JP6457063B2 - ワックス品質を有する脂肪酸ビニルエステルコポリマー - Google Patents

ワックス品質を有する脂肪酸ビニルエステルコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP6457063B2
JP6457063B2 JP2017502135A JP2017502135A JP6457063B2 JP 6457063 B2 JP6457063 B2 JP 6457063B2 JP 2017502135 A JP2017502135 A JP 2017502135A JP 2017502135 A JP2017502135 A JP 2017502135A JP 6457063 B2 JP6457063 B2 JP 6457063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl ester
fatty acid
ester copolymer
metered
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017502135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017529413A (ja
Inventor
ブルックマイアー,クリスティアン
モーザー,バルバラ
バロイテア,マリーナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2017529413A publication Critical patent/JP2017529413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6457063B2 publication Critical patent/JP6457063B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/09Other cheese preparations; Mixtures of cheese with other foodstuffs
    • A23C19/0908Sliced cheese; Multilayered or stuffed cheese; Cheese loaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/14Treating cheese after having reached its definite form, e.g. ripening, smoking
    • A23C19/16Covering the cheese surface, e.g. with paraffin wax
    • A23C19/163Covering the cheese surface, e.g. with paraffin wax with a non-edible liquid or semi-liquid coating, e.g. wax, polymer dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/066Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fat used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/19Coating with non-edible coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F218/04Vinyl esters
    • C08F218/10Vinyl esters of monocarboxylic acids containing three or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/23Waxy properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法、このようにして得られた脂肪酸ビニルエステルコポリマーおよびコポリマー組成物、ならびにコーティング組成物における、特に食品コーティングを調製するための、またはチューインガム原料における、または化粧品分野におけるその使用に関する。
従来の石油化学ポリマーを再生可能な資源に基づく製品に置き換えることは、数年にわたって増加傾向にあった。脂肪酸ビニルエステルコポリマーによるパラフィンワックスの置換は、これの一例である。しかし、要件はパラフィンワックスの性能特性が達成されることである。例えば、コポリマーは加工に必要な溶融性を有しなければならず、そこから調製されたコーティングは粘着性であっても脆性であってもならないが、均一な温度−硬度プロファイルを有するワックス様の特性を示さなければならない。
今日までに知られている脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、この求めているプロファイルを十分に満足していない。ポリマー鎖中の異なるビニルエステル単位のランダム分布を有する従来のコポリマーは、鋭い融点を有し、この融点を超えると部分的に液状から粘性になるが、この融点未満では硬く脆く、従ってパラフィンワックスのワックス品質と競合することができない。このような長鎖カルボン酸のビニルエステルと短鎖カルボン酸のビニルエステルとのランダムコポリマーの例は、US2600384号に記載されている。
ワックス配合物の所望の柔軟性および可塑性を設定するために、異なる脂肪酸ビニルエステルの2つのホモポリマーおよび場合により追加の結合ポリマーを従来の調製物中で混合してワックス状のコーティング組成物を得る。しかし、そのような調製物は、経時にわたり種々のポリマーに分離し、コーティングが脆くなる傾向がある。脆いコーティングはもはや所望のワックス状の特性を有さない。脆性に対抗するはずのソフトポリマーの仮想の添加により、分離問題がさらに大きくなり、またコーティングの表面が粘着性を有するようになる可能性がある。
食品用のワックスコーティングでこのような問題を改善するために、US2013/0156901号は、長鎖および短鎖ビニルエステルのブロックコポリマーを推奨している。しかし、そこに記載されているコポリマーは、それから得られるコーティングの弾性およびワックス性ならびに生成物の特性プロファイルの温度非依存性に関して依然として満足できるものではない。ここでまた、異なるポリマー相の凝集または上部構造の形成が起こり、例えば、対応するコーティングのワックス様特性の消失と共に脆性が生じることがある。さらに、いわゆるリビング重合、例えば、可逆的付加開裂連鎖移動(RAFT)または移動ラジカル重合(ATRP)のような制御ラジカル重合(CRP)によってブロックコポリマーを調製することは複雑である。これは、特に、長鎖カルボン酸のビニルエステルと短鎖カルボン酸のビニルエステルとの重合に当てはまる。
米国特許第2600384号明細書 米国特許出願公開第2013/0156901号明細書
従って、目的は、上述の欠点の1つ以上を少なくとも低減あるいはさらに完全に除去することができる、ワックス様特性を有する脂肪酸ビニルエステルコポリマーを提供することであった。
驚くべきことに、本発明の目的は、重合による脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製において、16から22個の炭素原子を有するカルボン酸の少なくとも1つのビニルエステルa)および2から15個の炭素原子を有するカルボン酸の少なくとも1つのビニルエステルb)を非常に特異的な様式で重合の間に計量供給することを特徴として達成された。ビニルエステルa)およびb)の計量添加速度は重合中に逆に変更された。即ち、ビニルエステルa)の計量添加速度またはビニルエステルb)の計量添加速度のいずれかが重合中に増加され、他方のビニルエステルの計量添加速度が重合中に減少された。このようにして、特定の勾配コポリマーが得られ、このポリマーは、この計量供給スキームのために、ブロックコポリマーおよび従来のランダムコポリマーの構造的特徴のいずれも有さない。
本発明は、
a)16から22個の炭素原子を有するカルボン酸の1つ以上のビニルエステルおよび
b)2から15個の炭素原子を有するカルボン酸の1つ以上のビニルエステル
のフリーラジカル開始重合による脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法であって、1つ以上のビニルエステルa)および1つ以上のビニルエステルb)が重合中に計量供給され、
重合中に、ビニルエステルa)の計量添加速度またはビニルエステルb)の計量添加速度のいずれかが低下し、2つのビニルエステルa)またはb)の他方の計量添加速度が増加することを特徴とする該方法に関する。
本発明はさらに、前述の方法によって得られる脂肪酸ビニルエステルコポリマーに関する。
ビニルエステルは、正式にはビニルアルコールのカルボン酸エステルと呼ばれ、従ってカルボン酸残基を有する。カルボン酸残基は分岐していてもよいが、好ましくは分枝していないものである。カルボン酸残基の炭素原子数は好ましくは偶数である。カルボン酸残基は好ましくは飽和している。従って、カルボン酸残基は好ましくはエチレン性不飽和基を全く有さない。ビニルエステルa)およびb)において、それぞれのカルボン酸残基は、互いに独立して上記の定義を有することができる。前述のカルボン酸残基は、本発明による脂肪酸ビニルエステルコポリマーのワックス特性に有利に影響を及ぼす。
16から18個の炭素原子を有するカルボン酸のビニルエステルa)が好ましい。ビニルエステルa)のカルボン酸の例は、パルミチン酸、ステアリン酸、マルガリン酸、アラキジン酸またはベヘン酸である。パルミチン酸およびステアリン酸が好ましい。パルミチン酸ビニルおよびステアリン酸ビニルを含むビニルエステルa)のコモノマー混合物も好ましい。
ビニルエステルa)は、いずれの場合も、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製に用いられるエチレン性不飽和モノマーの総量の合計質量に基づいて、好ましくは20から90重量%、特に好ましくは40から80重量%、最も好ましくは60から80重量%である。
好ましいビニルエステルb)は、2から14個の炭素原子を有するカルボン酸のビニルエステルである。2から9個の炭素原子、特に2から5個の炭素原子を有するカルボン酸のビニルエステルb)が特に好ましい。10から14個の炭素原子を有する、特に10から12個の炭素原子を有するカルボン酸のビニルエステルb)も特に好ましい。
ビニルエステルb)の例は、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、酢酸1−メチルビニル、ピバリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ネオデカン酸ビニル、VeoVa9(R)またはVeoVa10(R)(両方ともMomentiveの商品名)のような9から11個の炭素原子を有するα分岐モノカルボン酸のビニルエステルである。好ましいビニルエステルb)は、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、VeoVa9(R)、特に酢酸ビニルである。また、好ましいビニルエステルb)は、VeoVa10(R)、特にラウリン酸ビニルである。酢酸ビニルおよび特にラウリン酸ビニルが特に好ましい。
酢酸ビニルと、9から14個の炭素原子、特に10から12個の炭素原子を有するカルボン酸の1つ以上のさらなるビニルエステルb)とを含むビニルエステルb)のコモノマー混合物も好ましい。酢酸ビニルおよびラウリン酸ビニルを含むビニルエステルb)のコモノマー混合物が特に好ましい。このようなコモノマー混合物中の酢酸ビニルの割合は、いずれの場合もビニルエステルb)の総重量に基づいて、好ましくは≦50重量%、特に好ましくは≦30重量%、最も好ましくは≦10重量%である。このようにして、例えば、脂肪酸ビニルエステルコポリマーと適用配合物のさらなる成分との相溶性を制御することができる。
ビニルエステルb)は、いずれの場合も、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製に用いられるエチレン性不飽和モノマーの総量の合計質量に基づいて、好ましくは10から80重量%、特に好ましくは20から60重量%、最も好ましくは20から40重量%で使用される。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーを調製するために、1つ以上のさらなるエチレン性不飽和モノマーを使用することができる。さらなるエチレン性不飽和モノマーは、例えば、1から15個の炭素原子を有する非分枝状または分岐状アルコールのアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル、ビニル芳香族化合物、ハロゲン化ビニル、オレフィンおよびジエンを含む群から選択することができる。
アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの例としては、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、メタクリル酸プロピル、アクリル酸n−、iso−およびt−ブチル、メタクリル酸n−、iso−およびt−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ノルボルニル、アクリル酸イソボルニルおよびアクリル酸ステアリルが挙げられる。好ましいアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルは、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸n−、iso−およびt−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシルおよびアクリル酸イソボルニルである。ビニル芳香族化合物としては、スチレンまたはビニルトルエンが共重合されてもよい。ハロゲン化ビニルの群からは、塩化ビニル、塩化ビニリデンまたはフッ化ビニル、好ましくは塩化ビニルが典型的には使用される。オレフィンの例は、エテンおよびプロペンである。適当なジエンは、例えば、ブタジエンである。
さらなるエチレン性不飽和モノマーは、いずれの場合も、脂肪酸ビニルエステルコポリマーを調製するために使用されるエチレン性不飽和モノマーの総量の合計質量に基づいて、好ましくは1から15重量%、特に好ましくは1から5重量%で使用される。さらなるエチレン性不飽和モノマーは使用されないことが最も好ましい。
場合により、エチレン性不飽和モノマーの総重量に基づいて、0.05から10重量%の補助モノマーを共重合させることができる。補助モノマーは共重合されないことが好ましい。補助モノマーの例は、エチレン性不飽和モノおよびジカルボン酸、好ましくはエチレン性不飽和カルボン酸、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸およびマレイン酸;エチレン性不飽和カルボキサミドおよび−ニトリル、好ましくはアクリルアミドおよびアクリロニトリル;フマル酸およびマレイン酸のモノ−およびジエステル、例えば、ジエチルおよびジイソプロピルエステルならびに無水マレイン酸、エチレン性不飽和スルホン酸およびその塩、好ましくはビニルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸である。さらなる例は、架橋前コモノマー、例えば、ポリエチレン性不飽和コモノマー、例えば、アジピン酸ジビニル、マレイン酸ジアリル、メタクリル酸アリルもしくはシアヌル酸トリアリル、または架橋後コモノマー、例えば、アクリルアミドグリコール酸(AGA)、メチルアクリルアミドグリコール酸メチル(MAGME)、N−メチロールアクリルアミド(NMA)、N−メチロールメタクリルアミド(NMMA)およびN−メチロールアリルカルバメート、アルキルエーテル、例えば、イソブトキシエーテルまたはN−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミドおよびN−メチロールアリルカルバメートのエステルが挙げられる。メタクリル酸グリシジルおよびアクリル酸グリシジルのようなエポキシド官能性コモノマーも適している。さらなる例は、例えば、メトキシ、エトキシおよびエトキシプロピレングリコールエーテル残基がアルコキシ基として存在してもよいアクリルオキシプロピルトリ(アルコキシ)シランおよびメタクリロキシプロピルトリ(アルコキシ)シラン、ビニルトリアルコキシシランおよびビニルメチルジアルコキシシラン等のケイ素官能性コモノマーである。ヒドロキシル基またはCO基を有するモノマー、例えば、アクリル酸もしくはメタクリル酸のヒドロキシエチル、アクリル酸もしくはメタクリル酸のヒドロキシプロピルまたはアクリル酸もしくはメタクリル酸のヒドロキシブチルのようなメタクリル酸およびアクリル酸のヒドロキシアルキルエステル、さらにはジアセトンアクリルアミドおよびアクリル酸またはメタクリル酸のアセチルアセトキシエチルのような化合物も含まれる。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、塊状重合法により調製することが好ましく、溶液重合法により調製することが特に好ましい。
適切な有機溶媒は、例えば、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒドおよびブチルアルデヒドのようなアルデヒド;アセトンまたはメチルエチルケトンのようなケトン;酢酸メチル、酢酸エチルおよび酢酸ブチルのようなエステル;またはメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールのようなアルコールである。1から6個の炭素原子を有する一価脂肪族アルコールが好ましい。メタノール、エタノールおよび特にイソプロパノールが特に好ましい。有機溶媒は、好ましくは60から100℃(1013ミリバールの圧力で決定)の範囲の沸点を有する。水または水と1つ以上の有機溶媒との混合物も場合により使用することができる。水の割合は、好ましくは、溶媒の総重量に基づいて≦5重量%である。水は溶媒として添加しないことが特に好ましい。
重合は、一般に、還流条件下、好ましくは40℃から160℃、特に好ましくは40℃から100℃の温度で実施される。これは、標準圧力、正圧または負圧で通常通り行うことができる。エチレンのような気体状コモノマーの共重合において、この方法は、好ましくは高圧、一般に5から150バールで操作される。反応が標準圧力で実施される場合には、系に外的にエネルギーを供給して温度および転化率を最大化し、残留モノマーおよび溶媒の蒸留による除去を最も効果的にするために、反応の終わりに反応系にわずかな正圧、好ましくは0.5から3バールを供給することが有利である。
有機過酸化物またはアゾ化合物は好ましくは開始剤として使用される。適切な開始剤は、例えば、ジアシルペルオキシド、例えば、ジラウロイルペルオキシド、ペルオキソエステル、例えば、t−ブチルペルオキシピバレートまたはt−ブチルペルオキソ−2−エチルヘキサノエート、またはペルオキソジカーボネート、例えば、ジエチルペルオキソジカーボネートである。開始剤の量は、モノマーの総重量に基づいて、一般に0.01から5.0重量%である。開始剤は、予め充填されていてもよいし、計量供給されてもよい。この場合には、最初に必要とされる開始剤の量の一部を仕込み、重合中に連続的に残部を計量供給することが価値があることが判明した。
重合は、保護コロイドおよび/または乳化剤の存在下で行うこともできる。保護コロイドおよび/または乳化剤は、好ましくは、使用されるエチレン性不飽和モノマーの総量に基づいて≦5重量%、特に≦0.5重量%の量で使用される。保護コロイドの不存在下での重合が特に好ましい。乳化剤の不存在下での重合も特に好ましい。これは、本発明の目的を達成する上で有利である。
保護コロイドの例は、ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドン;ポリビニルアセタール;多糖類;タンパク質;リグニンスルホン酸塩;ポリ(メタ)アクリル酸、カルボキシル官能性コモノマー単位との(メタ)アクリレートのコポリマー、ポリ(メタ)アクリルアミド、ポリビニルスルホン酸およびそれらの水溶性コポリマーのような合成ポリマー;メラミンホルムアルデヒドスルホネート、ナフタレンホルムアルデヒドスルホネート、スチレン/マレイン酸コポリマーおよびビニルエーテル/マレイン酸コポリマーである。乳化剤の例は、8から18個の炭素原子の鎖長を有するアルキルスルフェート、疎水性基に8から18個の炭素原子を有し、40個までのエチレンオキシドまたはプロピレンオキシド単位を有するアルキルもしくはアルキルアリールエーテルスルフェート、8から18個の炭素原子を有するアルキルスルホネートもしくはアルキルアリールスルホネート、スルホコハク酸と一価アルコールもしくはアルキルフェノールとのエステルおよび半エステルのようなアニオン性界面活性剤、または8から40個のエチレンオキシド単位を有するアルキルポリグリコールエーテルまたはアルキルアリールポリグリコールエーテルのような非イオン性界面活性剤である。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーを調製するために、例えば、個々の成分または2つ以上の成分を最初に仕込み、残りを計量供給する半バッチ方法を操作することができるか、または成分が重合中に計量供給される連続重合法を実施することができる。計量添加は、場合により別々に(空間的および時間的に)行うことができる。
本発明に必須であるのは、重合中に1つ以上のビニルエステルa)および1つ以上のビニルエステルb)が計量供給され、重合中にビニルエステルa)の計量添加速度またはビニルエステルb)の計量添加速度のいずれかが減少し、2つのビニルエステルの他方の計量添加速度が増加することである。
重合中という表現は、一般に、エチレン性不飽和モノマー、特にビニルエステルa)またはビニルエステルb)の重合が起こる期間を指す。重合は、一般に、開始剤およびエチレン性不飽和モノマーの添加後またはこれらの添加と共に開始する。よく知られているように、重合の開始は、重合反応の発熱によって起こる重合混合物の加熱によって確認することができる。重合の終了時に、エチレン性不飽和モノマー、特にビニルエステルa)またはb)は、一般にはもはや重合しておらず、または実質的にもはや重合していない。重合の終了時に、未重合エチレン性不飽和モノマー、特に未重合ビニルエステルa)およびb)の量は、使用されるモノマーの総量、特に使用されるビニルエステルa)およびb)の総量の合計重量に基づいて≦10重量%、特に好ましくは≦5重量%、より好ましくは≦3重量%であり、最も好ましくは≦1重量%である。
ここで、ビニルエステルa)および/またはb)は、いくつかの添加工程で、または好ましくは連続的に、即ち、中断することなく計量供給することができる。あるいは、ビニルエステルa)および/またはビニルエステルb)の連続計量添加を中断し、後の時点で再び開始することができる。あるいは、部分量のビニルエステルa)および/または部分量のビニルエステルb)を連続的に計量供給し、ビニルエステルa)および/またはビニルエステルb)の残りの量を1つ以上の工程で計量供給することも可能である。
計量添加速度は、通常のように、重合中のある時間にわたって添加されたビニルエステルの量を指す。
本発明による方法では、2つのビニルエステルa)およびビニルエステルb)の1つの添加量は、重合中に減少する。重合中に、ビニルエステルa)またはビニルエステルb)のいずれかが減少勾配で計量供給される。2つのビニルエステルa)およびb)の他方は、増加勾配で計量供給される。ビニルエステルa)およびビニルエステルb)は、重合中に、反対の勾配または逆の計量添加速度または単位時間当たりの添加量で計量供給される。特に好ましくは、重合中にビニルエステルa)を減少勾配で計量供給し、ビニルエステルb)を増加勾配で計量供給する。ビニルエステルa)の計量添加速度は、好ましくは重合中に減少し、特に好ましくは一定または連続的に減少する。ビニルエステルb)の計量添加速度は、好ましくは重合中に増加し、特に好ましくは一定または連続的に増加する。あるいは、ビニルエステルa)の計量添加速度は、重合中に減少させることができ、好ましくは、一定または連続的に減少させることができる。あるいは、重合中にビニルエステルb)の計量添加速度を増加させることができ、特に好ましくは一定または連続的に増加させることができる。
例えば、重合の開始時には、ビニルエステルa)よりも多量のビニルエステルb)を計量供給することができる。重合の開始時に、好ましくは、ビニルエステルb)より大量のビニルエステルa)が計量供給される。
重合中に計量添加速度が減少するビニルエステルa)またはb)は、ビニルエステルV1)とも呼ばれる。重合中に計量添加速度が増加するビニルエステルa)またはb)は、ビニルエステルV2)とも呼ばれる。ビニルエステルa)は、好ましくはビニルエステルV1)である。ビニルエステルb)は、好ましくはビニルエステルV2)である。
好ましくは、使用される全ビニルエステルV2)の1から10重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の15から50重量%、特に好ましくは15から30重量%が計量供給される。好ましくは、使用される全ビニルエステルV2)の20から30重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の30から70重量%、特に好ましくは35から50重量%が計量供給される。好ましくは、使用される全ビニルエステルV2)の40から60重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の40から80重量%、特に好ましくは50から60重量%が計量供給される。好ましくは、使用される全ビニルエステルV2)の60から70重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の50から80重量%、特に好ましくは55から70重量%が計量供給される。
ビニルエステルa)およびビニルエステルb)は、時間的に一緒に、場合によっては空間的に一緒に、全体的にまたは部分的に計量供給することができ、好ましくは空間的に分離される。好ましくは、ビニルエステルV2)が計量供給されている一方で、使用される全ビニルエステルV1)の70から100重量%、特に好ましくは80から100重量%が計量供給される。好ましくは、ビニルエステルV1)が計量供給される一方で、使用される全ビニルエステルV2)の80から100重量%、特に好ましくは70から100重量%が計量供給される。
1つ以上のビニルエステルa)および/または1つ以上のビニルエステルb)を最初に仕込むことも可能である。好ましくは、そのようなビニルエステルの1つを最初に仕込み、重合の開始時に、より大きな計量添加速度で計量供給する。好ましくは、ビニルエステルa)を最初に仕込む。最初に仕込まれたビニルエステルV1)の割合は、使用される全ビニルエステルV1)の総重量に基づいて0から30重量%、特に0から20重量%であることが好ましい。最初に仕込まれたビニルエステルV2)の割合は、使用される全ビニルエステルV2)の総重量に基づいて0から30重量%であることが好ましい。好ましくは、ビニルエステルV2は最初に仕込まれない。特に好ましくは、2つのビニルエステルa)およびb)のいずれも最初に仕込まれない。
重合の完了後、残留モノマーおよび場合により溶媒は、既知の方法に従う蒸留によって除去することができる。この目的のために、内部温度を最大100℃から200℃まで上昇させ、続いて真空を適用することができる。
重合の完了後、別の後重合を行うことが好ましい。後重合の間に、残留量の残留モノマーが重合される。後重合は、一般にレドックス触媒開始後重合を用いて既知の方法を適用することによって実施される。
残留モノマーまたは開始剤成分からの不純物または他の原料等の揮発性化合物も、蒸留またはストリッピングによって除去することができる。場合により減圧下で、空気、窒素または水蒸気等の不活性トレーニングガスを通過させながらストリッピングすると、揮発性化合物が分散液から除去される。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、本発明によるそれらの調製の結果として、特に、本発明によるビニルエステルa)およびb)の計量添加は、特定の構造的特徴により特徴付けられる。脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、好ましくはグラジエントポリマーである。従って、好ましくは、脂肪酸ビニルエステルコポリマーのポリマー鎖において、ポリマー鎖に沿ったビニルエステルa)およびb)の単位の分布の勾配がある。それらの固有の構造的特徴のために、本発明による脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、一般にブロックコポリマーではない。脂肪酸ビニルエステルコポリマーはまた、ポリマー鎖に沿って異なるビニルエステル単位の特定の配置または特定の富化を有するランダムポリマーとして記載することができる。関連する時点でより高い計量速度で添加されるビニルエステルは、この時点で成長するポリマー鎖に組み込まれることが好ましい。従って、1つのビニルエステルの計量添加の減少または他方のビニルエステルの計量添加速度の増加により、計量添加速度の増加したビニルエステルに有利になるように重合中のモノマー組み込みのこの選択が移行する。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、好ましくは半結晶性である。半結晶性とは、脂肪酸ビニルエステルコポリマーのポリマー鎖の一部のみが結晶形で存在することを意味する。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーの凝固点(固定化点)は、≧20℃が好ましく、30℃から80℃が特に好ましく、40℃から75℃が最も好ましい(ASTM D938−12による決定)。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点は、好ましくは≧0℃、特に好ましくは10℃から50℃、最も好ましくは15℃から45℃である(Mettler ToledoのDSC 1機器、モジュールタイプ:DSC1/500(モジュール名:DSC1_1448)を使用する、DIN EN ISO11357−3に従う示差走査熱量測定(DSC)による決定)。
慣習的に、融点分布曲線の最大値、およびいくつかの最大値が存在する場合には、融点分布曲線の最大の最大値が融点(DIN EN ISO 11357−3による決定)として指定される。脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、一般に固有の融点を有さないが、広い融点分布曲線によって特徴付けられ、即ち、かなりの数の脂肪酸ビニルエステルコポリマーに対し広い温度範囲にわたって融解過程が起こる。そのような融点分布曲線は、本発明の目的を達成するのに有利である。
融解エンタルピーは、DIN EN ISO 11357−3に記載されているように決定される。DIN EN ISO 11357−3に従って、融解エンタルピーは、ベースラインと融解分布グラフのエンタルビーの曲線との間の面積として得られる。そうでなければ融解エンタルピーは融解分布曲線のエンタルピーについての積分によって与えられる。好ましくは、融解エンタルピーの5%から35%、特に好ましくは5%から30%、最も好ましくは5%から25%が、融点より2℃低い温度から融点より2℃高い温度の範囲にある。好ましくは、融解エンタルピーの10%から70%、特に好ましくは10%から50%、最も好ましくは10%から40%が、融点より4℃低い温度から融点より4℃高い温度の範囲にある。好ましくは、融解エンタルピーの30%から85%、特に好ましくは30%から75%、最も好ましくは30%から65%が融点より8℃低い温度から融点より8℃高い温度の範囲にある。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融解エンタルピーの好ましくは95%から65%、特に好ましくは95%から70%、最も好ましくは95%から75%は、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点から2℃を超えて逸脱する温度範囲にある。脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融解エンタルピーの好ましくは90%から30%、特に好ましくは90%から50%、最も好ましくは90%から60%は、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点から4℃を超えて逸脱する温度範囲にある。脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融解エンタルピーの好ましくは70%から15%、特に好ましくは70%から25%、最も好ましくは70%から35%は、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点から8℃を超えて逸脱する温度範囲にある。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーの重量平均分子量Mwは、好ましくは≧5000g/モル、特に好ましくは5000g/モルから35000g/モルである(35℃、流速0.5ml/分においてTHF中のポリスチレン標準に対するサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)による決定、およびAgilentからのResiporeカラム(注入量10μl)に対するRI(屈折率検出器)による検出)。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、好ましくは固体樹脂の形態である。固体樹脂は、一般に、乳化剤または保護コロイドによって安定化されず、従って、水に再分散可能な粉末ではない。固体樹脂は、一般に、本質的に専ら脂肪酸ビニルエステルコポリマーからなる。
本発明はさらに、本発明による脂肪酸ビニルエステルコポリマーをベースとする脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物に関するものであって、但し、脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物の乾燥重量に基づいて≦30重量%の脂肪酸ビニルエステルコポリマーが存在し、これは脂肪酸ビニルエステルコポリマーの重量に基づいて≧90重量%のビニルエステルa)をベースとする。
結果として、ビニルエステルa)またはb)の本発明による計量添加は、コポリマー組成物中のビニルエステルa)またはb)のホモポリマーの割合を目標とすることができ、さらに非常に低く設定することができる。ホモポリマーの形成は事実上排除することさえできる。これに関連して、ホモポリマーはまた、大部分が単一の種類のモノマーをベースとするコポリマーを含む。本発明によるこの計量添加のために、ビニルエステルa)およびb)の組み込み比率が異なる広範囲の脂肪酸ビニルエステルコポリマーを含むコポリマー組成物が入手可能である。これは、コポリマー組成物のワックス特性にとって有利である。
脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物の乾燥重量に基づいて、≦20重量%、特に≦10重量%の脂肪酸ビニルエステルコポリマーであって、この脂肪酸ビニルエステルコポリマーは脂肪酸ビニルエステルコポリマーの重量に基づいて、≧95重量%、特に≧99重量%のビニルエステルa)をベースとする該脂肪酸ビニルエステルコポリマーを含む脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物が好ましい。
脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物の乾燥重量に基づいて≦30重量%、特に≦20重量%、より好ましくは≦10重量%の脂肪酸ビニルエステルコポリマーであって、この脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの重量に基づいて、≧90重量%、特に≧95重量%、より好ましくは≧99重量%のビニルエステルb)をベースとする該脂肪酸ビニルエステルコポリマーを含む脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物も好ましい。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、例えば、食品コーティングを調製するための、例えば、コーティング組成物、特に、ワックス組成物における使用に適している。ワックス組成物は、1つ以上の脂肪酸ビニルエステルコポリマー、および、例えば、増粘剤、軟化剤、界面活性剤、抗菌物質、酸化防止剤または充填剤を含む。
さらなる応用分野は、化粧品分野もしくは医薬品分野、製紙産業または繊維分野における原料としての脂肪酸ビニルエステルコポリマーの使用である。脂肪酸ビニルエステルコポリマーはまた、チューインガム原料中のワックス代替物としての役割を果たすことができる。脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、潤滑剤、増粘剤として、または表面の疎水化に使用することもできる。
驚くべきことに、本発明による脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、分離またはドメイン形成の傾向がない。脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、ワックス様の特性を示し、脆性または粘着性の表面の形成の傾向がないコーティング組成物において塗布後にコーティングを提供する。また、脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、確立された装置を使用する簡単な方法に適している。従って、脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、パラフィンワックスの置換に理想的に適している。
以下の実施例は、本発明をさらに説明するのに役立つ。
一般的な作業手順:
ガラスコーティングの調製:
滑らかなガラス表面上に5gのポリマー溶融物(60℃)を注ぐことにより、厚さ1から2mmのコーティングを調製し、室温まで冷却した。
チーズコーティングの調製:
チーズ試料(Babybel(R))をポリマー溶融物(60℃)に浸漬し、引き続き水気を切って、室温に冷却した。このようにして、20gのチーズが4gのポリマーでコーティングされた被覆チーズ試料を得た。
DSC測定:
DSC測定および評価は、Mettler ToledoのDSC 1機器、モジュールタイプ:DSC1/500(モジュール名:DSC1_1448)、試料重量:8.5mg、温度範囲−70から150℃、加熱/冷却速度:10K/分を使用する、DIN EN ISO11357−3に従って行い、2回の稼働を測定した(1回の稼働当たり1回の加熱および冷却サイクル:−70℃(10K/分)から150℃まで、150℃(10K/分)から−70℃まで)。それぞれの場合の評価のために2回目の稼働を使用した。
針貫通測定:
ASTM D1321−10に従った測定。測定機器:Coesfeldのデジタル半自動針入度計(D1321に従った2.5gの硬化鋼円錐針、滴下ロッド47.5g、付加重り100g)。各試験片を100g用い、5秒にわたり測定した。測定温度は、それぞれの測定について記載されている。
凝固点:
ASTM D938−12に従い決定。
残留モノマー含有率の決定:
残留モノマー含有率は、1H−NMR(溶媒:CDCl、TMS標準0ppm)によって決定した。0.8ppmでの三重項シグナルの積分を、積分において300に正規化した。4.5ppmにおける残留モノマー含有率の相対的積分により、残存モノマー含有率が百分率による量で得られた。
脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製
[実施例1]
計量添加1(ステアリン酸ビニル溶液)の調製:
150.0gのステアリン酸ビニルを250mlのシュレンクフラスコに入れ、50℃で溶融し、減圧(2.3×10−1ミリバール)下で15分間脱気した。60gのイソプロパノールをアルゴン雰囲気下で添加した。
計量添加2(ラウリン酸ビニル溶液)の調製:
100.0gのラウリン酸ビニルをさらに250mlのシュレンクフラスコに入れ、減圧下(2.3×10−1ミリバール)、室温で15分間脱気した。60gのイソプロパノールをアルゴン雰囲気下で添加した。
計量添加3(開始剤溶液)の調製:
100mlのシュレンクフラスコに、60gのイソプロパノールおよび3.2gのtert−ブチルペルオキシピバレート(75%水溶液)をアルゴンの向流下に入れた。
重合の実行:
1000mlの5つ口フラスコを80℃に加熱し、これにアルゴン雰囲気下、40.0gのイソプロパノールおよび0.8gのtert−ブチルペルオキシピバレート溶液(75%水溶液)(初期仕込み)を入れた。
2分後、計量添加1、2および3を同時に開始した。
開始剤溶液(計量添加3)をIsmatec IPC蠕動ポンプを用いて2時間かけて計量速度0.5g/分で連続的に添加した。
ステアリン酸ビニル溶液(計量添加1)を、Ismatec蠕動ポンプを用いて速度を低下させながら添加し、配管を250W IRランプの下で、40℃で温度制御した。計量添加1を以下の計量供給スキームに従って、即ち、最初に4.4g/分で10分間、次いで3.6g/分で10分間、次いで2.8g/分で10分間、次いで2.4g/分で10分、最後に1.0g/分で80分間添加した。
ラウリン酸ビニル溶液(計量添加2)を、蠕動ポンプを介して速度を上げながら添加した。計量添加2を以下の計量供給スキームに従って、即ち、最初に1.6g/分で10分間、次いで2.4g/分で10分間、次いで2.8g/分で10分間、次いで3.6g/分で10分間、 最後に4.4g/分で13分間添加した。
続いて、溶媒を減圧下(2.3×10−1ミリバール)で除去した。これにより、無色の固体の形態で脂肪酸ビニルエステルコポリマーが得られた(残留モノマー含有率<1%)。
分析データ:
分子量:Mn=3300g/モル;Mw=6600g/モル。
DSC:融点:30.7℃、融解エンタルピー51.7J/g(ピーク下限:−8.4℃、ピーク上限:44.5℃)。
融点の+/−2℃の温度範囲での融解エンタルピー:9.5J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの19%に相当する。融解温度の+/−2℃という表現は、融解温度より2℃低い温度から融解温度より2℃高い温度の範囲を指し、以下同様に使用される。
融点の+/−4℃の温度範囲での融解エンタルピー:18.3J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの35%に相当する。
融点の+/−8℃の温度範囲での融解エンタルピー:31.6J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの61%に相当する。
針貫通測定:
試料の試験片温度22℃で7.8mm;
試料の試験片温度10℃で3.0mm。
凝固点:43℃。
ガラスコーティング:均質なコーティング。
チーズコーティング:
均質なコーティング、低温感受性。手動で扱うときにべたつかない。
脆くなく、表面粘着性がない。
[比較例2:ランダムコポリマー]:
40gのラウリン酸ビニルおよび60gのステアリン酸ビニルを最初に250mlの三つ口フラスコに仕込んだ。モノマー混合物を50℃に加熱し、減圧(2.3×10−1ミリバール)下で15分間脱気した。25gのイソプロパノールおよび0.3gのtert−ブチルペルオキシピバレート溶液(75%水溶液)をアルゴン向流下で添加した。混合物を80℃に加熱した(還流条件下)。80℃に達した時点で、さらに25gのイソプロパノールを0.570gのtert−ブチルペルオキシピバレートと一緒に50mlの滴下漏斗を介して30分間かけて滴下した。その後、反応混合物を80℃で2時間維持した。
続いて、溶媒イソプロパノールを減圧下(2.3×10−1ミリバール)、95℃で除去した。
これにより、無色の固体の形態でランダムコポリマーが得られた(残留モノマー含有率<1%)。
分析データ:
分子量:Mn=10719g/モル;Mw=27874g/モル。
DSC:融点:28.5℃、融解エンタルピー46.4J/g(ピーク下限:−1.3℃、ピーク上限:38.0℃)。
融点の+/−2℃の温度範囲での融解エンタルピー:18.1J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの39%に相当する。
融点の+/−4℃の温度範囲での融解エンタルピー:30.3J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの65%に相当する。
融点の+/−8℃の温度範囲での融解エンタルピー:39.8J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの85.8%に相当する。
針貫通測定:
試料の試験片温度22℃で6.5mm;
試料の試験片温度10℃で1.5mm。
凝固点:36℃。
ガラスコーティング:均質なコーティング。
チーズコーティング:
均質なコーティングであるが、温度感受性が非常に高い。手動でかなりべたつきがある(かなりの部分が手の温度で溶ける)。
実施例1と同じモノマー組成で、比較例2は明らかに狭い溶融範囲を有する。融解の全エンタルピーの65%は+/−4℃の温度ウィンドウ内にあり、実施例1では融解エンタルピーの35%のみが+/−4℃の温度ウィンドウ内にあった。比較例2の生成物は室温でより硬く、従ってより脆く、温度変化に対して大幅により敏感に反応した(溶融/結晶化過程は狭い温度範囲にあった)。例えば、温度を下げると、それは非常に脆く(10℃での針入度測定:1.5mmを参照)、温度を上げると急に粘着性の表面を形成し、さらに温度を上げると液体であった(凝固温度36℃)。
[比較例3]:
40重量%のラウリン酸ビニルホモポリマーと60重量%のステアリン酸ビニルホモポリマーとのポリマー混合。
ラウリン酸ビニルホモポリマーの調製:
100gのラウリン酸ビニルを最初に250mlの三つ口フラスコに仕込み、50℃に加熱し、減圧下(2.3×10−1ミリバール)、15分間脱気した。次いで、25gのイソプロパノールおよび0.3gのtert−ブチルペルオキシピバレート(75%水溶液)を、アルゴンの向流下、1回で添加した。混合物を80℃の反応温度に加熱(還流)した。80℃に達した時点で、さらに25gのイソプロパノールを0.7gのtert−ブチルペルオキシピバレートと一緒に50ml滴下漏斗を介して45分間かけて滴下した。その後、反応混合物を80℃で2時間維持した。続いて、イソプロパノール溶媒を減圧(2.3×10−1ミリバール)下、95℃で除去した。これにより、濁った粘性の高い液体(残留モノマー含有率<1%)が得られた。
分子量:Mn=12828g/モル;Mw=32280g/モル。
ステアリン酸ビニルホモポリマーの調製:
100gのステアリン酸ビニルを最初に250mlの三つ口フラスコに仕込み、50℃に加熱し、減圧下(2.3×10−1ミリバール)、15分間脱気した。次いで、25gのイソプロパノールおよび0.28gのtert−ブチルペルオキシピバレート(75%水溶液)を、アルゴンの向流下、1回で添加した。混合物を80℃の反応温度に加熱(還流)した。80℃に達した時点で、さらに25gのイソプロパノールを0.45gのtert−ブチルペルオキシピバレートと一緒に50ml滴下漏斗を介して30分間かけて滴下した。その後、反応混合物を80℃で2時間維持した。続いて、イソプロパノール溶媒を減圧(2.3×10−1ミリバール)下、95℃で除去した。これにより、無色の固体が得られた。
分子量:Mn=15170g/モル;Mw=29427g/モル。
2つのホモポリマーの混合:
上記のラウリン酸ビニルホモポリマー20gおよび上記のステアリン酸ビニルホモポリマー30gを50mlのガラスバイアルに秤量し、60℃で攪拌することにより溶融物として均質に混合した。
DSC:溶融図:2つのベースラインが溶融領域を分離した、2つの溶融ピークは:
溶融ピーク1:
融点:53.6℃、融解エンタルピー:53.0J/g(ピーク下限11.6℃、ピーク上限61.8℃)。
溶融ピーク2:
融点:−2.56℃、融解エンタルピー:10.7J/g。
融点の+/−2℃の温度範囲での融解エンタルピー:33.5J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの62%に相当する。
融点の+/−4℃の温度範囲での融解エンタルピー:41.8J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの78%に相当する。
融点の+/−8℃の温度範囲での融解エンタルピー:47.7J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの89.0%に相当する。
針貫通測定:
試料の試験片温度22℃で3.9mm;
試料の試験片温度10℃で3.4mm。
ガラスコーティング:亀裂形成。
チーズコーティング:亀裂形成
コーティングは割れやすく、脆く、高い表面粘着性も有する。加えて、コーティングの異なる構成成分は互いに非相溶性であった。
[比較例4:2段階のホモ重合]
100gのステアリン酸ビニルを最初に500mlの三つ口フラスコに仕込み、50℃に加熱し、減圧下(2.3×10−1ミリバール)、15分間脱気した。次いで、0.28gのtert−ブチルペルオキシピバレート(75%水溶液)を、アルゴンの向流下、1回で添加した。混合物を80℃の反応温度に加熱(還流)した。80℃に達した時点で、さらに0.45gのtert−ブチルペルオキシピバレートを30分間かけて滴下した。10%の残留モノマー含有率(開始値の10%に相当する量のステアリン酸ビニルの量)に達すると、40gの脱気したラウリン酸ビニルをアルゴン雰囲気下、1回で添加した。残留モノマー含有率が1%未満になるまで、tert−ブチルペルオキシピバレートを補充した。これにより無色の固体が得られた。
DSC:溶融図:2つのベースラインが溶融領域を分離した、2つの溶融ピークは:
溶融ピーク1:
融点:51.6℃、融解エンタルピー:44.1J/g(ピーク下限20.7℃、ピーク上限58.6℃)。
溶融ピーク2:
融点:−1.3℃、融解エンタルピー:9.5J/g。
融点の+/−2℃の温度範囲での融解エンタルピー:26.0J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの44%に相当する。
融点の+/−4℃の温度範囲での融解エンタルピー:34.1J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの77%に相当する。
融点の+/−8℃の温度範囲での融解エンタルピー:39.6J/g、これは溶融ピーク全体の融解エンタルピーの90.0%に相当する。
針貫通測定:
試料の試験片温度22℃で5.4mm;
試料の試験片温度10℃で3.4mm。
ガラスコーティング:亀裂形成。
チーズコーティング:亀裂形成
得られたポリマーの溶融特性およびコーティング特性は、比較例3に相当した。

Claims (13)

  1. a)16から22個の炭素原子を有するカルボン酸の1つ以上のビニルエステル、および
    b)10から14個の炭素原子を有するカルボン酸の1つ以上のビニルエステル
    のフリーラジカル開始重合による脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法であって、1つ以上のビニルエステルa)および1つ以上のビニルエステルb)が重合中に計量供給され、
    重合中に、ビニルエステルa)の計量添加速度またはビニルエステルb)の計量添加速度のいずれかが低下し、2つのビニルエステルa)またはb)の他方の計量添加速度が増加することを特徴とする、該方法。
  2. パルミチン酸、ステアリン酸、マルガリン酸、アラキジン酸およびベヘン酸を含む群から選択されるカルボン酸の1つ以上のビニルエステルa)、ならびに/また
    ウリン酸ビニルb)
    が使用されることを特徴とする、請求項1に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法。
  3. ビニルエステルa)が20から90重量%で使用され、および/またはビニルエステルb)が10から80重量%で使用されることを特徴とする、請求項1または2に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法であって、いずれの場合も、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製に用いられるエチレン性不飽和モノマーの総量の合計質量に基づく重量%である、該方法。
  4. ビニルエステルa)および/またはビニルエステルb)の計量添加が連続的に行われることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法。
  5. 使用される全ビニルエステルV2)の1から10重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の15から50重量%が計量供給され;および/または
    使用される全ビニルエステルV2)の20から30重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の30から70重量%が計量供給され;および/または
    使用される全ビニルエステルV2)の40から60重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の40から80重量%が計量供給され;および/または
    使用される全ビニルエステルV2)の60から70重量%が計量供給される時点までに、使用される全ビニルエステルV1)の50から80重量%が計量供給され、
    ここで、ビニルエステルV1は、計量添加速度が重合中に低下されるビニルエステルa)またはb)であり、ビニルエステルV2は、計量添加速度が重合中に増加されるビニルエステルa)またはb)であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法。
  6. ビニルエステルV2)が計量供給される一方で、使用される全ビニルエステルV1)の70から100重量%が計量供給され、および/または
    ビニルエステルV1)が計量供給される一方で、使用される全ビニルエステルV2)の80から100重量%が計量供給され、
    ここで、ビニルエステルV1は、計量添加速度が重合中に低下されるビニルエステルa)またはb)であり、ビニルエステルV2は、計量添加速度が重合中に増加されるビニルエステルa)またはb)であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法。
  7. ビニルエステルV1)がビニルエステルa)であり、ビニルエステルV2)がビニルエステルb)であることを特徴とする、請求項5または6に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーの調製方法。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の方法により得られることを特徴とする、脂肪酸ビニルエステルコポリマー。
  9. 脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点および融解エンタルピーが以下の基準:
    a) 融解エンタルピーの5%から35%が、融点より2℃低い温度から融点より2℃高い温度の範囲にある;
    b) 融解エンタルピーの10%から70%が、融点より4℃低い温度から融点より4℃高い温度の範囲にある;
    c) 融解エンタルピーの30%から85%が、融点より8℃低い温度から融点より8℃高い温度の範囲にある;
    の1つ以上を満たし、融点および融解エンタルピーはDIN EN ISO 11357−3に従って決定されることを特徴とする、請求項8に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマー。
  10. 脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点および融解エンタルピーが以下の基準:
    a) 脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融解エンタルピーの95%から65%が、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点から2℃を超えて逸脱する温度範囲にある;
    b) 脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融解エンタルピーの90%から30%が、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点から4℃を超えて逸脱する温度範囲にある;
    c) 脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融解エンタルピーの70%から15%が、脂肪酸ビニルエステルコポリマーの融点から8℃を超えて逸脱する温度範囲にある;
    の1つ以上を満たし、融点および融解エンタルピーはDIN EN ISO 11357−3に従って決定されることを特徴とする、請求項8または9に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマー。
  11. 請求項8から10のいずれか一項に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーをベースとする脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物であって、脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物の乾燥重量に基づいて、≦30重量%の脂肪酸ビニルエステルコポリマーが存在し、該脂肪酸ビニルエステルコポリマーは、該脂肪酸ビニルエステルコポリマーの重量に基づいて、≧90重量%のビニルエステルa)をベースとする、該組成物。
  12. 請求項8から11のいずれか一項に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーまたは脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物の使用であって、例えば、食品コーティングを調製するためのコーティング組成物における、特にワックス組成物における、該使用。
  13. 請求項8から11のいずれか一項に記載の脂肪酸ビニルエステルコポリマーまたは脂肪酸ビニルエステルコポリマー組成物の使用であって、化粧品もしくは医薬品のための添加剤としての、紙コーティング組成物のための、チューインガム原料中のワックス代替物としての、または潤滑剤、増粘剤としての、または表面を疎水化するための、該使用。
JP2017502135A 2014-07-14 2015-07-10 ワックス品質を有する脂肪酸ビニルエステルコポリマー Expired - Fee Related JP6457063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014213657.1 2014-07-14
DE102014213657.1A DE102014213657A1 (de) 2014-07-14 2014-07-14 Fettsäurevinylester-Copolymere mit Wachseigenschaften
PCT/EP2015/065915 WO2016008829A1 (de) 2014-07-14 2015-07-10 Fettsäurevinylester-copolymere mit wachseigenschaften

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017529413A JP2017529413A (ja) 2017-10-05
JP6457063B2 true JP6457063B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=53762142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502135A Expired - Fee Related JP6457063B2 (ja) 2014-07-14 2015-07-10 ワックス品質を有する脂肪酸ビニルエステルコポリマー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10111446B2 (ja)
EP (1) EP3169163B1 (ja)
JP (1) JP6457063B2 (ja)
KR (1) KR101850489B1 (ja)
CN (1) CN106574017B (ja)
DE (1) DE102014213657A1 (ja)
ES (1) ES2656683T3 (ja)
WO (1) WO2016008829A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014108356A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Innovative Sensor Technology Ist Ag Planares Heizelement mit einer PTC-Widerstandsstruktur

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2600384A (en) 1950-05-12 1952-06-17 Rohm & Haas Vinyl ester copolymers
GB836243A (en) * 1957-05-22 1960-06-01 Distillers Co Yeast Ltd Copolymers of vinyl acetate with higher vinyl esters
DE1210810B (de) * 1963-08-05 1966-02-17 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Vinylestern
US3475321A (en) * 1966-11-14 1969-10-28 Exxon Research Engineering Co Solvent dewaxing with a synergistic wax crystal modifier composition
DE1669688C3 (de) * 1967-04-05 1975-11-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von schaumförmigen Äthylencopolymerisaten
AU418151B2 (en) * 1967-12-28 1971-10-06 Dulux Australia Limited Thickened aqueous latices
JPS57120931A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Positive type photosensitive resin composition
GB0123572D0 (en) 2001-10-02 2001-11-21 Avecia Bv Polymer compositions
DE10163586A1 (de) 2001-12-21 2003-07-03 Clariant Gmbh Verwendung von weichmacherfreien, wässrigen copolymeren Poly(vinylester)- Dispersionen in Lebensmittelbeschichtungsmassen
DE10344801A1 (de) * 2003-09-26 2005-05-04 Celanese Emulsions Gmbh Wässrige Polymerdispersionen mit hohem Feststoffgehalt, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE10356779A1 (de) * 2003-12-02 2005-07-07 Celanese Emulsions Gmbh Polymerdispersionen mit verbesserter Wasserdampfsperrwirkung, deren Herstellung und Verwendung zur Lebensmittelbeschichtung
MX2009010629A (es) * 2007-04-02 2009-10-23 Wacker Chemie Ag Composiciones a base de poli(acetato de vinilo) y de copolimero de acetato de vinilo y laurato de vinilo.
DE102007044788A1 (de) * 2007-09-19 2009-04-02 Wacker Chemie Ag Herstellung von Vinylacetat-Vinylester-Mischpolymerisaten mit geringem Gehalt an hochsiedenden Vinylestern
FR2958120B1 (fr) 2010-03-31 2013-05-31 Bel Fromageries Nouvelle composition d'enrobage a base de copolymeres, ses utilisations et son procede de preparation

Also Published As

Publication number Publication date
US10111446B2 (en) 2018-10-30
WO2016008829A1 (de) 2016-01-21
EP3169163A1 (de) 2017-05-24
KR101850489B1 (ko) 2018-04-19
DE102014213657A1 (de) 2016-01-14
CN106574017B (zh) 2019-08-20
KR20170016468A (ko) 2017-02-13
US20170208828A1 (en) 2017-07-27
JP2017529413A (ja) 2017-10-05
CN106574017A (zh) 2017-04-19
EP3169163B1 (de) 2017-12-06
ES2656683T3 (es) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8993668B2 (en) Polyvinyl ester dispersions, process for preparation thereof and use thereof
RU2472832C2 (ru) Термоустойчивая полимерная дисперсия, полученная эмульсионной полимеризацией
EP1713844B1 (de) Verfahren zur herstellung von silikonhaltigen mischpolymerisaten
EP0699691A1 (en) Ethylene-vinyl acetate emulsions with an improved balance of adhesive properties
WO2004065437A1 (de) Verfahren zur herstellung von mit silikon modifizierten polymerisaten
WO2006048133A1 (de) Verfahren zur herstellung von mit silikon modifizierten polymerisaten
EP3119815A1 (en) Method of making a branched polymer, a branched polymer and uses of such a polymer
WO2006045535A1 (de) Silan-modifizierte polyvinylalkohole
JP6457063B2 (ja) ワックス品質を有する脂肪酸ビニルエステルコポリマー
CN106133009B (zh) 用于悬浮聚合反应的二级悬浮剂
US7888443B2 (en) Solid polyvinyl ester and poly(meth)acrylate resins with high polydispersity
JP2008502744A (ja) ビニルエステル混合重合体の非粘着性の固体樹脂
JP4274494B2 (ja) 再分散性粉末の製造方法
WO2020007466A1 (de) Wasserlösliche copolymere
EP1612226B1 (en) (meth)acrylic resin emulsion and process for producing the same
CN106471022B (zh) 作为生产聚合物的共聚单体的反应性单体
CN110343212A (zh) 偏氟乙烯共聚物的制造方法
JPH0451561B2 (ja)
CN111164117B (zh) 氯乙烯、乙酸乙烯酯和长链乙烯基酯的共聚物
US20080027175A1 (en) Novel Poly(Vinylester) Copolymers and Poly (Vinylalcohol) Copolymers and the Use Thereof
WO1993022353A1 (en) Polymers and polymer latices from vinylesters of saturated monocarboxylic acids
WO2023131402A1 (en) Crosslinkable stabilized composition for a nonwoven substrate and process for preparing the same
EP2108662A1 (en) Process of copolymerization in emulsion of 1-Alkenes and vinyl esters with high conversion

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6457063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees