JP6453604B2 - 長尺構造部材 - Google Patents
長尺構造部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6453604B2 JP6453604B2 JP2014205894A JP2014205894A JP6453604B2 JP 6453604 B2 JP6453604 B2 JP 6453604B2 JP 2014205894 A JP2014205894 A JP 2014205894A JP 2014205894 A JP2014205894 A JP 2014205894A JP 6453604 B2 JP6453604 B2 JP 6453604B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torsion bar
- outer shaft
- shaft
- structural member
- damping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 42
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 35
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 35
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 35
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 10,10-dioxo-2-[4-(N-phenylanilino)phenyl]thioxanthen-9-one Chemical compound O=C1c2ccccc2S(=O)(=O)c2ccc(cc12)-c1ccc(cc1)N(c1ccccc1)c1ccccc1 FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037147 athletic performance Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Description
一般に、特許文献1、2に記載されたアクスルシャフト等の軸状の長尺構造部材では、トルク伝達を可能にする径を維持させつつ細く形成することでトーショナルダンパーを構成することができ、急発進やトランスミッションの急変速等によるショックロードを大幅に軽減することが可能となる。
ことを特徴とする。
本発明実施例のトーショナルダンパーであるアクスルシャフト1は、ダンピングトルクを伝達する中空のアウターシャフト3と、このアウターシャフト3の軸心部に配置され一端部7がアウターシャフト3の一端部9に一体的な回転が可能に結合され他端部11がアウターシャフト3の他端部13に対して相対回転可能な主駆動トルクを伝達するトーションバー5と、アウターシャフト3及びトーションバー5の他端部13、11間を相対回転可能に結合するダンピング結合部15とを備えた。
3 アウターシャフト
5 トーションバー
7 トーションバーの一端部
9 アウターシャフトの一端部
11 トーションバーの他端部
13 アウターシャフトの他端部
15 ダンピング結合部
17 皿ばね(弾性体)
43 アウタープレート
45 インナープレート
Claims (3)
- 軸状の長尺構造部材であって、
ダンピングトルクを伝達する中空のアウターシャフトと、
このアウターシャフトの軸心部に配置され一端部が前記アウターシャフトの一端部に一体的な回転が可能に結合され他端部が前記アウターシャフトの他端部に対して相対回転可能な駆動トルクを伝達するトーションバーと、
前記アウターシャフト及びトーションバーの他端部間に設けられ前記トーションバーの捩じれ動作をダンピングするダンピング結合部と、
を備えた長尺構造部材であって、
前記アウターシャフトの一端部の外周にファイナルドライブのデファレンシャル装置のインナースプラインにスプライン嵌合するスプラインを備えると共に、前記トーションバーの他端部にホイールを結合させるホイール結合部を備えた、
ことを特徴とする長尺構造部材。 - 請求項1記載の長尺構造部材であって、
前記アウターシャフトに対し前記トーションバーが軸方向相対移動可能に配置され、
前記トーションバーの一端部を前記アウターシャフトの一端部外に突出させ、
前記アウターシャフトの一端部外に突出した前記トーションバーの部分で前記アウターシャフトと前記トーションバーとの間に軸方向に付勢力を発生する弾性体を介設し、
前記ダンピング結合部は、前記弾性体の付勢力で締結されて摩擦力によりダンピングする機構である、
ことを特徴とする長尺構造部材。 - 請求項1又は2記載の長尺構造部材であって、
前記アウターシャフト及びトーションバー間に、前記トーションバーの設定以上の捻れ動作を防止する係合突起及び係止突起を備えた、
ことを特徴とする長尺構造部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014205894A JP6453604B2 (ja) | 2014-10-06 | 2014-10-06 | 長尺構造部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014205894A JP6453604B2 (ja) | 2014-10-06 | 2014-10-06 | 長尺構造部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016075342A JP2016075342A (ja) | 2016-05-12 |
JP6453604B2 true JP6453604B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=55949750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014205894A Active JP6453604B2 (ja) | 2014-10-06 | 2014-10-06 | 長尺構造部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6453604B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5743012A (en) * | 1980-08-27 | 1982-03-10 | Nissan Motor Co Ltd | Structure of shaft |
JPS62151424U (ja) * | 1986-03-18 | 1987-09-25 | ||
JPH0346023U (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-26 | ||
JP2011140998A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Toyota Motor Corp | 動力伝達シャフト |
JP5714891B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2015-05-07 | アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 | ハイブリッド車用のリミッタ付きダンパ |
-
2014
- 2014-10-06 JP JP2014205894A patent/JP6453604B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016075342A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11015677B2 (en) | Torsional vibration damper with torque limiter | |
JP6228714B2 (ja) | ロッキング機構を有するねじり吸収スプロケット | |
KR102265136B1 (ko) | 개선된 댐핑 수단을 구비하는 이중 댐핑 플라이휠 | |
JP5223999B2 (ja) | 捩り振動減衰装置 | |
CN107429816B (zh) | 过滤带轮 | |
KR101509952B1 (ko) | 프로펠러 샤프트 | |
JP6150009B2 (ja) | 遠心振子式吸振装置およびその設計方法 | |
US8414404B2 (en) | Damper mechanism | |
JP2011503452A (ja) | ダブルクラッチトランスミッション及びその組立方式 | |
JP6906514B2 (ja) | アイソレーティング・デカップラ | |
JP2010019419A (ja) | 車両用トルク減衰補償装置 | |
US9964177B2 (en) | Dual mass flywheel | |
CN103502682B (zh) | 具有阻尼弹簧的摩擦离合器盘 | |
US10336419B1 (en) | Shock absorbing hub assemblies and methods of making shock absorbing hub assemblies for marine propulsion devices | |
US20060006044A1 (en) | Damper mechanism | |
JP2009115262A (ja) | フライホイール | |
JP4540253B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP6453604B2 (ja) | 長尺構造部材 | |
BRPI0405406B1 (pt) | Disco de embreagem | |
EP2626591B1 (en) | Torsional vibration attenuation apparatus | |
KR101028540B1 (ko) | 클러치의 댐핑장치 | |
JP2009257542A (ja) | 捩り振動低減装置 | |
KR20200135197A (ko) | 적어도 제 1 댐퍼 및 동적 진동 흡수기가 장착된 전달 장치 | |
JP4120804B2 (ja) | 緩衝装置 | |
WO2022190685A1 (ja) | クラッチ装置およびこれに用いるクラッチアウター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6453604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |