458701 B2 JP6458701 B2 JP 6458701B2 JP 2015196792 A JP2015196792 A JP 2015196792A JP 2015196792 A JP2015196792 A JP 2015196792A JP 6458701 B2 JP6458701 B2 JP 6458701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- base
- fixed base
- support device
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 44
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 208000003618 Intervertebral Disc Displacement Diseases 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/26—Racks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
Description
本発明は、基準架台側の歯車と別の架台側のラックギヤ、あるいは別の歯車とを適正に噛合させるための歯車支持装置に関する。 The present invention relates to a gear support device for properly engaging a gear on a reference gantry side with a rack gear on another gantry side or another gear.
ラック・ピニオン機構を備える電動スライド装置に関する技術が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載された電動スライド装置は、図14に示すように、プラットホーム(図示省略)に設けられたラックギヤ102と、前記プラットホームを水平スライド可能に支持する基準架台(図示省略)に設けられたモータ103、及びピニオンギヤ104とを備えている。ラックギヤ102は、前記プラットホームの側面にスライド方向に延びるように固定されている。モータ103は、前記基準架台の所定位置に固定されており、前記モータ103の駆動軸にピニオンギヤ104が取付けられている。そして、ピニオンギヤ104が、図14に示すように、ラックギヤ102と噛合している。これにより、前記モータが駆動されることで、ラックギヤ102とピニオンギヤ104との噛合作用により、前記プラットホームが前記基準架台に対して水平にスライドする。
Patent Document 1 discloses a technique related to an electric slide device including a rack and pinion mechanism. As shown in FIG. 14, the electric slide device described in Patent Document 1 is provided on a
前記電動スライド装置においてラックギヤ102とピニオンギヤ104とを噛合させる際、ラックギヤ102とピニオンギヤ104間の運動方向の隙間であるバックラッシュを適正値に管理するのが難しい。現状では、ラックギヤ102とピニオンギヤ104間に薄板であるシムを挟んで組み立て、その後、シムを抜き取ることが行なわれている。しかし、ピニオンギヤ104が狭い場所に設置されている場合には、前記シムを使用することが難しい。
When the
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、歯車とラックギヤ(別の歯車)間のバックラッシュの調整を容易にすることである。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to facilitate adjustment of backlash between a gear and a rack gear (another gear).
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。請求項1の発明は、少なくとも1個の歯車を備えており、基準架台の所定位置に固定されることで、前記歯車を別の架台に設けられたラックギヤ、あるいは別の歯車と噛合させられるように構成された歯車支持装置であって、前記基準架台に固定される固定ベースと、前記固定ベースに対して回動可能な状態で連結されている位置調整用ベースと、前記位置調整用ベースの回動中心から離れた位置で、前記位置調整用ベースに設けられており、前記少なくとも1個の歯車を構成する第1の歯車と、前記第1の歯車と前記ラックギヤ、あるいは別の歯車間のバックラッシュの適正値分だけ前記第1の歯車が前記固定ベースに対して変位できるように、前記固定ベースに対する前記位置調整用ベースの回動角度を調整可能な位置調整機構とを有する。 The above-described problems are solved by the inventions of the claims. The invention according to claim 1 includes at least one gear, and is fixed at a predetermined position of the reference frame so that the gear can be engaged with a rack gear provided on another frame or another gear. A fixed base fixed to the reference frame, a position adjusting base connected to the fixed base in a rotatable state, and a position adjusting base. Provided on the position adjusting base at a position away from the center of rotation, and between the first gear constituting the at least one gear, the first gear and the rack gear, or another gear A position adjusting mechanism capable of adjusting a rotation angle of the position adjusting base with respect to the fixed base so that the first gear can be displaced with respect to the fixed base by an appropriate value of backlash; .
本発明によると、歯車支持装置の位置調整機構は、歯車とラックギヤ(別の歯車)間のバックラッシュの適正値分だけ歯車が固定ベースに対して変位できるように、固定ベースに対する位置調整用ベースの回動角度を調整できる。このため、例えば、歯車とラックギヤ(別の歯車)間のバックラッシュが零の状態で固定ベースを基準架台に固定した後、位置調整機構により固定ベースに対する位置調整用ベースの回動角度を調整して前記バックラッシュを適正値にできる。即ち、歯車支持装置の固定ベースを基準架台に固定した後、位置調整機構により固定ベースに対して位置調整用ベースを回動させて歯車とラックギヤ(別の歯車)間のバックラッシュを適正値にできるため、前記バックラッシュの調整が容易になる。 According to the present invention, the position adjustment mechanism of the gear support device is a position adjustment base for the fixed base so that the gear can be displaced relative to the fixed base by an appropriate amount of backlash between the gear and the rack gear (another gear). Can be adjusted. For this reason, for example, after fixing the fixed base to the reference frame with zero backlash between the gear and the rack gear (another gear), the position adjustment mechanism adjusts the rotation angle of the position adjustment base relative to the fixed base. The backlash can be set to an appropriate value. That is, after fixing the fixed base of the gear support device to the reference frame, the position adjustment base is rotated with respect to the fixed base by the position adjustment mechanism, and the backlash between the gear and the rack gear (another gear) is set to an appropriate value. This makes it easy to adjust the backlash.
請求項2の発明によると、位置調整機構は、固定ベースと位置調整用ベースとのいずれか一方に形成された第1ボルト孔と、前記固定ベースと前記位置調整用ベースとのいずれか他方に形成されて、前記第1ボルト孔よりも大径の第2ボルト孔と、前記第1ボルト孔とほぼ等しい径寸法で、前記第1ボルト孔と第2ボルト孔とに通されるボルトとを有しており、前記ボルトと第2ボルト孔との径寸法差だけ前記位置調整用ベースが前記固定ベースに対して回動することで、前記第1の歯車が前記固定ベースに対してバックラッシュの適正値分だけ変位する。即ち、ボルトと第2ボルト孔との径寸法の差分だけ位置調整用ベースを固定ベースに対して回動させる構成のため、位置調整機構の構成が簡単になる。 According to the invention of claim 2, the position adjusting mechanism is provided on the other of the first bolt hole formed in one of the fixed base and the position adjusting base, and the fixed base and the position adjusting base. A second bolt hole having a diameter larger than that of the first bolt hole, and a bolt having a diameter substantially the same as that of the first bolt hole and passed through the first bolt hole and the second bolt hole. And the position adjustment base rotates relative to the fixed base by a difference in diameter between the bolt and the second bolt hole, so that the first gear backlashes with respect to the fixed base. It is displaced by the appropriate value. That is, since the position adjusting base is rotated with respect to the fixed base by the difference in diameter between the bolt and the second bolt hole, the structure of the position adjusting mechanism is simplified.
請求項3の発明によると、位置調整用ベースの回動中心の位置に前記少なくとも1個の歯車を構成する第2の歯車が設けられており、第1の歯車とラックギヤ間のバックラッシュが零のときに、前記第2の歯車と前記ラックギヤ間のバックラッシュが適正値となるように、前記第1の歯車と前記第2の歯車との位置関係が設定されている。このため、歯車支持装置が複数の歯車(第1、第2歯車)を有している場合でも各歯車とラックギヤ間のバックラッシュを適正値にできる。
According to the invention of claim 3, the second gear constituting the at least one gear is provided at the position of the rotation center of the position adjusting base, and the backlash between the first gear and the rack gear is zero. At this time, the positional relationship between the first gear and the second gear is set so that the backlash between the second gear and the rack gear becomes an appropriate value. For this reason, even when the gear support device has a plurality of gears (first and second gears), the backlash between each gear and the rack gear can be set to an appropriate value.
請求項4の発明によると、固定ベースは、基準架台に対して一定範囲で上下方向に回動可能な状態で仮止めされ、第1の歯車がラックギヤ、あるいは別の歯車と噛合した状態で、前記固定ベースは前記基準架台に固定できるように構成されている。このため、第1の歯車とラックギヤ(別の歯車)とを噛合させるのが容易になる。 According to the invention of claim 4, the fixed base is temporarily fixed in a state in which the fixed base can be rotated in the vertical direction with respect to the reference frame, and the first gear meshes with the rack gear or another gear, The fixed base is configured to be fixed to the reference frame. For this reason, it becomes easy to mesh the first gear and the rack gear (another gear).
請求項5の発明によると、固定ベースには、その固定ベースを基準架台に対して一定範囲で上下方向に回動させる際に把持できる取手部が設けられている。このため、固定ベースを基準架台に対して容易に上下回動させられるようになる。 According to the invention of claim 5, the fixed base is provided with a handle portion that can be gripped when the fixed base is rotated up and down within a certain range with respect to the reference frame. For this reason, the fixed base can be easily turned up and down with respect to the reference frame.
本発明によると、歯車とラックギヤ(別の歯車)間のバックラッシュの調整が容易になる。 According to the present invention, it is easy to adjust the backlash between the gear and the rack gear (another gear).
[実施形態1]
以下、図1から図13に基づいて本発明の実施形態1に係る歯車支持装置について説明する。本実施形態に係る歯車支持装置は、福祉車両Cに設置される車椅子リフタ10の電動スライド装置20において使用される装置である。ここで、図中における前後左右及び上下は車椅子リフタ10を備える福祉車両Cの前後左右及び上下に対応している。
[Embodiment 1]
Hereinafter, a gear support device according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 13. The gear support device according to the present embodiment is a device used in the
<車椅子リフタ10の概要ついて>
本実施形態に係る歯車支持装置について説明する前に車椅子リフタ10の概要について簡単に説明する。車椅子リフタ10は、乗員を車椅子Kで福祉車両C(以下、車両Cという)の後側開口部Hから乗降させるための装置である。車椅子リフタ10は、図1に示すように、車椅子Kを載せる水平なプラットホーム12と、そのプラットホーム12を水平な状態で昇降させる左右一対の昇降リンク機構14と、前記プラットホーム12を昇降リンク機構14に対して前後スライドさせる電動スライド装置20とから構成されている。
<About
Before describing the gear support device according to the present embodiment, an outline of the
昇降リンク機構14は、図1、図2に示すように、左右の固定金具141によって車室フロアFLの後部両端(左右)に連結されている。昇降リンク機構14は、左右一対の四節リンク機構143と、左右一対の昇降アーム144と、左右一対のホルダー148とを備えている。そして、左右の四節リンク機構143の基端部が左右の固定金具141にそれぞれ上下回動可能な状態で連結されている。また、左右の四節リンク機構143の先端部には、起立状態の左右の昇降アーム144がそれぞれ上下方向に相対回動可能な状態で連結されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
左右の昇降アーム144の下端部には、プラットホーム12を前後スライド可能な状態で支持する左右のホルダー148が設けられている。そして、ホルダー148とプラットホーム12とには、そのプラットホーム12をホルダー148に対して前後スライドさせるための電動スライド装置20が設けられている。上記構成により、図1に示す乗降位置から左右の四節リンク機構143が所定位置まで上方に回動すると、プラットホーム12が車室フロアFLと等しい高さ位置まで上昇する。次に、電動スライド装置20がプラットホーム12をホルダー148に対して前進スライドさせることで、図2に示すように、プラットホーム12が車両Cの車室内に格納される。
Left and
<電動スライド装置20について>
電動スライド装置20は、ラック・ピニオンの噛合構造を利用したスライド装置である。電動スライド装置20は、図3の車両左側から見た側面図に示すように、左側のホルダー148に設けられたモータ23、及び減速器23g(以下、モータ23という)とブレーキ25とを備えている。そして、図4、図5に示すように、モータ23(減速器23g)の出力軸231に取付けられたモータ用ピニオンギヤ23pと、ブレーキ25の出力軸251に取付けられたブレーキ用ピニオンギヤ25pとがプラットホーム12の左側面に下向きに設けられたラックギヤ22と噛合している。ここで、図5は、図4のV-V矢視模式図であり、図3に対して反対側(車両右側(車幅方向内側))から電動スライド装置20を表示している。
<About the
The
上記構成により、ブレーキ25が解除された状態でモータ23が駆動されることにより、モータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22との噛合作用により、プラットホーム12がスライドする。このとき、ブレーキ用ピニオンギヤ25pはラックギヤ22のスライドに伴って空転する。また、モータ23が停止した状態で、ブレーキ25が動作することでブレーキ用ピニオンギヤ25pとラックギヤ22との噛合作用によりプラットホーム12が停止位置に保持される。
With the above configuration, when the
ブレーキ25は、歯車支持装置30(後記する)の固定ベース34を介してホルダー148の架台148kに取付けられている。また、モータ23は、歯車支持装置30の位置調整用ベース32に固定されており、その位置調整用ベース32が固定ベース34を介してホルダー148の架台148kに取付けられている。即ち、ホルダー148の架台148kが本発明の基準架台に相当する。また、ラックギヤ22を備えるプラットホーム12が本発明の別の架台に相当する。
The
<歯車支持装置30について>
歯車支持装置30は、ホルダー148側のモータ用ピニオンギヤ23p、及びブレーキ用ピニオンギヤ25pをプラットホーム12側のラックギヤ22に噛合させる際、両者23p(25p)、22間の運動方向の隙間であるバックラッシュの調整を容易に行なえるようにした装置である。歯車支持装置30は、モータ23が取付けられる位置調整用ベース32と、その位置調整用ベース32を回動可能に支持するとともに、ブレーキ25が取付けられる固定ベース34とを備えている。
<About the
When the
<固定ベース34について>
歯車支持装置30の固定ベース34は、図4、及び図7の車両右側(車幅方向内側)から見た側面図に示すように、ベース本体部340と取手部348とから略逆T字形に形成された板状ベースである。固定ベース34は、取手部348が上側になるように立てられた状態で、ベース本体部340が車両前後方向に延びるように配置されている。固定ベース34のベース本体部340には、図7に示すように、取手部348の下方に軸受孔341が形成されている。ここで、後記する位置調整用ベース32にも、図4に示すように、固定ベース34の軸受孔341と同径の軸受孔321が形成されている。そして、位置調整用ベース32は、図6、及び図8(図6のVIII-VIII矢視縦断面図)に示すように、軸受孔321の位置が固定ベース34の軸受孔341の位置と一致するように、固定ベース34の右側面(図7における表面側)に重ねられている。
<About fixed
The fixed
固定ベース34の軸受孔341と位置調整用ベース32の軸受孔321とには、図8に示すように、ブレーキ25の出力軸251を回転自在に支持するブレーキ用軸受部25jが嵌め込まれている。ブレーキ25は、図3、図4等に示すように、固定ベース34のベース本体部340の左面側(図6、図7における裏面側(車幅方向における外側面))にネジ等により取付けられている。そして、ブレーキ25の出力軸251が、図8に示すように、固定ベース34と位置調整用ベース32との軸受孔341,321に設けられたブレーキ用軸受部25jに通されている。ブレーキ25の出力軸251は、固定ベース34、位置調整用ベース32に対して右方向に突出しており、その出力軸251の右端部にブレーキ用ピニオンギヤ25pが取付けられている。これにより、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対してブレーキ25の出力軸251、ブレーキ用軸受部25jを中心に回動可能になる。
As shown in FIG. 8, a
固定ベース34(ベース本体部340)の前端部には、図6、図7に示すように、その固定ベース34をホルダー148の架台148kに取付けるための前部ボルト孔342が形成されている。また、固定ベース34の後端部には、その固定ベース34をホルダー148の架台148kに取付けるための後部ボルト長穴343が形成されている。後部ボルト長穴343は、固定ベース34が前部ボルト孔342に通されたボルト(図示省略)を中心に一定範囲で上下回動できるように長さ寸法が設定されている。さらに、固定ベース34の取手部348の上部中央には、その固定ベース34を前記ホルダー148の架台148kに取付けるための上部ボルト孔349が形成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, a
固定ベース34(ベース本体部340)の後寄りの位置には、図7に示すように、位置調整用ベース32に取付けられたモータ23の出力軸231、及びモータ用軸受部23jが通される逃がし穴345が形成されている。逃がし穴345は、図9(図6のIX-IX断面図)に示すように、固定ベース34に対する位置調整用ベース32の所定範囲の回動を妨げないように、モータ23の出力軸231等よりも十分に大きな径寸法に設定されている。
As shown in FIG. 7, the
<位置調整用ベース32について>
歯車支持装置30の位置調整用ベース32は、図6等に示すように、ベース本体部320と後部上方張出し部328とにより略扁平L字形に形成された板状ベースである。位置調整用ベース32は、上記したように、固定ベース34に対して右側、即ち、車幅方向内側から重ねられるように構成されている(図8、図9参照)。位置調整用ベース32のベース本体部320には、図6に示すように、前側下部に上記したブレーキ用軸受部25jが嵌め込まれる軸受孔321が形成されている。また、位置調整用ベース32のベース本体部320には、後部上方張出し部328の下方にモータ用軸受部23j(図4、図9参照)が嵌め込まれる軸受孔325が形成されている。
<About the
As shown in FIG. 6 and the like, the
位置調整用ベース32の後部上方張出し部328とベース本体部320の後部との左面側(図6、図7における裏面側(車幅方向における外側面))には、図3、図4等に示すように、モータ23が固定ベース34と干渉しないように取付けられている。そして、モータ23の出力軸231が、図9に示すように、固定ベース34の逃がし穴345の内側にある位置調整用ベース32(軸受孔325)のモータ用軸受部23jに通されている。モータ23の出力軸231は、固定ベース34、位置調整用ベース32に対して右方向に突出しており、その出力軸231の右端部にモータ用ピニオンギヤ23pが取付けられている。上記構成により、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対してその固定ベース34の逃がし穴345と位置調整用ベース32(軸受孔325)のモータ用軸受部23jとの径寸法差に対応する角度だけブレーキ25の出力軸251を中心に回動可能になる。
On the left side (the back side in FIG. 6 and FIG. 7 (the outer side in the vehicle width direction)) of the rear upper overhanging
<位置調整機構40について>
位置調整用ベース32と固定ベース34間には、図6等に示すように、前記固定ベース34に対する位置調整用ベース32の回動角度を調整する位置調整機構40が設けられている。位置調整機構40は、モータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22間のバックラッシュの適正値分だけモータ用ピニオンギヤ23pが固定ベース34に対して変位できるように、固定ベース34に対する位置調整用ベース32の回動角度を調整する機構である。位置調整機構40は、図7等に示すように、固定ベース34に形成された第1ボルト孔41と、図6に示すように、位置調整用ベース32に形成された第2ボルト孔42と、第1、第2ボルト孔41,42に通される挿通ボルト43(図4参照)とから構成されている。
<About the
Between the
第1ボルト孔41は、図7、及び図10に示すように、固定ベース34(ベース本体部340)の後上部の円板突起340tに形成されており、挿通ボルト43とほぼ等しい径寸法に設定されている。第2ボルト孔42は、位置調整用ベース32の後部上方張出し部328の角部に形成されており、図10に示すように、挿通ボルト43(第1ボルト孔41)の径寸法よりも寸法Boだけ大きな値に設定されている。
As shown in FIGS. 7 and 10, the
上記構成により、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対して位置調整機構40の挿通ボルト43と第2ボルト孔42との径寸法差(寸法Bo)に対応する角度だけブレーキ25の出力軸251を中心に回動可能になる。ここで、前記寸法Boは、上記した固定ベース34の逃がし穴345と位置調整用ベース32(軸受孔325)のモータ用軸受部23jとの径寸法差よりも小さな値に設定されている。また、前記寸法Boは、位置調整用ベース32が固定ベース34に対して寸法Boに対応する角度だけ回動したときに、モータ用ピニオンギヤ23pが固定ベース34に対してバックラッシュの適正値Bk(図13参照)分だけ変位できる値に設定されている。
With the above-described configuration, the
<その他>
位置調整用ベース32と固定ベース34とには、後記するように、位置調整機構40により固定ベース34に対する位置調整用ベース32の位置を調整した後、両者32,34を互いに連結する三組の連結機構51,52,53が設けられている。第1連結機構51、第2連結機構52、及び第3連結機構53は、図6等に示すように、ブレーキ用ピニオンギヤ25pの上方位置に間隔をおいて配置されている。また、位置調整用ベース32の右側面には、図4、及び図8、図9に示すように、ブレーキ用ピニオンギヤ25pの突出軸とモータ用ピニオンギヤ23pの突出軸とをそれぞれ回転自在に支持する前側支持具55と後側支持具56とが取付けられている。
<Others>
As will be described later, the
<歯車支持装置30の働きについて>
次に、ホルダー148の架台148kに対する歯車支持装置30の取付け手順と歯車支持装置30の働きについて説明する。歯車支持装置30をホルダー148の架台148kに取付ける前に、固定ベース34にはブレーキ25が取付けられる。このとき、ブレーキ25の出力軸251は、図8に示すように、固定ベース34の軸受孔341と位置調整用ベース32の軸受孔321とに嵌め込まれたブレーキ用軸受部25jに通される。そして、ブレーキ25の出力軸251に設けられたブレーキ用ピニオンギヤ25pの突出軸が前側支持具55に支持され、その前側支持具55が位置調整用ベース32に取付けられる。
<About the function of the
Next, the attachment procedure of the
また、位置調整用ベース32にはモータ23が取付けられる。このとき、モータ23の出力軸231は、図9に示すよう固定ベース34の逃がし穴345の内側にある位置調整用ベース32(軸受孔325)のモータ用軸受部23jに通される。そして、モータ23の出力軸231に設けられたモータ用ピニオンギヤ23pの突出軸が後側支持具56に支持され、その後側支持具56が位置調整用ベース32に取付けられる。
A
次に、位置調整機構40を構成する固定ベース34の第1ボルト孔41と位置調整用ベース32の第2ボルト孔42とに挿通ボルト43が挿通される。そして、この状態で、図10に示すように、位置調整用ベース32が固定ベース34に対して上方に引き上げられる。これにより、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対してブレーキ25の出力軸251を中心に上方に回動(図6において右回動)し、挿通ボルト43と位置調整用ベース32の第2ボルト孔42間には上方に隙間Boが形成される。この状態で、挿通ボルト43にナット(図示省略)が螺合され、固定ベース34に対して位置調整用ベース32が仮固定される。即ち、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対する上限位置に保持される。
Next, the
次に、固定ベース34がホルダー148の架台148kに対してセットされ、固定ベース34の前部ボルト孔342と後部ボルト長穴343とがボルトにより前記架台148kに仮止めされる。即ち、固定ベース34は、ホルダー148の架台148kに対して前部ボルト孔342に通されたボルト(図示省略)を中心に後部ボルト長穴343の長さ分だけ上下回動できるようになる。次に、固定ベース34が下限位置にある状態で、プラットホーム12が所定位置まで前後移動させられ、ラックギヤ22がブレーキ用ピニオンギヤ25pとモータ用ピニオンギヤ23pとの上方に配置される。
Next, the fixed
この状態で、固定ベース34が取手部348を利用して引き上げられることで、固定ベース34が前部ボルト孔342のボルト(図示省略)を中心に上方に回動し、モータ用ピニオンギヤ23p、及びブレーキ用ピニオンギヤ25pがラックギヤ22と噛合する。このとき、モータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22とは、図11に示すように、バックラッシュが零の状態で噛合させられる。ここで、ブレーキ用ピニオンギヤ25pは、モータ用ピニオンギヤ23pがラックギヤ22とバックラッシュ零で噛合したときに、ブレーキ用ピニオンギヤ25pとラックギヤ22とのバックラッシュが適正値になるように、モータ用ピニオンギヤ23pに対して位置決めされている。
In this state, the fixed
この状態で、固定ベース34は、ホルダー148の架台148kに対して正式に固定される。即ち、固定ベース34が前部ボルト孔342と後部ボルト長穴343との位置でホルダー148の架台148kに適正トルクでボルト止めされるとともに、固定ベース34が上部ボルト孔349の位置でホルダー148の架台148kにボルト止めされる。
In this state, the fixed
次に、位置調整機構40の挿通ボルト43とナットとの螺合が緩められ、固定ベース34に対する位置調整用ベース32の仮固定が解除される。この状態で、図12に示すように、位置調整用ベース32が固定ベース34に対して下方に引き下げられる。これにより、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対してブレーキ25の出力軸251を中心に下方に回動(図6において左回動)し、固定ベース34の挿通ボルト43と位置調整用ベース32の第2ボルト孔42間には下方に隙間Boが形成される。即ち、位置調整用ベース32は、固定ベース34に対する下限位置に保持される。この結果、位置調整用ベース32に設けられたモータ用ピニオンギヤ23pが固定ベース34に対して寸法Bk分だけ下降し、図13に示すように、モータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22間のバックラッシュが適正値Bkに保持される。
Next, the screwing between the
次に、この状態で、位置調整機構40の挿通ボルト43とナットとが適正トルクで締付けられ、位置調整用ベース32と固定ベース34とが連結される。さらに、第1連結機構51、第2連結機構52、及び第3連結機構53により、位置調整用ベース32と固定ベース34とが連結される。これにより、ホルダー148の架台148kに対する歯車支持装置30の取付けが完了する。即ち、モータ用ピニオンギヤ23pが本発明の第1の歯車に相当し、ブレーキ用ピニオンギヤ25pが本発明の第2の歯車に相当する。
Next, in this state, the
<本実施形態に係る歯車支持装置30の長所について>
本実施形態に係る歯車支持装置30によると、位置調整機構40は、モータ用ピニオンギヤ23p(歯車)とラックギヤ22間のバックラッシュの適正値Bk分だけモータ用ピニオンギヤ23pが固定ベース34に対して変位できるように、固定ベース34に対する位置調整用ベース32の回動角度を調整できる。このため、例えば、モータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22間のバックラッシュが零の状態で固定ベース34をホルダー148の架台148k(基準架台)に固定した後、位置調整機構40により固定ベース34に対する位置調整用ベース32の回動角度を調整してバックラッシュを適正値にできる。即ち、歯車支持装置30の固定ベース34をホルダー148の架台148kに固定した後、位置調整機構40により固定ベース34に対して位置調整用ベース32を回動させてモータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22間のバックラッシュを適正値にできるため、バックラッシュの調整が容易になる。
<Advantages of
According to the
また、位置調整機構40は、挿通ボルト43と第2ボルト孔42との径寸法の差分だけ位置調整用ベース32を固定ベース34に対して回動させる構成のため、位置調整機構40の構成が簡単になる。また、歯車支持装置30が複数の歯車(モータ用ピニオンギヤ23p、ブレーキ用ピニオンギヤ25p)を備えている場合でも各歯車とラックギヤ22間のバックラッシュを適正値にできる。また、固定ベース34は、ホルダー148の架台148k(基準架台)に対して一定範囲で上下方向に回動可能に構成されている。このため、モータ用ピニオンギヤ23pとラックギヤ22、及びブレーキ用ピニオンギヤ25pとラックギヤ22とを噛合させるのが容易になる。また、固定ベース34には、取手部348が設けられているため、固定ベース34をホルダー148の架台148k(基準架台)に対して容易に上下回動させられるようになる。
Further, since the
<変更例>
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、モータ用ピニオンギヤ23pとブレーキ用ピニオンギヤ25pとを備える歯車支持装置30を例示した。しかし、ブレーキ25、及びブレーキ用ピニオンギヤ25pを省略し、ブレーキ25の出力軸251の代わりに連結軸を使用して固定ベース34と位置調整用ベース32とを相対回動可能な状態で連結する構成でも可能である。また、本実施形態では、第1ボルト孔41と第2ボルト孔42と挿通ボルト43とを備える位置調整機構40について例示した。しかし、例えば、固定ベース34に対して位置調整用ベース32をバックラッシュ分だけずらした状態で位置決め孔に位置決めピンを通す構成の位置調整機構でも可能である。また、本実施形態では、モータ用ピニオンギヤ23p(歯車)等とラックギヤ22間のバックラッシュを適正値に調整する歯車支持装置30を例示した。しかし、本発明の歯車支持装置により、その歯車支持装置の歯車と別の架台に設けられた歯車間のバックラッシュを適正値に調整することも可能である。さらに、歯車支持装置の歯車を二個以上に設けることも可能である。
<Example of change>
Here, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified without departing from the gist of the present invention. For example, in this embodiment, the
12・・・・プラットホーム(別の架台)
22・・・・ラックギヤ
23p・・・モータ用ピニオンギヤ(第1の歯車)
25p・・・ブレーキ用ピニオンギヤ(第2の歯車)
25j・・・ブレーキ用軸受部
30・・・・歯車支持装置
32・・・・位置調整用ベース
34・・・・固定ベース
348・・・取手部
40・・・・位置調整機構
41・・・・第1ボルト孔
42・・・・第2ボルト孔
43・・・・挿通ボルト(ボルト)
148・・・ホルダー
148k・・架台(基準架台)
12 .... Platform (another stand)
22 ···
25p ... Pinion gear for brake (second gear)
25j ... Brake bearing 30 ...
148 ...
Claims (5)
前記基準架台に固定される固定ベースと、
前記固定ベースに対して回動可能な状態で連結されている位置調整用ベースと、
前記位置調整用ベースの回動中心から離れた位置で、前記位置調整用ベースに設けられており、前記少なくとも1個の歯車を構成する第1の歯車と、
前記第1の歯車と前記ラックギヤ、あるいは別の歯車間のバックラッシュの適正値分だけ前記第1の歯車が前記固定ベースに対して変位できるように、前記固定ベースに対する前記位置調整用ベースの回動角度を調整可能な位置調整機構と、
を有する歯車支持装置。 A gear support device comprising at least one gear and configured to be meshed with a rack gear provided on another gantry or another gear by being fixed at a predetermined position of a reference gantry. Because
A fixed base fixed to the reference frame;
A position adjusting base connected in a rotatable manner to the fixed base;
A first gear that is provided on the position adjustment base at a position away from the rotation center of the position adjustment base, and constitutes the at least one gear;
The rotation of the position adjusting base relative to the fixed base is such that the first gear can be displaced relative to the fixed base by an appropriate value of backlash between the first gear and the rack gear or another gear. A position adjustment mechanism capable of adjusting the moving angle;
A gear support device having
前記位置調整機構は、前記固定ベースと前記位置調整用ベースとのいずれか一方に形成された第1ボルト孔と、前記固定ベースと前記位置調整用ベースとのいずれか他方に形成されて、前記第1ボルト孔よりも大径の第2ボルト孔と、前記第1ボルト孔とほぼ等しい径寸法で、前記第1ボルト孔と第2ボルト孔とに通されるボルトとを有しており、
前記ボルトと第2ボルト孔との径寸法差だけ前記位置調整用ベースが前記固定ベースに対して回動することで、前記第1の歯車が前記固定ベースに対してバックラッシュの適正値分だけ変位する歯車支持装置。 The gear support device according to claim 1,
The position adjusting mechanism is formed in one of the fixed bolt and the position adjusting base, the first bolt hole formed in one of the fixing base and the position adjusting base, and the other of the fixing base and the position adjusting base. A second bolt hole having a diameter larger than that of the first bolt hole, and a bolt having a diameter substantially equal to that of the first bolt hole and passed through the first bolt hole and the second bolt hole;
The position adjusting base rotates with respect to the fixed base by a difference in diameter between the bolt and the second bolt hole, so that the first gear has an appropriate backlash value relative to the fixed base. Displaceable gear support device.
前記位置調整用ベースの回動中心の位置に前記少なくとも1個の歯車を構成する第2の歯車が設けられており、
前記第1の歯車と前記ラックギヤ間のバックラッシュが零のときに、前記第2の歯車と前記ラックギヤ間のバックラッシュが適正値となるように、前記第1の歯車と前記第2の歯車との位置関係が設定されている歯車支持装置。 A gear support device according to claim 1 or 2, wherein
A second gear constituting the at least one gear is provided at a position of a rotation center of the position adjusting base;
When the backlash between the first gear and the rack gear is zero, the first gear and the second gear are set so that the backlash between the second gear and the rack gear becomes an appropriate value. The gear support device in which the positional relationship is set.
前記固定ベースは、前記基準架台に対して一定範囲で上下方向に回動可能な状態で仮止めされ、前記第1の歯車が前記ラックギヤ、あるいは別の歯車と噛合した状態で、前記固定ベースは前記基準架台に固定できるように構成されている歯車支持装置。 The gear support device according to any one of claims 1 to 3,
The fixed base is temporarily fixed in a state where the fixed base is rotatable in a vertical direction with respect to the reference frame, and the fixed base is in a state where the first gear meshes with the rack gear or another gear. A gear support device configured to be fixed to the reference frame.
前記固定ベースには、その固定ベースを基準架台に対して一定範囲で上下方向に回動させる際に把持できる取手部が設けられている歯車支持装置。 The gear support device according to claim 4,
A gear support device in which the fixed base is provided with a handle portion that can be gripped when the fixed base is rotated up and down within a certain range with respect to a reference frame.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196792A JP6458701B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Gear support device |
CN201680002524.1A CN106817908B (en) | 2015-10-02 | 2016-08-17 | Gear support device |
PCT/JP2016/073982 WO2017056765A1 (en) | 2015-10-02 | 2016-08-17 | Gear supporting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196792A JP6458701B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Gear support device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017067264A JP2017067264A (en) | 2017-04-06 |
JP6458701B2 true JP6458701B2 (en) | 2019-01-30 |
Family
ID=58423297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015196792A Active JP6458701B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Gear support device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6458701B2 (en) |
CN (1) | CN106817908B (en) |
WO (1) | WO2017056765A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7347285B2 (en) * | 2020-03-23 | 2023-09-20 | トヨタ紡織株式会社 | slide device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58200857A (en) * | 1982-05-17 | 1983-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Rack used in common to jig |
DE3564667D1 (en) * | 1985-07-02 | 1988-10-06 | Keiper Recaro Gmbh Co | Hinge fitting for seats with an adjustable back rest, particularly for motor vehicle seats |
JP2001173748A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-26 | Amada Co Ltd | Backlashless type rack and pinion driving mechanism |
KR100410721B1 (en) * | 2001-04-30 | 2003-12-18 | 현대자동차주식회사 | Shifter of seat for bus |
JP2005035346A (en) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Unisia Jkc Steering System Co Ltd | Electric power steering device |
JP4950952B2 (en) * | 2008-07-01 | 2012-06-13 | セイコープレシジョン株式会社 | Drive device and optical apparatus |
CN102724941B (en) * | 2009-11-26 | 2014-12-17 | 丰田车体株式会社 | Wheelchair securing device |
CN102673457A (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-19 | 株式会社塔捷斯 | Bolt fixing structure relative to seat frame and bolt fixing method |
CN103481939A (en) * | 2013-10-10 | 2014-01-01 | 富奥汽车零部件股份有限公司 | Gear rack gap regulating mechanism |
-
2015
- 2015-10-02 JP JP2015196792A patent/JP6458701B2/en active Active
-
2016
- 2016-08-17 WO PCT/JP2016/073982 patent/WO2017056765A1/en active Application Filing
- 2016-08-17 CN CN201680002524.1A patent/CN106817908B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106817908B (en) | 2019-03-29 |
JP2017067264A (en) | 2017-04-06 |
CN106817908A (en) | 2017-06-09 |
WO2017056765A1 (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043385B2 (en) | Automotive seat device | |
EP2208632B1 (en) | Vehicle seat device | |
JP5286861B2 (en) | Motion conversion drive device and vehicle seat device including the motion conversion drive device | |
CN105403410B (en) | The man-machine subjective assessment general-purpose platform of vehicle | |
JP2005034233A (en) | Seat device | |
CA2961769A1 (en) | Quick adjust power adjuster for a vehicle seat | |
JP2015098194A5 (en) | ||
KR20130032599A (en) | Seat for automobile having a integrated height and tilt adjusting mechanism for a seat cushion | |
WO2018029919A1 (en) | Vehicle seat | |
JP5655227B2 (en) | Vehicle seat drive device | |
JP6458701B2 (en) | Gear support device | |
CN106425195B (en) | A kind of industrial welding robot | |
CN110370232A (en) | A kind of assembling equipment for motor vehicle seat back processing | |
US5470129A (en) | Adjustable vehicle seat | |
CN105383335B (en) | A kind of electric automobile seat and its lifting drive | |
JP2013107486A (en) | Vehicle seat with lifter mechanism | |
CN204383213U (en) | A kind of lifting automobile seat structure | |
JP2013095166A (en) | Vehicle seat | |
JP2008049846A (en) | Automotive seat device | |
WO2011036984A1 (en) | Electric slide device and wheelchair lifter provided with electric slide device | |
KR20200133454A (en) | Partial swivel device for seat of vehicle | |
JP2006281818A (en) | Rotation slide seat device | |
JP2014204906A (en) | Vehicular seat device | |
JP6816478B2 (en) | Seat slide device | |
CN204701481U (en) | Rear drive height-adjustable automobile cushion assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6458701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |